ヤンスタはホームランが出やすいだの左打者天国だのいうのがいるけど、 あの球場は左中間121m、右中間117m、中堅124mの超巨大球場。 (左中間〜中堅〜右中間の広さは世界一と言っても過言ではないだろう) 東京ドームはおろか、日本一の広さを誇る甲子園よりも広いので、常識的に考えれば ヤンスタはホームランは出にくい球場。両翼は狭いが、それはあくまでポール際だけの事。 本来外野エリアの広さは右中間左中間がどれだけあるかが重要。 そして、メジャーの投手の攻め方を見ると、通常広い外角で勝負するのが主流で 左打者が外角球を流して左中間のあの距離まで運ぶのは至難の業。(外をムリに引っ張るとゴロになる) ジオンビも2003年にヤンキースで41本塁打を記録したがヤンスタでは、わずか12本しか打てなかった。 ヤンスタは左打者に対して厳し杉。
2 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 12:05:48 ID:z2Ibd71b
はいはい
3 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 12:07:01 ID:9pRaohtu
ベーブ・ルース知らない?
4 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 12:12:29 ID:y7rKx+fW
イボイがしょぼくても仕方ないと言いたいのか?
5 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 12:50:38 ID:1PZ2uq2l
まともな反論してみろよ
まともな反論=パークファクター はい。終了。
右打者不利(デスバレー)なのにパークファクターが平均よりちょい上=左打者有利 今年のジオンビHR数 ホーム:14(36G) アウェイ:9(32G)
つーか、一般論とかジオンビとかがどうあれ、松井にとって有利な球場なのは まぎれも無い事実なわけで
9 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 13:16:26 ID:6J/URk/d
153 :名無しさん@恐縮です :2006/06/28(水) 16:56:29 ID:YRBE0Tpf0 ★ヤンキー・スタジアム(打者有利★) かつて、左の強打者ベーブ・ルースがいた関係で、右翼が狭く、左打者有利の球場となっている。 反面、左中間は「デス・バレー」と言われるほど広大で、こちらに本塁打を打つのは難しく、また、左翼手には中堅並みの守備範囲が要求される。 ファールテリトリーは平均的で、総合的にも、まとめて普通と言ったところだ。 右打者で好成績を残そうとしても、なかなか難しい。 ジーターのように流し打ちが多い選手はまだいいが、ロドリゲス、シェフィールドはかなりマイナスが大きいはずだが、 シェフィールドの成績は流石と言うほかはない。反面、左打者の松井秀はかなり恩恵を受けている。シェフィと松井の評価の差は、意外とここからも来ているはずだ。 芸スポからコピペさせてもらいますた
10 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 13:19:51 ID:/ggRIW4o
松井はヤンキースタジアムじゃなかったら15本程度の打者で井口以下
松井の過去3年の成績 HOME .298 42HR 21.7打数に1HR Away .296 28HR 33.0打数に1HR 去年の松井 HOME .321 15HR 20.3打数に1HR Away .290 8HR 40.5打数に1HR
12 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 13:23:27 ID:6J/URk/d
恩恵受けてへいきん23本か しょぼ
>>10 いや、球場のこと言ったら井口もかなりのものだからさw
14 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 17:03:54 ID:1PZ2uq2l
>>6 データ出してみろよ
あとESPNのサイトのパークファクターはコロコロ変わるから意味がないぞ
>>14 パークファクターがころころ変わるってw
そりゃお前が「どの数字でソートするか」を混乱しているだけだろw
16 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 17:32:12 ID:1PZ2uq2l
>>15 あそこのサイトのパークファクターの数値はコロコロ変わることで有名。
試しに何時間か置きに行ってみ。
>>16 もしかして現シーズンの話か?
それだったら変わって当然だろ
それと、パークファクターの評価方法はまだ定まってないため、
算出方法が変わって数字が変わる可能性はあるがな
だがそれは「発展途上の改良」であって「いい加減」とは全然違う
19 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 18:02:39 ID:UbGWxN3n
松井秀喜 メジャー通算本塁打率 26.1打数に1本 ルーキーシーズンの本塁打率 38.9打数に1本 城島健司 メジャー通算本塁打率 24.2打数に1本 ルーキーシーズンの本塁打率 24.2打数に1本 マジヤバイ 本当にホームランバッターとして負けてる
正確言えば、 ヤンキースタジアムはライトポール際に打ち込む打者に取って有利 だから、引っ張り専門でしかもポール際に打つ左打者か、 ジーターのように詰まったような当たりを右に打った打球がフラフラと入ったりする。 広角に打つ打者や、引っ張っても右中間に打ち込む左打者にはぜんぜん有利ではない。 4年も見てリャわかるだろうに、今さらこんな話かよ。
>>20 で?
そんな一般論はいいから 松 井 に と っ て どうなの?
仮に松井にとって不利な球場だとして、だったらなんでアウェイの方が
HR少ないし打率も低いの?
結論:ホーム以上にアウェイの方が松井にとって不利
それは球場に問題があるんじゃなくて、松井が野球に向いてないんじゃ?ww
22 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 23:41:04 ID:2abW92UU
このスレは画期的だね。いや、革命的と言っても良い。 4年前かにMLBを見始めたニワカが、松井の不振を球場のせいにしようと、 それまでメジャーの常識だった「ヤンスタは左打者に有利。」という概念は 誤りである、と主張する。 上記の概念は、ヤンキース上層部や選手たちが認めるのはもちろん(何しろ 「the house Babe Ruth built」だからな)、長年蓄積されたデータの解析からも 導かれた結論なのだが、さすがのセーバーメトリストたちも、まさか「甲子園球場 と比べて」という議論がでてくるとは予想だにしなかっただろう。
23 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 23:47:43 ID:AFZuSIS/
ってか球場でどうのこうの言うのはアホだよ 球場が球投げるわけじゃないんだから。 誰かがヒットやホームラン打って 〜球場だから打てたなんて思うかよ ギリギリホームランばかりならともかく
24 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 23:54:05 ID:c5Z+ai6p
>>19 松井ショボイ
結局、動くボールにヒーヒー言ってたのは松井だけだったな。
井口のルーキー時の本塁打率も松井より上だしな!
25 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 23:54:18 ID:ZPPOHctx
左打者に有利だとは俺も思わないな。 ただ不利だとも思わない。 右打者には不利な球場だとはっきり言えるだろう。 ヤンスタは結局左打者には可もなく不可もなくって感じの球場だろ。
26 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 01:54:43 ID:FWi9JxZC
>>17 一般にパークファクターと呼ばれているのは簡単に言うと次のように計算する。
例えばヤンキースタジアムなら、そこで行われた全ての試合の総得点(敵チームの
得点も含む)をイニング数で割った数値Aをまず算出する。次に、同じ期間中に
行われたヤンキースの全ての敵地での試合での総得点をイニング数で割った数値
Bを算出する。数値Aを数値Bで割ったのが、パークファクターで、これが>1ならば
「ヒッターズパーク」。<1ならば「ピッチャーズパーク」。
ただし、この数字の算出及び読み方にはいくつかの注意が必要.
まず、上の算出方法からもわかるように、本拠地と敵地での試合は、試合相手から
先発投手から、同一ではない。これらのランダム因子をイーブンにするために、
数値ABともに、2シーズン以上のサンプルサイズを使用しないと、PFも信頼できない
というのが経験的に知られている。
さらに、理論的にも現実にもPFは時代によって変わり得る。すなわち、新しく
リーグに加わった球場がヒッタースパークならば、他の球場のPFは下がる。逆も真。
左打者、右打者に特有のPFも原則的に同じ方法で算出する。
もちろん得点は使えないので、ランズクリエイテドなどを使用する。
ペトコ、セーフコはどちらもシビアなピッチャーズパークだが、その効果は
左打者に対してさらに厳しい。逆にヤンスタは右打者に厳しい。
因に、球場の広さだけではPFは語れない。
シチズンズパークは、地表から掘り下げて造ったため、ホームから外野にむけて
ジェット気流が吹く。
ペトコは港のすぐそばで、湿気の高いマリーンレアーが飛距離を下げる。
ドジャースタジアムは照明の加減で、打者がボールを見にくい。
クアースはマイルハイと皆が諦めた頃に、ヒューミドー使用。
>俺のチムポがむくむくと まで読んだ
電波ゆんゆんなスレタイに惹かれて来ました。
『詭弁のガイドライン』より
1:事実に対して仮定を持ち出す
>>1 「ヤンスタは両翼は狭いがそれはポール際だけ」
「本来外野エリアの広さは右中間左中間がどれだけあるかが重要」
2:ごくまれな反例をとりあげる
>>1 「ジアンビも2003年にはヤンスタでわずか12本」
3:自分に有利な将来像を予想する
>>1 「メジャー投手は外国で勝負するので、左中間のあの距離まで運ぶのは困難」
4:主観で決め付ける
>>1 「ヤンスタは左打者に対して厳し杉」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>>1 「ヤンスタはホームランが出にくい球場」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>>1 「東京ドームはおろか、日本一の広さを誇る甲子園より広い」
7:陰謀であると力説する
>>14 「ESPNサイトのパークファクタはコロコロ変わるから意味ないぞ」
8:知能障害を起こす
>>5 「まともな反論してみろよ」
>>14 「データ出してみろよ」
>>28 わろた。
>>1 の問題点は、2003年ジアンビのHR以外のデータを一切示していない点だな。
残りの主張は、主観の問題だから説得力なし。
あと、松井のヤンキーすでの成績が絶好の反証になっている点についてもコメントが要るな。
30 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 03:31:35 ID:GCbSrofr
>>1 の論理だと、フェンウェイなんかも、グリーンモンスターがあるから左打者不利って
ことになるね。左打者が流し打ったのなんてホームランになりっこないんだからwww
31 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 03:43:02 ID:FgnnZ/41
32 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 04:51:33 ID:xH1Yy2i9
>>26 なるほど
PFは2シーズン分の数字を基に計算するから、去年の数字までは
今年の結果で左右されるのか
ID:1PZ2uq2l大恥w
34 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 05:05:28 ID:Qhs5Er88
爆笑 さらしage!
