【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
過去スレ
【松井秀喜】サンスポ面白記者・阿見俊輔ファンクラブ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130276819/
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔ファンクラブ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140757462/
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143652620/
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145489383/
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147361110/l50
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 18:52:54 ID:ne4xKu/O
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:00:34 ID:ne4xKu/O
ごめん七時間ほど経っても新スレが立たないのでたてちゃた。

阿見ちゃんが復帰するまではフジサンケイの焼肉ファンクラブ状態でもよくね?ダメ?

クビが確実になったらスレタイ変更するってことでどうでしょ。
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:01:23 ID:esEcI7RP
骨折した左手首の手術を行ったヤンキース松井秀喜外野手(31)がリラックスした療養生活を送っている。
27日(日本時間28日)もヤンキースタジアムに姿を現すことはなかったが、
関係者によると左手の機能回復運動や室内でバイクをこぐ軽い運動を行っているという。
現在は友人との食事などには外出することもあり、リラックスした生活を送っている。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20060528-38182.html
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:05:25 ID:V8LNzSP+
自分のことを友人なんて言うなよw
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:14:28 ID:MLZnGEWa
>>1乙。スレ住人は昨日の2ch仕様変更と相まって来てないだけニダ(2だ・笑)。
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:19:14 ID:1FfJWbaX
関係者=友人=焼肉記者 だろ?
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:19:23 ID:esEcI7RP
>>5
確かに、松井の友人って記者ぐらいだもんなw
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:53:45 ID:rp0AeHwF
MAJOR.JPの古内は久々に松井と関係ない記事書いてるな
10モスラ:2006/05/28(日) 20:09:37 ID:97byfCxd
>>3
米国はビザを取らずに入国する場合、最大で
3ケ月(90日)しか滞在出来ないので、阿見
タンもその期限が切れて一旦帰国しただけでしょう。今米国に行っている記者さんの期限が切れる3ケ月後位に、また復帰すると思うけど・・・。
   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:20:53 ID:5HCAQB8W
>>1
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:05:34 ID:0CfHVk5z
>>1
スレ立て何回かしてたのだけど、今回はラストに荒らしっぽいのが居て、
急に速度が上がったのでタイミングを逃した。
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:30:14 ID:spS8/MNl
>>12これまで乙。
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:42:35 ID:WxWjktKp
>>10
モスラタンは何歳〜?
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:10:00 ID:79ngLpTH
>>1

>>12
今まで何回か乙
16モスラ:2006/05/28(日) 23:12:13 ID:97byfCxd
>>14
30代後半だよ〜ん♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 23:24:11 ID:spS8/MNl
>>16
あのぅ、あなた、もしかして、今、渡米中のウワサの人?
18モスラ:2006/05/28(日) 23:44:35 ID:97byfCxd
>>17
モスラは東スポで報じられているまっちゃん
の追っかけファンですが・・・。今は東京に
いますよ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 01:44:48 ID:2pkZHKtw
何で馴れ合いになってるんだよ・・・空気読んで
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 04:06:50 ID:gWaouamf
おまえが読んでください↑
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 04:50:07 ID:eOQmxJzT
予想より早く「驚異的な回復」な記事が始まったなw
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 05:04:04 ID:vU709OYM
ヤンキース・王建民、デーゲームなら負けなし6勝目!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006052901.html

この日、大型ビジョンでファンに現状報告した松井秀はデーゲームが苦手
(通算打率.285)だが、それとは大違いだ。



大型ビジョンの写真が激しくキモイわけだがw
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:17:54 ID:I6C1QVrK
>>21
報知の「ミラクル回復」かw

っつか、「それくらい早く回復したい」って意味なんだろうに
焼肉フィルタで、「それくらい早く回復している」とすり替えてるんだろうな。
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:25:17 ID:sx7++0bq
>>1

デーゲーム嫌なら巨人に帰ればいいじゃん。
高校野球の時は朝9時とかからやってたんじゃないのかよ?
人間って堕落する生き物なんだな。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 09:49:34 ID:v9UwLb6U
左手首骨折で戦列を離れているヤンキースの松井秀喜外野手(31)が、
7月下旬をメドに復帰する計画を立てていることが、明らかになった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20060529-OHT1T00047.htm

これか・・
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 09:55:41 ID:sx7++0bq
>>25
そして5打数4安打でも2行しか書いてもらえないイチロー...。
露骨すぎる。
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:38:32 ID:vU709OYM
Johnny Damon〜「ヒデキは戦士だ」とデーモン
http://www.major.jp/news/news20060529-14854.html

「ヒデキが苦痛に耐えているのを見て、何かやばいことが起こったとすぐに察知した。
彼の変わりは誰にもできない。選手としてあまりにも大きな存在だし、毎年MVP候補
に挙がる活躍をする選手だ。けがで抜けた穴はあまりにも大きい」



いつMVP候補に挙がったんだよw
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:48:59 ID:ye5C/hry
>>25
マジレスしとくと運動選手の場合、常人を基準として判断するとかなりズレた事に成ることザラなんだがな。
勿論、予定通りも多いけど。

ところで、日本から呼び寄せた個人トレーナーって昔からよく出てくるけど誰?
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:20:13 ID:1pvV6jF0
てか常人でも、二ヶ月のケガが一ヶ月半程度で治るくらいなら普通かと
単に痛みを我慢して無理する馬鹿もよくいるが

>>27
ジョークだろ
>誰にでも気軽に話しかけ、ジョークを忘れないデーモンは

松井から日本語を教えてもらう予定だったとか言ってるし
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:34:50 ID:J4oeBWZb
>>27
実際、毎年AL MVPの有力候補に挙がるだろ?
2004年はGuerrero, Sheffield, Ramirez, Ortiz, Tejada, Santana, Suzuki,
Young, Rivera, Rodriguez, Schilling, Nathan, Jeter, Kotsay, Rodriguez,
Damon, Konerko, Blalock, Mora, Teixeira, Hunter, Martinez, Durazo,
Cordero, Ford, Guillen, Hafnerに次ぐ票を獲得、
2005年もRodriguez, Ortiz, Guerrero, Ramirez, Hafner, Konerko, Teixeira,
Sheffield, Rivera, Jeter, Young, Podsednik, Damonに次ぐ票を獲得している。
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:46:46 ID:Aa8tyjR6
2〜3日でいなくなったわけじゃなく、何ヶ月か一緒にいたのに
まだ何ひとつ日本語を教えてもらってないわけですか。
機会がなかったのか?
通路挟んだ隣同士だったみたいだけど。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:39:11 ID:j4aU/sFu
27日(日本時間28日)もヤンキースタジアムに姿を現すことはなかったが、
広岡広報によると自宅での生活は充実しているという。これまでの野球一色の生活から一変。
左手の機能回復運動や室内でバイクをこぐ軽い運動以外に、映画や読書で精神的な視野を広げようとしている。
松井はすでに父昌雄さんからプレゼントされた、
ペンギンの親子の愛情を描いたドキュメント映画「皇帝ペンギン」のDVDも、
薄暗くした部屋の中でじっくりと鑑賞。広岡広報の呼び掛けも聞こえないほど集中し、
あらためて家族の大切さも身に染みたようだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060529-38407.html
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:44:17 ID:W93JuAre
松井はまだ広岡と同棲してたのか。
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:08:45 ID:zn5/x5ct
まぁ選手全員MVP候補だと思ってりゃ腹も立たないか・・・
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:31:25 ID:I6C1QVrK
>映画や読書で精神的な視野を広げようとしている。

対人コミュニケートで広げろよ……
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:34:12 ID:oqquXAqG
>>27
そのコラムのタイトルのつけ方は変だろ。
デーモンにスポットライトを当てるのであれば、

〜ヤンキースで一番おしゃれな男〜、 とか、

〜フェラーリをもらって大喜び〜、とつけるのがスジだろ?

古内はそれほど悪くなかったと思うんだが、MAJOR.jpでNY番みたいに
なってからおかしくなったな。
毒肉食わされたか、甘い汁をすすりに行ったのか知らんが。
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:04:39 ID:TzBGM/JB
>>30
そりゃリーグ全体で何百人もいる選手のなかで、たとえわずかでもMVPポイント
もらえれば一応候補と言えなくもないが
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:12:15 ID:+4+mN1Ly
松井は2004年にエンジェルスの9番だったフィギンズと同じMVP投票の
ポイントを獲得していたからね
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:13:25 ID:j4aU/sFu
ちなみに、ヤンキースの松井秀喜外野手も血液型はO型で、
巨人時代、同期入団の村田善捕手ぐらいしか話し相手がおらず、“浮いた存在”だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000004-ykf-spo
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:16:21 ID:Vt/qBa3Y
メジャーのMVPって誰が決めるの?まさか記者投票?
毎年桧山とか濱中とかに票入れるバカ記者みたいな奴がメジャーにもいるのだろうか?
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:36:39 ID:vU709OYM
“代役”カブレラ活躍…松井秀、球場行きづらい?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052910.html

松井は復帰したときに、自らの居場所がなくなるのでは−との危機感は「ないですね」とし、
「(居場所が)なかったらなかったですし、出ろといわれたら出るし、それだけです」と答え
ていた。しかし、“代役”が予想以上の活躍で居場所が本当に狭まりつつあると、やっぱり
球場には来づらい?
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:05:14 ID:TzBGM/JB
>>40
まさかじゃなくて、記者投票に決まってるだろうが
でも、アメリカは選手と記者の間に緊張関係があるんで、
日本みたいな贔屓投票はほとんどない
むしろ地元の選手と仲が悪いケースの方が多かったり

有名な話だと、テッド・ウィリアムスが三冠王とった年に、
ボストンの地元記者は二人ともウィリアムスに票を入れなかった
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:08:59 ID:tUUP4Thj
>>42
ヒドス(´・ω・`)
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:10:01 ID:vU709OYM
向こうの記者は何度も日本人の新人は新人じゃないって議論が起きながら
成績を残した日本の新人にはしっかり投票してるしな
日本の腐った記者投票なんかと一緒にしてはいけない
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:15:23 ID:eIUTdNaI
こぼれ話収集が松井番の主な仕事
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:17:35 ID:bYN8pPc8
イボイが忘れられそうな日は近いなw
でもやっぱり定期的にイボイ特集なんてやって忘れられるの阻止するんだろうなww
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:41:56 ID:TzBGM/JB
>>46
元々野球そのものの話題は少なかったわけで、出場できなくなっても
今まで通り焼肉の記事とか書けばいいだけの話
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:52:14 ID:BslnCz4Z
一時期は松井の観察日記みたいだった
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:00:53 ID:YnkiPQUg
朝顔やカブトムシと一緒かよw
季節ものだから寿命がやがて尽きるのも納得
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:56:27 ID:j4aU/sFu
ちなみに、ヤンキースの松井秀喜外野手も血液型はO型で、
巨人時代、同期入団の村田善捕手ぐらいしか話し相手がおらず、“浮いた存在”だった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052909.html
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:45:19 ID:vU709OYM
血液型のせいじゃなくて取り巻き記者と付き合い過ぎてるせいだと思うがな
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:59:18 ID:mG1Np30K
ttp://www.major.jp/column/column20060529-1-28.html

最近すっかり阿見を喰っている古内氏ですが、
この前珍しく「松井」という言葉が一つも出現しない記事を書いたと思ったら、
今度は凄まじいまでの焼肉がきました。

「それでもキャッシュマンGM発言の行間を慎重に読み進めていくと、
キーマンがひとり浮かび上がってくる。メルキー・カブレラだ。(中略)
結果的に、カブレラがトレードの重要なコマとして使えることになって、一石二鳥だ。」

自分にはどう行間を読み進めてもカブレラがトレード要員とは思えません。
カノや王は手放す気がない=同じ境遇のカブレラも手放す気がない
と考えるのが自然だと思うのですが・・・・・
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 05:08:25 ID:DueeDLEB
ヤ軍・デーモン先頭弾!今季2本目、通算18本目
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006053004.html

実に事務的な記事だ


>>52
古内ブログの過去5件のタイトルに全部松井の名前が入ってた
ちゃんと宣伝文句通り幅広く取材してくれw
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 07:57:00 ID:Vc5kJAQ0
>>52
それって筆者の「希望要望」にしか見えないな。
松井のポジションを脅かす者は去って欲しい、という...。
どの道松井はこーゆーことを見越してトレードさせない契約に
してるんだから安泰だろww
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 08:28:07 ID:9W0btG5x
しかし球団側からはトレードできない以上、解雇か飼い殺しになる可能性も出てきたな

松井が復帰するまでの間に、カブレラが3割10本くらい打ってしまったら
俊足好守生え抜きの21歳に対して、鈍足拙守の31歳が勝てる要素は何一つ無いぞ
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 08:37:43 ID:kG0gLzOK
頼みのジャパンマネーが今後は減る一方だから、高額年俸が徒になって
くるね。
多少打撃が悪くても守備でチャラ、安い分お得だし、あっちの人にしてみりゃ
松井より応援しやすいわな。
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 08:44:28 ID:y8zdxuam
松井って去年も怪我したし、アクシデント等での怪我を理由とした年俸の大幅圧縮は無いのか?
だとするとWBC辞退とか行動に符合するところもいくつか出てくるような。
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 09:14:40 ID:z89XDq6C
大型契約した途端に成績ガタ落ち(マリナーズの奴とメッツの奴)、もしくは怪我で戦線離脱。
松井もアメリカスポーツの典型的なパターンですな。
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 09:18:47 ID:4KQBDZif
>>57
プレー中の怪我でそういう契約はありえない
>>56
ただ松井には日本の放映権という魅力がある
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 09:21:29 ID:Vc5kJAQ0
62億もらえるんなら飼い殺しも悪くないんじゃない?
彼女とウインブルドン行っても怒られないしw
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:39:35 ID:LMZv9prL
左手首を骨折し、ニューヨークで療養しているヤンキースの松井秀喜外野手(31)が日本時間29日、
ニッポン放送のラジオ番組「松井秀喜ワールドチャンピオンへの道」でインタビューに答え、
復帰時期について「3カ月後が目安」と、あらためて語った。
また、連続出場記録が途切れたことによる変化について「そういう気持ち(連続出場)は、もうなくなるわけだから、
例えばちょっとどこか痛くていつものパフォーマンスが出せないっていうなら、それは素直に言えるだろうし、
今まで以上にチームの勝利というものに自然に、素直に、行動を取れるようになるんじゃないか」と語った。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20060530/spon____ichiro__002.shtml
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:54:22 ID:EmzB7JtO
今まではチームの勝利というものに自然に、素直に、
行動を取れていなかったことは自覚してるんだなw
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:26:25 ID:iRBwE/YO
松井骨折り損危機、ダメジャーの“虎”牙をむく
ヤ軍のポストシーズン進出を左右
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006053003.html

