イバン・ロドリゲスは過大評価雑魚バッター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
最高のキャッチャーといわれてるパッジロドリゲスだが
その実態はOPS7割台のカスバッターw




姉妹スレ

マイケル・ヤングは過大評価雑魚バッター
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150550349/
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:32:19 ID:0u9D2bWj
またゴキオタがクソスレ立てやがったか
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:33:41 ID:g/DPXR7E
肩は最強。バッティングはキャッチャーとしては言い方じゃね?
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:34:48 ID:p5SIMYYN
イボヲタ乙。
シーズン途中にDHにしてもうら最も楽なポジションのレフトで
おまけに強打者に囲まれて帳尻放題の松井のOPSと、常に戦況を
捉えて試合の局面に挑まなければならない過酷なポジションの捕手
のOPSを単純比較するとはさすがに無能を曝け出すイボヲタらしい
行動だね。
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:55:45 ID:5d/DqNk1
>>3
別に
こんなカスよりバッティングいいキャッチャーなんて腐るほどいるだろw
OPS7割だぞ?w(今は辛うじて8割だが、すぐ落ちるだろうw)
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:40:26 ID:dYdEfvaM
M・ヤングのスレといい、イチローの雲散霧消スレといい、また縁起スレの予感。
井口ファンの俺としては縁起が成就してタイガースがこれ以上強くなったら困る!
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:19:01 ID:5d/DqNk1
ヤングはオールスターMVPというどうでもいい賞を獲っただけで相変わらずOPSは7割台ですが?
打率も3割きりそうだしw
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:28:35 ID:nAjuT7r9
雑魚
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:21:07 ID:TTqAsR3D
8.4% 20:00-21:00 07/26 TX*. いい旅・夢気分
7.9% 19:00-20:54 07/26 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×広島」

10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:49:56 ID:WXCsXlGd
てかパッジが加入したらチームの防御率がかなり改善される件
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:01:30 ID:3SUwnmDW
OPS厨は死ね
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:38:51 ID:YAhutbg+
歴代日テレ中継G帯ワースト4 

1 4.8% 2006/7/06(木) 中日 19:00-20:54 ● 5-9  New!!
2 4.9% 2005/9/13(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-16
3 5.0% 2004/8/18(水) ヤク. 19:00-??:??  ● 1-6
4 5.2% 2005/7/28(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-9

日テレ歴代最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 04:39:16 ID:p1mGuAur
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8.4% 20:00-21:00 07/26 TX*. いい旅・夢気分
7.9% 19:00-20:54 07/26 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×広島」


14名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:12:06 ID:Mf8R2Hpo
通算盗塁阻止率49%(クィックの出来ない奴が多いMLBの投手相手では脅威的)
俺の知る限り J.ベンチ以降では最高の捕手だと思う。(打撃もいいし)
ベンチ以前の捕手はみたことがないから。(Y.ベラ、M.カクレーンなど)
ベンチ以降でも肩がよかったと思うのはI.ロドリゲス以外ではB.ブーン、T.ペーニャ、
B.サンチャゴかな。ブーンはあのR.ヘンダーソンが唯一恐れた男だ!
15名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:44:52 ID:B5Yy8FcY
バッターとしてはヴィクター・マルティネス(CLE)が1番じゃねーの?
ま、もうすぐファーストにコンバートされるみたいだけど。
16名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:41:55 ID:RI77rF1t
打撃だけなら衰えたとは言えマイクの兄貴でしょう。
17名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:53:55 ID:V/dCBiaa
RC27で判断すればよか
18名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:26:21 ID:2U+6Wxrn
相変わらずOPS7割維持してるのに3番かよww
なんでこんな奴3番に置くんだろ
ギーエンを3番にしてこのカスを5番にしたほうがもっと得点入るぜw
19名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:47:51 ID:TMPNg4hP
人を貶める事しかできない人間にはなりたくないね。
20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:59:37 ID:uNdlO9kY
アイバン・ロドリゲスと発音するのが、アメリカ通。
21:2006/08/12(土) 10:51:13 ID:VXXIWYWc
黙れニワカ



プププ
22:2006/08/15(火) 21:49:35 ID:aIMjUvdA
おーい、誰かこっちのスレにもレスしてくれよw
素で雑魚すぎて誰も擁護のしようがないのか?w
チームも最近ホワイトソックスに追いつかれてきたしねw
23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:06:10 ID:37bCB3X5
じゃ構ってやるよ
とりあえずキャッチャーで数年間彼と同等かそれ以上の成績残したヤツ挙げてみ
捕手というポジション考えて、捕手防御率と盗塁阻止率の成績もね。
まさかOPSだけで考えてる訳じゃないでしょ?
他のポジションとの比較は全く意味ないしね。それぐらいキャッチャーは辛い。
24 :2006/08/16(水) 00:06:49 ID:ZpqbScU+
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:52:58 ID:37bCB3X5
kusosureage
26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:09:51 ID:GYh8qSkY
由来も知らん奴が「パッジ」と気やすく呼んでるのが我慢ならん。
27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:19:31 ID:QD0elKFb
じゃあその由来は何なの?
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:22:39 ID:jO9RKPtH
単にデブってことだよ。
ステロイドやめた今となっては似つかわしくないあだ名だな。
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:23:45 ID:KVi/9OI+
セカンド守ってたぞ
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:24:36 ID:dZn4fQyE
スンロッドだろ
いつ間にか、愛称そして敬称ってことか

ビッグユニットも元はウドみたいな感じだった訳だし
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:39:08 ID:dZn4fQyE
↑○ズン

ファーストどころか、セカンドまでやるとは、この歳で?

>>23
今後数年間のRマーティン、マウアーに期待するか
32:2006/08/16(水) 21:53:19 ID:a5rn7S3B
>>23
ピアッツァ
キャリアハイ .362 40本 OPS1.070
通算OPS.936


ハビー・ロペス
キャリアハイ .328 43本 OPS1.065
通算OPS.838
キャッチャーのシーズン最多本塁打記録保持者


ポサダ
キャリアハイ.287 28本 OPS.943
通算OPS.845


リーバーサル
キャリアハイ.300 31本 OPS.914
通算OPS.788


雑魚ン・ロドリゲス
キャリアハイ .332 35本 OPS.914
通算OPS.830


捕手は辛いけど、辛いのはキャッチャーみんないっしょだからねw
肩が弱くてもリードが下手糞でもキャッチャーはみんな辛いよw
だから別に守備成績はそんなに考慮しなくてもよしw
33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:58:22 ID:jO9RKPtH
まあ、スレタイがバッターだからいいけど、ピアッツァやハビー・ロペスとじゃ、
肝心の守備力が比較にならないじゃん。
打撃とトータルでも、現役はもちろん、史上最高クラスの捕手でしょ。
打撃は並、守備は史上最高、トータルで文句なし、それでFA?自転車屋さん?
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:08:29 ID:dZn4fQyE
キャッチャーとして守備(つうかリーダーシップもな)もほぼ完璧にこなし、
なおかつ打って、走るすごさがわからんのか。
まあステの件にはがっかりしたが。
35:2006/08/16(水) 22:08:33 ID:a5rn7S3B
いや、だから打撃が並の時点で史上最高なわけないからw

