1 :
次回予告:
地区予選始まってるだろう。結果お願いします。
2 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:50:41 ID:Ah8H8zOD
日立市内総体の結果教えて
3 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:13:34 ID:Ccb0YTxU
3
4 :
次回予告:2006/06/29(木) 18:01:05 ID:OmGtr3tO
那珂地区予選
昨日 那珂総合グランド 瓜連中2対0那珂四中
常陸大宮球場 東海南対大宮中 こっちの結果が分からないけど
明日 常陸大宮球場で決勝、準決。
大宮一中は新人戦県大会優勝なので予選なし、関東大会があるのかな。
昨日の那珂総合グランドの試合は、予算が無いのか、審判は先生たちで廻してた。
でも、あれでは生徒がかわいそうだった。先生たちもがんばってるのは分かるが、
主審だけでも、公式審判を頼むべきだ。他はどうなのだろうか?
予選でも3年には最後の大会で、負ければ引退なのだから。
それとシニアの選手が掛持ちで投げてたが、やっぱり手加減して投げてんのかな?
肩大丈夫か?それにしては、きれがあってすばらしい球だった。高校楽しみだなこの生徒。
5 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 11:52:35 ID:LEWa0yvM
4、ある市は軟式野球連盟の審判団が協力してる。で先生にも塁審なんかをしてもらい指導しているみたい。でも大会は平日が多いからね。審判の確保は大変みたい。
6 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 14:29:06 ID:+f3pPzz6
おぉ!瓜連中いいぞ!!瓜連マンセー!!!
7 :
次回予告:2006/06/30(金) 16:08:21 ID:tDTCDSoy
で今日の瓜連中対大宮中はどうなりました?
>>5 なるほど。その市は県大会でも上位を狙える学校が多いのでは?
やっぱりレベル高いところは、地域全体でいろいろ協力してるんだな。
それと顧問まかせのじゃなく、外部コーチもいて厳しく練習してるのだろう。
とっ 推測します
8 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 16:37:55 ID:LEWa0yvM
7、ところが現状そうでも、、、隠す必要はないから言うと今年から欽ちゃんが準フランチャイズにしてます。野球人工も多いしそこそこ強いシニアもあり首都リーグ1部の国立T大もある。野球が盛んな都市にならないかと密かに期待はしてる!
9 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:06:16 ID:c3duoXae
情報キボンヌ
10 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:45:29 ID:qm2hPl+1
今年の高崎中はどうですか??
11 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:55:09 ID:n9uOxgJ2
竜ヶ崎シニアは夏どうなの?あと、勝田も春良かったよね?
硬式の情報もあったらよろしくっす
12 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:49:27 ID:fnbWptvH
11 竜ヶ崎はまだ勝ち進んでる。実力は当然あるがくじ運も凄く恵まれてた。勝田は緒戦負け。
13 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:22:23 ID:n9uOxgJ2
>>12 情報どもっす
硬式の方も頑張って欲しいねぇ
14 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 15:02:52 ID:XHiXZczi
あげまん
15 :
な:2006/07/03(月) 07:35:10 ID:Qm5zM3Tr
誰か、赤塚中の人いませんか?いたらこえかけて!
16 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 15:56:13 ID:FAnwGgF6
竜ケ崎シニアって選手権出場決めたのか?
公式サイトの更新が止まっていてはっきりせんのだが
他でそのような書き込み見たので。
17 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:10:46 ID:40tw1ELc
16 俺も未確認だけど余程の事がないかぎり大丈夫なブロックだったからね。シニアの夏期関東大会はくじ運が大きい。今回の竜ヶ崎のようにほとんど強いところとやらずに済んだり早い段階で武蔵府中対中本牧なんて対決もある。
18 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:47:31 ID:40tw1ELc
19 :
な:2006/07/04(火) 21:32:30 ID:EgzOn1T1
赤塚中の人居たらちょっとききたいことあるんですが居ませんかね??
20 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 01:19:10 ID:mErN+z1q
赤中ですが何?
21 :
な:2006/07/05(水) 20:52:58 ID:ndLuYvih
20>ちょっと、聞きたいことがあるんですが、中3ですか??
22 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:10:03 ID:06I9JMmF
今年は下妻東部だろ。
それ以外では関東を勝ち抜けん。
ひたちなかは佐野の一人勝ちかな
大島の衰退が痛い
二中が頑張ってるようだし
24 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 00:22:29 ID:pGWddGia
去年は桃山、今年は下妻東部と、県西地区はレベルが高くなったな!!
>>23 今のひたちなかってそうなん?
俺らのころは三中≧大島>>佐野>一中って感じだったんだが。
26 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 18:52:13 ID:wfLzuCy6
軟式もいいけど硬式にもっと頑張ってもらいたい。
27 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 20:12:41 ID:DPGN/YVO
総体の中央地区ってもう終わった?それと東茨城郡から上がって来た学校教えて下さい。
2〜3年前の大島のエースでスライダーのいいピッチャーがいたんだけど名前何だっけ?
29 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 22:18:09 ID:38T7mUHP
30 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 22:19:00 ID:GPza9kf9
竜ヶ崎関東決勝進出?
31 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:27:14 ID:RnO3ANMt
>>30 みたいだな。全国でも選抜同様頑張って欲しいな。
32 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 10:44:58 ID:1UE6VbGw
33 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 15:30:17 ID:HuF168Ls
下館南の監督最低,野球知らない。それだけならいいが,39度の熱出して
1週間も休んでた奴を,エースだからという理由だけで,市内大会2日で
4試合,サドンデスも含めて34イニングも投げさせた。死ぬぞ!
おまけに県西大会,まだ病み上がりなのにまた投げさせた。
結果は四死球16で初戦敗北。いい選手がそろってたのにまとめること
できないクソだ。
この中で千代川の大田監督を知っている方いますか?
35 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 16:04:05 ID:gYTTNmfn
日立市内予選の結果
1位 助川中 2位 多賀中 3位 滑川中 4位 大久保中
常陸太田市内予選の結果
1位 瑞竜中 2位 太田中
県北予選は高萩市営球場と常陸太田運動公園で
7月15日(土)から。
36 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 21:29:46 ID:A9Yw8Yz+
>>34しってるお 何か?
桃山:増淵,東部:石塚,千代川:太田 県西名監督
伊達西:木村 ぷっ・・・・。
泉丘や豊浦・駒王は今年は駄目か
瑞竜ってつおいんかいな
肝心要・全県注目の北茨城・高萩ブロックの結果求む
39 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 00:53:23 ID:YfTiSb2H
佐野の田城監督知ってる?
あの人が審判やるとめちゃめちゃボークとられるんだが…
41 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 12:01:50 ID:QZOT3AAZ
中体連の審判のレベル低すぎ。訳の分からない判定が多い。
それにあからさまヒイキの判定も多い。
自分の都合の悪いチームには厳しくして負けさせる。
教員として恥ずかしくないのかと思うが,人間的にも問題ありそうなのが
教師してるから仕方にのか。選手が可哀想。
>>22 東部のピッチャーはどこに行くのか知ってる人います?
ことしもレベルの高い県西なのだけど,県西に強い高校ないから・・・。
44 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 00:53:40 ID:5misb9c9
波崎柳川だよ たぶん
45 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 06:45:09 ID:x3An+9mE
ホントに波崎柳川までいくの!?下妻から??
46 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 07:09:12 ID:x3An+9mE
妻二じゃないの??
47 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:30:58 ID:WggY4rko
桃山から波崎柳川へ今年3人いってるけど 二人はもう 今日の大洗戦で ベンチ入りだよ
48 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 11:52:44 ID:m2w5q88h
俺もそう思う。甲子園の可能性がありそうなのは下妻二くらいだもんね。優秀な子は埼玉とか栃木とかに行ってるのかな?県西でシニア作っていい選手が集まればかなりいけそうだよね。勿論それなりの監督コーチも必要だけど
49 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:48:55 ID:Zn92iIqi
総体の中央地区っていつから7月の中旬になったの?俺らの時は、7月2、3、4くらいだったぞ。
50 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:26:18 ID:L81UQjp2
東部の投手人B枚はいろんな学校から来てるよ。
A人が県の選抜に選ばれてるしね。
B枚目も秀英から……本人は妻A希望。
でも県選抜って監督推薦みたいだしな
案外ヘタクソでも選ばれる人もいたな
52 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:46:17 ID:qDIM90wp
>>36 桃山の増渕監督って、20年ちょっと前の下妻一エースの増渕?
53 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 00:31:27 ID:5i/o+BfD
54 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/15(土) 22:19:11 ID:O5EnvdmU
55 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:40:08 ID:63EzuCdW
石下の野村先生も野球に徹底したいい監督。
東部はみた感じ体格は小さい感じ……決勝はJ番が完封。ピンチらしいピンチもなく終了
56 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:35:37 ID:gZj6V5DW
>>36 東部優勝,千代川2位,桃山3位かぁ〜。お前の言ってた県西3代名監督
のチームが県大会出場決定か。やっぱ,新人は選手で勝ち,総体は監督で勝つ
っていう言葉が中学では言われるがその通りだな。
新人で準優勝の下館南なんて,県西大会1回戦で大敗したもんな。
館南はエースPも球早いし,センターの左バッターのやつなんてやばいぐらい
足が速かったのが印象的だったが・・・。新人3位の結城もショートの岡のとか
すげーうまかっし,小学校の時の県優勝メンバーそっくりいたんだが沈んだものな。
やっぱ,監督か〜。石塚,太田,増淵は中学野球版の木内,持丸,橋本だな。
57 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:30:09 ID:2Dhx6FRb
県北地区総体、16日(日)の結果。
1位 太田中、 2位 瑞竜中
3,4位は 中郷中、太田南中 のいずれかです。
今回は上位常連の磯原中、北茨城常北中、そして、日立市内の
チームは残れませんでした。
太田中新人戦に次ぐ県北制覇か?