このままの勢いで同一地区のホワイトソックスとともに19年ぶりのポストシーズン進出を果たせば、
影響を受けるのはヤンキースだ。03年から続くア・リーグ東地区のワイルドカード独占が崩れ、地区
優勝がポストシーズンへの唯一の道になってしまう。

28日付ニューヨーク・ポストの辛口コラムによれば、取材した6人のア・リーグ球団首脳全員が「今の
タイガースはフロックではない」と答え、理由としてセンターラインの強化による堅い守備、先発から
リリーフまで充実した投手陣−の2つをあげた。守りで「負けない」チームは今季最大の台風の目。
松井もせっかく今季中に復帰しても、ヤンキースのポストシーズンがなければまさに骨折り損、か。



全部読んでみたけど松井なんて関係な(ry
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:55:24 ID:XfvsI7K7
>>52
>行間を慎重に読み進めていくと

MMRキバヤシの「これはノイズだから省く」を思い出したw
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:19:19 ID:R4ldCHxI
>>64
「今の戦力で戦っていくことに変わりはない。昨年の王建民とロビンソン・カノのような若手が台頭してくれば、チームに厚みが出るはず」
この発言はノイズと思われるので省くと、キーマンが一人浮かび上がってくる。メルキー・カブレラだ。
このカブレラが活躍すれば、チームは助かるし、彼の市場価値も急上昇する。
結果的に、カブレラがトレードの重要なコマとして使えることになって、一石二鳥だ。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:24:24 ID:oTtTEk1Y
>>63
バロスwww
なんでタイガースの記事の脇に松井の写真が貼ってあるんだよww
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:39:57 ID:Q5eV4Wu6
前スレの最後、不都合な松井スレを埋め立てにくる
いつもの瑠璃信者がいてワラタ
このスレもロックオンされてんなw
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:07:07 ID:ecnApknP
>>61
おいこら。おまえ球場に来るファンのために毎日出るっていう例の言い草はやっぱり嘘かよ。
そりゃ松井だから嘘だろうが、よくもまあ平気で前言撤回もせずにそういう発言ができるな。低能か?
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:01:05 ID:z4u0YbBi
皆勤賞>チームの勝利だったのか
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:46:58 ID:yTuYM6PI
>>61
>そういう気持ち(連続出場)は、もうなくなるわけだから

なぜなくなるのだろう?
「これまで連続出場していたのは先人の記録を破る可能性があったからで、
その可能性が消えたらもう連続出場する意味がない」
とはっきり認めたということかな。
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:14:15 ID:tL9TFVwF
松井言ってること無茶苦茶。辻褄が合ってない。
何言っても平気な奴って感じだな。
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:20:02 ID:J8jwXp3Y
>>39
なんだよこのキモ記事
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:59:00 ID:TURG5hgP
>>70
もっと率直に
「『ファンのために毎日出ます』って言っていたのはかっこつけでーした」
「本当はただ記録作りたかっただけでーす」
と言わせるマスコミが必要。焼肉記者では到底不可能であり、アメ人記者に期待。
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 02:44:41 ID:SGZ4VurJ
しかし本当に阿見を見なくなったな
試合に出てる間は、毎日のように松井の観察記録をつけてたくせに
なぜ観察記録以外に書きようがない今、姿を消すのか
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 03:40:53 ID:SxOn8Xt6
そうそう、今こそ「日常」が気になるのに!
ま〜野球してないのに、DVD鑑賞や食事の話題ばかりだと、
さすがにかわいそうかも。
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 04:38:51 ID:8YlU22FS
そういや松井不在中に秘蔵のコレクションがロッカーから無くなったんだよな…
マジで本人が取りに戻ったとしたら痛すぎる
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 04:58:03 ID:UTsHNUY/
阿見は松井の鉄人大記録が途絶えたショックから体調を崩して休職中と予想
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 05:14:56 ID:hdmvE5LT
WBC欠場も個人記録のためだったんでしょうなぁ
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 06:35:52 ID:1vm/iZ56
「散る桜がマイブーム」
とか言ってたら自分が散っちゃったな
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 06:44:14 ID:c6Z0VrMI
>>74
ただの観察日記をニュースにする為に「〜が分った」って
つけてたんだね・・・
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 06:53:09 ID:NPOhZNVv
ヤ軍3連勝!ランディ復活7勝目!熱投42歳…レ軍と1差
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200605/mt2006053101.html

惰性で日本人選手のいないチームの記事が毎日生産されてるな
日本人選手の記事より無駄に長いしw
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:04:08 ID:rQSiKJI9
いや、それはいいことでしょ。
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:07:42 ID:RcSSJ0Cx
うむ。
ヒデキが戻ってくるまでに首位をどーのこーの、と書いてるより
よっぽど健康的だ。
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:10:59 ID:MJuJNZ74
(松井以外の)日本人選手ってことでしょ
何で日本人選手=松井と読んでるのか知らんが
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:14:17 ID:MJuJNZ74
田口の2安打がプホルス記事のついでみたいな扱いになってるしw
2安打したのが松井なら絶対やらない紙面構成だ
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:22:29 ID:d3luYPw0
うんうん、「松井の魂が乗り移ったランディ!」
とか書いてなくてよかった。
NY番は正常な記者と交代したんじゃないの?
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:24:45 ID:c6Z0VrMI
松井の存在がウザイ。

消えればさぞかしスッキリするだろう。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:30:23 ID:/qrTljpL
>>86
書いてるの田代だよ
まぁ自分の進退をかけて必死のランディーに能天気に松井のこと聞きに行ったらしばかれるw
デトロイト遠征に同行みたいだから松井日記も書けないし
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:37:03 ID:/qrTljpL
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stats/sortable_player_stats.jsp?c_id=mlb&baseballScope=mlb&subScope=teamCode&teamPosCode=nya&statType=1&sitSplit=&timeFrame=1&timeSubFrame=2006

あとメルキー・カブレラが結構活躍してるから今はうかつに松井松井騒げないんだろうな
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:26:59 ID:d3luYPw0
>>88
へー、ホント?なんかマトモじゃん。
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:52:13 ID:L9MWnENQ
松井秀喜が左手首の骨折のため戦線離脱したヤンキース でぐぐれ
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:20:18 ID:/qrTljpL
>>90
全然まともじゃないよ
毎日無駄に大量に記者を張り付かせてたから、松井のいない今でも引っ込みがつかなくて
いまやどうでもいいヤンキースの記事が毎日生産されてるんだぞw
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:25:50 ID:yWS/dXdR
>>92
松井の代役カブレラの活躍について記事で触れてる?
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:48:39 ID:OaqxYV8X
メルキー・カブレラ6打数4安打で打率3割超えか
そろそろ面白い記事が読めそうだ
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:10:20 ID:5zcPf5rT
>>94
松井のために
松井が乗り移ったかのような
松井には及ばないが

さあ、どれ?
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:16:34 ID:NdueIYUX
>>95
松井の穴を見事に埋めたカブレラだが、裏ではカブレラのトレード話が持ち上がっている。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:32:08 ID:OaqxYV8X
>>95
今は頑張ってるがいずれ調子が落ちた時に鉄人の力は必要、などと言って
カブレラの不調を願うに1票入れておくか
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:17:30 ID:EZX+8b0h
松井よ結婚しなさい…悪運断ち切る「妙案」披露
日本占術協会浅野八郎会長「カバラ」占いで鑑定
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006053110.html

松井が入ってから年々ポストシーズンの成績が落ちてること自体が呪い
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:33:52 ID:HhC7tZJb
どんな占い師に鑑定してもらってもお年頃だから結婚しなさいって言われると思うが
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:36:29 ID:AlUI1JAH
>>98
この久保木という記者の松井絡みの記事はくだらないのばかりだな。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:30:20 ID:DmxuLWfQ
ヤ軍4連勝!リベラ、公式戦10年ぶり3イニング奮投!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060101.html

★ゴジラ代役カブレラ4安打
左手首骨折で離脱している松井秀に代わり左翼で起用されているメルキー・カブレラ外野手(21)が、
今季2度目の1番で初の4安打。一回の三塁打と適時打2本などで、打率は規定打席に達していない
ものの.328まで上昇した。「初めて1番に使った試合は重圧を心配したが、きょうは気にせず起用
できた」。トーリ監督の評価も急速に上がっている。


肉の効果が切れたか
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:33:02 ID:vzMFJT2i
肉の切れ目が縁の切れ目
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:37:14 ID:b0ivrkF8
いやいや、まだ「代役」だし、このままトレード要員に…とか
書いてたから、まだわからんよ。
104名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/01(木) 07:19:59 ID:1ASOtdln
センスある若手は使われて急激に伸びる奴もいるからな・・・
ヤンクスにとってイボイは疫病神そのものだったんじゃねーの、ジャパンマネー以外ではw
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 10:58:30 ID:4dFv2Daq
>>102
わろたw
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:04:09 ID:R2OEYdjj
肉を切らせて骨を折る
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:04:12 ID:l0olqG7c
アンチのみなさん残念でしたね。発売中の週刊プレイボーイを見てください。
あるライターさんが「アンチ巨人は大勢いるが、アンチ松井は見たことがない」
とおっしゃってますよ。
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:09:02 ID:WB/4vBli
まあ不人気な方にアンチがつかないのは当たり前なわけで。
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:11:28 ID:dxWl463L
打たれても悔しくも何ともないわけです
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:13:00 ID:lncWpc55
あるライター = 名無しの焼肉
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:13:52 ID:Kf6nFROv
だって、俺もアンチ松井じゃないもん
でも、ファンでもないんだよね
だから完全な第三者として楽しむことができる
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:17:00 ID:4dFv2Daq
>>107
ちょ、オマイ、プレイボーイのヨイショ記事を・・・。アタマダイジョブ?皿仕上げ。
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:17:34 ID:M+S8S9F+
>>110
その人今年引退したんじゃ?(笑)
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:21:44 ID:dxWl463L
まあ松井君ではチームを改革できないと言うことです
松井君の影響で巨人からアンチを減らすことは出来なかった

そしてチームに染まることも出来ないわけです
松井君はアンチがつくほど憎い存在にもなれなかった
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:36:51 ID:og3BPPfL
プレイボーイの記事、またしてもイチローのことが
何故か引き合いに出されてて(ノ∀`) アチャーって感じ
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:52:22 ID:sEEvPKpT
>「アンチ巨人は大勢いるが、アンチ松井は見たことがない」

考えてみればアンチがつくような選手じゃないよね・・・
2chにこないと最近忘れがちだし
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:42:21 ID:qwoPhQg7
>>115
詳しく
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:53:24 ID:sEEvPKpT
もう・・・許して
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:57:21 ID:69HvsgXi
この焼肉ぶりも凄いなwww
某選手のことについては一言も触れてない。

松井球宴7位にランクイン…出場は絶望的だけど
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060104.html
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:25:01 ID:JowOjyNH
>>119
>また、二塁手部門ではWソックスの井口資仁二塁手が
>日本人選手最高位の3位(24万6838)にランクインした。

日本人最高得票が誰であるかにも、外野の4位は他のポジションの2位と同じだということ
にも言及しないことにより、表面的な事実を書きつつ真実から目をそらさせる。
数字で人を騙すテクニックの初歩ですね。
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:25:22 ID:lncWpc55
>119
>松井が集めた23万1777票のほとんどは、
>投票開始から負傷する5月11日までに集めたものとみられる。

根上砲っていろいろな意味でスゴイネ。
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:32:39 ID:sEEvPKpT
恐ろしいな・・・
トーリを持ってして「matsuiはインターネットに強い」と言わしめたのは
伊達ではなかったということか。
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:40:36 ID:Kf6nFROv
毎日ワンクリック
自分に投票してたりしてな
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:44:11 ID:sEEvPKpT
リハビリと称して左手でな
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:46:13 ID:MhMhi++U
>>119
普通の記者ならイチロー4位、井口3位、と選ばれる可能性のある人を中心に記事を書くよね。
zakzakの久保木だから仕方ないけど。
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:59:45 ID:Fxgq3avA
普通の記事と言うとこれとか?

【MLB】球宴ファン投票第1回中間発表でイチロー4位、井口は3位
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060601&a=20060601-00000202-ism-spo
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:06:04 ID:Zvhqg0zI
常にスポットライトを浴び続ける選手が、注目の集まる場にいられないのは、愉快なことではないだろう。
松井は昨年の落選について、「気分? 別に何もなかったなあ。(テレビ中継は)ただ見ていたね。
というかほとんど見ていなかった。テレビはつけていたけど。でも1人のファンの目では見られたよね」
と振り返っていた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060104.html
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:10:07 ID:E5U4tWbw
>(テレビ中継は)ただ見ていたね。というかほとんど見ていなかった。テレビはつけていたけど。
>でも1人のファンの目では見られたよね
?どういうファンの目線だ?
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:13:33 ID:sEEvPKpT
>(テレビ中継は)ただ見ていたね。というかほとんど見ていなかった。テレビはつけていたけど。
>でも1人のファンの目では見られたよね

ものすごい情緒不安定になってたみたいだね
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:14:29 ID:sEEvPKpT
>球宴当日は2年連続で上の空でのテレビ観戦となりそうだ。
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:38:26 ID:lncWpc55
見ていたのか見ていなかったのかさっぱりわからんコメントだな。
「くやしいから見なかった」とか言ったほうが好感度上がると思うんだが。
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:58:44 ID:3hj8j4+r
>>119
井口のことは触れてるのに、某選手のことだけは意地でも話題にしたくないっ
てのがよく伝わる。

>>115
立ち読みしたけど、褒めてる内容が実は松井のこと貶してて面白かったよw
鈍くさいイモ兄ちゃん的な要素が親近感持たれてるって内容。
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:49:44 ID:Zvhqg0zI
>>127
松井って絶対本心を表に出さないよな
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:47:18 ID:DDq327FX
野球総合板検索ワード
「松井」 62スレ
「イチロー」 21スレ

プレイボーイの言うとおり、確かに松井人気はまだまだ衰えてはいないようだ。
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:08:22 ID:5biSpRpP
>>133
美味しいとこ取りする奴の特徴。
周りに信用されない。
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:13:38 ID:KhH6MBwi
COURRiER Japon
マツイ骨折で"失業"寸前の日本人番記者
http://blog.moura.jp/courrier/2006/06/15/index.html#005
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:40:39 ID:sEEvPKpT
>NYタイムズが逆取材
>マツイ骨折で"失業"寸前!?