打撃最強・守備並>打撃最強・守備雑魚>打撃並・守備最高


しかし今のロドリゲスさんの打撃は並以下だからねぇw
OPS.750だぜ?w
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:27:23 ID:3ffCa7pw
OPS厨は死ねば良い!
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:33:21 ID:jO9RKPtH
>>35
外野ならそのとおりだけど、キャッチャーでしょ?
ピアッツァなんてアなら即DH要員になってるし。
ロドリゲズさんの打撃がいまクソなのは、ステロイドやめた後遺症だろうな。
>>36
打率厨やHR厨よりはマシだろ。
38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:40:10 ID:HNjz3wFT
OPS.750は並だよ。
DHのあるALでもここのところリーグ平均OPSは.750〜.760くらいだし。
しかも捕手はポジション別平均打撃成績が最も低いポジション。
ただ今年は打高の年みたいだから、シーズン終わってみないと
わからないけど、リーグ平均OPSは少し上がってるかもしれない。
パッジも全盛期は最高の捕手だったけど、最近はかなり衰えてきたな。
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:46:14 ID:XqujiAuC
>>1
単純に全盛期ピアザと全盛期パッジ比べてみて総合力でパッジじゃん。
打撃は劣るがピアザのキャッチングと肩はぶっちゃけマイナーレベルだし。
ただ本人に捕手にこだわりがあって仕方なくやらせてただけだしね。
ロペス、ポサロは完全打撃重視の捕手。守備のデータ見ろっつーの。
リバはそのキャリアハイの年だけ大当たりなだけ。キャチャーにしてはバッティングいいけどね。
40:2006/08/17(木) 22:24:47 ID:vEqfA2jc
>>39
だから>>35を読めw
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:06:56 ID:yE+sullF
>>40
つまり最高のキャッチャーはピアザであるってわけねw
お前どれだけ無茶苦茶な頭してんだよw
42:2006/08/18(金) 20:15:23 ID:2t7qNlBV
普通にピアザだろ?w
ピアザの人気をみろよw
メッツのファンから未だに大声援を受けてるしオールスターにもずっとファン投票トップで選出されてるw
糞ン・ロドリゲスなんて敵地いっても誰も声援なんてくれねーだろw
43名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:35:02 ID:yE+sullF
人気=最高なの?
じゃあイチローさんも最高の時期あったんだwよかったねwっwっwっっっw
44:2006/08/18(金) 20:41:53 ID:2t7qNlBV
だからねw2人とも落ち目になった今、どっちが人気かあるかでその選手の価値がわかるだろ?w
どっちがファンの記憶に残ってるかさw
糞ン・ロドリゲスの強肩やブロックなんかよりピアザの華やかな特大ホームランのほうがファンを感動させてきたわけw
すなわち
打撃型捕手>>中途半端な守備捕手w
ということだww
45名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:24:11 ID:vAWz6iq7
やはりパッジでは盛り上がらんね。
次バークマンで立ててみてよ。
46:2006/08/18(金) 23:01:57 ID:2t7qNlBV
それは超メジャー通にしてメジャーマニヤの俺でも無理w
バークマンは完全無欠だよw
唯一突っ込めるところといえば ナリーグ(笑) くらいかw
47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:05:58 ID:bpQHmQFf
じゃオルティスでよろ
48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:26:31 ID:jbld7wLe
捕手としては超一流。
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:15:40 ID:iESHV6SC
>超メジャー通にしてメジャーマニヤの俺
>糞ン・ロドリゲスの強肩やブロックなんかよりピアザの華やかな特大ホームランのほうがファンを感動させてきたわけ

さすが目が高いな。
半端なキャッチャーが両リーグでの栄冠目指して、チームを引っ張ってる訳か。
ファンに見向きもされずにな。

opsオンリーで優劣決めていいのは、
DHか、その他、守備走塁がしょぼくて小技もできん、チャンスにそう強くない、リーダーシップもないが、
一応主砲に近い扱いされてるやつ限定だろ。

そういやバークマンとFアロンソって似てね?
50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:11:44 ID:Q7h+2W2w
165 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/07/31(月) 23:12:53 ID:BT2DRjGm
まあ何よりも信頼できるメジャー通の俺の脳内コンピュータでアブレイユの移籍後の数字をはじき出してやるよw

現在のアブレイユ .270 8HR 出塁率.420 OPS.850アブレイユの成績は・・・

これにフィリーズ補正、NL補正、ボンキースのプレッシャー(笑)補正、世界一広い左中間(笑)補正を加えると・・・

.255 11HR 出塁率.375 OPS.780

これが今季のアブレイユの最終成績ですw
ちゃんと保存しとけよニワカどもw
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:38:31 ID:2bOMiFd0
とりあえず現時点でここ数年の成績をかんがみても
打撃最高の捕手はビクター・マルティネスだけどな。
あくまでも打撃のみ。肩、守備、リードは無視して。

ところでパッヂはステやめて萎んだみたいだけど、
今何kgぐらいなの?全盛期は92kgぐらいだよね。
一時期100kgあったみたいだけど。85kgぐらいか?
52:2006/08/20(日) 20:36:31 ID:H+M8YWXA
>打撃最高の捕手はビクター・マルティネスだけどな。

はあ?w
どこがだよw
普通にポサダとかバリテックのほうが上だ馬鹿w
53名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:14:27 ID:D3qmm7QF
ここ3年くらいのOPSみりゃ一番高いのビクター・マルティネスだろうが。
それくらい調べろよ。OPSが基準でいいんだよな。


っつってもJoe Mauerが今年だけみりゃ抜けてるけどな。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:15:42 ID:U4LNoCti
>.255 11HR 出塁率.375 OPS.780
>これが今季のアブレイユの最終成績ですw
>ちゃんと保存しとけよニワカどもw

2006total(〜8/19)
ba.298,obp.438,slg.450--OPS.889
73RBI,74R
9HR

19GMw/yanks
.392-.494-.527--OPS1.021
8RBI,13R
1HR,7 2B,7SB
14b/20k

>ボンキースのプレッシャー(笑)補正、世界一広い左中間(笑)補正
@deathvalley
.324-SLG.405-OPS.810
0HR,3 2B,1RBI
これだけはいい感じだなw
55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:41:06 ID:0YfUazZ+
>>53
ニワカだから知らないと思うよ
ポサは落ち目だしキャプテンは怪我しがち。
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:45:28 ID:vwqyfgjG
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


57:2006/08/21(月) 19:35:25 ID:AcVvzDBt
ビクターマルティネスこそニワカが通気取りたくて好きそうな選手じゃんw
マルティネスなんて所詮OPS.850が限界のバッターだからw
ここ数年で一番打撃成績のいい捕手はポサダですw
OPS.900超えだからねww
58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:37:39 ID:Bhaq0ovs
この過大評価雑魚バッターシリーズは中々面白い。

ぜひ続けてくれ。

あと>>1氏ね
59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:39:00 ID:6mZ/EXT0
>>57
もう4年まえでしょww
ハビー・ロペスは5年前に10割超えたけどねww
君の大好きなナリーグでだけどww
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:41:36 ID:6mZ/EXT0
ごめん、ちょっと言い方がおかしかったww
ポサダは3年前、ロペスは4年前だねwww
ピアッツァは6年前に10割こえ、5年前に9割5分こえだねwww
61:2006/08/21(月) 19:46:17 ID:AcVvzDBt
>>58
面白いだろw
海外サッカー板は日本人と関係の無い選手のアンチスレも普通に立ってるのに
野球総合板なんて日本人選手のスレしか盛り上がらないからなw
まあ日本人選手が所属するチームの選手のスレはちょこちょこ書き込みがあるみたいだが
盛り上がってるとは到底いえないよねw

俺はこの板を活性化させる為にこういうスレを乱立してるんだよw
わかったかニワカども?w
俺はこの板に一番貢献してると言えるだろw
62:2006/08/21(月) 19:50:31 ID:AcVvzDBt
3年前にOPS9割
2年前にOPS8割8分
去年はちょっとお休みして
今年は8割4分

OPS.850が限界のマルティネスよりよっぽど凄いじゃねえかwww
バリテックも今年はお休みしてるが去年までOPS.860,870.850だぜ?w
マルティネス程度じゃ足元にも及ばないw
63名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:31:38 ID:0YfUazZ+
>>62
ポサロは年々成績落ちてるじゃん。
あとそんな弱肩キャッチャーズばっかあげてどーすんだ?
64:2006/08/21(月) 21:06:15 ID:AcVvzDBt
何故強豪チームのヤンキースやレッドセックスがポサダやバリテックのような弱肩捕手を使うのか
それは打撃型捕手だからだよw
これが 打撃捕手>守備捕手 であるのことのなによりの証明だなw

捕手に守備力は必要なしw
最低限、カツノリ以上の捕球力、肩があればだいじょうVw
65名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:36:09 ID:K4Vh7hmW
ポサ・バリじゃなくて、
かつのり並みのやつがリーダー・チームの要では、そら勝てん罠
いくら打力がそこそこあったとしても

