もしも野球が世界中で流行っていたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
どうなっていたんだろう・・・
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 05:48:52 ID:i9ukNZ1N
3

3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 05:49:40 ID:QHiY5wJo
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという。
その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的にクリケットの人気が圧倒的に高い
インドだが、長いもので5日もかかる試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。
こうしたなか、ESPNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を中継、
ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた。
さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手を起用。
ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの関心が高まった。

4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 12:31:47 ID:SBBjdbPD
 
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:58:05 ID:RlLVCcuh

             ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .   野球豚終わったなwwwwwwwwwwww
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!


アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 02:59:57 ID:mqHKPqss
囲碁、将棋、そして・・・



やきゅう(爆笑)

7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 06:05:35 ID:Yc+qiZGk
ジダンが凄すぎ

8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 10:10:37 ID:mFL3+ndP
もしも野球が世界中で流行っていたら→日本は世界ランク20位くらい
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:53:01 ID:wHxxsTQX
サッカーW杯に気を取られているスキに(?)巨人が大変なことになっていた。
月間最多敗戦の球団ワースト記録を塗り替え、借金生活へ突入。
6月28日の横浜戦では、テレビ中継の視聴率が4.9%(ビデオリサーチ調べ
関東地区)まで落ち込んだ。

ターゲットを年配のファンに絞り、若いファンには新鮮に映るテレビ中継の復活。
どん底まで行き着いたからこそできる“冒険”に挑めば、少なくとも視聴率10%
は取れそうな気がするが…。 (山根俊明)

▼サンスポ http://www.sanspo.com/top/am200607/am0701.html


10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:46:56 ID:MH/z9S0s
「僕はそのことより(サッカーW杯の)ブラジルとフランスの結果の方が気になってましたけど」

http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=82712

ぶっちゃけ どうでもいいみたい MLBなんて(笑)


11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:58:45 ID:KbSW5Olq
WBCでブラジルが日本に惨敗。
次の日、ホテルの中庭でフットサルしているブラジル代表を見て、
「ブラジルはサッカーの国なんだね、野球はマイナースポーツなんでしょ?(笑)」
と西岡が発言する。

そしてこれがブラジルの有名人のブログに載り、ブラジルの野球ファンが
「日本でサッカーなんて誰もわからない、捏造だ」と激怒する。
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 06:30:12 ID:3b59dVbA
中田はハーヴァード大学でMBA(経営学修士号)を取るつもりだそうだ

13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:53:07 ID:DRTGuNtj
ブラジルでも日系人が細々と野球をしていたけど、近年は非日系人の
野球選手も増えている。ただブラジルは、野球のインフラが整って
いないためにアメリカや日本に野球留学する人が多い。
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:54:49 ID:sd6VdnxZ
>>12

イチロは名電で電気一種くらい取れたのか?
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:58:18 ID:DRTGuNtj
オランダの野球代表クラスの力は、マイナーリーグの2Aと3Aの
中間レベルだと思う。前回のアテネ五輪をテレビで見てそう感じた。
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:28:39 ID:RfmqpDkK
【野球/視聴率】巨人vs中日6.4% 延長した挙句後番組のドラマは7.0%★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152117455/

17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:46:39 ID:uHFZcUH9
サカー取ったな!

*9.7% 05:00-05:53 NHK W杯・準決勝「ドイツ×イタリア」
*8.5% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×中日」


18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:49:21 ID:SyRHmn5J
やっぱ、勉強しないやつスカウトしてきて、野球づけにする私立高校が出現する

んだろうか?

プッ
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:53:37 ID:r9P40ISy
野球が世界ではやっても、サッカーほど各国の個性はでない
と思うけど。
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:01:23 ID:DRTGuNtj
>>18
サッカーづけの私立高校もあるけどね。
217月17日から開幕:インドネシアプレミアリーグ:2006/07/06(木) 23:42:17 ID:uHFZcUH9
インドネシアプレミアリーグのビッグエイトラウンドが7月17日から23日にかけて行われる予定。
それぞれ4チームずつが入ったグレシクグループとソログループで熱戦が繰り広げられる。

ソログループには、アレマ・マラン(ゾーン1優勝)、ペルシク・ケディリ(ゾーン2準優勝)PSISセマラン(ゾーン1の3位)
ペルシバ・バリクパパン(ゾーン2の4位)が入っており、

グレシクグループはペルスミン・ミナハサ(ゾーン2優勝)、ペルシージャ・ジャカルタ(ゾーン1準優勝)、
PSMマカッサル(ゾーン2の3位)、ペルセカッバス・パスルアン(ゾーン1の4位)で構成されている。

グレシクグループの各試合はトリ・ダルマ・ペトロキミアスタジアムにて、
ソログループの各試合はマナハンスタジアムでそれぞれ行われる予定。

一方、インドネシアリーグ委員会はクラブの人気によって各チームへのチケット割り当てを最高5000万と設定。

観衆のトラブルのリスクを減少させるため、ボボーイ氏は各クラブにファンクラブと密に連携することを要請した。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:29:56 ID:en6aEJzc
429 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/07/07(金) 09:09:21 ID:sleGm7o+0
*4.8% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×中日」
10.2% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
12.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:31:37 ID:SZpK7c3W
http://www.itsnz.com/kiaoramail/Bnumber/Bnumber_shiru/2001/shiru20010324.html

一番好きなスポーツは?」
ニュージーランドに住む5歳から17歳までの子供たちにアンケート調査を行っ
た結果が、このほどオークランドの地元の新聞、ザ・ニュージーランドヘラル
ド紙に報じられていました。

その結果、今、ニュージーランドの子供達の間で最も人気のあるスポーツはナ
ント「サッカー」。ニュージーランドの国技である「ラグビー」が初めて首位
から転落してしまったというお話。


24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:34:16 ID:tM0BY3o3
右手1本で3安打3打点 富良野緑峰・冨沢選手
2006年06月30日

 第88回全国高校野球選手権の北北海道・旭川地区大会で、生まれながらに左手首から先がない
富良野緑峰の冨沢和明選手(3年)が3打数3安打3打点の活躍をした。

 すべて長打。左手は添えるだけで、文字通り右手1本で外野に
運んだ。守備位置はレフト。ボールを受けるとグラブを左腕に載せて、素早く送球する。

 野球を始めた小学3年から自室でペットボトルに水を詰め、
ウエートトレーニングをしてきた。「野球でハンディを感じたことは
ない」と話している。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 20:01:48 ID:wlGKIH+K
ヨーロッパは、オランダの一極集中になりそうだね。ヨーロッパの
もうひとつの雄・イタリアは、他のスポーツに流れているからね。
ドイツも野球が強くなるには、かなりの時間がかかりそうだし。
26中国:2006/07/08(土) 22:05:49 ID:WwKbgLVf
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2177176/detail?rd


中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億

熱狂的なサッカーファンの多い中国では、サッカーW杯ドイツ大会でも、
盛り上がりを見せている。中国紙「北京晨報」によると、深夜から未明まで
テレビ観戦したため、疲労や興奮で死亡した中国人は4日までに計11人に。
中国中央テレビの調べでは、試合中継の視聴者は延べ100億人。
新聞の販売量は倍増。ビール消費量も急増した。

 中国中央テレビは試合中継のほか特別番組を連日放送している。
北京晨報によると、W杯に絡んで死亡したのは浙江、広東、湖南などで計11人。
疲労や興奮、飲酒などが原因とみられる。

27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:10:16 ID:wlGKIH+K
>>8
そんなもんかもしれないね。
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:11:15 ID:WwKbgLVf
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060707/1/77db.html
インドでもサッカーは熱い!

スティーブ・コンスタンチン:インド以外から見るとインドはクリケットの国以外の何者でもない。
しかし、ちょっと事実を確かめてみよう。今回は私がインドで過ごした2回目のワールドカップだ。
どこに行ってもサッカーに対する関心は想像がつかないほどだ。

インドでサッカーは生きており、根づいている。素晴らしい才能もあるが、残念ながら草の根レベルでもトップレベルでもやらねばならないことがまだたくさんある、という印象だ。ワールドカップは興奮を重ねたが、サッカーに対する愛情は深く根を下ろしている。

私は今回、ボンベイに滞在している。ここではたった1つの主要クラブしかない。
しかし、それでも何千人もの子供がサッカーをしている。しかもこれはモンスーンシーズンの
真っ最中なんだ。雨は非常に激しく、ボールは地面から離しておかないと水に入ってしまう。
でもこれは技を磨くには素晴らしい方法だ。我々は象のサッカーも見た。
それにスクーターに乗って行なう試合もだ。これらすべては雨の中で行なわれる。


29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 00:02:19 ID:qmttLQpo
あげ
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 14:50:38 ID:P6GkSpKV
野球好きはアホでウンコたれwwwwwwwwwwwwwwwwwww


31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 09:06:40 ID:QLxla/Mw
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
32アメリカのワールドカップ視聴者数延べ過去最高!:2006/07/12(水) 22:17:41 ID:9SkpnDKI
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (地上波のABCのみ、ユニビジョンとネットESPNは除外)

http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

参考視聴率
7月の週間最高視聴率はせいぜい10%前後

2005年 ワールドシリーズ 11.1%
2006年 NBAファイナル  8・5%
2006年 NHLファイナル  2・2%

アメリカでも俺らが言ってたようにサッカー高視聴率キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://online.wsj.com/public/article/SB115205934369497935-p7zzoDIaTTMsg18YJAeHQhPCU50_20060803.html?mod=tff_main_tff_top

ウォールストリートジャーナル紙(アメリカ)

全米視聴率 (ABC、ユニビジョンのみ。)(ネットESPNは除外・ガーナvsアメリカ戦は730万人が視聴)
アルゼンチンvsメキシコ 9.76
イタリアvsアメリカ 9.76
メキシコvsイラン 8.61
ブラジルvs豪州 8.27    

http://www.major.jp/news/news-2004071506.html
MLBオールスターは 過去最低の8・8パーセント

※ウォールストリートジャーナル紙の記事によるとESPNでのMLB中継は
平均140万人しか見てない。そのため来年からのMLB中継からは撤退した(笑)


33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 22:20:16 ID:RSIWH734
>>30
おまえは幼稚園児か
早く寝ろ
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 01:45:00 ID:UEq+hH9T
ガーナ戦の視聴率74%超/イタリア