常北磯原の撃沈は影響でかい。県北から関東今年は厳しいか
というか太田南(昔の金砂郷南だべ)が勝ったら太田独占ワロス
でもいい選手は水戸に持っていかれるというオチか
常北って新チームつぉい??
練習試合申し込んでョイ???
60 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:10:42 ID:s/LiP9z6
>>56 その石塚、太田、増淵ってどんな人たちなんですか?
名選手だった?。仕事は当然、普通の中学校の先生なんでしょ。
なんで高校野球の監督やらないんだろ。
61 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:49:19 ID:ik2rO1ra
大島って強いん?
>>60
大田先生、自称萬蔵
下館中監督で全中出場、広島小山田が所属
名実ともに県西の首領、県でも有名
そんな大田先生の下で野球をやった自分がいます
>>60 増渕先生,下館南→下妻一高。たぶん茨大だったかな?
うん普通の中学の先生,確か高3の時は県大会決勝で江戸取りに負けた世代
じゃなかったかな。(てことは,掛布を引退に追い込んだ齊藤学投手とは中・高一緒か)
投手作りに定評がある。昨年度の県タイトルをほぼ総なめ。夏の全日本では
ベスト8入りをした。今年度も新人では早々と敗退するも,総体ではきっちり
合わせてきた指導はさすが。
64 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:18:12 ID:hqYf8qE0
いえいえ‥増渕先生は、下館南→下妻一高→東海大だよ!!
ちなみに昨年の全日本はベスト4です。驚きですよね。
>>64フォロースマン!そうそう倒壊大だったんだ。
>>48 県西特に,旧真壁郡市周辺がレベル高いのに,県西で甲子園行ったのはこの50年でたった3校のみ
(伊達一,明野,そして妻2)だから県外流失。
水戸地区は電車の関係で不便。
県南はとても通えないからね。寮がある常総や土日にはパラパラとは行くが。
シニアは待望の「田宮なんとか」ってのが昨年筑西市に出来たが,まだ9人しかいない
らしくやっと対外試合できるようになったらしい・・。何とも残念。確かにシニアやボーイズが
もっと本格的になれば県西の高校が甲子園ってのももっとあるかもしれない・・・。妻2だけが
唯一県西の夢を託されている状態が当分続くのかな。
66 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:02:11 ID:hO0JWy7H
夏季関東大会、竜ヶ崎は準優勝に終わったな
初回に一体何があったのだろうか
ま、全国で無念を晴らしてくれ
67 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:16:43 ID:I4NondEw
68 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:23:49 ID:F4SZeTIT
rt((し)ゝ)m
__ (シイ(((イト、 ⌒)、
(从Y  ̄ ミ;( ⌒ヽ
(y/ (ソ((jし))
/ __, 、__ 乂リソそ)
_i_/_ソ_ Tへ\、__ 从(の))
.T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
/ 'ー ' / 'ー──' j)ソル);)
{ fc っ ) Yルしノ )
l / _,_,__ ヽ tl } ))
.l Y ィニニ ≧ 〉} 、ノソノ
!  ̄ ノノ y'シノ
Y 'ー─ ハ⌒ヽ
/ \----- / | )⌒)
/ | ム____/ / ノ )\
,.イ ̄ ̄ / ノ )
/ / ノ イ
レイギーノ・タダシサデビッチ
(露.1935〜54)
69 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:33:49 ID:gWjq2S4C
>>61 現高3の世代が引退してからは今一つじゃないかな
まあ、あそこの顧問は指導には定評あんのかね
あまりいい噂は聞かないが
70 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:49:54 ID:d4XkHMF3
県央は強いのかねぇ…
71 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:16:05 ID:g57onmu4
>>70 水戸地区贔屓は高校野球でもささやかれているが,中学野球でもその傾向が
あり,水戸地区を勝たせたい審判とか結構あからさまにやってくるからね。
でも今一番レベルが高いのは県西だよ
72 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:24:55 ID:lxWjvimt
その県西でナンバー1・2と呼ばれた
ピッチャーってどうなの?
73 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:29:51 ID:MM9GQVIQ
県西のレベルが高いのは硬式チームの少なさに起因するのか?
74 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:43:55 ID:sSes3F8Y
増淵さんは下妻一ではソフトバンクの斉藤コーチの次の代のエースだった希ガス。
確かアンダーハンドだったんじゃないかな。
「増淵の腹筋はすげーよ。」って先輩が言ってた記憶がある。
75 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:40:16 ID:qLCNteUT
盛り上げ
>>73 一理あるかな。少ないって,「ない」も同然。もともと,長年,結城,古河,下館,下妻,そして小山,周辺には
硬式チームが一つもないめずらしいエリアだった。そのくせ軟式は盛んだったが。
満を持して下館の田宮イーグルスってのが元阪神の田宮謙二郎氏の肝いりでできたが,期待に反し昨年度はたった2名の入団。
ことし,6人入り,下館南の野球部員であぶれていた子を引き抜いてやっと9名そろったらしい。対外試合がやっとできるようになったみたい。
同じ時に,隣接する小山市に小山ボーイズが誕生したが,こっちの方が土日とのパイプもあり今のところ将来性もあるようだ。
まだまだ,中学生の野球は軟式ってのが常識の地域だな。だから中学軟式が強いのかな。
気合いの入っている指導者が多いのが特徴でもある。
77 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:29:08 ID:qLCNteUT
その県西でナンバー1・2と呼ばれた
ピッチャーってどうなの?
誰かレスプリーズ・・
78 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:25:58 ID:b4HgkTx+
ある程度の実績のある高校野球部との太いパイプでも持っている指導者がいれば子供達は集まると思うよ。
高校受験があるからね。 内申書を考えるとクラブチームより部活なんじゃない?
79 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:00:07 ID:+W2GqlmB
大宮一中って強いんだな
しらんかった
80 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:38:42 ID:3NaRkyPz
>>74 あの学校、5学年の間に4学年のエースがアンダースローという時代
81 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:08:36 ID:rOLH3uPk
>>80 やっぱりそうか。
妻一はとにかく木内の爺に苦汁を飲まされ続けたからな。
俺なら、妻二や常総にはやらねえけどw
82 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:04:19 ID:lbywxUMr
>>81 東部のPは妻2に行くって噂きいたけど。兄貴が妻2に居る関係らしい。
>>60亀スマソ
たしか石塚は下館一高
大学までは分からない
普段は国語教師
北関東野球大会はじまったよね。茨城と栃木の下都賀・芳賀郡地区の93校
が参加って書いてあったが。どこが残ってるのかな?両県の県大会ともかぶるから
棄権する学校もあるみたいだが。
東部の棄権は何故ですか?
86 :
名無し@:2006/07/27(木) 20:29:55 ID:aei3E8Km
87 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:50:35 ID:HOtsLuaA
>>82 もう自分の現役時代の、こだわりはないかもな。
それより教え子が甲子園に出た方が楽しみだ。
妻二なら自宅からの通学範囲で親の負担も少ないだろうし。
でもな、高校野球の監督の野心はないんだろか。
89 :
名無し@:2006/07/30(日) 17:49:26 ID:x3Hb6upx
平成18年度 県総体
優勝 下妻東部 準優勝 千代川
2校は8月6日からの関東大会(茨城開催)に出場。
90 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:40:31 ID:qg/9IMml
>>89 やっぱり東武かぁ。千代川が2位か。下妻市勢すごし!
たった3つしか中学ないのにね。やっぱ指導者だな。
関東大会の詳細キボン
92 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:46:01 ID:DoVkipI/
県で1番のショートはだれ??
93 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:47:27 ID:BhshFM1Q
県西地区の熱血監督
桃山ー増渕、下館ー津金、下妻東部ー石塚、千代川ー大田、結城南ー佐次、石下ー野村
毎年この6人で激戦です。
94 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:50:04 ID:9VOfabug
誰か県大会、関東大会を詳しく載せてるサイト知りませんか?
選手情報とか
95 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:04:40 ID:Z6DfU1RP
石塚は妻一だよ
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:56:42 ID:loM4indO
みんな下妻一に選手送れよ。
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:23:49 ID:ild1y+wN
関東大会ってどこの球場でやるの?
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:56:25 ID:E1/ZtHEu
水戸市民球場
>>93 県西のヘタレ監督
伊達南:死のはら,伊達仁志:気むら
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:38:16 ID:QOhovPlr
妻に 監督 後1年ぐらい で転勤か 来年入学しても そつぎょう までいないかもよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:21:28 ID:9Xm8zZIB
↑それ、どこからの情報?
