【大詰め】北北海道の高校野球22【代表決定へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野球好き
いよいよ代表決定へ向けて大詰めを迎えようとしている北北海道の学校を語るスレ。

前スレ
【いよいよ】北北海道の高校野球21【正念場へ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152019176/

ここでは過去の成績や近年の成績がどうあれ、
それらを元に殊更に各校・各地区・個人等を煽るor貶めるようなレスは厳禁です。
また、
・あらゆるAA荒らし(ドラえもん等も含む)
・特定の学校or地域or個人に対する誹謗中傷(道外に対するものも含む)
・特定の学校or地域or個人以外に対する誹謗中傷
・特定の学校名をHNに入れる(orそれを連想させる)コテハン
・特定の学校or地域の工作員(北北海道地域以外のものも含む)
・固定「朧」と「ワイエム」と「じゃあ北見地区」=「北見市民」=「北北海道市民」
は禁止&スルー徹底で。
あと、地域限定の糞スレを見かけたら削除依頼&このスレへの誘導を。

高校野球を語る場なのでそれ以外の話題は別スレでどうぞ。
なお、
・甲子園勝利至上主義者による南北レベル格差に関連した煽り
・各地区出場枠に関するあらゆる議論
・進学校ネタor文武両道ネタor偏差値ネタ
等の話題は厳禁です。

試合開催時間中は、このスレでの実況行為は厳禁です。実況は実況板での専用スレを利用しましょう。
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:10:41 ID:5UwWD22d
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:11:36 ID:NKCW7ySa
22222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ222222222222
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:13:14 ID:OUcJh/ja
>>1
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:13:47 ID:St03gy3f
4 ゲット スレ立て乙部。

遠軽とか出たら面白いな。
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:14:12 ID:St03gy3f
なんだ6じゃん。
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:16:00 ID:+7nrFjhy
スレだぶったようだな。
こういう場合、後発スレは消せるの?
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:17:12 ID:inQOMaeo
ひたすらこっちだけ使えばいい??
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:17:44 ID:aVIcgcYX
削除依頼。
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:18:19 ID:St03gy3f
うんこ。
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:20:25 ID:s921VFfW
北北海道は注目度が高いから、スレ立て人が多いんだよな。
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:22:04 ID:St03gy3f
久々に俺が1000ゲットしちゃったから、
遠軽かもよ。

たまには田舎臭いが学校が出ればいいさ。
八重山と話題を二分するぞ。
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:24:02 ID:OUcJh/ja
本スレage
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:24:24 ID:TgOFq8L3
帯工、白樺は白樺応援が多いみたいだなぁ
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:24:43 ID:PN3N8q1/
そろそろ旭川もんさんの準々決勝展望を聞きたいな
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:25:14 ID:Z8gcJx0d
釧路江南-旭川実業が決勝
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:27:56 ID:s0s5vdqX
3 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 22:21:31 ID:s0s5vdqX
999 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 22:20:13 ID:s0s5vdqX
1000なら北北海道代表今年の甲子園で3勝以上する
1000 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 22:20:13 ID:St03gy3f
いや遠軽かな?

がぁーくやちぃ!!
新着レス 2006/07/17(月) 22:23
4 名前: 重複誘導 [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 22:23:29 ID:OUcJh/ja
↓へ移動ヨロ。

【大詰め】北北海道の高校野球22【代表決定へ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153141810/


完全な負け組みです本当にありがとうございましたorz
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:30:22 ID:t0ivjkJh
今大会注目度ナンバー1だった弟子屈高校の想ひ出…

965 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/17(月) 19:30:25 ID:KG8OjgyP
>>963
弟子屈、先制点を狙ってスクイズをやったのだが、ホームでタッチアウト。
1塁側内野席で見てたお客さんには、ランナーの手が先にホームベースに付いたのがよく見えた。
お客さんが怒っていたが、判定が覆るわけもなし。
その後ツーアウトからタイムリーが出て1点取ったのだが、押せ押せでもっと得点したかったところ。

中盤の回では、弟子屈は、ランナー2塁に置いてヒットを打ったのだが、これは無理に本塁を狙ってタッチアウト。
これも残念な結果だった。
8回無死で出た1塁ランナーが盗塁して間一髪タッチアウト。惜しかった。
最終回はヒットが連なって2死満塁として盛り上がったが、結構強い当たりのPゴロで終了。

釧路商の先制点は、ランナーの守備妨害のように見えたが、どうやらボールがイレギュラーしていたようだ。
審判が観客に「守備妨害でないこと」をマイクを通して説明。弟子屈応援席では悔しがる声。
いろいろと見どころはあった試合でした。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:31:35 ID:3o0ocfY9
弟子屈の竹内
琴ヶ嶽綱一の息子だったのか!たしか一時年寄り白玉だったよな
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:34:09 ID:NbVhsqt3
稚内高校の想ひ出も誰か語ってやってくれ・・・
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:34:28 ID:St03gy3f
>>17
おまえとはいい戦いが出来た。
たぶん13秒台のコンマ数秒のレベルだろう。

このスレの1000はおまえに任せたぞ!
さらばだっ!
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:54:47 ID:s921VFfW
今日の釧路商-弟子屈戦、おもしろい試合だったよ。
両チーム投手とも球威があり安定していて、四死球が少なかった。
得点はお互いきれいなタイムリーばかりで、直接失策による失点はなかった。

釧路商守備陣が決めた2度の本塁封殺は見事だったし、
弟子屈守備陣もピンチのときには、上手い守備で切り抜けていた。
締まった良いゲームでしたよ。

弟子屈も釧路商もサイコー!! 釧路商は遠軽といい試合をしてほしい。
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:59:25 ID:PN3N8q1/
釧商球児クンおめでとう
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:15:46 ID:J7rikUQp
遠軽打線は釧商エースを打ち崩すことができるか??
釧商打線は遠軽のレベルの高い投手陣を攻略することができるか??
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:18:41 ID:nx+oZuAu
明日の試合の参考データ

春季十勝支部予選決勝
白樺12−6帯工(延長10回)
※練習試合では大量点で帯工勝利の情報もあり。

秋季北海道大会
釧路江南2−0旭川北(延長11回)
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:19:51 ID:UhwX8Q+v
遠軽はいっぱい投手がいるが、西村以外もいいの?
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:21:48 ID:UwZXuY80
>>26
今日は西村1イニングしか投げてないしね。

他の投手でも多少は抑えられるのでは・・・w
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:23:34 ID:PN3N8q1/
どうして遠軽ってコンスタントに力があるチームなの?
勧誘とかしてるの?
少年団などが強いとか?
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:24:59 ID:nC+E0eUY
白樺は接戦慣れしてないので帯工が勝つ。
もし外れたら妹か従姉妹のオパーイうぷしてやるよ。
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:25:31 ID:Vm1JQRlU
あびる優窃盗団
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:34:45 ID:UwZXuY80
>>28
人口2万3000人に対して、高校が遠軽と遠軽郁凌しかない・・・・
よって町民の野球をしている中学生は皆遠軽高校に行くからだと思われる。

あと意外にも全校生徒が580人もいる学校だから。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:39:47 ID:PN3N8q1/
遠軽郁凌はどうなんですか?
あまり聞いたこと無いけどどんな学校?
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:43:41 ID:UwZXuY80
>>32
遠軽郁凌は小規模高校で、部員が足りない時などもあるし、
北見支部でも99%初戦敗退するようなチームです。
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:46:11 ID:PN3N8q1/
遠軽ってけっこう大きい街なんですね
生徒の人数もけっこういるんですね
いや、バカにしてたわけじゃ決してなくて
地元の結びつきが強いみたいだし、なんだか応援したくなったな
釧路商も応援したいんだけどなあ
んー困った・・・
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:08:16 ID:y2PYQHE5
どうも〜元釧商球児です☆スタルヒン行ってきましたよ!いいゲームしてくれましたね♪エースの永谷もよかったし、打線もかなりふれてましたね!順延なかったら次戦も見れたのですが…間が空いたことは選手にはいいでしょう!
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:10:03 ID:KqCv0RpD
>>35
いつの釧商球児?
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:13:17 ID:x4JQevXq
>>35
もしかして数スレ前にレスしてた人でつか?
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:14:06 ID:cA3f0IJk
お前らはいつになったら甲子園で活躍出来るんだ?
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:15:02 ID:KqCv0RpD
>>38
北大津に勝ったらw
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:15:25 ID:y2PYQHE5
そうですよ!
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:16:29 ID:1pzmx5qN
釧商球児おめでとさん!
先生や監督に会って来たかい?
スタルヒンで聞いた校歌はどうだった?
北北海道のベスト8だよ、よかったな
(野瀬君は函館大でがんばっとるみたいだよ)
釧路商、よかったなっ!
高橋先生の長年の指導の賜物だろうっ!
永谷君はなかなかいいピッチャーらしいなっ!
釧路の知人に聞いた話だと、1年にも鍛え甲斐のありそうな選手が多いらしいなっ!
弟子屈もよくやったっ!
同じ釧路勢でやりにくいことも多少あったかもしれないが、これも勝負だっ!
釧路商は弟子屈の分も頑張れやっ!
そういえば、作新学院大学に進んだ斎藤君は頑張ってるのかっ!?
うわっははははははははははははははははははは!!
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:25:06 ID:y2PYQHE5
ありがとうございます!監督達には会えなかったんですが、転勤した監督には会えました!スタルヒンで聞く校歌は格別でした!ベスト8うれしいですよ☆野瀬さんは動きは一流ですからね♪たまに連絡とりますけど頑張ってるみたいですね
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:32:57 ID:1pzmx5qN
お?ということは前の監督さんに会えたのかな?
自分も函館の大学で野球やってるよ
商業とは何度も練習試合をしました
(公式戦でも)
商業、釧路の代表として江南とともに次も頑張れ!

ヒブマさんは北北海道にもくわしいんだねw
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:41:41 ID:y2PYQHE5
会えましたよ!函館で野球やってるんですかぁ!何回も試合した…どこだろ?あなたも頑張ってくださいね!
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:56:27 ID:ozkamgF/
<稚内高校紹介>
稚内高校は地元では稚高(チコウ)と呼ばれている。
稚内市内は他に稚内商工、稚内大谷があるが稚内高校が一番優秀である。
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:14:13 ID:Sfuj24sN
遠軽は少年軟式が強い
いつだったか道代表として全国にいって1つ勝っただろ
48旭川もん:2006/07/18(火) 01:43:14 ID:pmukSLaZ
>>15
さてベスト8出揃いました。
●帯工VS白樺。
お互い手の内知り尽くしてると思うので好試合期待できると思います。
中川君大竹口君の2枚看板のある白樺が僅かに有利か。悲願の決勝進出のために
も白樺は絶対に落とせない試合。
●釧江南VS旭北。
昨年秋全道では延長を戦いほぼ互角。投手戦になると思われる。
ただ武山君は北斗戦でストレート系に伸びがありこれでも三振をかなり
取っていたけど要注意。旭北はストレート系には比較的目がついていく。
むしろこれを見せ球にして縦スラを低めに落とす方が左の多い旭北には
有利と思います。
●旭実VS深川西
旭実は春の大会とは明らかに戦い方変えて来てますね。込山監督は伝統的に
夏は手堅く詰めてきます。端的に言えば1−0で投手中心に守りぬいて
勝つという感じ。深西は「旭実のクリーンアップがバントなんて」とは
考えない事。1死2,3塁で岩佐君や三浦君や天野君の時の初球の
入り方は要注意です。いきなりスクイズしてきます。それも2ランスクイズ
の練習をこのチームは凄くしてます。バントした打者がワザと1塁に緩慢に
走り野手の一塁への緩い送球を誘いその間に2塁走者が3塁手前から
猛ダッシュ。。夏は全得点をスクイズ狙いしてでも勝とうとしてくる
チーム。このペースに引き込まれない事でしょうね。。
●遠軽VS釧商
釧商は小本君の速球にも目がついていくだけに遠軽の投手陣はあまり
まともに力勝負にいかない方がいい気がします。要所でうまく目先を変えて
継投した方が試合の流れ掴めるし 決勝まで見据えて投手陣の消耗を
防げるかと。。遠軽の打線が甲子園でも1勝をもぎ取れる打線かどうか
この試合に期待したいですね。
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 06:59:21 ID:1nt+VVWN
>>34
そら、丸ごと自衛隊のマチですから。マチの団結力は一味違う。
美幌、上富良野も同様です。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:28:08 ID:Fsd5rXlL
今日は北北海道大会中止ですよね??
朝テレビを見たら旭川で雨が降っていたようなんで..
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:40:02 ID:/5u2MvQr
南は中止だがね

北はどうかな?




52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:31:52 ID:rAfG9f1S
今の旭川の天気はどうでつか?
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:37:27 ID:drQrb0AX
旭川晴れてます
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:38:47 ID:rAfG9f1S
試合できそうでつか?
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:47:58 ID:z4/KMBlt
朝日新聞社に尋ねたら予定通り行うとのことでしたが・・。
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:21:56 ID:Z/cBVzvO
今日予定どおりか?
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:26:22 ID:Fsd5rXlL
予定通りだったら、もう間もなく試合開始ですよね?(・ε・)
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:35:09 ID:drQrb0AX
始まりました
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:45:10 ID:Z/cBVzvO
グラウンドはグシャグシャかなぁ?
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:51:05 ID:rAfG9f1S
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:36:45 ID:XMduDrBZ
やばいっ!また昨日みたいな雲が山から@旭川
午後から北の試合あるのに大丈夫かしらん?
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:05:52 ID:YjWTsjg/
ラジオ中断してて経過わかんないーーーーーーーーーー
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:07:13 ID:KOD9X5+y
その前に誰も中継してないな
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:14:33 ID:XMduDrBZ
降ってきたよ。
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:23:07 ID:Fsd5rXlL
白樺、7回表に帯工のエラーで1点勝ち越しましたね(白樺4−3帯工)
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:34:21 ID:/5u2MvQr
シラバカ5:3オビコウ (8オモテ攻撃中
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:35:25 ID:/5u2MvQr
シラバカ5:3オビコウ (8オモテ攻撃終り


…NHK
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:57:13 ID:YjWTsjg/
頑張れ 帯工
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:05:14 ID:DAwXYN35
北北海道の人ってなんでこうも内弁慶で気弱なの?
全国版の実況スレにどうどうと書き込めばいいじゃん
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:07:12 ID:Fsd5rXlL
白樺がそのまま勝ちましたね。
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:07:48 ID:YjWTsjg/
試合終了
白樺学園5−3帯広工業

実況スレにも普段はみんな書き込んでない?
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:12:11 ID:7KYs+5Hn
白樺オメ♪
ところでエース中川は、2年前旭川北に負けた時、
眼鏡かけて投げてた1年生リリーフですか?
そこそこ威力のある球投げてたが、えらいノーコンだった記憶がある。
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:24:25 ID:/5u2MvQr
シラバカ ベスト4一番乗り!