【イタリア】12日の初戦ガーナ戦が国内で74・5%の高視聴率を記録した。自国開催の90年大会オーストリア戦に次ぐ記録で2300万人が見た計算になる。
GKブフォンは高視聴率に喜ぶとともに、セリエA不正疑惑が士気を高めたと強調。自らも賭博疑惑で事情聴取され、所属のユベントスはセリエB降格もささやかれるが
「団結できるのはリッピ監督のおかげ。何も怖くない。たとえセリエCに落ちたって驚かない」と話した。(波平千種通信員)
http://germany2006.nikkansports.com/local/p-sc-tp5-20060615-0049.html


35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:58:15 ID:QtSLr6Ov
今日も暑いなんだも・・・しっぽがへなへなになるんだなも
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:58:52 ID:QtSLr6Ov
雨ー残って居るんだなも? カラカラしてないんだなも
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:59:51 ID:QtSLr6Ov
朝起動したら裸越す家たたずんでいたんだなも 久々なんだも?
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:00:27 ID:QtSLr6Ov
色々貰ったんだなも うれしいなも
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:02:42 ID:QtSLr6Ov
ところでこのスレタイなんだも もう世界中で流行っているんだなも
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:03:28 ID:QtSLr6Ov
なのでこのスレ終わってしまったんだなも クックックッ・・・
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:04:47 ID:QtSLr6Ov
クックックッ・・・で思い出したんだなも 昨日常贋作だったんだなも 許せないぜ
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:06:06 ID:QtSLr6Ov
なかなかコンプできないんだなも
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:07:54 ID:QtSLr6Ov
けど全部終わっても寂しいんだなも・・常w
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:08:31 ID:QtSLr6Ov
ぜも贋作許せないんだなも・・複雑なんだも?
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:13:46 ID:QtSLr6Ov
2つしか持ってこないのは許せないんだなも まだまだ時間かかるんだも
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:15:10 ID:QtSLr6Ov
今日カブ一掃するんだなも お部屋がすっきりするんだなも
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:16:12 ID:QtSLr6Ov
一掃したら一部屋カブ部屋やめるか迷うんだなも
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:25:38 ID:QtSLr6Ov
なにこれ だなもww ・・・ブブ ノシ
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:25:58 ID:Z3rpyXVs
ドミニカが別の意味で有名になったね。
日本からのドミニカ移民の補償金問題で。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 20:24:35 ID:icpDodzf
http://www.youtube.com/watch?v=6TTMDyJeqMo
ポルトガル対メキシコ
アメリカでもサッカーは大人気

51サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 02:25:40 ID:K11qqJi8
井の中の蛙とは焼き豚の事を差すんだなWWW


52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:31:41 ID:+PEPrShT
>>51
サカ豚のことだろうな。何といっても日本がまだ世界の
トップ国とレベルの差が大きいことを痛感したのだからな。
マスコミがグループ突破間違いなしと言っていたのに
日本代表は、あの様だからな。
53サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 02:35:53 ID:K11qqJi8
オールスターの視聴者は3000万人は少しでも観た人をカウントする総視聴者型。

試合開始から終了までの平均視聴者は1440万人。

The game itself had a 9.3 rating and 16 share with an average of 14.4 million viewers.
http://www.usatoday.com/sports/baseball/2006-07-12-all-star-tv-ratings_x.htm?csp=34


サッカーW杯決勝は1690万人だから サッカーW杯決勝>>>MLBオールスター




54サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 02:36:41 ID:K11qqJi8
野球と違って競争率が高いんだよw
わかってるくせにいまさらそんなことかいてて 胃の中の蛙状態の焼き豚wwww
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:38:04 ID:+PEPrShT
日本がクロアチアと引き分けたのは、奇跡。それにしてもFIFAは、
よく見ているな。韓国がトーゴ相手だから勝てたと見ていたのだからな。
56サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 02:44:02 ID:K11qqJi8
FIFAランキング20位ちょっとのクロアチアと欧州で引き分けーw
直前のベスト4のドイツとのアウェーの試合でドロー
コンフェデでギリシャ相手に勝利!
ボスニアとも欧州で引き分けー

57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:45:30 ID:SAjDJiBV
競争率

さっかあ (糞みたいな国も含めて)200なんだらか国中の49位
野球    16か国中の1位
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:46:30 ID:+PEPrShT
>>54
例えば野球のワールドカップにイタリア、ドイツが出たら惨敗だろうな。
だから競争率うんぬんは、関係ないと思うよ。日本の野球が高い技術を
持っていることは、凄いということだと思うよ。日本人だからそのことに
誇りを持てばいいのに。
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:48:33 ID:SAjDJiBV

「競争率」とか言った点で負け。
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:49:36 ID:ZkQgGzFi
>>54
競技人口も人気もサッカー>野球だけど、だからって君は微塵もすごくないよ?
しかも>>51で漢字間違ってるよ?
君相当頭悪いよ?
義務教育も受けてないみたいにみえるよ?
糞と呼ぶにも値しないよ?
生きてる価値ないよ?
死んだ方ましだよ?
自殺した方いいよ?
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:52:12 ID:SAjDJiBV

野球もサッカーも庶民の楽しみ、品の無さはどっちもどっち。

し か し

日本野球は応援しがいがあるが、日本サッカーは国辱もの。
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:59:58 ID:+PEPrShT
>>56
能天気だね。ドイツも調整段階の稽古相手として日本と戦ったわけだから
結果に重みを持たないだろうな。その後W杯に出場していない格下マルタに
日本が1対0でやっとこさ勝ったことに問題があったと思うけどな。
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 03:00:04 ID:ZkQgGzFi
ってか自分の好きなスポーツしたり応援すんのに、自国のレベルとか競技人口とか気にしてんのマジキモい。
なんかネクラっぽい。
64サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 03:00:26 ID:K11qqJi8
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


65サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 03:01:13 ID:K11qqJi8

 野球は世界でマイナースポーツだから どこの国でも相手されてない

 そんなもんを応援してるのは弱虫のみ! 勝手にやってろ
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 03:05:39 ID:JMvBp1V4
>>63
根暗も何も、身体にハンディのある人が頑張ってる姿を
中傷するような糞野郎ですから。
早くこの世から消えてくださいね。
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 03:09:33 ID:ZkQgGzFi
おぅじゃあな糞虫君(・∀・)ノ
68サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 03:10:14 ID:K11qqJi8
<サッカーW杯>18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000089-mai-int


<サッカーW杯>18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000089-mai-int


<サッカーW杯>18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000089-mai-int


69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 03:28:23 ID:SAjDJiBV
>>65

「急にボールがきたもので」by へなぎさわ弱虫
70サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 03:29:11 ID:K11qqJi8
※ワールドカップ日本対クロアチア戦について

君和田社長:52.7%はテレビ朝日歴代最高の視聴率なので喜びの反面、日本が負けてしまい残念だという
複雑な気持ちだ。しかし、サッカー人気は根強いと思うのは、日本以外の各国の試合が遅い時間でも結構
良い視聴率を取っているということで、サッカーに対する視聴者の関心は強いものがあると感じている。
当社でも7月からスポーツ中継を多く放送するが、その中で8月9日に「サッカーA代表強化試合」がある。
たぶん、それがオシム監督初采配という可能性が強い。また、8月16日に「サッカーアジアカップ最終予選 
日本対イエメン戦」もある。

http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2006/0704.html
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 07:12:40 ID:G+HxXDfC
野球はおやじ豚と勉強苦手豚の唯一の娯楽だから




    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/


72ジダンの頭突きに見る、サッカーの醜さ:2006/07/16(日) 17:34:37 ID:rAejuq3g
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200607/at00009910.html

サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。
私が指導する少年サッカーのレベルでも、試合中かなり汚い言葉
のやり取りがあるようだ。

わが子かわいさのあまり、ほかの子供の悪口を言う親、息子のチームメートのけが
を願う親、
監督を無能よばわりする親、地元紙に“児童虐待”を訴える親、けんか腰
でさい配を批判する親、出口で待ち伏せして殴り掛かってくる親……。
このうち私が経験していないのは、最後の「殴り掛かってくる」だけ。
昨季は「児童虐待で地元紙に訴える」と脅されたっけ。それぞれ立派に家庭
やビジネスを維持する人たちなのに、「子ども」に「サッカー」が組み合わ
さるととんでもない常識外れの行動をとるようになる。どういう訳か、悲しいことだが、そうなのだ。
73o(^-^)o:2006/07/17(月) 01:48:41 ID:vm8AgCRy
【予 選】7月19日(水) 日本×ベトナム 深夜2時34分〜4時25分
7月21日(金) 日本×台湾 深夜4時00分〜4時55分(22日朝4時〜)
7月23日(日) 日本×中国 午後2時00分〜3時55分
【準決勝】7月27日(木)     × よる6時45分〜8時54分

テレ朝はワールドカップが終わったら、女子ワールドカップアジア予選
準決勝はゴールデンタイムでの生中継


http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/

74o(^-^)o:2006/07/17(月) 02:45:56 ID:vm8AgCRy
サッカーW杯観戦用テレビ要求し大学襲う=バングラデシュ
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060531/060530171554.dr7a01da.html

バングラデシュの首都ダッカで、サッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の試合を観戦するための
新しいテレビを要求する大学生が狂暴化し、大学の管理事務所を襲って狼藉を働いた。
(写真は、バングラデシュの路上で、サッカーW杯参加国の国旗を売る露天商人)

ダッカ大学の教授がAFPに語ったところによると、同大学の学生約100人が事務所を襲い、
古いテレビや椅子、窓ガラスをたたき壊し、火をつけた。学生たちは、テレビや椅子は壊れて虫だらけだった
と主張していたという。大学当局が新しいテレビと椅子の購入を確約し、騒ぎは収まった。

バングラデシュではサッカー人気が高く、6月9日から始まるW杯ドイツ大会の期間中、
テレビ視聴者数は過去最高に達するとみられている。〔AFP=時事〕


75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 07:02:37 ID:/yLUmTc4
焼き豚必死すぎWWWWW