102 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/06(日) 12:21:41 ID:2VzClxMy
>>100 その手の話は高校野球板にも出てくるけど
常総にスカウトされてる話も持ち○が結果出したからないだろうし
県立ならまだ移動する年数じゃないしね。
あまり活発的じゃなかった昔ならともかく、そろそろ異動があってもおかしくない年数に入ってきてる>小菅
桃山中の主力が揃って妻二を回避したことからも、近いうちに何か動きありそうなんだよね。
候補はいくつかあがってるけどどうなんだろう。
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:41:35 ID:dcKNDuGd
小菅自身、伊奈には6年しかいなかったからな
あの人は木内に追いつけ追い越せと考えてるだろうし
スキルUPの為にも条件が合えば動くだろ
でもあんま頻繁に動かれるのも困りもんなんだけどな
どうにも優秀な監督ほど早く異動し、
そうでない監督程同じ高校に居座る傾向になりつつあるような
全く持って逆であって欲しいんだが
それが上手くハマったのはやはり橋本水商か
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:10:29 ID:8IPwyBwi
本日行われている中体連の関東大会で、下妻東部中が栃木の桑中(横浜高→ロッテの成瀬がいた強豪中)に4:0で快勝、千代川中は、修徳中(東京1位、ご存じ軟式球界の超強豪)に2:0
とやはり快勝。茨城県の中学軟式野球特に県西地区の強さは本物。このまま勝ち進んで、是非「全中」で暴れて貰いたい。しかし、県西地区の優秀な中学生を集めたら、甲子園でも十分に勝ち進めるチームを作れるのでは。
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 14:37:33 ID:6vyxMDLF
県南は、どうなんですか?
土浦四のキャッチャー
小絹のピッチャー
とかは?
107 :
野球人:2006/08/07(月) 14:38:42 ID:6vyxMDLF
県南は、どうなんですか?
土浦四のキャッチャー
小絹のピッチャー
とかは?
>>105 そういう情報を知るにはどうすればいいんですか?
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:01:29 ID:uLUrVg9D
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 07:04:18 ID:uLUrVg9D
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:28:28 ID:ZMkkUvMf
下妻東部5-2甲府北東
千代川1-0立教新座
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:43:59 ID:OBn26KyX
準決勝
下妻東部3-0花栗(埼玉)終了
千代川4-2舞岡(神奈川)5回
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:05:52 ID:EOOQIVMt
茨城決戦ですね。
千代川メンバーが揃って八千代の行くかもそれないという
恐怖。。。妻二にこいよー・・・
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:32:14 ID:Z6TOwRRl
決勝
下妻東部-千代川
下妻市内同士 千代川雪辱なるか(市内・県西・県大会 3回連続東部の勝ち)
こんどこそ大田マジックで勝利
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:32:24 ID:y/6nw+Pp
下妻市最強!
今後は、下妻市を「中学軟式野球最強地区」と呼ぶしかないね(かつての神奈川の相模原地区以上か)。関東最強は、今回のワンツーフィニッシュで証明されたわけだが、全中でも勝ち進んで、「日本最強地区」の称号を手に入れて欲しい。
>>116 下妻と一緒にしないで・・・
仕方なく合併したまで・・・
下妻中とぬかして千代川、東部評価で・・・
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 03:12:27 ID:tgXMQ/dr
小菅の異動云々にかかわらず、この連中は他の地域に行かず同地域の高校で
野球すんじゃねーかな。長崎の清峰みたくよ。
単独の中学ならともかく、お互いの戦力が合体すれば、わざわざ遠くの私立
に行くよりも甲子園近しと考えるヤツが多い希ガスよ。
石下とか桃山、結城、総和近辺も強いしな。
>>118 同意,希望的憶測だけどそうなればおもしろい
ただ心配なのは,妻2の進路指導。
3年間野球漬けで引退後はどうするかが親はやっぱ心配だもの
甲子園メンバーでぷーになった奴知ってるし。
大学からスカウトされるか,セレクション受かるヤシはいいが,その他大勢は
どうするか。その点,J総なんか100%大学どっかに入れてくれるからな。
県立でも古豪のS商なんかはOBルートで野球部ってことで就職もばっちり。
近くでも下館工業なんかも野球部の就職はばっちり。
ところが,妻には元女子校だから,そこらへんが弱い。内山観光のバスガイド
とかにはなれないものね。進学も基本的に一般入試で受けるのが普通。
推薦枠は,女子大や短大はあるが男子が行けるとこの持ち駒が少ない。
さあどうする。夢は甲子園,その後は,ぷー太郎?ここらへんを何とかして
ほしい。
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 10:58:21 ID:cOCu27yD
茨城の高校野球は35だっけ?以降どこにいってしまったの
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:47:14 ID:YVQuuJy4
茨城の中学軟式野球でわ近年県西地区に強豪が多いようですね
昨年 桃山中(全国中学クラブ選手権3位)
結城南中(県選抜大会優勝)
結城東(関東中学クラブ選手権優勝)
今年 下妻東部中、千代川中の全中出場
みんな県西の高校に進んで県西の高校野球を盛り上げてほしいです
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:07:16 ID:81jJOLb+
114 ホント!?もしそうなら面白いね。八千代の監督はまだ若いけど筑波大出のしっかりした野球を教えてくれる監督さんらしいからね。千代川中の子達ってどこの学童出なの?宗道とか?
>>122 自分も千代川野球部出身なんで
今の中三は宗道で関東大会でてるからねー・・・
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:19:31 ID:81jJOLb+
123 なるほど!確かにその代の宗道は強かったわ!コツコツ当てて点を取るという学童的な野球ではなくしっかりバットを振れる子が多かった記憶がある。
>>124 確かに強いが、個人で高校野球の名門で
主力になる感じがしないんだよなー
>>125 確かにそうだね。エースPはニュー猿出身じゃなくて大形って前にきいたけど
残りは全部ニュー猿みたい。東部の野村・坂入ほど名前も挙がってこないね。
新人後の県選抜のメンバーも東部の2人に下館南の坪井,結城の岡野だったし。
>>126 体格がしょぼい・・・
まだ自分のがうまい自信があるよ、ハハー・・・
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:09:18 ID:4dC9sF7Y
茨城の少年野球のスレ誰か立ててください!素人なものでスレの立て方わかりません。誰かよろしくお願いします。
下妻東部 3−2 千代川
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:29:41 ID:feDp9+tn
>>119 妻一に集結すればいいだけのこと。
監督は強かった頃のメンバーで教員やってるヤツを
引っ張ってくればいい。土一でもあれだけできるんだもの。
132 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/10(木) 23:23:03 ID:NKqX/Upn
>>131 簡単に言うが,一つの中学から何人妻一行ってる?しかも野球部は?
妻一がもう少し入りやすければいいんだがね。進学校の壁があるから,誰でも入れないもの,野球がうまくっても試験に通らない。
水戸商なんかも近年300点以上ないと入れなくなって選手集めるのに苦労している。妻一なら400近くは必要だろうから尚更。
それに,入ってからの進級にも大変。私立みたいに馬鹿でもとりあえず進級させてくれないから,赤点課題とか山のように出されて大変だし,一浪覚悟なんて言われてるもの。
何にもしなくっても勉強できる天才君は良いが,普通の子は野球との両立に苦労する。
133 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:55:02 ID:oR2ok/7z
>>132 400近くならまだ何とかなる範囲では?
土一の場合は、去年から学区制がなくなった影響もあり、450近くが必要になったみたい。
まあ、野球部員が学内の試験や進級で苦労するのは全く同じだけど。
>>132進級のみに関して言えば妻一での進級は難しくない
学校側としても留年は出したくないってのが本音だから、進級試験は相当簡単なレベルの問題ばかり
だから妻一での留年は、入院したり不登校になったりしない限りは無いと思われ
入るまでには壁があるが、入ってしまえば大したことないのが実情
現に野球部も進級試験パスして進級してる奴が何人もいる
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 04:00:02 ID:mlxsZkML
東部の寄付金集めが来たよ(−_−メ)
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 03:28:58 ID:1y6jvzGP
中学野球でなんで寄付金必要なんだ?
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 06:34:35 ID:0Vnpyi6J
全国大会(全中)が愛媛だからね。甲子園に出る以上に金かかるはず。部員全員を連れて行ったら、大変なことになるんじゃない(東部は例年部員が多いから)。
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 08:38:14 ID:Krck4AUv
部員全員の飛行機代。宿泊B日分(最低日数)考えると@人I万円はかかるらしいよ。
500万円は必要なわけ!
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:47:19 ID:1y6jvzGP
なーるほど。
そのくらい県か市で負担してあげればいいのにね。
すべての競技が全国まで行くわけじゃないしさ。
あと、主力選手以外は、TXのせいで余ってる関鉄バスとかで
行ってもいいんじゃない。20時間くらいかかるかもしれないけど。
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:40:57 ID:BqyiptTp
なんとか大学付属筑西ができれば2、3年後に必ず茨城代表校になる
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:29:37 ID:1y6jvzGP
県西は私立が成り立つほど金もってる人多くないよ。全体人口も少ないし。
それに子供の教育に金かけるよりも、自分のクルマに金かけちゃう親ばっかりw
選抜大会の書き込みがないのはここには県西人しかいないから?