>>29 >松井のヤンキーすでの成績が絶好の反証
それだけじゃあ、因果関係は特定できないよ。
ロードは食事をするところがないとか、宿泊施設の環境が悪いとか合わないとか、
複数の異なるファクターがあるわけだから。
やはり長期間にわたるパークファクターを検証するのがいいだろうと思う。
>>30 グリーンモンスターは距離が近くて、フェンスが高いので、
HRとしてはライナー型が不利、フライ型が有利になる。
そしてライナーはことごとくヒットになるので、打率は有利になる。
36 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 09:19:39 ID:FWi9JxZC
>>35 >ロードは食事をするところがないとか、宿泊施設の環境が悪いとか合わないとか、
>複数の異なるファクターがあるわけだから。
これは正しい。
MLBの全チームのホーム/アウェイの得点率をまとめて計算すると、ホームの方が
毎年コンスタントに5%くらい多い。
この比率の計算においては、パークファクターは相殺されてしまうので、この5%は、
ホームでの自宅通いの便とかロードでの旅の疲れなどが理由の一部とみなされる。
加えて、投手がアウェイでのマウンドに慣れないというのも理由としてありうる。
フェンウェイは、得点から計算されるPFによればヒッターズパークだが、
HRは他の球場に比べて出にくい。かわりに、二塁打が多い。
いうまでもなく、グリーンモンスターが効いている。
37 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 09:23:31 ID:FWi9JxZC
>>35 >ロードは食事をするところがないとか、宿泊施設の環境が悪いとか合わないとか、
>複数の異なるファクターがあるわけだから。
これは正しい。
MLBの全チームのホーム/アウェイの得点率をまとめて計算すると、ホームの方が
毎年コンスタントに5%くらい多い。
この比率の計算においては、パークファクターは相殺されてしまうので、この5%は、
ホームでの自宅通いの便とかロードでの旅の疲れなどが理由の一部とみなされる。
加えて、投手が敵地でのマウンドに慣れないというのも理由としてありうる。
フェンウェイは、得点から計算されるPFによればヒッターズパークだが、
HRは他の球場に比べて出にくい。かわりに、二塁打が多い。
いうまでもなく、グリーンモンスターが効いている。
38 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 09:30:44 ID:FWi9JxZC
重なって御免。 ついでだから付け加えると、この5%はPFの計算では相殺されている。
松井秀喜しょぼッwwww
>>36 >フェンウェイは、得点から計算されるPFによればヒッターズパークだが、
>HRは他の球場に比べて出にくい。かわりに、二塁打が多い。
>いうまでもなく、グリーンモンスターが効いている。
いわゆるフェンウェイダブルってやつね
ボッグスがこれを荒稼ぎしてたなぁ
41 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 14:27:48 ID:Qhs5Er88
ageじゃ
42 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 15:08:51 ID:FX1FSQoH
HR数が少ないのをヤンスタのせいにしてるのか イボータってみっともないね
巨人に復帰すればいいよ
44 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 15:33:28 ID:1W3S+Yrx
またイボータの言い訳かw
45 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 22:47:19 ID:JDSgoFeD
46 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/30(金) 22:53:55 ID:Qhs5Er88
晒しageじゃ
47 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/01(土) 00:24:14 ID:2kE3xdFw
東京ドームがホームだった頃は、ばんばんHR打てたのにねぇ。 恥ずかしいから、ゴミウリの看板と一緒に日本に帰ったらどうだろう。 どうせどこ言っても焼肉記者以外友達できないだろうし、NBPなら「少女の肩」 &「面白守備」でもゴールデングラブ貰えるし、オールスターもファン投票で 選出してもらえるし、いい事づくめじゃないか。
48 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/01(土) 00:28:40 ID:96PyExWA
RFKと言えば、昨年あまりに本拠地でのHRが少ないのに業を煮やしたホセギーエンが 外野までの計測をし直したところ、実際は表示距離よりも10フィート長かったという 話もある。 アメリカだからこういうのはいい加減で、ドルフィンスタジアムとかも表示距離が 間違っているそうな。 他の球場との比較はともかくとして、ヤンスタが左打者有利で右打者不利というのは 定説はおろかヤンキースの戦法の一部になっている。例えば、90年代後半にヤンキース がWSに何度も優勝した際、トーリのポストシーズンのローテは、まずペティットを ヤンスタでの試合に先発させるところから決めていた。 要するに、敵左打者のヤンスタでの有利さを奪おうというわけ。
49 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/01(土) 00:30:34 ID:w/BPldY+
バッテリー間なんかも調べたら違ってるかも。アメリカなんてそんなもの
>>49 いや、さすがに内野が違ってたらやばいって
板違いで悪いけどサカーでもあるんだ スタジアムの広さ測ったらビミョーに狭かったとか
52 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/01(土) 23:07:00 ID:FGKIFfls
今日BS1の中継で雨天中断中に松井の2005年のHR特集やってたけど、少なくとも 5本は箱庭ヤンスタムランだった これで、ALの東地区以外のチームだったら10本台しか打てないショボイ秀喜だったことが 明らかとなったね
>>52 まずその説の欠陥を言えば、左中間のHRは他球場では入らないのでそれを逆に足さないといかんw
ニワカかなんか知らんが、ヤンスタより小さい球場、HRの出やすい球場はたくさんあるよ〜(w
54 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 00:02:04 ID:sfg4Nr82
晒しageじゃ
>>53 たくさんはねーぞ、いくつかはあるがな(USセルラーとか)
それにヤンスタよりHRが出にくい球場の方が多いわけだが
>左中間のHRは他球場では入らないのでそれを逆に足さないといかんw 何を言いたいのかがわからんwww
オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m 松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m 井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m 田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m 松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m 球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。 フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く 平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。 セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw 左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い
58 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 06:29:39 ID:KVhy/9+U
だからさ、「球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まる」という仮説 そのものがまちがってるんだって。 ヤンスタはね、右翼ポールから右翼手定位置の真後ろくらいまでのホームからの距離が 他の球場に比べて近くて、これは左の強打者にはおいしいエリアなの。
59 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 06:46:14 ID:2g3cSItW
そもそもパークファクターの概念は球場の広さ以外に湿気や気圧、日差しによる球の見やすさなど様々だしね。 狭ければHRが出やすいという単純な理屈なら、 フェンウェイの左方向は相当HRが出やすいはず。 しかし現実は(ry
60 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 06:59:16 ID:KVhy/9+U
気流と風のパターン、バックスクリーンの色調とナイターの照明も少なからぬ 影響を与える。
61 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 07:09:13 ID:KVhy/9+U
そもそも
>>1 は、ヤンスタの左中間の広さを左打者へのハンディとかトチ狂って
いるが、メジャーの球場は広いから、左右を問わず打者が流してHRを打つのは
ヤンスタに限らず、どの球場でも至難の技。
これがコンスタントにできるのは、全盛期のピアツァとか今のライアンハワード
とか、非常にまれ。他のパワーヒッターは軒並みプルヒッターで、こんなのは
オルティス、ジアンビ、デルガド、ボンズとかへの相手チームの守備シフトを見れば
一目瞭然。
>>53 その反論の欠陥を言えば、公式でヒットチャートを見てこい。
広い(笑)ヤンスタで、松井は「かなりひいき目に見て」ホームランを1本損してるのが確認できるが、得しているケースは
>>52 の言うとおり結構ある。
松井の昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数は 全米トップ級にスイングスピードが速いGシェフや 怪物ジオンビ、天才プホルズより多い。 昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数 松井・・・・・・・・8本 (23本) Gシェフィールド・・5本 (34本) Jジオンビ・・・・・4本 (32本) Aプホルズ・・・・・4本 (41本) イチロー ・・・・・1本(15本) 井口 ・・・・・1本(15本) 松井の打球の弾道は低く超高速だ。 あの低い弾道で420feet以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
64 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:10:30 ID:FbPiP4cr
まあ、松井の大リーグでも上位級のホームラン平均飛距離を見れば ギリギリのホームランは少なく文句なしのホームランばっかってっこと。 現実、去年ヤンスタの両翼ポール際に入るホームランはほとんどなかった。 イチローのホームラン飛距離がショボイのばっかりなのを見れば 箱庭セーフコの恩恵を受けてるってことだろ 城島は今年10本ホームランを打ってるが飛距離420feetどころか 400feet以上のホームランも無い。
66 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:37:50 ID:o+VxDmtw
>>65 おいおいデタラメ書くなよ
公式チャート見たら去年松井は15本ホームラン損してるよ
世界一広いヤンスタの最深部のホームランがかなりあったし・・
対して、イチローは最深部はほとんどないぜ
493 名前: 神様仏様名無し様 2006/01/12(木) 20:41:51 ID:Lu8RAubf
>>355 に
>>362 のデータを使って2005年のデータも追加
2005年のヤンスタは打率のPFが30チーム中3位、本塁打率のPFが30チーム中10位