もちつけWWWWW
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:57:16 ID:b6VvpWSM
        ____
.        /::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::G::::::::::::::::::::|
     ================)
      / ''''''   '''''':::::\               {Yイイトミlv ヽ
       |   ・     ・ 、..::|            { __,, ,,,,__ 〉 |
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|                |,-=| ! =- ミハ  ∠ニニヽ
       | .ミ/FFFi  FFFi ::::::|             {| fヾツ_ゝ 〉ノ /    ∠ }
      \ト| | | FF| | | |f|/       <ス   _|| { ̄.j | /リ、i≧' '≦  |ハ
       | |   .|   | |        / ゝ`つし ヽ三 // 〈 Y==ヽ  〉ノ_
   //三三ヽ   人   /三三ヽ   ヽ∠/ノノ   `= '`   ヽ!三オ ノヽT⌒ヽ
  | | |   /  / ==ヽ  ヽ,  | | |   /`'''''|  ⊂⊃   Fニi  ヽ三///   /
  | | |.  /  /     ヽ,  ヽ, | | |   /    | イ  ___ !__ノ  {  ̄  f⌒ヽ/ \
  | | | |/  / /巛    ヽ  ヽ,| |   {,____/ |   ̄〃     |    _ノ  }    \
  |@)/  / adidas    ヽ,  ヽ,|         |   ||      \ `7ノノソ ヽ    )
  V/|   /           ヽ,  |           |         ノ  ヽ      /   /

  6/30 巨人×阪神 5.5%(ゴールデン)    7/01 イングランド×ポルトガル 15.6%(深夜)


77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:39:06 ID:gaYrGsUe
淫行で新聞の1面を飾るヤキブタwww

加藤はサッカー。山本は野球。その差ですよ


 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、オヤジ野球は最低視聴率を更新中w



  どう考えてもヤキブタの負けです。


    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:41:39 ID:eE8DS2rn
>>77
極楽とんぼの山本は、野球ヲタの自分もうざく感じるよ。ラジオの野球中継
のゲストに出演することあるけど本当に山本は、うざい。
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:32:20 ID:Y2HAD1za
中央学院監督ら無期謹慎…学生野球の審査室会議  高校41件と大学2件に処分 w ヤキブタ負けW
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060719-OHT1T00216.htm

【除名】宮崎県高野連の幹事=同幹事の盗撮行為

【対外試合禁止】野辺地西(青森)5月1日―6月30日=部員の部内暴力、万引
▽高松南(香川)5月20日―6月19日=部員の部外暴力
▽八戸水産(青森)5月23日―6月22日=部員の喫煙
▽茨城東(茨城)5月29日―6月28日=部員の部内暴力
▽大川東(香川)6月8日―9月7日=部員の部内いじめ行為
▽大和青藍(福岡)6月14日―9月13日=軟式部員の部外暴力
▽大商学園(大阪)6月15日―7月14日=部員の部内暴力
▽久留米学園(福岡)6月16日―12月15日=部員の窃盗
▽加悦谷(京都)6月21日―7月14日=部員の万引
▽関西(岡山)6月21日―7月13日=部員のバイク窃盗無免許運転
▽黒川(宮城)6月12日―7月10日=部員の飲酒、バイク飲酒運転事故
【謹慎】
沖縄尚学(沖縄)の監督 5月22日―8月21日=監督の酒気帯び運転
▽東海大菅生(東京)の監督 5月24日―8月23日=監督の部内暴力
▽茨城東(茨城)の部長 5月29日―8月28日=部員の部内暴力
▽八王子北(東京)の顧問 5月30日―8月29日=顧問の部内暴力
▽長崎南(長崎)の監督 6月9日―来年6月8日=監督の部内暴力
▽汎愛(大阪)の監督 6月12日―12月11日=監督の部内暴力
▽東京学館(千葉)の監督 6月13日―7月12日=監督の部内暴力
▽喜多方東(福島)の監督 5月2日―6月1日=監督の部内暴力
▽中央学院(千葉)の部長と監督 無期=部長、監督の飲酒運転、不適切行為
▽京北(東京)の監督 6月5日―来年6月4日=部員の公営賭博ほう助
▽育英(兵庫)の部長 6月5日―来年6月4日=部長の部内暴力
▽甲府一(山梨)のコーチ 6月22日―9月21日=コーチの飲酒運転事故
▽亀山(三重)の監督 6月26日―7月25日=監督の部内暴力
▽鳴門(徳島)の部長 6月26日―9月25日=部員の喫煙の報告遅れ
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:17:31 ID:78NxEtkU
 
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:14:27 ID:/YqWaUxc
オッサンにしか相手にされない、ダサい野球w

82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:42:42 ID:HPsNl1Bk
去年の女の子の情報誌『CanCam』から。

今月の特集では、なんでも「めちゃモテ女のコの条件1位は『話が盛り上がるコ』」特集。


■■■■■■男のコが食いつくネタランキング■■■■■■
1位…382票 サッカー
「オリンピックではみーんなTVにかじりついていた。週末にはフットサルをしている男のコにドリンクを差し入れしちゃえ」
「男のコに人気のサッカー選手」
 1位…ジダン(“ジズー”とかわいい愛称で呼ぶと通っぽい!)
 2位…中田英寿
  (通なセリフ「ヒデはイタリアのユベントスと相性がよくて、得点しちゃうの」)
 3位…フィーゴ
 【結論】男のコは顔よりプレイで選ぶ(あたりまえか…)

↑「相性がよくて、得点しちゃうの」って男から見ると(笑)ですが、女のコは逆に
「得点しちゃうの」ぐらいのかわいげのある表現で構わないと思いますが、
『サッカー通をキドレ。男のコが食いつく!サッカー用語』

★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!


★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!

ここまで言われて、野球ってダセー w ギャハハハハハハハハハハハー
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:26:20 ID:GAS22zEp
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:56:29 ID:GR4Xwia2
上田昭夫のひ・と・り・ご・と
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
プロ野球横浜対巨人(TBS)が、な、何と4.9で、その時間帯で最低を記録。


キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!



85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:48:34 ID:XCRSrP8A
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!

ここまで言われて、野球ってダセー w ギャハハハハハハハハハハハー


86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 04:22:07 ID:kBV0nIIC
マーケティング・コンサルティング会社『TSE Sports & Entertainment』が
全米のスポーツ、マーケティングに携わる企業の幹部213人を対象に行った
「消費者に到達させるのに最も有効なスポーツ」という調査では、
1位フットボール 57%
2位ゴルフ、
3位バスケットボール
4位野球 7%

「野球はもはや国民的娯楽ではない」60%

USAトゥデーは、開幕後5週間の1試合平均観客数が2万5,197人と
昨年比 5%減、
一昨年比 11%減
全30球団中21球団で減少

http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200306/06ny.html
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:03:31 ID:Tbr/SeVr
マスコミが煽っても空回り
プロ野球哀れ

88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:06:35 ID:/jY9KbWF
オランダ野球
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:10:43 ID:o6eVLNm/
「モルディブにサッカーが伝わったのは、スリランカ人の訪問によってであった。」とされている。
その歴史は古いとは言えないが、この国でもサッカーは愛され、現在、一番人気のスポーツとなっている。

http://www.fwt.co.jp/tabi_zatsu/vol_006/page_02.html


90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:20:44 ID:XF3skaRO
肥満体系の中年が試合中にタバコ吸って唐揚げ食ってノロノロ棒振り回して試合後はキャバクラ。
こんな奴がスポーツ選手面して高級もらってるのが気に食わない。

その他のスポーツ選手はみんなピョロ野球のことを嫌ってるよ
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:22:53 ID:/nJqb9zi
汚い面した腹の出た豚がピチピチの長ズボン穿いて気の棒切れ振り回す
カバディよりマイナーでゲートボールより消費カロリーが少なく
視聴者の7割が年寄りのマイナーお遊戯ってなんだっけ?


92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:38:57 ID:n5glv6At
低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:38:02 ID:C7t9x3/x
日本、WBCで優勝したそうで、まずはおめでとうございます。
同じ国と三度も対戦するなんてちょっと妙な感じはしますが、
おめでたいことに変わりはありません。残念ながらこちらではWBC関係の中継
はいっさいありません。スポーツニュースで結果だけ報じられているくらいです。
メキシコ・シティーで野球やってる人は1人も見かけませんでした。
サッカーやってる人はたくさん見かけます。

http://kondo.jugem.jp/?cid=4
94名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:21:25 ID:v4Q6f44J
所詮野球豚(笑)

95名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:10:01 ID:2/YM1Bt7
野球とはグラウンドに散歩しに行き、疲れたからベンチでジュースを飲みつつ煙草で一服。そしてまたまたグラウンドに散歩しに行くが時々肉離れ、(爆)
96名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 13:06:04 ID:h0UDzb8h
世界で人気だったら日本の野球は弱いだろ
97名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 04:24:43 ID:vbrvvIdU
ヤキウはカス!

五輪からも削除されそうなのに強がるな
ププププ、、、ギャハッハッハハハハ
98名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:59:19 ID:b226tYBy
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

99名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:25:24 ID:URdH+zLk
日本のサッカーファンって、ミジメだよね
100名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:54:12 ID:Htau5N85
100
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/05(土) 20:02:29 ID:j+DQYduN
>>98
じゃお前は、松井秀喜・イチロー以上の実力があるんだな。
102名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:15:14 ID:fzMy0oU3
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

103名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:43:33 ID:FHfRTJxe
バルセロナのアメリカツアーチケット販売好調のようです
ヒューストンでの試合はすでに5万枚
ロサンゼルスでの試合はなんと9万枚が売れたそうです(笑)
アメリカでも明らかにサッカー人気があがってる証拠ですね。

104名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:23:28 ID:mujnXgxo

ヘルメットかぶって、長ズボンにベルト。

そして棒を振り回す...