今年の県北の中学が異常に弱いことについて
まあ太田地区では多くは望めんが
143 :
名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/14(月) 15:09:07 ID:P2+8+9ZH
>>141 長者番付1位は下館税務署管内から出ること多いけど
ゲーム作家(下妻市)プロゴルファー(筑西)などもいるしね
柔道部が全国行ったときは寄付金なんて集めなかったのに…
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:17:52 ID:JOdtq+ha
>>143 カネ持ってる人は持ってるよ。
知識人や趣味人もいるけど少数派。
大部分は下妻物語の世界。
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:16:43 ID:4atJA9ox
誰か選抜頼みます。
147 :
名無し@:2006/08/15(火) 21:00:28 ID:8c1wQzlw
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 04:05:54 ID:Oww5RsDf
なぜ学童で強かったチームが中学で弱くなる?指導者が悪いのか?高崎中、伊奈中、小絹中、水海道中、水海道西中、藤代中、龍ケ崎方面の各中学校。もっとがんばれやサラリーマン教師たち!
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 06:22:21 ID:9asRCYmD
>>148 高崎中は違うでしょう。毎年選手数が少ないながら良いチームを作ってきます。
本年の県選抜でも活躍しましたよ。茎崎ファイターズとの関係での指摘でしょうが、メンバーが
茎崎中にも分かれてしまうこと、かつての大崎兄弟のようにシニアに行ってしまう子も多かった
ことが原因では。監督さんは、熱意のある素晴らしい方と思います。
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:50:11 ID:Oww5RsDf
高崎中はそうでしたか!茎崎ファイターズの子はせ全員高崎中に進む訳ではないのですか?それでは立派な成績ですね。失礼しました。
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:13:34 ID:vgFjPumU
149 県選抜見ましたがセンスありそうな子沢山いましたよ。しかしバッティングに関しては何も教えてもらってない感じでした。事情は知りませんが技術面作戦面できちんと鍛えればもっと上を狙えるチームだと思いました。
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:46:14 ID:Oww5RsDf
県南はもう少しがんばればかなり上へ行けるチームがたくさんあるはず、しっかりした指導をお願いしたい!でないとシニアにみんな持っていかれるよ。
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:01:35 ID:vgFjPumU
ついでに言うと大洗一はみな凄くいい振りをしてた。きちんとした指導でみんながそれを理解し振込んでないと身につかないくらい綺麗だった。多分高校に行ってもあまり苦労しないのでは?と思った。
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:04:06 ID:JvBJwQKO
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:42:51 ID:KSTQTuA4
東部の主軸人の進路先聞いてきました。
ちょっとショック受けました(T^T)
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:15:14 ID:Irw7RFln
おしえて!!
県外流出キタコレ?
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:36:49 ID:60V7Dr8a
2年時には、みんなで妻2だったらしいんだが……
名前が載っている投手二人は妻1らしいです。
お父さん二人とも妻1出身。四番も妻1。
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 03:35:51 ID:MNuvRnak
小山田とその下が全国いったが人材的には隣の協和のが揃っていたと思う。ちょうどあの頃ならニ高が男も通えるようになったしみんなで行けばある程度上に行けるチャンスだったんだろうな。話しをすればまとめて受かったんじゃないかな
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:56:01 ID:LLl0SFOB
投手二人って野村・坂入のコト?
161 :
:2006/08/20(日) 04:56:37 ID:ZxNp7FXd
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 07:47:12 ID:60V7Dr8a
野村と坂入だよ。当然ながら今の時点です。
妻1行ける学力なければ妻2です。
現時点では合格ラインにいるみたい。
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:02:24 ID:LLl0SFOB
野球もできて勉強もできるのか!
本当に妻一なら保険だな・・
野球で食っていける自信がないか、名門高で
やってける実力がないか
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:54:42 ID:E8mCPjXT
妻一では、甲子園は目指せない。甲子園に行きたいなら、妻ニを選択したほうがベスト。小菅監督もいるし、コーチ陣もしっかりしている。それと、妻ニでも大学行けるしね。
小菅さんは今年行けなかったら移動するねー
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 18:16:52 ID:VkcMjUfp
>>166 その割のは周辺中学へ熱心にアプローチしてるな
訪問したり,電話したりと・・・。選手集めに熱心な模様。
>>162 常総って噂も出てるぞ。メル友だっていう他チームの子が言ってた。
じゃなきゃ妻2だって言ってたらしい。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:42:47 ID:60V7Dr8a
俺が聞いたのは親にだよ。
親は妻2に乗り気じゃないらしい……
妻2は保護者会もゴタゴタ中らしい。
ところで下妻東部や千代川の主力のカタログスペックがそろそろ知りたい
サイズ(身長体重)と投打の利き腕について
特にサイズがないと高校で結局苦労するから、その場合妻一は賢明な選択といえる
最低今の時点170、高校では175欲しい。でなければ場合によっては野手転向も考えたほうがいい
但し左投げなら高校でも当然投手。
この前、学校帰りに、ふと後ろ振り向いたら野村くんがいた
チャリンコ乗って変な柄のリュック背負ってた
でもヘルメットはちゃーんとかぶってて偉いと思った
以上、チラ裏でした
>>168 俺は兄貴から私立進学って聞いたという奴から聞いた
全国まで行けたからいろんなとこから引っ張られてんだろうな。
妻2のゴタゴタは今始まった事ではない。監督が父母会を全く無視するから
もめるらしい。でも,そんなのは木内だってそうだったしね。父母会が選手の
起用やチームの運営に口だしするのが変なんだよね。それが不満な父母会はレベルが低い。
もっとも県西の高校なんて,中学野球やへたすりゃ学童野球の延長感覚の親が多いからな。
その分,学校もグランド整備とか,ネットの補修,合宿の炊き出し手伝い,はたまた
お父さんコーチ?(笑)ともいえる保護者ノッカーとかそんなチームもあるからな。
親が手伝うの容認する(利用する)から親が口だししたくなるんだよな。
そういう夏大会1つ勝っただけで大騒ぎする高校と,マジで甲子園目指す高校を一緒に考える
から,妻2が変なチームと思うんじゃねーの。強豪校なら保護者は何も言わずにお茶だしだけしてるもの。
それをゴタゴタというならそれまでだな。
>>169 自分が千代中野球部のOBだから知っているが
名門高校で主戦になれる逸材はいない!
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:57:41 ID:QKH794Jw
》171そんなのあたりまえだよね!小菅監督に黙ってついていけばいいんだよ!そうゆう父母会は子供を弱い学校にいれればいいだけの事。監督代われば黙ってもわかるよ。小菅監督の存在が。
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:29:35 ID:Eal9hgPN
>>172 何を根拠に言ってるの?
後輩の成績に嫉妬してるだけじゃない?
こういう先輩を持った千代川の部員の子はかわいそうだね。
素直に応援してやれないもんかね。
>>174 馬鹿ですか?ww
実際ナマで見たことあるからわかるよ
全員体格が小さい、勝てるのは大田野球、それによって
鍛えられた守備、中学野球はエラーにより崩れることが
おおい、そのため鍛えられた守備があるから崩れることが
少ない
チーム全体の力だな、ズバ抜けた選手はいない
君みたいななにもしらない馬鹿はロムっててくれないかな?
邪魔です
それに
>>172の文で応援してないとかケチつけんの?嘘でも褒めてればいいんですか?
実際、逸材がいないから言ったまで
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:26:58 ID:F/MEwhQk
>>174>>175 まあまあ,もめないでください。
確かにずばぬけた選手がいないのは否めないが,さすがに良くまとまった
チームだと思う。太田先生の指導力のたまものかな。強豪校でエースや主軸に
なれなくっても結構いい選手になれそうな子もいると思います。東武の2人みたいに
注目されてはいないが高校に行ってからまだまだ伸びるかもしれないぜ。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:10:12 ID:qTDJyUGd
茨城W
お前等インチキレイプチームの回し者かぁ?
下妻東部中 2−3 真美ヶ丘中
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:15:50 ID:39+E22R4
千代川に頼るしかないな!東部中お疲れさま。。。(o__)o
現在9回表
千代川中 2 − 0 西条西中
試合終了!
千代川中 2 − 1 西条西中
次は今日の試合で15点取った岩手福岡です。
がんばれ!
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:11:02 ID:dKcdtpG7
>>165 > お前は妻一の何を知っている?調子にのるな
>>182 え?君妻一で甲子園狙えると思ってるの?
いつの時代の話?
で千代川中も負けますたと。
でさ、結局中3世代の看板プレイヤーってどこの誰なのさ。
強化選手情報その他求む。
東部のセンターが上手
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 02:36:46 ID:QzNGE467
妻一馬鹿にしてると痛い目に遭うからな!だいたいおまえが野球語れるほど実力あるのか!
187 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 07:42:43 ID:5lhI43m7
妻一なんてチンカスじゃん。高校2年の夏に対戦したが、
エ−スだった俺が投げなくても余裕勝ち。必死の形相だったからな妻一は
>>186 プw
前試合見たら中学性レベルが試合してたよ?w
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 11:45:19 ID:QzNGE467
ソフトバンクの斉藤コーチは妻一ダゾ!
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:15:18 ID:QzNGE467
過去の積み重ねがあるから今があるんだろーが!
>>191 で積み重ねた結果今は中学生が部活してるわけだw
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:25:58 ID:QzNGE467
中学生は高校の部活に参加できねーよ
>>193 馬鹿かよw
中学生レベルだよw
積み重ねた結果中学生レベルがグラウンドにゴロゴロ
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:58:23 ID:QzNGE467
おまえがエースだったのも過去だろうが
>>195 いちゃもんつけるなら
甲子園でもでてから言ってくれない?
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:03:28 ID:QzNGE467
おまえは甲子園でれたの?