66名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:52:24 ID:vrih5GEw
打撃最強捕手は城島でよくね?
67名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:43:15 ID:g5JCcbfk
>>66
よくない。
パワーでマッキャン、確実性でマウアー。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 05:45:19 ID:lrDlnxdv
ポサダって弱肩捕手っていうほど阻止率悪いの?バリテクは弱そうだけど
69名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:07:18 ID:/cUg2aoH
ポサーダは今年名捕手だったペーニャコーチの指導を受けて阻止率があがったらしい
70名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:38:19 ID:4f7cg72M
じゃあ>>1が選ぶベストナイン書いてクくれよ。理由も付けてね。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:34:06 ID:I2GvsNua
>>1がヤンクススレで暴れてたなぁ
72:2006/08/25(金) 21:11:31 ID:D80bC64O
>>70
ベストナインだったら単にポジションごとにOPSの1番高い奴だなw
べたべたすぎるがw
73名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:59:31 ID:Q8exbgoj
ビリー・ビーンがOPSはOBPとSLGを対等に評価するからだめだって言ってるんだけどなww
OBP+SLG/3がメジャーの常識だろ、メジャー通さんww
74名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:03:09 ID:6D/xHJmP
本当にそんなことを信じ込んでいるのは
マネーボールをちょっと読んだだけの知ったかぶりだけ。
75名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:16:49 ID:Q8exbgoj
おや、自転車屋さん?ww
なら名前欄に1か自転車屋って入れてくれなww
76:2006/08/26(土) 21:27:45 ID:M59SRbEk
>>73
あーNOI(だったかな?w)ねw
あれ、公式とかESPNとかに載ってないじゃんw
公式サイトとかに載ってないようなマイナーな指標なんてたいした価値無いよw
77名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:49:30 ID:nY0leo2G
OPSじゃ守備力までは測れないだろ?ボケ
78名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:53:39 ID:yocA3fnv
>>1はニワカだから公式に載ってないのはしらないよw
自分で計算することもできないし、自分の認めない物はマイナーwだってさw
79名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:56:44 ID:6beCC9Es
キャッチャー出身の名監督が多いこととかどうでもよくて、
キャッチャーはただ球受けてりゃいい、あとはopsだけをひたすら上げれば
名キャッチャーの仲間入りできるらしいな>>1
80名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:36:31 ID:3Y8wvyd1
>>1
ピアザ>>>>>>>>>>>パッジ・ロドリゲスでおK?
81名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:04:54 ID:8xpm9rjw
>80
NO
82_:2006/08/28(月) 01:10:41 ID:8mPbggp5
ピアザなんか中学レベルの肩
83名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 03:40:04 ID:G2teJLFa
('A`)
84:2006/08/28(月) 19:25:36 ID:BO0jEiN7
>>77
だから守備力は必要ないんだってwキャッチャーにもw

>>78
いや俺はあらゆる指標を知ってるからこそ言ってるんだがw
一時期マイナーな指標も色々研究したが、所詮マイナーなものはマイナーw
役に立たないからいつまでもマイナーなのw
OPSはみんな知ってるでしょ?w
それは役に立つからなのw

>>79
現役時代がしょぼければ、名監督になっても名キャッチャーとは呼べないw

>>80
OKwww
85名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:49:42 ID:HV+tsjx7
>>84
おいおい、OPSだってついこないだまではマイナー指標だったぞww
自称日本有数のメジャー通さんなら、まだ埋もれてるOPSを上回る次代の
指標くらい紹介してくれていいんじゃないか?www
誰でも知ってるメジャー指標でも、OPSよりはRC27のがましじゃねーかとおもうしww
EqAってのも、baseball prospectusっていうマネーボールで紹介されてるくらいの
メジャーサイトで見れるぜww
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2006.php

まだこの分野は本格的な研究が始まったところだww
これからどんどん変わってくるだろww
86:2006/08/28(月) 19:54:34 ID:BO0jEiN7
あー勿論その指標は知ってるよw
でも個人的にあんまり好きじゃないんだよねそれw
OPSのほうが華があるからさw
やっぱり打者はOPSが高くてなんぼなとこあるよねw
87名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:20:44 ID:9nj2JRBP
ちょwっっw華があるwっwwww
数字に華があるってっっっっっっっっっw
やばいっっっw腹がよじれっるえれうふぃswっsっっw
88名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:02:01 ID:3WwfxIor
>>86
おいおいww
あんたの言ってるのは、
「首位打者といえば打率、100年も打率が高いのが好打者とされてきた、
だから出塁率なんかよりも断然打率!!
フォアボールなんか選んでもおもしろくないからね」
とかいってる低脳NPBヲタとたいして違いねーぞww
それでいいのか、MLB通さんww
89名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:17:41 ID:9nj2JRBP
age
90:2006/08/29(火) 23:56:21 ID:KKpzQT4y
>>87
馬鹿w OPSが高い選手は華があるって意味だw

>>88
そのNPBヲタの言う事には誤りがあるが、俺の言う「OPS>RC27・EqA」には誤りが無いから全然ちがうw
結局EqAだろうがRCだろうが上位の顔ぶれはOPSと変わんないだからシンプルで華のあるOPSが
一番優れてるというのは当然の話でしょw
91名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:06:10 ID:Axi6nW5r
シンプルで華があるだってwうぇっうぇっっwパワーアっポしてるっっwwうぇw
みなさーんOPSの高い選手はシンプルで華があるそうですよwっ腸捻転でしぬっうっうぇw
なんだこの良スレおもしろすぐるw


92名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:43:30 ID:US/cJMTz
いいか、1よ!
最強捕手は戦後初にしてキャッチャー唯一の
三冠王を獲得し、日本では王につぐ657HRを放った
ノムさんなんだよ。
分かったか?ちんこやろー!
93名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:34:25 ID:plW2S9lr
>>90
>結局EqAだろうがRCだろうが上位の顔ぶれはOPSと変わんないだから
おやおや、メジャー通さんとも思われないコメントww
RC27命のイチヲタさんが聞いたらぶち切れちゃいますよww
たしかに、ハフナーやマニーやは何をとっても上に来ますが、けっこう違う選手は違いますww

たとえば、メジャー通さんの論法で行くと>>72
今年のアリーグベスト・ショートはいまのところOPS.898のテハーダになりますねww
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=0&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
ところが、RC27ではジーターがテハダを0.6も上回ってますww
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=sab&sort=runsCreatedPer27Outs&minpa=0&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
EqAでも、ジーターのほうがテハーダより上ですww
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2006.php
僕は、今季のベスト・ショートはまちがいなく出塁率で3分以上テハーダを上回るジーターだと思いますww

外野も、OPSで選ぶと3人目はモンローとなりますが、RC27ではウェルズ、EqAではあなたの嫌いなゲレーロさんになりますww

ちなみに、鈴木イチローさんのキャリアハイ2004年はOPSでは22位ですがw、
RC27、EqAともにトップ10に入ってますww
http://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=0&split=0&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
http://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=sab&sort=runsCreatedPer27Outs&minpa=0&split=0&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51
http://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2004.php

さらに蛇足ですが、通算OPSでは松井秀喜さんがイチローさんに圧勝、RC27ではイチローさんの勝ち、EqAでは松井さんになりますww
僕は細かい性格なんで、これらはとうてい無視することのできない違いだと思いますww



94名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:45:27 ID:plW2S9lr
他に大きく違う選手としては、やはりあなたのお好きなボビー・アブレイユさんがいますねww
ナでの今季OPSは30位とまるで二流選手ですが、RC27・EqAだといずれも11位にまで跳ね上がりますww

めんどうなのでもう調べませんが、カルロス・リーさんやアンドリュー・ジョーンズさんなどの
出塁率ひくめのスラッガーさんは、おそらくOPSではちょっと不当に高く出てしまうんじゃないでしょうか?
ゲレーロさんやテハーダさんも基本的にはこのタイプでしょうね。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:53:19 ID:OQi7zpn/
ここ数年どの指標でもほぼALトップなのに
AL最強打者は?と聞かれてもほとんど名前のあがらないハフナーさんかわいそう
96名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:04:42 ID:RDyFZNSq
ハフナーは凄いよなぁ。TEXもまさかここまでの打者になるとは
思いもよらなかっただろうね。ドリーズ&ベテラン控え捕手と交換したんだっけ。
今年さらに成績を上げた要因の一つとしては、去年まで苦手だった左投手を
完璧なまでに攻略してるのが大きい。
オルティスでさえ未だ左投手を完璧には攻略しきれていないというのに。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:09:56 ID:plW2S9lr
>>95
チームもダメですし、印象がなんか地味ですからね。
かつてのジオンビーさんやゲレーロさんと同じく、いずれブレークするでしょう。
98:2006/08/30(水) 20:42:25 ID:4I99l2Po
>>93
あー、多少違うみたいねw
でもいいよそれくらいw
想定の範囲内の誤差w
RC27とかEqAは無視していいからw