>日本人「番記者70人」の悲鳴
>飾り気のない性格で、多くのファンはもちろん
>メディアからも愛されてきた松井秀喜。
>長期離脱を惜しむのは米メディアも同じだが、
>日本の番記者たちの落胆ぶりは想像以上だったようだ。

番記者の悲鳴が聞こえてくるようですね
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:50:08 ID:uyho+iNU
松井は花相撲のオールスターに出場したくないんだろ。
投票ばかりでなく怪我でも選出されないというのに、
話題の中心に祭り上げられるのは本意ではなかろうw
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:54:33 ID:1VBnzpnl
そりゃブーイングされるようなオールスターに出たいわけないわなww
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:06:25 ID:sEEvPKpT
ショックのあまりジャップも集会開いちゃうわけだよね
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:22:00 ID:D2696nAg
>>119
松井の順位がイチローより上だったらイチローの名前絶対出してたなw

これケガする前の集計だから夕刊フジが常々言い続けてる
松井の人気は常にイチローより上
ってのが完全に否定されてるよw
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 05:09:45 ID:12Ponp/u
ヤ軍・ムシーナ、完投7勝目!あと1人で完封逃す
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060204.html

提灯記事はしばらくZAKZAKが担当か
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:56:55 ID:3oSMOONu
>>114
肉い存在にはなったけどな
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:08:24 ID:FLvsCMTL
サンスポのトップが

"松井秀、左手首以外を鍛える−連日入念にトレーニング"

145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:01:33 ID:w0gvi8yR
もうWEBカメラで24時間中継しろよ
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:10:55 ID:DdSf6LNq
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:17:43 ID:bzsanMiz
>>143
肉い(×)→肉井(○)
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:50:23 ID:Zvc7/s3d
>>145
日本の記者やファンのことをジャップって馬鹿にしてるのがバレちゃうだろ
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:52:22 ID:Ik/5VWYr
伊集院静

「ヤンキースの松井秀喜選手が骨折で休んでいるので、午前中に起きる必要がなくなった。
松井選手が出場してないだけでヤンキースのゲームの放映を中止したNHKもどうかと思う。
マリナーズのゲームを、見ても仕方ない。面白くもなんともない。」
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:04:59 ID:bT3KlbBv
各行がいまひとつ繋がってない気もするが、
滲み出る感情はありありと読みとれるな。
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:12:04 ID:tRIxktIz
伊集院って朝起きずに寝てるのか
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:28:49 ID:OAH18Bog
はいはい焼肉焼肉
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:29:15 ID:OAH18Bog
はいはい焼肉焼肉
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:46:59 ID:T/mkJ7H4
伊集院静でクグッタ、気持ちワリー本ばかり書いてるんだなコイツ
絶対買わんな、こんな軟弱の小説
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:19:38 ID:5KJ/iP66
スカパーで観るって発想がないあたり、2ちゃんでブーたれてるイボータと
同レベルだな、伊集院w
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:28:01 ID:BKgudDnX
というかライターならスカパーくらい契約しろと
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:45:31 ID:C9leu/cF
どうせ松井のいないヤンキースなんて興味ないでしょ。
伊集院はただ八つ当たりしてるだけ
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:49:48 ID:uuIbs7z0
松井選手が出ていないから見ない伊集院もNHKと同じだろ
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:50:45 ID:4xCi7rWt
>>127
WBCの時もそんなどっち付かずなコメントしてなかったっけ?
「見てて勉強になりました。」くらい言えば良いのに
ちっぽけなプライドが邪魔するんだろうなw
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:01:42 ID:1HNK+cfw
>>149
その理屈ならヤンキースとマリナーズを全試合放送中止で、カージナルスが主役で田口の時代がくるなw
合間にホワイトソックス
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:30:25 ID:wylptWCV
>>150
行間はこんなところか。

「ヤンキースの松井秀喜選手が骨折で休んでいるので、午前中に起きる必要がなくなった。
(松井秀喜がすべてだからね、ヤンキース自体はどーでもイイし)
(でも、一応メジャーリーグに興味あるふりしとかないと建前上カッコわるいかなぁ)
(どうするか・・・、そのへんはNHKを悪者にしとけば適当にごまかせそうだな)
松井選手が出場してないだけでヤンキースのゲームの放映を中止したNHKもどうかと思う。
(まあ、放映したところで松井秀喜が出場してない試合なんてどーせ見ないけどさー)
(見ないと言えばNHKは松井秀喜の代わりにイチローの試合に差し替えたみたいだけど)
マリナーズのゲームを、見ても仕方ない。面白くもなんともない。
(イチローなんて大嫌いだからね) (あぁ〜 なんかムカツクなぁ〜)」
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:44:06 ID:DdSf6LNq
まあ余計な事書いたおかげで
「スカパーで見ろよ」
と至極まっとうなつっこみを食らうのだが
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:52:18 ID:MVKXnO3v
>>149
これのソースは? 正直、ここまで下種の逆恨みを堂々と言うのかと……。
松井がいなくても見るからNHKはヤンキース戦を放送しろって言うのなら
分かるが、俺はNHK見ないけどイチローなんか放送すんなって、
作家がマジで言う言葉とは思えない。
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:08:06 ID:QpC1wx2Z
在日チョンだからね。
いつもこんな感じのことしか言わんよ。
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:58:15 ID:b6KHkBHe
>>163
週刊大衆のコラム

イチローに対する憎しみがホントすごい
前はイチロー本をバイブルにしてる宮里藍のことも馬鹿にしてたw
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:00:13 ID:MVKXnO3v
>>165
サンクス。誰か芸スポ+にスレ立ててくれんか?
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:08:08 ID:2ZHdBOEY
伊集院といえば、週刊ポストのコラムも痛かったな
ヤツの思考パターンは、ヤンキースとかレアル・マドリードとかの”王者”と
呼ばれるチームが勝つことこそが正義で、戦力的に劣る者が知恵と工夫で
勝つのは卑怯なことらしい

で、ヤツがそのコラムで持ち上げたその後から、タイガー・ウッズは不振に
陥り(今は復活したけど)、ヤンキースは年々成績を下げ、レアルに至っては
ノンタイトルでチームが崩壊状態w
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:14:17 ID:MVKXnO3v
>>167
例の法則というか、負のオーラ(笑)というか……まあ、松井の不幸は
伊集院のハートを掴んでしまったことにありそうだな。
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:54:24 ID:FLvsCMTL
伊集院って姓の奴はロクなのが居ないな
あの腐れデブにしろ
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:07:00 ID:z4ggnPje
>>169
二人とも本名は違うお、芸名、ペンネーム。本物の伊集院さんに失礼だべさ。

関係ないが近所のチョンが帰化したときに苗字を伊集院にしていた。
金持ちのきらびやかな苗字に憧れたのか?チョンらしい思考だけど…でも目立つって。
案外在日が帰化する時によく使う苗字だったりするのかな。
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:32:22 ID:J6LpGzTZ
伊集院って薩摩人の苗字だよね。知ってか知らずか、
皮肉な苗字をつけるものだな
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:21:40 ID:JyyNkTc/
光→篠岡建

静→西山忠来(趙忠來)
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:09:07 ID:SwaBLwXW
伊集院静て、イチローより松井の方が男前。その良さがわからん女は見る目がない!
とか吠えてたよな。
自分は夏目雅子と篠ひろこを嫁にしてる実績あるんだから、
大好きな松井に美人と結婚できるノウハウを伝授してやれよ。
歴代伊集院嫁に比べると戸田には悪いがインパクト薄いよな。
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:18:56 ID:qK/Lu2R3
松井も「薔薇」や「憂鬱」みたいな難しい漢字をスラスラ書けるようになればいい
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:21:06 ID:CHYpaaSk
ttp://www.flamme.co.jp/MayukoNishiyama/flm_profmn.html
そんなに松井をいい男だと思うなら自分の娘を嫁にやればいいのねぇ
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:26:44 ID:qm80PxIo
>>175
好きなタイプとかタレントとかネタになりそうなのが載っていないのが残念だな
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:36:32 ID:9b81LJjB
>イチローより松井の方が男前。その良さがわからん女は見る目がない!

なんかブサイクのたわごとみたいでかっこ悪いよ伊集院さん・・・
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:55:54 ID:YFUOj0R2
>>149
これは酷い...
芸スポにスレ立ててください
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 02:01:13 ID:DHAFy4l4
なんでサンスポは「〜ってワケ」って文章が多いいの?
むしょうにイラつくんだけど。
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 02:01:55 ID:ZUjrNRus
伊集院ってうるさい。静かじゃないよな。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 02:04:40 ID:bwPUWQkR
顔が不細工なら性格をほめるのが基本なのに
性格もダメだから褒めようないかw
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:07:36 ID:lZITlZDZ
ヤンキースまたまた故障者…守護神・リベラがギックリ腰
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060302.html

まさに故障者続出。ヤ軍の試合を毎日、テレビ観戦しているというゴジラも心配に違いない。


シェフィールド長期離脱も…左手首じん帯損傷で再びDL入り
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060303.html

ヤ軍は、右手のひらを痛めている主将のデレク・ジーター内野手(31)も2試合連続のスタメン落ち。
松井秀も加えた勝負強い3選手が不在のピンチに陥っている。


はいはい勝負強い勝負強い
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:29:04 ID:6rMEdynQ
>>165
あと田村正和のことも馬鹿にしてた
「イチローを『役者の鑑』と言うとは日本語を知らないのか』みたいな感じで

>>173
「イチローより」とは言ってなかったけどな
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:55:20 ID:b4/AAFtJ
dat落ちした過去ログとかまとめサイトにUPしてほしいっす。
1を読んでみたい・・
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:05:16 ID:hZ6XFDwo
1の途中まではどっちかというとネタスレ。
田口の日記スレみたいな雰囲気。
WBC以降風向きが変りだし伝説の「ガチンコで世界一」記事から炎上した。
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:15:19 ID:28wDSUmq
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:28:11 ID:b4/AAFtJ
>>186
ありがd
>>185
そうそう、そこらへんから読み始めましたw
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:43:15 ID:fup8lycI
昨オフから見られた松井関連の様々な出来事のうち、気になるトピックスを列挙する

1:WBC日本代表への参加を辞退する
→日本という国を代表して戦う気持ちを持たない?日本野球のために
 貢献するより自分のメジャーでの成功や高額契約の方が大事?

2:今までイヤになるほどテレビカメラの前に出て喋っていたが、WBC辞退については
 カメラに向かって何も発言せず、今に至るまでファンに向かって説明しようとしない
→単にイメージ戦略の一環でカメラの前に立っていただけで、元々ファンの存在など
 どうでもいいと思っている?

3:松井のWBC辞退が決まった途端、あらゆるマスコミを通じてWBCネガティブキャン
 ペーンが始まり、同時にイチロー叩きも激しさを増す、WBC成功以後は論調が
 一変するものの、辞退した松井への批判記事は主要マスコミには一切なし
→松井は日本の大手マスコミ、スポーツマスコミを味方につけている?今まで松井に
 関する悪いイメージがなかったのは、松井が善人だからではなく、マスコミが絶対に
 松井を悪く書かなかったから?何がマスコミをそうさせる?金?政治的圧力?

4::日本の報道陣に向かって「何、今日ジャップの集会があるの?」とジョークを飛ばす
→松井は日頃から日本人をジャップと呼んでいる?松井は自分が日本人だという
 自覚があまりない?松井とジャップどもは別物ということ?

5::在日作家の伊集院静が松井賞賛、イチロー叩きの文章を再三寄稿する
→松井は在日の人々に異常に好かれている?松井擁護、イチロー叩きがセット
 なのは、松井擁護の主流派が在日だから?在日は何かを持ち上げるために
 別の何かを貶めるという、民族的な特徴がある?

