アメリカの野球人気=豪州のサッカー人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)

@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 野球が母国アメリカで3番人気? アホか!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:06:18 ID:pgU/tNQ0
アメリカでも豚双六はもう飽きたってよwwwwwwwwwwwwwwww

お前らもう地球から消滅しちゃうんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwww

【光の速さで観客激減中のシアトルマリナーズ
43,300
43,739
40,351
36,305
33,619
26,761 ←今年


【観客激減が止まらないメジャーリーグ】

マリナーズが地元セーフコフィールドの観客動員低迷に苦し
んでいる。今季のイチローと城島を主力選手としたチーム再生が、人気
回復策として実を結ぶかどうか。数年前までは連日満員。チケットを購
入するのが難しかった。が、ここにきて空席が目立ち、


18日に6年半 の球場史ワーストとなる1万7927人を記録すると、
19日には1万 7613人と、さらに最低記録を更新してしまった。


マリナーズは平均2万6761人で全体の18位
となっている。昨季NFLのシーホークスが快進撃してシアトルのスポ
ーツファンは、MLB離れの傾向にあるのだ。「5月になってお客さん
が回復してくるかもしれないし。よりいいプレーでファンに興味を持っ
てもらうようにするしかない」とハーグローブ監督は話したが、観客を
呼ぶ最大の特効薬は勝利以外になさそうだが−。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20060421/320060421028.html
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:07:41 ID:pgU/tNQ0
巨人戦視聴率 年齢構成比

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf

!!【驚愕】たった1年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!

!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ         
         /:::::::::::::::::::::\    〜 フ゜ゥーン
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>  〜 フ゜ゥーン
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\    〜 フ゜ゥーン
         \\____)  ヽ
┌──────────────────────────┐
│  お前焼き豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、やばすぎだって │ 
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:08:50 ID:pgU/tNQ0
巨人・野間口がスタミナ面に不安…3000m走“惨敗”

屈辱のタイムは14分17秒。目標タイムに設定された昨年の新人の平均=12分18秒に遠く及ばない。
トップの木村も12分26秒と目標に届かなかったが、新人6人中、5位の三木が12分43秒だから、
野間口は大差の最下位。MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011502.html

MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。

MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。

MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。

3000メートル走

サッカー審判員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww

サッカー審判員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww

サッカー審判員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww

  ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __ /             //  \ギャ〜〜ハッハッハッハッハハハハハハッ
        │\  _.      │\  _        \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ       焼き豚の全力疾走時速12.6キロwwwwwwwwww
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●          そこらの女子中学生以下じゃねーかwwwwwつかデブが汗まみれで走る姿キモすぎwww           
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  
        \.    人  \' \.    人  \´       霜降りステーキにして食っちまうぞブタ野郎wwwwwwwwwwww
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:10:44 ID:pgU/tNQ0
玉木正之のこどもスポーツ研究所

「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」

http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/026.html

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ヤキウ豚www      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


たのむwwwwwwwwwwwwww焼き豚wwwwwwwwwwwww

野球選手のデブの謎を子供たちに教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ベンチに戻るたびに超高級から揚げ食ってる野球ブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らも油まみれの手でキーボードうたないよう気をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:11:33 ID:pgU/tNQ0
【世界のスポーツ選手 年収ランキングトップ10 野球選手はランク外】

1位タイガー・ウッズ (GOLF) 95億47万円    スポンサーマネー88億円。
3位アンドレ・アガシ (TENNIS) 50億2449万円  スポンサーマネー48億円。

6位.ロナウジーニョ (SOCCER) 32億2000万円  
7位デビッド・ベッカム(SOCCER) 32億1800万円 




野球しょぼwwwwwwwwwww一流企業から相手にされない野球選手wwwwwwww

ヤキ豚のスターは誰も知らないからスポンサーが起用したくないってよwwwwwwwwwww

「なにあの太った変な顔の黒豚は?」 ← 一般人の野球選手に対する反応wwwwwwwwww

世界のベスト10にサッカー界から2人!野球はゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwww


13位アレックス・ロドリゲス(MLB) 28億6836万円  黒豚残念!一流スポンサーから無視される!www
17位マニー・ラミレス(MLB) 26億6200万円
33位バリー・ボンズ(MLB) 20億9千万円
33位サミー・ソーサ(MLB) 20億9千万円
46位カート・シリング(MLB) 18億1500万円



ロナウジーニョ世界一の収入!32億
http://sports.livedoor.com/article/detail-3625533.html
昨年ロナウジーニョは2300万ユーロ(約32億2000万円)の収入
前年のベッカムは2500万ユーロ(約32億4800万円)
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:12:32 ID:pgU/tNQ0
NFLコミッショナーが衝撃発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |. NFL  |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:13:15 ID:pgU/tNQ0
ヤキ豚に悲しいお報せ!!!!

【超大国アメリカでもサッカー>>>>>>>>>メジャー】
【超大国アメリカでもサッカー>>>>>>>>>メジャー】
【超大国アメリカでもサッカー>>>>>>>>>メジャー】

サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
2005年11月03日14時21分

 国際サッカー連盟(FIFA)は2日、2007年から14年までの2度の男子ワールドカップ(W杯)
を含むFIFA主催大会の米国内テレビ放映権契約で、ネットワークテレビのABC、ケーブルテレ
ビのESPN、スペイン語放送のユニビジョンと合意したと発表した。FIFAによると、総額は4億
2500万ドル(約497億円)で、単一国と結ぶテレビ放映権契約としては、過去最高額
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html


サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、
メキシコ740万人、中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている
。また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。

世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。

http://web.archive.org/web/20010405080601/cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html

米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:14:13 ID:pgU/tNQ0
9.2% 18:55-20:54 テレ朝 ザ・プロ野球「巨人×中日」 首位攻防
9.2% 18:55-20:54 テレ朝 ザ・プロ野球「巨人×中日」 首位攻防
9.2% 18:55-20:54 テレ朝 ザ・プロ野球「巨人×中日」 首位攻防

60 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:02:29.19 ID:ea+za2o9
まじ氏ねよ野球・・・球場に雷落ちて萌えろ

61 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:02:53.96 ID:34qbhxmg
野球のシーズンはこれだから嫌だ(´・ω・`)

62 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:03:02.91 ID:i0DpC0iD
新聞見て今日は見逃さなかったヤッターとか思ってたら(⊃Д`)

63 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:04:55.88 ID:93LvyX0f
こんな中継で潰されたと思うと…

64 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:06:20.71 ID:MZIsOKQa
豚双六ってうざいなー

65 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:07:01.05 ID:ea+za2o9
なんで野球ってこんなにテレビ占領してるのに許されるの?
昔からすごい疑問だったんだけど日本人ってそんなに野球好きなんだろうか

66 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:08:02.60 ID:34qbhxmg
うわ、なおさらむかつくわ>アンガールズ

67 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:10:04.14 ID:AwpWIde9
これなら中止にして昔話しろよ!!!!!!!