 野球って、ドカタですね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:33:02 ID:Neac1fzm
>>104 暑苦しいよね、夏にあの姿って、、、
    今日も外まわりしてたら、あつくてあつくて、背広がびしょぬれになったよ
106名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:50:36 ID:fCumKTDF
サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html

107名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:57:01 ID:6oQ8MGpE
クズ人間
108名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:27:46 ID:fCumKTDF
野球とはグラウンドに散歩しに行き、疲れたからベンチでジュースを飲みつつ煙草で一服。
そしてまたまたグラウンドに散歩しに行くが時々肉離れ、(爆)

109名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:03:03 ID:qpMJO0F/
オーストラリアの調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。



1位 116万9000人  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  サッカー
2位 102万0000人 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll クリケット
3位 *82万6000人 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll バスケットボール
4位 *67万7000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ネットボール
5位 *60万7000人 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  オーストラリアンフットボール
6位 *44万5000人 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll バレーボール
7位 *39万1000人 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll リーグ式ラグビー
8位 *25万1000人 lllllllllllllllllllllllll ユニオン式ラグビー


110名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:42:32 ID:z8VUVWy1
オーストラリアでも野球って人気ねーんだな
111名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:16:13 ID:7YN0rGk/
野球選手ってきもいよね
112名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:32:43 ID:ERKpIywe
プロ野球は深夜にダイジェストだってw
おちぶれたよなw


113名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:03:47 ID:VGbU8L3g
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html


114名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 06:26:31 ID:urZ81om/
野球豚ってほんと笑える豚だな

115名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:12:34 ID:4gsk8g8R
スポんちゅでやってたが8月6日にアメリカのロサンゼルスで行われた
FCバルセロナ(スペイン)とグアダラハラ(メキシコ)の親善試合で
9万3000人も客が入ったらしいぞw

日本だけでなくアメリカでも着実にサッカー人気が浸透していってるようだなw
野球の場合は日本でもアメリカでも不人気が浸透していってるようだがw

116名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:13:41 ID:dw8m4oNn
>>115
なんで無職なの?死ねよ
117名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 09:25:42 ID:ywXtt5fO
豚がパジャマ着て棒切れ振り回して
馬鹿みたいに同じ所をグルグル回って
法被着たファンがラッパを吹いてる


野球を客観的にみると
ただの変態の集いだな
118名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:52:14 ID:kMs7BSXP
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html

119名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:13:13 ID:jomBb9vS
 
120名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:42:08 ID:BzJqvZeW
ニューヨークジャイアンツスタジアム 

FCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ  観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04

ソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=


121名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:02:29 ID:gpV7+V5x
 
122名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:17:15 ID:B35J/vB1
@ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
EFCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ  観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
Fソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=


123名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:54:19 ID:/GlO33ww
キモゐとか言いつつ実はキモヲタ引きこもり軍団
124名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:08:08 ID:Ebs6FFrM
ヨハン・サンタナの少年時代

ヨハン・サンタナの生まれ故郷のメリダも野球よりサッカーが盛んで
学生の街なんだけどさ。
話を聞けば、「サッカーはおれの人生の一部」と力強く公言するぐらい。
そのサンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。
ポジションは、「センターフォワード」。 サッカーで駄目だったので野球へ・・・

http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html
125名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 02:55:23 ID:+bZqnblQ
        _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ       焼 豚        ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、             |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
   |  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |


126名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:23:16 ID:htrFSph5
 http://online.wsj.com/public/article/SB115205934369497935-p7zzoDIaTTMsg18YJAeHQhPCU50_20060803.html?mod=tff_main_tff_top

ウォールストリートジャーナル(アメリカ)

アルゼンチンvsメキシコ 9.76
イタリアvsアメリカ 9.76
   ※これにネットのESPNを加えたらすごいぞw
 ネットのESPNでは アメリカvsガーナで700万人が見たしね

                ↓    ↓  視聴者すくねーwww    

一方MLBオールスターはゴールデンタイムに行われ
http://www.major.jp/news/news-2004071506.html
8・8パーセント

※上の記事によるとESPNでのMLB中継は平均140万人しか見てないんだって(笑)
127名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:41:02 ID:aV5RhV+q
スレタイはおもしろいぞ
128⊂二二(^ω^)二二⊃ブ-ン :2006/08/19(土) 01:09:45 ID:4FI2pM/v
ヨハン・サンタナの少年時代

ヨハン・サンタナの生まれ故郷のメリダも野球よりサッカーが盛んで
学生の街なんだけどさ。
話を聞けば、「サッカーはおれの人生の一部」と力強く公言するぐらい。
そのサンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。
ポジションは、「センターフォワード」。 サッカーで駄目だったので野球へ・・・

http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html

129名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:51:56 ID:+pAvjNtn
 
130名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:17:10 ID:+pAvjNtn
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html




131名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:38:43 ID:tIb8V+zg
スレタイはおもしろいぞ

132名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:53:30 ID:01L/w5tX
>>1
お前は間違っている
野球なんぞハナから敗北レクリエーションだw

133名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:12:01 ID:hz0KvTgs
アーセナルのテストへ伊藤翔が渡欧

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060821-78545.html

世界最大の人気スポーツでこれはすごいw

野球は世界でマイナーだから話題の中心には絶対なれない 中田翔とか

134名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:13:17 ID:kxYFg6zv
見よ、やきうの視聴率は順調に右肩上がり。


【巨人戦視聴率の推移】
           10%      15%      20%     25%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|
2005年 10.4% |||| ||
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2003年 14.3% |||| ||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



135名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:46:05 ID:pS3pF0xd
小汚いデブの小汚いデブによる小汚いデブの為のスポーツ=野球


136名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:57:37 ID:M7xMqXaZ
 
137名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:25:29 ID:Cr+Hd6Y/
おわったな、やきうw
さらば、やきうwwww

138名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:38:01 ID:4/DHjB6R
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
139名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:39:39 ID:eys4/tTL
スポーツ未経験の坂井輝久
140名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:49:53 ID:NqyuAh1V
野球なんぞハナから敗北レクリエーションだw

141名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:42:46 ID:dx1qu4Au
ベースボールは最強のスポーツだから。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:44:21 ID:MPY00K4o
野球豚の話してんだろがwww

143名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 06:14:25 ID:uwiuZEd0
ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html


144名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 08:28:54 ID:uwiuZEd0
野球どうでもいい
145名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:49:23 ID:WQIV6Jec



今時野球なんてグランデセブン(高齢者、野球豚)しか見ない

146名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:47:29 ID:fG1dRV+v
オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
147名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:11:56 ID:J5/CQIHZ
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
カストロ首相は、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。

148名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:15:47 ID:HUzfzlIC
視聴率ならイ・スンヨプより朴智星

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/28/20060828000043.html

149名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:36:15 ID:i6JUM7zd
>>143
アメリカの三大Sportには野球は入ってないです。
ただしくは、『アイスホッケー、バスケ、アメフト』
150名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:29:45 ID:37MF3WKu
野球なんて好きになるほうがおかしい

151名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:57:35 ID:i6JUM7zd
ゲゲゲ
152名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:15:33 ID:IX06Gj30
日本のはサッカーも野球も最近つまんねえ
153名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:22:20 ID:zAOPhMRK
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | プロ野球  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | ヤVS巨人 .|   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 4.6%  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

154名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:12:20 ID:Hf25UtZ5
私、野球なんて興味ありません

155名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:31:43 ID:zLYv6hzz
というか、野球が広まらないのは、実は野球それ自体に魅力が少なく、
むしろ野球を通して選手や球団に感情移入をすることでしか楽しめない
からだろう
156名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 08:03:33 ID:vAU/Ag6S
巨人戦テレビでやってないけどw

157馬鹿すぎwwwMB:2006/09/01(金) 21:19:07 ID:k8yP65bR
COOLTALKに寄せられた投稿を週刊ベースボールに送っていたのね。
それを喜んだ週べ編集部が「感想をCOOLTALKに」と「俺が許さん!」の欄外に書いたわけ。

#ええそうです、これは週べのチョンボ。ただ、当時はネット黎明期で
#週べ編集部もネットとの付き合い方が分かってなかったのね。
#中田英寿がHide's Mailはじめた頃の話。

これで勘違いしたMB氏が単なるファンに過ぎないのに「俺は
豊田氏のネットでの代理人だ」とか「個人的に親しくさせてもらっている」
とか吹き始めたの。それで困っちゃったんだけど、「豊田氏の息子は
ヤ○ザになってて、今では俺が息子のようなもの」とか大嘘言い出しちゃって
放置できなくなり、某スポーツライター氏がかの掲示板で全てを
ばらしてアボーン。「豊田氏とのネット上での窓口」
と信じてた人(含む俺)は裏切られた気持ちであそこから
離れていったわけ。
158名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:34:35 ID:k8yP65bR
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <野球ファンはみんなHDDに録画。やきう人気に死角無し!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
159VAN:2006/09/01(金) 21:47:41 ID:PnTryegA
野球侮辱してるヤツ等へ。
てめェらふざけんなよ?豚ゎどっちぢゃ!!
野球の良さも分かんねェバカが野球を語るンぢゃねえ!
野球興味なかったり世界の三大スポーツに入ってないとかゎ
別にいいんだよ。事実だし個人の自由だしな。
でもな、野球やってる人バカにしたり野球をバカにすんぢゃねェ!!
160名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:25:06 ID:I0kRnN+n
>>157をみるとMBという人は、妄想癖があるのかな?