これらのことから浮かび上がってくる一つの推論
日本国に対して愛着がなく、日本のファンに対して冷淡で、マスコミ懐柔という手法を取り
日本人をジャップと呼び、在日勢力を味方につけている、ということから導き出される仮説

松井秀喜はひょっとしたら在日なのではないか?
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:00:00 ID:8QorbnWQ
マスコミはなぜか知らないけど、在日のことは悪く書けないらしいね。
別に松井とは関係ないんだろうけど、多分。
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:01:54 ID:4K2R3X3W
>>188
松井は生粋の日本人なんだが
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:28:49 ID:4K2R3X3W
リプケン氏も心配 松井秀にエール

2632試合連続出場の大リーグ記録を持つ元オリオールズのリプケン氏が試合を観戦、
左手首骨折で戦線離脱中の松井秀にエールを送った。
「テレビで見ていた。最初は深刻なけがとは思わなかった。彼が試合に臨む姿勢が好きだから残念だ」。
日米野球で来日した1996年から注目していた日本人スラッガーの欠場を惜しむ。
松井秀が精神的にまいっていないのは確信しているようで、日本の報道陣に
「気持ちの持ちようは大丈夫なんだろ。心配していたと伝えてくれ」。復帰を心待ちにしている。
http://www.major.jp/news/news20060603-14963.html
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:44:14 ID:tktN/O4Z

         う  ん  こ  ち  ゃ  ん  w 




早くシロート童貞卒業しるw
age
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:47:16 ID:8OCzN9fR
>>191
これはまた極上の焼肉届きましたね
同じ様な記事読んだ気もするけどまあいいか

このスレのエロイ人 こういった焼肉記事の食し方ご教示くださいませ
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:47:35 ID:BnI9WOKH
>>165
伊集院静は在日超汚染人でしょ?
さすがに狂ってるわ
テクビ好きは結構だし、イチロー嫌いもいいんだけど
嫌いなら触れなきゃいいのに
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:00:10 ID:9b81LJjB
チクビ好き って読んだ
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:26:21 ID:8ibYhZT5
>>189
在日は自分達に不都合な内容の報道が為されると、報道事業者に対し結束して集中的に抗議電話やメールを掛けたり、送信するなどして報道事業者の活動を妨害し、支障を来そうとする。
これがいわゆるサイバーテロ。
最近の例では竹島問題で島根県庁のHPがF5攻撃により機能停止に追い込まれた。
情報の収集・配信が商売であるメディアにとっては、一般企業や官公庁以上にサイバーテロによる回線停止は即、命取りになる大問題。
だから在日に対し弱腰な報道に終始せざるをえなくなる、という側面がある。
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:01:17 ID:4K2R3X3W
年200試合想定し練習 松井秀を気遣うテハダ

テハダに続いていた松井秀の518試合が途切れた。
「残念だね。何も間違ったことをしていなくても、けがをすることはある。
いつ最後になるか誰にも分からない。だからこそ激しくプレーしなきゃいけないんだと思う」と気遣う。
http://www.major.jp/news/news20060603-14974.html
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:13:13 ID:ZnFh0Dmk
毎年のように、祖国ドミニカ共和国でのウインターリーグとそのプレーオフに当たる
カリビアン・シリーズに出場。ことしは国別対抗のワールド・ベースボール・クラシッ
クでもプレーした。「年200試合と考えて、そのための体づくりをする。もっとも試合
をすることで体を鍛えているけどね。(日米野球で)日本にも来てくれって言われて
いるから行くよ」


偽鉄人とは格が違うな
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:19:17 ID:hZ6XFDwo
>>198
確かに。
かたや花粉症と戦う鉄人だもんな。
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:20:54 ID:xqYlCeNa
>>199
不治の病だから。
常人には計り知れない苦しみがあるんだろう。
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:24:40 ID:hZ6XFDwo
>>200
じゃぁ、それにスポットライトを当ててぜひNHKに特集組んでもらおう。
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:25:32 ID:xqYlCeNa
>>201
春先よくやってる、毎年。不治の病特集。
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:25:41 ID:KpGu28T8
常人ってw
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:30:57 ID:ZnFh0Dmk
常人と違って花粉症が仕事に相当な影響をもたらす人は手術したりするんでしょ
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:44:43 ID:4K2R3X3W
>>204
風邪や花粉症になっても薬を極力控え、食事や睡眠での自然治癒に任せてきた。
http://www.major.jp/news/news20060518-14586.html
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:48:19 ID:M4DRuBMt
>>204
完治しちゃったらいいわけできなくなるだろw
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:02:48 ID:HHeVHPib
>>191
これも意味不明の記事だな。リプケンはオリオールズの試合見に来ただけだろ、
そこで松井のことを聞かれたから日本人へのリップサービスでちょっとコメント
したのをさも松井のことをリプケンが心配してるかのように偽装している。
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:09:58 ID:KpGu28T8
記録として現時点では足元にも及んですらいないのに
いちいち質問するのもどうかと思う。
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:27:04 ID:4K2R3X3W
リプケンやテハダにまで心配される松井ってすごすぎるな・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:34:13 ID:e93TMiWL
鉄人である前にMVPであり打撃タイトルプレーヤー、これ肝心
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:50:32 ID:ZnFh0Dmk
身内だけで騒いでおけばいいものをリプケンやテハダにまで群がって、ほんと気持ち悪いな
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:54:38 ID:05Y/BXN/
>>211
禿げ同!
ますますイボイが嫌いになるw
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:58:03 ID:zg8Z0pd6
>>209
焼肉記者が押しかけて行ってしつこく聞いたんだろ
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:23:48 ID:/na1mC0X
テハダ
「残念だね。何も間違ったことをしていなくても、けがをすることはある。
いつ最後になるか誰にも分からない。だからこそ激しくプレーしなきゃいけないんだと思う」

松井
「記録にこだわってけがを恐れながらプレーするとか、
チームにとってマイナス部分を生んだケースが、あったと思う」(読売新聞より引用)
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:24:37 ID:KpGu28T8
たしか順調にいって3年後だろ、記録達成するの。
なんで騒いでんだ?って感じなのだが。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:33:09 ID:PahwwN/i
これまでの松井の言動考えたら、
「記録が途切れたからこれからは休みます」じゃ通らねーっての
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:52:16 ID:3Yi+uqoH
なにしろ「その日球場に来たファンをがっかりさせないため」だったわけだからな、
松井が9回から守備だけなんてことをしてまで出場を続けていたのは。
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:05:20 ID:EaV1axEE
ぜひ逆転裁判に出演してもらいたい
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:48:39 ID:r5dnM7za
今記録継続中のトップは、テハーダで、
2位がピエール、3位がイチローでOK?
イチローも何気に既に300試合近く連続試合出場しているんだよなあ。
代打のみとか、守備だけとかの出場無しで。
何か、松井の518試合を抜きそうな気がしてならない。
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:01:47 ID:KpGu28T8
てか休ませてやれ>イチロー
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:06:18 ID:xs9lKvHQ
休むな>松井ヲタ
休め>イチローヲタ

なんだ、この違いはw
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:06:41 ID:ktbFjyvZ
>>219
いや代打出場あるぞ。昨年6/26が代打で1打席。
連続先発出場は昨年6/28からの88+今年56で144だ(6/27は試合がない)
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:11:49 ID:ktbFjyvZ
ちなみにイチローは2004/07/10に休んでから全試合出場だが
その間で先発出場していないのは

04/08/03 代走後指名打者で1打席1安打
05/06/26 代打1打席

の2回、指名打者で出場は7回ある
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:48:44 ID:r5dnM7za
>>222-223
そうか、サンクス。
ただ、同じ518試合に到達したとしても、
松井よりはそういった出場少なさそう。
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:27:26 ID:ktbFjyvZ
松井が骨折前で最後に先発しなかった試合は
2005/06/08 代打で1打席1安打
その後2005年は103試合連続先発出場、今季は31試合先発出場。

2004年
10/1、10/2両日に先発するが初回で交代(3割チャレンジのため凡退後交代)

2003年
9/28 2打席後3回で交代
9/26 ダブルヘッダー2試合とも代打出場
8/27 守備出場後2打席
8/26 守備出場後1打席
4/20 代走出場後1打席

とまあ微妙な出場は言われるほど多くない、特に守備だけとか走塁だけは結果的にないわけだし。
それより言いたいのは「記録のために途中で退いたりしてるじゃん」ということだ
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:29:31 ID:3idjuXJ2
>>225
去年はDH出場が多かったよ
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:35:21 ID:mSL8jCNl
終盤代打で登場ならまだしも初回1度打席に立ったあと交代ってのは意味不明だな
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:41:46 ID:r5dnM7za
松井は、日本時代長嶋が何試合か連続して守備だけ出場を続けさせて
連続試合出場を継続させたのが、かなり悪いイメージを世間に植えつけていると思うよ。
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:44:31 ID:THE45Hpw

ここはイチロースレじゃない 巣に帰れ
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:45:07 ID:ktbFjyvZ
DHを連続出場に含めるのは納得いかないという意見も確かに見受けられる(個人的には微妙である)
なのでDHを省いた場合

松井は今年の5/7にDHなので連続2試合。
イチローは昨年9/18にDH。そこから05年は13試合、今季はDHなしで56試合出場なので連続69試合である。

ちなみに松井のDHでの先発出場は26回、イチローは12回である
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:47:15 ID:NHHDQ7IL
>>225
去年はネンザを言い訳に二十試合近くDH出場で守備をさぼったよ
ロッド、イチロは守備につかなかった試合は数試合程度
テハダに至っては(ry

なので既に去年の時点で松井の連続出場はかなり価値が落ちてたよ
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:52:09 ID:r5dnM7za
まあ、テハーダはショートで2216試合連続先発出場したリプケンを
目標にしていそうだからな。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 23:19:30 ID:jt0+nHBd
休養させるためイチローを守備だけ使う
休養させるため松井を守備だけ使うw

意味合いが違ってくるね
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 23:48:39 ID:M4DRuBMt
>>224
だって松井は守備が足を引っ張るけど、イチローは守備しないんだったら
出る価値が半減するじゃん
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:32:17 ID:AinFjvyC
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%BC%88%E4&andor=AND&sf=2&H=&view=table&D=archives&D=bizplus&D=editorial&D=newsplus&D=wildplus&D=mnewsplus&D=femnewsplus&stt=1&shw=100
ここで芸スポ板に立った松井の過去スレが一通り見れる。
WBC辞退以前と以後で全然、空気が違うのが笑えるw
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:34:10 ID:81RwEBHV
>>233
9回、一点差で相手チームに左打者が並ぶなら、休養日といえどイチローを
守備固めで使いたいだろうな、普通の監督なら。
9回、一点差で相手チームに右打者が並ぶなら、記録がかかっていても松井を
守備固めで使うのには躊躇するだろううな、普通の監督なら。

もっともハーグローブ的には、イチローの休養日=DHらしいが。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:42:43 ID:4+LTnl16
>>223>>225>>230
この辺を見ると、テハーダやリプケンがやってきた(やっている)ことが
いかに凄まじいことか理解できるよなあ。
あの辺の連中の体力は化物だよ。
リプケンはDHなしのフルイニング出場を5シーズン以上続けたわけだし。
テハーダはどうだっけ?
去年、一昨年とDH出場したことがあるのは覚えがあるけど、
フルイニング出場はしていたような気がする。
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:51:27 ID:Zo9H/Xxm
しかもテハダはオフシーズンにもほぼフルにカリビアンリーグでプレイ
人間じゃねーw
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:09:48 ID:TwawV6LC
>>237
今年はシアトル戦で先発、途中交代してたりしたな
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:24:14 ID:4+LTnl16
>>239
確か、今年は4月にやばい怪我をしたんだったな。
何試合かはDH出場だった。
やはり、テハーダも人の子か。
それでも先発出場は続けていたから、やっぱ化け物かもしれんけど。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:44:04 ID:XutuPSn5
テハダは野球が好きで、松井はお金が好きなんだろう。
そして阿見はおこぼれの焼肉が好きなんだろう。
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:48:16 ID:A2ocaNyJ
>>241
> テハダは野球が好きで、松井はお金が好きなんだろう。
> そして阿見はおこぼれの焼肉が好きなんだろう。

阿見ってそんなに貧乏なのか?サンスポって給料悪そうだしな。
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 03:27:06 ID:ulIwyiV+
イチローの代走守備出場と違って松井の代走守備出場は単純にチームの勝利追求のための自然な采配ではないことは確かだ。
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 04:06:35 ID:Wd1KpVEL
イチローに代打
イチローに代走
イチロー守備固め

松井に代打
松井に代走
松井守備固め
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 05:17:38 ID:U1xKcuyj
日経・朝田武蔵の連載"ヒデキマツイ2006"(5/30掲載)より一部抜粋

「手に血とか消毒液だとかが残ってた。ポンポンにむくんでたしね。でも、
運命だからね、ケガは。悔やんでもしょうがない。あとは、自分にとって、どう
このケガを、プラスに持っていくかということを考えてた」。松井を特徴づけている
気質の一つは、このたぐいまれな前向きの姿勢にあるだろう。
いかにケガを自分のプラスにするか。その答えの一つを、骨折5日後の会見で早速
明らかにした。「もう連続試合出場にはこだわらない」。14年間休みなく
働き続けたことに思いをはせると、ずいぶんと簡単に結論を下したものだと驚いた。
「うん、簡単でしたね。とぎれた時点で、もうそういう気持ちでしたよ。監督に休めって
いわれたら休もうと思ってたし・・・・・・」
「前から思ってた?」
「ケガして試合に出られなくなったらこだわる必要はないと思っていた。記録が、
自分だけのものじゃないっていうか、僕以外の人の協力によってできてきたものだし。
そういう人の気持ちを考えると、続けてあげなくちゃいけないと、自分自身の
気持ちとは別にね、そういうものがあった」
そして松井は「自然でいられない自分自身ていうのがいたんじゃないかなあ」
と、まるで他人の話でもするかのように客観的なものの言い方をした。
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 05:51:26 ID:FCoN3Bnu
松井の胸中は察するに余りある。本塁打をはじめ日米通算の数字に興味を示さなかった松井が
唯一、こだわり続けた記録が連続出場だった。
「生涯で一度しか球場へ観戦に来られないファンだって中にはいる。
欠場したらその人たちに自分のプレーを見せられない」。
ルーキーイヤーの十九歳から、この思いを抱き続けた。
それはファンのことを第一に考える恩師・長嶋茂雄氏(当時巨人監督)の教えでもあった。
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 05:52:54 ID:AXtIrGQB
ジーター復帰で3安打2打点!“満身創痍”のチーム救った
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060403.html

【ボルティモア(米メリーランド州)2日(日本時間3日)=田代学】


★カブレラがイチローらに並ぶ今季6補殺
ゴジラの代役がイチローに並んだ。『2番・左翼』で出場した新人のメルキー・カブレラ外野手(21)が
二回二死一、二塁からの左前打を処理して本塁へワンバウンド返球。二走のハビエル・ロペス捕手
(35)を刺し、21試合出場でリーグトップのイチローらに並ぶ今季6補殺目を記録した。英語が上手
に話せないため「いいところに投げられた」とコメントしただけだったが、ゴジラもノンビリしていられな
くなってきた?