NHK
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:36:12 ID:2fziG2at
>>69
何自己紹介してるんだよ。
帯広の内戦なんて関心ないから実況してないのに。
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:40:48 ID:/5u2MvQr
>>74

そうそう、シラバカはスケートの時だけ全国区



NHK

ところで、旭北は全校応援かい?又
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:50:31 ID:9PfwDyZu
>>75>そうそう、シラバカはスケートの時だけ全国区
数年前までのどこかの学校もそうだった。
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:04:23 ID:0UgivN7T
冬季スポーツ抜かしたら、北海道に全国区のスポーツそもそもないんだがw
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:14:25 ID:Fsd5rXlL
バドミントンは結構強い時あるぞ。
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:56:50 ID:2fziG2at
オリンピック金メダルは北海道が一番多いよ。
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:04:02 ID:8EEmf9nt
大雨の悪寒・・・。
これで雨天中止、再試合にでもなったら釧路江南が甲子園に行くと予想。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:04:20 ID:9PfwDyZu
今年の旭北は伊藤がいる分一昨年よりは上だろうな。
S57からH04までのような力強さはないけれども。
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:22:53 ID:0UgivN7T
メダル多いの、冬季あるからだろう。
夏季OPなら、柔道やレスリングがいいところだろ。
個人スポーツならたまに確変で全国クラスだって出るだろうけど、
昔の東海四や旭実のようなバレーみたいな、常勝軍団的な高校もう存在しないね。
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:23:59 ID:qZZhHvd9
資金難で私学が特待生を全然取れないから、北や西などに流れるんだね
江南急がないと大雨警報でたぞ
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:30:14 ID:2fziG2at
>>82
夏もトップなんですけどね。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/024/43.htm
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:47:44 ID:3Yn8sO/f
ミラクル江南
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:55:23 ID:bsRhsrjk
試合終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
江南オメ!!!
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:57:46 ID:SSrhWdVr
昨日の新川にも同じように試合をさせてあげたかった・・・。
ミラクル江南。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:59:16 ID:qZZhHvd9
下馬評で互角と言われてても、ここまでの展開にはならんよねw
あーおもしろかった〜
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:05:13 ID:Fsd5rXlL
白樺VS釧路江南、みなさまはどのような展開を思われますか?
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:07:25 ID:drQrb0AX
最高だったよ!釧路江南!旭川北もありがとう!
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:07:25 ID:QKYwgOtL
山形君強くイキロ(´;ω;`)ブワッ
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:08:13 ID:T+961fto
結果論じゃないけど、逆転のランナーを敬遠で出すのはどうかなあって思った。
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:13:23 ID:bsRhsrjk
>>92
IDホームラン競争とかあったらそのIDの飛距離とんでもないことになってるな
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:17:55 ID:QKYwgOtL
5回裏で雨が酷くて途中で帰ったが
最後まで見てたら絶対貰い泣きしてた・・・

江南は最初から伊藤君の球にタイミングも合ってたし打線の集中力は天晴れ
再試合なら勝つと踏んでたが、まさか今日逆転勝ちで終わらせるとは思わなかった
武山君も味方を信じて失点を可能な限り抑えてたし、いいチームだった
次の白樺も強いが頑張ってくれ!
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:45:29 ID:tXlZ0K/A
今さっき高砂で白樺の野球部員に会釈された。礼儀正しくて好感もてた。
去年は神居のイレブンで遠軽の生徒はうるさかっただけだけど。
頑張れ!白樺。
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:01:01 ID:Qird4T08
北高の皆さんお疲れ様でした。
一人一人のプレーが目に焼きついてるよ、ありがとう。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:04:44 ID:1nt+VVWN
雨天に笑った江南、29年ぶり4強。
雨天に泣いた旭北。エラー続出による魔の8回だったな・・・・・
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:12:02 ID:1nt+VVWN
20℃程度なら、江南のものだな。雨が味方してくれたよ。

岸田監督にとって前任校(北陽)に続いて、雨は吉兆だった。
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:42:16 ID:/5u2MvQr
武山に疲れが出る頃だけどくじ運に恵まれた
シラバカはNHKにシラバカと呼ばれる通り、大事なところでの大ミスが気掛かりだが、打撃は江南を上回る
5点以上の勝負ならシラバカ、2・3点勝負なら江南と見る
次の決勝戦はとみると、江南は勝てないと思う、相手が実業・遠軽どちらにしても強打のチーム、武山の連投に不安が残るからだ
むしろ決勝戦に勝機があるのはシラバカの方だ

しかし、甲子園での勝利を期待すると、@実業A遠軽BシラバカC江南の順が行くのがベストかも知れない

100 :2006/07/18(火) 17:46:52 ID:7Q19TK1G
ベスト4が
白樺学園
釧路江南
深川西
遠軽

ってことになったらどこが出ても初出場?
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:51:21 ID:BhTfoU90
>>100
釧路工南は5回目、他は初出場
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:53:05 ID:BhTfoU90
×釧路工南
○釧路江南

ちなみに釧路江南が最後に出たのは1977年。
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:57:21 ID:Fsd5rXlL
事の発端が、アナウンサーの言い間違えなのはわかるけど、
もう「シラ○カ」と言うのはやめたほうがいいと思います。
これを見て良い気持ちがしない人も大勢いるかと思われ...
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:06:27 ID:uNWR47Fd
しらばかはいやしらかばは帯広じゃないだろう。芽室じゃないの?
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:06:57 ID:ozkamgF/
シラバカね。
おれはおもしろいと思うよ。
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:10:29 ID:1yPFva+o
今年の旭川は実業だけだったな
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:12:32 ID:IWfnxnmb
シラバカか遠軽のどっちかを甲子園いかせてあげたいね。
旭川は食傷気味だわ
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:15:43 ID:jpF9sAvX
以前に長嶋一茂もスケートの清水選手の母校の白バカ高校って言って、「アッコにおまかせ!」でネタにされていたね
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:42:27 ID:ddubcGFy
旭北は悔しい負け方をしたなぁ
悪送球がなければ2点差のままだったのに・・・
残念!・・・
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:49:53 ID:ddubcGFy
今ニュース見たけど、悪送球の前にタイムリーで1点差(3−4)に
なってたんだね。それで2死1・2塁でヒットエンドラン→内野ゴロ悪送球で
2人のランナーが返り、江南が5−4と逆転と。
雨の影響があったのかなぁ  可哀想だねぇ
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:53:49 ID:VLCAWzY+
弟子屈が負けた今、このスレ的には、シラバカーウロコダンゴの決勝が盛り上がるべ
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:55:05 ID:XgMCoHW/
中標津
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:56:45 ID:/5u2MvQr
中学生の頃、ワルサするとシラバカにやるぞ!とオドカサレタ

それだけは勘弁してくれ!って思ったもんだ

114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:58:38 ID:Z/cBVzvO
一度でいいから、甲子園で江南の校歌を聞きたい。
♪大雪原に・・・・
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:04:46 ID:0b6s8t0y
ぜいたく言うな、甲子園に出るだけでも大変なんだから
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:23:10 ID:1nt+VVWN
>>109
だからこそ雨中戦なら、釧路のもんだよ。

>>114
当初の2回なら、校歌のチャンスはあったけど。
逆転サヨナラ負けを喰らう(×福岡)は、平山を擁して延長で根負けする(×小倉工)は、
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:38:59 ID:AeAxGtKA
白は南北海道でいうヒブマ的なポジションに上り詰めたな。
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:58:53 ID:Z/cBVzvO
よく考えたら、甲子園で勝てなくても、2回の攻撃前に校歌は流れるよな。
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:59:35 ID:ddubcGFy
ああ、旭北が準決勝進出だったら
最高に盛り上がったのにー  逆転負けは悔しいっす・・・
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:11:09 ID:9CF0LTOa
>>119 君の頭の中での盛り上がりやろ、世間的に2年前に甲子園に行ったばかりの高校で簡単に負けたところなんて勝ってたら盛り下がっとたわ
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:14:02 ID:IA+vxgJO
んだんだ江南に期待

122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:15:53 ID:T+961fto
面白いねえ、左側のブロック。右側は順当かな?
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:17:01 ID:aoi/k6hH
野球とかはげどものちょー汗臭いスポーツだし〜
まぢきもいあのスポーツ
時間延長とか最悪だし〜
さっさと終われって感じ〜
あんなんやってる奴の気が知れないね
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:26:45 ID:aoi/k6hH
甲子園地震で潰れろ
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:40:19 ID:2vYFbS7C
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    >>ID:aoi/k6hH プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



                                      / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   プギャアアアアアアアアアアアアアア     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄                   ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:43:36 ID:bbx/xU0y
これで旭実、遠軽が上がれば十勝、釧根、旭川、北見の代表が揃う訳か。
今年は抽選がうまくバラけただけあって各地区の一番手が順当にきて面白い
それとも北空知が波乱を起こすか…
どっちにしても楽しめるねこりゃ
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:56:44 ID:y2PYQHE5
遠軽順当とは言えないだろ…
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:15:31 ID:fkU8U3bu
さすがに南スレに書く勇気がないのでちょっとだけ
昨日まで新川は可哀想だと思っていたら今朝の道新、道スポ見てドン引き
相手の球威が落ちてきてただの あのまま続けてたら逆転できたのだの
監督まで納得できないだの生徒の心の整理がどうだのと言いたい放題はどうだろう?
相手に失礼では?外野が気の毒がるのは当然として、雨でコンディションが悪くなれば
コールドを想定しながらやるのも当然と思うが 
雷雨中断後に打ち込まれた弟子屈の小本投手はそれを理由にしなかったばかりか
相手の執念を称えた 道新の小見出しを引用して私も言いたい
小本君 潔し!と。
大雨警報の中、降雨コールド負けの恐怖に打ち勝った釧路江南、おめでとう
準決勝も好ゲームを期待します
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:00:55 ID:x3w461y0
やはり釧路商はノーエラーだったよ。
弟子屈は10安打放って、釧路商は難しい局面が何度かあったのに
堅い守備でエラーゼロとは恐れ入った。
エース永谷投手が出した四球は3つ。これもまずまずの安心材料だ。

遠軽戦もこの調子で食らい付いていってほしい! 好ゲームを期待。
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:13:09 ID:qZZhHvd9
>>128
だよね。スタンドの野次馬が言っても、監督が言っちゃ絶対いかん。
なおさら小本投手には野球を続けて欲しい。
遠軽は明日の試合で釧路商を打ち込めたら、少しは打線を評価できるかな。
稚内では正直判断つかんよ。
西村投手はコーナーのコントロールは良いけど、鬼速いわけじゃない。
それにスライダーが高めに抜けてたから、修正できるか・・
永谷投手は高いリリース位置からの直球は良いけれど、遠軽は速球に強そうだからな。
カーブが低めに決まるかがポイントとなりそうだね。
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:32:22 ID:iW39HpXi
北北海道で無失策のチームは少ないからねぇ
部員13人の釧路商は立派。
弟高はセンター方向中心にコツコツ打ち返す。
さらに盗塁、スクイズ、バントを多彩に試みる弟高。
その弟高の攻撃を肝心なところでことごとく封殺。

遠軽はレベルがさらに高いから、慌ててミスを出さないようにね。
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:50:22 ID:XVIBK+uu
明日は深川西に実業に勝てないまでも頑張って食い下がってほしい。
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:51:56 ID:QnuZq1CC
いや、勝ったらマジ凄いから。
メチャクチャ盛り上がるだろうな。
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:51:57 ID:1nt+VVWN
白樺×江南は、丁度40年前の代表決定戦(帯広)以来の顔合わせか?
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:55:01 ID:98BuTESc
とりあえずブラバン対決なら遠軽の圧勝だろう

去年も見てたが相手のブラバンが気の毒に思える程
圧倒的だった
136青森県民:2006/07/18(火) 22:56:31 ID:XivpbQtA
あとは深川西が勝ってくれれば最高だ
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:58:00 ID:ENWxgZXh
ウロコダンゴ打線を舐めるなや 
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:58:50 ID:9oiWar62
>>135
何で一回戦には来なかったんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
出し惜しみすんなや
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:01:30 ID:7Cs5QwQO
旭川実業×深川西、遠軽×釧路商業
実業・遠軽のコールド勝ちが無難な予想
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:04:42 ID:sH1R0y+o
釧路江南に私立退治やってもらいたい。
右ゾーンの私立退治は遠軽に任せた。
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:05:25 ID:VMttUB4J
>>128
同意!なんか今日になって勝った有斗の方も気の毒に思えてきた。雨は有斗が降らした訳じゃないのに…
ニワカ新川ファンが急増してるしさぁ…
北スレにお邪魔してスマソ。
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:05:31 ID:XVIBK+uu
波乱なら深川西の金星か?実業に勝てたら一気に行くか?
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:06:42 ID:qZZhHvd9
遠軽を応援する人は1塁側スタンドにいくだろうけど、遠軽のブラバンを聞きに
いく人は3塁側スタンドがおすすめ。
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:10:32 ID:Zwdw4eE2
>>131
遠軽打線に振り回されると思う。
今度はノーエラーは無理でしょうね。
釧商には何とか9回まで試合してほしいが・・・
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:14:40 ID:wx7mPH4R
>>144
かなりの確率で遠軽のコールド勝ち。
チーム力が違い過ぎます。
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:20:17 ID:UOHaqdtJ
旭実相手に深川西がどこまで頑張れるか、とても楽しみ。
旭実にとっては、甲子園で勝つためには、ここは軽くコールド勝ちで決めておきたいが。
1471977アルプス応援団:2006/07/18(火) 23:36:21 ID:SmhXxn59
釧路江南、逆転勝利オメ!  しまりとねばりだな!

「応援歌ナンバー1 … 」 誰か覚えていたら教えて!

148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:42:20 ID:UMrZSmke
釧商はファールや牽制球で粘って消耗戦に持ち込むといい
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:49:06 ID:MKGiFkL1
遠軽は春季大会で、北見北斗に0−2で負けてるんだけど、
そんなの参考にはならないか。。。
去年の準優勝チームで打ちまくった2年生が何人かいるもんね。
特に阿部、木下のバッティングがすごいでしょ?
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:54:47 ID:MKGiFkL1
去年、北大会初戦の広尾戦で、木下が代打でかっ飛ばしたから
遠軽は準優勝できたんだもね。
起死回生の木下の一発で遠軽は生き残って、その後決勝まで勝ち上がった。
広尾高校も去年はすごい強かったね。遠軽は広尾とナイスゲームやって強くなったのだ。
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:58:24 ID:MKGiFkL1
遠軽の“ミラクル木下”
今年も奇跡の一発を見せるか?!
あいつは凄過ぎる。
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:11:10 ID:HCNuoxqL
釧路商業がここまで残る事を予想してた奴はいるのだろうか。
絶対いねーだろうな
153旭川もん:2006/07/19(水) 00:18:35 ID:8GE87sRW
南でも北でもこの雨の影響で悲喜こもごものドラマが展開されてるようで。
今日見に行った人に聞くと午前中はよかったけど午後は前日のような
激しい雷雨でないだけにギリギリ試合続行可能な降り方で かえって
選手達には辛い環境だったはずと言ってました。

今日は釧江南に運が傾き旭北に行っていた流れが消えた形。でも後何年か
後に今日の雨の試合を戦った両校の選手達が集まる機会があった時 懐かしく
語り合える日がきっと来るはずだし そんな共通の体験を持てた
選手達はとても羨ましい。。。野球は最後まで何が起こるか解らない。
だから 過去何十年にも渡り男達の心を捉えて離さない魅力が
あるのだと思います。

釧江南 昭和50年代以来の悲願の甲子園まで後2勝。旭北選手の
分まで 次の試合は頑張って欲しいです。
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:25:02 ID:ffEncxvv
広尾との延長14回で何が大変だったかってブラバンも相当大変だったな

あの長かった試合で、最後まで素晴らしい演奏を続けたブラバンと、
温かい声援を送り続けた遠軽町の人々と、そして木下マサルの一発に
シビれて遠軽高校に惚れたと言っても過言ではない

思わず遠軽高吹奏楽局が出したCDまで買ってしまったよ
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:38:20 ID:HCNuoxqL
遠軽の吹奏楽って凄いんだね
明日スタルヒン行きてーなあ・・・
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:50:18 ID:txTSW+fH
>>154
駒大苫小牧吹奏楽部のCDなら絶対買う。
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:50:41 ID:76sZGPOZ
木下の稚内戦は3打数3安打。
絶好調で迎える準々決勝。注目しちゃおう。
去年の広尾戦延長13回に、3塁オーバーランタッチアウトのシーンは
とても記憶に残っている。サヨナラのチャンスを一度は潰した木下。
その後、準優勝するとは思わなかったなあ
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:53:14 ID:ffEncxvv
決勝の最後の打者も木下マサルだったな

マサルに始まりマサルに終わった夏という感じだ
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:41:09 ID:OD2vxtbx
北高、負けるべくして負けたという感じがする。
決してエラーは突発的に起こった事故ではなく、
ああなる事が約束されていたのだろう。

それにしても全体的にエラーが多すぎる。
得点の殆どにエラーが関係している。
こんなんじゃ甲子園の予行練習にもならない。
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:47:38 ID:H3JbPm5F
とりあえず旭川対決に決勝にならなかったことが今日の収穫。
釧路江南GJ!
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:55:19 ID:ryDEtIIe
決勝が白樺or江南VS実業だと球場満員とか有り得るかも。
実業初戦13000人くらい来てたとか聞いたが。
このまま土曜日決勝なら盛り上がりそう。
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:25:40 ID:2JC+FcKZ
>149
遠軽×北斗の春季決勝のスコアは5×6ですよ
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:44:18 ID:IAcMYM+a
>>160
4強がこういう配分にならないと、北大会らしくないな。
道東勢がこれだけ残れば、貸切バスも宿屋も潤うし。

もう旭川ダービー(工業×東栄)や、石狩川ダービーは御免です。
(去年は差し詰め「北見峠ダービー」)
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:56:17 ID:FVK/CW6q
おーいワイエムー
始まるよー
165:2006/07/19(水) 10:59:12 ID:FVK/CW6q
間違えて北スレに書いちゃったよ
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:24:15 ID:8dTXafSX
旭実ォワタ
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:16:22 ID:eYOpwDGZ
旭実どうした。深西にこんな苦戦してるようでは遠軽、江南、白樺には負けるかも。
西はお疲れ。南の有斗同様ウザイヲタが常駐してるだけの学校と思ってたが頑張った。
168  :2006/07/19(水) 12:18:16 ID:p/u6xjll
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:24:53 ID:IAcMYM+a
旭実 志ん生か・・・・・やっぱり追われる身は厳しいな。
深西の善戦を差し引いたとしても。

 これで旭川勢は、99年以降からの4強以上をキープ。
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:38:38 ID:NoOtIxCq
サア!このあとの遠軽対釧商のスコアを見事当てたかたにはなんと、彼女のオッパイ画像プレゼント!どんどん応募してねっ!
171じゃあ北見地区さん ◆k4hhJ//wPY :2006/07/19(水) 12:51:28 ID:1RD7Kbf9
旭川実業は深川西相手に4得点。
北見柏陽は深川西相手に6得点。