>>197 もう馬鹿だろw
だから妻一で甲子園めざせないと言われたらお前怒ったよな?
怒るなら甲子園でるくらい強くなってから怒れよ
実際弱いだろ?ってか頭も弱いだろ?
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:32:11 ID:mw/gZQTu
妻一に勉強ではいれないような底辺ヤローが妻一ばかにしてんじゃね〜よ
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:46:21 ID:QzNGE467
おれは選手じゃないから出ようとしてもでれねえよ!実際おまえもでれてねぇのにえらそうなコトいうなよ!
>>200 どうやら真性馬鹿のようだ・・
>>165 の発言にお前は
>>182こうだ
実際そうだろ?妻一で甲子園狙える可能性は低いのは事実
なのに切れる馬鹿
あげくのはてには
>>199みたいに野球に関係ないこともちだすは・・・
馬鹿ばっかり
202 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:55:03 ID:QzNGE467
おまえが頭弱いって言いだしたの忘れちゃったの〜?お馬鹿さんね〜!
>>202 反論できずに今度は煽りか?
何歳ですか?
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:00:03 ID:QzNGE467
自分こそ反論できないからって、逃げちゃって〜
>>204 論点すりかえて煽る馬鹿が何をw
まー面白いから付き合うかw
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:04:57 ID:QzNGE467
205
自分から頭の話したのに、頭悪いから忘れちゃって〜しまいには知らないフリ〜
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:07:59 ID:+tCisMjU
205
お前の方がバカなんじゃないのか?どうせ大学にも進学できない奴が妻一バカにしてんじゃねえよ
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:12:02 ID:mw/gZQTu
頑張ってる高校球児を馬鹿にして面白がってるなんてまじ幼稚なやつだな
>>206 もう馬鹿すぎ〜レス読み直せよ〜
野球の話してたのに逃げ出してしらないふり〜
馬鹿すぎ〜
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:15:30 ID:QzNGE467
だからおまえがはじめたの忘れちゃったの〜
ぼくらは高校球児を馬鹿にしてるアナタにいってるんだけど!
>>210 馬鹿にするもなにも本当の話だけど〜
妻一で甲子園に行けるって確約できるんですか?〜
212 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:20:15 ID:QzNGE467
逆に行けない確約はあるんですか〜
どこの高校だって甲子園行ける可能性はあるじゃない
>>212 プッwwww
君面白すぎ〜
妻一で甲子園に行ける確率の問題だよ〜
そこで君に問題〜
妻一と妻二ではどちらが甲子園に行く確立が高いでしょうか?
わかるよね〜
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:29:32 ID:QzNGE467
妻一に行ける可能性があるなら、東部の子が来たら高くなるじゃん!
絶対おまえより妻一の実績の方が高い!
215 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:30:19 ID:mw/gZQTu
野球は確率では表せねーよ。
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:34:48 ID:odInRoZ+
>213の言い方キモ
>>216 ID:QzNGE467
こいつの真似してたんだが?w ID:QzNGE467はキモイというわけだw
>>214 来ても二、三人ならたいしてかわらんし。絶対来るとはいいきれんだろ
>>215 多少は表せるだろw妻一が例えば、早稲田とやったら100パーに近い
確立でまけるだろ
これを甲子園に行ける確立で表したら100というか無理
妻により可能性は低いだろ
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:01:26 ID:QzNGE467
あんた頭悪くて付いていけないよw←誰かのマネ
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:10:57 ID:QzNGE467
おまえ何いってんの?知能低くて会話にならないよ
221 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:13:11 ID:mw/gZQTu
これだから底辺ヤローにはついていけないんだよ。
>>220 悔しいのがわかるが
よくそういう奴いるよなーおいつめられると
「話になんねー」とか暴言はきはじめる輩
そんなで大丈夫?
すぐ切れて投げ出したら社会で生きていけないよ?
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:27:03 ID:ECN06kXD
ごめん。東部二人の進路提供者です。
妻1でショックても書いたし……あいつら学力ではトップは厳しいけど、野球ならトップ狙える連中だし。
妻1は甲子園確立0ではないけど、行きやすい学校に期待してたから。
進路期待してるよ。
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:27:50 ID:8Gve2Xj+
>>217 早稲田って今夏は東東京で初戦敗退だぞ。妻一にもチャンスはある。
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:46:29 ID:mP4yKG15
>>224 早稲田高校?
友達いるけど、知らない人は都立?なんて聞いてくるんだってよ。
早稲田直系じゃないから、早稲田には半分もいけないんだって。
それはそうと、確率ぐらいちゃんと変換しろ。
ところで妻一って、昔強かったときは新聞屋か牛乳屋が
監督してたんだよな。その監督はまだやってんの?
その監督なら、なんとなく望みがあるんじゃない。
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:00:24 ID:ECN06kXD
いちいち言うなよ。
新聞屋だろ。山野さんは女子野球の監督やってるよ。まぁ監督は息子だが
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:00:30 ID:1NmTaK96
妻一も中学野球の監督の誰かが転勤して監督すればいいんだよな。
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:37:12 ID:7U+Avjl5
千代川中の試合結果詳細ヨロ
社会人に、なってから楽しく出来ればいいんじゃない??
そして、その後の飲み会とかもあるし
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:13:03 ID:f2qFBpbF
東部の投手は妻1推薦枠らしいです。
まず通るでしょう。
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:55:34 ID:ocytjYpn
>>230 妻一って今20人に満たないってきいたけど。大丈夫なんか?
陸上部員とかの野球経験者にまで入部勧誘してるらしい。
そんな状況で上をねらえるのかな・・・。数が多くても弱い学校もあるけど。
>>230 それが本当なら野球にかけてないということか?
可能性が低い野球で飯が食えることにかけるよりは
最悪、妻一で大学に進んで無難な道を選ぶってか?
233 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:25:42 ID:f2qFBpbF
石塚先生は私立のこと生徒には伝えてないみたい。
坂入はまったく聞いてないと言ってました。
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:37:49 ID:6encV7Nq
親には言ってるのかな?
中途半端だけはやめてほしいね。
本人のために。
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:36:17 ID:IOE0H0qT
確か妻一は40人じゃない?
236 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:10:08 ID:KrDxzw5d
>232妻一きたからって大学簡単にいけるとは限らないよ。どの進学校もそうだと思うけど自分がやらなきゃだめだと思う
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:18:03 ID:IOE0H0qT
》236
いいこと言うね!
>>236 まー確かに馬鹿な奴は馬鹿だしな
とくに文1とかの三年の一部をみると
そこらへんのヤンキーみたいな奴もいるしねー
239 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:17:11 ID:6encV7Nq
大学だって、一流と三流じゃぜんぜん違うよ。
いいとこ就職したかったら、一流大学でまじめに就活が必要。
それ以外は、大卒も高卒も専門卒もあまりかわらんよ。
世の中でればわかる。
>>240 何そんなに突っかかろうとしてんだ?
甲子園に行けないと言われ
妻一お得意の勉強で勝負しようってか?
野球の話をするスレだ、勉強の話したければほかに
いきなさい
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:49:54 ID:tZzLpgrt
おまえ黙れ!
ここは教育問題の板じゃないんだからこれぐらいにしたら。
妻1は伝統校で各方面にOBがいるのは事実。それだけにオールドファンも
多く,決勝まで2度も駒をすすめいずれも私学に敗退するなどから,甲子園への夢は潜在的に大きい。
妻2はもともと女学校だから,OGはおばはんばっか。それが先に甲子園でちゃったから皮肉なもんだ。
妻1は進学校の端くれだから勉強と野球の両立が大変だろうが,どちらも頑張ってるんだからいいじゃない。
土1や牧高はもっと偏差値高いが野球も強いから妻1も負けないで頑張れや!
244 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:56:50 ID:wLAwF5nw
牧高より妻一のが頭はいいんじゃないのか?
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:37:20 ID:7b0iQ/S/
進学実績では妻一の方が上だね 桜ノ牧は親が文武両道を声だかに謳っているだけだね
ここの板は県西中学 高校野球事情板とかに変えた方がよいな もともとこの地区は
中学野球の強豪校が多かったから仕方ないと思うが語りだしたら止まらないって感じ
がちょっと・・・だね
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:42:18 ID:M6fv9yzt
桜ノ牧が進学校と言っている人って誰?
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:10:32 ID:f1TB6OE5
言っているのは父母会にOBにほめ殺しの輩かな
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 06:54:34 ID:Xchf3Ysy
二年生が主体になりましたね
二年生では有望な選手いますか?
249 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:49:35 ID:YLyP62rk
妻2の下村の弟
強化選手の情報ないの?