★リプケン氏が松井秀にエール
大リーグの連続出場記録(2632試合)を保持するカル・リプケン氏(46)が、左手首骨折で連続出場
記録がストップした松井秀喜外野手(31)を気遣った。この日は古巣のオ軍とヤ軍の試合をネット裏
の最前列で観戦。骨折したシーンはテレビで見たそうで「最初は、ひどいけがとは思わなかった。試合
に臨む姿勢が好きだから残念だ」と声を落とした。早期復帰を願っていて「気持ちの方は大丈夫か。
心配していたと伝えてくれ」とエールを送っていた。
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 06:46:27 ID:3h9jpNEQ
>>245
>まるで他人の話でもするかのように客観的なものの言い方をした
てか、いつもそうだよな(特に最近

その話し方のせいで、不都合なことが起きると
人に責任押し付けてるように聞こえるわけだが
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 06:50:04 ID:zCytLLPv
もはや惨スポはイボイの宗教新聞と化したな・・・
嫌いなイチローは扱いたくない見たい出し・・・そんなに活躍してない城島ばかり
こんなところが新聞創ってていいの?ww
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 07:29:15 ID:n9xTY8qC
惨スポに好かれてもろくなことがない
嫌われて変な記事書かれてるほうがむしろいいw
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 07:39:06 ID:Bx9GEth2
>「生涯で一度しか球場へ観戦に来られないファンだって中にはいる。
>欠場したらその人たちに自分のプレーを見せられない」。
>ルーキーイヤーの十九歳から、この思いを抱き続けた。

生涯で一度しかWBC観戦に来られないファン(ry
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 07:51:51 ID:nqsDs8jS
骨折をどうこう言う気はないが
連続出場が途絶えて国民栄誉賞授与の口実がなくなったのは幸い
WBC辞退しといてそんなことになったらシャレにならんしね。
ジャップとかいってるしw
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 07:54:24 ID:90YwOsKk
>>247
>ゴジラの代役がイチローに並んだ。

しつこく「代役」と書きつつもイチローに並んだことを称える姿勢に
焼肉記者の複雑な心境を見てしまった気がしたw
代役がイチローに並ぶ=実質松井がイチローに並ぶ…みたいなもんか?
でもカブレラがあんまり活躍しても困るだろうな、焼肉記者は。
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:26:39 ID:71pmtuXv
ていうかもう完璧に松井要らないよな、ヤンクスに。
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:40:09 ID:/1cNQxMi
>>245>>246を最大限好意的にまとめると、松井の連続試合出場に対する姿勢は

「自分のプレーを見に来てくれたファンのためにも試合には欠場したくない。
だが、周りの人が僕のその姿勢を支え続けてくれている内に、
ファンに対する自分の気持ちが、彼らの間に連続試合出場記録への
期待というものを産んでしまっていることに気付いた。」
(で、その期待に応えられる限りは出続けた。しかし怪我ばかりはどうしようもない)

それなりに意味は通ると思えなくもないが、年俸交渉時も「代理人が自分の力を
評価してくれて(それを年俸という形で表そうと)交渉してくれているのだから云々」
とか言ってたからな。
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:17:47 ID:GRzwizr9
まったく打てなくて三振しまくり
たまに往年の2ゴロでゴロキングの片鱗を
見せながら引退だな。期待してるぞ
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:40:02 ID:w8YcOb/J
>>255
最大限好意的に読んであげても復帰後はバシバシ休むに決まってるからなぁ。
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:40:52 ID:pEe05g3Q
つかカブレラすごくね?
復帰したら松井はヤンキースの江藤になったりして…
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:48:32 ID:Y/rcSS+J
>>253
代役って言葉は松井以下を印象付けるため
要するに焼肉記者は
松井>>>>>>代役のカブレラ=イチロー
と言いたいんじゃ
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:49:05 ID:iKb3RbVF
どこの新聞も「代役」とやけに強調しているよね
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:43:34 ID:Fci43kf6
現地のファンはもう代役なんて思っていないっちゅーのw
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:48:28 ID:CMqMXJ4+
現地ファンにとっては松井の怪我は怪我の功名だったね。
オーナーもそう思ってるはず。
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:49:14 ID:Bx9GEth2
怪我だけにね
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:31:44 ID:D3B8uYHR
>>245
>続けてあげなくちゃいけないと

何この超偉そうな言い方
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:03:12 ID:j7GXkQIx
まあ代役から主役に成長は良くあること
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:26:27 ID:+/RrdStH
記録の為の出場を認めつつも、その記録は他人の為・・・ってのが松井の今の言い分か
他の新聞でも似たようなこと言ってたよ
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:30:01 ID:9EPG8483
カブレラのような事があるから、
松井は何としても連続出場するしかなかったんだよな。
マトモに比べられたら、もともと特徴が薄いぶん、見劣りするのも当然。
絶対に怪我だけはしちゃいけなかったわけだ…
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:41:06 ID:Fci43kf6
で、いまも可哀想なくらい必死で復帰を焦っていると・・・

いいことないんだけどね。多分・・・
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:05:23 ID:raroEQgc
代役がチャンスを掴んで大成した場合
取って代わられた方は落ちぶれるもんだよ。
これはスポーツに限らず芸能界でも一般企業でも同じ。
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:09:16 ID:n9xTY8qC
「代役」が生え抜きだからなおさらやばいな
いつぞや惨スポが勝手に松井を生え抜き認定してたけどw
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:14:11 ID:n9xTY8qC
それにしても怪我人続出状態で普通に強いヤンキースワロス
バカみたいな補強費を投手に使ってたらとんでもないチームになってたな
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:27:52 ID:raroEQgc
>>271
A-RODやジアンビを獲ったのはビジネス上の戦略だよ。
投手力主体だった黄金期の晩年に観客動員が陰ってきたから。
客を呼ぶには毎日出場する野手のが効果的。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:39:33 ID:dKQR0gNt
だが、冷静に考えると松井は契約に守られるな
カブレラが普通の活躍に終わった場合は・・

カブレラが大ブレークを果たして、ファンの支持を得ると
ヤンクスは面倒なことになるのかね
松井、シェフ、デーモンのうち誰かを落とさなきゃいかん
まぁシェフ放出かなぁ・・だが、松井の復調具合によっては・・
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:36:51 ID:PLtmkF0H
NYYのファンには確実に嫌われるだろうな
チームのために自分を犠牲にするって
日頃から言ってるんだから
こういう場合は後輩に役目譲って自分がベンチにいるべき
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:48:18 ID:VIlWKq5W
どうなんだろシェフは。
2007年は新契約を結ぶというわけではなく、
年俸が1300万ドルと既に決まっているオプション契約でしょ?
DH枠もあるわけだし、なんだかんだで残すんじゃないかなあ。
どうも今年の状況を見るに、外野手を3人にする必要は無いような気がするしね。
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:55:42 ID:ZR9ePkhs
松井も下手すると、一転して叩きにかかるマスコミが現れるかもしれんな

一部狂信者はいるようだが、仮にもプロの記者なら
「もう悪くは書けないね」「いいねそれ、記事にしてよ」といった類の発言に
内心、不快感を抱いてきた人も多いだろう

「ジャップの集会」なんて、松井を庇う意図があれば普通カットするよなあ
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:07:12 ID:4EfUbusc
でも焼肉ライフを満喫したい。
記者の職業倫理と焼肉の誘惑の間で葛藤があるんだろうね。
苦しい戦いだと思うよ。
花粉症同様巨大な敵。
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:17:17 ID:wg56AEJM
職業倫理なんて昨今のマスゴミを見たら
冗談でも言えない。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:53:37 ID:miO2KVK1
>>276
現にほとんどカットされてたジャマイカ
280byスポニチ:2006/06/04(日) 21:59:02 ID:NaH1z++K
ボン通信

ボンでゴジラを発見≠オた。胸にNYのTシャツを着たドイツ人と遭遇したのだ。
ドイツで米大リーグのヤンキースTシャツなんて珍しいなぁ
っと思っていたら、すれ違った背中を見てさらにサプライズ。
「GODZILLA 55」とプリントされているではないか!
野球のない国に来て11日目。日本が懐かしくなった瞬間でした。
思えば01年に出張したロンドンではジャイアンツのユニホームに
55番のTシャツを着た外国人を見て驚いたもの。やっぱり
「世界の松井」なのかなぁ。ボンでボンやり≠サう思う今日このごろでした。

(牧野真治)
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:12:47 ID:9EPG8483
一人で輝けるような華のある選手じゃないからなあ…
もしNYYを切られるようなら、巨人に戻る可能性も高いし…
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:21:41 ID:JvIXPw6v
>>280
サッカー取材に来てて無理やり結びつけるってやり過ぎwww
書いた人本当にプロ?
もしかして最近署名記事見かけない阿見?
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:23:37 ID:JvIXPw6v
・・・って、記事の融通でもせん限りスポニチじゃあり得んか
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 03:22:13 ID:dXzsYb/G
森喜朗前首相が一日、同郷の松井秀喜選手を見舞うため、マンハッタンにある同選手のマンションを
ふらりと訪ねた。「思ったより元気そうで安心した」という森氏によれば、
笑顔で再会を喜んだ二人は終始和やかな雰囲気だったらしく、話は徐々に核心の「結婚話」に…。
森氏は国連エイズ特別総会に出席するためニューヨーク入り。
「せっかくなので、時間が合えば見舞いに行きたい」と松井を訪ねた。
「時間もあるんだし、ニューヨークで式を挙げればいいんじゃないか」と森氏が結婚に水を向けると、
松井選手はその手には乗らぬとばかりに、笑いながら「その時は来てくれますか?」と切り返したという。
連続試合出場記録が途切れて「残念だったね」と気遣う森氏に、松井選手は吹っ切れたような表情で
再起を誓ったという。 帰り際、森氏は能美市商工会女性部と根上スタンプ会協同組合から託された千羽鶴を
松井選手に手渡した。玄関口で車に乗り込む森氏を見送る松井。
両手には千羽鶴と見舞い品がぎっしり詰まった段ボールがあった。
「左手は大丈夫なのか」「これぐらいなら大丈夫です」。
着実に回復している姿を目にした森氏は「若いから早く復帰できるでしょ」と太鼓判を押した。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 05:15:35 ID:W+cgi5Bg
ヤンキース奪首!開幕戦の3−6番不在も10戦連続2ケタ安打
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060502.html

【ボルティモア(米メリーランド州)3日(日本時間4日)=田代学】


MLB紙面一覧
井口15度目マルチで3割復帰目前!ホワイトソックス連敗脱出
ヤンキース奪首!開幕戦の3−6番不在も10戦連続2ケタ安打
城島が勝利を呼ぶ好アピール!5月23日以来の適時打も
田口が先発出場で2打数無安打2四球…カージナルス敗戦
松井稼は2戦とも無安打…ジャイアンツとのダブルヘッダー


3安打のイチローいないのにワロタ
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 05:25:50 ID:Kh+oRt8k
>>285
ワロタ
これは酷い
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 05:43:58 ID:BRHOMRIK
>>285
普通ニュースなら一番にやるだろ・・・(;^ω^)
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 05:50:08 ID:iLrzhZWv
>>285
ここまで偏ってると、もはや感心するしかないなw
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 07:02:37 ID:P3YN3PZq
「打たないとニュースになる」のがイチローとはいえ素晴しい
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 07:12:30 ID:toUCm18m
>>280
>>285

これは酷い
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 08:19:42 ID:d/tJ4T3a
>>280
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/07048.html

ネタかと思ったらマジかよw
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 08:57:44 ID:Hf5pfnrJ
>>285
ドラマに出るぐらいだからサンケイグループとは仲悪いとは
思えないけどね。
シアトルのサンスポの担当は
城島が勝利を呼ぶ好アピール!5月23日以来の適時打も
【シアトル(米ワシントン州)3日(日本時間4日)=三木智隆】
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060503.html
この人はちゃんとイチローの記事を書いてるのに見出しに出ていないのは本社に戻された、Aさんが画策しているのかも?
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 09:53:06 ID:tfo/TxF8
イチローが首位打者になったらどの程度の扱いをするのかすごく楽しみだ。
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 11:42:30 ID:2VgFlYcK
>>276
あれはTBSのお昼のワイドショーで一回流れただけ。
他局ではもちろん、その後のTBSでも、その部分は都合良くカットされてた。
たぶん、編集ミスでうっかり流しちゃったんだろう。

俺は改めてマスコミのソース改変の事実に怖くなったよ。
松井に限らず、どれだけ都合良く改変されてるかわかったモンじゃない。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 13:48:42 ID:/NwJx7JV
すぽるとでは流れたと聞いた
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:01:50 ID:Hf5pfnrJ
イチロー5の1!通算2500安打にあと9本
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20060605-41834.html
と来ているのにMLBセクションのトップは

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/top-mlb.html
稼頭央は出場機会なし

ちなみに我らがサンスポは
「イチロー5戦連続安打!城島は5試合ぶり無安打」
2500本に全くふれず、トップは井口。しかも昨日の。
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:05:18 ID:Hf5pfnrJ
プホルスの長期離脱に伴って2001年より休みの少ない選手をESPNで
あげていたら、1位はイチロー、2位はアブレイユ、3位が
プホルスという順位だった。松井の記録は数えられてなかったようだな。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:07:29 ID:g/RLya7s
まぁでも「日米通算」だと、別にそれでもいいかって思う。
ルール以外何もかもが異なる別組織の数字を単純に合わせて狂喜するなんてのは
ポキンコ松井とその取り巻きだけがやってりゃいいよ。
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:08:24 ID:g/RLya7s
>>298>>296の記事宛ね
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:18:58 ID:Hf5pfnrJ
>>298
オレもそう思う。ただ、松井の日米通算連続記録は日本人メディアが
あれだけ煽っていたのに、イチローに対してはこうも違うのかと
驚いた。まあ、松井は人気の選手の割にはこの記録ぐらいしか
目立った所はないから、オマケに阿見氏などをみているとお世辞にも
松井の周りについている記者は一人前の記者とは思えないし、だから、
毎日、書く記事のネタに困るんだろうね。ネタがないのなら
書かなきゃいいのに。松井の焼き肉ネタでそんなに売り上げが
変わってくるのか?
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:37:29 ID:tfo/TxF8
松井本人から手当が(ry
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:39:50 ID:Se6OghYi
イチローも2000本のときはそれなりに記事にしてなかったか?
今回は区切りとしても微妙だしまだ達成してないし、仕方ない気もする。
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:47:48 ID:OAsaeAki
>>297
2001年からいる選手だけじゃねえの
あとは単純に今季55試合消化で松井の休みは23試合になったから