渋谷の若者に野球は大人気!!・・・とか、そういうことをまじで言いそうだね^^
161名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:15:01 ID:hHKS/osY
馬鹿だからな、MBは
162名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:49:21 ID:bDhM5XES
MBはある意味電話男より怖い。

163名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:30:34 ID:KWxT1/6w
豊田泰光

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、

実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

例えばモンゴルでは、しばしば大風の天候になるんだけれど、

そしたら次の日の野球の試合は中止になってしまう。

風で球場の土がみんなどっかに飛んでってしまって、しばらくは練習も出来んようになるんだってw

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
164名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 08:58:44 ID:FrpSTZ3f
馬鹿だからな、MBは

165名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:37:28 ID:Z+LgVElo
http://www.cucutadeportivo.com/web/index.php?mod=fotos

コロンビアとベネズエラの国境近くの中堅チーム
ククタ・ディポルティボの盛り上がるファンの写真たくさん

ラテンの明るい雰囲気をお楽しみください。

166名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:05:32 ID:Job5scSn
167名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:33:02 ID:s0+9Krr0
アメリカの四大スポーツ

アメフト、やきゅう、バスケ、ホッケー

ランクつけるなら
アメフト>>>>>>>>やきゅう、バスケ>ほうけい
168名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:06:53 ID:34oMugJ9
ところで
サッカーは週一だけど
野球の観客動員も週一で集計すれば…
169名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:43:44 ID:Job5scSn
中国のサッカーファン>>>世界のサッカーファンだから・・・・w
170名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 02:44:49 ID:kwxZKty7
残念ながら中国ですら上回れない程なんだな。バスケットなら有り得るが。

日本の中高年>>>その他世界中全部

という凄いものもあるが
171男児出産お祝いアンチスレ上げ祭り:2006/09/06(水) 08:59:40 ID:suyol1xU
豚以下雑魚ばっかなんだろうね

野球

172名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 05:20:09 ID:PNsvnxwA
野球は人類がやるもんじゃない
極貧国の猿か人か分からないような土人がやるもの
先進国の人間がやってるとしたら恥もいいとこ



ドミニカ    極貧国 島国
キューバ   極貧で左翼政権 鎖国
ベネズエラ  極貧で左翼で犯罪が多い
ニカラグア  極貧で最悪


野球が一番盛んなのって実質これぐらいだよ
173名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 08:26:12 ID:+WwmUEFO
ほんとだよ
174softbank219054080109.bbtec.netrlo:2006/09/08(金) 08:28:05 ID:KROYkUjV
tokuyama-guest
175名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:22:46 ID:Y1O2RqHQ
 
176名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 08:25:48 ID:oRX05FlL
野球はもはやどうでもいい


177名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 10:24:02 ID:JUgBMCkd
アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28


178高知の電話男>>>MB(笑):2006/09/14(木) 15:46:49 ID:FKw8fasS
電話男以下だから仕方がない

44 名前: blogの人 ◆b1UkCeQCOg [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 23:34:37 ID:KJFQR/Fw
掲示板じゃなくて電話だからなのかもしれないけど、MBさんより話は通じる。
放映権料の仕組みとか、理論立てて説明すればきちんと理解してくれる。
自分の考えに固執するMBよりはるかにマシ。

ただ問題は、理解したことを3分後には忘れてしまうこと…。
多分アルコールの影響なんだろうな。
179名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:40:10 ID:52kUv64E

855 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/09/14(木) 20:35:59 ID:wSFgrQ5C
>>854
おれ、洋物はパスだわ・・・
180名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:22:57 ID:v/5z6EBx
【 野球が一番人気の国 一覧 】


日本        野球視聴者の60%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰




 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww
181名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:26:09 ID:LYAK/DJp
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw   世界で人気ないから日本が勝てるw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw


182名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:08:04 ID:S4tXoBk+


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158121776/18

「その頃MLSってあったの?」
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    「ウィルソンは今30歳だよ」
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
183名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 00:35:30 ID:lLuA3+2F





雨が降っただけで中止になりましたから w  ヤキブタ脂肪wwwwwwwww


 
184名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:47:42 ID:BozLNlzP
◇ロシア人総資産1兆円富豪 アーセナル買収へ意欲

アーセナル買収の動きが水面下で進んでいると15日付の英紙サンが報じた。
複数のロシア人富豪などが意欲的とし、一部は6月にクラブへ打診。
買収額は3億5000万ポンド(約777億円)に上るという。
候補者にはアブラモビッチ氏の元ビジネスパートナーで総資産48億ポンド(約1兆円)のデリパスカ氏らが名を連ねていると伝えている。

ソース
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/09/1_16.html
185名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 18:52:01 ID:73SfYEeK
164 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/15(金) 20:08:00 ID:bVoiaMfE
イタリアのプロ野球のチーム数。
セリエA1:10チーム、セリエA2:20チーム、セリエB48チーム、計78チーム!

坂井君、イタリアの野球人気が君の言う様なカスレベルならこんなにチーム作れない
んじゃないの?MLSは78もチームあるの?

167 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/16(土) 01:07:34 ID:Q9RWh1Ht
>>164
ドイツのクラブ数の1/4もないじゃん(笑)
野球脳(笑)



誰も欧州で野球の方が人気あるなんて言ってないのにブンデスリーガとイタリア野球
比較しはじめたよwww 坂井必死だなw
186焼き豚もメジャーに!:2006/09/17(日) 11:03:07 ID:D/QqfO/m
■本日の用語:焼き豚

焼き豚
【やきぶた】
ジャンル:スポーツ

「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、ネットでは「野球豚」、
つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。

料理の「焼き豚」に引っかけて、野球選手の体型(ほかのプロスポーツ選手と比べ
体脂肪率が高いとされる)や野球ファンの「ビールでも飲みながら」的な観戦態度、
主な視聴者層が下っ腹の出たオヤジ世代であることへの皮肉が混じった言葉である。

特に「プロ野球の視聴率を語るスレ」(通称「視スレ」)では煽り合いが活発。

「F1豚」「バレー豚」「阪神豚(珍豚)」など、「焼き」の部分にさまざまなスポーツ名やジャンル、
チーム名を入れ、熱狂的もしくはちょっと痛いファンを指す言葉として汎用的に使われる例もある。

http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html【焼き豚という言葉もメジャーになったなw】
187VAN:2006/09/17(日) 11:15:27 ID:R9FGUYb0
野球キライなら口出さなきゃいいぢゃん。
188名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 13:02:35 ID:0nUpmO0J
野球はもはやどうでもいい

189名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 14:01:28 ID:DTdqQof9
>ちょっと痛いファンを指す言葉として汎用的に使われる例もある。

エド豚とか?
190名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:23:12 ID:0nUpmO0J
世界から見ると柔道やマラソンなどよりもマイナーだからな野球は

191名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 12:09:48 ID:IzYTUGdd
野球は世界で本とマイナースポーツだからなw
192VAN:2006/09/18(月) 14:56:13 ID:0a/8X9/F
>1
世界で流行ったら最高だと思うょ。
193名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 15:56:10 ID:jPeLg+aL
野球ってなんで除外されたの?
194名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 00:21:02 ID:uNQLv4o/
マスゴミは、超マイナーって知ってるくせに、
「全世界が注目!!」なんて報道してたからな。
虚偽報道で犯罪にならんのか。。
最近は言わなくなったけどね。

195名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:03:41 ID:rl6jOmyJ
野球は世界で本とマイナースポーツだからなw

196VAN:2006/09/19(火) 22:44:48 ID:ThDqX5uX
↑だから何??
197名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 03:28:37 ID:jfXzd6k+
超マイナーって知ってるくせに
198名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 19:37:04 ID:YCOvIDCH
ありえないから。
スペインとかポルトガル、オランダ、ドイツ
では絶対に流行らない。
理由はわかるだろ?
199名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 19:51:03 ID:xXbbR5GW
流行っても日本を抜くのには80年はかかるだろうな。
200名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 19:54:44 ID:h5uvQtcV
こんなマイナースポーツで抜くも抜かれるもないよ
除外スポーツなんだからどうでもいい
201名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 20:54:35 ID:JQlc9z/w
関西の野球人気がどれほどなのかを多くの人に知ってもらいたい!

巨人人気が落ちただけだろ、全く

http://up4.upload-ch.net/src/up10898.avi.html【関西での野球人気についてテレビ番組で討論】

上のは、あるテレビ番組の動画です。
(関西ローカルかな?)

関西での阪神人気だけじゃなくて、関西での野球人気についても熱く語っています。
面白い議論、バトルもあるので見てみてください
202:2006/09/20(水) 23:03:19 ID:dNmKUYlH
関西の野球ファンはきちがいwww
他のスポーツを扱う意思が全くない。
203名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 09:39:44 ID:Eptxvyvi
――中国における「野球」の位置は?

 サッカー、バスケ、バレーに比べて国内人気は低い。何とかしたい。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/column/200508/at00005870.html


観客も数百人くらいしかいないため、レギュラーシーズンの入場料は無料で、
収入のほとんどをスポンサー企業に頼っている。しかも、8社のうちの6社が日本企業だ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/asia/data/cba/intro.html

204名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:02:27 ID:DHB2FhP9
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html

205名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:42:04 ID:AYXFkGWW
http://www.addictinggames.com/zidaneheadbuttgame.html]

ジダンの頭づきゲームです 焼き豚も楽しんでください

206名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 08:28:55 ID:Ps7RP/ER
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある

http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
207名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 12:53:38 ID:SqQjjNg2
初登場全米1位になったSFスリラー映画『フォーガットン』で、元アイスホッケーの選手が野球の話題を振られて「あんなデブでもできるスポーツと一緒にするな!」という台詞を吐いていました。
208名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 05:18:49 ID:wno2RyYl
野球選手を見てると中途半端だからな
体つきが、デブか普通かはっきりさせろ
209名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:33:46 ID:bMmsI3O2
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある

http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

210名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 07:03:40 ID:bMmsI3O2
野球ってほんと飽きたよね
211名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:45:29 ID:MP7Z/lrZ
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/


212名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 08:50:56 ID:SOXqcvQ1
祝!NFL開幕!アメリカにスポーツのシーズン到来!
さっそくサンデーナイトフットボールが週間ランキングで
すべての番組中1位に

Network Primetime Averages by Total Households
week of 09/04/06-09/10/06
1 NBC SUNDAY NIGHT FOOTBALL NBC Sun 8:20 PM 14.3
2 NBC NFL THURSDAY SPECIAL(S) NBC Thu 8:37 PM 12.6
3 HOUSE FOX Tue 8:00 PM 11.6
4 NBC NFL THURSDAY PRE-KICK(S) NBC Thu 8:30 PM 9.3
5 SUNDAY NIGHT NFL PRE-KICK NBC Sun 8:12 PM 9.2
6 STANDOFF FOX Tue 9:00 PM 8.3
7 SAT NIGHT FOOTBALL ABC Sat 8:07 PM 8.2
8 OT, THE FOX Sun 7:40 PM 7.6
9 FOOTBALL NT AMERICA PT 3 NBC Sun 7:58 PM 7.5
10 WITHOUT A TRACE CBS Thu 10:01 PM 7.4

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||weekly,00.html

213名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:10:41 ID:+HRNLhwn
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず
214VAN:2006/09/27(水) 21:47:15 ID:VXRxxuw4
野球の良さ語ります。
ぁたし的に高校野球が好き!野球児のあの努力して頑張ってる姿に
感動するし青春ってカンジ。それに最後まで何があるか分かんない!
野球ゎやっても見てても最高だょ。ランナーとかバッターとか守備とか
の動き?がイイ。なんかうまく表現できないけん野球ゎいいょ・・・。
野球キライな人が何かのキッカケでちょっとでも野球いいなって思って
くれたらなぁー。(*´д`)
215名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:56:54 ID:V/d4iQv9
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060928/spon____baseball000.shtml

--前略--
そんなブルペンに、今季はちょっとした変化が起こっている。
リラックスグッズの1つとして、何と『スルメ』が常備されているのだ。
持ち込んだのはデニー友利投手(39)だ。
 「ガムをかむのもいいんだけど、こういうバカバカしいものをあえて置くのもいいんじゃないかと思ってね。
西武のブルペンがそうだったんですよ」
 足りなくなれば、若手がコンビニで買ってくる。
さらに興じて焼き鳥が置かれた試合もあったそうだ。
あとはカップ酒があれば、宴会が始められる。
--後略--


 から揚げだけじゃなかったwww
  スルメに焼き鳥wwww
   しかも試合中にコンビニに買いに行くwwwwwwwwwwww

試合中に焼き鳥はねーだろwwwwwwwwwwwwwwww

どんなプロスポーツだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。

    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW

216名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:05:34 ID:cVyvRy4G
野 球 って、IOCに土下座して

   ほんと無理やりオリンピックで野球やらせてもらって、

   オールプロで、アメリカもいないちっぽけな大会で、

   自信満々に準決勝敗退 w

   挙句の果てにはオリンピックから野球削除の危機
   
    存続厳しい野球、ソフトボール
   http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html


野球って オリンピックでも  パン屋や倉庫番の ア マ チ ュ ア に 負けたスポーツだろ?