251 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 10:15:16 ID:RG+a8SmZ
東部中3名、千代川中1名、大洗一中2名、美野里中1名、笠原中1名、大宮一中1名、瑞竜中1名、
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:59:03 ID:npYr7nlW
●ベスト16
舞岡(神奈川)
0000000‖0
000010×‖1
飛鳥(奈良)
飯山(香川)
0102502‖10
0200010‖3
清里(北海道)
常葉学園橘(静岡)
00000000‖0
00000001‖1
城南(佐賀) (延長8回)
五所川原一(青森)
0000000‖0
011030×‖5
橘(福岡)
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:59:38 ID:npYr7nlW
●ベスト16
千代川(茨城)
000000002‖2
000000001‖1
西条西(愛媛) (延長9回)
連島南(岡山)
0000100‖1
0003012×‖15
福岡(岩手)
東部(茨城)
0000101‖2
300000×‖3
真美ヶ丘(奈良)
大富(静岡)
0100001‖2
000012×‖3
燕吉田(新潟)
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:00:07 ID:npYr7nlW
●ベスト8
千代川1010000‖2
福 岡001601×‖8
飛 鳥1000000‖1
城 南001002×‖3
燕吉田000000001‖1
真 美000000000‖0
(延長9回)
飯 山10000002‖3
橘 00100000‖1
(延長8回)
●準決勝
福岡‖400 000 0‖4
城南‖000 010 0‖1
飯 山‖000 003 0‖3
燕吉田‖002 000 0‖2
●決勝
飯山‖000 000 0‖0
福岡‖300 001 =‖4
福岡(岩手)初出場・初優勝
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:01:28 ID:npYr7nlW
感謝してね。
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 18:39:49 ID:hWz2fTWV
強化選手とは?
教えてください
ちなみに、県大会出なくちゃ選ばれないの?
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 09:12:49 ID:hHgrwYNL
顧問が地区の監督会や顧問会で発言力がある先生ならそこの生徒は
高い確率で選ばれる
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 22:01:31 ID:1ar12kMq
東部の野村君は私立と石塚先生に伝えたみたいだよ。
259 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 06:17:42 ID:8u5AnKQV
二年生の時期になって良い選手はいますか??
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 15:33:06 ID:fC9FPuIT
常総大会から抜粋
永山中のピッチャー
谷和原中のピッチャー
チーム力では岩井中かなぁ
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:49:56 ID:AIj799XQ
伊奈中のピッチャーもいいよ。常総大会は調子悪かっただけ。守備も打撃も足もすべて良し。県南レベルだとかなり上位。
262 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:20:45 ID:pblpUZfU
伊奈東の一年ピッチャーもいいよ。
263 :
次回予告:2006/09/21(木) 17:44:48 ID:vsUXz3DZ
そうか そろそろ新人戦ですね。 また情報宜しくお願いしやす。
それと軟式やってた三年はシニヤかボーイズ入って、硬式慣れやりだしたかな?
受験大変だが、なにかしらトレーニングしているらしいね。
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:50:21 ID:VQPtEKaB
>>263その硬式慣らしはどこのボーイズやシニアでも受け入れてくれるの?
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:34:09 ID:PTbKTBwt
今年の東部はどんなチームですか???
266 :
次回予告:2006/09/27(水) 12:03:20 ID:yRkdWj4l
>>264 知り合いの子で2,3人、高校入るまでの何ヶ月か行ってました。
月謝払っての練習はありなのでしょうね。
高校によっては春休みから練習に行けるみたい。
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:39:52 ID:8oZbdr5E
明日の日曜日(8日)小美玉市の小川運動公園与沢球場で,県選抜チームと
水戸クラブとのKボールの試合が行われるそうです。午前と午後の2試合
やるようです。選抜メンバーってどんなもんだか見てみたいものだ。
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:08:50 ID:elztOWLg
k−ballの県選抜と水戸クラブとの試合をみてきましたが,選抜に期待していましたが,思ったより長打の出ないことにがっかかりでした。選抜ってことに敬意を表し?
あらかじめ深めに守っている水戸クラブの外野陣の前にポテンばかり,結局外野オーバーは水戸クラブの4番の1本だけ。選抜はヒットは打つが,水戸クラブの俊足センター君の好カバーなど影の好プレーがあり,ほとんど単打のみ。
県内上位チームの名だたるエース級を惜しげもなくつぎ込める豪華投手リレーに対し,本来のエースを県選抜に吸い上げられて水戸クラブは本当の投手が2人しかおらず,野手と掛け持ちの投手陣。従って2試合とも前半は互角だが,
続投するしかない水戸のPが疲れがでたきた所で,フォアボールを足がかりに送りバント,単打などで攻めて得点するパターン。
保護者らしき人に聞いたのですが,相手がどっかの選抜チームならともかく,エースを他でもない県選抜にとられ,夏の全国大会のメンバーのうち数人を受験モードで欠き,1週間前にあちこちのシニアなどへ,レンタル依頼をして
どうにか10人の中3をかき集めた(まるで大阪冬の陣の豊臣方みたい)水戸クラブ相手にバント,スクイズ,3塁エンドランなど,これぞ中学野球って感じの試合運びにいくら得点しても打力の弱さにがっかりでした。
安打の数は互角だし,県内一の前評判の大洗のキャッチャー君も散々警戒しておきながら,走られるのがわかっておきながら,2盗を決められていました。結果として投手力以外は凄さを感じる場面が少なかったのが正直な感想です。
選手がいいのなら,監督の采配が小さい野球なんでしょうかね。
>>268 本当ならk−ballの設立の主旨にそぐわないね。
確か軟式から高校硬式への移行期の為にってのがk−ballの
主旨だったと思う。バント,バントじゃゴムまり中体連野球だな。
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:39:57 ID:eysW0dCB
KーBALLって県南にあるんですか?
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 10:01:02 ID:kvR4yQrK
>>270 春休みに千葉で全国大会があります。
その茨城予選が11月頃から始まるそうです。
いまのところ土浦では都和中、二中、四中が参加するそうです。
県南ではクラブチームは無いと思います。
今年の春の大会は四中が代表でした。
>>269 この間ラジオで,最近のプロ野球はきっちり犠打を決めるチームが勝つ
と言ってたよ。中日落合も日ハム昼万も犠打大好きだって。
反対に高校野球では犠打やスクイズが減ってるそうだ。
K−BALLは高校野球よりプロ野球を目指してるのかな
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:04:54 ID:zg1DLez2
>>272面白い! でもこの前Kボールの実物を持ったけど少し重い軟式って感じで中は空洞。あれだと勝つための戦術的にはゴムマリ野球になっちゃうな。本来の趣旨にはそぐわないよ。
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:39:40 ID:hNmVITK4
寒い日がふえてきたのぅ。
275 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:56:03 ID:FG0kZabf
>>273 K−BALLが完成した当時は,旧軟球だったから,画期的に固く感じたが
いまの新軟球と比べると重さ以外はあまり変わりない。
所詮軟球の固い版って感じですね。来春に新K−BALLが出るらしい。
この夏の大会で,ネット裏でシダックスのスタッフらしき人が言ってた。
もっとワンバウンド目の弾みをを低くするらしい。
話は変わるが,新軟球って学童には固くて結構かわいいそうって思われ・・。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:46:37 ID:N8BNnYSD
>>275だったらもう硬球使えばいいじゃん!って話だけどな。
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:36:04 ID:QFaC1Acd
常総に入るには、どのぐらいのレベルになれれば入れます?
そして、ベンチ入り出来るレベルは?
出来れば、中学生にわかりやすく、そして、詳しく教えてください
278 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:36:35 ID:0q71AIp7
>>277 別にたいしてうまくなくてもほかより多少上手くコネがあればでれるよ
知り合いでそういうのがいる
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:19:20 ID:eFRjCkMa
>>277 今年の夏休みに体験会に行ったけど,100人ぐらい来てた
ポジション別にノック受け,あとはフリー打撃10球,投手組はブルペンで
投球をモッチーとジイに披露。
結局最後にジイが訓辞した内容で諦めた
「これからの野球は体が大きくないとダメ,だからうちも,今(中3夏)の
段階で175センチ以上ない子はダメだから・・・」とのこと。
「今日は小さい人でも結構巧い人はいたけど,これからは大きい人じゃないと
プロ野球とかに通用しないから・・・」
だってさ。仁志,金子を輩出したスピードと技巧派の木内野球は,今後は大型選手を
中心としたメジャーベースボールを目指すようだな。
というわけで,とにかくでかくないとダメみたい。それから,ほとんど,中2の
新人県大会直後には声がかかってた奴ばっかだった。あとはシニアの奴もすでに
接触を受けていた奴が当日も声をかけられていた。
>>278の言うようにシニアや
県大会常連チームの監督なんかだと常総の指導者と結構連絡取り合ってる模様で
コネってことになるのかな。自分が,そういうチームのメンバーで無く背も小さいなら
あきらめろ。
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:17:35 ID:rF4isK7v
自分も体験会に行きました。木内総監督は身長のことなど一言も言っていません。体験会に行った生徒がモッチーとかジイとか、そんな表現をするのでしょうか?自分は常総に行くつもりはありませんが、常総の品位を下げる発言は慎むべきだと思います。
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:40:05 ID:FnWplsId
>>280 ここは2ちゃんだよ。モッチーとジイはお約束
お前が聞こえなかっただけだ。あるいはあの雰囲気に舞い上がった
てた田舎の厨房だから聞こえなかったのだろうが間違いなく言った。
品位を下げる?お前が品位低いな。
全国大会でるか県選抜にでも選ばれてからほざけ。
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:51:54 ID:rF4isK7v
質問しているのは、中学生だよ。君はそのような言い方をして恥ずかしくないのか。君は野球をして何を学んでいるんだろうか?同じ野球小僧としては、やっぱり残念に思うよ。
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 11:26:30 ID:srOoSwQN
280
君は、えらい
正しいからね
大丈夫だよ
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:41:19 ID:0hgAAi4S
聞いてくれ〜大阪に化け物と言う選手が居てるって聞いたけど 関西シニアに 聞いたことあるか?チーム別に二人居てるってよ
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:30:10 ID:FpOgEi0O
知らん
多分、茨城どは知らないだろうW
286 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:59:52 ID:ehGw1Fgn
県南新人戦の結果をお願いします
県の結果もあればよろしく
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:08:48 ID:QguIpnP2
>>286 県南新人戦
優勝 桜川
準優勝 霞・南
3位 柿岡
4位 土浦四 以上4チームが県大会出場。
県大会は11月9日からなので、まだ組み合わせはわかりません。
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:51:46 ID:yWQIjxUy
287 富田林ヲタ クソガキまだ生きてたか?市ね 氏ね 詞ね
290 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:14:03 ID:yWQIjxUy
茨城の皆さん 富田林の暇人は、あちらこちらに出没しますから アホボケは、相手にしないほうがいいですよ なんせバカだから
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:46:54 ID:uafA0KNv
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:39:34 ID:dnQr4ulP
県西新人よろしく
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:43:01 ID:Emj5O9iI
県西新人戦
優勝 結城南
準優勝 下妻
3位 関城
4位 八千代一
上位3チームが県大会出場
県大会は11月9日〜です
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:33:56 ID:y8+lwGIl
9/23(土)リ−グ戦 (1回戦)
■牛久運動公園野球場
・第一試合 牛久三中 7 : 5 牛久下根中
・第二試合 牛久南中 3 : 0 牛久一中
・第三試合 牛久二中 6 : 5 牛久下根中
9/28(木)2日目
■牛久運動公園野球場
・第一試合 牛久二中 3:2 牛久一中
・第二試合 牛久三中 5:2 牛久南中
・第三試合 牛久下根中 9:2 牛久一中
・第四試合 牛久二中 10:0 牛久南中
大会3日目を迎えた秋季新人戦、牛久三中が優勝し2位には牛久二中が
はいった。
・優勝 牛久三中 4 勝 0 敗
・2位 牛久二中 3 勝 1 敗
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:35:08 ID:y8+lwGIl
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:09:44 ID:prNdyMvh
茨城のシニアって良いとこある?せめて30チーム位で切磋琢磨して欲しいんだよな。10チーム位ではな。茨城ではシニアはなあ。
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:19:48 ID:ClZOIgg9
しかし中学は県西地区強いね。BつともベストCに残るとは……
すいませんが茨城の中学野球について扱っているサイト、掲示板を誰か知りませんか?