テハダ  0+0+0+0+0+0=0
A-rod   0+0+1+7+0+3=11
イチロー 5+5+3+1+0+0=14
アブレウ 0+5+4+3+0+2=14
ピエーレ 6+10+0+0+0+0=16
プホルス 1+5+5+8+1+3=23
松井   @+@+0+0+0+23=23 (@は試合なし)

・・・とまあ計算してみるとESPNも間違ってるっぽいが松井が3位までにいないのは確かかも
まあ俺の計算違いかもな
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:18:20 ID:f3jGFA6d
しかしネタ切れ気味だな
「『松井が帰ってくるその日まで』チーム一丸となって勝利」
「やはり松井がいないと・・・ヤ軍、接戦を落とす」
みたいな面白記事が、毎日読めるとwktkしてたんだが
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:25:26 ID:W+cgi5Bg
ZAKZAK スポーツ
◆疲れトラ〜北の大地で息ヌキ…岡田監督も歓迎(06/05)
◆キムタク巨人にやってくる…広島と電撃トレード(06/05)
◆西武西口価値ある敗北…制球難の若獅子に手本(06/05)
◆藍米初Vまたお預け…余裕のスタートも笑顔なし(06/05)
◆原G視聴率すでにKO! 5月5日亀田がトドメ(06/05)
◆松井だけじゃない…ケガ人続出、ヤ戦病院状態(06/05)
◆井口絶妙…セーフティーバント決め4試合連続安打(06/05)
◆田口2番センターで先発出場、マルチに2盗塁(06/05)

こちらもイチロー無視
いない松井の名前はしっかりとある(記事中に松井は全く出てこないw)
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:42:12 ID:SGUurm6s
イチローの嫌われっぷりは凄いな
まぁあの連中に擦り寄られても迷惑だろうけど
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:42:23 ID:97SjTrtI
>>303
試合数じゃなくてインニングって話じゃないよな?
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:50:39 ID:iBUHugvK
>>307
イニングだったらなおさら松井の順位が下がることはあっても上がることはないだろ
松井以外はほとんど守備でも上位に入る選手ばかりなんだから
まあプホルスは、ファーストなら十分だけど、レフトではダメだったけどな
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 18:59:23 ID:RHr+B01L
松井番は記者じゃなくて、ただの松井ファンて言われるわな。
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:29:10 ID:QYWVjsw9
松井選手の父親の昌雄氏は、松井瑠璃寿さんという宗教家から「養子になってほしい」と望まれた。
どんな人かと、好奇心から会いにいったのは昌雄氏が27歳のとき。
母に似ている!
色白でふっくらとしているところ、柔和な顔立ち。そっくりだった。さらには巳年生まれの同い年だった。
母も生きていれば数えで65歳である。
実は昌雄は15歳の時に母親をなくしており、青春時代は常に心の中で、母に会いたい、会いたいと思いながら過ごしていたのだ。
昌雄は、瑠璃寿さんと話しているうちに、この人のそばで暮らしたいと無性に思うようになっていた。
冷やかしのつもりで来たというのに、そんな風に思う自分が不思議でもあった。
お祈りをする時の黒の教服を着ていた瑠璃寿さんは、昌雄が帰ろうとする時、昌雄に向かって手を合わせた。
すると、瑠璃寿さんの身体から、突然まばゆいばかりの黄金の光が放たれたのを見たような気がした。
後光がさすとはこういうことなのか、凄い人だ。  昌雄は強く思ったのだった
この瑠璃寿さんは本物の宗教家だった。
瑠璃寿さんの本名は松井みよ。旧姓は、北風といった。松井与三松と結婚して、松井家にはいった
みよは霊感が強く、自分の手を患部に当てることによって、多くの人々の病気を治した。
悩みを抱えている多くの人が相談に訪れた。みよは未来を見通す不思議な力で人々の悩み事を解決し、救った
夫の与三松は、根上町で機織物業を営み、20人以上の女性工員さんが住み込みで働いていた。
広い敷地に工場を作り、絹織物で大成功を収め一代で財を築いた。みよはそんな家で何不自由ない暮らしを送った。
時にはお札が天から舞い降りて来るように、また時には、金庫においてある紙幣が葉っぱに思えるほどだった
しかし、その一方でみよは、 一所懸命働いてお金は貯まるけれど、なぜか虚しい・・・・。
そう感じていた。
そして、ある日みよは、与三松に申し出た。
「お金儲けより、人助けがしたい」
二人は全盛期をむかえた事業をたたみ、名古屋の天祖光教(てんそこうきょう)の本部に移り住んで宗教の世界に入った。
その後、根上町に戻って独立した。名前もみよを瑠璃寿に改め、瑠璃教会を設立した。その時48歳だった
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:30:44 ID:SULmVok+
記事にしたからドラマがヒットするわけでも音楽CDが売れるわけでもないからなあw
記事で繋ぎ止めようとしても世間は確実に松井ヒデキのことを忘れていってるよ。
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:47:52 ID:FqooFw04
3安打しても記事にはしてもらえないが、エラーをすれば記事にしてもらえる。
サンスポは徹底してるな
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:00:26 ID:NJjB+4TM
http://www.zakzak.co.jp/spo/spo.html
◆疲れトラ〜北の大地で息ヌキ…岡田監督も歓迎(06/05)
◆キムタク巨人にやってくる…広島と電撃トレード(06/05)
◆西武西口価値ある敗北…制球難の若獅子に手本(06/05)
◆藍米初Vまたお預け…余裕のスタートも笑顔なし(06/05)
◆原G視聴率すでにKO! 5月5日亀田がトドメ(06/05)
◆松井だけじゃない…ケガ人続出、ヤ戦病院状態(06/05)
◆井口絶妙…セーフティーバント決め4試合連続安打(06/05)
◆田口2番センターで先発出場、マルチに2盗塁(06/05)

2006ワールドカップ特集があって紙面も限られるとはいえ、
マリナーズを抹殺とはひどいな。
井口の連続安打を書くならイチローは5試合連続だし、
城島の失策なんかもあって書くべき点はあるんだけどねえ。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:03:26 ID:NJjB+4TM
>305で既出だったのか。スマソ。
315名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/05(月) 21:01:13 ID:SZVO7nMx
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/060501.html
あの、デスクはなんかイチローに私怨でもあるんスか(汗)?

他分野にて新規開拓中らしいです。

PS:昨日、松○牛のカルビとロース注文して食ったんですけど、
肉に釣られる番記者諸君諸兄の気持ちが少し分かりました。
これからもA5等級のハネ下喰らうために、頑張って人間性
を失って下さい。
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:05:52 ID:W+cgi5Bg
日本国民にたえず情報を発信する必要のある日本代表の一員であるときと
海の向こうの1チームの一員であるときで対応が違って当然なんだがな

頭が悪いとそんなことすら理解できない
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:19:24 ID:XIU8bdU6
>>309
自分たちのことを恥ずかしげもなく
応援団っていってますからw
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:41:50 ID:hgH7pZZt
松井がいないならMLBオール無視ってのなら話は分かるが
注目度ゼロの井口だけとりあげてイチロー無視だと
あまりにもミエミエになるな。
方針で決まったのかな。松井不在の時はイチローシカト気味にいこう、とか。
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:44:50 ID:tHxdKzFO
いまだにヤンキース戦に大きなスペース割いてるのさんすぽだけなんだよなw
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:47:27 ID:kqNWlKFJ
逆にイチローかマリナーズ側が松井ハシゴ記事やWBC貶し等々を理由に
フジ系列を冷遇したのかもしれないし何ともいえない。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:03:56 ID:7keAsWgL
イチローが怪我していれば、と想像するとすごいことになるなw
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:11:48 ID:yJsrnrUA
>>315
ZAKZAKとサンスポはいつもイチローを目の仇にしてるなwww
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:21:13 ID:VeeCnLU8
2500本安打の時の報道が楽しみだw
といっても日米通算だし、イチローにとっては単なる通過点なんだろうけど
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:24:32 ID:W+cgi5Bg
2500だからって何か特別にコメント残しそうもないしな
松井の2000本に向けてはかなり豪華な企画を練ってたかもなぁ
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:33:29 ID:EXuozjcY
プレ・イボーイ
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:39:12 ID:s6Fzh2rQ
>ちなみにWBCでのイチローは、明らかに自分のポリシーをネジ曲げ、世界一を勝ち取っている。
若手の川崎(ソフトバンク)や青木(ヤクルト)などを食事に誘い、自ら「イチロー派」づくりに奔走。
報道陣にも連日、笑顔で応対した。それが柱となる存在が不在の王ジャパンにプラスなると思ったからだろう。
しかし、現在のイチローは、どうかといえば、報道陣に対して口を開くことはゲキ減。孤高の人に戻っている。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:39:43 ID:op9aSvc2
>>315
これはひどいw

自らイチロー派を作るなんて、派閥作りみたいでいいイメージないじゃないか。
おまけに自ら作ったっていうよりも、川崎青木今江らへんは普通にイチローを
したってただけだと思うがw
マスコミ対応だってWBCの時と比べるもんじゃないだろ。
それにいい感じで勝った日は城島と冗談言ったりしながらコメントしてるけどな。
テレビにはコメントしてないけど。
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:44:19 ID:W+cgi5Bg
プホルスが長期DLみたいだしそろそろWBC批判が来そうな予感
ヤンキースのWBC組も色々故障を抱えてるしネタには困らないだろう

それらがWBCと全く関係なかったとしてもw
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:48:16 ID:jxCLgeD8
肝心な人がWBC出ていないのにケガしちゃったからそのネタは使えないよ
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:51:32 ID:W+cgi5Bg
>>329
その肝心な人が出てないからこそ無理を通して叩くんだよ
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:14:37 ID:XexToVwW
怪我人のうち、
WBC不出場組の重症:松井、パバーノ、スターツ、ドテル
WBC不出場組の軽症:シェフ、チャコン、クロスビー、ポサダ、リベラ、ライト
WBC出場組の重症:なし
WBC出場組の軽症:デーモン、ジーター
軽症は、1週間くらいで復帰とか、15日間DLのみとかね。
シェフは手術するなら重症組に入りそうだな。
ジアンビとエロは怪我ではないので除外。

で結論は、どう見ても不出場組の方がやばい。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:19:48 ID:gFqYLap8
ゴキヲタが松井だけ記事になってずるいと、情けない泣き言を言っているようだけど、
松井が一挙一動を注目されるスーパースター選手であるのに対して、
ゴキローが誰にも気にもされない地味選手なだけなんだよね。
松井とゴキローじゃ、ニュースバリューって奴が天と地程も違うのだよ。
判ったかゴキヲタ。
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:22:33 ID:W+cgi5Bg
俺は「記事中に松井は出てこない」とちゃんと書いてるでしょ
一挙一動何も書いてませんよw
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:43:47 ID:Nr6Z2mNx
>>332
プレイじゃなくて焼肉パーティーが注目されるなんて、
凄いスーパースターですねwww
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:31:38 ID:0KxD6Uf8
>>332は正解だよ。
ただそのニュースバリュー自体に価値はないんだよね。
なぜなら大衆の人気を純粋に反映してるわけではなく、政治的利権が絡んでるだけだから。
そもそもそれを問うのがこのスレなんじゃないの?
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:58:54 ID:oVepQelO
>松井の「決定」はいつもゆきとどいた計算づくで終始している。

>読売巨人を出て、米国大リーグへ行くときも、
>興業上のメリットやTV放映権、旅行者やグッズの売れ行き等をすべて計算の上に成立させ、
>ネゴシエーターに究極の交渉をやらせている。
>米国側プロモーターも、日本の読売側にも、担保をとって、
>最高の条件折衝をさせたことになっている。

>恋人、戸田菜穂との結婚の噂も、
>実に上手にコナをかけてもみ消したが、その後は闇の中。
>試合後の「毎日インタビュー」は、一見公明正大にみせる彼のテクニックだが、
>実際は極度の秘密主義者と聞いている。
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:21:07 ID:YgMg3ynk
夕刊フジの悪意と憎しみが滲み出てるな、ここら辺

>ポリシーをネジ曲げ
>自ら「イチロー派」づくりに奔走
>ゲキ減(何故かカタカナw)

ファンの為というポリシーをネジ曲げたのが松井なら
「松井焼肉派」づくりに奔走してるのも松井。
これじゃ松井ファンも“ゲキ減”ですね。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:38:21 ID:igtQVmfy
>それが柱となる存在が不在の王ジャパンにプラスなると思ったからだろう。

柱が不在?当初からイチローがチームの柱として期待されてその通りの結果を残したと思うんだが。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:05:05 ID:xuQk2ONB
>>331
WBC出場組のせいでオープン戦も休めなかったのが、
大怪我の伏線だぞw鉄人らしからぬ理由なんだがw
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:16:10 ID:b5nsV7qt
ていうか柱となる存在(笑)は松井君だったはずなんでしょ
不在というかさぼりですけど
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:42:14 ID:mNruKqlp
つーか、日本代表を足蹴にするという政治的配慮の欠けた判断を、なぜ後援会親玉の森が
許したんだよ?
あそこは身体を張ってまでも松井に日の丸背負わせる、くらいのことしなきゃだめだろ。

これは、WBCの価値云々以前の問題だよ。
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:10:35 ID:rZ9zI2OL
マスコミにしても政治家の後援にしても、こうも表に出てくるほどズブズブなのは…
実際に腹黒いのか、単に人がよくて鈍感だからなのか、判断しにくい辺りも長嶋と似てるな…
手段は同じでも、残念ながらネット時代では、
うすうす大衆が感じている違和感を確認しあえるからな…
別に過剰な持ち上げ方さえしなければ、悪い事をした訳でなし、
今の松井の成績でも性格でも、叩かれるものではなかったのだが…
思惑や欲がすべてに逆効果を産んでいるな。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:29:58 ID:iAypKSVc
それにしても現地じゃ今季絶望といわれてる松井なのに
日本じゃ驚異の回復でシーズン終わり頃には復帰か?なんてかんじだもんな。
ネタがないから誇大妄想で記事でっちあげても実現しないいんじゃ意味ないし。
もう松井神話は完全に破綻だよ。
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:56:04 ID:eVSV1JtH
>>338