旭川実業の打線は柏陽以下ですか?w
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:54:57 ID:whUY7MOF
>>170
5対1で釧路の勝ち
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:59:22 ID:iQ2iFCll
確かに打線は湿り気味ですね旭川実業
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:59:53 ID:ahLX3OgM
深川西は頑張ったよ!  遠軽]釧路商は11−1で遠軽だな。彼女のオパーイもらった!
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:12:55 ID:OD2vxtbx
ヤバイ、旭川25度超えそう。
釧路人の融点温度を超える。
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:13:35 ID:aQM46iZj
遠軽は阿部が爆発する予感
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:18:08 ID:TaknBzu+
勝つことすらできない北見市民乙。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:31:03 ID:Z5Xs6XDD
旭実の岩佐は何気に日ハムが注目してるらしいな
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:40:25 ID:JngKBAf3
釧路三振ゲッツゥ
チェンジ


180じゃあ北見地区さん ◆k4hhJ//wPY :2006/07/19(水) 13:42:33 ID:PZXouR/3
>>177
事実言われて怒っちゃ駄目だよ^^
大人げないなーww

旭川実ヲタはこれだからなー^^;
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:01:38 ID:ahLX3OgM
7−1で遠軽だな。
オパーイ写真でシコシコしてー
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:32:23 ID:qIBhCOO6
野球素人共乙
おまえらには三年間目指してたモノがすぐそこにあり、負けたら終わりって状況がわからんだろ
夏のこの大会で1つ勝つのはどのチームも必死
ここまでくれば前評判通りの試合なんて無いんだよ
安易なコールド予想なんてやめろヲタ共
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:55:39 ID:iQ2iFCll
打つねえエンガル
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:02:33 ID:LqSOm9u3
このまま3-1で終わりそう・・・・。それとも釧路が逆転するかな。 マジコエー。
須藤君はそろそろ限界かな? 遠軽は攻撃がふさがれちゃうと、もうアウト。
去年もそうだた。
185北海道人:2006/07/19(水) 15:27:09 ID:PGNphMxv
降雨コールドになったの?w 
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:31:42 ID:OD2vxtbx
スタルヒンから東に10kmだが凄い雨。
二日前の夕立の二倍ぐらい降ってる。
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:33:49 ID:VLv+ysJ1
スコールキタァー
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:37:30 ID:WoMv8Drp
スコールド…ってことでいいんじゃないか。
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:38:23 ID:P8D2w9P0
どうなった?
俺は雨ひどいから帰ってきちゃった。
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:42:59 ID:PXCimwKi
待ち状態。

ただいま8ー1
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:44:33 ID:HgHndtEI
北大会の優勝校は南大会の準優勝校と
北海道第二代表の座を掛けて試合すべきニダ
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:48:45 ID:WoMv8Drp
>>191

アフォ…
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:10:18 ID:0X6UlfOk
今日の感じだと
打線:遠軽>実業(パワーだけならもっと差がある)
10番:北山>須藤
1番は投球練習しか見れなかったが西山の方が上か?
更に8回の集中打を見ないで帰った実業が遠軽打線を過小評価してると思う
しかし、何が起こるかわからんからないので予想はムリポ
194北海道人:2006/07/19(水) 16:12:24 ID:PGNphMxv
>>193
まだ釧路商業と遠軽の試合は終わってないぞw
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:24:55 ID:0X6UlfOk
>>193
まじで!
釧商(´・ω・`)ゴメンヨ

そういや、そろそろ再開できそう?
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:25:37 ID:OD2vxtbx
旭川、悲願の全国制覇

アメダス降水量TOP10(16時)
順位 観測地点名 降水量(mm)
1 北海道旭川 26.5
2 愛媛県宇和 26.0
3 福岡県朝倉 20.5
4 熊本県五木 19.5
5 愛媛県瀬戸 18.0
6 熊本県阿蘇乙姫 15.5
7 宮崎県えびの 15.0
8 北海道新城 14.5
9 東京都新島 13.5
10 大分県院内 13.5
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amrglb.html
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:36:21 ID:PXCimwKi
遠軽勝ちました(コールド)
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:38:59 ID:H3JbPm5F
>8 北海道新城 14.5

これどこだ?
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:41:34 ID:eYOpwDGZ
芦別
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:42:18 ID:8HCVHxUI
>>198
芦別市新城

北空知・名寄を除く4支部から各1校ずつ残ったのはめでたい。
ここ数年来では最も面白い準決&決勝になりそうだ。
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:46:34 ID:0X6UlfOk
西村君の投球はどうだった?
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:50:49 ID:PXCimwKi
西村君最後はカッコよく冷静に三振決めましたよ。
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:51:44 ID:PXCimwKi
西村君最後はカッコよく冷静に三振決めましたよ。
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:59:47 ID:b1u09Qg5
実業全然余裕じゃないな
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:13:18 ID:Hif/bpOm
決勝はシラバカVSベンガルきぼん
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:13:34 ID:MejkLZ3A
白樺と釧路江南はどんな試合になるかな。
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:15:25 ID:P8D2w9P0
実業は広瀬投手のシュートぎみの内直球&緩い外のカーブにやられてたな
広瀬投手は見た目以上に良い投球をしてたわ
実の松井投手、天野投手はイマイチ調子が良くなかった
天野投手は後半良くなってきたけど、全体的に直球は力が無く・縦スラはキレてない
北山投手の直球だけでなく、低めに落ちるスライダーが〇
5回まで実業が負けそうな雰囲気だったが、甘く入ってきた直球を逃さず打てた。
なんとか攻略できて一安心ってとこか
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:30:33 ID:P8D2w9P0
釧路商の永谷投手は疲れのせいか、弟子屈戦より球が高く制球が悪かった
序盤の遠軽がその高めのボール球を長打にしたのには笑った
石田投手に変わってからは、?な投球に遠軽が翻弄されていた
そのまま投げていれば3-1のままだったかな
マウンドに戻った永谷投手は、真ん中に球が集まりだし遠軽に集中打された
遠軽にとって嫌なのは速球よりも、コントロールされた変化球だろう
北山投手と永谷投手の球速はさほど変わらないから、抑えるポイントはそこだろな
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:54:43 ID:JngKBAf3
遠軽打線は本格派には強い
天野・北山のストレートは打たれると思う、的を絞らせない配球を必要とする
北見地区予選1回戦の南ガ丘のPみたく、適当に荒れて変化球をヒッカケさせるタイプ、つまり未完成Pに弱い

これは実業打線にもあてはまる、今日の遠軽のPみたく、コーナーワークを上手く使うタイプは嫌だと思う

つまり準決勝は、実業天野・北山、遠軽西村以外のPがカギを握る気がする

何れにしても5・6点の取り合いの接戦!1:0、2:1のスコアは無いだろう
北北海道の事実上の決勝戦! 遠軽・実業の勝者が甲子園切符を掴む

210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:01:14 ID:8HCVHxUI
結局、旭実も遠軽も技巧派Pに苦戦必至かよ…
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:06:51 ID:PGNphMxv
しかし深川西でもあれだけの試合が出来るなら、遠軽も勝てない相手
ではないな。 ベスト4・・・何処が優勝してもおかしくはないw
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:19:50 ID:8HCVHxUI
北の各支部の上位校のレベルが上がった末の接戦&激戦で有るのならいいんだが…
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:21:59 ID:hHVt6cBY
深西負けたかー、残念。でもよく頑張ったな。
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:02:45 ID:tAnJYGVs
今年の大会、何気に面白いのは気のせい?
毎年こんなんだっけ?
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:33:58 ID:+fQYjdJ5
旭実、地味に勝つねぇ
ちょっと意外。
次でそろそろ打棒爆発するんでないかなぁ
遠軽も爆発するかもしれないけどw
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:12:39 ID:WQgPlT8j
うん、大変おもしろい大会だ。
金曜日は全道ネットで北北海道大会放送だ。
青森の人も見るのかな?
217旭川もん:2006/07/19(水) 20:56:20 ID:ODoo7YYs
今日休み取り2試合共見てきました。
これでベスト4の各校全て見たけど春の大会の実績とか無視して今現在の総合力&
調子の上がり具合&雰囲気&モチベーションその他を含めて
今年の北北海道の頂点を極める可能性が最も高いのは 断然 遠軽だと
思います。
まず打線。旭実の天野君 松井君 北山君も白樺の中川君 大竹口君も
まず苦にせず打ち込むでしょうね。唯一 江南の武山君の沈む変化球
にはどうかな?という程度。皆 打席で腰を入れて思い切り振り切る事を
迷いなく徹底している。スクイズも送りバントもほとんど頭にない感じ。
応援団も物凄く あの圧倒的な大音響に後押しされれば
スイングのスピードもさらにパワーアップする。
西村君も柔らかいフォームで伸びのあるストレートを投げてたし
消耗もほとんどないので旭実戦は頭からくるでしょう。守備もまずまず。

旭実はここにきて打線の迫力があまり伝わってきませんね。
ただ守備力は文句なしに北北海道NO1。他のチームと守備は格が違う。今日も無失策。今日は守備で
勝った感じなので 選手達自身は我々見ている者とは違い「これが
ウチの本来の野球」と淡々と受け止めているかも。見ている人達は5回までは「負ける」と思った
人多かったはず。でも選手達はとても落ち着いてました。細かい野球に
試合のペースを持ち込めれば遠軽も敵ではないでしょう。

接戦なら旭実 打ち合いなら遠軽という感じでしょうね。。
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:00:13 ID:IAcMYM+a
>>209
今日の小早川翁は、「今日の遠軽の打線は粗い。実力はあるんだから、
明らかなボール球に簡単に手を出してはダメです。」と例の辛口。

 遠軽打線の実力を、甲子園行きを前提に相当買ってると見た。
 
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:16:00 ID:iMdUj3EA
21日午後はフリーになったから、旭実-遠軽を見に行きます。
できれば釧江南-白樺の結末を見たいが。4校とも応援合戦賑やかだろう。
思いっきり走ってスタルヒン球場に駆け込むと思うw
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:31:58 ID:bAjHF5Yn
釧路江南宿舎に泉屋のスパゲティでも差し入れしたろか。
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:44:25 ID:dVhA61Ba
くたばれ汗くさハゲども
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:45:50 ID:dVhA61Ba
クサクサクサクサクサクッサクサ
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:46:28 ID:mOF6BBbA
釧路のチームは雨降りに強すぎ

なんで?
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:46:29 ID:dVhA61Ba
かかってこいや〜
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:47:09 ID:dVhA61Ba
野球の野は野蛮の野
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:48:47 ID:PGNphMxv
>>223
ヒント:沿岸地方
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:55:20 ID:JngKBAf3
甲子園で
「カッセ カッセ エンコウ!エンコウ!」

皆びっくりして有名になるだろうな

228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:23:33 ID:ffEncxvv
エンコウ対チコウの応援合戦はちょっと凄かったな
229マツダ:2006/07/19(水) 22:24:11 ID:SBS0XYJP
エンコウとは、なんだ!合意のもとだ!
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:32:05 ID:P8D2w9P0
遠軽は実業戦、間違いなく西村投手を先発させてくるだろう
西村投手はここまで、2試合で2イニングと省エネに成功している
直球には伸びがありコーナーのコントロールも良い
さらにクイックも速く、球速も落ちない
実業は甘く入った直球か、比較的抜けやすいスライダーを狙いたい
サード阿部はフットワークが良いので、セーフティー作戦は厳しいか・・・

実業は決勝を視野に入れれば、天野投手を先発させて出来るだけ引っ張りたい
もし天野投手で3点を取られれば即、北山投手にスイッチ
遠軽打線は直球には強いが、変化球をゾーン低めに決めれば大怪我はない
バント、スチールはまず無いので長打さえ抑えれば実業ペース

ただ天野・北山両投手はともに右上で、変化球が縦とやや似ている
遠軽は3投手が違う投げ方で、その点では少し有利か
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:34:18 ID:PGNphMxv
盛り上がってるな。
今残ってる4強何処優勝しても俺はおかしくないと思ってるけど。。
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:35:44 ID:6EqBg1lA
遠軽は去年に続いて熱いね。
実家が遠軽町だしぜひ甲子園に行ってほしいな。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:44:49 ID:ffEncxvv
仕事で見に行けなかったので昼の実況中継の録音聴いてるけど
やはり遠軽ブラバンのサウンドは圧倒的だな

遠軽高校の攻撃の時だけ映画さながらにBGMが流れてる感じだ
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:00:04 ID:K3qnC9+z
旭実、勝ってはいるものの、今一つ“乗れてない”ように思えるのは私だけ?
明日の休養日でどれだけリフレッシュできるかが大きなカギだと思います
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:06:06 ID:0GnrPvQw
>>233
ホントだよ…釧商吹奏楽部員だが聞いてて落ち込んだ
ありゃないよー全国レベルだもの
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:10:46 ID:kFA9OWC6
今の旭実打線見てたら遠軽が勝ちそうに思える
白樺と江南だとやっぱ白樺かな
と言うか、江南は勝ててもそこで力尽きそうな気がするし

どっちにしても今年の北北海道大会は面白い
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:10:48 ID:ffEncxvv
>>235
釧路商の演奏も見たよ

指揮してた先生いい味出してるな
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:13:23 ID:wK189WUL
皆さんの意見通り旭実に圧倒的実力は感じられず
しかし本命4校が出揃った状態 北北海道いいねぇ〜〜面白い!
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:13:31 ID:0GnrPvQw
>>237
下手な演奏でお恥ずかしい…来年はもっと力をつけて
勝利へ貢献できるように応援するよ

指揮の先生は色々みていて面白いからねw好きだよw
でもうまいのはたしか
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:14:44 ID:P8D2w9P0
>>235
おつかれ様
江南野球部との応援も、高校野球らしく爽やかで良かった
イニングの最初に江南野球部が大きな声を出していたな
あれは江南の応援方法なのかな
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:16:13 ID:d+Ks+PFi
↑今年来たなおかつ野球のこと知らないのにあたかも知ってるかのようにえばってる先生か
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:18:35 ID:P8D2w9P0
>>241
すまない、割り込んでしまった・・・
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:19:20 ID:0GnrPvQw
>>240
江南には本当に感謝してる!本当はこっちも江南の応援いきたかったんだけど
学校側の問題でそのまま釧路に直行…
江南の応援があるとないとではやっぱり迫力が全然違うんだよね。
ここで言っても届かないけどありがとう江南!

よくわかんないけどすごく応援慣れしてるなと思った
来年はお返しに向こうの応援もいけたらいいのになあ
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:19:20 ID:d+Ks+PFi
一回戦江南と交じって応援してた商業OBなんだけどわかるかな?
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:20:48 ID:0GnrPvQw
>>244
ヒット応援にわーって集まるとき
一緒に集まってた人?w

応援ありがとうございます!たのもしかったです
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:21:31 ID:d+Ks+PFi
242さんいいですよ☆あれは江南流の応援ですよ!
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:23:49 ID:d+Ks+PFi
その三人のうちの誰かです☆来年も期待できると思うから応援しっかりしてやってね!
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:25:40 ID:0GnrPvQw
>>247
そうですか
来年はもっと力をつけて選手たちの糧になるような演奏で応援したいと思います
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:27:26 ID:d+Ks+PFi
野球部ともども頑張ってね☆
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:28:51 ID:lz8iSS6a
良スレ認定
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:29:15 ID:P8D2w9P0
>>246
支部4代表が揃った今大会らしく、同地区チームの助け合う姿がとても良い
遠軽・実業・江南・白樺には倒して来たチームのためにも全力で当たって欲しい
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:31:39 ID:0GnrPvQw
>>249
はい!来年は「吹奏楽と野球が強い釧商」といわれるようになれたらいいなと思ってます
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:32:42 ID:d+Ks+PFi
それは自分も感じました。自分はぜひ江南に頑張ってほしいのですが…四校には力を出し切った好試合期待しています!
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:35:29 ID:d+Ks+PFi
252さん…そうなれるように頑張ってね☆吹奏楽も応援してるよ♪ちなみに前教えてた女の先生はもう指導してないの!?(名前はださないほうがいいよね…)
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:35:38 ID:lz8iSS6a
この記事読んだ?