前2つほどあったような気がしたんですが見失いましたorz
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:19:40 ID:yJZW3N6P
今日は中止ですか?試合してるなら実況頼む
300 :
名無しさん@:2006/11/11(土) 11:51:29 ID:ffAkhc1Q
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:10:19 ID:bQflTEb1
>>296確かに強いのは竜ヶ崎ぐらいであとはそうでもないね。でも進路はシニアの方がいいよ。
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:01:18 ID:hQOX8KYE
進路がシニアの方がいい?そんなことはありえない。俺の知ってる限り確かに注目選手の進路は良いかも知れないが他は悲惨な道がまっている。あげくには高校入れなかった奴もいる。まだ茨城ではシニアはそんなレベルだよ。
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:22:18 ID:sO4U4EGa
そりゃ野球が下手で頭が悪けりゃ硬球だろうとゴム鞠だろうと行く高校はないだろ。
305 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 16:50:52 ID:/adLIPa6
レベルの問題より入試制度の問題があるだろうな 勧誘されたりして私立に行
くという選択肢のある奴は良いかもしれないが私立でなく推薦で県立受験を
と考える奴には部活動の評価がない分軟式と比べてハンデになるわな
推薦で行くには在籍中学校の校長の推薦が必要だから,たとえ私立の特待であっても
中学校長の推薦って形をとるので,部活での貢献がある分軟式が有利な面もある。
ただし,中学校の監督によって差が大きく,高校とのパイプがまったくない先生も
多いので,そういう中学だと不利。その点,シニアはパイプがあるから有利。
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:35:16 ID:MmjF22Zh
シニアのパイプって私立だけだろ!私立は特待Aでなければ一般人と一緒だって言うこと。今年の高一も私立に取ってもらえず、オバカな県立高校でクリーンアップ打ってるの一杯いるよ。シニアが有利な事はない。部員が20人いればせいぜい一人か二人の話だよ。有利なのは。
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 08:20:10 ID:pCzb573t
特待も学校よって表向きの入学金授業料等の免除から用具の貸与に帰省時の
交通費支給などいろいろあり高校といえどもなかなかの世界だよ
>>307 特待Aでなければ一般人と同じ? 学校によるが,
Aは入学金・授業料免除。Bは授業料のみ免除。SはAに加えて寮費・遠征費・道具代支給てのもある。
あるいは「条件付き特待」ってので,全試合(本人が断らない限り)出場保障なんてのも
あったな。
特待でとってくれば,当然経費分の働きを選手に期待するので,早く出場機会が与えられる傾向はある。
ただで入れた生徒を使わなければ理事会等に言い訳がたたないからです。
学年30人以上もいる部なら,指導者の目にとまることがまず第一関門だから,特待生の
初期のメリットはあると思うが,夏過ぎれば実力主義だよ。
智弁和歌山みたいに学年定員が決まってるとこは,その枠に入ることが絶対条件だから,有力シニアの
監督のパイプは否定できない。生徒ならだれでも野球部に入れる学校なら関係ないけど,常総だって
推薦で入らないと確か野球部に入れなかったんじゃまいか?
少し古い話だが,野村幸代が監督やってるチームの親から100万だかもらったっていう事件が話題になったけど,
100万払ってもそのチームに入れば有力高校→大学ってルートに乗れるから払う親がいるわけだ。
そのルートつまりパイプが首都圏ではお約束。
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:38:06 ID:h/0nzdxe
だから言ってんだろ。そんなのはごく一握りだって。シニアから取ってんのは、茨城は毎年数人だよ、取ってんのは、みんな県外のシニアからだろ。木内監督も言ってたよ。シニアから来るのは使えないって!だから軟式やらせろってよ。
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:41:53 ID:h/0nzdxe
シニアが有利だって間違った発言しないほうがいいよ。実際俺も何人もそれにだまされて泣いてるやつみてるから。
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:27:02 ID:Qt6PQVPD
軟式だって全員希望の高校への推薦をもらえる訳じゃない。野球が下手で頭が悪い奴はどちらでやっても一緒だよ。木内がシニア嫌いといっても毎年必ずこっそりシニアの大会を見に行きスカウトしてるのも事実。
>>310 シニアやボーイズは監督が高校とのパイプがあることがすでにアドバンテージ
ってことじゃね。筑西の某ボーイズみたいに無いらしいチームもあるが。
中学軟式はチームによって極端な差があることが残念。シニア以上にパイプを
持ってる監督さんもいるが,中学・高校と野球をやってなかった顧問もいるから,
そういうチームだと,いい選手がいてもどこからも声もかからない。
反対に,県大会上位常連校などは,毎年,高校野球の監督が挨拶に来るから,
そのときにお願いできるからな。
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 13:46:27 ID:j6OYOC4m
軟式で一生懸命やってる人はそれでいいし、硬式で一生懸命やって
自力で公立に行こうとしている人もかっこいい。一番かっこ悪いのは
推薦がもらえるかも?と勉強も野球も何もしないバカとその親。
質問なんですが,県立でもスポーツ推薦ってあるのですか?
友達の兄貴がスポーツ推薦で高校に入ったって言ってるんです。
あと,友達のお母さんが,友達の兄貴が行った高校の監督がぜひ来い
と言ってくれてるから大丈夫だって言っているのですが,今頃から
そんなこと決まってるのでしょうか?
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 06:20:17 ID:wMUnQ4bO
県立でもスポーツ推薦あるよ。中学校の野球部で、学業がその高校に準じていればほぼ大丈夫。更に高校の監督が中学の監督に話してくれればほとんど入れます。
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 19:03:27 ID:v1TiBlsK
この選手知ってますか?
報知高校野球 九月号より
中学1年の時にMAX134キロをマークしました。
2年生からは学校の軟式で2年の夏、138キロ、
3年の今は140キロの自信があります。
遠投120Mです。プロになりたい!
茨城県・川尻一成
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:08:43 ID:IhsPGOLl
>>317確か鹿島シニアにいたと思う。中1ですぐにレギュラーになってすぐに辞めたというところまでは知ってる。
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:28:23 ID:pFoC+tOI
県選抜(Kボール)チームの主将として活躍していたようです。
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:39:23 ID:IhsPGOLl
なぜ鹿島を辞めたのかと言う事と進路が気になる。鹿島シニアには東北高校とか県外私立ルートがあったのに。さすがに軟式からは県外私立はムリかな
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 20:56:30 ID:pFoC+tOI
辞めた理由→親(本人も)と監督の不仲。県南の某私立高校へ進学を希望しているようです。
ところで県東地区の中学野球は最近どこが強いのかな?