68 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/04/26(水) 19:10:42.30 ID:/pbD18vX
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!!
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:15:13 ID:pgU/tNQ0
688 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 19:07:00 ID:Ip+rkhMR

3.0% 26:25-27:50 04/15 CX* DO!深夜「恋するフットサル」









1.7% 26:55-28:25 04/16 CX* L!VE MAJORLEAGUEBASEBALL 2006「マリナーズ×レッドソックス」




ぎゃーーーッハッハッハハハハハハアァ!糞だせぇええwwwww!!
アイドルフットサル以下のゴキロー豚双六wwww
アスリートとして吉澤>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキローwwwwwwwwww


ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) <メジャーってアイドルフットサル以下かよw ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 04:14:36 ID:kBV0nIIC
球界再編で選手流出? メジャー スカウト派遣し“品定め”
 
大リーグ各球団が、球界再編問題に揺れる日本から大量の選手が米国に流出するとみて、今月中に日本へスカウトを派遣。
アテネ五輪に出場する日本人選手とともに、徹底した調査を進めることが、3日までに本紙の取材で分かった。
今季メジャーでプレーしている日本人選手は、故障者リストに登録されている野茂英雄(35)=ドジャース=、
大家友和(28)=エクスポズ=の両投手を含めて史上最多の11人だが、来季はこれが倍増するとの見方も出ている。

アテネにも派遣し徹底チェック
 
日本球界の球団合併、再編の動きに、大リーグ各球団は強い関心を持っている。
もし、パ・リーグが今後4球団となれば、来季は100人以上の選手が行き場を失うのではないかとみているからだ。
そうなれば、合併する当の球団はもちろん、ほかの球団でもメジャー移籍を希望する選手が相次ぐと推測している。

30球団が加盟する大リーグも、現在は人材不足。
運動能力の高い選手がバスケットのNBA、アメフットのNFLなどに流れる潮流は止まらず、
ファンの目を引き付けるハイレベルな選手が年々減少している。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20040804/spon____ichiro__001.shtml
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:34:24 ID:+km4N3jZ

野 球 って、IOCに土下座して

   ほんと無理やりオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退 w

   挙句の果てにはオリンピックから野球削除の危機
   
    存続厳しい野球、ソフトボール
   http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html


野球って オリンピックでも  パン屋や倉庫番の ア マ チ ュ ア に 負けたスポーツだろ?


 し か も 2 度 も   w ギャハハハハハハー






      野 球 、笑わせすぎ w ギャハハハハハー
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:48:32 ID:7vh6Q6xY
>>1 つかさ、豪州の競技人口ランキングのコピペもはれよw
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:49:16 ID:7vh6Q6xY
>>1 俺のすれたて希望


1 なぜカナダのプロ野球は廃止になったのか?
2 なぜ豪州でプロ野球は廃止になったのか?

スレたててほしい
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:18:20 ID:o6eVLNm/
「モルディブにサッカーが伝わったのは、スリランカ人の訪問によってであった。」とされている。
その歴史は古いとは言えないが、この国でもサッカーは愛され、現在、一番人気のスポーツとなっている。

http://www.fwt.co.jp/tabi_zatsu/vol_006/page_02.html


16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:23:43 ID:XF3skaRO
6. 受講コース及び受講資格
C 体力があること。(トレーニングを積めば、男子は、50m走6.9秒以内、12分間走3000m以上走れること。
http://72.14.203.104/search?q=cache:3QkuKhfkjTAJ:www.geocities.jp/nfakoho/refreeshool20052006.pdf+%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja



巨人・野間口がスタミナ面に不安…3000m走“惨敗”

屈辱のタイムは14分17秒。目標タイムに設定された昨年の新人の平均=12分18秒に遠く及ばない。
トップの木村も12分26秒と目標に届かなかったが、新人6人中、5位の三木が12分43秒だから、
野間口は大差の最下位。MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011502.html


3000メートル走

サッカー審判員12分以下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手14分17秒wwwwwwwwwwwwwwww

サッカー審判員12分以下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手14分17秒wwwwwwwwwwwwwwww

  .ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
  ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __ /             //  \ギャ〜〜ハッハッハッハッハハハハハハッ
        │\  _.      │\  _        \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ       焼き豚の全力疾走時速12.6キロwwwwwwwwww
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●          そこらの女子中学生以下じゃねーかwwwwwつかデブが汗まみれで走る姿キモすぎwww           
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:00:39 ID:c4CdAR8d
まずNBAよりはどう見ても上だな

総観客動員数 
MLB 7300万人
NBA 2100万人

平均観客動員数
MLB 3万1000人
NBA 1万7000人

WS、NBAファイナル視聴率
MLB 10〜20%
NBA 5〜10%

人気調査
MLB 15%
NBA 7%

あとはNFLとの比較だが
16試合のアメフトと160試合の野球は競技の性質も経営戦略もまるで別なんだから比べてもしょうがないよ。
アメフトをそんなに何試合もやっても飽きられるだけだし、データが豊富で投手によって戦力が変動する野球は何試合もやった方が面白い。
視聴率にしたって7試合あるWSよりも1試合のスーパーボウルの方が高いのは当然。同条件であるオールスターは、MLB>NFLだしね。
どっちも凄い人気があるんだよ。感覚的に言えばMLBは娯楽、NFLはお祭り。
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:40:25 ID:n5glv6At
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ



ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:38:21 ID:C7t9x3/x
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという。
その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的にクリケットの人気が圧倒的に高い
インドだが、長いもので5日もかかる試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。
こうしたなか、ESPNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を中継、
ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた。
さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手を起用。
ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの関心が高まった。

20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 04:31:39 ID:mF1MmXiB
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
21名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 04:40:51 ID:2/YM1Bt7
キモキモ3要素 デブ、メガネ、おっさんでもできる野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 20:26:49 ID:HCUyl6Bf
野球ダサい臭い汚いデブ年寄り演歌巣鴨加齢臭w