神奈川のレベルは何故高い?その秘密にせまる
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kanagawa/news/TKY200607190352.html
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:36:55 ID:0GnrPvQw
>>254
自分は一年なのでよく知りませんが
今は指揮を振っていた先生が顧問です
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:38:57 ID:d+Ks+PFi
そうなんだ!まぁ〜まずはお疲れさま♪
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:47:49 ID:iQ2iFCll
俺の元カノは釧路商卒。












ただそれだけだが
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:21:57 ID:Vdvvviug
江南OBです。
伝統の「箸とらば・・・」は、今もまだやってるのかな?
悲願の甲子園まであと二つだけど。まずは平常心で一戦必勝、がんばれ!!
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:30:04 ID:NUjwfFHA
江南が釧商の応援をしてたんだ
こういうのっていいね、同じ地元だもんな
釧商は全校応援だったの?
釧商よくがんばったよ、お疲れ様
ベスト8、誇っていいと思うよ
江南、頑張れよ!
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:32:32 ID:DXNBXqqq
>>260
いや、丁度学園祭の時期と重なって応援は吹奏楽部だけ
20人程度しかいなかったから、江南の応援はすごくうれしかったし頼もしかった!
野球部じゃないけどそういってもらえるとすごくうれしい。
来年は頑張ってほしいな
江南頑張ってくれ!
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:34:02 ID:p/SM7fi6
江南のセーラー服かわいいなぁ
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:37:46 ID:lfcb08UD
>>229

マツダ?エンコウのマツダは南だろ


264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:55:07 ID:lfcb08UD
>>234

その通りですね、絶対王者とは言い難い
三条も深川西も、もっと楽に勝っていい相手のはず

選抜出場から来る、候補としての硬さがあるのかな?Pの天野は成長したと思うけどね

遠軽にかわされる気がしてならないんだけど

大会前の予想
100-コマトマ
85-ホクショウ
80-実業
75-ムカワ、栄、遠軽
70-江南、シラバカ、ユウト、コマイワ、札一

今は実業75-位の気がする

265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:04:31 ID:TeVsowSn
遠軽と旭実どっちかな?
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:07:27 ID:wL0DuvZx
俺の釧路江南
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 03:32:13 ID:P7j3YRIU
遠軽最強と俺は言い続けてきた
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 03:37:40 ID:rJbrsPn5
ガンダム好きなので、安彦良和氏の出身地・遠軽に優勝して欲しいですね。
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 03:58:55 ID:QuJJwiyH
旭川ボコラレ隊はもううんざり。もう遠軽でいいよ。
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:11:30 ID:OIxeejaJ
そうだな。
どっちが甲子園に出ても初戦で惨敗するのは同じ。
だったら話題性のある遠軽が出た方がいい。
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:12:47 ID:P7j3YRIU
遠軽は甲子園でベスト4くらいの実力がある
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:43:49 ID:qFoAYwYw
江南高校の応援人数が足りません。力を貸してください!
全校応援は決勝のみなのです。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:03:19 ID:lfcb08UD
>>272

ここまで来ての他力本願は良くない、自己都合のみ主張して、都合悪くなるとケツまくってキレるのが釧路人の悪いクセだ
真の応援が必要なら、自校・自地域内で解決するべきだ

甘ったれるな斜陽三流都市!ヤッパ、旧社会党やM汚がはびこった町はgdgdだな

274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:10:48 ID:P7j3YRIU
江南って冷たすぎる

ベスト4から全校応援すべきだろ
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:34:54 ID:wL0DuvZx
274 江南の全校応援となると千人くらいか?ちょと大変じゃねーか?バス20〜30台連ねてか?
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:42:07 ID:kUTxaVnW
江南の応援は凄いじゃん!
感心してる人が多いし、威圧感は全校応援に負けないよ。
もう一戦ガンバレ!
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:12:07 ID:A0o84Q3i
遠軽    初出場へ
旭川実   7年ぶりの出場へ
白樺学園 初出場へ
釧路江南 29年ぶりの出場へ
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:18:40 ID:NaxGjjYG
旭北人脈(黒川門下)恐るべし。

 遠軽・林
 深西・笹森
 士別・本田
 (八倉巻氏は今どこの高校?)

 いつの日か必ず、母校に戻って指揮を執るんだろうな。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:31:25 ID:wL0DuvZx
公立頑張れや。(1江南・2遠軽)
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:38:01 ID:JzssTKXS
272 北見のひ…
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:59:36 ID:IyiJk1kk
 遠軽はまた去年と同じで準優勝か、明日の試合で旭実に負けると予想。
もうそろそろPにも疲れが出てエラーしやすくなる。
去年はそうなって、決勝で負けた。 今年の甲子園出場は多分白樺かな?
でも、いきなり駒苫とぶつかっちゃったりしてw
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:06:32 ID:7r2SaSPr
初戦から北海道同士が当たらねぇよ
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:07:33 ID:HF4WboT4
>>281
甲子園での南北北海道対決は早くても準々決勝以上にならないと実現しないよ。
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:16:08 ID:wL0DuvZx
283 2回戦で当たる可能性あるべや。
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:37:31 ID:HF4WboT4
>>284
1995年(2回戦で北海vs砂川北となった翌年)から、
3回戦までの組み合わせを全て決めるように変更になり(準々決勝以降はその都度再抽選)、
北海道と東京については同じブロックに入らないことになった訳だが。
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:38:59 ID:HF4WboT4
>>285
補足。
>北海道と東京については同じブロックに入らない
北海道同士、東京同士の対戦は準々決勝までは実現しないという意味ね。
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:47:40 ID:T/f5LQRq
>>281
昨日は西村温存してたしそれは無い
守備の不安は確かにあるけど
そこ以外は実業以上の力はあるように見えた
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:54:20 ID:AZkCwA0h
>>281
遠軽のエースは、北大会では各試合1イニングづつ、
計2イニングしか投げてないはず。
体調・仕上がりとも十分と聞いたが・・・
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:55:18 ID:cC+VGjo9
>>286
それは本当か?どちらかが2回戦ブロック引き当てたら、もう1方が2回戦ブロック引く確率が
かなり減ってしまう。
もしそれが本当なら抗議すべきだ。
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:08:04 ID:HF4WboT4
>>289
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
によると
>阪神・淡路大震災による交通障害、あるいは選手の健康管理上試合スケジュールの均一化を図ることから1995年度からこの方式に変更された
となってるから、もう以前の方式には戻らないよ。

ちなみに、1995年の東京代表は
帝京(東)、創価(西)とも2回戦からのブロックを引き当てて両校とも8強まで勝ち上がり準々決勝で激突し、
東京対決を制した帝京がそのまま優勝を飾ってる。
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:12:57 ID:wL0DuvZx
 第1回抽選の時は初戦で近県同士の対戦を避けるため、東西ブロックに分かれて抽選しているだけで、東京・北海道には特段の配慮はしていないはず。
 テーブル上に並べられた番号札(東なら24枚)を引くだけでないのか?
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:14:25 ID:HF4WboT4
>>291
>>290のリンクを参照。
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:40:11 ID:CUCcGCSg
私は昨日の遠軽の試合応援行きましたよ。

昨日は3年生と楽局と野球部だけ応援に行ったので人は少なかったけど、明日の準決勝は全校応援だから昨日より盛り上がりますよ。
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:48:26 ID:lfcb08UD
たまには北北海道の地域性を出して、過疎地公立校が出場してもいいかも知れないなあ

長崎の清峰、沖縄の八重山商工あたりとぶつかると、話題性としては面白い

清峰「カッセ!カッセ!セイコウ!」

遠軽「カッセ!カッセ!エンコウ!」

街の規模も似てるから面白いぞ

295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:53:55 ID:bzFeDkPr
清峰は近所に佐世保がある。
東川みたいな立地条件。
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:01:35 ID:UfVL3vp5
実業の相手チームは何故かエラーが出てしまう印象があるのだが。
春の全道でも駒苫がエラー多かったし。
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:13:13 ID:d6TlmvTQ
遠軽打線は去年も準決までは好調だったが、
決勝の中山を崩すことができなかった。
明日は去年の二の舞にならないことを祈る。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:17:51 ID:UTcvm6Qs
理想は旭川が遠軽を下し、決勝で釧路江南と白樺の勝者が旭川を破るパターン
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:04:30 ID:p+is2PqL
>>298
そんなパターンよりも、旭川は明日敗れるパターンの方が (・∀・)イイ!
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:20:44 ID:LLoAcy58
釧路江南は遠いから仕方ないよね…  
帯農だって準決勝は応援席はガラガラだった。
帯農のベスト4なんて奇跡的だったのに、生徒が来ないなんて驚いた。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:24:34 ID:HF4WboT4
>>298-299
むしろ旭実−遠軽の勝者が勢いに乗ってそのまま勝ち上がってくれた方が余程マシ。
旭実なら本命の春夏連続出場で一番期待できるし、
遠軽なら本命を破っての出場という勢いと粘りに加え、昨年の決勝の雪辱&史上最北の出場校という話題性も。
この両校なら、甲子園の炎天下でも対応出来るだろうし。
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:33:57 ID:c+Y68DZ9
小さな大投手、釧路江南が甲子園に行くんでないかな。
三条、旭大は話題になった小さな巨人が甲子園行きを決めたよ。
去年の旭工のエースも小さかったし。
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:50:49 ID:UfVL3vp5
もうどこが甲子園に出てもいいよ。
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:59:08 ID:y5t8Yb3K
決戦前夜age
明日はTV観戦します。
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:06:10 ID:wL0DuvZx
テレビ カンセン ウラヤマシス
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:52:47 ID:p+is2PqL
>>305
こういうときだけフリーターは勝ち組になれるw
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:02:22 ID:+8/b+lOd
広尾が甲子園決めたときは相手投手はプロ注目の左腕乱橋で強打の旭川大。
百パーセントだれも予想しなかった。
それに比べたら遠軽のほうがまだ可能性は高いと思う。旭実とは4分6.
いや5分5分くらいに評価がアップ。
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:08:01 ID:OV3P9lDF
そろそろ旭実強打線が火を噴くかも?、って言われ続けて
遠軽戦も沈黙したまま敗退する悪寒・・・
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:10:27 ID:oxftseIL
>>307 ( ´・ω・`)ナツカシス   伊林もあぼーんしますた
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:17:42 ID:+8/b+lOd
伊林は旭龍か?打者に転校したんだっけ
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:18:56 ID:L1q4+ew8
逆転打となった広尾の3塁線を抜くヒットは
運が良かったんでないかなぁ
高いバウンドで3塁線ギリギリだったでしょう?
乱橋にとっては打ち取ったと思った不運な当たりだったよね。
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:26:37 ID:J1Q+iEFK
なつかしすぎ
広尾町民1万人がスタルヒンで狂喜乱舞したんだっけ?
岸田ー大西だっけ?巧みな投球で旭大打線を封じたんだったな
原田という捕手でセンスのいい打者が加入(たしか中標津高校)しなければ甲子園は
無理だったかもといわれている。
なぜあれほどの投手が打たれたんだろう?いまだに不思議。
そのときの監督はその後釧路江南の校長になったとか。
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:28:05 ID:xt5ejqnT
日刊スポーツに北山の好きな言葉として
「堅認不技」とあったが「堅忍不抜」のことかな?
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:28:24 ID:p+is2PqL
広尾が甲子園?! それいつの話?w
18歳なんだが・・・記憶にありません。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:32:57 ID:/YN4Vcea
広尾は1984年かな。
初戦で明徳に惨敗
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:36:16 ID:p+is2PqL

1984年・・・・俺の生まれる3年前です。。

知らなかったです。w
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:36:58 ID:QgZWOHlA
広尾もマンセーだったが、中標津ん時もトキメイタ。
伊林をあぼーんしますた
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:37:26 ID:L1q4+ew8
もっと点差がつくと予想されてたけど、
広尾0−6明徳、は健闘だったよねぇ
強いところに当たっちゃったわりに頑張ったよ。
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:39:42 ID:c2yVtjN0
惨敗とはいえないだろう。あのマブチ明徳に0−6、たったの6点だよw
レイープされなかっただけすごいよ。
しかも対戦相手の決まらない待ちぼうけの最悪の籤運の悪さだったからね。
加えて釧路と似たような冷涼地帯から亜熱帯の関西での話だ。
よくやりといえるのでは。
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:43:27 ID:xt5ejqnT
感じとして昔のワールドカップの
アルゼンチン−日本戦のような感じだったよ。
途中から完全に明徳に流された。でも守備のとき切れてなかったから。
他の帯広のチームはだいたい切れていたよ。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:49:33 ID:QgZWOHlA
バティス太って6ゴールしたん?
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:50:01 ID:J3a05XsK
当時の明徳は大したことなかっただろ。
まぁ広尾ががんばったのは理解するが。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:50:24 ID:TSMTu4Ql
広尾!君はほんとにすごかったよ
中標津の対星林戦はもっとすごかったが
小久保がいたんだっけ?あれも伝説語り草
エンガルシ君もガンボウ岩打線で後に続けよ!!!
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:56:37 ID:p+is2PqL
このスレ30代?
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:00:43 ID:v8bgGi1L
遠軽は道内主要都市(札幌旭川函館釧路帯広)以外の田舎の高校
甲子園に出ても試合前から舐められるだけ
遠軽負けろ
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:01:10 ID:lfcb08UD
遠軽は、長身五十嵐投手を擁して以来の甲子園チャンスだな
実業が本調子でないのも有利、先ずは手堅く先制点を奪い、実業打者を焦らす事が必要、あとはコーナーワーク重視のかわす投球で術中にはまるはず
中盤以降は実業Pは力んで真っ向勝負にくるはず、そうなれば益々遠軽打線有利
実業に大量得点の勢いがないと見た、5・6点取れば遠軽の勝ちが見えてくる
決勝は江南が来てくれた方が楽な展開になると思う、昨秋は負けたはずだが、投打ともにノビシロが上回っているし、武山の連投では遠軽打線を抑えられない
シラバカの大竹口が来たら、打線は苦戦するだろう、しかし総合力でやや勝ると思う

運命の準決勝!先手を取って、優勢な試合運びができるかどうかがわかれめだ

327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:02:46 ID:L1q4+ew8
>>322
当時は「高知県代表」が最強ブランドの感じだったんだよ。
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:03:21 ID:c2yVtjN0
いえいえ40代しかも後半ですwwwwwww
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:09:52 ID:lfcb08UD
>>325

北北海道はどこが出ても舐められるのは同じだろう
旭川の学校にしても、旭川ボコラレ隊って言われている

コマトマの2005年V1チームだって、前年の再試合負けの借りを返せるかどうか、って言われたチームだった

330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:11:48 ID:OpaK8uZX
325のように田舎を見下すようなものいいってほんと心の貧しさを
感じちゃって悲しくなるな・・・・
おれは札幌という田舎にすんでる者だが遠軽を徹底的に応援するよ
君たちは郡部の最後の砦、期待の星だ!!
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:12:19 ID:xqTktYDe
>>323 小久保は前年卒業です。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:15:33 ID:aMifj7Z+
近年ボコラレなかった旭川
旭川北3−6岩国
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:16:42 ID:p+is2PqL
>>332
試合展開は完全におされてたけどなw

点差以上に負けた気がしたその試合。
334旭川もん:2006/07/20(木) 22:16:54 ID:nmsu0uJ9
遠軽戦には北大津のような緩急を使った緩い変化球中心の投手が
面白いと思いますね。旭実には 確かもう1枚左腕の投手でこのタイプ
がいるような記憶ありますが。。まだ公式戦で任せられるレベルでないのかもしれないけど。。どなたかが指摘してたように
天野君 松井君 北山君もいずれもストレート系と縦の変化球を武器に
して気持ちも強気で向かっていくタイプなので 遠軽打線の得意系の範疇
かと。。打ち気をそらしてひょうひょうと涼しい顔で緩いタマをコーナー
に出し入れして 内野ゴロと外野フライで堅い守備陣がアウトの山を
築く。。こういう展開なら文句なしですが。。
まあ 逆に旭実も 駒大 田中君 北照 植村君 札日大 黒滝君など140キロを
超える道内を代表する剛腕タイプなら打ち崩してきた実績あるので
遠軽 西村君や白樺 中川君が目をむいて強気で速球勝負にきてくれれば
1,2回戦とガラリ変わって打線爆発という事もありえるかも。。
北大会に類を見ない壮絶な打撃戦になったりして。。両校とも楽しみです!
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:17:32 ID:y5t8Yb3K
私は20代後半。フリーターではないが、明日はTV観戦します。がんばれ遠高!
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:18:12 ID:J3a05XsK
>>327
そうなのか。
その明徳はどこまで勝ち上がったんだ?
確かその時の明徳の2番手Pは高知東生だったんだよな?
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:18:35 ID:QuJJwiyH
広尾って殺人事件のイメージがいまだにある。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:20:55 ID:Z4FaMlEr
乱橋、伊林ともにヤクルトでは鳴かず飛ばずだったな。
Nのメガネッシュ武田の方が良かったのでは?当時のスカウトマン。
>>336
智男の伊野商や中山の高知商など、どこが出てきても強かったな。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:21:21 ID:cWmVfGFA
>>319 マブチはその時、明徳の監督なんかやってねぇよ、その時は竹内 茂夫だ!覚えやがれ!
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:22:55 ID:Z4FaMlEr
まあ甲子園で黒星ばっかの旭川勢も不甲斐ないのだが
他が北大会で旭川に勝てないってのもな。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:23:00 ID:2f79bzbi
>>338
武田はドラフトでの上位指名が見込めなかったせいか、
早々と新日鐵室蘭(→室蘭シャークス)行きを決めてしまったからな…
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:25:04 ID:+8/b+lOd
>>336
なんとあの高島礼子のだんなが!初耳だあ
実際登板したのですか?