2005年のセーフコは打率のPFが30チーム中18位、本塁打率のPFが30チーム中27位
松井・イチローのMLB在籍期間の所属チームの打率と本塁打率のPF
松井(ヤンキースタジアム)
−−Home−− −−Away−− −−PF−−
Year H/AB HR/AB H/AB HR/AB H-PF HR-PF
2003 .264 .033 .272 .034 0.972 0.962
2004 .266 .039 .274 .037 0.972 1.036
2005 .280 .037 .264 .034 1.061 1.082
03-05 .270 .036 .270 .035 1.001 1.027
イチロー(セーフコフィールド)
−−Home−− −−Away−− −−PF−−
Year H/AB HR/AB H/AB HR/AB H-PF HR-PF
2001 .252 .027 .271 .032 0.929 0.842
2002 .258 .027 .273 .033 0.946 0.811
2003 .251 .029 .268 .028 0.936 1.057
2004 .253 .032 .282 .030 0.894 1.066
2005 .261 .025 .263 .031 0.989 0.814
01-05 .255 .028 .272 .031 0.938 0.912
68 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:38:57 ID:o+VxDmtw
最深部の外野フライな
448 名前: 神様仏様名無し様 2006/01/12(木) 00:25:46 ID:Lu8RAubf 2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細 −−−飛距離−−− −−−−HR方向−−−− 順 HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左 左中 中 右中 右 Name *1 48 26 22 402 485 15 15 11 *7 10 *5 A-ROD *2 47 20 27 404 455 16 *0 *5 10 13 19 オーティズ *3 46 23 23 400 446 15 15 11 *8 *2 10 ラミレス *4 43 30 13 391 440 *7 *5 *5 *2 12 19 ティシェイラ *5 40 23 17 387 430 *3 26 *9 *3 *0 *2 コナーコ *6 39 21 18 401 449 13 10 *9 *5 *4 11 セクソン *7 36 25 11 386 439 *3 16 *9 *5 *2 *4 ソリアーノ *8 34 19 15 393 440 *5 22 12 *0 *0 *0 シェフィールド *9 33 14 19 407 477 11 *1 *4 *7 12 *9 ハフナー 10 32 16 16 384 440 *4 *0 *0 *2 *7 23 ジオンビ 10 32 19 13 399 436 *7 15 *8 *4 *4 *1 ゲレーロ 12 31 15 16 384 427 *1 15 *9 *1 *1 *5 ダイ 24 23 15 *8 391 440 *8 *1 *1 *3 *7 11 松井
70 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:43:15 ID:HMUakZLe
>>67 松井が30本打った年の2004年はヤンスタよりセーフコの方がホームラン出易かったね ・・セーフコPF1.033 ヤンスタPF1.029
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004 2004年パークファクター
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 U.S. Cellular Field (U.S. Cellular Field) 1.139 1.402 1.095 0.979 0.870 1.016
2 Wrigley Field (Wrigley Field) 1.123 1.329 1.031 1.001 0.913 0.987
3 Chase Field (Chase Field) 1.068 1.290 1.051 1.116 1.294 1.013
4 Coors Field (Coors Field) 1.412 1.235 1.240 1.316 1.655 1.181
5 Citizens Bank Park (Citizens Bank Park) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
6 Turner Field (Turner Field) 0.991 1.128 0.973 0.937 0.742 1.015
7 Rogers Centre (Rogers Centre) 1.128 1.117 1.054 1.076 1.199 1.101
8 McAfee Coliseum (McAfee Coliseum) 1.012 1.089 0.976 0.984 0.682 1.050
9 Ameriquest Field (Ameriquest Field) 1.217 1.087 1.093 1.086 1.667 0.998
10 Minute Maid Park (Minute Maid Park) 1.004 1.075 0.993 0.892 1.448 0.929
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Angel Stadium (Angel Stadium) 0.972 1.062 1.019 0.863 0.579 0.951
12 Camden Yards (Camden Yards) 1.077 1.050 1.022 1.036 0.704 0.950
13 Great American (Great American) 0.847 1.048 0.890 0.864 0.538 0.883
14 Safeco Field (Safeco Field) 0.834 1.033 0.867 1.033 0.470 1.046
15 Yankee Stadium (Yankee Stadium) 0.922 1.029 0.965 0.887 0.548 0.943
16 Dodger Stadium (Dodger Stadium) 0.909 1.016 0.961 0.762 0.600 0.841
>>63 458 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 09:02:48 ID:Lu8RAubf
ちなみにスーパーホームランとやらの基準を430フィート(役131m)にすると松井は1本だけ。
順 HR >=430ft Name
*1 48 8 A-ROD
*2 47 9 オーティズ
*3 46 10 ラミレス
*4 43 2 ティシェイラ
*5 40 2 コナーコ
*6 39 7 セクソン
*7 36 1 ソリアーノ
*8 34 4 シェフィールド
*9 33 6 ハフナー
10 32 4 ジオンビ
10 32 4 ゲレーロ
12 31 0 ダイ
24 23 1 松井
72 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:49:41 ID:JSa8IlVf
城島は今季10本ホームラン打ってるが、420フィートどころか400フィートのホームランもないってことは 箱庭セーフコの恩恵を受けてるんだろ? 63 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 08:55:58 ID:gonLCPhQ 松井の昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数は 全米トップ級にスイングスピードが速いGシェフや 怪物ジオンビ、天才プホルズより多い。 昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数 松井・・・・・・・・8本 (23本) Gシェフィールド・・5本 (34本) Jジオンビ・・・・・4本 (32本) Aプホルズ・・・・・4本 (41本) イチロー ・・・・・1本(15本) 井口 ・・・・・1本(15本) 松井の打球の弾道は低く超高速だ。 あの低い弾道で420feet以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
またパークファクターを球場の広さのことだと勘違いしているバカが出たのか どんな理屈をこねようが松井にとってヤンスタは他の球場よりかなりHRが 出やすい球場だって事実に何の変化もないのに
>71
松井がセクソンみたいに思いっきり大振りしていいなら430フィート以上のホームランは10本は越えてるだろうね
大振りしない松井の超コンパクトスイングを知らないで書いてる
>>71 はアホだろうねw
>>73 ヤンスタがホームラン出易いのは両翼ポール際のほんのわずかの部分だけね
あとは箱庭セーフコより出にくい
78 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 10:11:10 ID:xUAPQDGO
松井が凄くないとダメなのか? 松井なりにがんばってるじゃん。それでいいだろ? わざわざ無理矢理神格化しなくていいの。
>>66 “でたらめ”と書いたらでたらめだと他人が思うとでもw
イチローの話題はどうでもいいじゃん。
スレタイに話題を戻して言うと、結論は(すでに1桁レス目で出てるけど)ヤンスタは左打者に有利。
唯一レスする必要があるのは
>>70 くらい?
でも、これも確か既出だったと思うが、パークファクターはたった1年では誤差が大きすぎて意味がない。
ましてや(散々言われている)ヤンスタの右打者に不利であるという事実を加味すると、大逆転するような微々たる誤差だし。
80 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 10:17:42 ID:0zdDkOtV
マニースレの単発ID基地外は相変わらずだな
>>79 ヤンスタが左打者に有利なら左打者ジオンビが
2003年にヤンキースで41本塁打を記録したがホームのヤンスタでは、
わずか12本しか打てなかった理由を説明すべき。
ジオンビがホームがヤンスタじゃなければ58本打っていたことになるぜ。
>>81 ジアンビの打球方向知ってる?
ジアンビ攻撃時の相手守備隊形知ってる?
たった一人、しかもかなりユニークな選手の事情を
とりあげてパークファクター全てを否定するのは強引じゃね?
>>82 松井とどう違うかを説明してみろよ
2005年アリーグ ジオンビ、松井のHR詳細
−−−飛距離−−− −−−−HR方向−−−−
順 HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左 左中 中 右中 右 Name
10 32 16 16 384 440 *4 *0 *0 *2 *7 23 ジオンビ
24 23 15 *8 391 440 *8 *1 *1 *3 *7 11 松井
>>81 パークファクターってのは、その球場でプレイした全選手の2年間の数字を
母集団とする数字なの
たった一人の、それも標準から大きく外れた選手の成績でどうこう言えるような
数字じゃないわけ
それに、ジオンビがどうだろうと松井にとってHRの出易さが
ヤンスタ>>他球場
な事実は厳然としてあるわけで
>>83 どう違うって・・・
そもそもHRの数が圧倒的に違うだろw
>>84 今年、松井は5本ホームラン中 ヤンスタ0本 他球場5本ってことを知ってる?
>>83 そのジアンビだって05は半々で打ってるじゃんww
選手の統計をとったらヤンキーSは左打者にとって
有利だというデータが出たというだけでしょ
>>86 だから?
5本なんてそれこそたまたま相性のいい投手に当たったとかの理由で
どうにでもなる本数だろ
それとも去年まで松井有利だったヤンスタが今年になって松井不利に
改装されたとでも?ww
>>87 ポール際にホームラン狙うことを覚えたからだろ
平均ホームラン飛距離を見てみなよ
ジオンビ平均ホームラン飛距離384フィート
松井 平均ホームラン飛距離391フィート
>>89 じゃあ松井だってそうすればいいだろ
そのポール際HRが打てないとすれば、それは球場が悪いからじゃなくて
松 井 に 技 術 が な い か ら
>>90-91 ヤンスタが左打者にとって有利だというデータはあるのか?