23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 02:34:55 ID:ac+EaUGk
かれいしゅー
24名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 02:36:20 ID:GToAKfOg
ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 04:40:43 ID:vbrvvIdU
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:39:22 ID:cXL072DL
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボ
ールで基準年1987年とほぼ同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サ
ッカー、5位ソフトボール、6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、
野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低い
もののラクロッセが急激に伸びている。サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:58:22 ID:b226tYBy
いつでてくるかわからないからなwww
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 11:08:23 ID:fzMy0oU3
 
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:20:54 ID:/O1SgsVE
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html



30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:19:53 ID:VO/7fehN
豪州でもサッカー人気あがってるからなw
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:42:25 ID:wibj18Ny
 
32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 06:47:32 ID:BGQou+ZM
@ロサンゼルスで9万人、ヒューストンで7万人 バルセロナ米国ツアー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html

スポーツナビ | ニュース | バルセロナ、メキシコ強豪のクラブ・アメリカと分ける
この試合は7万500人の観客動員数を記録し、テキサス州におけるサッカーイベント史上最高の動員となった。
これでバルセロナは、ロサンゼルスで9万集めて開催された試合に続き、
2都市連続で、その州における観客動員数の最高記録を塗り替えたことになる。

.
Aシアトルで66830人 レアル・マドリードvsワシントンDCユナイテッド
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns

シアトルでの レアル・マドリードvsワシントンDCユナイテッドでは
66,830人ものサッカーファンが集合。
33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:44:11 ID:ck4x0dyk
@ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 09:22:28 ID:ywXtt5fO
開幕、高校野球ありで野球雑誌もたくさんでてるね
ただ雑誌の裏表紙が『包茎手術』だったのにはさすがに驚かされた。恐る恐る中身をみてみると、1ページ目も広告。『ダイエット器具』『一重まぶた矯正』そしてまた『包茎手術(図解つき)』
これだけで野球ファンがどんな容姿なのかがわかってしまう
誰かがとなりにやってくる
わたしは何事もなかったかのように、ワールドサッカーダイジェスト、週刊サカマガ、サカダイ等を読みあさり、野球豚でないことを必死で弁解した。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:38:59 ID:kMs7BSXP
  野 球 、笑わせすぎ w ギャハハハハハー

36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:59:54 ID:ZMDX4qLr
 
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:15:34 ID:B35J/vB1
@ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
EFCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ  観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
Fソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=


38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:07:35 ID:Ebs6FFrM
ヨハン・サンタナの少年時代

ヨハン・サンタナの生まれ故郷のメリダも野球よりサッカーが盛んで
学生の街なんだけどさ。
話を聞けば、「サッカーはおれの人生の一部」と力強く公言するぐらい。
そのサンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。
ポジションは、「センターフォワード」。 サッカーで駄目だったので野球へ・・・

http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:29:36 ID:oGtHbaNV
          _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ       焼 豚        ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、             |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
   |  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |


40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 02:56:15 ID:+bZqnblQ
豚がパジャマ着て棒切れ振り回して
馬鹿みたいに同じ所をグルグル回って
法被着たファンがラッパを吹いてる


野球を客観的にみると
ただの変態の集いだな
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 15:16:36 ID:g+3tEhp7
@ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
EFCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ  観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
Fソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=


42名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:27:19 ID:SmPanXda
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボ
ールで基準年1987年とほぼ同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サ
ッカー、5位ソフトボール、6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、
野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低い
もののラクロッセが急激に伸びている。サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

43⊂二二(^ω^)二二⊃ブ-ン :2006/08/19(土) 01:01:59 ID:4MnRk52S
06/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16 *5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

44 :2006/08/19(土) 14:37:46 ID:oATf2pey
代表で19.1%ってやはりW杯でサッカーへの見切りが始まったな。
45名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:54:05 ID:01L/w5tX
ヨハン・サンタナの少年時代

ヨハン・サンタナの生まれ故郷のメリダも野球よりサッカーが盛んで
学生の街なんだけどさ。
話を聞けば、「サッカーはおれの人生の一部」と力強く公言するぐらい。
そのサンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。
ポジションは、「センターフォワード」。 サッカーで駄目だったので野球へ・・・

http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html


46名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:11:06 ID:hz0KvTgs
アーセナルのテストへ伊藤翔が渡欧

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060821-78545.html

世界最大の人気スポーツでこれはすごいw

野球は世界でマイナーだから話題の中心には絶対なれない 中田翔とか

47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:54:21 ID:pS3pF0xd
アメリカの野球の競技者人口は16年前に比べて300万人減少しています

48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:22:58 ID:M7xMqXaZ
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:51:25 ID:xpMK+ikT
所詮その程度のスポーツって事なんだけどね


50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:17:24 ID:bPWwqIPq
そのうち日本だけになって、ある日突然「木製バットは環境破壊だ!」なんて言われて非難ゴーゴーなんだぜ?
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:41:55 ID:4/DHjB6R
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
52名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:08:24 ID:NqyuAh1V
53名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:48:45 ID:MPY00K4o
野球なんて80以上の寝たきり老人がみるもんだよ

54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 06:15:01 ID:uwiuZEd0
ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html


55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 08:28:04 ID:uwiuZEd0
野球どうでもいい
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:54:34 ID:WQIV6Jec
野球はもはやどうでもいい
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:07:34 ID:zAOPhMRK
コーラを飲み、唐揚を喰らって試合に出る豚と、
その周りでビールを飲みながらメガホンを叩いて騒ぐ子豚w
やきう場=養豚場www


58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 02:52:57 ID:Hf25UtZ5
野球が隅に追いやられていく・・・

59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:07:23 ID:0Fo7svVa
全然痛くねぇw
サカ豚必死やなw
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:10:32 ID:Hf25UtZ5
関西ローカル実況16064◆大胸腫れ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1156733875/733-736

733 :LIVEの名無しさん :2006/08/28(月) 14:21:47.60 ID:TmAbQPzc
阪神神話オワタ

735 :LIVEの名無しさん :2006/08/28(月) 14:21:57.19 ID:hzQbhIaq
ケチつけるんやったら、MBSは中継から撤退しろよ。

736 :LIVEの名無しさん :2006/08/28(月) 14:21:59.71 ID:CfV0jQ2v
関西で4.5%
やったね!