 し か も 2 度 も   w ギャハハハハハハー






      野 球 、笑わせすぎ w ギャハハハハハー
217名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:40:20 ID:0/VMOb13
4番サード アドリアーノ
218名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:35:06 ID:3wHGJQxJ
>>1
野球って人気ないよね
219名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:46:04 ID:ppWzBSNL
野球って世界でマイナーだからなぁ
220名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:32:36 ID:9F9Jls9F
カナダの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html


221名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 05:16:55 ID:rA4pjqMR
 
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:48:34 ID:iKGigUOY
結局、野球の人気は子供のころに娯楽のなかった世代が、大人になっても
見続てたから持っただけじゃないかな?
よく、「いい歳をして漫画なんて読んで!|と言っていた世代が、
実は子供のころからの娯楽を爺になるまで見続けてたというだけの話し。
これだけ多くの娯楽が溢れているなかでは、野球は衰退していくしかないだろう。

223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:20:34 ID:EVwMKuSx
http://www.radiochivas.com/

チーバスのホームハリスコ6万超満員(笑)
ラジオで楽しんでいいよ


メキシコのクラシコ 生実況中 6万超満員だよ^^  12月にくるアメリカVSグアダラハラ

野球じゃ無理な話W

224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:35:45 ID:j23YEIXf
野球はなぜ世界で不人気なのか、を考えると結局、
つまらない
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:26:04 ID:uUuVM6vL
野球が盛んな国って少ないですよね?
米国や日本・韓国では最近野球離れが深刻化してるらしいし
あとはドミニカ、キューバ、プエルトリコ、パナマ、ベネズエラ等
といった小さな最貧国のいわゆる貧困層がやってるだけ。
「野球は老人と貧民の娯楽」というのはよく耳にしますが、
なぜこんなに面白いのに普及しないのですか?教えてください

226 :2006/10/04(水) 00:32:10 ID:1koje/GS
韓国ってもとから人気あんの?サッカーも代表だけだろ?あそこw
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:37:15 ID:uUuVM6vL
サウ○パーク(日本語字幕付き
内容 野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。
http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3



228名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 10:14:32 ID:PQmlH8ov
アメリカサッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
MLS新TV契約発表
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo
「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長している」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html

229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 11:05:13 ID:ovdkDMeY
野球って、 【 削除 】 とか 【 消滅 】 とか 【 最低視聴率更新 】 とか、

みっともないニュースばっかりで、涙が止まりませんネwwwギャハ




いまどきの若者が、野球なんて見るわけネーじゃんよ wwwwwwwwwwwwww


230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 13:21:18 ID:ovdkDMeY
きもいんだけど・・・

231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 06:25:44 ID:Fa2kTLXE
メジャーリーグも水増しして必死w
視聴率さがってるからw
232名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:50:02 ID:ef2atbKv
野球って オリンピックでも  パン屋や倉庫番の ア マ チ ュ ア に 負けたスポーツだろ?


233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:33:21 ID:ef2atbKv
http://www.major.jp/news/news20060628-15514.html

 ワールドカップが始まると、選手ラウンジにある大型テレビの前には、
中南米系の選手を中心に自然に輪ができる。その中心にいるのが、
ホルヘ・ポサダ、カイロ、ロビンソン・カノらだ。
ゴールが決まるたびに雄叫びを発し、周りの選手にからかわれている。

 ヤンキースのクラブハウスで優勝チーム予想を聞いて回ると、
ダントツでブラジルの名前が上がる。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 07:27:50 ID:25ky/8LB
いまどきの若者が、野球なんて
235名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:41:46 ID:NRRo2UYU
野球は壊滅状態に陥る危険性があるな・・・・

236名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:29:49 ID:hX4MqSl/
野球つまんねージャン
ピッチャー以外はいつもと変わらないメンバー
同一カードが20試合以上
ホームランを打つことはすごいことだが
「この選手なら当たり前」と思えてくるとすごいと感じない
237名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:22:13 ID:vB53k2ah
野球は人気ないしつまんないし将来性ないし
正直10年後に存在してるかどうか・・・・

238名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:36:14 ID:VF7y/n0K
239名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:01:57 ID:PiwBsIKU
いまどき野球って・・・


240名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:03:43 ID:WJGYXxhj
241名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 00:49:58 ID:PiwBsIKU
野球はつまんないしw
242名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:17:07 ID:bc6jmLLH
野球最高〜〜!
243名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 06:43:49 ID:0vtQhCqU
野球は国内だけでやってた方がいいよ
世界なんて言わないほうがいい
一部の地域を除いて、誰も関心がないんだから。
244名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:13:44 ID:1DhPX1gy
245名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:25:52 ID:oVw9T6cj
サッカーの方が規模がデカイ
クラブチームでも欧州とかではCLが毎年盛り上がってる
欧州・南米・アジア・アフリカ・北中米・オセアニアの6大陸の王者
が闘うクラブワールドカップが毎年ある
代表もスポーツの2大イベントのWCもあるし
世界中で人気なのがサッカー、盛り上がってる方が楽しい
野球はつまんない
246名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:29:51 ID:PjRCt3Le

野球豚は霊長類デブ科という生物。ヒトじゃない。

247名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:48:22 ID:zIH81rnA
もし野球が世界中で流行ってたら、
日本は野球でも弱小国だろうね。
248名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:51:01 ID:PjRCt3Le
野球はつまんない

249名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:52:54 ID:Qrbv711F
輝久オナニーよりセックスのほうが楽しいぞ
250名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 19:07:27 ID:zIH81rnA
野球はつまらない以前に醜いから視界に入ってこないで欲しいよね。
251VAN:2006/10/11(水) 19:36:22 ID:heBpJWvu
↑お前の書き込みも視界に入ってこないでほしい。
 野球真剣に見てねぇなら面白いワケねえじゃん。
 そんな野球バカにしながら見たって楽しいワケねえだろ。頭軽いね。
252名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 01:22:54 ID:RJ/g5ADX
野球ファン ×
やきぶた ○ 
( ^∀^)

253名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 09:58:14 ID:0GEiNHQp
さすが時代遅れのやきゅ豚wwwwwwwwwww

254名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:29:30 ID:tZCOZ3M0
NHKアラビア語会話でなぜか野球の話題が、うろ覚えだが
司会者「野球はどうですか?イチローもナカータのように有名じゃないんですか?」
アラブの人「誰も野球を知りません。野球という言葉も無いのです」


255優勝報告しとくね(藁:2006/10/12(木) 21:39:05 ID:WqY9xCyJ


  日本ハム優勝おめでとうwwww

坂井号泣wwwwwwwwwww

祝勝会場はここw    まじ気分いいwww

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158971592/l50



             イヤッッホォォォオオォオウ!
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、



コンサ生きてるか〜?wwww    もう完全に北海道は日本ハムになっちゃったね(笑)


これみて火病おこさないでね、(爆)♪
256名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:02:55 ID:tZCOZ3M0
野球見てる層は60代がメインだからw
257VAN:2006/10/12(木) 22:38:45 ID:snKVY+k9
↑それが何か?
258名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:59:06 ID:r6NIPX82
>>1〜257

黙れ 糞ニート
259アメフト:2006/10/13(金) 01:18:36 ID:zphoiv+R
野球ごときに興奮するなよ

260名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 10:52:33 ID:NU2CouFy
>>256
メインじゃないよ。
60歳以下はほとんど見て無いんだよw
261名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:06:41 ID:V9XXjPGa

阪神タイガース、観客動員に陰り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160734675/

262名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:02:50 ID:4By4Q9Q9
「ロイ・モーガン・リサーチ」の調査によると、オーストラリア国内での競技人口は
サッカーが男性で1位、女性でネットボールに次ぐ2位という結果がでた。これまでの
人気ナンバーワンスポーツの座をクリケットから奪った形になった。
競技人口は国内全体で121万8000人。このうち男性が87万人、女性が34万8000人。
サッカーに次ぐ競技人口なのがクリケットで106万7000人、3番目がバスケットボールの89万2000人。
3年前の調査(2000年3月)と比べても各州、各年齢層でサッカーは増加している。
NSW(ニューサウスウェールズ、37万4000人→52万5000人)
VIC(ビクトリア、18万4000人→27万1000人)
QLD(クイーンズランド、14万2000人→22万8000人)
SA(南オーストラリア、3万6000人→6万5000人)
WA(西オーストラリア、7万7000人→10万5000人)
TA(タスマニア、1万7000人→2万6000人)

各年齢別でも
14−17歳(35万8000人→43万4000人)、18−24(18万1000人→37万2000人)
25−34(14万9000人→20万4000人)、35−49(11万4000人→16万7000人)、50−(2万9000人→4万5000人)
となっている

#http://www.roymorgan.com/news/polls/2003/3661/
263VAN:2006/10/14(土) 23:05:10 ID:u5Dkziss
↑こんな字ばっかのレス読む気しなーい。
264名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:38:20 ID:hYcHjujl
ボール投げて、バット振って、ルールの命令どおりに一塁とかいう場所に
移動するという家畜のごとき統制下のもとで動く野球豚。
思考する人間には出来ないね、マジで、家畜じゃないと野球なんて出来ない。
永遠にひし形をグルグル走りつづける野球選手は
簡単な迷路からすら出られないネズミみたいだな。
フライを追いかける外野手はフリスビー犬そっくりw

265VAN:2006/10/15(日) 00:05:15 ID:XeMsnv1F
そんなんなって野球馬鹿にして楽しいか?
ボール投げてバット振って命令どおりに動いちゃ悪いかよ。
頑張ってアウトとろうとしてフライ追いかけちゃ悪いか?
早くアウトとってピッチャー助けてやりたい。得点入れさせたくない。
勝ちたいって思ってみんな頑張ってんだよ。
野球バカにするとか人間として許せない。ナメた口きいてんじゃねえぞボケ!
266名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:10:03 ID:50asmWar
265の人 野球好きな方? 俺も好きだよ!