>>93 パークファクターねw
70 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 09:43:15 ID:HMUakZLe
>>67 松井が30本打った年の2004年はヤンスタよりセーフコの方がホームラン出易かったね ・・セーフコPF1.033 ヤンスタPF1.029
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004 2004年パークファクター
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 U.S. Cellular Field (U.S. Cellular Field) 1.139 1.402 1.095 0.979 0.870 1.016
2 Wrigley Field (Wrigley Field) 1.123 1.329 1.031 1.001 0.913 0.987
3 Chase Field (Chase Field) 1.068 1.290 1.051 1.116 1.294 1.013
4 Coors Field (Coors Field) 1.412 1.235 1.240 1.316 1.655 1.181
5 Citizens Bank Park (Citizens Bank Park) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
6 Turner Field (Turner Field) 0.991 1.128 0.973 0.937 0.742 1.015
7 Rogers Centre (Rogers Centre) 1.128 1.117 1.054 1.076 1.199 1.101
8 McAfee Coliseum (McAfee Coliseum) 1.012 1.089 0.976 0.984 0.682 1.050
9 Ameriquest Field (Ameriquest Field) 1.217 1.087 1.093 1.086 1.667 0.998
10 Minute Maid Park (Minute Maid Park) 1.004 1.075 0.993 0.892 1.448 0.929
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Angel Stadium (Angel Stadium) 0.972 1.062 1.019 0.863 0.579 0.951
12 Camden Yards (Camden Yards) 1.077 1.050 1.022 1.036 0.704 0.950
13 Great American (Great American) 0.847 1.048 0.890 0.864 0.538 0.883
14 Safeco Field (Safeco Field) 0.834 1.033 0.867 1.033 0.470 1.046
15 Yankee Stadium (Yankee Stadium) 0.922 1.029 0.965 0.887 0.548 0.943
16 Dodger Stadium (Dodger Stadium) 0.909 1.016 0.961 0.762 0.600 0.841
>>92 いくらでもありますが?
例えばヤンキースで6番を打ってるとある左打者は、
ヤンキースタジアムでのHRが他球場より1.4倍も出易い
>>94 なんでコピペしたの?
それは全選手の統計だろ?
ヤンキーが左打者にとってMLBでもTOPクラスに有利だと
手元のスカウティングノートブックに載ってるんだけど(笑)
あっ、セーフコも右より左のほうがホームランは出やすいよ
>>94 なぜ単年のもの、しかも無関係なセーフコとの比較なんか出すんだ
たまたまHRが出にくい年があったとしても、平均すればヤンスタは
打者にとって中の上である事に変わりは無い
>>86 去年までの松井のHRを無かった事にするのか。
可哀相に、松井はメジャー通算5HRの打者という事に。
99 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 16:26:39 ID:sfg4Nr82
ワロス晒しage!
100 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 16:42:23 ID:2g3cSItW
これが絶滅危惧種真性イボータってやつか・・・ 文盲なのかわざとスルーしてるのかわからんが、意志疎通に障害があるのは間違いないな
102 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 16:50:38 ID:NltlNPbj
_______ ヽ ||┌───── | . | |||ヤンスタは .|_______| 力 ||| (巛 巛 巛巛巛巛) 夕 ||| 巛 巛 巛 巛 巛 力 ||| i 巛 巛 巛 巛 i <・・・左打者不利球場・・と 夕 ||└───── ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ___ ())=))=)/ ⌒  ̄  ̄ ⌒ ヽ |\ \ ヾニヾl .___ .___ \ \ \ ヾl | __| | __| l\ \ ! .| |____ | |____ | |\ \ l |____ | |____ | | | \| ̄ i i ____| | ____| |
103 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 17:37:22 ID:tpXTLFOn
HR23本打者はどこいってもスラッガーにはなれないから こんなことしても無駄無駄
104 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 17:47:22 ID:sfg4Nr82
つーか左中間広くて不利なら松井は 他球場なら流しのHR多いって事だよな?
105 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/04(火) 01:16:30 ID:GCqNvLcz
晒しageじゃ
>>104 広さだけなら、ヤンキースタジアムの左中間フェンスの5メートル手前くらいまでのフライは、
標準的な他の球場ならHRになるということ。
しかし、上で誰か言ってるが、パークファクターを変える要因は広さだけではないし、
もっと言えば球場だけでもない。さらに個人ならば、個人的要因も加わる。たとえば、
移動が極端に苦手な選手なら、ピッチャーズパークの自元の方が打てるとかもありうる。
ひとつの結果がある場合、その原因は複数あって、複数の因果関係が存在しているのだから、
それに気がつかないのはマヌケ、というかここも鮮人スレなのかな(w
佐々木がソリアーノに打たれたサヨナラホームランは驚いた 完全に打ち取った当たりなのに
108 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/05(水) 15:11:55 ID:xf1WWh+V
109 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/05(水) 16:14:41 ID:A0ILppVz
ルース時代より狭くなってるー
セーフコってヤンスタに比べたら箱庭だね 57 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 03:23:29 ID:AycYnzvP オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m 松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m 井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m 田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m 松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m 球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。 フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く 平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。 セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw 左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い
112 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/06(木) 23:11:12 ID:w8c+4xNp
113 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/06(木) 23:16:26 ID:fj+KBUFj
>>112 右中間−ライトポールなんて東京ドームより狭いじゃんw
>>112 その位置のセーフコの右中間はフラットになってるからもっと狭いよ
だからイチローのホームラン飛距離はショボいだろw
>>114 また言ってる
センターとライトポールが普通だったら、右中間がフラットなら浅くなるけど、
数字上右中間が深くてしかもフラットだったら、それはセンターかライトポールが
より深いってだけのことだ
自分で図形書いてみれば分かる
116 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 21:37:48 ID:lyxVpHc9
松井の技術がないことが全てなのかorz
117 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 22:04:27 ID:R8PTu2+T
>>1 甲子園が日本一広かったの?
漏れグリーンスタジアム神戸だとおもってた。
118 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 22:32:59 ID:uCQDiPWV
119 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 22:47:02 ID:D9a4eQmC
120 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:05:42 ID:EoVOlYi1
>>118 ヲイヲイw センターでの差(3フィート)と右翼ポールでの差(13フィート)が
同じぐらいか逆に広くなってるけどw
かなりヤンスタでかく描いてるな
>>120 俺も思ったw
捏造までして必死すぎ・・・。
122 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:13:30 ID:uCQDiPWV
えっ自作なの? 凄いなぁ・・・クスクス
124 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:25:43 ID:uCQDiPWV
否定する奴は結局何も出来ないんだろ ヤンスタはポール際が狭いだけ
そもそも縮尺があっているという保証がない(というか、実際にはあっていない)。 ゴメンね、捏造なんて言って。天然だったのねw
126 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:31:11 ID:EoVOlYi1
>>122 、
>>124 あのさぁ、必死なのよーく分かるけどイメージ図なんて正式な縮尺とってない上に
それぞれの球場名でぐぐってみればわかるけど、サイトごとに微妙に形がかわって
たりしてるんだけどw
>否定する奴は結局何も出来ないんだろ さすがにそれは捏造。 否定している方は、このスレで理論的なバックボーンを元に散々議論を尽くしていて、 完璧に結論が出ている。 左打者不利などというトンデモ派はここまで(そして今回も)完敗だったじゃないか。
128 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:34:09 ID:x/XN3G1c
>>123 何こいてんだお前・?・
これといった材料や証言の一つもいえないお前みたいな傍観者にゃ用はないから消えろよゴミクズ野郎
うんうん、ヤンスタ広くて松井はHRが出にくいんだよね。 かわいそうだよね。 マリナーズやホワイトソックスやカージナルスだったら、もっとたくさんHRが打てて 中距離打者だの不良債権だの言われなかったのにね。 一刻も早くトレードしてもらって日本のスラッガーらしいところを見せて欲しいね。
130 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:37:09 ID:uCQDiPWV
>125 だからお前みたいな口だけ立派で行動が伴わない奴は相手にしてないから
そうそう。 同じヤンキースなのに松井よりはるかにHR数が多い選手がいるという事実には この際目を瞑っとくから気にしないで。
132 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 23:58:58 ID:D9a4eQmC
イボータ自分で図なんて作ってるよw 連続出場できる松井は他選手より有利なんだけど それで23本しょぼw
133 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 00:24:21 ID:ks3JdynH
134 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 00:30:57 ID:ks3JdynH
イチローがヤンスタHOMEなら50本 松井がセーフコHOMEなら10本 簡単な話だろ? 以上。
>>133 この図を見ると、この13フィートもセーフコの方が広いはずなのにほとんど同じ位置にされているという変なことになっているのがよくわかるねw
確かに、縮尺のずれた図を典拠にしていたイボヲタの言い訳を聞きたい。
137 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 01:19:38 ID:yB5Zwvr2
イボヲタって大変だね。いつものことだが 捏造してまでも松井を擁護、そしてイチロー叩き 哀れみさえ感じてしまうよ。
>>134 誰が言ってるんだよ、そんな事。
お遊び半分の、一個下の奴ぐらいのもんじゃないか。
139 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 01:46:23 ID:l8dONwWC
セーフコフィールドは左打者不利球場
釣りか真性か分からん。
なんだ、イチローのホームラン数がポイントなのか。 イチローにホームランだけを期待してないし、別に求めるものがあるからどうでもいいや。 球場がどこであろうとイチローの価値はそんなものに左右されないよ。 イチローはイチローていうジャンルに君臨する唯一無二の野球選手であって、 細かなカテゴリーだけにおさまんないもん。
イチローのHRは狙ったHRが多い、つまり当たり損ねがギリギリってのは 少ないから、ヤンスタに行っても本数はさほど変わらないと思うがな むしろ変わるのは二塁打の数 PF見れば分かるけど、セーフコの二塁打の出難さは異常 ヤンスタ行けばおそらく40本は越える
143 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 09:00:01 ID:aINkVl4m
314=327フィートとなる縮尺の違う図を合わせて
>>133 ってことは、同じ縮尺ならセンターの
3フィート分の一角だけを除いて相当セーフコが広くなるってことだな。
特に右翼からセンターにかけては4〜7mぐらいフェンスが後方になるのがよくわかるな
144 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 09:56:27 ID:8TBgAEGA
http://www.baseball-statistics.com/Ballparks/NYY/ ??????????????????????????