>>334
ひさしぶりにもんさん節が聞けた
さすが理論家。

343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:25:16 ID:PdT0C80w
明日は北も南も面白いぞ
特に北は準決勝で例年以上に面白い
TVもやるししっかり地デジ録画するぞ
ちなみに南は観戦しに行く
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:26:09 ID:aMifj7Z+
山沖投手で準優勝した中村高校もあったな。
ホント、高知県代表はどこが出てきても強かった。
昔は土佐高校が有名だったし。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:28:03 ID:+uQTBEXJ
>>336 違う! 高知東生(本名 大崎丈二)は昭和57年度の高校3年だから昭和59年は卒業している。高知は事務所の意図で当初甲子園投手の肩書きだったが、実際はベンチ外の応援部員
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:30:08 ID:J3a05XsK
>>342
投げたかどうかまでは分からん。
ただ、本人が「僕は明徳の背番号10で甲子園に出場した」と高知東急時代に語っていた。
高校時代は超ヤンキーで、野球以外では授業中体育倉庫に隠れてタバコ吸ったり、酷い高校生活を送っていたらしい。
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:31:53 ID:OpaK8uZX
純白で全力疾走の土佐高校。えもやんなど幾多のプロ選手を輩出した高知商業、高知高校。
馬渕明徳からなんかおかしくなった。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:35:53 ID:HwMe1VPA
広尾の監督に会いたければ、明日スタルヒンの江南応援団に行きなさい、ス
タンドで一番でかい声を出しているのがその人 田辺瑞夫さん 一昨年まで江南の部長今
もチームの精神的支柱だけどとにかくうるさい
349中標津町民:2006/07/20(木) 22:37:50 ID:A/Oewtq0
>>323
星林は後に阪神に入団した松田が1年でスタメンだった。
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:39:38 ID:ifDLuefr
>>346 高知東生は昭和57年明徳の初甲子園(センバツ)の野球部員だが、スタンド応援、夏は背番号18(地方大会敗退) 1つ下に右左投げで話題になった元南海の近田豊年がいた
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:40:33 ID:+8/b+lOd
広尾ー中標津ー遠軽の話から異常に盛り上がってないかこのスレ
なんか一波乱おきそうな悪寒
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:44:41 ID:Z4FaMlEr
広尾や中標津の時は地元じゃ大騒ぎだったんだろうね
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:44:50 ID:tTd8Jm6r
 いやあ、広尾高校懐かしいなあ。当時、俺は中学生でスタルヒンでコーラのでかいの飲みながらみてたわ。
オヤジはとなりでビール飲んでた。 乱橋がでかくて、なんかすごく威圧感があったのを覚えてる。
でも、旭大もダントツではなかったよ、その大会では。準決勝も見にいってたけど、
旭川実と11−10で辛くも逃げ切った試合だったし。
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:44:58 ID:K+4Aybx8
990 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:38:31 ID:luwDkYAW
次じゃなくて大阪ごとき勝てなかったら
もう書き込むのはやめるよ。
だが、俺の夏の予選過去3年間で17勝1分だからな。
俺がいけば勝率100%だ。


991 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 22:39:14 ID:K+4Aybx8
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
PLおたにとって朧級の糞コテ親衛隊が引退発言wwwwwwwwwwww


987 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:34:40 ID:luwDkYAW
まあPLが次負けたら、2ch引退すると共に、今までの批判を全面的に謝罪してやろう。




992 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 22:39:49 ID:rAyZ80Nd
親衛隊GJ


993 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:41:47 ID:luwDkYAW
それぐらい自信がある。まあ、PL以外出ても
初戦敗退どころかまともな試合すら出来ないだろう。
朧の引退か俺の引退か二つに一つだ。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:45:22 ID:+8/b+lOd
しかもマニアック
南スレより100倍おもしろくなってきた。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:54:45 ID:Q9am5wKh
弟子屈負けたら遠軽に乗り換えた奴が多数のふいんき(←ry
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:54:58 ID:Z4FaMlEr
俺もスタルヒンで乱橋見てた
当時はサイドスローじゃなかったんだっけ
358353:2006/07/20(木) 22:55:11 ID:tTd8Jm6r
遠軽がここまで強くなるとは。
俺の姉が網走南が丘で俺に「ねえ、遠軽の応援って、なんていうか
知ってる?」 なんて言って。 俺が「知らない」 というと
「えんこー えんこーだよ、うんこだようんこ!」 なんて言って
大笑いしてたの覚えてるな。 今 えんこー なんて言ったら
あんまり笑えないけどね。
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:55:58 ID:Z49V5Yfd
>>353 それは君の勘違いだわ、昭和59年北大会準決勝は旭川大2−0帯広三条、広尾3−0旭川東だもん、しかも旭川実は旭川地区大会の1回戦で旭川東に2−3で負けてるし
360名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 22:57:19 ID:C8J7pCyu
しかしなんだなー各新聞社などマスコミは遠軽なんかあんまり注目してねーな。
むしろ北見北斗など春の大会の結果だけで判断してるなんて素人と同じ。

地元の関係者は
遠軽>>>>>北斗
常識なんだけど、マスコミのいい加減さがわかるねー。

はっきりいって北の大会の2強といえば旭実、遠軽は常識。
白樺や江南もやってみなければというとこだけど、普通に考えて2強だろう。

北唯一コールドで勝ち上がっている遠軽が乗りに乗ってこのままいきそうな予感。
しかし、旭実は調子が本来の出来でなくても勝っている強さ。

明日、事実上の決勝が行われる。

甲子園決勝、駒苫−横浜くらい楽しみにしています。

361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:57:20 ID:aMifj7Z+
昔の実業は野球弱かっただろw
362353 358:2006/07/20(木) 22:57:53 ID:tTd8Jm6r
  >>358 おお…  うん、上から投げてた。 なまらなつかしい。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:59:31 ID:XD3tGF9c
>>357
その頃、宮前球場じゃね?w
364名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 23:00:57 ID:C8J7pCyu
地元の関係者は
遠軽>>>>>北斗

春の大会以降の練習試合

遠軽7-1北斗

春の敗戦で遠軽に駒苫現象が・・・

365353:2006/07/20(木) 23:03:24 ID:tTd8Jm6r
>>359  あっあれえ? ひっとして、違う大会と記憶がごっちゃになってるのかな?
    俺の記憶もあてにならないな…   どっかで乱橋の旭大と実高が11−10の
    試合があったはずだけど…   夢だったかな?   とにかく スマン。
366353:2006/07/20(木) 23:06:05 ID:tTd8Jm6r
>>363 あっいや、スタルヒンだよ、それは間違い無い。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:06:31 ID:p12oSSEp
>>363 昭和59年から旭川スタルヒン使用
>>353 旭川大11−10旭川実の試合は昭和59年春季旭川地区大会決勝だよ 
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:07:55 ID:Z4FaMlEr
あの時ってスタルヒン出来たばっかだったのか
宮前球場の存在こそ知らんかったわ。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:11:19 ID:ceP7i8fj
「極楽とんぼ」山本圭一の反社会行為により、彼が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この判断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:13:09 ID:NeET/G2I
雄武高校10年後の復活に期待
371353 365:2006/07/20(木) 23:13:10 ID:tTd8Jm6r
>>367 ありがとう。ありがとう。 今、懐かしくて、俺、泣いてるよ。
    今、千葉大会の予選のダイジェストを見てる。 関東に住んでるんだ。
    当時 北星中の中坊でした…
372名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 23:18:24 ID:C8J7pCyu
なんかここにいる奴等っていったい・・・

乱橋かヤクルト辞めて何処いったんだ。
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:20:43 ID:8iIlvFfW
>>371君 >>367は俺なんだけど、俺も昭和59年は中学生で小学は隣の向陵小出身なんだけど(中学は北門中)、君も向陵小?
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:25:17 ID:tTd8Jm6r
>>373 おお、北門中! 野球強かったな、当時。 俺は小学校は網走なんだ。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:28:22 ID:kpcLDlSi
◆北北海道の連続大会4強入りメモ 
旭川龍谷の8年連続(71〜78年)が最多。内訳は優勝4度(73〜75、78年)
準優勝4度(71、72、76、77年)と群を抜き、黄金期を築いた。次いで帯広南
商の5年連続(95〜99年=準優勝4度、4強1度)、白樺学園の4年連続(01
〜04年)が続く。3年連続4強以上は過去4校で釧路江南(75〜77年)帯広三
条(84〜86年)釧路湖陵(85〜87年)滝川西(88〜90年)。
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:29:14 ID:MYej/9UW
おいらもなつかしすぎて涙がとまらないんだ・・・40男の野球小僧がよ
これってセンチメンタルジャーニーw
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:29:46 ID:VnzCdT6w
当時のスポーツ新聞
「乱橋を叩いて渡る」甲子園へ
って見出しが試合前に出てたけど、広尾が本当に甲子園に行くとは思わなかったなぁ
逆転2点タイムリーが出て、勝ち方も劇的。
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:31:29 ID:kpcLDlSi
◆釧路江南と夏 
過去に優勝4度、準優勝2度、4強1度。南北分離前の51年に初出場
(3−5小樽潮陵)。初勝利は2度目出場の55年(準優勝)で2−0札幌
光星。南北分離後の61年に2−1滝川、1−0士別、4−0旭川東で初
優勝を飾り、甲子園初出場を決めた。66年に2度目の優勝。75年に2
度目の準優勝。さらに76、77年に北大会史上2校目の連覇を達成した。
通算成績は27勝19敗。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:32:59 ID:kpcLDlSi
◆旭川実と北北海道大会ベスト4 
今回で4度目の進出。過去3度は、すべて決勝まで勝ち上がっている。
初の4強の95年は甲子園に出場(ベスト8)。99年も優勝(甲子園2勝)。
前回ベスト4の01年は決勝で帯広三条(十勝)に6−7で競り負け、準
優勝だった。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:34:39 ID:gy+BN8Yv
>>374 その北門中の野球部だったんだけどね。その旭川大ー旭川実の試合は球場で見てたんだけど、応援団同士が怒鳴りあって罵声合戦だったのを覚えているね。君もまた、このスレに来てくれ、俺は明日の南大会に朝早くいくから、この辺でお休みさせて頂くよ
381353 :2006/07/20(木) 23:36:39 ID:tTd8Jm6r
 うんうん。あの白いユニフォームがよかった。純粋って感じで。
今 関東に住んでる俺も北海道にいるのと錯覚するよ。
 じゃあ、夕方買ってきたジンギスカン食いますよ、これから。
このスレを見つけて、夕飯が今ごろ(笑)
382353:2006/07/20(木) 23:40:28 ID:tTd8Jm6r
>>381 あっ おやすみなさい。 また353の名前でまた顔出します。
383青森県民:2006/07/20(木) 23:59:56 ID:14Lhly0s
旭 川 実 業 は 遠 軽 に 負 け て し ま え
384青森県民:2006/07/21(金) 00:02:19 ID:14Lhly0s
旭 川 実 業 は 川 に 流 さ れ て し ま え
385中標津町民:2006/07/21(金) 00:06:14 ID:A/Oewtq0
きっと遠軽が優勝したら、役場の職員が中標津町役場、広尾町役場に
電話して、カンパの仕方や応援ツアーの仕方を聞くんだろうなあ
386青森県民:2006/07/21(金) 00:07:58 ID:Vu84kwmS
何でや!
普通に苫小牧市役所だろうが!
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:16:13 ID:XsfVUb56
旭実ファン、甲子園では一勝くらいできるかもしれないが
駒苫とセンバツ決勝で戦うとか
興奮して非現実的な事は言わないでくれ、頼む
388 :2006/07/21(金) 00:20:32 ID:TQUElKkV
旭川勢:公立は糞だが私立はガチ
ただし、頭が弱いのが欠点
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:50:31 ID:Tn5yyTpj
>>358

前に北見にいたころ、市営球場の試合で、遠軽応援団の
「カットバセ エンコウ」のエンコウのところを、タイミング合わせて「ウンコ〜」と声出して冷やかしてた、k工OBの応援ご一行がいたな

まわりにいた子供達も真似して「ウンコ〜」っておもしろがっていた

子供達が大会関係者に注意されて、大人もやっとやめた

390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:59:18 ID:PyA0Dmty
土曜の午後なんとかオフにしたんだから遠軽負けるなよ
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:02:53 ID:cNx68836
遠軽プラザコープってまだあるの?
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:04:25 ID:cIgdChBb
旭川実7対2遠軽

旭川実8対3白樺
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:23:25 ID:/S7YYL1V
ユニフォーム的に
◎江南―オーソドックスでカッコイイ
〇白樺―普通にカッコイイ
△旭実―95、99甲子園出場時の方が強そう
×遠軽―なぜ歪んでるんだ
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:12:06 ID:+nl9IxpD
甲子園の成績

旭川13勝19敗
十勝2勝11敗
北空1勝6敗
釧根0勝7敗
北見0勝3敗
留萌0勝1敗
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:14:42 ID:g2XYompS
旭実Vで北北海道史上初の春夏連続甲子園出場。
駒苫Vで南大会史上初の4大会連続甲子園出場。
この記録が同時に達成される記念すべき年になるでしょう。
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:31:00 ID:WQrSOkMq
旭川実V→甲子園で、中堅校に0−9で敗退→大阪、京都を観光→人知れず帰旭→小さく、「よくやった、甲子園の勝利は2年生達にお預け」の新聞記事が→駒大苫小牧「旭川実の分も!」

こうならない為にも、遠軽or白樺、釧路江南頼む!
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:55:21 ID:KN2Sq/bs
今日は公立高が勝ちますよ。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:58:38 ID:RY03KUe5
白樺学園頑張れ
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 06:32:01 ID:7JIK9Y3j
>>394
名寄0勝0敗…
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:16:40 ID:rRDp3VG4
>>372
根室の実家に戻って、漁師をやっている。

また今日も午後から、にわか雨らしい。
最後の切符は、やっぱり天気に左右されるな。
特に江南は、vs旭北の雨天で20℃程度のケースでないと苦しい。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:56:10 ID:1XD6Qz8+
>>389      ('A`)
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:30:32 ID:KN2Sq/bs
試合開始1時間前age
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:53:03 ID:NqOaDg7D
ここまで来て天候は関係ないだろう
江南は白樺をボコるだろう

そして明日 旭実と決戦へ
404しま梟 ◆SHIMA/p2EM :2006/07/21(金) 09:56:20 ID:Vcr2yVgg
どなたか南北北海道高校野球合同実況スレ
立てていただけないでしょうか?ワイエムが立てたスレには書き込みたくないし北北海道も非常に気になりますので
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:05:43 ID:NqOaDg7D
それで立てたら更に南北分裂の雰囲気になりそうだな
それでなくとも関係悪化してるのに
仲良く今のスレで合同実況で良い気がするが。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:22:24 ID:22ZNoamH
釧路江南て部員どれくらいいるのですか?
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:30:40 ID:s8ETS/ZO
確か60人くらい
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:32:41 ID:mE8MJc7c
公立にしては多いな。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:52:36 ID:kWtGoknf
12時までラジオ聞けない...すんごい気になる...
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:01:50 ID:kWtGoknf
あ...道新スポーツの速報見たら、
2回裏に釧路江南が3点入れてる。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:02:17 ID:9yfx9IUJ
江南2点目入れたww
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:07:44 ID:mE8MJc7c
江南と白樺だっけ?
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:17:23 ID:kWtGoknf
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:57:24 ID:vIOe+HGg
6回終わって江南が4-1でリードしてるよ。
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:00:00 ID:MVJiHU7g
NHKで取り上げられてたな。部員の中に住職がいるって
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:14:14 ID:P7OByQXM
   江南vs白樺    アイスホッケーの試合かと思ったぜい。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:24:32 ID:LqF80NKT
江南のPって藤木直人に似てない?
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:40:49 ID:fiRSnj/m
9回表、白樺3点差追いつき4−4
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:05:08 ID:LqF80NKT
KONANはPひとりじゃこの先キツイな、この勝負SHIRAKABAか。
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:32:43 ID:jWzMnFo6
江南の敗因は、監督采配や投手や打撃よりも『三塁手上田の守備力のなさ』が最大の原因だ!
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:33:42 ID:F1lbcSCY
白樺勝て…
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:36:20 ID:EapT/M5u
まだ白樺vs江南やってるの??
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:37:06 ID:Y193DIQs
6-4
白樺決勝進出
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:40:44 ID:0GJdnoar
南北海道に住んでる野球ファンは北北海道の準決より、南北海道の駒沢vs北海道栄を
見たいんだ。!! NHKに抗議のメールしたぞ。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:04:18 ID:EW2nvtdq
>424
いや、いい試合だったよ、白樺vs江南。
北大会は夏くらいしか見る機会がないし、この後の遠軽も楽しみ。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:24:34 ID:xp56KcqJ
白樺おめ! from:東京
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:52:53 ID:Y1/20C2S
遠軽のエースはなんで出てこないの?
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:36:51 ID:U1HVnxhE
遠軽のエース出たけど、デッドボールが気になるな。