でもここにいる奴ら キチガイだから相手にしないほうがいいよ
267名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:34:55 ID:kus97nhx
>>264はそんなに自分の頭の悪さをアピールしたいのか?
268名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:18:33 ID:BgFAOpYf
野球ってもともと女子供のために作られたスポーツなんですよ。
(知ってました?)だからそんなスポーツで首位打者取ろうが
世界一になろうが誰も興味ないんですよね(笑)
子供の頃から野球しか知らず勉強もできずに肉体労働者になっちゃう
高校球児ちゃん達ホント可哀想(笑)

269名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 09:19:56 ID:6as9r8sg
カナダでプロ野球が消滅。
MLB一昨年より1割観客減(5月)。
台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
五輪から野球除外の動き。
次期アジア大会でほぼ野球除外決定。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:19:08 ID:I7bZdtku
野球見てる層は60代がメインだからw

271VAN:2006/10/15(日) 21:20:07 ID:8bvbEXZH
266も野球好きなんだー。ぁたしも野球大好きだょー。(*^口^)
ここにいるのはキチガイばっかで相手にしたくないけん、反対しなきゃ
調子のってどんどん野球バカにするからね。
何回も野球バカにすんなって言ってんのにまだバカにするってことは
相当学習能力低いヤツ等ばっかみたいだけど。
ちょっとでも野球いいなって思ってくれる人が出るまでカキコしてくつもり。
バカばっかだし時間かかると思うけどねー。
272名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:44:28 ID:VCewhLt3
野球馬鹿ってキャラがおもしろいね
273名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:48:08 ID:POu3z4u4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128578598/

前年よりすごい伸びwww
人気上がってきたね(笑)

Detroit and the New York Yankees averaged 7.5/11 in the overnights
Detroit vs. Oakland, scored a 6.6/11 in the overnights from 8:15-11:30 p.m

タイガース−ヤンキース   7.5%
タイガース−アスレチックス 6.6%



Detroit shock !!!!!!  (藁


274名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 04:24:14 ID:iQAZTMvM
何度も同じコピペをみるなぁ
なにやってんだ将校は

隠れてこっそり
275名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:57:10 ID:rOuCgikD
野球はマイナーだからね。
しょうがないよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 09:59:18 ID:qVTVeBnX
野球ってVIPPERみたいなアメリカ人が、ピンボールを人間でやってみね?
みたいなノリではじめたような希ガス
277名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:46:24 ID:rOuCgikD
退屈だから流行らないよ
278VAN:2006/10/16(月) 20:36:47 ID:3RCbIWzf
ごめんねー。同じコピペばっかでー。でも良く見ると文違うよー。
しかも隠れてないよー。笑。
279名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 20:38:27 ID:UkhJ2zCI
将校必死すぎ
280VAN:2006/10/16(月) 20:50:47 ID:3RCbIWzf
うん。必死。
281名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:39:42 ID:8rg/XLKp
NFLコミッショナーが野球非難!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

282名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:18:38 ID:GL/Nit86
283名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:14:47 ID:lZETLv7W
マジで受けるんだけど 野球豚の言ってることって雑誌が否定してくれるんだよな

今日発売の 月刊総合スポーツ誌 スポルティーバ P41ページ
元デトロイト・タイガース所属の監督 スパーキー・アンダーソンも認めてるよ

昔はアメリカでは野球が一番人気だったけど 今では 1アメフト 2 バスケットボール 3 野球だって
はっきり言ってたよ
284名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:07:23 ID:mNly6xP8
大リーグ、プレーオフの全米視聴率は昨年より大幅低下


2006年の地区シリーズの平均視聴率は4・9%と2005年の6・6%から大きく低下。

http://news.cincypost.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20061017/SPT0501/610170330
285名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 16:56:45 ID:I3Jvsq9t

286名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:25:18 ID:t3oqkMFc
これからどうなるんだろうね野球
287名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:54:18 ID:iiiIfMIQ
イヤッッホォォォオオォオウ!
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

■06-07季イタリアのサッカー人口大幅アップ(笑)
1.サッカー 1,065,339人
2.バレー  294,988人
http://sports.livedoor.com/article/detail-3716246.html






288名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 06:38:34 ID:nUcNIdoZ
世界ではやったらってはやるわけねーべ
289名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 06:43:16 ID:C+o7aQlh
メジャー観客動員数、史上初の7600万人超え

メジャーリーグ機構は2日、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表。
30球団合計での観客数は、9月30日の時点ですでに昨季の数字(7492万6174人)を超え、
3年連続で史上最多記録を更新していたが、最終的には7604万3902人に上った。

球団別では、松井秀喜外野手の所属するニューヨーク・ヤンキースが好調で、
昨季マークしたア・リーグ最多記録を更新する424万8067人の観客動員を記録。
1991年から93年までのトロント・ブルージェイズに続き、史上2チーム目の
2年連続400万人突破となった。また、ホームとアウェーの観客数の合計は
732万8332人で、これはメジャー新記録となっている。

そのほかでは、斎藤隆投手の奮闘もありプレーオフ進出を決めたロサンゼルス・
ドジャースが375万8545人で、井口資仁二塁手の所属するシカゴ・ホワイトソックス
が295万7414人で、それぞれ球団記録を更新。ニューヨーク・メッツは18年ぶり、
ボストン・レッドソックスは7年連続で球団新記録をマークした。また、田口壮外野手が
所属し、「新」ブッシュ・スタジアムでの1年目となったセントルイス・カージナルスは、
全試合でチケット完売を果たしたものの球団記録には及ばず、史上2位の動員数となった。
2006年10月3日 12時00分 ISM
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/genreid=4/articleid=7823/

2006年メジャーリーグ観客動員   約7600万人
2006年サッカーW杯ドイツ大会    約330万人
2006年ヤンキース主催試合観客動員 約733万人
290名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 06:47:55 ID:nUcNIdoZ
カナダでプロ野球が消滅。
台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
五輪から野球除外の動き。
次期アジア大会でほぼ野球除外決定。


291名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:32:18 ID:Pr/4/Ff7
NFLコミッショナーが野球非難!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892



292名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:01:40 ID:wKD5EHHs
アメフトと野球って仲悪いからな
293名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:55:30 ID:hBNYHWh2
野球はじゃんけんみたいなものだからなぁ、
戦術もへったくれもないな。

昔、野球やってたんだけど、サッカーに乗り換えたら目ウロコものだったよ。
FW、MF、DFっていうポジションはあるけど、ほぼ自由に動き回れる
ことがすごーく新鮮だった。
野球だと、攻撃中は最大4人しかグランドに立てないよね。
あとのメンバーはベンチに座ってるだけ。
守備中もとにかくヒマであくびが出てくる。
テレビ中継でも外野手の顔を見ると「心情お察しします」という感じだね。

何?ヒットエンドランが戦術??
ランナー走らせるだけじゃん・・・。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 04:18:41 ID:G3Dhkxg3
ソニーはスポーツプロモーションの切り口に、他のスポーツではなくサッカーを選んだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/comment/061020_sony/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/comment/061020_sony/index1.html

295名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:21:29 ID:UIodNK/J
あげ
296名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:06:31 ID:WLys5ifg
野球って何で世界に広めようとしないの?
そうかつまんまいからかwww
297名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:17:09 ID:r6rj8asz
ワールドシリーズ(笑)アメリカ大陸だけじゃん(笑)
298名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:20:45 ID:V3KpX6Ew
大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w

ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いな野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc
299名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:03:19 ID:9eh3TAOi
何分延長ですか?
300名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:14:33 ID:eX/3ZbiG
301名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:29:01 ID:iocqHG0b
野球はマイナースポーツだからな

302名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:29:11 ID:WakR74Fe
米ウォールストリート・ジャーナル紙がこのほど、

米国成人のスポーツの嗜好(しこう)調査結果を公表した。
米プロフットボールのNFLが27%の支持を得て「最も好きなスポーツ」に選ばれた。
2位は14%で大リーグ、3位は11%で米プロバスケットボールのNBAだった。
 調査を実施したのはメディアリサーチ社のハリス。
NFLは前回98年の26%から今回は1ポイントの上昇。
大リーグは98年の18%から4ポイントのダウンとなった。
85年と02年の比較になると、NFLは24%から27%と3ポイントのアップ。
大リーグは23%から14%と9ポイントの大幅減少となり、
同紙は「NFL(の人気)は 高率で推移しながら上昇。大リーグはダウン傾向」と指摘している。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 04:00:47 ID:hbqVy5tH
ジェジェ
304名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 05:14:07 ID:beK4gxfw
ヨーロッパのサッカーレベルが下がるのは間違いないでしょう。
305名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 06:21:43 ID:XUAqB5Cw
★ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0% ←NBAファイナルとほぼ同じ視聴率
 http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

 日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった1.8%
  http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||
       < /ヽ--、___     ..
     /<_/____/

306名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:47:52 ID:clBnam6j
>>304
アメリカの野球レベルは既に相当落ちてるね。
選手が外人ばっかり。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:15:44 ID:QsPZ7UF0
世界で流行るどころか、どんどん野球をやってる国が少なくなっていく・・・
308名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:54:38 ID:DdeWzzdI
<丶`∀´>   サッカーは大人気のスポーツニタ゛