Analysis
Yankee Stadium has become The Incredible Shrinking Ballpark. Once, in the 1920s,
left-center stood a Grand Canyon-esque 490 feet away from home plate. Recently,
under the direction of George Steinbrenner, the left- and center-field fences have been
brought in, reducing Death Valley to 399 feet, from the immense 430-foot stretch in
the 1970s; still, no ballpark in the majors is as tough on hitters as Yankee Stadium.
Yankee Stadium's still-spacious outfield favors pitchers, even though it has little
foul territory and a close right-field corner that is extremely inviting to lefthanded
sluggers. (In fact, in 2001 it had the highest LHB home run factor in the AL).
In fact, in 2001 it had the highest LHB home run factor in the AL
In fact, in 2001 it had the highest LHB home run factor in the AL
145 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 09:57:11 ID:8TBgAEGA
http://www.baseball-statistics.com/Ballparks/NYY/ Park Factors
Run HR Avg L-AvgR-Avg L-HR R-HR H 2B 3B
1992 109115101103100 175891029681
1993 86104949989 109102897362
1994 83959610590 10292929183
1995 103105106110101 1269410510687
1996 101103104105103 117911039356
1997 92989993103 871119692142
1998 95849810192 9892979781
1999 8184918794 8692889682
2000 1031189997101 134106999674
2001 1011259910594 136115979948
(C) 2001 STATS, Inc.
Fun Facts
Highest LHB home run factor in AL in 2001
Second highest LHB home run factor in AL in 2000
Third highest home run factor in AL in 2000
146 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 10:10:30 ID:ks3JdynH
>143 ヤンスタのライトは甲子園と同じような作りだ
147 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 10:17:16 ID:ks3JdynH
>143 ライトのポール際は画像が小さいから314=327に見えるだけだよ GAMEDAYの画像は正確だと思うけどね 右中間の数字を見比べればいいよ 自分の考えにそぐわない意見は何でも疑い、 ヤンスタがセーフコより狭いという固定観念に囚われて 現実が見えなくなっているんだね。
>>147 ってそっくりそのままひっくり返せるよねw
固定観念は
>>147 の方。
このスレでは、すでに 多 様 な 方 法 で ヤンキースタジアムは左打者有利であることが証明されている。
149 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 10:32:20 ID:aINkVl4m
>>147 >ライトのポール際は画像が小さいから314=327に見えるだけだよ
314の「3」の数字の上端の位置との関係を見れば、明らかに314=327として描かれてるよ。
どうしても、世間一般的に左打者有利と言われてるヤンスタを広く見せたくて必死すぎだねw
それと実際の写真画像見れば明らかだけど、ヤンスタの右翼ポール際は既に曲がりきった所に
ポールがありGAMEDAYの画像と違ってることを知っておこうな
>>148 左打者ジオンビは2003年にヤンキースで41本塁打を記録したがヤンスタでは、わずか12本しか打てなかった。
左打者ジオンビが他球場を本拠地にしてたら58本打ってたよ。
151 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 10:44:12 ID:ks3JdynH
ゲームデイの右中間の数字に注目してほしい ほとんど同じだ。 そのことについて否定派は答えるように
>>147 まだ、やってるのか?
おまえ病気だなw
153 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:00:19 ID:2s5B/HjT
Aロッドやジアンビの様な真のホームラン打者にとっては球場が多少不利でも問題無く打てちゃうんだよな 今年のジアンビは前半戦ですでに昨年のイボイのホームラン数を既に越えており、35本は確実 今年絶不調のAロッドも時間の問題だろう。イボヲタにとっては辛い現実だな
154 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:00:54 ID:8TBgAEGA
病気というか、単に英語が読めない、数字の読み方もわからん、という低知能者なんだろ。
松井が年間31本打った年の2004年はヤンスタよりセーフコの方がホームラン出易かったね ・・セーフコPF1.033 ヤンスタPF1.029
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004 2004年パークファクター
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
1 U.S. Cellular Field (U.S. Cellular Field) 1.139 1.402 1.095 0.979 0.870 1.016
2 Wrigley Field (Wrigley Field) 1.123 1.329 1.031 1.001 0.913 0.987
3 Chase Field (Chase Field) 1.068 1.290 1.051 1.116 1.294 1.013
4 Coors Field (Coors Field) 1.412 1.235 1.240 1.316 1.655 1.181
5 Citizens Bank Park (Citizens Bank Park) 1.024 1.134 0.981 0.865 1.360 1.009
6 Turner Field (Turner Field) 0.991 1.128 0.973 0.937 0.742 1.015
7 Rogers Centre (Rogers Centre) 1.128 1.117 1.054 1.076 1.199 1.101
8 McAfee Coliseum (McAfee Coliseum) 1.012 1.089 0.976 0.984 0.682 1.050
9 Ameriquest Field (Ameriquest Field) 1.217 1.087 1.093 1.086 1.667 0.998
10 Minute Maid Park (Minute Maid Park) 1.004 1.075 0.993 0.892 1.448 0.929
Rk Park Name Runs HR H 2B 3B BB
11 Angel Stadium (Angel Stadium) 0.972 1.062 1.019 0.863 0.579 0.951
12 Camden Yards (Camden Yards) 1.077 1.050 1.022 1.036 0.704 0.950
13 Great American (Great American) 0.847 1.048 0.890 0.864 0.538 0.883
14 Safeco Field (Safeco Field) 0.834 1.033 0.867 1.033 0.470 1.046
15 Yankee Stadium (Yankee Stadium) 0.922 1.029 0.965 0.887 0.548 0.943
16 Dodger Stadium (Dodger Stadium) 0.909 1.016 0.961 0.762 0.600 0.841
156 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:07:20 ID:aINkVl4m
157 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:12:12 ID:aINkVl4m
>>155 上回ってる年だけパークファクターを持ち出し、それ以外は個人の数字を持ち出す
なんて分かりやすい思考回路なんだwww
>>150 2006-Jason Giambi
------AB--H-HR RBI AVG-OBP SLG-OPS
Home 126-37-15--46-.294-.455-.714 -1.169
Away 128-30-11--22-.234-.387-.523 --.910
Giambi調べたけど
どう見てもGiambiも左打者天国ヤンスタの恩恵を享受してるじゃん。
結局、ヤンスタ信者(その内実はイボヲタ)はすでに論破されたことを蒸し返すことしかできないのか。
>>150 =
>>155 はスレを1から嫁。
>>158 おいおいオマエの理論だと松井の今年のヤンスタ0本、他球場5本はどう説明するんだよ
説明してみろよ。
161 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:30:16 ID:ks3JdynH
162 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:34:21 ID:8TBgAEGA
>>160 マジレスしてやろう。
今年の松井のHR計5本、なんてのはサンプルサイズが小さ過ぎて、こんなのから
PF云々は語れないんだよ。
ランダムフラクチュエーションの領域なんだわ。
163 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:38:11 ID:NDlr/OaQ
>>160 松井の過去3年のホーム・アウェイ成績
HOME .298 42HR 21.7打数に1HR
Away .296 28HR 33.0打数に1HR
ヤンスタじゃなかったら20HRも無理
半年以下ではサンプルが足りませんね
怪我をしたのはグローブのせいで、HRが打てないのは球場のせい。
>>160 おまえがGiambiを引き合いに出してたから
今年のスタッツを調べてやったんだよ、案の定だったがなw
松井のような、スラッガーの範疇にすら入らない屑バッターの事など
説明出来るかよw考えてもみろよ、2ヶ月近くHRが出ない打者なんだぞ、説明など困難。強いていうなら単なる偶然だろw
それより>左打者ジオンビが他球場を本拠地にしてたら58本打ってたよ。
この根拠を説明してくれ。
167 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:49:26 ID:vkNvtkmn
とりあえず日本人のHOMEとAwayの数字を出したら分かりやすくなるんじゃない。
168 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 11:53:17 ID:aINkVl4m
>>161 その画像だとセーフコのライト側全体が屋根で見えんからレフト側しか比較できんよな、
そのレフト側もすべてセーフコのほうが広いのがよく分かったよw
しかもセーフコは左翼ポール際はさらにスコアボードでフェンス高も嵩上げしてるから
右打者にとっては地獄だな、流し打ちでヤンスタのアッパーデッキに軽々HRを打つAロッドが
シアトル時代にフェンスをもっと前に出せって泣きついたのも頷けるよw
169 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 12:02:14 ID:ks3JdynH
ライトスタンドまでの距離がセーフコと変わらないのに なんで左打者天国なの?
170 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 12:03:38 ID:ks3JdynH
>168 センターバックスクリーンが圧倒的にヤンスタがでかいことについては無視ですか
171 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 12:10:20 ID:vkNvtkmn
松井のヤンスタでのホームラン位置と距離が分かるデータがあれば、 それをセーフコに当てはめれば分かるんじゃない。 おれは、あまり変わらないと思うけど。 メジャー1広い球場ならともかく、メジャーの平均的な球場なら、 松井や他の日本人打者もそんなにホームランは変わらないだろ。
はぁ? セーフコの屋根と球場比較してどうすんの?www 少なくともセーフコのグラウンド見えてる部分は98%以上セーフコのほうが広いぞw
>161 労力は買うんだが、説得力出すためには、 せめて、真上からフィールド全体が見えていて、 縮尺も同一と証明できる写真じゃないと・・・
彼をここまでさせるものは一体何なんだろう・・・ 能美在住の瑠璃教徒かしら
セーフコってヤンスタに比べたら箱庭だね 57 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 03:23:29 ID:AycYnzvP オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m 松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m 井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m 田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m 松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m 球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。 フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く 平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。 セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw 左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い
イチロー 今年・・本拠地セーフコ 打率.376 本塁打4本 他球場 打率.324 本塁打2本 去年・・本拠地セーフコ 打率.313 本塁打8本 他球場 打率.294 本塁打7本 箱庭セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく 内野安打が打ち易い イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う
178 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 16:18:25 ID:l8dONwWC
一昨年は4割だが良いのか?