たまにコントロール悪い。

あと、遠軽打線が沈黙してるのは、実業ピッチャーがうまいから?
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:56:20 ID:LqF80NKT
去年今年とどうも遠軽は垢抜けないと言うか、所詮郡部の学校レベルと言うか
果たして話題提供だけで甲子園に出していいものか・・・。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:01:32 ID:z9SJ1P9q
>>429
たとえそれでも白樺に出られるより遥かにマシ。
旭実が出ればこの中では一番期待できる(まあドングリの背比べレベルだが)w
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:25:13 ID:U1HVnxhE
実業負けるな、きっと。


たぶん、遠軽が甲子園行くんじゃないか?
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:27:50 ID:w4wc3NBv
旭川時代終焉(笑)
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:31:01 ID:8nWT6hrh
実業負けてるやん。遠軽って強かったっけ?
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:35:46 ID:R7pAd+8x
低レベルの高校野球は見たくない!早く大相撲に切り替えろ!アナも解説者も
野球知らなさすぎ。玉乃島が終わっちまうよ〜〜〜。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:38:47 ID:U1HVnxhE
>>433
そこそこ。

てか、七回に六失点した実業が馬鹿だった。
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:42:17 ID:s5LTnB2S
旭実敗退、6−4で遠軽決勝進出
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:42:26 ID:EByVQme+
あ〜あ 旭川実情
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:44:09 ID:LRrbkxRo
旭実アホか
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:44:09 ID:PAW5B8e/
ベンガルすげー
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:44:29 ID:1AcDzH+E
北見支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>旭川ボコられ隊www
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:44:38 ID:z9SJ1P9q
>>435
7回は4失点ね。
まあ再三の逸機とここ一番での失策続出が頂けなかったがw
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:44:58 ID:LqF80NKT
また南に期待か・・・。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:45:49 ID:FjWCelt4
正義が勝ったーーーー
旭川死んだーーーー
やったーーー最高の展開だーーーーーーーーーっ
444 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 16:46:50 ID:0i6UfBDj
ギャーーーーーーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ


北北海道を一回戦で引きたいぜwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:50:15 ID:EcOVHpAl
盆地人www
何か言いたいことある?
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:50:42 ID:35rTJ2At
釧路・北空知支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>北見支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>旭川ボコられ隊www
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:51:43 ID:4xj2LCrb
遠軽って去年も北北海道大会出てたよね。意外と強いの?
まぁ甲子園出ても1勝できるかどうかだろうけど
448 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 16:52:21 ID:0i6UfBDj
最強旭川実業の06年度チームの実績→ vs北大津(2−3●) 

これにて終了!w
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:52:33 ID:IWnzbhMs
遠紋地区>>>>>釧路・北空知支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>北見支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>旭川ボコられ隊www
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:52:48 ID:oTrnPO0m
まあ遠軽も道内クラスのピッチャー相手なら5点以上取れる力のある打線だが、実業は旭川支部決勝にピークを持ってきて全体的に調子落ち気味だったな。
特に打線は貧打だった。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:53:11 ID:U1HVnxhE
>>441
あ、ごめん、うっかりしてた。

でも、失点も痛いけど、得点チャンスもたくさんあったよな。
毎回ランナー出してたし、追加点を前半でとれなかったのもダメだった。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:53:12 ID:+nl9IxpD
旭実応援してたけどしょうがない。
これだけゴロ打ってると勝てる訳がない。
北大津戦から全く進歩してない。
なんか心置きなく遠軽と白樺を応援できるよ。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:53:21 ID:w4wc3NBv
遠軽って最近勝率高いよね?
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:53:25 ID:35rTJ2At
明徳義塾>>>>>遠紋地区>>>>>釧路・北空知支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>北見支部>>>>>超えられない壁>>>>>>>旭川ボコられ隊www
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:53:47 ID:z9SJ1P9q
>ここでは過去の成績や近年の成績がどうあれ、
>それらを元に殊更に各校・各地区・個人等を煽るor貶めるようなレスは厳禁です。

>・特定の学校or地域or個人に対する誹謗中傷(道外に対するものも含む)
>・特定の学校or地域or個人以外に対する誹謗中傷
>は禁止&スルー徹底で。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:55:10 ID:8+kyIbzt
遠軽!遠軽!
決勝も勝ってくれよ!
457 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 16:55:26 ID:0i6UfBDj







       永遠の噛ませ犬                 







     
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:56:13 ID:s5LTnB2S
夏だなぁ・・・
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:56:42 ID:4xj2LCrb
遠軽は去年スタルヒンで悔しい思いしてるからモチベーション高いのかもな
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:57:04 ID:YcQesn5T
これで今年の最弱は北北海道で決定だよな。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:57:07 ID:FjWCelt4
旭川実って本当になさけないですね
462 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 16:57:20 ID:0i6UfBDj
悔しさで自殺するなよw
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:57:48 ID:g2XYompS
実高応援してただけに残念・・
しかし勝った遠軽を称えるよ・・オメ!
明日の決勝、打撃戦が予想されるが、遠軽やや有利とみます。
白樺とどっちが勝っても初の甲子園・・・
どっちも頑張れっ!
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:58:08 ID:jWzMnFo6
江南、実業ともに負けて、番狂わせな決勝になりますね!
明日は遠軽を応援します!(久々に北見地区からの甲子園が)
465 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 16:58:55 ID:0i6UfBDj
パンツがカバカバ学園の優勝
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:59:32 ID:FQ4zUFjS
北見地区からは、これで3年連続で決勝進出ですね。
04雄武(準優勝)
05遠軽(準優勝)
06遠軽(??)
確か、04年の遠軽は北見地区の初戦で雄武に負けたはず。
今考えれば、もったいない一戦だった。

今年こそ北見地区から甲子園出場かな。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:01:28 ID:qiB+morx
甲子園では旭川の呪いから解けるから
岩手や鳥取並の戦いぶりが期待できますよ
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:02:54 ID:2IXwkyxr
この朧とかいうのは北海道大好きなのか?
常駐具合が異常だな。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:02:54 ID:JdyvMS+I
旭川実業(笑)
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:03:08 ID:VDFUEyk+
ヤッタァーーーーーーーーーーwwww

過大評価旭実負けたぁぁぁああーー^^ 最高の瞬間だ。
江南も負けたし、今日は良い日だな^^^^ 
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:05:06 ID:I2tKaBB1
甲子園始まれば、南北海道に常駐よ、おぼろぼろぼろ(´、_ゝ`)プッ
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:05:30 ID:/S7YYL1V
遠軽と白樺、
今日のモチベーションで甲子園挑んでくれれば
もしかしたら、悲願の一勝かも。
まぁーそれができないのが、
北北海道クオリティ
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:07:43 ID:S859AEuG
甲子園大会開幕戦
津軽1−0大阪桐蔭
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:09:13 ID:Mi0idRPB
みんな旭川が負けて大喜びだな
嫌われまくっていたから当然か
これで向こう30年間はおとなしくなるだろう
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:12:12 ID:Rp7js3Zq
旭実負けたのかよ
マジかよ
今年は北も期待してたのによ
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:15:23 ID:z9SJ1P9q
>>475
まあこれで遠軽がきちんと白樺投手陣を打ち込んで勝ったならばそれなりに面白くなるんじゃね?
史上最北の出場校という話題性以外でも。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:18:31 ID:kWtGoknf
「たら」「れば」を言ったらキリがない。
結局は強い学校が勝つ。
その“強さ”にはポテンシャルの他に、“流れを活かす力”や“勝負の運”も入る。
だから、結局はこの大会で優勝したチームが、今年の夏ではどのチームよりも、
甲子園で勝つ力があるということ。
と思う...。
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:20:13 ID:rRDp3VG4
8年ぶりかあ〜、旭川勢の出て来ない頂上決戦は。
話題性で遠軽か、バランスが取れてる白樺か。

しかも、郡部校同士による決勝は大会史上初だし。
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:21:44 ID:+qzn3RcP
速報 山口第1シード 宇部商業 延長の末 2回戦敗退
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:23:07 ID:dJ0eFhDp
どうせ実業が出ても八頭レベルにぼこられるだけだよ
結局何もセンバツでお勉強していなかったのだから
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:24:28 ID:NqOaDg7D
負けたのかよ。
もういいよ
来年がんばれ。北山。
天野、山川、岩佐・・・乙カレー
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:25:23 ID:NqOaDg7D
明日は遠軽ガンバレ!!!!!
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:26:14 ID:NqOaDg7D
北見支部ツヨスwwwwwww
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:26:15 ID:EByVQme+
実業の4点差1 2塁での送りバントと2度もスクイズしない強行遠軽。ハートの違いだな。

調子こいてたら足下すくわれる(田中)
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:27:23 ID:NqOaDg7D
朧氏ね
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:28:13 ID:4xj2LCrb
>>484
?北海道予選では遠軽と駒苫は当たらないよ
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:30:58 ID:MwTEG+Um
まぁ今日の両校のPレベルだと通用するのはこの地区だけだ。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:31:00 ID:XbqhyVhk
遠軽が出ても白樺が出ても
02〜04年の代表よりは強いと思う。
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:31:53 ID:I2tKaBB1
旭川の公立出るより、期待できるかもw
490じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 17:32:32 ID:VDFUEyk+
俺が飛んできましたよ^^;
これが北見地区の強さ^^
最初の4イニングなんて西村出てないんだから、打ちどきだっただろうw

公式戦初先発の投手も打てないんじゃあ甲子園でも、打てませんねw
北山を打った遠軽=打撃は、 遠軽>>>北大津w
投手陣はやや不安だが・・・

もう何も言えないだろうね。 旭実ヲタと江南ヲタww
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:33:28 ID:bn9TgXAz
エッ旭実負けたの?
(V゜Д゜)ボーゼン
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:33:52 ID:GpkCbIe6
遠軽と白樺の決勝か
どっちが出ても応援するな。

by 母校が旭実に負けた人
493じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 17:35:13 ID:VDFUEyk+
>>491
旭実4−6遠軽  
 
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:36:13 ID:+gcdsACP
北山は急に崩れたの?
それともエラー?
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:38:56 ID:NqOaDg7D
とりあえず遠軽は明日勝て。
496じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 17:39:01 ID:VDFUEyk+
>>494
かしわくらのエラーからだったかな?w

でもイキナリ長打や単打で崩れたな。
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:39:21 ID:GQ/mimNd
あの様子だと多分緊張が緩んだんだなぁ。
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:39:49 ID:NqOaDg7D
>>490
何も言わん
甲子園で勝ってくれ
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:41:14 ID:kWtGoknf
このスレには白樺応援派はいないのか..._(._.)_
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:42:55 ID:Tn5yyTpj
【緊急告知】

遠軽高校OBの皆さん、寄付金の振込用意はまだですよ、特に高齢者の方、気持ちは解りますが、明日勝ってからね!!

「ジイチャン、俺だよ俺」
「どうした?」
「遠軽高校が甲子園行くから、寄付金振込してよ」
「まだ、決まってないべ」
「相手、白樺だから大丈夫、2chでも遠軽優勝って取り上げられてるし」
「2chてなんだ」
「NHKや道新より凄いとこだよ」
「そっかぁ、間違いなさそうだな」

by振り込め詐欺監視者
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:43:00 ID:4xj2LCrb
遠軽は近年惜しいところで負けてるから頑張って欲しい
まぁ甲子園での活躍はあまり期待出来ないけど
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:43:09 ID:VknFOSnH
これで分かっただろう
もう旭川は勘違い書き込みするなよ

白樺と遠軽はどちらも勢いにのっているだろうから
甲子園では面白い試合を見せてくれそうだな
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:44:18 ID:NqOaDg7D
>>502
誰もしてねぇよボケ

えんがるがんがれ
がんがれがんがれ
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:45:29 ID:z9SJ1P9q
まあとにかく遠軽オメ。あと1勝ガンガレ。
そしてID:VDFUEyk+は>>1に沿ってあぼ〜ん推奨。
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:46:00 ID:dJ0eFhDp
エンゲルvsシラバーカ
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:46:33 ID:2LP/pOHX
>>473 青森と大阪の対戦話なら興味ない、よそいけ! 
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:48:46 ID:Y193DIQs
さて明日は武部幹事長と中川昭一の戦いでもあるわけだが…
ただ球審が同じ十勝出身のムネヲにおにぎり渡されるので、
白樺有利なジャッジになる模様
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:50:56 ID:NqOaDg7D
えんがるがんがれ
がんがれがんがれ
509じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 17:53:35 ID:VDFUEyk+
十勝勢なら5年ぶり? 北見勢なら34年ぶり? 
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:53:46 ID:OmcUF3jv
遠軽の西村って、スピードワゴンの小沢に似てないか?
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:54:49 ID:2IXwkyxr
セネガル頑張れ!
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:56:44 ID:QKO72J9w
>>292
こいつは確率の意味を理解しているのだろうか。
北海道あるいは東京勢が2回戦からのブロックを引いた場合もう一方が2回戦ブロックを引く確率が低くなる。
また、1回戦からのブロックを引いた場合もう一方が2回戦からのブロックを引く確率が高くなってしまう。
こんな不平等を高野連が見過ごすわけない。高野連に限らず全国大会を管轄する組織が誰が見ても明らかな
不平等を放っておくはずが無い。
そもそもリンクを参照しても、東京と北海道同士が同じブロックに入らないとは書いていない。
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:00:10 ID:z9SJ1P9q
>>512
東京同士、北海道同士は同じブロックに入らない(=つまり準々決勝以上にならないと対戦させない)
ように1995年から変更したということは何処かで言われてた気がするが…
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:02:36 ID:pfhkCtXN
旭実、4点差、1アウト1,2塁からの送りバントの作戦は、
納得できないな。消極的すぎ。
旭川の野球はせこせこしていると思う。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:03:46 ID:Lx2ocBGe
今年の異常な盛り上がりは、好投手のチームが揃い、
中でもトップクラスPが四強に残ったことだと思う。
例年なら、数少ない好投手が連投でベスト4の時点ではヘロヘロ
状態でなかつたかな。

準決まではうまく温存しながら大詰めで爆発に持っていった
カントクさんには学習能力がある。

特に白樺のN→O→N→Oの目先の変わし方は、新しいんじゃ
ないかな。
まあエースで四番級が二人いたから出来ることだけどね。
このシステムは甲子園でも注目されるし、通用するかもしれん。

それと、中川の顔はテレビで見ると味があるね〜
大竹口の格闘技に近いマウンド態度もスタンドを沸かすだろう。
あんまり意識したらダメだけど。

北山、西村が順調に伸びれば、来年のスタルヒンでは高校野球最高の
投手戦がみられるかも

明日はどっちが勝っても初出場、特に白樺には大事な・・・
いやなんでもないです。
どっちも頑張れ!