>今年のアリーグベスト・ショートはいまのところOPS.898のテハーダになりますねww

まじで?w
俺もジーターかと思ってたが、ジーター長打率しょぼいんだなw
こりゃだめだw
出塁率高くても長打率がしょぼい奴にNO.1ショートの座はやれんw
今年のNo.1ショートはテハダで決定w
99名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:44:25 ID:ARODXeKs
OPSみたいな欠陥指数をあがめてるバカってまだいたんだなw


100:2006/08/30(水) 20:45:13 ID:4I99l2Po
>>95
あーハフナーねw
実は次の過大評価雑魚選手スレはハフナーにしようと思ってたところw
内弁慶の糞スラッガーとかいう内容のものを考えてるんだが
いまいち決めてに欠けるんでまだ保留中w

101:2006/08/30(水) 20:46:08 ID:4I99l2Po
>>99
神IDキタw
ARODwww
102名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:59:27 ID:Axi6nW5r
これから>>1の名前は自転車屋改めシンプル君でおk?
103名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 04:24:31 ID:bcEVbR7O
>100
>101
もはやこのスレで「1」と名乗ることさえ恥ずかしいぞ。
104名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 10:43:54 ID:NXc8251V
>内弁慶の糞スラッガー
松井さんでいいじゃん
105名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 11:11:43 ID:aAbl07Rj
ハフナーのアウェー通算OPS1.022
ジェイコブスフィールドはホームランが出難い
106名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:06:18 ID:eb2xyP4I
今日はシンプル氏いないのか
107名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:09:11 ID:CxShw2ta
過大評価はゴキローチ鈴木だけで十分
108名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:51:23 ID:KaIdG6xU
狭いホームでしか打たないイボイさん
109名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:23:15 ID:pnGAPH8E
>>98
どうもごぶさたしましたww
>俺もジーターかと思ってたが、ジーター長打率しょぼいんだなw
最近の活躍で、テハダ・ギーエンを逆転して、ジーターがOPS1位になったようですww

ところで、自転車屋さんはOPSが一厘差でも守備は考慮に入れず、OPSの高いほうを選ぶんですか?ww
たとえば、ありえないですけど、マニー・ラミレスが鈴木イチローさんにOPS一厘差で勝ってるだけでも、
マニー・ラミレスさんをベスト9に選ぶと?ww

>>99
OPSは欠陥指標ではないですよww
シンプルな自転車やさんのおっしゃるとおり、シンプル極まりなくわかりやすい上に、
相当信頼性の高い指標ですww
とくに打率・打点・HRという旧来型の指標と比較すると、はるかに中身が優れている上に、
ひとつで済むから比較も簡単ですww

たた、個人的には、元祖セイバーメトリックのOAKフロント陣がOPS+SLG/3を用いるべきだと
少なくとも表向きには言っているようなので、そちらのほうがいいのではなかと思いますww

>>100
ハフナーが過大評価ですかww
さすがにメジャー通さんは目の付け所が違いますねww
僕なら、平凡に、アンドリュー・ジョーンズは過大評価のクソ雑魚5ツールとでも立てるかな?ww
>>105
去年まではアウェイのほうが打っているようですねww
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6980&type=batting3
ただ、彼は、弱小チームのお山の大将、というようなことをおそらくいいたいんじゃないですか?ww

110名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:33:56 ID:pnGAPH8E
そういえば、>>93で訂正ですww

>OPSで選ぶと3人目はモンローとなりますが
これは大嘘で、ミネソタの1BMorneauをMonroeを読み間違えておりましたww
モーノウが今年そんなに延びてるとは知りませんでしたし、モンローが好調でDETの躍進をささえてるのかと、
早とちりしてしまいましたww
それ以前にファーストネームがジャスティンとクレイグで当然気づくべきところ、恥ずかしいことに
おそるべきニワカ振りをさらしてしまいましたww

OPSで3人目は、ことし絶好調の5ツール、ヴァーノン・ウェルズですww
モンローさんは.812でとおく及びませんねww
111:2006/09/02(土) 23:28:59 ID:DsvW4MR/
>OPSが一厘差でも守備は考慮に入れず、OPSの高いほうを選ぶんですか?ww

選ぶよ?w
当たり前じゃんw
守備の価値は0に等しいからw

>僕なら、平凡に、アンドリュー・ジョーンズは過大評価のクソ雑魚5ツールとでも立てるかな?ww

あー、アンドルージョーンズねw
あいつはもう雑魚すぎてスレ立てる価値すらないw

>>110
あーやっぱりかw
最初モンローって聞いて「誰やねんそれ?」と思ったよw
モーノウが伸びることは俺はすでに去年から予想してたw
まあこいつは四球があんまり多くないから大したバッターにはならないだろうがなw
112名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:16:30 ID:hTfCkuNH
おや、こんばんわメジャー通さんww
まいど自分のようなクソニワカの相手をしただきましてまことにありがとうございますww

>守備の価値は0に等しいからw
ほうほう、ここまでおっしゃいますかww
ビーンがボストンのGMに決まりかけたとき、ラミレスさんからグラブを取り上げてDHにまわす予定だと言っていたようですが、
メジャー通さんい言わせれば、ビーンなどニワカ好みのクソ雑魚GMになってしまうんでしょうねww

しかし、守備の価値は0ということになりますと、いっそポジションに関係なくOPS上位9人を選べば
ベスト9になるんではないでしょうかww
今季のMLBベスト9はこんな感じになりそうですねww

1Bハフナー
2Bハワード
3Bトーミ
SSバークマン
RFダイ
CFベルトラン
LFラミレス
C プホルズ
DHオルティズ

悪の帝国イボンキーズがAAに見えてしまうような打力を誇りますねww
113名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:25:48 ID:ZNervj3i
おまwww
キャッチャーwwww
SS2Bwwww
114:2006/09/03(日) 08:36:14 ID:Y/lYXoZ9
>>112
馬鹿やろうw
さすがにそれはないw
前にも言ったがキャッチャーなら最低限カツノリ以上の捕球力は必要w
つまり日本のプロ野球で各ポジションの最低クラスの選手以上の守備力は必要ってことw
じゃないと草野球になっちゃうだろうがw
115名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:55:37 ID:AzC7OM7I
プホの方が意外にカツノリより上手いんじゃね?w
3Bは日本で言えばあーっと古木以上かww
116名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:56:06 ID:t0pD1jKt
age
117:2006/09/05(火) 22:59:16 ID:sEEG2nhd
なんか雑魚ッジ・ロドリゲスから話が逸れちゃったが、久しぶりにこいつの成績見てみて吹いたwww

打率.291 10HR 出塁率.318 OPS.734

ワロタwwww
OPS8割どころか、7割きりそうだぞww
出塁率も3割危ういww
夢の2割台突入しそうですww
118名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:56:38 ID:xo74ZHss
(゜゜)
119名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:02:39 ID:7M+0V0sz
http://www.baseball-reference.com/r/rodriiv01.shtml
いつステ使い出したのかな?
少しずつ成績を伸ばしてきたって感じなんだが、20過ぎ時分からずっと使ってるのか?
やめてからの落ち込みはすさまじいな。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 19:12:34 ID:6Xpb48eu
>>1 OPSでしか選手をみれない人なんですか?
121名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 05:35:18 ID:/Z5iFUAz
  