スゲー。 自分にとって都合の悪い数字はマグレだってさ。 主観だけで真っ当な議論をする気がさらさらないんだね。 ヤンスタは松井にとって不利な球場てことでいいよ。 早くヤンキースやめてもらいなよ。
181 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 18:40:11 ID:zbvXPqld
球場の広さが何だろうが、
>>145 にでてる左打者特定のPFがすべてじゃん。
1992−2001年のLーHRが175、109、102、126、117、87、98、86、134、136で
通算平均をとれば117。
即ち、延べ10年間のサンプルにより、ヤンスタは左打者のHRがリーグ平均より17%多い。
ちなみに、R−HRの方は98.4だから、右打者にはわずかにHR不利。
議論終了。
182 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 18:52:25 ID:zbvXPqld
ちなみに、上の10年間で2000と2001年のHRのPFがその前数年に比べて上がったが これは理由がはっきりしていて、1999年ー2000年にかけてALで新しくオープンした セーフコとコメリカがだだっ広いピッチャーズパークだったのみならず、 この2つによって置き換えられたキングスドームと旧タイガースタジアムが 極端なヒッターズパークだったため。
松井・・・
184 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 21:33:12 ID:FrPMAff/
ワロスwww 晒しageじゃwwwwwwwww
185 :
:2006/07/08(土) 21:35:41 ID:w2t8/gIs
プロ野球関係者のサッカーに対する発言 ・Jリーグ開幕について「Jリーグは5年も持たない、3年で潰れる」 ・Jリーグの「地域に根ざしたクラブ」について「企業に密着しなければ潰れる」 ・Jリーグの放映権の一括管理について「プロリーグとして間違ってる」 ・ユースチームについて「放っておけば高校が勝手に育てる」「態々金を掛けるとは馬鹿だ」 ・Jリーグクラブの経営について「全球団赤字経営だ」(注:事実ではない) ・優勝クラブの決定方法について「一番勝った所が優勝できない制度なんて馬鹿げている」 ・マリノスとフリューゲルスの合併について「プロ野球ではありえない」「ファンを馬鹿にしている」 ・中田の海外移籍について「魅力が無いから海外に流出する」「Jリーグは終わりだ」「野球ではありえない」 ・日産の経営難について「サッカーチームを持ってるからだ」 ・三菱自動車の不祥事について「サッカーチームを持ってる会社はこんなのばっかりだ」 ・W杯日本大会後「日本のサッカーは滅びる」「これからはプロ野球の時代だ」 ・楽天によるヴィッセル神戸買収について「成金のオモチャに成り下がった」 ・東京Vの森本に関して「子供を試合に使って話題作りとは情けない」「16歳でプロ契約なんて馬鹿げてる」 ・移籍、レンタル移籍の多いサッカー界について「忠誠心がない」「裏切り者・スパイだらけだ」 ・病気でW杯を逃した高原に「死ねばよかった」
去年の左打者怪物ジオンビの平均ホームラン飛距離384フィート 去年の左打者松井の平均ホームラン飛距離391フィート 去年、怪物ジオンビより遠くへ飛ばした松井 イチローのホームラン飛距離はショボイ。今年はまだ1本も400フィート以上のホームランすらない。 広いヤンスタだったらポール際じゃなければ1本も打てないだろう。 63 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 08:55:58 ID:gonLCPhQ 松井の昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数は 全米トップ級にスイングスピードが速いGシェフや 怪物ジオンビ、天才プホルズより多い。 昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数 松井・・・・・・・・8本 (23本) Gシェフィールド・・5本 (34本) Jジオンビ・・・・・4本 (32本) Aプホルズ・・・・・4本 (41本) イチロー ・・・・・1本(15本) 井口 ・・・・・1本(15本) 松井の打球の弾道は低く超高速だ。 あの低い弾道で420feet以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
松井のホームランはどの球場でも文句なしのホームランばっかだけど イチローのホームランは左打者天国のセーフコならではのギリギリのものが多い。
にしこりは日本に残った方が良かったかも知れんね
189 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 22:59:23 ID:ks3JdynH
アホですか。メジャーでホームラン31本打てる日本人なんて 今後30年は出ないよ
論破されたら発狂コピペ。いつもながら憎そう・・・w
本人・番記者・ファンの全てが言い訳がましいところが哀しい
192 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 23:42:11 ID:xZW4dmzv
イチローに対する嫉妬心が常軌を逸してるな 松井なんて選手は、イチローとは比較の対象にすらならないのに。
平均飛距離の長さでホームラン数が決まるわけじゃないのにな。 ゴロキングの称号もいただいていたから打ち損ねも多いのかね。 松井て効率悪いな。
スーパーホームランとか、ヤンスタが左打者不利とか、セーフコが左打者天国とか 正直、かわいそうな人だな、としか思えない。 記者や、松井の言い訳にファンまで感化されるという見本だな、こりゃ。
195 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 00:38:30 ID:3UeN1Mlu
ヤンスタもセーフコもメジャーの球場の中では広い方だぞ ヤンスタはセンター〜レフトが鬼。ライトポール際だけ狭いってだけ セーフコは全体的に広い アリーグではエンゼルス、Wソックス、Rソックスの球場が狭い気がするね
196 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 00:43:18 ID:/Gu8kCLq
>>186 458 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 09:02:48 ID:Lu8RAubf
ちなみにスーパーホームランとやらの基準を430フィート(役131m)にすると松井は1本だけ。
順 HR >=430ft Name
*1 48 8 A-ROD
*2 47 9 オーティズ
*3 46 10 ラミレス
*4 43 2 ティシェイラ
*5 40 2 コナーコ
*6 39 7 セクソン
*7 36 1 ソリアーノ
*8 34 4 シェフィールド
*9 33 6 ハフナー
10 32 4 ジオンビ
10 32 4 ゲレーロ
12 31 0 ダイ
24 23 1 松井
197 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 00:43:45 ID:3UeN1Mlu
ちなみに松井の逆方向のHRが少ないのは センター〜レフトが深いのと外角のストライクゾーンが広いので そっちに打つと手前で失速するケースが多いね。 他の球場なら入ってるというのは多いし 現に他の球場だと当たりそこねがレフト方向に入ったなんてのもある
>>197 じゃあヤンスタは右打者不利球場だね。
それでもホームラン量産できる右打者のA-RODやシェフはたいしたもんだ。
ところで、
>>196 だと430フィート以上を8本も打ってるA-RODの名前が
>>186 にはないんだけど、昨年は420フィート以上を打ってないの?
それともわざと除外してあるの?