61名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:54:28 ID:VbkTApt1
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:57:10 ID:2ktFBj+q
関西で4.5って信じられないな
63名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:25:02 ID:KWxT1/6w
>池袋さん

 いや、トヨさんの代理人じゃないですよ。トヨさんの応援のためのHPをつくるけどいいスか?と本人に会って、許可とったのが8年前でして、あのとき、僕はいまの状況を予測していたから、なんとかしようとしてるトヨさんを応援しよう、と考えただけです。

 僕は僕です。週刊ベースボールは関係ないです。でも、週刊ベーースボールは応援しています。

64(・∀・) おめでとう!男児出産!:2006/09/06(水) 09:19:12 ID:aynrgfZu
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


65名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:09:15 ID:bdKkFNo+
野球が一番人気の国
  
・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・大阪
   
・・・なんか恥かしくない?
不人気の野球を日本でやる価値はないと思うのだが・・・・
マイナーな野球やっても意味ないじゃん
野球やったから日本が得したって事ないでしょ
自主性のないアホを増殖させたという負の遺産しかない
もう日本人は野球なんてやめよう!!!!!!!!
66名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 02:21:05 ID:ZF+/CNlg
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれっ野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
67名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 13:55:33 ID:R5uPfKgc
mms://a1503.v115042.c11504.g.vm.akamaistream.net/7/1503/11504/v0001/mlbmls.download.akamai.com/11504/2006/shows/rbn/071706_nyrb_rds_promo_v2.wmv

ニューヨーク・レッドブルズ 若年層への普及活動のビデオ 5分ほど


68名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 15:12:57 ID:xiVkZlv7
貧乏野球 必死だな wwwwwwwww

69名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 10:19:34 ID:jmz1RMvK
これ見るとアメリカでも野球嫌われてるのがよく分かるw


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 13:54:47 ID:???0
サウ○パーク(日本語字幕付き

内容 

野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。

http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3

これが今まで一番面白かった。

70名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:03:23 ID:M+Ev8Jxq
これ見るとアメリカでも野球嫌われてるのがよく分かるw


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 13:54:47 ID:???0
サウ○パーク(日本語字幕付き

内容 

野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。

http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3

これが今まで一番面白かった。


71.:2006/09/13(水) 11:15:20 ID:VMe/Orz6
72名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:10:51 ID:M+Ev8Jxq
これ見るとアメリカでも野球嫌われてるのがよく分かるw


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 13:54:47 ID:???0
サウ○パーク(日本語字幕付き

内容 

野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。

http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3

これが今まで一番面白かった。



73名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 02:34:45 ID:52kUv64E
18 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 13:34:43 ID:Hayg1GZj0
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/pit/news/pit_news.jsp?ymd=20020626&content_id=64566&vkey=news_pit&fext=.jsp
MLBのピッツバーグ・パイレーツでプレーする ウィルソン選手は
大学時代サッカーと野球をやっていたが プロサッカーのMLSからは契約の話がなく
MLBからスカウトされ野球をやってるそうだw

質問者 : If you loved Soccer so much, what made you go into baseball?

ウィルソン: At the time when I was playing and going into college, there was no MLS or any sign of a future of
soccer in the U.S.

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158121776/18



921 :名無しさん@恐縮です :2006/09/14(木) 01:48:09 ID:wxqyFkfI0
>>18
どう読んでも本人がMLSと契約する可能性があったとは思えません。
当時MLSはまだ発足してなかったと申しておりますwww




・・・(゚ε゚ )・・・・・・・
( ゚,_・・゚)・・・・・∵ゞ(≧ε≦o)ブッ!

ギャハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!(≧▽≦)彡☆バンバン (o_ _)ノ彡☆バンバン

坂井英語読めないのかよーーー!!!wwww   m9 ( ゚,_・・゚)ブブブッ
74名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:36:11 ID:/USJsGLU
>>72
おもろいw
75名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:44:37 ID:52kUv64E

855 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/09/14(木) 20:35:59 ID:wSFgrQ5C
>>854
おれ、洋物はパスだわ・・・
76名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:22:19 ID:v/5z6EBx
野球は人類がやるもんじゃない
極貧国の猿か人か分からないような土人がやるもの
先進国の人間がやってるとしたら恥もいいとこ



ドミニカ    極貧国 島国
キューバ   極貧で左翼政権 鎖国
ベネズエラ  極貧で左翼で犯罪が多い
ニカラグア  極貧で最悪


野球が一番盛んなのって実質これぐらいだよ
77名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:07:06 ID:S4tXoBk+


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158121776/18

「その頃MLSってあったの?」
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    「ウィルソンは今30歳だよ」
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
78名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:12:17 ID:rl6jOmyJ
●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp

●メキシコ
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html

●プエルトリコ
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg

●韓国
高校のチーム数が50程度
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/18/20060318000026.html
韓国は50校余り、と紹介。
http://www.major.jp/news/news20060320-13255.html

79名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 09:43:22 ID:Eptxvyvi
●メキシコ
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html

80名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 14:51:21 ID:/TuFccCk
 
81名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:07:41 ID:FWUPWHNs
 
82名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:10:03 ID:9cCszNNz
サカ豚のオナニースレはここですか?
83名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:25:34 ID:FWUPWHNs
アメリカの野球人口減ってきてるよね
84名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:31:37 ID:nyJ5VQxx
there was (ry
85名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:42:12 ID:FWUPWHNs
アメリカでも16歳の少年がでてきたよなw
86名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:11:32 ID:AYXFkGWW
*1.9% 5/03 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
*3.7% 5/04 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
*3.1% 5/04 **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
*1.5% 5/05 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
*2.3% 5/05 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
*3.6% 5/05 **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)

*4.0% 5/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
*3.6% 5/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
*7.0% 5/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」


*1.9% 8/13 14:00-16:00 TX* プロ野球「日本ハム×ロッテ」
*3.2% 9/02 15:00-17:00 TBS プロ野球「横浜×阪神」

*3.3% 9/09 16:00-18:00 NHK J1「横浜FM×川崎」


87名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:59:05 ID:cDC7sBu6
ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
88名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 05:18:03 ID:wno2RyYl
野球はほんとに退屈だからな
89名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 06:30:08 ID:VvrpMs5N
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
その希少な20カ国の詳細

●メキシコ
国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
●プエルトリコ
今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね
http://efuefu.xxxxxxxx.jp/7-3.html
●韓国
好きなスポーツ種目では、1位がサッカー
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
●アメリカ
アメフトが圧倒的人気
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
●カナダ
カナダのスポーツといえば、圧倒的な人気・知名度を誇るのはアイスホッケーです。
http://www.mykjpn.co.jp/canada_sports1.htm
●パナマ
一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=
●イタリア、オランダ、南アフリカ、中国、オーストラリア・・・説明不要


●ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、大阪・・・野球が一番盛んなのって実質これぐらいだよ
・・・なんか恥かしくない?
不人気の野球を日本でやる価値はないと思うのだが・・・・
マイナーな野球やっても意味ないじゃん
野球やったから日本が得したって事ないでしょ
自主性のないアホを増殖させたという負の遺産しかない
もう日本人は野球なんてやめよう!!!!!!!!
90名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:54:31 ID:MP7Z/lrZ
柔道もちょっと世界に広まると、日本は勝てない。
野球は世界に広めない方がいいよ。
あっという間に日本が勝てなくなるから。



91名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 08:37:10 ID:DoF4qqSj
祝!NFL開幕!アメリカにスポーツのシーズン到来!
さっそくサンデーナイトフットボールが週間ランキングで
すべての番組中1位に

Network Primetime Averages by Total Households
week of 09/04/06-09/10/06
1 NBC SUNDAY NIGHT FOOTBALL NBC Sun 8:20 PM 14.3
2 NBC NFL THURSDAY SPECIAL(S) NBC Thu 8:37 PM 12.6
3 HOUSE FOX Tue 8:00 PM 11.6
4 NBC NFL THURSDAY PRE-KICK(S) NBC Thu 8:30 PM 9.3
5 SUNDAY NIGHT NFL PRE-KICK NBC Sun 8:12 PM 9.2
6 STANDOFF FOX Tue 9:00 PM 8.3
7 SAT NIGHT FOOTBALL ABC Sat 8:07 PM 8.2
8 OT, THE FOX Sun 7:40 PM 7.6
9 FOOTBALL NT AMERICA PT 3 NBC Sun 7:58 PM 7.5
10 WITHOUT A TRACE CBS Thu 10:01 PM 7.4

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||weekly,00.html

92名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 04:14:17 ID:yoaFyB4R
>>90
柔道は、元々伝統に箔があって日本のオリジナル色が濃厚だからこそ
興味と尊敬が集まって広まった訳で。
何も心配する事はない。
93名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 06:17:52 ID:/Z5iFUAz
 
94名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:04:26 ID:hJSIxIUC
>>90
野球は大丈夫だろ。退屈で人気ないから、世界に広まることすらまずないよ。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:13:22 ID:+HRNLhwn
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず
96名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:35:07 ID:yXoheW3M
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある

http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
97名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:04:35 ID:rA4pjqMR
焼き豚って入れ歯なのか
大変だな
98名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:42:56 ID:xoAuXHUj
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1159538571/l50
スレでサカ豚が大変な事に>>430あたりからすべて読んでください。
サカ豚が袋たたきにされて発情してます。
サカ豚のファビョっりっぷりがやばいですwwwww

ここまでバカにされるのは史上初ww
99名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:59:12 ID:4lMtNBYX
中学辺りでバレー部に入ろうとしてる長身男子にサッカーを徹底させてもダメかな?
どうせ日本人チビじゃメッシにはなれないし。まあ平山が11人いても仕方ないけど
100名無しさん@実況は実況板で :2006/09/30(土) 19:48:49 ID:yhKPNt3O

゜�+.これがエド豚の特徴゜+.゜

━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>Oサッカーは全国で┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
C なぜか野球と比べ始めるi. ┃D  自暴自棄になり大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める(しかも視聴スレのコピペ)
  ゞヤキウはもうダメだ ! /,    ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
 ノ     ∧__∧   从_从人__.... ┃     <♯`Д┌―――┐
      <#`Д´>.ヤキウよりマシ ┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━

101名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:36:17 ID:iKGigUOY
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず
102名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:57:41 ID:iKGigUOY
『野球用語知らない子がたくさん』

日本テレビ・柴田哲志プロ野球中継プロデューサー(41)に聞く

 「ボクたちが一番怖いのは、野球用語さえ分からなくなっている子供が非
常に増えていることです。ウチの息子は小学4年ですが、友達にダブルプ
レー、フォースアウトの意味が分からない子が多い。フリーキックは分かる
んですけどね。これでは、ボクらが中継しても理解してもらえない」


http://web.archive.org/web/20031227174537/http://www.hochi.co.jp/html/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
103名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:12:59 ID:l9zU1w7S
まあ娯楽の多様化、飽きられた、豚双六だからなどの理由はあるが、

『やきう』のイメージが、儒教的で内弁慶気質がつよい団塊世代以上の
冴えないオヤジの見るもの、と出来上がっちゃっているからなwwwww

104名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 13:08:12 ID:ovdkDMeY
105名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 05:48:28 ID:Fa2kTLXE

  やきうは日テレでもお荷物ですかwwwwwww

106名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:54:52 ID:ZT9T000a

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 坂井君を回収に来ました。|                    |板をきれいに |
    |__  ________|                    |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    エド豚   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..|
107名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:30:31 ID:ef2atbKv
日本

2005年スポーツ番組視聴率 (1/1〜12/25 15分以上)

1  47.2% 02/09 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08 水 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25 金 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  33.7% 12/25 日 19:04-110 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子フリー
6  29.9% 01/03 月 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
7  27.2% 12/24 土 19:57-087 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子SP
8  26.0% 08/17 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
8  26.0% 12/17 土 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル フリー
10 24.2% 07/02 土 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
108名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 00:11:31 ID:Wz9BHxAF
つまり野球は視聴率とれないってことよw
109名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 07:24:29 ID:25ky/8LB
柔道もちょっと世界に広まると、日本は勝てない。
野球は世界に広めない方がいいよ。
あっという間に日本が勝てなくなるから。

110名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:34:37 ID:hX4MqSl/
焼き豚 きんも〜(゚∀゚)

111名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:23:57 ID:vB53k2ah
野球って親父臭い
若者で野球見てる人って、体臭きつそう
野球キモイ
112名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:52:02 ID:yB6DIi1c
大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w


113名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:28:55 ID:PjRCt3Le
ワールド・バカ・クラシックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



茶吹いた

114名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 09:50:04 ID:0GEiNHQp
野球はよ 馬券に相当する野球券なんてものがないから
エキサイトできないよな。
115名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:23:53 ID:8ckwLh+3
アメリカ人も野球って見て無いんだな。
アメリカではみんなや九台好きだと思ってた。
俺完全にTVに洗脳されてたよ。
116優勝報告(笑:2006/10/12(木) 22:10:57 ID:WqY9xCyJ