( ´∀`)   え?でもスター選手を集めたオールスターサッカー が3.1%だったよ
<丶`∀´>   オールスターなんかお遊び興行で真剣勝負じゃないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも真剣勝負のナビスコの決勝が4.7%だったよ
<丶`∀´>   菓子杯なんてJリーグファンでも興味ないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも普段のJリーグは1〜2%くらいしか獲れないよ
<丶`∀´>   放送するカードが悪いだけニタ゛

( ´∀`)   そうか じゃあもし大混戦で最終節までもつれ込んだりしたら
<丶`∀´>   そんな夢みたいな展開なら20%くらいは余裕ニタ゛
 

( ´∀`)   凄いよ5チームに優勝の可能性がある試合をNHKが5元中継するんだって20%は楽勝なんだよね 
<丶`∀´>   そ それはちょっと言い過ぎたニタ゛ でも10%は絶対行くニタ゛


( ´∀`)   そうかそれは楽しみだね

                
<丶`∀´>   凄い盛り上がったニタ゛ 何%だったニタ゛
( ´∀`)   聞かないほうがいいとおもうよ
<丶`∀´>   なんで内緒にするニタ゛ とっとと教えるニタ゛

( ´∀`)   5.4%だったんだよ・・・
<丶`∀´>   ・・・  
309名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:22:02 ID:9bcENohe
【レアルがF1スポンサーに】
■ 【ロンドン23日時事】サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードが、自動車レースF1のスポンサーになることが23日、分かった。
 ロイター通信によると、同クラブのカルデロン会長が明らかにしたもので、来季のスペイン・グランプリ(GP)で有力チームのスポンサーになることで合意。チーム名は明かされていないが、
車体はレアルのユニホームと同じ白色で塗られ、クラブのロゴがあしらわれる。スペインGP以外のレースでも協賛する場合があるという。
 F1ではスペイン出身のフェルナンド・アロンソが今季ルノーで総合2連覇を達成。アロンソはレアルのファンでも知られており、レアルは22日のバルセロナ戦の開始前に、ホームの大型ビジョンで、
同選手が連覇を達成したブラジルGPの決勝レースを場内放映した。アロンソは来季、マクラーレンへ移籍することが内定しており、レアルのスポンサー先もマクラーレンになる可能性が高い。
 スペインGPは国内のライバル、バルセロナの本拠地にあるカタルーニャ・サーキットで開催されている。カルデロン会長は「バルセロナでレアルの大きなロゴをつけたマシンが走るのを見るのは楽しみ」と話している。
310名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:37:22 ID:1DaeZV/P
巨人がF1のスポンサーになれるわけねーよなw
311名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:34:44 ID:IFuiQzwd
世界から無視される野球w
312名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:46:04 ID:8MZYkCLs
ハワードみたいな逸材が世界中にいたらと
思うと・・・怖いな
313名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:18:05 ID:mT5vmbNX
ロシアとかで野球が盛んだったら日本の野球大負けだろ
314名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:57:55 ID:9ErRK0kU
そりゃそうさw
WBCで優勝しても全然世界で知られてないもの
逆に衰退してるでしょ五輪から削除だしね
315名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:56:05 ID:YawZzSSx
>>312
だれそれ
316名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:18:37 ID:UOS8Nor/
もしはやったらうんこを垂れ流しながら歩く奴がでてくるよw
野球をやるってのはそれぐらい恥ずかしいんだから。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:28:35 ID:ck2wsJmA
やきう選手の攻撃パターン
バット振る
  ↓
ひし形回る
318VAN:2006/11/13(月) 19:33:14 ID:fOum7mCJ
やきう選手の攻撃パターン
バット振る
  ↓
ひし形回る

それがルールだもん。何か悪いことでも?
ただテキトーにバット振って走ってる訳じゃないし。
ちゃんと色んなこと考えてプレイしてるって。
319名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:56:26 ID:ck2wsJmA
野球はボードゲームみたいに動きより戦略が面白いんだろ
でもスポーツなんだから俺は動きの方が見たいから野球見てもつまらない
320名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:59:32 ID:8rbjtMt6
松坂クラスなんて世界中にたくさんいたろうね
321名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:02:41 ID:zmww7dWy
それはカンナバーロが世界中にいると言っているようなもの
322名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:20:04 ID:X5/P1R4a
イタリアで野球が盛んだったらな・・・
323名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:42:26 ID:EEiZFWx3
カンナバロは60億分の1
松坂は2億分の1
324名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 06:29:01 ID:wCIsHU8N
だれそれ
325名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:12:34 ID:vAI7k5Iy
伝説の巨乳AV女優
326名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:34:48 ID:1fueNeLc
あまり魅力がたい
327名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:49:59 ID:CPEeRVim
セリエA
04-05 25,472人 
05-06 21,698人 ▼
06-07 19,511人 ▼(7節終了時点)

http://image.blog.livedoor.jp/t02e038/imgs/0/a/0ae242fa.gif
収益、大減少


MLBは毎年収益増えてるのに・・・残念だよ・・・
328名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:25:59 ID:MeVUP+Mg
よくわからんが、人気が下がったスポーツを応援するのは、そんなにバカにされる行為なんかな?
329名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:36:03 ID:1R2OY0eK
セリエAはテレビでの露出が増えて
放映権のお金が1000億ぐらいだからねー
Bに大きな都市のチームがいっちゃった。
アメリカにおけるNFL以上の人気だよん。
330名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 16:37:49 ID:1R2OY0eK
モッジのせいで嫌われていた地方の中堅チームがBにいっちゃったけど
それもなくなったから中堅チームが戻ってくるでしょう
ボローニャ ジェノア ユベントス ナポリのうち3つがもどってくるよ
そしたら観客動員は自然にあがるから問題ない。
野球と違ってテレビマネーが値上がりしてるからね。
331名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:02:36 ID:nllKSuer
世界ランク
1ドミニカ
2アメリカ
3プエルトリコ
4キューバ
5ベネゼエラ
6日本
7カナダ
8韓国
9オーストラリア
10台湾
その他
332名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:45:22 ID:+GnB6DD4
カナダとかオーストラリアとか全く興味持たれてない国が
平然と上位に入ってるのが問題
333名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:53:01 ID:L0YE4M9Y
世界の人がもっと頭良くなっただろうな。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:26:29 ID:O3ORO4PQ
世界から無視される野球w
335名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 09:17:51 ID:ceNonIEQ
あーあもっと楽しいすばらしい野球がみれたのになw

                    ※またここもストーカーしてるんでしょ?w
336名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:35:02 ID:2PPp0SG5
全然世界で知られてないもの
337名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 04:07:10 ID:3ItMO/mc
アフリカンベースボールが見たかった
338名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:23:17 ID:EE1PPWK8
木の棒のせいで、急速に森林伐採が進んで、人類滅亡
339名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 10:33:18 ID:WDFKKr8d
アメリカ人の草野球チームってどう?

あんの?
340名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 10:41:16 ID:gRgoe5qN
軟式野球があるのは日本だけと聞いたことがある。
これマジ?
アメリカ人が草野球してるイメージがないな。
341名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 13:42:29 ID:0w7wqj5x
世界で流行らないからこそ野球
世界でスカッシュが流行ったら困るだろ
それと一緒

342名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 14:06:03 ID:ZAAYuM3L
>>341
いや全然困らないんだけど
343名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:51:14 ID:k3xNdsk6
野球は世界でマイナースポーツだから勝ってもうれしくないべ
344名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:01:20 ID:NAd5Fu19
野球を世界に広めるのは大変だと思う
ピッチャーをやる奴は、常にボールを触ってプレーできるからいいとして
ライトをやらせる奴には

「なんだよ!いつまでたってもボールが飛んでこねえし、プレーできねえしつまんねえよ」

と文句いう外人さんに、忍耐を教えなければならないし
下位打線を打たせる奴には

「いつになったら、俺はバッティング出来るんだよ!」と文句を言う外人に

「うるせえ、お前は下手だから下位打線なんだよ、野球は順番を守ることが大切だ
お前はスーパーのレジに並んで、忍耐を養ってこい」
と諭さなければならない・・・・たいへんだ。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 00:57:45 ID:UBYwSo7W
野球の人気がなくなっていくと
日本が強くなれるからいいだろ
346名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 09:25:18 ID:TVV8EPND
松坂よりすごいの200人ぐらいでてきそう
347名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:25:54 ID:V2SIrW2U
アメリカでも野球人口減ってる

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28


348衝撃の真実!w:2007/01/15(月) 00:52:28 ID:jkaLnJTW
MLB平均年俸3億>>>>>>>>プレミア税込み2億

ここの>>920参照↓

http://oo.2ch2.net/read/news18.2ch.net/mnewsplus/1166754397/

920 名無しさん@恐縮です 2006/12/26(火) 08:22:28 ID:8s72JArX0
この>>115のコピペだが、
>英国プレミアリーグは平均税込み約4億円
ってのリンクを見てもそんな事は何処にも書かれていないんだよなw

そして>>131もよく見るコピペだが、こっちだと同じリンクで
>イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
>日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
>基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。
になってるんだが、実際のリンク先に書かれてるのは
「平均が67万6千ポンド」と「ボーナスが基本給の6割から10割」って所だけなんだよなw

ttp://football.guardian.co.uk/News_Story/0,,1751542,00.html
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下だろうし、当然この額は税込みだ

ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み&税込みだ

つまりプレミアリーグの平均年俸は税込みで約2億円
これ以上だとするコピペを張る奴はアホか嘘つきかその両方って事だ
349名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 09:58:52 ID:aUkBfxh/
>>347

15年で300万人減ってるじゃんかよっ!
350名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:11:14 ID:zs8EDuZc
>>1

ブラジルに160キロ投げる怪腕が100人いただろう
351名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 06:22:15 ID:s+CXRG9k
野球は世界で本とマイナースポーツだからなw

352名無しさん@実況は実況板で
【世界198ヶ国】(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /  (60位)  \ <
                    /                \
                  /                    \            【世界97ヶ国】(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /         (120位)          \             /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \         /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ  . /        \ <
        /  <(焼)>                                \ /  (60位)   \
      /      人         (180位)                  /                \
    /       /\                                /      (90位)       \
  /       /    \                            /                        \

        【世界16ヶ国】(2006WBC参加国数)