誰か教えてくれまいか。
もともとヤンスタはピッチャーズパーク(ただし極端ではない)と言われていて右打者不利なのは当然。 で、右打者不利+そこそこのピッチャーズパークということは、必然的に左打者は「不利だとしてもごくわずか」〜「有利」になるのは自明の理なんだが。 そしてセーフコは打者なら誰にとっても極端に不利なピッチャーズパラダイスとして有名。 「誰にとっても」ということは当然左打者にも極端に不利。
単に松井の実力不足なんじゃないの
今年の城島・イチローは400フィート以上のホームランが1本もない。 やはり、箱庭セーフコだから、ホームランの飛距離がなくても入るのだろう。 セクソンのように大振りしないで松井はコンパクトスイングで打ちながら 420フィート以上のホームラン数8本の松井の飛距離は化け物だろう。 松井がセクソンのように大振りすれば凄いことになると思うよ。 186 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 22:03:46 ID:r83zL2v2 去年の左打者怪物ジオンビの平均ホームラン飛距離384フィート 去年の左打者松井の平均ホームラン飛距離391フィート 去年、怪物ジオンビより遠くへ飛ばした松井 イチローのホームラン飛距離はショボイ。今年はまだ1本も400フィート以上のホームランすらない。 広いヤンスタだったらポール際じゃなければ1本も打てないだろう。 63 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 08:55:58 ID:gonLCPhQ 松井の昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数は 全米トップ級にスイングスピードが速いGシェフや 怪物ジオンビ、天才プホルズより多い。 昨季420フィート以上の飛距離のスーパーホームラン数 松井・・・・・・・・8本 (23本) Gシェフィールド・・5本 (34本) Jジオンビ・・・・・4本 (32本) Aプホルズ・・・・・4本 (41本) イチロー ・・・・・1本(15本) 井口 ・・・・・1本(15本) 松井の打球の弾道は低く超高速だ。 あの低い弾道で420feet以上のホームラン数が8本もあるなんて驚異的だ。
松井のホームランは文句なしのホームランがほとんど。 イチローのホームランはギリギリのものがほとんど。 両方のホームラン飛距離を見れば解るじゃん。 ここで松井がヤンスタを本拠地にしてたからホームランが打てたとか言ってる奴らは 松井のホームランを全く見てないってことだろ。
204 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 10:27:06 ID:YT7o4SVf
ちなみにスーパーホームランとやらの基準を430フィート(役131m)にすると松井は1本だけ。
順 HR >=430ft Name
*1 48 8 A-ROD
*2 47 9 オーティズ
*3 46 10 ラミレス
*4 43 2 ティシェイラ
*5 40 2 コナーコ
*6 39 7 セクソン
*7 36 1 ソリアーノ
*8 34 4 シェフィールド
*9 33 6 ハフナー
10 32 4 ジオンビ
10 32 4 ゲレーロ
12 31 0 ダイ
24 23 1 松井
ヤンキースタジアムの本当の左中間は379フィート(115.5m)、右中間に至っては
353フィート(107.6m)で、左打者にとって超有利の箱庭球場でした。
http://www.kashijitensha.com/03ticket/01knowledge.html
205 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 10:30:09 ID:YT7o4SVf
(130超→最長→通算の順でランキング)
HR飛距離ランキング
http://speed.s41.xrea.com/homerun.html 130m以上
1位 フリオ・ズレータ 50本
2位 アレックス・カブレラ 34本
3位 松中信彦 33本
7位 金本知憲 28本
9位 小久保裕紀 22本
10位 阿部慎之介 21本
けっして越えられない壁w
●●●●●●●●●●●●
34位 松井秀喜 7本(藁
似非スラッガーw日本限定打者ww
松井の正体wメッキがドンドン剥がれていく・・・
松井のNPBでの実質通算HR64本。
206 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 10:31:15 ID:YT7o4SVf
207 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 11:45:22 ID:H9i+LuDn
>205 そこ捏造サイトだって
208 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:01:21 ID:BAf4omcx
ヤンスタはそんなに不利なのか、松井残念だったな もっと狭い球場なら松井でも年平均25本は打てるはずだ
209 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:08:43 ID:VeAXU+XN
ヤンキースが左打者有利な球場ってのは周知の事実だが、 松井が期待はずれの売国奴だってことはもっと周知の事実。
57 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 03:23:29 ID:AycYnzvP オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m 松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m 井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m 田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m 松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m 球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。 フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く 平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。 セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw 左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い
211 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:12:21 ID:j8o/nXOp
イボータさん、またオモシロ画像作って笑わせてください。
213 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:17:48 ID:syM+VNxs
>>211 井口の松井・イチロー評
松井・・・・・別格
イチロー・・・内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから
その通りだと思った(笑)
イチロー内野安打 年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率 1994年 33本 .385 → .324 1995年 30本 .342 → .284 1996年 34本 .356 → .293 1997年 34本 .345 → .282 1998年 24本 .358 → .310 1999年 15本 .343 → .307 2000年 29本 .387 → .314 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団 2001年 62本 .350 → .260 2002年 52本 .321 → .241 2003年 45本 .312 → .246 2004年 58本 .372 → .290 2005年 35本 .303 → .252 内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者 クリーンヒットを打てる技術が無い 2005年 35本 .303 → .252 200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
215 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:43:56 ID:VeAXU+XN
松井は逆方向に強い打球を打てないから、 レフト側のスタンドがいくら広くても関係ないじゃん。 どうせライト方向に引っ張るしか長打打てないんだからさ。 ヤンキースの左中間が広かろうが狭かろうが、どうせ逆方向にホームラン打てないでしょ。
ナゴヤD、甲子園、ヤフーD、倉敷マスカット、札幌D、大阪DのHRは認めよう=64本
東京D、広島、神宮、横浜、及び地方球場のHRは認められない=268本
松井って広い球場では、予想以上に打ってないんだな驚いたよw
80%以上が狭い窮状のHR。パリーグなら20本も打てない屑打者
1993年のデビュー年なんて甲子園でも1本も打てて無いし、全HRが箱庭球場。
よって松井のNPB時代の実質通算HR数は64本、MLB初年の16本も納得。所詮ドームラン打者だなw
http://www.hideki.co.jp/ 1993 HR実質0
1994 実質ーー1本=7/5 甲子園
1995 実質ーー3本=5/3 甲子園 5/4 甲子園 6/15 甲子園
1996 実質ーー4本=5/12 甲子園 5/23 福岡D 5/23 福岡D 7/26 甲子園
1997 実質ー10本=4/12 甲子園 4/23 ナゴヤD 4/24 ナゴヤD 5/27 福岡D 5/29 福岡D
●●●●●●●●●●5/31 甲子園 6/6 ナゴヤD 8/5 大阪D 9/6 ナゴヤD 9/7 ナゴヤD
1998 実質ーー4本=5/19 福岡D 5/21 福岡D 7/27ナゴヤD 9/19 甲子園
1999 実質ー13本=5/1 ナゴヤD 5/21 甲子園 5/23 甲子園 5/25 福岡D 6/1 ナゴヤD 6/13 甲子園 7/16 甲子園
●●●●●●●●●●7/17 甲子園 7/17 甲子園 8/19 ナゴヤD 8/19 ナゴヤD 9/14 ナゴヤD 9/15 ナゴヤD
2000 実質ー10本=4/5 ナゴヤD 4/5 ナゴヤD 5/14 甲子園 6/2 ナゴヤD 6/2 ナゴヤD 6/4 ナゴヤD
●●●●●●●●●●6/18 甲子園 7/30 ナゴヤD 9/1 ナゴヤD 9/3 ナゴヤD
2001 実質ーー9本=4/11 ナゴヤD 4/12 ナゴヤD 4/25 甲子園 5/13 ナゴヤD 5/25 甲子園
●●●●●●●●●●5/25 甲子園 8/14 ナゴヤD 9/4 倉敷 9/15 ナゴヤD
2002 実質ー10本=4/4ナゴヤD4/20 甲子園 5/6 ナゴヤD 5/22 甲子園 6/24 札幌D 7/25 甲子園
●●●●●●●●●●8/17 ナゴヤD 9/4 大阪D 9/23 甲子園 9/23 甲子園
東京ドーム看板直撃弾も甲子園では客席にも届かない!?
勿論、二次元の直線距離による単純な比較による命題ではある。
が、常々この手の“特大ホームラン”には胡散臭さを感じる。要因はこの扇独特の構造とサイズに・・・
http://frontview.at.infoseek.co.jp/sp003.html
217 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 12:50:01 ID:VeAXU+XN
東京ドームはインチキだからなあ。 たとえばロッキーズの本拠地は標高が高く、空気が薄いから打球が飛びやすいが、 その為、変化球が曲がりにくく、速球が伸びるというメリット、デメリットがある。 でも東京ドームの場合は上空の空調でフライボールの飛距離を伸ばしてるだけだからなあ。 こんなインチキドームって世界でも東京ドームだけでしょ。
>>217 松井って、東京ドームより日本一ホームランの出にくいナゴヤドームでホームランを打ちまくっているのを知らないのか?w
年間ホームラン50本打った年に本拠地東京ドームでは、たったの21本。
松井が他球場を本拠地にしていれば年間56本の新記録を樹立してたよ。
他の年は〜
220 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 15:12:11 ID:38thrMOQ
>>218 >ホームランの出にくいナゴヤドームでホームランを打ちまくっているのを知らないのか?w
またイボヲタの常套手段=捏造w
50本打った2002年でさえ3本しか打ってないんだが?w
名古屋D、3本 甲子園、5本 札幌D、1本 大阪D、1本=10本
東京D、21本 神宮、7本 横浜、6本 広島、6本=狭い球場、40本
これが真実です。
>>217 東京ドームが一番ホームランの出易い球場じゃなかったのかw
マスコミも流石に三冠王だのMVPだの言わなくなったな
224 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 17:29:27 ID:sthTYSu+
またイボータの捏造か
225 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 19:30:41 ID:pWeRN+aw
捏造してまで松井を擁護するのが怖いな
>捏造してまで松井を擁護 それがイボータ。 松井周辺の焼肉もそういう体質で、ちょっと異様だよね。
なんか松井ヲタって怖い・・・
228 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 21:28:49 ID:lVgjCD56
だがヤンキースタジアムが左打者不利なのは事実。 実質打率は苦しかったかもしれない。 しかし今回は自信ある。まともに反論できてないことからも明らか。
229 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 22:19:11 ID:VeAXU+XN
ヤンキースタジアムで左打者不利ならどこの球場でも不利だろw 東京ドームを基準に考えるから何もかも不利に感じるんだよ。
>>228 事実でないことはこのスレで散々証明されてきたし、まともに反論できてないのは君の方。
反論できなくなったら発狂コピペだもんなぁ……。
231 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 23:11:39 ID:uCzcGcKj
>>217 > でも東京ドームの場合は上空の空調でフライボールの飛距離を伸ばしてるだけだからなあ。
証拠出せよ
232 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 00:38:32 ID:X6Ot8qg7
>しかし今回は自信ある。まともに反論できてないことからも明らか。 あのぉ。どのレスに対しての自信でしょうか。 わかりにくいので、いっそコテハンつけてくれませんか。
233 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 00:39:37 ID:vH4zYHkj
左右打者別でパークファクター計算してみればいいんじゃないの?
234 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 00:51:06 ID:gRdCF7Be
二岡が体勢崩して打ったボールがHR 東京ドームは不思議な球場ですね
来季は巨人のファーストで頑張れ松井!
236 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 01:58:34 ID:5LN/KtD0
バット短く持って低めの球をすくっただけのスイングでスタンドインだからな。 東京ドームは恐ろしいよ。
237 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 02:28:49 ID:J9MCfkW1
>233
>>181 で既出。
10年間のサンプルより、
左打者のHRのPFが1.17。
右打者のHRのPFが0.98。
ヤンスタは左打者有利。
セーフコは箱庭だな 177 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/08(土) 15:48:37 ID:9qqO+Z8K イチロー 今年・・本拠地セーフコ 打率.376 本塁打4本 他球場 打率.324 本塁打2本 去年・・本拠地セーフコ 打率.313 本塁打8本 他球場 打率.294 本塁打7本 箱庭セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく 内野安打が打ち易い イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う
239 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 06:43:09 ID:8EfnX0ON
02年に松井VSボンズのHR競争生で見てたけど 惨いもんだったよ。 ボンズは中堅〜右翼まで広く打ち分ける。 松井は右中間を狙ったらあっちのボールじゃ届かないのね、 だから右翼ポール際ばかり狙ってたよ。 あれを見てたら、ポール寄り右翼の狭いのは、 松井にはかなり有利な球場なんじゃないかと思う。
>>239 松井のホームランを全然見てないなw
見てないなら松井のホームラン飛距離をみろよ
文句なしの当たりがほとんどだから。
イチローのような箱庭セーフコのライトスタンドにギリギリ入ったようなショボい当たりはないからw
241 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 08:31:47 ID:T9HKj96D
松井は、当たれば飛ぶけど、コンスタントに打てないてことなんだな。 だから平均飛距離は出るのにホームラン数が少ない。 飛距離なんかどうでもいいから、もっと量産して欲しい。
ホムランの話でイチローを持ちだすとは イヴォータも苦しいところですねw
243 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 11:17:25 ID:i4LXk7Df
ワロスwwwww 晒しageじゃ!