  日本ハム優勝おめでとうwwww

坂井号泣wwwwwwwwwww

祝勝会場はここw    まじ気分いいwww

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158971592/l50



             イヤッッホォォォオオォオウ!
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、



コンサ生きてるか〜?wwww    もう完全に北海道は日本ハムになっちゃったね(笑)
117名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 00:58:12 ID:U1RHeXgz
老人娯楽(笑)

118名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 13:06:00 ID:7OjO3J6j
アメリカでも子供は野球のルール知らないよ。
119名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:45:16 ID:V9XXjPGa

阪神タイガース、観客動員に陰り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160734675/
120名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 07:56:18 ID:w+j6Z0fR
焼き豚ヒイイイィィィィィィィイwwwww

121名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 07:57:14 ID:w+j6Z0fR
アメリカでも豚双六はもう飽きたってよwwwwwwwwwwwwwwww

【光の速さで観客激減中のシアトルマリナーズ
43,300
43,739
40,351
36,305
33,619
26,761 ←今年


【観客激減が止まらないメジャーリーグ】

マリナーズが地元セーフコフィールドの観客動員低迷に苦し
んでいる。今季のイチローと城島を主力選手としたチーム再生が、人気
回復策として実を結ぶかどうか。数年前までは連日満員。チケットを購
入するのが難しかった。が、ここにきて空席が目立ち、


18日に6年半 の球場史ワーストとなる1万7927人を記録すると、
19日には1万 7613人と、さらに最低記録を更新してしまった。

マリナーズは平均2万6761人で全体の18位
となっている。昨季NFLのシーホークスが快進撃してシアトルのスポ
ーツファンは、MLB離れの傾向にあるのだ。「5月になってお客さん
が回復してくるかもしれないし。よりいいプレーでファンに興味を持っ
てもらうようにするしかない」とハーグローブ監督は話したが、観客を
呼ぶ最大の特効薬は勝利以外になさそうだが−。

http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20060421/320060421028.html

122名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:32:24 ID:BgFAOpYf
サッカー、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド
(マンU)が3日、米国での親善試合を4戦全勝で終え、約27万人の
入場者を集めた。未開拓の地、米国でサッカー人気の掘り起こしに成功した。

第1戦の会場となった米プロフットボールリーグ(NFL)、シーホークスの
本拠(シアトル)に、同競技場が新設された昨年以来最多となる6万6722人が
詰めかけると、最終戦のフィラデルフィアでも満員の6万8396人。
イングランド代表主将のMF、ベッカムが、スペイン1部のレアル・マドリードに
移籍した直後の遠征にもかかわらず、全米各地で人気を集めた。
「英国では、子供から両親、祖父母まで、チームを応援してくれる。
米国もいつかそうなると思う」と話していたファーガソン監督。
今後も米国遠征を検討し、約400万人とされる欧州サッカーの米視聴者数の拡大を狙う。

引用元:http://www.asahi.com/sports/update/0805/014.html
123名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:42:45 ID:G8zxvf7i
>>114
> 野球はよ 馬券に相当する野球券なんてものがないから
> エキサイトできないよな。


となると、totoあっても盛り上がらない税リーグは競馬以下だねo(^-^)o
124名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 02:32:32 ID:POu3z4u4
>>123禁句www

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128578598/

前年よりすごい伸びwww
人気上がってきたね(笑)

Detroit and the New York Yankees averaged 7.5/11 in the overnights
Detroit vs. Oakland, scored a 6.6/11 in the overnights from 8:15-11:30 p.m

タイガース−ヤンキース   7.5%
タイガース−アスレチックス 6.6%



Detroit shock !!!!!!  (藁

125名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:49:52 ID:wJ4Z2sXj
結局、野球の人気は子供のころに娯楽のなかった世代が、
大人になっても
見続てたから持っただけじゃないかな?
よく、「いい歳をして漫画なんて読んで!|と言っていた世代が、
実は子供のころからの娯楽を爺になるまで見続けてたというだけの話し。
これだけ多くの娯楽が溢れているなかでは、野球は衰退していくしかないだろう。

126名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:32:20 ID:GEoCCs25
豊田泰光

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、

実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

例えばモンゴルでは、しばしば大風の天候になるんだけれど、

そしたら次の日の野球の試合は中止になってしまう。

風で球場の土がみんなどっかに飛んでってしまって、しばらくは練習も出来んようになるんだってw

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html


127名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:04:31 ID:mY5t/SqS
米大リーグ機構は9日、プレーオフ収入の各球団への分配金を発表した。
ワールドシリーズを制覇したエンゼルスには、選手1人当たり約27万2147ドル(約3400万円)が分配されるが、
金額は4年連続のダウンとなった。
敗れたジャイアンツの分配金は、約18万6185ドルだった。
128名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:02:42 ID:mNly6xP8
大リーグ、プレーオフの全米視聴率は昨年より大幅低下


2006年の地区シリーズの平均視聴率は4・9%と2005年の6・6%から大きく低下。

http://news.cincypost.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20061017/SPT0501/610170330
129名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:45:56 ID:iiiIfMIQ
イヤッッホォォォオオォオウ!
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

■06-07季イタリアのサッカー人口大幅アップ(笑)
1.サッカー 1,065,339人
2.バレー  294,988人
http://sports.livedoor.com/article/detail-3716246.html






130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:32:56 ID:JPnQ0HJF
■2005年イタリア国内の競技人口   
1.サッカー 1,300,000人

■06-07季イタリア国内の競技人口
1.サッカー 1,065,339人

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  25万人も減ってる・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
131桁違い(笑):2006/10/19(木) 02:36:06 ID:iiiIfMIQ
アメリカの野球人口なんて15年で300万人減ってる

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  300万人も減ってる・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:51:05 ID:JPnQ0HJF

■2005年イタリア国内の競技人口   
1.サッカー 1,300,000人

■06-07季イタリア国内の競技人口
1.サッカー 1,065,339人



Italy shock !!!!!!  (藁
133名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:29:58 ID:D1DIKqc5
>>121
特定のチームの成績不振による観客動員減少を無理やり持ち出して何を言ってるんでしょうね。
MLBはここ3年連続で観客動員記録を更新してますよ。
そういうセコイことしないと勝てないの?
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:33:08 ID:6yz0SPsT
メジャー観客動員数、史上初の7600万人超え

メジャーリーグ機構は2日、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表。
30球団合計での観客数は、9月30日の時点ですでに昨季の数字(7492万6174人)を超え、
3年連続で史上最多記録を更新していたが、最終的には7604万3902人に上った。