県選抜との練習試合で(県東選抜が)勝ったようですが・・・。
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 21:10:05 ID:IhsPGOLl
>>321まぁそんなとこか。鹿島の監督は癖がありそうだからね。かつては関東でベスト4入りした経験もあるけど今は部員も少なく県内でも勝てないもんね。県南私立っていうとJかNかな?
k尻は麻生中の投手。一人だけ高校生みたいな体格で
あまり制球よくなかったけど、結構勢いのある球投げてた。
(140でてたとは思わんが)
どこの高校に行くかは知らんが、
県選抜大会の時はカス高の監督が見にきてたなぁ。
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:08:38 ID:VpjmJim7
どこかの掲示板に麻生中の投手を30校くらいの監督が
見に来てると書いてたな。
>>317 報知高校野球みました。てっきり注目の選手とかの特集かと思いさがしたが
読者からのお葉書コーナーにでていましたね。自分で投書しちゃうとこが
目立ちたがり屋の彼らしいです。
たしかに体格は高校生以上の恵まれたものがあり,将来期待の大器かも。
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:38:09 ID:3c5RGODx
そろそろ三者面談で推薦の私立志望校決定時期になるな
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:00:09 ID:jtUIV7y9
中3の進路決まったら教えて!
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:44:30 ID:vim12cYA
明秀は例年になく多数の内定者が決定しているという話を聞いた秋季県大会優勝
関東大会出場が大き影響しているようだ 県北地区の有望選手の他地区への
流出に歯止をかけ県北の高校のレベルアップ繋がることを期待したいものだ
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:48:52 ID:rCEFF4hk
下妻東部のエースは横浜から声がかかってるらしいな。
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:50:51 ID:DF0BhSAL
残念だけど……AE日の祝勝会で本人は下妻A高で@年生から出られるように頑張ります!ってステージで話してたよ。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:31:51 ID:/n+op7R5
もったいない。補欠で終わってでも横浜で勝負してみればいいのに!
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:50:09 ID:Y2m+Jct5
k尻は東洋大牛久特待生ダヨ
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:40:36 ID:xDxIgUd6
東牛やるなぁ〜!竜ヶ崎シニアの主力も殆ど入るらしいよ。
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:22:08 ID:rFOeR0/d
下妻東部、千代川の関東優勝、準優勝コンビは下妻2高らしいよ。結城の方からも来るらしい。
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:56:04 ID:pkx8afWo
>>331 横浜で出番なかったらもっともったいない。
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:24:28 ID:xDxIgUd6
>>335あれだけの高校で一生懸命やって出番がなかったとしても全然もったいなくないよ。
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:59:01 ID:4ZJmJWl9
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:34:04 ID:RiuEzMIx
カリ豚井岡のオラ東京さ出るだ 歌:井岡篤史
はぁ 学歴ねぇ 職歴ねぇ
職安それほどかよってねぇ
資格もねぇ 特技もねぇ
ネットを毎日ぐ〜るぐる
朝起きて二度寝して、九時間ちょっとの昼寝して
夢もねぇ 希望もねぇ
手淫は一日三度する
オラこんなオラ嫌だ オラこんなオラ嫌だ
仕事へ出るだ
仕事へ出だなら 銭コア貯めで
ソープでマ○コ買うだ
339 :
田村:2006/12/07(木) 19:32:10 ID:0wI3FOus
Kボールって大会でてる人おる?
340 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:12:46 ID:/x9OeRPt
何か話題ないの?
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 14:06:29 ID:L6F40cgJ
関西圏進学先振り分け一覧(推薦枠のみ)
シニア一流
PL、桐蔭、智弁和歌山、天理、平安、報徳
シニア二流、ボーイズヤング一流
青森山田、光星、日大山形、東北、常総など北の常連校
、履正社、金光、神戸国際大付、京都外大西、福知山成美、神港学園、
明徳、済美など四国の常連校
シニア三流、ボーイズヤング二流
北照、日本航空、郷ノ川、神村などのド田舎最果て地方の有名学校
それ以外
無名の最果て地。高卒の資格は貰える
オタクアンチ関係なく冷静な振り分け
稀に地方の有名学校に目玉商品として中学スーパースターが行くけどね
ダルとか太メッシュみたいなボーイズの華は中田なんかは広島の弱小シニアからやはり桐蔭を選んだね
富田林シニアの勧野も上の中から決めそう
高校サイドも一昔前のボーイズから最近はシニアが旬とみているね
関西の高校は全国的に人気あるけど京都や兵庫、和歌山はあまり県外から取らない印象がある
逆に大阪は好素材を全国から集めている
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:37:28 ID:QaNN+/wo
水戸のJBCって知ってる人いる?監督さんってどんな人?
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 08:55:52 ID:7yDLAQ7L
JBCってなんですか?監督さんがいるということはチーム?
硬式 軟式
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:31:19 ID:AFMNizbA
JBCって、聞いたことあるよ。
内原あたりでやっている中学生の硬式クラブなんじゃないのかな?
誰がやっているのかは詳しくはわからないけど・・・?
いいところなの?
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 11:13:13 ID:oKROmC1g
ボーイズやシニアなんかの連盟に属さない野球塾みたいなものなのかな?
346 :
武藤:2007/01/03(水) 18:09:48 ID:gqSldG+U
ハァハーー!武藤やで!よろしくな!
347 :
山下:2007/01/06(土) 13:27:57 ID:5fS7og0z
突然ですが、僕ジャイロボール投げられるよ
348 :
大須賀 遼太:2007/01/11(木) 16:04:29 ID:3g/YLREV
おまいら 野球なんかよりサッカーやれさ( ´・∀・`)
349 :
主将:2007/01/11(木) 18:16:53 ID:KQwRgiZU
k-boll茨城県予選どこのこってんの??
350 :
遊撃手:2007/01/12(金) 21:28:06 ID:7FP00nQG
取手二中,土浦四中,岩瀬東,藤代,三和,鹿島,龍ヶ崎愛宕,土浦二中,筑波東だよ
351 :
ぽんこつ:2007/01/13(土) 18:50:28 ID:W+fRlnL4
取手二のショートめっちゃイケメンだよヽ(^◇^*)/
352 :
牛丼:2007/01/13(土) 20:20:43 ID:za+rBeH7
Kボールでてるやつおらんの
353 :
フカヒレ:2007/01/13(土) 20:21:51 ID:za+rBeH7
取手二中のサードはいつも…
354 :
ぽんこつ:2007/01/13(土) 20:22:19 ID:W+fRlnL4
俺でてる
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:02:12 ID:AcPaBcaj
356 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 10:58:55 ID:3rmu8twZ
357 :
フカヒレ:2007/01/15(月) 19:50:09 ID:bDtm3Mfc
岩瀬東って強いの
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 07:50:49 ID:+7iF5XsE
>>357 昔は結構強かったみたい。川上(04水戸商4番)いた時もなかなかだった気がする
359 :
いきなりすいません!!:2007/01/16(火) 16:28:31 ID:oJQ5pC+C
僕はk-bollと調べたらこのページにたどり着きました!!!!!内容がとてもおもしろかったのでよみました!!!!
僕は昨年11月3日からおこなわれてた第一回k-boll全国秋季野球大会に福岡選抜として出場しました!!!!その
夜のお風呂の時オール茨城の川尻一成君と坂入京太君に会いました!!!!ここで話していることは彼たちのことですよね??
2人ともとても野球がうまく驚きました!!川尻君は斉藤カズミににてました!
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:25:21 ID:KHWggkpQ
大野シニアはどう?
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:55:32 ID:K3D325g7
まだKボールで残ってるなかでどこが勝ちあがると思う?
362 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:21:29 ID:we2ODWjO
>>360 3年生の進路は決まったのかな?また他のシニアの選手の情報はない?
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:15:17 ID:W/m3jmNd
自分は今中学で軟式をやってます。
ですが、そこまでLvが高くなくてもっとレベルの高い練習がしたいと思い。
中2なのですが、軟式から硬式へ転向しようと考えているのですが。
今更遅いでしょうか?
364 :
ぽんこつ:2007/01/16(火) 23:23:54 ID:Xh0ir9+O
365 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:15:33 ID:u/qeXFdm
>>363遅くないと思うよ。頑張れば十分間に合うと思うけどどこのチームに入るかが問題かな。さすがに竜ヶ崎レベルだときついだろうしあまり弱いチームだとせっかく入ってもあまり意味ないからね。
366 :
加藤ナルシー隼平:2007/01/17(水) 11:55:54 ID:yVvPNNeq
土浦二中って強い???
うまい人いる??
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:26:13 ID:W6W9hezO
俺の予想だと鹿島あたりが上がってきそうだな
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:01:58 ID:9ejGgTLr
369 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 18:23:28 ID:+BmI9Uw7
野球総合板に高校野球スレ立てれば、千に荒らされなくて済むかな?
370 :
千:2007/01/21(日) 21:48:31 ID:VcNz2P60
あはは…鍬らぎは中学も深い深い底が見えるのぉ
371 :
千:2007/01/21(日) 21:57:17 ID:VcNz2P60
アイアム けい いがわこの間中学生に打たれたっぺ笑
372 :
千:2007/01/22(月) 00:49:43 ID:ILdaYdVg
鍬らぎはシニアのレベルも全国最弱だのぉ
373 :
千:2007/01/22(月) 20:48:58 ID:XaHf8fF/
中学生かぁ
374 :
千:2007/01/22(月) 22:08:17 ID:b6JJgUjV
うふふ鍬らぎ中学笑
375 :
千:2007/01/23(火) 20:29:27 ID:XRpiShpp
中学生と言えば?
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 05:29:25 ID:KGGR7e2d
おまんこバイキング
377 :
千:2007/01/24(水) 16:40:46 ID:xuu8xYBj
鍬らぎの中学はつまらんのぉ
378 :
千:
バイキングといえば?