122名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 06:04:35 ID:Yd7za5T1
明らかにチームを引っ張る力を持った男だから、全然雑魚選手じゃありません。
優勝しかけているわけだから。
端にも棒にもかからない雑魚バッターというのは、恥ずかしながら鈴木みたいな
奴のことを言うのです。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:01:30 ID:oXfNJjbP
城島が尊敬する、強肩強打でゴールドグラブ常連の球界を代表する名捕手ですが何か?
124名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 10:03:49 ID:K5QirPxQ
スレタイ通り、ぱっじの打撃は物足りないものだと思う。ただ、彼は捕手だ。捕手と言うポジションは二塁、遊撃手同様守備力を優先するのが基本だ。故に守備やリードがきちっとできていれば、打撃は多少ヘタレでも問題ないでしょ?
125ZIDEN:2006/09/26(火) 11:28:37 ID:a/gK9ZzL
彼が史上最高と言われてるのは彼の今までの実績をみればわかることだ

126名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:46:36 ID:xkeSH/IE
age
127名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:43:10 ID:4tXP7dit
この人が雑魚扱いだとメジャーのキャッチャーの9割が雑魚。
128:2006/09/30(土) 23:28:06 ID:ENtu96XE
それはないw
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=mlb&season=2006&seasonType=2&sort=OPS&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=c

レギュラークラスでイボン・ザコリゲスさんより下の選手は
オースマスとかいう2HRの糞ザコと1HRの糞ザコケンドールさんだけですw
129名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:33:37 ID:s1cwxCqA
ステロイドやめて体が小さくなったな
130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 02:05:03 ID:HQHZYb7P
あやまれ!ケンドールさんにあやまれ!
131名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:27:23 ID:tKBvGDq1
ケンドールは守備面での評価が高いので問題なす
132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 05:47:38 ID:VOuulONd
タイガースはパッジがマスク被ったから防御率チームトップ。
ヤンキースはいい投手が揃ってるのに糞リードのゴミポサーダのせいで
防御率7位。

キャッチャーは打撃より守備が重要。
ゴールドグラブ11回獲得のパッジは異論の余地無くメジャー最高のキャッチャーです。
133:2006/10/04(水) 13:52:35 ID:ag4X283M
そのゴミポサーダのチームに負けましたねザコリゲスタイガースw
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 13:59:11 ID:ovdkDMeY
アメリカサッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
MLS新TV契約発表
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo
「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長している」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html

135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:15:25 ID:cm10TKG+
今年のOPSから見る捕手ランキング

         OPS  .AVG
1B. McCann   .960  .333
2J. Mauer    .936  .347
3M. Barrett  .885  .307
4J. Posada   .866  .277
5V. Martínez  .856  .316
6J. Willingham .852  .277
7M. Piazza   .843  .283
8Ra. Hernández .822  .275
9R. Martin    .791  .282
10B. Molina   .786  .284
11K. Johjima   .783  .291
12P. Lo Duca  .783  .319
13J. Estrada   .772  .302
14A. Pierzynski .769  .295
15I. Rodríguez  .769  .300
136:2006/10/06(金) 22:11:22 ID:tRDNV61P
>>135
ワロタw
ロドリゲスいくらなんでもザコすぎ
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:20:34 ID:8mWTdprR
ウィリングハムはレフトだろ
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:54:58 ID:dhNGGbYy
パッジ・ロドリゲスは過去の栄光をかなぐり捨ててステロイドを断った唯一の真の勇者。
ステロンビーとステボンズとステーダ゙はステメイロやステソーサの後を追ってはやく氏ね。
139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:55:39 ID:cm10TKG+
出塁率から見る捕手ランキング
              OBP  BB  AVG  SLG  OPS
1 Joe Mauer Min    .429   79  .347  .507  .936
2 Victor Martinez Cle .391  71  .316  .465  .856
3 Jorge Posada NYY  .374  64  .277  .492  .867
4 Jason Kendall Oak  .367   53  .295  .342  .709
5 Paul Lo Duca NYM  .355   24  .318  .428  .783
6 Ramon Hernandez Bal .343  43  .275  .479  .822
7 A.J. Pierzynski CWS .333   22  .295  .436  .769
8 Kenji Johjima Sea  .332   20  .291  .451  .783
8 Ivan Rodriguez Det .332   26  .300  .437  .769


OBP=出塁率
BB =四球
AVG=打率
SLG=長打率
OPS=OBP+SLG
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:56:47 ID:cm10TKG+
ステ本はステロイド以外にキムチパワーも使ってる最悪の選手
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:46:45 ID:tSjoSjXk
キムチパワー!?
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:16:35 ID:tSjoSjXk
ヤンキースのインチキ裏金打線もロジャース&ロドリゲスの
完全試合コンビの前には歯が立たなかったな。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:58:42 ID:SEuNiDWz
ケニーGJだよ
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:15:20 ID:GDw1gCts
>133
もう後がないですね(笑)
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:20:02 ID:IuDJkBSS
イヴォン・ロドリゲス
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:31:32 ID:tSjoSjXk
・ロドリゲス
ゴールドグラブ11回
オールスター常連
MVP
超強肩
通算打率3割超え

・ポサーダ
乙女肩
お笑いリードでランディ・ジョンソンにマスクを被るのを嫌がられる(笑)
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:42:07 ID:2j2Rtsck
パッジ痩せたね。ステって怖いね
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:57:46 ID:tSjoSjXk
>>147
ヤン糞の選手もみんな使ってますね(笑)
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:20:32 ID:GtJjBYxk
パッジのリーダーシップ>>>>>ヤン糞のインチキ160億ステロイド強化打線
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:27:28 ID:cJy5oxx7
ばっじ最高
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:51:15 ID:Jm1Zd0Yf
>>1はオースマスやケンドールやマキャンやバレットやオリボやベンジーモリーナや
ラモンヘルナンデスやヤディアーモリーナやホセモリーナや城島健司やバラハスやピアジンスキーやバックやリーバーサルや
ジョシュバードやエストラダやウィリングハムやマーティンやナバーロやアロマーのことはどう思ってるわけ?
152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:31:40 ID:Mb6PMiyo
ヤンキーズに勝っちゃったね
いままで最下位だったチームがこう頑張ってると嬉しいね。





で、その英語三文字の成績が悪いキャッチャーがいるチームが何故勝てたのでしょうねwww
153:2006/10/09(月) 22:40:51 ID:udQBvBVe
つーか勝ったのはタイガースだろw
ロドリゲスは別に何もしてねーじゃんw
打率.231、OPS6割だぜ?w
こいつはただピッチャーの投げた球を捕ってただけw
カツノリ以上の捕球能力があれば誰でも捕れたw
頑張ったのはタイガースのピッチャー陣であり、ロドリゲスでは無いw
154:2006/10/09(月) 22:42:26 ID:udQBvBVe
>>151
マキャンとパレットはそこそこのキャッチャー
あとはまあ平均かそれ以下のザコっすw
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:44:17 ID:xayoqx7/
ステロイダーだから過大評価以前の問題
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:47:34 ID:TeOkruH7
>>153はゴールドグラブ11回キャッチャーの
リードの凄さがわからない可哀そうな子w
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 03:34:25 ID:dY9V0a5C
ケンドールは通算OBP割りと良いし、スレの趣旨的にはもうちょっと評価してもいいんじゃないのかな
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:37:43 ID:nhz0C3m0
自転車屋はOBPでなくてOPS厨だから、長打率の低い打者は評価しない。
159:2006/10/15(日) 21:22:21 ID:NAiOPtdX
打率1割、OPS5割w
完全なお荷物だったな
タイガースの優勝に全く貢献してないw
160名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:26:19 ID:G9Am+ZKr
>>159
守備で貢献してるので無問題
161名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:18:21 ID:z7G8Jfcq
影うす
162名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:11:09 ID:UuEbbzy6
1がんばれよw

まあ、ロドリゲスがいるチームは総じて結果が出てるのは事実。

レンジャーズ→地区優勝3回 ロドリゲス放出後は優勝無し
マーリンズ→ワールドシリーズ制覇
タイガース→ワールドシリーズ進出ケテーイ
163名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 16:30:48 ID:eY4j1hjr
まあキャッチャーのリードは縁の下の力持ちだからな

プレーオフの試合でタイガースが相手から5併殺を奪った試合があったけど
あれはパッジのリードの賜物だろう。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:43:07 ID:pRu7pA8O
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
165:2006/10/16(月) 21:13:29 ID:ruVk2lvw
>レンジャーズ→地区優勝3回 ロドリゲス放出後は優勝無し