球団別では、松井秀喜外野手の所属するニューヨーク・ヤンキースが好調で、
昨季マークしたア・リーグ最多記録を更新する424万8067人の観客動員を記録。
1991年から93年までのトロント・ブルージェイズに続き、史上2チーム目の
2年連続400万人突破となった。また、ホームとアウェーの観客数の合計は
732万8332人で、これはメジャー新記録となっている。

そのほかでは、斎藤隆投手の奮闘もありプレーオフ進出を決めたロサンゼルス・
ドジャースが375万8545人で、井口資仁二塁手の所属するシカゴ・ホワイトソックス
が295万7414人で、それぞれ球団記録を更新。ニューヨーク・メッツは18年ぶり、
ボストン・レッドソックスは7年連続で球団新記録をマークした。また、田口壮外野手が
所属し、「新」ブッシュ・スタジアムでの1年目となったセントルイス・カージナルスは、
全試合でチケット完売を果たしたものの球団記録には及ばず、史上2位の動員数となった。
2006年10月3日 12時00分 ISM
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/genreid=4/articleid=7823/

2006年メジャーリーグ観客動員   約7600万人
2006年サッカーW杯ドイツ大会    約330万人
2006年ヤンキース主催試合観客動員 約733万人
135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:23:03 ID:+l813BHx
http://www.sanspo.com/sokuho/0702sokuho004.html
センターコートでもイヤホンで小型ラジオを聞く観客がいるなど、
W杯に気もそぞろ、の雰囲気が漂った。
PK戦で敗北が決まると、スタンドの一部がざわめいた。
スコットランド出身のマリーは「自分の試合が始まるまではテレビで見ていた」と話した。


豚双六では絶対にありえない話だなw
136名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:02:51 ID:rFkY1P4U
>>135
それはテニスが面白くないって話やんけ。
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 07:02:33 ID:QioYpznN
 
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:42:05 ID:wlVKxWLB
ボール投げて、バット振って、ルールの命令どおりに一塁とかいう場所に
移動するという家畜のごとき統制下のもとで動く野球豚。
思考する人間には出来ないね、マジで、家畜じゃないと野球なんて出来ない。
永遠にひし形をグルグル走りつづける野球選手は
簡単な迷路からすら出られないネズミみたいだな。
フライを追いかける外野手はフリスビー犬そっくりw

139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:46:57 ID:clBnam6j
>>135
WBCの時も米国人のプレスたちは学生バスケに夢中で、
野球の試合も見ずにTVばっかり見てたって話があるね。
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:14:45 ID:QsPZ7UF0
やきうw
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:52:34 ID:DdeWzzdI
<丶`∀´>   サッカーは大人気のスポーツニタ゛

( ´∀`)   え?でもスター選手を集めたオールスターサッカー が3.1%だったよ
<丶`∀´>   オールスターなんかお遊び興行で真剣勝負じゃないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも真剣勝負のナビスコの決勝が4.7%だったよ
<丶`∀´>   菓子杯なんてJリーグファンでも興味ないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも普段のJリーグは1〜2%くらいしか獲れないよ
<丶`∀´>   放送するカードが悪いだけニタ゛

( ´∀`)   そうか じゃあもし大混戦で最終節までもつれ込んだりしたら
<丶`∀´>   そんな夢みたいな展開なら20%くらいは余裕ニタ゛
 

( ´∀`)   凄いよ5チームに優勝の可能性がある試合をNHKが5元中継するんだって20%は楽勝なんだよね 
<丶`∀´>   そ それはちょっと言い過ぎたニタ゛ でも10%は絶対行くニタ゛


( ´∀`)   そうかそれは楽しみだね

                
<丶`∀´>   凄い盛り上がったニタ゛ 何%だったニタ゛
( ´∀`)   聞かないほうがいいとおもうよ
<丶`∀´>   なんで内緒にするニタ゛ とっとと教えるニタ゛

( ´∀`)   5.4%だったんだよ・・・
<丶`∀´>   ・・・  
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:11:13 ID:9bcENohe
野球では見たことも無い高視聴率が並んでますねwwwww


1 2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 66.1
2 2002FIFAワールドカップTM決勝・ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 65.6
<参考>19:20〜89分間 50.2%
3 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合 60.9
4 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合 60.5
5 2002FIFAワールドカップTM1次リーグ・日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 58.8
<参考>17:30〜17分間 16.1%、17:49〜59分間 43.1%
6 サッカー・2006FIFAワールドカップTM日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日 52.7
7 ワールドカップサッカーフランス'98日本×ジャマイカ 1998年6月26日(金) 22:52 126 NHK総合 52.3
8 2006FIFAワールドカップTM日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 49.0
9 2002FIFAワールドカップTM決勝トーナメント・日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 48.5
<参考>15:05〜74分間 45.3%
10 2002FIFAワールドカップTM 準決勝・ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 48.3
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/11soccor.htm
143日本ハム2勝(笑):2006/10/24(火) 22:13:33 ID:53D3s3N5
■2005年イタリア国内のアマ・プロ含めてた全選手登録者総数 
1.サッカー 1,300,000人

(↑)は日刊紙メッサジェロに載っていたチャートです。
http://plaza.rakuten.co.jp/9k20taro10/diary/200602100001/

■06-07季イタリア国内のアマ・プロ含めてた全選手登録者総数
1.サッカー 1,065,339人
http://sports.livedoor.com/article/detail-3716246.html

イタリアでも競技人口25万人減ってるサッカーwwwwwww
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:56:25 ID:R0Dd+6bV
The Victoria Times Colonistから、


カナダでは野球は人気ないけどMLBには選手供給してまっせ、という記事





http://www.canada.com/victoriatimescolonist/news/sports/story.html?id=2aab08ff-8425-4d90-bde5-db7374f50d4e
145_:2006/10/30(月) 13:13:57 ID:uAbdLzx0
ワールドシリーズの最終視聴率は10.1% 過去最低

最終戦の視聴率はたったの10.0%ww


第1戦   8.0%
第2戦  11.6%
第3戦  10.2%
第4戦  10.4%
第5戦  10.0%   平均10.1%

http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/specials/playoffs/2006/10/29/ws.ratings.ap/index.html?eref=si_mlb