素人のチラシの裏でした

516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:06:19 ID:I0SmN1ex
白樺はスケートで有名なんだから遠軽に華をもたせてやってくれ
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:11:01 ID:oTrnPO0m
北山はストレートは早いが球質軽いな。高めのストレートを合わせる感じで長打が出ていた。
来年も伸びしろのあるPではない。
それよりアーム式なので怪我に気をつけねばな。
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:14:37 ID:MwTEG+Um
>>515
>今年の異常な盛り上がりは、好投手のチームが揃い、
中でもトップクラスPが四強に残ったことだと思う。

あくまでも、うちら地区レベルの好投手な。
ただ、中川は他地区でもそこそこいいと思う。
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:17:13 ID:Rp0Sfksq
だれか、深川中or深川東商(深川東含む)で野球部だった人いないかな?語ろうぜい!
遠軽よくやった!明日も頑張れ!
520じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 18:20:57 ID:VDFUEyk+
北山は、スライダーは相当良い物がある。
制球力を鍛えれば好投手だろうね。

ストレートは早いが西村より軽い球質だったと思う。
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:23:48 ID:LqF80NKT
不本意に鈴鹿に代表権を与えてしまった一昨年の三重県民の
気持ちが分かる
話題性も去る事ながら一試合最多エラーとかやらかしそうだ
けどまずは頑張れ、遠軽鉄砲隊。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:33:01 ID:anJE7NW4
>>519ウロコダンゴ市の話だったら、前レスやこのレスの先の方でやってたよ
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:37:39 ID:I2tKaBB1
北山のスライダーってカーブに少し球速加えたような『どろ〜ん』ってしてるんで、
北海道では振ってくれるんだけど、全国では見切られるんだよ。
ストレートいいだけに、もう少しスライダーの球速上がればいい投手になるだろうね。
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:37:51 ID:UBCr+sc1
これで旭川以外が甲子園に行く訳だが、これでもボコられるなら
もうここの住人みんな仲良くしようぜw
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:43:20 ID:9hBSx3U4
遠軽が甲子園にいけたら、もうそれで十分満足。

ただ、少し欲張りな希望を言わせてもらえば、
1 せめて1点は取ってくれないかな〜
2 得点差が10点以内なら大満足

それ以上は望まん。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:45:49 ID:MwTEG+Um
>>523
同意する。
北北海道の打者には通用するが、他地区では難しい。
スライダーの球速を5〜10キロ上げなければならない。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:47:53 ID:Axvtg5rL
>>521 三重のクソレベルなら、どこが代表でも同じやろ、お前は鈴鹿でなく、畠山 鈴香の話でも語っていやがれ!
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:49:38 ID:T8LHwAyv
南北海道でも十分通用したが
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:50:27 ID:Haw8uwRX
遠軽って実力で旭実をねじ伏せたね。
白樺はそんなに強いチームに見えなかったが、
あの粘りは感動した。
両校とも甲子園でレイプはない。と信じたい。
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:51:38 ID:BzydTV/f
遠軽関係者は練習試合組んでくれた明徳に感謝しなきゃな
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:03:50 ID:26uv1cmD
遠軽なら、公開レイプは俺が許さないから安心しろや
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:05:42 ID:07XZt7A6
応援に来てた、遠軽高生は旭川に泊まるのか?
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:07:38 ID:zkuNRRp8
援交
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:08:54 ID:Tn5yyTpj
皆さん、どうして気が付かないのかな?
「遠軽は甲子園でレイプされる事はない」








エンコウ だから
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:23:02 ID:OLlyhiTR
>>532
10台以上のバスでみんな帰ってたよ。
遠軽まで何時間かかるのかな?
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:24:11 ID:4XZJf9pn
513 夏の甲子園で東京又は北海道勢同士が3回戦までに対戦の可能性はあるが、初戦での対戦はない。
 夏の第1回抽選模様はテレビ中継してるだろ。
 東西別にランダムに並べられた番号札を引くだけなのだ。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:31:02 ID:OLlyhiTR
田舎の公立校に甲子園に行ってほしいね。
私立出たってどうせ1回戦で負けるなら
田舎校並びに町の活性化のために甲子園出場を
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:33:48 ID:z9SJ1P9q
>>536
>夏の甲子園で東京又は北海道勢同士が3回戦までに対戦の可能性はある
それは無いと何処かで見たor聞いた記憶が有るが…
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:34:24 ID:9RHJjxaY
>>537
遠軽旭実撃破オメデトウ!
あと一つだな!
がんばれ!!
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:37:33 ID:VvhO7G7v
組み合わせの話は、また後日でいいよ。せっかくのファイナルゲームを前に
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:37:44 ID:qnG9h9aB
白樺学園って体育コースとか言って授業時間削って部活やってるんだよな
応援すんなら遠軽かな
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:38:16 ID:EbipuwSu
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:39:03 ID:9RHJjxaY
>>509
遠軽勝てば北見柏陽以来34年ぶり。
白樺なら帯広三条以来5年ぶり。

544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:40:32 ID:LqF80NKT
結局連敗ストップは来年以降に持ち越しって解釈で宜しいですか?
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:41:36 ID:1Xu5/QzV
俺は、去年から今年は遠軽最強といい続けてきたわけだが
546543:2006/07/21(金) 19:41:58 ID:9RHJjxaY
北見勢は北見工以来34年ぶりでした^^
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:42:24 ID:1Xu5/QzV
遠軽は駒大苫小牧よりは強いよ
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:46:56 ID:IWnzbhMs
白樺が勝っても、遠軽が勝っても上湧別からは甲子園球児が輩出される。
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:48:52 ID:nyV5XWKa
テレビ予約して仕事行ったけど、時間延長してた・・・・
2-0まで見て、遠軽負けかと思って道新のサイト見てびっくり!
遠軽の攻撃が見たかったぜ。
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:49:33 ID:1Xu5/QzV
遠軽は甲子園で勝てるタイプのチーム
絶対勝てる間違いない

遠軽が甲子園で負けたら札幌駅前広場で裸踊りしてやるよ
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:50:22 ID:hX+30udX
遠軽は駒大岩見沢よりは強いよ
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:52:24 ID:Haw8uwRX
遠軽今日テレビで初めて見た。
打撃のチームなのは間違いないが、
地味にエースもいい球放る。
鳥取、島根、佐賀あたりには勝てるんじゃないか。
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:53:42 ID:qnG9h9aB
北海道の北と南の境が分からん。石狩・中空知・日高から左が南北海道?
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:55:57 ID:qnG9h9aB
中空知じゃなく南空知かな
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:58:46 ID:4XZJf9pn
遠軽をアンガールズが応援する。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:03:03 ID:ziUttRpB
>>549 1試合目から120分テープ3倍で録画した人は、録画失敗 俺は180分テープで撮ったから勝組
557 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 20:04:01 ID:0i6UfBDj
今時ビデオテープてw
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:04:57 ID:8+rVIwI2
21世紀に入ってから1度も勝ったことがない北北海道が
鳥取、島根、佐賀に勝てるなんて言うのは失礼だろ

・・・と思ったが、それは内弁慶の旭川が出たときの話。
旭川と違って根性がある遠軽っ子や十勝っ子なら
勝てるかもしれない。
559旭川もん:2006/07/21(金) 20:09:48 ID:qPgg1hcw
今日見に行った人に聞きましたが 実力と勢い共に完全に遠軽との事でした。
旭実は最終回粘りましたがやはり打線が春ほどの迫力が無かったようで。。
旭川勢はこの夏はじっくり白樺か遠軽の甲子園での活躍をTVで見て
再起を図って欲しい。

さて明日の決勝。どちらも勝たせてやりたいですね。遠軽は昨年後一歩
だったし 白樺も過去ベスト4で苦杯を舐め続けて来た訳ですから。。
どちらが出ても話題性十分だし 実力的にも組み合わせ次第で
悲願の1勝は期待できると思います。
個人的には 北見地区から数十年ぶりの甲子園となる遠軽に少し肩入れして
明日の試合を見たいです。広尾 中標津の時のあの感動を又期待したい!
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:10:36 ID:Tn5yyTpj
>>552

滋賀にも勝てる、北大津

三重、香川、山口、大分辺りも互角じゃないか

小技を使わず打って打って打ってくるチームは意外と重圧を与えられる

バンドで来て、成功したり失敗したりするチームの方がくみしやすい場合がある

攻撃はスチールと強行だけの遠軽スタイルは、確率論から見て理に近いと思う

ところで遠軽優勝確定な書き込み多いが、シラバカファンは準決勝突破で満足してんのかな?
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:10:57 ID:z+BICSzN
>>557 馬鹿 DVDとNHKの突然の番組変更に備えてビデオでも撮ってるんや。基地外氏ね
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:16:38 ID:z9SJ1P9q
>>553
南→石狩・後志・渡島・檜山・胆振・日高の全域、空知のうち月形町〜美唄市以南
北→上川・留萌・宗谷・網走・十勝・釧路・根室の全域、空知のうち浦臼町〜奈井江町〜芦別市以北

来春からは、空知全域が北へ移動。
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:18:03 ID:S859AEuG
北大津は滋賀の6番手
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:19:00 ID:4XZJf9pn
561 ウソ
565 :2006/07/21(金) 20:25:58 ID:TQUElKkV
旭川市民の夏は終わった
あとは駒苫しか興味ありません。

566日ハムファンだが:2006/07/21(金) 20:27:14 ID:+PjpwK3R
絶対遠軽!目指せ最北端からの甲子園!!
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:27:39 ID:Hz7StaoU
>>564 お前、アンガールズが遠軽を応援しますとか、意味不明な文章ばかりだな、精神科の患者か?
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:27:42 ID:0mDsZi1q
>>561
がんばれ!!!
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:33:00 ID:fHCNl/dX
甲子園は
北代表の試合で大笑いして、駒苫で熱くなって感動する。
これで決まりだね。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:38:52 ID:5qOX0E32
>>560
三重とは1回戦では当たらんけどな
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:44:33 ID:Tn5yyTpj
>>570

三重と福井は隔年交互じゃなかったか?

それはそれで、早くも「祝 遠軽甲子園初出場」スレが立ってるが、早くねぇ?



572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:45:11 ID:Ixc6YVFM
遠軽のセーラー服暑そうだったが、明日もがんがれ!
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:45:34 ID:YkoX3+QY
>>571
去年も地味に見かけた気がする。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:50:17 ID:66PzPlLl
>>572 ついでに蒸れた女子高生の紺のハイソックスの匂いをかぎてぇ
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:53:35 ID:b98Gu4Az
大竹口は完全に野茂じゃんw
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:00:08 ID:F4CiCIxb
白樺学園、遠軽、どっちでもいいけど、最低でも甲子園で一勝して北北海道勢の連敗を止めてくれるんだろうな?
まあ、できれば白樺学園に出てもらいたいが…。
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:01:07 ID:4XZJf9pn
南北1校ずつ出場するより、駒苫の一軍と二軍の2チーム出したほうがいい。
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:10:10 ID:0fiehTRs
>>571
三重は毎年東ブロック
579gh:2006/07/21(金) 21:26:04 ID:e8fDJNnv
明日わ遠軽が勝つっ!
580ウンコ記者:2006/07/21(金) 21:29:06 ID:5sqbd8GS
白樺学園っておいしそうな名前やな、遠軽って遠野と津軽くっつけた東北っぽい名前
581もを:2006/07/21(金) 21:33:52 ID:BL4ggwgp
本州へ行けば
遠軽の読み方が分からない人がほとんど
582じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 21:35:33 ID:VDFUEyk+
十勝勢は5年前に甲子園出場してるから、34年ぶりに北見勢が出場して 
欲しい。  
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:36:15 ID:s7xV9YJ2
遠軽高校に北北海道代表になってほしい。
ビックリするような速い球を投げるエース西村、
そしてパワフルな強打線がすごいから
甲子園でも1勝が充分期待できると思うよ。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:38:37 ID:p6H7vbh/
旭川実業は史上最大の過大評価校だった。
鉄板だと言うから信じていたのに
またダマされてしまった。
普通に遠軽よりも弱かった。
本当の実力校は明日決まるね。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:40:06 ID:BJOJER88
話題性よりもバランス
勝つのは白樺
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:43:07 ID:OgF5MHvB
もし対戦したときの予想
遠軽6−5鹿児島工
遠軽2−10八重山商工
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:44:21 ID:YkoX3+QY
遠軽は勢いがあるね。負けん気が強いって言うか、ガッツと言うか。
明日は遠軽で決まりだわ。と思う。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:46:05 ID:BILeVgfo
>>586
明日書け!
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:49:43 ID:KiTQEE2c
俺は今から、マスをかく
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:52:31 ID:Tn5yyTpj
>>589
Pゴロみたいな発射すんなよ ww
591じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 21:53:32 ID:VDFUEyk+
結局旭実は俺が6月に言ったようになったなww

過大評価乙w    

592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:54:08 ID:rRDp3VG4
紺 屋 の 白 袴 学 園
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:03:57 ID:35rTJ2At
去年もそうだが、北北海道スレは甲子園の初戦よりも、
夏の決勝の前日が一番盛り上がるな
(互いの工作員同士の応援合戦)
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:10:14 ID:Tn5yyTpj
明日の白樺・遠軽の先発は誰かな?
白樺は中川→大竹口濃厚だけど、遠軽は西村心中かな?須藤→西村で来るのかな?

595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:15:44 ID:cHTjUiOD
遠軽が出たら、ユニホーム何とかしないといかんだろ!
ネット上で「援交」と書かれるぞ!
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:16:40 ID:S859AEuG
旭川実業の敗因は8回の不可解なバント
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:20:25 ID:EV6Bsuk8
おれ十勝生まれの札幌育ちなので白樺に期待したいんだが
広尾や中標津のような勢いを感じる遠軽に気持ちが傾きかけてるのも事実。
あしたは久しぶりに胸ときめく北の決勝戦になりそうだ。
まったく予想がつかない。何しろ両校とも一度もみたことがないからw
598じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 22:22:44 ID:VDFUEyk+
遠軽今のところ一番苦戦したのは網走南ヶ丘かよw

遠軽1−0網走南ヶ丘
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:24:11 ID:7JIK9Y3j
>>448
1-2じゃないのか?
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:24:51 ID:s8ETS/ZO
野球に絶対はない
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:26:02 ID:24L9YsIv
>>595
「ENGARU」だから、まだいいんじゃねえの?

白樺も遠軽も甲子園出場したら
ユニフォームはリニューアルするような気がする。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:26:15 ID:lwiqyWoL
円盤投げにも絶対はない。
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:26:44 ID:4XZJf9pn
まぁ、どっちが勝ってもいいわ。
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:28:16 ID:4XZJf9pn
遠軽のスクールカラー何色?
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:32:05 ID:BILeVgfo
西村が足に受けたデッドボールの影響は大丈夫?
それだけが気がかり。
足さえ影響がなければ遠軽の勝ちだね。
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:41:03 ID:spZifLwQ
昨日からずっと読んでいたが326氏は見事に今日の
遠軽ー旭実戦いいあてたね。
明日はどう展開するかまで予測しているがさてどうなることやら
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:41:42 ID:rRDp3VG4
去年が「北見峠ダービー」なら、
今年の副題は「三国峠ダービー」ってことで。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:45:10 ID:jsASxQKX
>>605
9回2死からのデッドボールは残念だったね。
あとは投げるだけだったのに・・・
死球の影響で9回に2失点してしまい、明日が非常に心配。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:45:22 ID:S9ZjrH35

甲子園は出るのが目標って、お前らまた元にもどったな。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:50:27 ID:F4CiCIxb
第88回全国高校野球選手権北北海道大会

決勝戦


白樺学園 204003200 11
遠  軽 310050100 10

こんな打撃戦を見たい。
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:51:08 ID:fAEYeY6Q
遠軽のエースが全力で投げれない?
白樺の一方的な展開になりそうだな。
612じゃあ北見地区さん:2006/07/21(金) 22:55:03 ID:VDFUEyk+
http://www.enkou.ed.jp/ 遠軽高校
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:57:27 ID:3jPX85xr
予想していた通り遠軽打線は低めのスライダーに全く対応できていなかった
しかし勝負所で直球を投げ、それを長打されてしまった
白樺・武山投手のスライダーは球速が遅く、しかも横へ流れるような変化
タイミングはずらせるが、三振はとりにくい
遠軽は振り切ってくるので、当たりそこねでも内野を越える可能性が在る
その点では大竹口投手の縦のカーブの方が遠軽打線には有効か
だが今日の大竹口投手は時より制球が乱れ、直球でカウントを整える場面があった
直球の威力という面ではやや物足りなく、武山投手の方が良い
遠軽打線には低めへの縦の変化球・コーナーの直球を混ぜた配球が必要

遠軽は西村投手がどのような投球をするかにかかっている
今日はインサイドをついた結果、死球が多くなってしまったので明日どう修正してくるか
また変化球は、スライダーではなく緩いカーブを使ってきた
これも抜けることが多く、三振を取ることはまず考えられない
勝負球は必然的に内か外低めの直球になってくる
白樺打線がどこまでそれをとらえることができるか
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:03:09 ID:YkoX3+QY
明日の放送予定
13:00〜14:00 NHK教育
14:00〜終了   NHK総合

旭川市の明日の天気

曇り時々雨
降水確率
0-6   30%
6-12   40%
12-18  30%
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:21:19 ID:s8ETS/ZO
武山は江南な。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:23:57 ID:3jPX85xr
すまない、中川投手に訂正
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:24:15 ID:JNVHRqxA
ゴールとシュートか。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:30:51 ID:s8ETS/ZO
ゴールとかキュートな。
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:38:26 ID:/KjXsQ0e
実業に勝って気が抜けなければいいが・・・遠軽
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:38:48 ID:jIXh5H8v
>>612
そのURLだけ見たら援交とEDでどっかのエロサイトみたいだなw
621青森県民:2006/07/21(金) 23:59:09 ID:U4L5CwJz