244 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 15:38:54 ID:D31CNh9n
ホームランバッターじゃないイチローとホームランについて比較してどうしようというのだろう。 本数でも飛距離でも、普通に考えてイチローより松井が上回るだろう。 下回ったりしたら、それこそ大恥。 そんなもんでイチローを凌駕していても、当たり前のことだから比較すること自体が恥ずかしいわ。 まともな松井ファンならそう考えると思うのだが。
当たればでかいけどなかなか当たらないって単に技術不足かね
246 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 20:19:16 ID:XysxQwWG
>>240 >>239 は02年のHR競争を生で見たと書いているだろう。
おまえがいくら松井のホームランは飛距離があると主張しても、
狙って打つHR競争でスタンドインしないのは致命的。
第一、本当に飛距離のあるホームランばかりをコンスタントに打てるのなら、
シェフやジオンビやA-RODよりもホームラン数が少ないのは何故なんだ?
みんな同じヤンスタをホームにしている選手だぞ。
コピペしてある
>>201 によると、彼らの方が飛距離は出ていないようだが。
248 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 22:22:03 ID:32kKndbZ
やたら飛距離自慢する割には、イチローやチョイにすら要請のあったHRダービーには 呼ばれないんだなw 余程技量が劣ってると判断されてるのか、只単に嫌われてるのか それとも華がないから相応しくないだけなのかw
>>240 「箱庭セーフコのライトスタンド」というけどさ、
>>59 の数字を見る限り
ライトから右中間はセーフコのほうが広いんじゃないの?
ライト 右中間
ヤンスタ 95.7 117.3
セーフコ 99.4 117.7
ヤンキースタジアムの「右中間」表示は他球場よりセンターよりの位置で、
実際の「右中間」はもっと狭い、という説をさしおくとしても
250 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/10(月) 22:46:23 ID:32kKndbZ
>>249 セーフコの「右中間」表示はフラットになってるから他球場よりセンターよりの位置で、
実際の「右中間」はヤンスタよりもっと狭い
セーフコとヤンスタの球場の写真を見比べれば解るよ
>>252 第一に、表示が「フラットになってる」の意味がよくわからない
第二に、「フラットになってるから」と以下のつながりがよくわからない
比較に適した写真があれば示してほしい
>>254 セーフコの右中間の表示は一番深いとこに書いてあるな。
あの位置からセンターまでフラットになってるからセーフコは狭い。
ヤンスタは右中間からセンターまで膨らみがある分広い。
センターの深さが全然違うな 57 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/02(日) 03:23:29 ID:AycYnzvP オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m 松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m 井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m 田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m 松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m 球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。 フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く 平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。 セーフコがヤンスタより広いのは、両翼ポール際のほんのわずかの部分だけw 左中間からセンター、右中間の広さは遥かにヤンスタの方が広い
>球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、 そんなわけない。 左翼〜左中間、右中間〜右翼 も含めてこその広さだろう。 フェンウェイの右翼がフェンスにはばまれてホームラン制のあたりもヒットになる ことも無視か?
258 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/11(火) 08:53:29 ID:sVWo5km5
球場の広さが左中間〜センター〜右中間の広さで決まらない事は、
>>69 のヒットチャートを見れば明らか。
その結果、
>>237 で言うように、
ヤンスタは、
左打者のHRのPFが1.17。
右打者のHRのPFが0.98。
よって、ヤンスタは左打者有利球場。
259 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/11(火) 09:19:21 ID:WF4lWCMp
>>245 技術不足でしょ。
松井オタは、メジャーはパワーが凄いから松井でもなかなか打てない
って喚いてやがるが、そうではないんだよね。
技術で負けてる。
他人のせいにして、松井は悪くないっていうのは松井ファンの習性だからね。
WBCの時もそうだったでしょ。
>>1 はいはい、松井は凄いよ。
世界一広大な左打者超絶不利球場でホムラン打つ松井は凄いよ。
260 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/11(火) 10:07:43 ID:sVWo5km5
>>259 いやいや、
>>1 の言い分だと、
左打者超絶ウルトラ♪オーマイゴッ人類最大メガトン悶絶ブギャー☆不利球場、くらいじゃね
261 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/11(火) 10:54:32 ID:Oz++M6/5
>>260 そんな球場で30本も打つ松井様は箱庭セーフコなら55本は確実ニダ☆とか言うんだろうな。
それならA-Rodやシェフやジオンビなら80本は打てそうだね。
で、左打者よりも更に右打者不利なヤンスタでやっているA-Rodは、
その箱庭セーフコをホームにしていたこともあるのだが、シアトル時代の成績はどうだったのかなあ。
263 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/12(水) 04:31:35 ID:ofLckKf+
分からず屋が多いスレだが、重要なことはだな、左打者不利なヤンスタでなければ、 オレの概算によると、松井の実質HRはシーズン75本前後。 これに対してボンズは73本打った年でも実質HR数は65本で、松井はシーズン最多実質 HR記録保持者ということになるから、セリグは松井を表彰するべきなんだよ。
>>263 ネタ書き込みするならせめて縦読み入れるとかしろよ
☆アレックス・ロドリゲス レンジャース 2002年本塁打57本 打率.300 2003年本塁打47本 打率.298 ヤンキース 2004年本塁打36本 打率.286 2005年本塁打48本 打率.321 ☆シェフィールド ブレーブス 2002年本塁打25本 打率.307 2003年本塁打39本 打率.330 ヤンキース 2004年本塁打36本 打率.290 2005年本塁打34本 打率.291 ☆左打者ジオンビ アスレチックス 2000年本塁打43本 打率.333 2001年本塁打38本 打率.342 ヤンキース 2002年本塁打41本 打率.314 2003年本塁打41本 打率.250 2004年本塁打12本 打率.208 2005年本塁打32本 打率.271 左打者ティノ・マルティネス タンパベイ 2004年本塁打23本 打率.262 ヤンキース 2005年本塁打17本 打率.241
ヤンキースはプレッシャーでボロボロになるからね 特に左打者は左中間からセンターは世界一広いから ジオンビやティノ・マルティネスのようにホームラン数が激減するよ ジオンビは2002年と2003年に41本づつで合計82本打ってるがヤンスタではたったの31本、他球場で51本打ってるからね 松井がプレッシャーが少なく球場の狭いセーフコだったら40本は打っていたよ
また●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●ヲタの 妄想か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殿堂板で完敗したからこっちでまた始めるの? もう、いい加減に松井の現実の実力をちゃんと受け入れてあげなよ。 彼自身が自分は中距離打者と言っているじゃないか。
>>268 松井が中距離打者なら
イチローは短距離打者っていうか
内野安打マンだわなwww
凡庸な中距離打者と世界最強の短距離打者を比べてもなあ・・・
実はイチローは短距離打者じゃないけどな 短距離打者ってことなら、もっと徹底してHR打たないヤツがいくらでもいる シーズン平均HRが10本超えるヤツは中距離打者扱いだよ普通は
272 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/13(木) 12:31:06 ID:nqriOwiO
そもそも、中距離打者に定義が存在するのかどうか怪しいが、 イチローのキャリア ISO は約110で、松井のは190近いから、 両方を中距離打者と呼んだとしても、パワーに関して二人の間に 差があるのは歴然だがね。
273 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/13(木) 12:40:30 ID:pK6qpyT2
中距離打者って地味で特徴がない松井にぴったり
昨日のオールスターで一人ヒョロヒョロな体で存在感がなかった打者には 内野安打打者がピッタリ!
275 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/13(木) 13:00:55 ID:nqriOwiO
ま、近年のセーバーメトリックの発展のおかげで、一昔前ならHR数の少なさから あまり相手にされなかった「中距離打者」にそれなりの評価が行くようになったのは、 いいことだ。 例えば、エドガーなんか、通算HR数は(たった)309本で、昔風には殿堂入りの 議論さえ起こらなかっただろうが、キャリアOBP/SLGは立派なもんで、DHのハンディ キャップを鑑みても、殿堂入りの可能性は皆無ではない。 もちろん、松井が、エドガーとかアブレイユとかの「最高級の中距離打者」に並ぶとは 言ってない。ただ、「最高級の短中距離打者」であるイチローも含めて、打者の評価の 仕方は一様にはできないってこと。
>>275 「最高級の内野安打打者」の間違いだろw
>>276 俊足で打撃技術もあるイチローはその点「でも」最高級だね。
それに引き換え、松井さんは・・・・・・
>>275 その「たった309本」も松井には無理だろうね
仮に20代前半で渡米してたとしても厳しい…
松井はアメリカでは200本も無理
281 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 23:18:06 ID:5XyErsSV
プロになれる奴等みんな身体能力すげー
282 :
名無しさん@ローカルルール議論中 :
2006/07/21(金) 07:24:16 ID:rk6Lvhkt もっと暴れろや