ワールドシリーズ史上最低視聴率キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:05:27 ID:S8Zt3xHc
トロント大人気だしね、カナダw
147名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:34:01 ID:L9oPOdYG
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。
148名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:10:29 ID:D9vDJrF3
>>1
言いすぎだわ
149名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 04:17:56 ID:GgEUTCCX
豪州は国民の大多数がサッカーで発狂したけど
アメリカが野球でそうなる事なんて有る訳ないもんな
150名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:59:10 ID:/fUcpje3
野球視聴率ったて、テレビ付いてるけど 見てないのが
殆どでしょ。
野球は飽きたんだな。
サッカーのがエキサイティングする。
実際 こどもの人気はミニバス・卓球・剣道・水泳あたり。
親の影響もあるけど、親自体が野球に興味がないな。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:09:07 ID:JN76qkWX
野球が退屈だのつまらんだの言っているみなさん。君たちのオツムどうかしてるよ?そんなに嫌いなら見なけりゃいいし、
何をそんなに批判したがってんの??大方野球に対してライバル心むき出しのひとがやってるんだろうけど。そんな人は糞
して寝てろ。もしくは逝け
152名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:22:59 ID:MeVUP+Mg
馬鹿だよねこいつ
叩かれてへらへらして
153名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:17:49 ID:JG62PlEi
>>145
過去最低だったんだ(笑)
154名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:22:47 ID:nHib7rzJ
>>145
過去最低記録更新してんだね・・・・
来年こそ一桁だろ
155名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:00:24 ID:m5qIQBqS
あいかわらずだよな。
156名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 17:01:55 ID:fNFXqFV/
 お前焼き豚オヤジだろ!
157名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:05:59 ID:/uQH1ON8
今季、大リーグは3年連続で観客動員記録を更新。
球界全体の収入は、約52億ドル(約6200億円)と見込まれている。
2001年は36億ドルで、5年間の伸びは驚異的。
当然、選手平均年俸も上がり、02年は230万ドルだったが、今年は270万ドルに増加。
08年には300万ドルを超えると予想されている。

紛争もなく合意に達し、セリグ・コミッショナーは記者会見で「われわれは今、野球黄金時代の真っただ中にいる」と胸を張った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20061025-00000018-kyodo_sp-spo.html
http://72.14.253.104/search?q=cache:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20061025-00000018-kyodo_sp-spo.html
158名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 13:09:41 ID:/uQH1ON8
1試合当たりの平均入場者数
NFL 66,453人
MLB 30,970人
NBA 17,558人

http://www.nfljapan.co.jp/season/column/business/vol012.html
159セリエやべーw:2006/12/18(月) 23:48:46 ID:LsJezGZU
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。
スポーツイベントの関心度では、1位がサッカーの代表チーム(3520万人)。MotoGPは、F1(3150万人)に次ぐ3位だった。
 2002年に実施した前回のアンケートと比較すると、MotoGPの関心度は27%アップ。バレンティーノ・ロッシ人気も手伝い、5年間で600万人増の結果となった。
 スポーツ選手部門におけるロッシの認知度は、フランチェスコ・トッティ(94.5%)、アレッサンドロ・デル・ピエロ(93%)、
マルセロ・リッピ(92.6%)に次ぐランク4位の89%。ジャンルイジ・ブッフォン(88.7%)、ミハエル・シューマッハ(88.3%)を超えた。
http://www.motogp.com/ja/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=18573&championship_id=3§ion=1
160名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 04:18:29 ID:jNJ0kVAD
Best-Looking Athletes
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/scorecard/12/19/hot_landing/index.html

Top 20 Male Athletes
1 Kelly Slater Surfing
2 David Beckham Soccer
3 Fredrik Ljungberg Soccer
4 Zinedine Zidane |Soccer
5 Tom Brady Football
6 Reggie Bush Football
7 Jesse Palmer Football
8 Thierry Henry Soccer
9 A.J. Feeley Football
10 Rafael Nadal Tennis


メジャーリーガーが見当たりません 20位までのってんだけど・・・・
しかもスポーツイラストレイテッド
161名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:10:45 ID:zVLm39TS
不細工ばかりだもの野球選手って
162名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:11:39 ID:DK2CyxVm
>>160
なぜアメリカのスポーツ雑誌で野球選手がいなくてサッカー選手がいるんだ?
163名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:26:10 ID:QgpSFJqU
>>162
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%

ttp://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'

大相撲が国営放送で何時間も放送され続けて、視聴率がそこそこでも
若い女の間で評判になる事なんて有り得ないだろ。
渡る世間は鬼ばかりって凄い視聴率だけど、話題にしてる学生なんて見た事一度もないだろ。
164アメリカの人気スポーツ最新版:2007/01/12(金) 20:18:01 ID:ntbJLENz
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2007年1月9日)

@ 29% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *7% |||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
F *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
F *4% |||||||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 男子テニス
H *2% |||||||| 陸上
K *1% |||| 競馬
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子テニス
K *1% |||| ボウリング
K *1% |||| 女子ゴルフ
K *1% |||| 女子大学バスケ


ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2007年1月9日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=719
165名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 20:24:42 ID:0b/iRWLU
>>163

こりゃアメリカ変わるな
166名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:14:47 ID:6zDKlxmy

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。

サッカーをやると低知能DQN になっちゃうよ〜
167衝撃の真実!w:2007/01/15(月) 00:32:44 ID:jkaLnJTW
MLB平均年俸3億>>>>>>>>プレミア税込み2億

ここの>>920参照↓

http://oo.2ch2.net/read/news18.2ch.net/mnewsplus/1166754397/

920 名無しさん@恐縮です 2006/12/26(火) 08:22:28 ID:8s72JArX0
この>>115のコピペだが、
>英国プレミアリーグは平均税込み約4億円
ってのリンクを見てもそんな事は何処にも書かれていないんだよなw

そして>>131もよく見るコピペだが、こっちだと同じリンクで
>イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
>日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
>基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。
になってるんだが、実際のリンク先に書かれてるのは
「平均が67万6千ポンド」と「ボーナスが基本給の6割から10割」って所だけなんだよなw

ttp://football.guardian.co.uk/News_Story/0,,1751542,00.html
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下だろうし、当然この額は税込みだ

ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み&税込みだ

つまりプレミアリーグの平均年俸は税込みで約2億円
これ以上だとするコピペを張る奴はアホか嘘つきかその両方って事だ
168名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:24:26 ID:3ZQeYu2K
http://football.guardian.co.uk/news/theknowledge/0,9204,1059366,00.html
MLBの年間入場者より欧州プロサッカーのほうが入場者多い
メジャーは水増してて 企業招待+年間チケット購入者+実際観客+水増しで発表

A野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

Bテレビ放映権も大幅赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字

Cオールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

Dアンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622



169名無しさん@実況は実況板で
まじ氏ねよ野球