                  ∧
            /|  |\/;;;ヽ/|  |\
            |;;;ヽ/;;;_;;;;;_;;;ヽ/ ;.|
            \;;;;/\;;∨;/;σヽ;/
               (;(・)Д(・);;)
          ∧空∧ \    / ∧_∧
          {´ ◎ `}\|/ \|/(3 e 3 )
            \ </⌒ヽ|  |/⌒ヽ.>  /
        λ_λ(@Θ@| | ゜Θ゜)/λ λ
        ( `ー´)' ̄ ̄\   / ̄  ミ´ー`;彡
         \  < |\.  |  |   /| > /
     .____.|  |-┘└─∧∧─┘└┤ |  ∧ζ∧
    (; ´Д`)< ネーヨ (´ー`) ネーヨ > (´ー` 入
     \  <  |∧∞∧.-─| |─ ハハヘハヽ|  > ̄と∧∧
 (゜η゜  ̄ ─丶+|∂ー∂*)/  \V ’ワ’ν ∩__∩  ̄*`エ´)
   ̄∪∪(´ー`;       ∧∞∧      (´〆` )∪∪ ̄
        ̄ ̄∪∪ ̄∪∪(*‘ー‘)∪∪ ̄∪∪ ̄ ̄
622青森県民:2006/07/21(金) 23:59:40 ID:U4L5CwJz
旭川全滅!!!!!!!!!!
キタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
今日は遠軽の日か?!
これでもう白樺・遠軽どっちが勝ってもいい!
旭川消滅!消滅!消滅!旭川死亡 旭川惨敗 旭川を甲子園で見ずに済む
これはめでたい!遠軽万歳 遠軽は神 遠軽は界王神 遠軽はブッシュ
旭川実業の死亡で旭川撲滅運動大成功 旭川大崩壊
旭川実業wwwwwwwwwwカッカッカッカハーハッハハハッハッハッハッハッハ
消滅じゃぁぁぁぁ敗者旭川!敗者旭川!下僕の旭川には敗戦がお似合いだぜw
2006年夏旭川爆死決定!旭川消えた敗者はただ去るのみ
遠軽はよくやった最高だよ遠軽w神はいたw旭川の敗北は定められていた事やw
当然の結果だw旭川は負けて当然なんだ悪は滅びるのが当然だw
旭川死んでしまえもう死んだかwあっひゃっひゃあっひゃっひゃ
遠軽遠軽遠軽強し
北北海道もついに正義対正義の決勝になったかwいやぁ長かったなぁw
旭川のいない北北海道決勝こそ最高の至福w
もう来年からは旭川枠0でいいなこりゃw
623じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 00:05:45 ID:2Blrr/yk
>>622
笑い死ぬwww 
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:07:00 ID:JfkTmvrG
>>622
これはひどい
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:13:48 ID:WIiLc1GF
旭実敗因の兆候はあったよ。
・2試合でヒット12本しか打ってなかった。
・おそらく調整ミス。練習のしすぎで疲れてたのか
守備やらバント練習ばかりやって自信のある打撃練習は軽めにやったとか考えられる。
 
今日の負けたポイントは3つ。
・込山采配。(8回の攻撃は本当に理解不能だった)
・柏倉のエラー
・北山のスタミナ不足。(7回くらいから球が浮きだし顔の汗もすごかった。)
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:16:10 ID:DRbw9OW0
青森の民度の低さがわかる
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:17:26 ID:DRbw9OW0
結果論だが天野先発なら実業が勝てた
628じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 00:18:00 ID:2Blrr/yk
青森に恨まれることしたっけ旭川って・・・?w
629名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/22(土) 00:23:32 ID:WUwm8o3i
さあ、いよいよ決戦!!

しかし、80:20で遠軽だろう。いや90でもいい。
打力に関して白樺の一ランク上をいってる。

投手力もといいたいがまあ、100歩譲ってわずかに遠軽が上。

総合力、バランスで白樺っていってるやつがいたが遠軽ほど
バランスいいとこないのでは?(北大会)

白樺は昨年より投手力アップしたが打力は落ちてるように思うが・・・。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:27:04 ID:DRbw9OW0
遠軽の打撃は、駒大苫小牧より上だろ
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:31:32 ID:+EX3NQ1A
カーリング娘、小野寺の始球式は北見地区優勝を予感させる!
632じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 00:32:22 ID:2Blrr/yk
>>630
それは少し言い過ぎかも知れない。
天下の駒大苫小牧様には・・・・・
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:34:50 ID:9GjJ64l4
天野先発でも打ち込まれて序盤で力負けしたと思う。
気持ちで負けていてエラーが出たのが一番の敗因。
深川西に接戦だった事が遠軽にやれると思われて勢いづいてしまったのもありそうだ。
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:37:29 ID:DRbw9OW0
遠軽8−0白樺

こんな感じだろ
実力が全然違う
635じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 00:39:34 ID:2Blrr/yk
遠軽8−3白樺

西村が投げなければ、多少は失点しそう。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:40:57 ID:Sd5YSW6/
「こうなって欲しくない」という予想は良く当たるから

白樺7−3遠軽
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:43:08 ID:vwl6+Xvb
北はド根性監督ばかりだな
香田さんみたいな知将はいないのか?
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:44:58 ID:DRbw9OW0
香田は恥将
639 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 00:45:47 ID:WtYZFvS9
決勝まで来たら、表層的な戦力の優劣なんてほとんど関係無いのよ。
気負った方が負ける。ただそれだけ。
そういう意味で、白樺の今日の勝ち方は大きい。
99%一度死んだ身だから、もう何も怖いものは無いからな。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:53:32 ID:Gon6u9fN
込山は恥垢
641じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 00:56:51 ID:2Blrr/yk
込山監督ってバント大好きだよなww

昔からだけどw
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:10:20 ID:o8M+/O6B
田舎の学校が甲子園をめざすのなら
清峰みたいに試合巧者の緻密な野球をめざすものだが
北の田舎学校はいまだに往年の池田みたいな野球をめざしている。
感覚が20年古いですね。
643ウイポジャンキー:2006/07/22(土) 01:19:29 ID:7kKaclgy
 白樺学園は昨年急逝したスピードスケートの坂井先生に勝利を捧げることができる哉?。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:31:18 ID:aJelM4UX
何処が勝っても糞なコテハンがいるねw
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:33:32 ID:1MGkvBQw
>>642
北北海道は田舎ではないぞ。
未開の地だぞ。バットとグローブを知ったのはついこの前だ。
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:48:35 ID:Uto884kQ
今まで一切ニュースを聞かずに今録画を見終わったよ
遠軽高校決勝進出おめでとう

遠軽が勝ち上がったらという条件付きで
明日の土曜出勤を午前のみで申請していた甲斐があったよ
647あきコロ:2006/07/22(土) 01:52:01 ID:MRXVZLj2
高校野球語るならここだよ!http://koshien2006.cool.cgiboy.com/
648じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 02:00:52 ID:2Blrr/yk
>>646
よくこの時間まで我慢したねw

俺それ去年やったけど、途中でネットで結果見てしまったw
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:24:22 ID:GJSSwO/n
結局、北北海道初の春夏連続出場校の誕生は今回も幻に終わった訳だな…

これで、春夏連続出場校が未だに無いのは現行49地区制の中では北北海道だけ。
(80回記念大会時の6府県の分割を含めても他に東愛知だけ)

今回の旭実は最も可能性が高かったはずなんだがな…
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:39:11 ID:aJelM4UX
白樺の水沢って選手は八重山商工にいても違和感のない風貌だな。
651じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 02:42:01 ID:2Blrr/yk
あの人なんかハーフっぽい顔だな
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 05:26:15 ID:B7TJB07P
好ゲーム期待age
今日もTV観戦。じかに観たい。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:05:34 ID:RHG+7pOp
北の決勝、どこかでネット中継しませんか?
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:56:33 ID:wD3bDuM2
>>649
それだけ全体のレベルが高い証拠
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:58:08 ID:EdbRY76F
奇しくも両校とも「初」がかかってるんだから、序盤から終盤までエラー続出で固くなって
荒れそうで組めども尽きぬ展開を予想。(ましてや両校全校応援で力みが出てくる)
 あとは、試合最中の天候次第で。

 ただ最終的に、経験豊富な白樺がやや優位か。
 遠軽に勢いはあるが、とかく打撃は水物。特に守りでミスを出さないこと。

 それにこれだけ監督が若い者同士の決勝は珍しい。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:02:35 ID:wD3bDuM2
遠軽が100%勝つ、これは気持ちの問題。
遠軽は甲子園に行くことが目標、
白樺は準決勝を突破するのが目標だった。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:36:38 ID:Xv8eTUXf
遠軽の打者は、高めの球に強いですね。
今日の決勝は、白樺の投手が低めに集められるかに
かかっているのでは。

昨日の8回2アウトからの遠軽、西村投手への死球は
9回の投球に影響があったと感じた。
投球時の左足の踏み込み方が変わったような気がした。

658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:43:33 ID:H8NY3+78
今日の実況スレたてました
【スタルヒン】高校野球北海道予選【円山】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1153521497/
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:44:12 ID:kahQwcCR
北北海道代表 富良野高校
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:50:49 ID:tAQX+4an
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ) <遠軽が勝つわ
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:18:14 ID:cQKJxu+f
遠軽は自分達の攻撃の回の前に吹奏楽を大演奏するのはいいが、おかげで会場の放送、南北海道の試合経過が全く聞こえずみんな迷惑してた。
終いには自分達の校歌が2回に流れてる時まで校歌をかき消す大演奏。
決勝はもっと空気を読んでくれよww
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:22:23 ID:b73qArS3
>>661
どんなことでもケチをつける奴っているもんだな。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:28:14 ID:4cCBQM7W
今日天気はどうですか?
旭川の人。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:39:04 ID:gCnoTWdc
ひぶまがんがれ
えんがるがんがれ
がんがれがんがれ
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:49:34 ID:s3EKctvY
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:52:43 ID:pYBjo0DP
>>659 北北海道代表 野良犬高校
667青森県民:2006/07/22(土) 08:55:33 ID:pJfdWjxW
負けたからって荒らすな!負け犬旭川
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:01:36 ID:T4WhAOGB
おぼろちゃん白樺ひいきの謎
669旭川市大町人:2006/07/22(土) 09:02:08 ID:iIOAN6dX
>>663 天気は曇がでてきてますが、もちそうです。日は差してないので、蒸し暑さはないようです。天候も遠軽見方か?
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:09:20 ID:kICilusa
野球の出来ない青森民
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:11:22 ID:lyn1ZOQ7
アニータに貢がされた青森民
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:12:48 ID:kahQwcCR
負けたら遠軽廃校にするからな。
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:16:36 ID:kMzdmwgH
よかった、試合中は雨降らない予報だね。
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:30:59 ID:JlZOmacf
青森県民ごとき放置できない北住民。
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:31:29 ID:CUQVbAxO
とても体格のいい木下、がんばれー!
走塁のとき、何でずっこけるの?w
今日も長打かっとばせー!! そして気をつけて走れー
676旭川もん:2006/07/22(土) 09:42:56 ID:rTSVYALt
天気はなんとかもちそうです。旭川。今日はスタルヒンに
見に行きます!
遠軽は往年の北空知の豪打で鳴らした砂北 滝西の系譜に連なる
豪快な強打のチームという感じしますね。練習時間の7割が
打撃練習との事。2年連続の決勝進出というのはそれだけでも
凄い事。監督さんの指導手腕が今後マスコミにも取り上げられる
事が多くなり これからもこの地域の有力選手はこの学校に
集まり安定した力を持つ北見地区の強豪校になっていくのではと
思います。
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:50:11 ID:25l+3rRr
スタルヒン球場へそろそろ行こうかなぁ
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:53:57 ID:ol/uS2wL
高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:55:42 ID:kICilusa
北を意識しすぎの南住民w
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:56:41 ID:wD3bDuM2
十勝公開リンチ隊だけはゴメン

甲子園で無様な姿をさらす十勝は負けろ
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:05:04 ID:wb1YU2rN
ちょうど40年前の決勝って、釧路江南ー白樺学園だったんだね
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:11:35 ID:SK4n5T5F
>>680

決めつけないでください。
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:14:12 ID:wD3bDuM2
>>682
三条0−8玉野光南
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:16:50 ID:SK4n5T5F
>>683

>ここでは過去の成績や近年の成績がどうあれ、
>それらを元に殊更に各校・各地区・個人等を煽るor貶めるようなレスは厳禁です。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:20:36 ID:J1S6Zfuz
亀だけど・・・
>>535 バスだったら2時間弱だよ、日帰り楽勝。
俺えんこーOBだから、勝ったら泣きそう。
今日の午後、遠軽の街はいつも以上にひと気がなくなるんだろうなw
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:45:47 ID:GsE6DxzW
後難&虚実アボーン
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:00:50 ID:mjbKw0Zz
>>604

今更だけど赤っぽいえんじ色。
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:17:24 ID:iROsIB+h
>>676
北網から遠軽行くとは思えないが、旭川・帯広・札幌の私立へ行くなら、遠軽の方がいいかもな

ただ遠軽町・上湧別町は地域ぐるみで少年野球から力入れてるから、よそ者が入ると父母会あたりの方から軋轢出そうな、郡部特有の懸念がある

駒大田中、北照植村クラスの絶対的選手なら問題ないが、中途半端な生徒なら行かない方がいいな

689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:29:43 ID:GJSSwO/n
>>688
まあ一時期の知内みたいになるんじゃね?

知内が甲子園に出た直後も、
知内中出身者以外に鹿部中函館市内の中学の出身者が数名入ってきてたことが有ったが、
函館地区で敗れる年が続くとまた元に戻ったし、
元々規模が小さい町立高だから今後はいつ潰されてもおかしくない状況になってる。

その点、遠軽は地域の中核校として基盤は安定してるから
地元民だけになっても一応安心出来るが。
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:44:29 ID:/YAqMs+w
>>682
野球素人なんだから言わせておけよw
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:54:38 ID:SK4n5T5F
>>690

そうですね^^;ついカチンと..
ありがとうございます。
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:57:48 ID:o711f9hx
遠軽も鵡川みたいに町ぐるみなの?
鵡川は全校生徒200人の内、野球部員が76名とかw
学校存続のためには野球部は不可欠とか
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:09:23 ID:GJSSwO/n
>>692
流石にそこまで酷くは無い。
湧別川流域(遠軽・上湧別・湧別)地域の中核校として安定した人気は有るし。
周辺の学校が危なくなっても遠軽は最後まで残るだろ。
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:11:57 ID:ApmCk6kF
生徒は600人弱いる
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:16:14 ID:g1gK+ssR
近場には湧別と遠軽郁稜ぐらいしか高校がないというのも生徒が集まる要因なのかも。
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:24:23 ID:GJSSwO/n
>>695
だね。
それこそ、道教委は小規模な市町に複数の高校が有る所でどんどん再編を進めてるから
郁陵も近い将来危ない。
そうなれば、ますます遠軽は安泰。多少の学級減は有り得るとしても。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:29:00 ID:o711f9hx
>>693
なるほどね。
698じゃあ北見地区さん:2006/07/22(土) 12:31:49 ID:2Blrr/yk
遠軽郁稜は遠軽に行けなかった低脳が行くところ。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:34:29 ID:o711f9hx
このアナ面白いw
ウワーってwwww
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:40:47 ID:Qc40w3tM
>>696
郁陵の廃校はもう決まってるよ。
んで、遠軽高校が1クラス増になる。
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:43:37 ID:qMy0KroN
違うよ。
芽登ダービーだ。
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:48:04 ID:iROsIB+h
池北ダービーだろ
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:01:45 ID:SPotae37
もしも遠軽が甲子園いくようなことがあれば、
中学の野球部で優秀なやつが北見北斗で
ラグビー目指すことはなくなるかな?
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:23:25 ID:aJelM4UX
昨日の旭実にはがっかりした。
負けた事に失望したのではなく、
ゴロばっかり打って、まったく進歩してない事にがっかりした。
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:30:02 ID:yeTKyoo7
遠軽高校の女結構かわいいどぉ!
やりでぇよ♪オラ遠軽のオナゴどやりでぇー
チャンスマーチもなかなかかわいいグヘヘ
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:50:10 ID:9bF5Mbyh
遠軽(笑)
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:54:22 ID:WepeDYob
空知統合しちゃうともう遠軽なんて甲子園のチャンス無くなるな
大人のやる事って・・・。


あっ!選抜の特別枠があるかw
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:56:04 ID:JlZOmacf
白樺の女子生徒よりも高木アナ可愛いな
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:22:00 ID:GdyH7cvH
釧路しょーげーw
ANAワロス
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:33:34 ID:R7wRE9Oy
なんでHTBで放送してないの?
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:43:52 ID:ZIMa+313
あー、ここまで大差になるともうどうでもよくなってくるな。
来年に期待。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:07:41 ID:avULFHY7
また帯広地区か旭川地区の代表校か…
いいかげんにうざい!
昨日、江南が勝っていれば…
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:08:13 ID:eDiAVL8D
なんで野茂が投げてるんだ????
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:09:26 ID:ZG1G5awX
>>712
うざいと言われてもねぇ…
他が勝てないんだから仕方ないじゃん
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:11:35 ID:NiA7v+QY
高校生にはあまりおすすめでないな
野茂みたいに図抜けた足腰の強さあればいいが
やはり基本どおり最後まで捕手のミットしっかり見て投げなきゃ
コントロール乱す畏れあり。甲子園ではつけこまれるぞ。
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:14:27 ID:LZB2Y5zD
遠軽に勝ってほしかったのにーーーー
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:16:54 ID:qMy0KroN
たぶん、両チームにそんなには実力差はない。
あるとすれば、監督の心構えの差。

1回裏無死1塁でバントさせた遠軽。
勝負の分かれ目はたぶんここ。
(普段やらないことをやるとダメなのは勝負の鉄則)
718名無しさん@ローカルルール議論中
野茂どき君カーブしか放らないの?