なんかまるで雑魚リゲスが地区優勝に導いたような書き方してるなw
そりゃ11年も同じチームにいたら3回くらいは地区優勝もするだろ?w

>マーリンズ→ワールドシリーズ制覇

あのときのマーリンズの先発は神だったからねぇw

>タイガース→ワールドシリーズ進出ケテーイ

チンコリゲスがタイガースに移籍したのって2年前だよな?w
04年と05年は糞弱かったんだけどその事実は無視かよ?w
移籍した年にいきなり優勝したのならわかるがw

全部ただのこじつけww
166名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:14:57 ID:pRu7pA8O
自転車屋は次は誰のスレたてるの?
167名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:26:13 ID:0bCxMNY3
トラビス・ハフナーとか確か前に言ってたけど。
流石に無謀だということに気づいたのかもしれない。
168名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:42:42 ID:q3Kr0uje
ハフナーってOPS的にはかなり最強に近いのでは
169名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:32:12 ID:LJ5t7aSN
>>168
アリーグでも最強クラスだろ。
170名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:42:42 ID:0TRyxwP3
バッターとしてはあんまりかもしれないが、キャッチャーとしては素晴らしい選手やな。
現役でキャッチャーしてる自分はそう思うが…
171名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:43:40 ID:S0lP0Y+5
>>170はパッジ
172名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:51:31 ID:b5iJU6DI
バッターとしても文句なしに一流だったんだよ。
ステを断った後遺症でこんなレベルになってしまったが。
173名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:00:54 ID:S0lP0Y+5
つかもう体型がパッジじゃない
174名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:12:30 ID:yeZeiunL
3年前かのベースボールプロスペクタスで、パッジの強肩がいかに敵チームの
走塁に影響を与えているかを定量化した考察があって、その前数年のピアッツアと
パッジの成績を比べたところ、ピアッツアのRCは打撃ではパッジを上回っても
守備で追いつかれてた。

あとさ、野球の諺によれば「スピードにスランプはない」だが、同じように
「一度定着した強肩の評判にスランプはない」。ポストシーズンの短期決戦では
打撃は水物でどんな強打者でも打てるという保証はない(例エロ)が、パッジは
存在してるだけで毎試合相手チームの走塁戦略に影響を与える。

タイガースが数年前にAL負け数記録を作ったあとで、ドンブロウスキとの個人的
関係もあってFAだったパッジを獲得した。これがチームにクレディビリティ
を与えて他のFA獲得にもつながって短期間での超転回になったてのは、ま、こっちの
コンセンサス。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:47:27 ID:0TRyxwP3
>>171
野球でキャッチャーしてる奴ならほとんどが同じような意見だと思うぞ。
176名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:46:35 ID:sPjgSmqn
今回のワールドシリーズはパッジのリーダーシップと
田口のクセ者ぶりとの対決と言っても過言では無いな
177名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:47:56 ID:S0lP0Y+5
普通に過言だろ
178名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:17:37 ID:MWTW9Uta
今回のワールドシリーズはパッジのリーダーシップと
田口の文豪ぶりとの対決と言っても過言では無いな
179名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:26:31 ID:+uMLsTFI
OPSやOBPの数字が選手評価のすべてではないし。
パッジは間違いなくMLB史上J・ベンチ(CIN:70年代最高のビッグレッドマシーンの中核)とならび最高の捕手にあるのは
間違いない。
WCも若手をうまくリードして1984年以来のチャンピオンにかがやいてくれ〜
180名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:13:40 ID:dBELt997
>OPSやOBPの数字が選手評価のすべてではないし

同感。
パッジとかホセレイエスとか、OPSで計れない選手はいるんだよ。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:19:09 ID:QP/3B1T5
日米野球(リプケンが来日したとき)のIロドリゲスの肩には本当に驚いた。
座ったまま2塁へ送球した球の弾道が、古田がステップして送球した球よりも速い!
182名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 05:58:54 ID:w4Xu8Mwt
>>180
イチローさんは?w
183名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:05:00 ID:1MmNE3Lc
田口を応援しつつもパッジも応援している。
184名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:18:54 ID:IwK4GcAj
これが2ちゃんで唯一のパッジの個人スレか?
この糞スレタイは、日本のMLBファンにとっては国辱ものだな。
185名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:21:57 ID:tHvk40XL
まったくだ!
186名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:31:39 ID:eSHeBg5D
>>184
はげ同
187名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:32:30 ID:eSHeBg5D
イバン・ロドリゲス誰かに似てると思ったら
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153051845/


実は唯一じゃないけどな
188:2006/10/21(土) 21:42:11 ID:rghoTQaz
>>180
は?
レイエスは普通にテハダクラスのOPSはあるけど?w

>>184
でも実際雑魚バッターじゃん
OPS7割だぜ?w
189名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:56:27 ID:D7Ex7C8y
>>165
11年以上同じチームに在籍しながら1度も地区優勝なし(現役のみ)
スウィーニー(ロイヤルズ)
リーバサル(フィリーズ)

03年のマーリンズはパッジが移ってからベケット、ペニー、ウィリス、パバーノが急成長

パッジが移る前の03年のタイガースは43勝119敗(.265)
190名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:06:52 ID:nSrA9rYg
パッジが加入したチームは皆強くなってる。
そんなことも分からない雑魚が雑魚スレ立てんなよw
191名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:08:37 ID:DNoixAHL
>>188

ウィンシェアって知ってるか?
知らんだろうな、こんな糞スレタイ付けるくらいだからな。

↓ 2006年の両リーグキャッチャーによるウィンシェア
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=All&pos_filter%5B%5D=C&Submit=Submit

あとな、レイエスはテハダにOPSでは40ポイント負けるが、ウィンシェアでは
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=All&pos_filter%5B%5D=SS&Submit=Submit


はっきり言ってな、OPSってのは90年代後半に初心者用にとヤフーなんかで普及させた
スタッツだが、少しでもセイバーメトリックスを知ってれば一元的で幼稚な数値。
192名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:45:21 ID:opVbT7gL
確かに今時OPSのみで評価するのは、「私はニワカです」と額にタトゥーしているようなもんだ。
それもスレタイはバッターと限定したくせに、中のレスではパッジのチームへの貢献もこきおろ
してるし。自分がどれだけ恥さらしてるかわかってないようなのも痛い。
193名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:51:56 ID:Y3/fUGQ9
バッティングだけだったらホモッツアさんとかだっているわけで
194名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 06:10:43 ID:M5b/MHpM
ステは残念。ケチがついた。体型変わりすぎ
でもそれ以外は完璧だと思う。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 07:57:53 ID:yubrAqZo
パッジが最高のキャッチャーと呼ばれるのは彼の守備によるところが大きいのは常識で、
これを過大評価と呼ぶんだから、スレタイは守備も含めてパッジをこきおろしてんだよ。
196名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:01:46 ID:WcQ6LFRb
カーズのモリーナもリードが上手いな。
ことしのWSは頭脳勝負だ
197名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:24:01 ID:rYDIqiZ2
>>195
スレタイには「バッター」と書いてありますが?
198名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:25:35 ID:rYDIqiZ2
                         /~ ̄ ̄ ̄\
   _,.‐,ニヽ::::::/:::ヽ::\          /  /   \ ヽ
   ///ニ氷/:::::::::::\::\        |  /""""""ヽ ヽ
  └彳::::::/"""""""ヽ::ヽ.        | /ノ   ` ´ ソ 
   |::::::::/  ⌒\ /'⌒l:ヽ        | ノ  ⌒� ・⌒'|
   |.::i^リ  -・=- -・=-!       ... 1ノ  .  」'  /
 r⌒:ヽ:.ll      ..  リ     ...    |   )  (/ 
 └彳ヽl      λ./城島さぁん!   |\ ヾlココ..| パッジなんてゴミ! 
      l \ _ /             | ..\___/
    / / ∀ ヽ`ヽ            / / ∀ ヽ`ヽ
199名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:15:27 ID:WG/1WDjO
199
200名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:16:21 ID:WG/1WDjO
200
201名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:38:54 ID:9IOGZttc
 何でバッターなの?
アホ?
202名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 15:52:52 ID:FcQmXuXr
なぜか女子テニスのマリー・ピアースの話が出てきてないな
もう別れたんだっけ
203:2006/10/22(日) 20:09:27 ID:lGZcshfE
>>189
つーか11年も同じチームにいて地区優勝どまりが3回って時点でしょぼいやんw
雑魚リゲスさんがいるチームはWS優勝するんじゃねーのかよ?w
11年もいて地区優勝3回てw
しかもイバン糞リゲスさん放出してから最下位脱出したようなんですがw
204名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:15:15 ID:a/1o8DPP
はいはい城島さん最強最強^^
205:2006/10/22(日) 20:16:03 ID:lGZcshfE
>>191
あーウィンシェアね
知ってるけど?それが何?
はっきりいってそんな中途半端なカス指標誰にも相手にされてねえぜ?w
北米の掲示板みてみろよ?w
みんなOPSで物事を判断してるよボケ
206名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:19:28 ID:UZt+TZU+
この人の評価には上下動があるよね。
レンジャース時代には投手のレベルの低さに呆れて、
やる気のない単調なリードをしていると言われていた時期もあった。
ただ、マーリンズ時代には投手のレベルが高かったこともあり、
盗塁阻止率は落ちたがリードも冴え渡っていたという評価。
去年は当時仲の良かったウービナがトレードされた後に、
フロント批判をしたことで印象が悪くなって盗塁阻止率は5割オーバーなのにGGは逃した。
今年はチームのリーグ防御率1位、打撃もある程度回復したこともあって再び評価を回復した。
207:2006/10/22(日) 20:21:51 ID:lGZcshfE
いっとくけど俺はウンコリゲスのキャッチャーとしての守備のすごさは認めてるよ?w
強肩とかはさw
でもキャッチャーの守備なんてカツノリよりうまければ問題ねーんだよw
キャッチャーに一番必要なのは強肩でも賢いリードでもなくて打撃力なのw
だから俺はピアッツァが最高の捕手だと思ってるよ?w
過去ログよんでももらえばわかるがw
208名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:46:17 ID:qv1ayw0F
>>207
ドジャースの斎藤が