王監督 松井秀にWBC4番主将を期待
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/29/02.html

主将については「それは出ると決まってから考えるよ」とかわしたが、ドリームチームを
束ねるのは松井が適任と考えている。星稜時代も主将、巨人でも選手会長を務めてい
たように、キャプテンの資格は十分にある。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051129-0011.html
松井をキャプテン指名する可能性についても「それは彼が出ると決まって考えること」と否定しなかった。

(ソース先は消えたっぽい)

マスゴミは松井を柱に(勝手に)する予定だったんだろうね。
結局王監督は主将制をとらないことを明言して(松井の辞退前)、
その後チームは自発的にイチロー中心にまとまるように向かった。

松井が外部マスゴミのごり押しで主将として居座ってたら・・・と考えると恐ろしい。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:09:40 ID:e5qnV6YY
サンスポは松井が消えても毎日NYYの記事が出てるな。
「日本人選手記事 + MLBの重要記事 + NYY記事」というNYY偏重な構成。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:28:50 ID:iAypKSVc
松井はポスト長嶋として現役引退後も延々いけるとおもってたんだろ?
でもまさか日本代表辞退→松井抜きで日本世界一→松井故障
こんな想定範囲外の事態にマスコミもシフトチェンジしきれないんだろ。
しっかしマスコミやスポンサーにとっては大打撃じゃないの?。
とくに東芝なんかさ。野球よりワールドカップって・・・・。
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:31:24 ID:rZ9zI2OL
松井に期待してるのはさ…
別にホームラン王がまず無理、不可能なんてのは、
人種体格的にもみ〜んなわかってはいるんだから、
もうNYYなら打点王なり、とにかくチャンスで期待に応える事。
じゃあなきゃ、NYYとか巨人なんてブランドチームじゃなく、
地味でも弱くてもタイトルに遠くても、とにかく一人で、
松井個人として輝ける場に移って頑張ってみせる事。
まあ前者でもいいけど、後者をやってくれたら、誰もが見直すよ。
少なくとも今よりは、ずっと男らしいもの。
焼肉メディアがわざわざ無理して持ち上げなくたって、
黙ってても人々の評価が上がる方法はいくらでもあるんだよ。
姑息な手段をとればとるほど、今の時代は逆効果になる。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:40:43 ID:iAypKSVc
それは去年、松井が長期スランプだった時や捻挫した時
チーム内外やオーナーまでもスタメンを外すべきと意見したのに
記録に拘ってDHという他の選手のポジションまで奪ってしまって
完全にチームから浮いたからだよ。だから契約でごねた。
その上に日本人最高年俸に固執してね。
イチローみたいに誇れるような実績がないからチームのブランド力が売りと。
まあカッコ悪いわな。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:04:50 ID:rZ9zI2OL
マスコミが一番わからんのだよな。
普通にイチローを中心にやってけばいいだけなのにw
勉強不足をなじられたり対応が難しかったり?
事実でもあるんだから努力すりゃあいいじゃねえかw
その上でマスコミからイチローにも言いたい事があるんなら、堂々とぶつけりゃいい話。
何を腫れ物に障るように、卑屈な態度をとってんだか。
巨人出身じゃなきゃ、とか長嶋と接点がなきゃとか、
そんな願望的スター作りは幻想で、
もう巨人にも長嶋にも、完全に先細りの市場しか残ってないって結果が、ずーっと現れていたのに。
まあ大体、スポーツ新聞自体、本当は系列別の横並びが不自然で、
東スポ含めてもせいぜい2〜3社でいい市場だったかもしれんな。
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:06:46 ID:O2CdOuIp
>>343
>それにしても現地じゃ今季絶望といわれてる松井なのに


マジで?
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:14:06 ID:+GsWe9a/
ヤ軍20時間天下…ジーター右手親指に死球、あわや骨折
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060601.html

日本人選手不在の記事がMLBトップ
マダックスから2安打2盗塁の田口はわずか5行
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:14:09 ID:3Od2cFP/
サンケイが過激なのは
自称全国紙の割りに
部数が壊滅的に少ないってのがあるんでしょ
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:15:46 ID:rZ9zI2OL
だって誰も期待してないだろw
医学的・物理的にはどうでも、
少なくとも年俸に見合う活躍という意味では、
もう絶望的だよな…
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:21:50 ID:iAypKSVc
>>350
松井のいないヤンキースの試合をBS中継した時に
副音声の現地の実況が松井は今季絶望だって断言してたよ。
トーリもそういうコメントしてる。
当然のようにそういうニュースは日本には情報封鎖されてるけどね。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 05:36:18 ID:+GsWe9a/
今はくだらない情報封鎖をしても現地の新聞を読めばばれてしまうからなぁw
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:33:38 ID:0KxD6Uf8
>>349
一度生ぬるい癒着状態に慣れてしまうと、もはや高い緊張感で仕事に打ち込むことはできないんだろう。
イチローも鬼じゃないんだからマスコミの姿勢次第では関係修復も可能なはずなんだがな。
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:52:09 ID:Ct626cE6
>>354
さっきNHKが『嬉しいニュースです』とかいって
全てのスポーツを差し置き
ヤンクスタジアムでリハビリする松井を流してたよ。
なんか、来週アケにも復帰するような雰囲気でw
なんか深夜のヤンクス戦でも番記者が7月復帰とか
のたまってたな。
日本に面白報道機関じゃないとこはないな、本と
胸クソ悪い
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:54:11 ID:OXI+fEBm
サンケイグループの記者連中とつるんでもいい事なんてないぞ・・・
寧ろ、サンケイ以外の記者連中と仲良くしてもらいたいねw
サンケイのイチローに対しての異様さはTVも新聞も半端じゃないからな
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 07:07:45 ID:rZ9zI2OL
サンスポはもしかすると
『ウチは小さいから、大手の逆の市場を狙って、徹底的な松井中心で行こうか!』
と決めてみたら、あれれ?どこもかしこも松井中心でアテが外れてる?状態なのか…w
確かに一番極端なんだけど、全然目立ってはいないんだよな…w
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 07:28:37 ID:0O7YNqQe
そこで‘エース’阿見俊輔投入ですよw
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 07:39:06 ID:/Y+b4g8z
エース阿見の焼肉ポエムが読みたい!!
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 07:59:26 ID:Y8JVAbLO
>>357
NHKの立場からすれば、松井はすぐに戻ってきます!って煽るでしょう。
実際の事実はともかく。

しっかし、本人は本気で7月に戻ってくるつもりか?
故障前と同等の力を発揮できなければ、トーリも邪魔だと思うんだが。
もしも、新たな外野手補強というニュースに危機感を覚えての行動なら、
あきれてモノも言えん。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:25:23 ID:C8xCOO7J
松井はメンタル面あんま強くないからなあ(むろん一般人とは比較にならんだろうが
WBC辞退した後も、ふてぶてしい井口あたりと比べてイラつき気味だったし
そういう精神的なモロさが無ければ、下手な守備を、無理して骨折なんぞもしなかったろう

ケガを完治させるのに必要なのは、そういったメンタル面の打たれ強さが必須だからな
早期に復帰するようなら、むしろ危険な兆候だと思う
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:36:50 ID:jbtR0J9u
イチロー週間MVP獲得
明日は一体どんな記事になることやら
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:42:10 ID:jmrNhnPC
松居のキャッチボールをでかでかと
その隅で顔写真でイチローMVPだな
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:44:11 ID:YuAzUy6I
週間MVPは珍しい気がする>イチロー
その週、爆発したホームランバッターがとるイメージがあるから
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:57:21 ID:W27smCic
日本人が出ない試合を放送するんじゃねー、NHK!!
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 09:42:59 ID:nlUUE0LN
マスコミ連中の思惑は置いといて松井自身はイチローをどういう風に
意識してんのかね
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 09:56:08 ID:3ILvuXr9

「シュンスケ!」      ♪チャチャチャ

「焼肉!!」        ♪チャチャチャ

「ニッポン!!!」     え???
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 10:36:45 ID:+VfG3bYQ
前スレPC再起動したら消えちまった
松井の呪いのビデオレター恐ろしや
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147361110/
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:09:43 ID:xyUH2MjC
http://www.sanspo.com/sokuho/0606sokuho007.html
さすがに無視するわけにはいかないもよう
でも、大して関係もない松井の話はきっちり入れるw
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:24:28 ID:mJVlWhVZ
サンスポのトップニュース

松井秀が球場で練習−ギプス姿でキャッチボール
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:35:49 ID:HAJt7As9
古内の記事とブログがまた松井
いまや阿見を抜く密着度だな
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:11:20 ID:e5qnV6YY
>>371
(共同)
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 14:16:07 ID:LPDSU4/A
サンスポトップのにしこり画像にマウスをもってくると
思わぬ人の名前が出てくる
粘着する割りにこういうところ適当だなw
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 14:27:05 ID:LPDSU4/A
修正されたようだ
さっきまで「ミシェル・ウィー」と表示されたんだけどw
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:04:08 ID:gj8k9R8H
トーリ監督、「ヒデキの心構え良し」

故障者が相次いでいるヤンキース。そんな中、ジョー・トーリ監督は早期復帰を目指す松井の姿勢に
目を細めている。 「彼は(復帰に向けて)いい心構えだ」
松井はチームと帯同していない間も、テレビなどでヤンキースの試合を見ており、
チームとともにシーズンを戦う姿勢に変わりはないという。
「グラウンドに立てないことだけが残念。でもユニホームを着て、みんなとともに戦っている」
http://www.major.jp/news/news20060606-15027.html
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:35:06 ID:g1rQQ3Nr
ウィンブルドンへは何時行くんだ?
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:40:14 ID:wydD7ZRR
それよりドイツ行けドイツ。焼肉記者も大喜びだ
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:11:37 ID:MJm2fnuP
7月復帰は絶対無理だけど
経過によっては8月後半か9月に戻ってこれる可能性はある
トッティも2月に足首骨折→5月に復帰してる

いわゆる松井派の異常な程のイチロー叩きあるいは無視は
あれは完全に嫉妬だよ
松井にイチローが嫉妬してるなんて執拗に喚く奴らがいるけど、これもそうだろ
男の嫉妬は女以上におぞましい
徹底的に叩きつぶす事に血道をあげる
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:20:48 ID:MJm2fnuP
NHKは上層部が松井にキンタマ握られてんだろうな
つーか何かを握らされてんのかもな
松井が骨折した時、横田夫妻のニュース押し退けてトップに持ってきたけど
あんなの絶対順番おかしいだろ
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 17:14:36 ID:OKYb4Gcc
>>377
「彼は(復帰に向けて)いい心構えだ」

こう言うしかないよな・・・
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 17:41:50 ID:acU3hD09
もういい加減松井の話題振るのやめてやれよ・・・
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:42:51 ID:RZyW7jjC
イチローの週間MVPと好きなスポーツ選手1位は無視ですか・・・惨スポさん
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:50:10 ID:HAJt7As9
好きなスポーツ選手はどっちかというとZAKZAKネタだからどうでもいいけど
週間MVPを共同記事だけ載せてスルーしたら笑える
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:14:58 ID:iAypKSVc
ヤンキースタジアムに顔を出して右手だけでキャッチボールがニュースかよ。
肝心の怪我した左手全く関係ないジャン。
ほんとは今季絶望で完全復帰も難しい選手生命の危機なのにマスコミも松井も図太いね。
そのうちユニフォーム着てベンチで試合を観戦するだけで一面になるぞ。
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:43:32 ID:gxXEA2T4
>>383
いやホントに。迷惑だよねえ。
「日本人って粘着だな」っていうのをヤンクスのロッカールーム全体に振りまいてるのは
立派な日本人全体の名誉に関わると思うが。

トーリには松井は楽勝イチローの半分以下の支持率だってこと教えてあげないとな。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060606&a=20060606-00000102-jij-spo
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:53:52 ID:xyUH2MjC
>>387
むしろ松井の支持率がイチローの半分もあることに驚くだろ
以前日本の記者に松井について聞かれにこやかに「すばらしい選手だ」と誉めてて、
そこで記者に「イチローと比べてどちらが上ですか」と聞かれて「ハァ?お前は誰と
比べてるんだ?」みたいなコメント言ったことあるしな
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:09:05 ID:azUdkIl4
ずれてるな、NHKもピンボケだな
世情と言ってはなんだが、俺の廻りじゃ明らかに松井の話は出ないもんな
なんかスルーされてるって感じ、もうW杯でそれどころじゃないって感じ
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:19:10 ID:lZYi2Wqz
NHKは民団とつながりがあるからな。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:49:36 ID:obTDF+5j
>>388
ボンズだな
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:53:10 ID:7BPqdpMe
「松井のアパートを拠点に、たまにヤンスタで適当な取材を行う古内氏。
骨の髄までつかった焼肉の味を熱くお伝えします。」
で公式ページでも、このスレでもすっかり有名になった古内氏。
ブログもコラムも10日以上さぼっていて、とうとう解雇か?
と思われた矢先に今日は来ましたね。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:59:30 ID:EXnFMpyJ
41 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[] 投稿日:2006/06/06(火) 23:50:15 ID:gs9Y5G/5
>>39
在日作家の伊集院静がイチローをボコボコに叩いている
こいつは実はサンスポで競輪コーナーのコラムを持っていて
サンスポとも関わりがある

サンスポ、というかサンケイに一時いたのが森
森は総理大臣まで務めた大物議員で森派にいるのが小泉
森派はいまや自民党最大勢力として、他の派閥を圧倒している
その森が松井の後援会長で、日韓議員連盟の会長

森、半島、松井は密接につながっている
在日はみんな松井の味方、道理でね
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:06:33 ID:Pv+NayRe
酒井美紀は以前在日の指揮者と付き合ってたらしいね
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:55:49 ID:grh9iTQg
>>387-388
そのランキング見て思い出したけど
2004年の7月か8月頃、週プレでどういうランク付けだったか忘れたが
〜〜が選ぶ好きな人、てな感じのランキング発表記事があって、松井が2位か3位だったのかな