「キャッチャーにとって最も重要なのがバッテリー間の意思疎通」

「ピッチャーのリードに神経を使ってるから打撃が落ちてしまう」

と解説してた
209名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:36:10 ID:JjpqJZYv
ピアースのおっぱいいいよね
ありゃ松坂嫁以上だ
その乳を揉んでるんだからイバンロッドは勝ち組
210名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:10:13 ID:9scchgsY
なんだこのスレは・・・
>>1が必死すぎて失笑した
211名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:06:05 ID:Fc01ertP
>>205

ワロス。
お前さんの言ってる北米掲示板てのは、mlb.com とかヤフーとか素人ファンの集いだろが?
俺が参加してるのは、BP執筆者とかSABR会員とかの掲示板だからな。
キャッチャーの守備力を数値化したこともないくせに「一番必要なのは打撃力」とは妄想乙。
お前さんのレベルはよくわかった。
要するに、ニワカ。
212名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:22:09 ID:IKsGt6++
アホの1もついに守備力は認めるような発言をし出したのがムカつくw
せいぜいピアッツア応援してろハゲ
213:2006/10/23(月) 21:51:20 ID:OyQUfIGZ
>>208
ど素人だな斉藤ってw

>>211
あーお前そのレベルか
俺も昔その掲示板よく書き込みしてたけどレベル低くて今はもう1段階上のとこで熱い議論してるよw
まあURLは教えられないけど、あそこからリンク辿っていけばいずれつくから自分で探してみなw

>>212
過去ログ読めばわかるが、俺は一度もこいつの守備を馬鹿にしたことはないが?
守備なんてカツノリ以上あればいいって言ってるだけでw
214名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:50:52 ID:fR/4GTGg
1がwを文末につける数に比例して必死さが滲み出てるのが痛い。
215名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 02:53:38 ID:5FvYv5J7
ピアッツァの所属したチームは15年で2度しか地区優勝してないじゃんw
今年のパドレスはその内の一つだが、リードしてる試合では7回以後ピアッツァをおろした。
メッツもそうするべきだったんじゃないか?
ピアッツァのキャリア盗塁刺殺率は20%
ピアッツァ放出した途端にブレーブスの連覇が終わったのも偶然じゃないだろう。
216名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 02:55:59 ID:vVpkuE04
1の言うリンクを辿ったらここに着きましたが、何か?
217名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 04:22:05 ID:5FvYv5J7
>>215
自己レスだが、
ピアッツァの超低刺殺率を知ってる敵チームが走りまくることでその欠陥が拡大する。
調べたら、ピアッツァは1605試合キャッチャーとして先発して、許した盗塁が1399。
ほぼ一試合一盗塁!@!!$%^%#@$(*&

自分はSD在住だから今年のピアッツァよく見たが、投手のストレスが目に見える。
俊足選手が一塁にでた途端、牽制球の嵐。
盗塁された場合(ピアッツァの二塁送球はお笑いスリーバウンドなんてのがしょっちゅう)
今度は俊足選手@スコアリングポジションの脅威。
無死四球/単打/エラーで出塁したのが盗塁、二本の内野ゴロで得点というパターンは日常茶飯事。
リードのセンスも問題になってた。
エースのピービとの呼吸が合わず、ピービが真っ赤な顔をして首振り続けるのが、テレビ中継の
解説の話のタネになってたほど。

これだけ穴のあるキャッチャーを先発させる場合、OPSなら1.000打たないと釣り合わないっての
が正直な感想。衰えたピアッツァにそんな力はないが。
接戦/投手戦が多くなる短期決戦にはより使えない。
当然と言うか、ボーチはプレイオフ4試合のうち2試合ピアッツァ先発。あとは代打のみ。
218名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 06:07:41 ID:AoF6qbiw
>>205
マジレスしてやると、ウィンシェアとかVORPとか北米掲示板ではごく普通に引用される。
OPSの方がはるかに出てくるが、それは加減乗除の方が容易に理解できるからで、べつにより正確
だからじゃない。ウィンシェアとかVORPとかは、守備走塁を含めたうえ、打撃もPF、対戦投手の
レベル、RISPまで補正した演算になってて、カジュアルなファンにはブラックボックスだから
中途半端云々より、わかりにくい指標。それでも、少しかじりゃ普通に使う。
ウィンシェアの始祖ビルジェームスのいるレッドソックスや、類似のシステムを使うマネーボール
系の球団に至っては、実際の選手査定に使う。ウィンシェアやVORPの守備走塁の評価で重要なこと
は、打撃と同じ物差しで定量してること。すなわち、一点をたたき出すのに必要な打撃走塁と一点
を阻む守備貢献に、等しい重さを乗っけてる。
上のリンクによると、キャリアWSはピアザが322でパッジが299。3才若いパッジは引退前には
ピアザに並ぶか追い越すだろう。両方殿堂入りは固い。
219名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 07:03:24 ID:y9++NWH2
>>218
>上のリンクによると、キャリアWSはピアザが322でパッジが299。3才若いパッジは引退前には
>ピアザに並ぶか追い越すだろう。両方殿堂入りは固い。
アヴェレージとれねーの?
試合数とか出場イニング数とか。
220名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 10:01:06 ID:AoF6qbiw
>>219

アベレージ計算したかったら、自分でやればいい。ただ、WSは、打点本塁打と同じ「積み重ね数字」
だから、持続力も大事。WSは、各守備位置に於けるメジャーのリプレースメントレベルをどれだけ
上回るかから算出されるので、多数のイニングをプレーできる選手はそれ自体が評価の対象だし、
またそうであるべき。

自転車屋の欠陥は、パッジもピアザも年齢の下り坂で、ピーク時の評価にはどちらも達しな
いのが当然なのに、パッジのみ今年のOPSで雑魚呼ばわり。それを言うなら、ピアザはもはや
盗塁刺殺率1割2分以下の雑魚キャッチャーで、そのザルぶりは今の打撃では償いきれない。
キャリア通算ということならピアザは捕手を守ったスラッガーとしては史上最高だし、パッジの
OPSも8割を超える。打撃に守備の貢献を加算したキャリア指標では二人はほぼ並ぶ。
最後の部分が理解できないのも自転車屋クオリティー。幸い、日米問わず、大部分のファンと
新聞記者はパッジの価値を正しく把握してる。
221名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 10:04:59 ID:S2QmTacE
ハゲ川さんもパッジのリードを絶賛してましたが
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:00:58 ID:IWE3Ml/B
OPSがどうであろうと、通算打率3割超えていて雑魚呼ばわりはないよな。
223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:25:47 ID:S0HXy/vX
こいつ出塁率しょぼ杉
薬が無いとケンドール以下の雑魚(笑)
224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:32:06 ID:WtimYd6g
バッターとしては全盛期でもピアザの方が上だろうが、
野手としてはパッジの方が貢献度が高いということで。
リードはともかく、肩のレベルが違いすぎる。
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:33:50 ID:AoF6qbiw
数年前ある北米版でみた、OPS廚脳でもわかるパッジとピアザの「打撃+守備」貢献度の比較。
パッジは今日までキャリアで許した盗塁数が592(刺殺した数556)
ピアザは今日までキャリアで許した盗塁数が1399(刺殺した数423)

刺殺の数はいったん無視して、許した盗塁数の差は807。言い換えれば、守備においてピアザは
パッジよりも807塁多く、相手チームにより進塁を許している。「打撃+守備」を簡素に推計する
ためにこの塁数をパッジのTBに足すと、パッジのキャリア打数は7745だから、パッジのSLGは
0.104上がる。現在パッジのキャリアOPSは0.825だが、これに0.104を足すと0.929。対する
ピアザのキャリアOPSは0.930だから、二人はほとんど同じ。刺殺数の差133を考慮に入れれば
パッジが逆転。

実際は、テキサスに対するドジャスタ、シェイのPFに於いてピアザに分があるから、これらも
考慮するWSではピアザが若干のリードとなる。どちらにしても、ピアザとパッジの守備を含めた
キャリア貢献度は非常に近い。キャッチャーの強肩の影響の大きさがよくわかる。
226名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:38:20 ID:WtimYd6g
それにしてもピアザは球場にキャリアを通して恵まれてないな。

ところで、マウワーはその2人を超える可能性のある捕手だと思う。
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:41:28 ID:Y1rBVLLq
九州共立 試合中の元プロ選手ってダレよ?
228:2006/10/24(火) 19:31:16 ID:DBFJOw1+
>>220
全盛期の雑魚ッジもたいしたOPS残してねーだろw
.910が最高だぜ?w
ピアッツァは平均で.930あるっていうのにw

>>225
え?守備含めてもピアッツァが勝ってるんだ?w
ほらw俺が言ったとおりじゃねーかw
世界最高のキャッチャーはマイク・ピアッツァですw
229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:36:56 ID:DecKnUWv
愛・ワズ・ゲイ
230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:46:43 ID:DiRsRXtN
「3才若いパッジは引退前にはピアザに並ぶか追い越すだろう。」なんだよ、はげ。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:01:39 ID:6xjo5sC1
ポストシーズン 39打数5安打 .128

いいかげん打て無さすぎ
232名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:41:51 ID:b/B1KVXw
寒さとか関係ある?
233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:04:09 ID:ky+rWKkB
セントルイスは暖かいのに
234名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:31:05 ID:1vM7+3Vf
クソザコがんばってるじゃん
235名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 06:38:20 ID:R3vwsvO0
薬中ガエル^^
236名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:49:50 ID:ZvdUnGfK
ゴールドグラブオメ。糞島見習え
237名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 15:03:10 ID:S7qUyKnm
                         /~ ̄ ̄ ̄\
   _,.‐,ニヽ::::::/:::ヽ::\          /  /   \ ヽ
   ///ニ氷/:::::::::::\::\        |  /""""""ヽ ヽ
  └彳::::::/"""""""ヽ::ヽ.        | /ノ   ` ´ ソ 
   |::::::::/  ⌒\ /'⌒l:ヽ        | ノ  ⌒� ・⌒'|
   |.::i^リ  -・=- -・=-!       ... 1ノ  .  」'  /  パッジなんか薬切れのチンカスだべw
 r⌒:ヽ:.ll      ..  リ     ...    |   )  (/ 
 └彳ヽl      λ./城島さぁん!   |\ ヾlココ..|   ジョーさんマンセー!
      l \ _ /             | ..\___/
    / / ∀ ヽ`ヽ            / / ∀ ヽ`ヽ
238名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:21:58 ID:mJZ5zO8M
ステが切れても強肩はあいかわらずだよな。
やはりステは打撃にもっとも生きるのか。
239名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:09:45 ID:MeVUP+Mg
なんで大手マスメディアは、高校生が野球をするだけの大会に大げさに反応するのだろう?
そもそも、野球ってそんなに人気あるのか?

240名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:15:10 ID:LeW1c/vS
イバン・ロドリゲスの真の価値は打撃じゃなく守備力にある。
特にキャッチング、スローイングは教科書に載せたいぐらい。
OPSだけで評価する>>1は野球を知らない数字オタだろう。
241名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:59:57 ID:z/B08UdJ
捕手としてはマウアー最強
242名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:54:32 ID:8UCqO0qQ
パッジの全盛期を知らない人がいます
243名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:10:34 ID:2VYcKL42
肩の強さはブランコやY・モリーナに匹敵する
244名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:12:02 ID:h/vIViT+
とりあえず城島が一生懸命投げた送球
モリーナやロドリゲスが座って投げた送球
だろ?
245名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:14:35 ID:afnKoosL
>>242
実績はバリテックに遠く及ばない
246名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:17:31 ID:2VYcKL42
ぶっちゃけリードはバリテックのが上
247名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:57:34 ID:ywpF4xjg
ぶっちゃけリードはカルロス・ヘルナンデスの方が上

ラモン・ヘルナンデスとどっこいぐらい
248名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:22:39 ID:+LlZDYCD
ロンドン五輪の野球アジア枠なんか0なんだぞ
249名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:44:09 ID:l1NIgmhT
実績はバリテック

っておいおいw
バリテックは近年、評価が上がるまで打つだけ(しかもたまに)の捕手だったんだぞ
250名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 09:59:38 ID:m5qIQBqS
ステが切れても強肩はあいかわらずだよな。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:05:06 ID:Kc3wltIV
ステを長期間常用してると、自分でちゃんとテストステロン作れなくなっちゃうんだよね。
だからやめると急激にしぼみ、使ってなかったときの体さえ取り戻せなくなる。
元に戻るのにはずいぶんと時間がかかる。
というはずなのに、急激に体がしぼんだのはパッジだけ・・・
ボンズやジオンビなんて絶対やめてないよな・・・
252名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 15:15:29 ID:3GEw6n9S
マグワイアにはビビった(笑)
253名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 15:52:04 ID:euS34PS1
O  オレ
P  ポサダ
S  SUGEEEEEEEEEEEEE
254名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:25:45 ID:6zr3wstB
現役捕手Ranking
1 J・マウアー
2 I・ロドリゲス
3 J・ポサーダ
4 J・バリテック
5 B・マッキャン
6 R・ヘルナンデス
7 V・マルチネス
8 D・ロス
9 M・リーバーサル
10 城島
11 R・マーティン
12 J・エストラダ
13 P・ロデューカ
14 AJ・ピアジンスキ
15 J・ケンドール
16 M・バレット
17 M・ナポリ
18 B・モリーナ
19 Y・モリーナ
20 R・ポウリーノ
255名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 19:44:02 ID:RMlEaoKw
松井非でキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
256名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 02:01:20 ID:dbmQQIFR
顔が嫌い
257名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 02:38:58 ID:nk8eofvw
バッテングよりリーダーシップだろ。マーリンズやタイガースに行った時は
そのまま雑魚球団で消えていくのかと思えば、数年後にはりーグ優勝やWS制覇を成し遂げてる。
リーダーや「勝ち男」といえばジーターばかり注目されるがパッジがもう少し評価されてもいいと思う。
258名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 03:09:25 ID:evOQzNlG
>>257
勿論評価されてるよ。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 20:20:10 ID:i4yIsa+R
>>254
これどこ情報?
260名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:37:24 ID:QfpOJ/gn
豚顔
261名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:29:49 ID:cLS7zg3q
>>257良いこと言った!!
262名無しさん@実況は実況板で
厨は死ね