で、編集後記に、編集部の誰だったか忘れたけど・・・編集長だったかな?
こんな感じのコメントが・・・

松井を上位に持ってくるよう上から言われたんだけど
さすがにこれ以上の上位に持ってくるのは、良心がとがめたんでここら辺にしときますた

てな事書いてあってゲラゲラ笑った記憶ある
覚えてる奴いる?
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 05:10:10 ID:ljEjrq2S
松井秀が投げた!25日ぶりヤンキースタジアムで練習再開
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060701.html

■GODZILLA in USA
松井秀の日課のひとつが、ヤンキース戦のテレビ観戦。実況・解説は英語なので、
リスニング力が向上しているようだ。とくに注意して聞いている情報は、続出している
同僚の故障や病気。仲のいいデーモンが先日、遊離骨による右つま先の痛みを
再発させてスタメン落ちしたこともテレビのリポートで知ったという。

「テレビ観戦が、今のマツイにできるベストのことかもしれないな」とジョー・トーリ
監督(65)。復帰を焦って無理をさせたくない親心もあって、テレビ観戦を奨励していた。


要は大人しくテレビ見てろと
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 05:40:42 ID:rUqgqEUd
つかチームメイトとコンタクトがまるでないってのが凄いよね。この人。
ダメ留学生の典型みたいに日本人とだけつるんでる。
それにしてもオールスターの投票でわかったけど松井って人気ないね。
チームのスタメン最下位って酷いな。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 05:57:14 ID:zK0sDhPS
>>397
選手同士で食事などすると「派閥づくりに奔走」とされるらしいから。
>>315のリンク参照。
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 06:17:26 ID:6wch5ces
>>396
仲いいなら本人に聞けよ・・・
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 06:39:08 ID:yNMuAhMF
そうかー…
焼き肉記者は松井の孤独を癒すためのアイテムでも
あるのかー
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 07:06:45 ID:Mm3sej9d
>ヤンキース戦のテレビ観戦。実況・解説は英語なので、
>リスニング力が向上しているようだ
テラワロス
どこに住んでんだよw
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 08:41:05 ID:oHRKsq3E
>「テレビ観戦が、今のマツイにできるベストのことかもしれないな」

それ、直訳するやつ記者は阿呆なのか確信犯なのか。
そういう言い方するときは「他にろくにできることないだろ」という意味なんだけどね。英語では普通にそういう意味。
焼肉記者うざすぎだろ。トーリはNYで鍛えられているからキレないだけで。
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 09:12:06 ID:1eDyDGPq
トーリ監督の優しさ
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 09:36:54 ID:XSyCd9Q9
>>402
英語ではっつーか、日本語でも当然皮肉だよな
焼肉語に皮肉って概念がないだけではw
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 10:10:53 ID:mHFWWut2
焼肉は日本の恥
全員死んでくれ
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 10:49:52 ID:JPoNj/+O
いや、記者の中にも皮肉をわざと載せるとか、わざと皮肉るとかする記者はいる。
焼肉と理性の葛藤の中での決断なんだろうな
これはレベル低いけどな。こいつは焼肉はなしだ。
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 10:54:06 ID:MKsrcvmN
おまいら焼肉と同じレベルだなw

トーリはたぶん「That's the best he can do」とか言ったのだろ。
このセリフに「他にできることがない」というニュアンスがあるのはその通りだが、
これを、「ろくに」できることないとトーリが皮肉をこめた可能性はまずゼロ。

試合中のプレーでケガした選手にそんな態度を見せるようじゃメジャーの監督は
務まらん。特に、その人心掌握術で知られるトーリならば。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 11:04:14 ID:QtpTGxQK
>>397
そーそー、
ダメ留学生(語学学校生)の典型なんだよな、
いきがってJapとか隠語使うのって。
そのくせ何年いても英語が話せるようにならない...。

409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 11:39:10 ID:XSyCd9Q9
>>407
人材適用が得意なトーリにとって、その手を縛られるに等しい連続出場契約が
どれほど邪魔だったかということだよ
じゃなければわざわざ記者相手に「連続出場を途切れさすわけにはいかない、
だって悪者になりたくはないしな」なんて言ったりはしない
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 12:11:54 ID:MKsrcvmN
>>409

なんだこりゃ?
これでトーリの「ベスト」発言は皮肉の意図と証明したつもりになってるのか?
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 12:29:42 ID:HfOqofeM
>>121の関連
June 6, 2006
Outfield
1. Vladimir Guerrero, Angels 745,397
2. Manny Ramirez, Red Sox 738,168
3. Johnny Damon, Yankees 529,770
4. Ichiro Suzuki, Mariners 413,737
5. Vernon Wells, Blue Jays 365,466
6. Gary Sheffield, Yankees 360,973
7. Hideki Matsui, Yankees 283,312
8. Scott Podsednik, White Sox 268,599
9. Jermain Dye, White Sox 262,008
10. Coco Crisp, Red Sox 248,485
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20060606&content_id=1490883&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

51,535票も増えてる!w
怪我人に誰が入れてるんだ?能美砲(旧根上砲)の威力なのか?w
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:41:28 ID:yzmNGJSa
>>410
トーリも皮肉を言うこともあるってことだろ
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:51:37 ID:XSyCd9Q9
イチロー5打数4安打1打点だけど、サンスポはまた共同ニュースのみかな?
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:07:39 ID:6vNwvGhq
>>411
日本票は現在集計にプラスされているのか?
後から付けたさね?
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:22:56 ID:ljEjrq2S
イチローがWBCの栄光霧散の頃の倍近い打率にまで上がってる
サンケイの法則恐るべし
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:25:41 ID:aJRHplU9
4月の不調で有頂天になってるから、バカみるんだよ
焼肉もイボータも
4月の不調なんか不吉な予兆だよ、バカだねええええ
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:26:31 ID:HEjgxWg2
日本球界のダメさを象徴するセコい福留も、今イチローと同じ.350なんだよなw
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:27:38 ID:zAQ7TkSB
首位打者に向けて産経にはこのあたりでもうひといじめしてほしい。
2500安打到達の日に松井打撃練習開始キボンヌ
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:33:44 ID:mHFWWut2
一方、イボイは今日もノーヒット
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:43:36 ID:gBRUv/2c
▼スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060607028.html

風向き変わってきたのか?それともスポニチは前からニュートラル?
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:44:18 ID:sdOkCGZ6
栄光霧散のイチローとセコい福留の現在をどう書くだろうね
好調の影には落とし穴が口を開けて待っている。
くらいの負け惜しみ嘲笑記事を書いてもらえば法則発動するかな?
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:46:28 ID:zK0sDhPS
>>420
(共同)
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:00:40 ID:ELpiSf+q
松井秀の代役活躍 ヤンキース連勝

美技でチームを救ったのは、松井秀の代役でレフトを守るカブレラだった。
1点リードの8回2死走者なし、ラミレスの左中間への大飛球に追いつき、
フェンスの上にグラブを伸ばして“本塁打”をキャッチ。 倒れながらも、グラブを高く掲げた。
トーリ監督は「マツイでもあの打球に追いつくだろう。ただ、ああいうプレーはしない。
(カブレラ)には運動能力の高さがある」と感心。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060607028.html
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:02:43 ID:6wch5ces
>>423
松井、運動能力低い認定されてるしwwwwww
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:08:24 ID:IT56zHQ8
松井だったら、追いついても採り損ねて骨折しちゃうしな。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:13:42 ID:sdOkCGZ6
「出来ない」じゃなくて「しない」
それ、やる気がないってこと?
出来ない=能力がない
しない=やる気がない
松井としてはどっちの評価がいいんだろう
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:15:14 ID:ZbyeHnhG
サンスポの速報記事一覧
* イチロー4安打放ち、2500安打まで「3」−城島は3試合ぶりマルチ
* 井口、5戦連続安打!ホ軍は土壇場で逆転勝利
* 田口、二塁打を放つ−カージナルスは完敗
* クレメンスが1Aで先発−本塁打されるも6奪三振
* 松井秀、公式球で練習−「半分くらいの力」

なぜかイチローの記事だけ(共同)じゃないと思って見比べたら
http://www.sanspo.com/sokuho/0607sokuho039.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060607019.html
同じ文面なのに

>5打数4安打1打点 "の活躍" だった
>打率は3割5分 "に上昇"
> "≪6月も快調≫ (以下詳細)"

の部分が、わざわざ削られてるw
そうまで芸を細かくせんでも・・・
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:34:02 ID:/gRIPVZ6
>>427
ワロタwwwwwwwwwww
本当にサンスポはイチローが憎くて肉くてしょうがないんだなwwwwwww
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:35:33 ID:o4TBwisj
そこまで肉喰ったんだな
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:56:27 ID:mHFWWut2
サンスポのトップ、ウ音便だか撥音便だかの除隊の話題
キムチ臭えなオイ
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:05:09 ID:8T6Ariea
>>427
これはひどい

好調の時は数字だけ事務的に並べて、非好調のときは数字+「下がった」などと書く
こつこつ積み重ねると、結構な印象操作になるだろう
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:11:15 ID:XSyCd9Q9
いやいや、イチローにとっては4安打ごとき活躍のうちにはいらないってことだよ
打率上昇だって、当たり前の数字に戻っただけだからニュースバリューはないってことでしょ
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:17:41 ID:twNFvmDP
>>427
ちょwwww消す必要ねえwwwwwwwwww

焼肉焼肉
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:35:20 ID:8T6Ariea
>>427
あー。本家を見たら、むしろスポニチが付け加えてるっぽい
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006060701001416
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:35:30 ID:gBRUv/2c
>>423
「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
the ball because he does not have Cabrera's speed.」
ttp://www.nytimes.com/2006/06/07/sports/baseball/07yankees.html

昨日の(カブレラの)プレイについて、「もし松井だったらボールに追いつかなかった。
彼にカブレラのスピードはないからね。」トーレはこう説明した。

訳すとこんなもんなんだろうが印象が違うような・・・
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:37:05 ID:mG8VY5Cc
【MLB】トーリ監督、「マツイでも追いつくが、あのプレーはしない。カブレラには運動能力の高さが」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149658832/161

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 16:18:56 ID:v1vHCVaq0
>>1
「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
the ball because he does not have Cabrera's speed.」
ttp://www.nytimes.com/2006/06/07/sports/baseball/07yankees.html

トーリは松井だったら追いつく事も出来ないだろうって言ってるんだが(w


ワラタ、松井だったら追いつかないを松井でも追いついたと訳す
ありえねえwwww
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:41:19 ID:1IzLmRIn
カブレラほど素早くない松井では追いつけなかっただろう
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:42:35 ID:f+rxVGlf
トーリはもっと直截な表現をしてるんだけど、上手く伝わってないんじゃないか?
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:44:00 ID:Co9OH8oI

都合の悪い部分は直訳せずに、超意訳するのが我が国マスコミの標準仕様です(笑)。
収録ものの音声通訳とかも、かなり酷い訳が多いですよ(特にスポーツ、政治関係)。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:50:16 ID:sdOkCGZ6
スゲーw
はっきり「届かない」て言ってるのに、「追いつく」なのかよ!
焼肉フィルターを通すととんでもない訳になるんだな。
変換機能すごすぎるww
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:54:28 ID:EzMkvxp6
アヒャヒャヒャヒャ!中学生でも訳せそうな簡単な文章で凄い焼肉的意訳。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:55:26 ID:gBRUv/2c
>>440
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 16:38:25 ID:li1+vZqT0
スポニチも「ノーバウンドで追いつくだろう」とは言っていない。
つまり「ワンバウンドで追いつくけどカブレラのように(ノーバンでキャッチ)はしない」
という意味に解釈できる。

天才がいたw
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:59:18 ID:8T6Ariea
こうも食い違ってると、↓の発言も気になるな
「テレビ観戦が、今のマツイにできるベストのことかもしれないな」

実際はかなりキツイ事言われたんじゃないか?
他人のプレーを見て、少しは自分の守備を見直せとか
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:09:08 ID:yNMuAhMF
焼き肉の威力恐るべし
記者としてのプライドや恥の概念が吹き飛んでしまうとはっ!
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:10:08 ID:6wch5ces
>>443
「邪魔だから、もう来ないでくれ」って言ったんじゃないかな?
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:10:41 ID:n13BjsUw
>トーリ監督は「マツイでもあの打球に追いつくだろう。ただ、ああいうプレーはしない。メルキー(カブレラ)には運動能力の高さがある」
と感心。カブレラは「生涯最高のプレー」と胸を張った。 (共同)

「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
the ball because he does not have Cabrera's speed.」
松井なら追いつかなかっただろう、松井にはカブレラのようなスピードがないから

正反対です><

松井は日本で一番人気だとアメリカ人をだまし、、
返す刀で日本人をだます焼肉記者・・・

孤立してますw
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:19:11 ID:ELpiSf+q
As Torre readily acknowledged, it was a ball that Hideki Matsui would never have gotten to and
the game would have been tied.
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/baseball/mlb/oakland_athletics/14758984.htm

トーリが進んで認めたように、それは松井が一度も取ったことのないようなボールで、
そして、松井なら試合は同点になっていたでしょう。
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:30:10 ID:XSyCd9Q9
>>447
もっと酷い言い方じゃねーかw
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:52:23 ID:ljEjrq2S
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060707.html

「1カ月もたっていないしね。シーズンが終わってから草野球をやるまでの時間の
方が長いんじゃないの」と、報道陣を笑わせる余裕も。


ほんと、もう内輪の世界に篭りっ放しだな
去年の草野球の後の名言は忘れないよw
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:54:42 ID:ELpiSf+q
>>449
さすが、記者との草野球には喜んで参加するのに、
国の代表は断る松井さんだね。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:57:16 ID:DgfphJWi
笑ってあげる報道陣も大変だな
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:00:21 ID:1IzLmRIn
ジャップには受けるんだろう
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:13:37 ID:n13BjsUw
349 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 17:41:57 ID:v1vHCVaq0
ボストン・ヘラルド:
ttp://redsox.bostonherald.com/redSox/view.bg?articleid=142523

「Manager Joe Torre made the point that Cabrera, the replacement for
Hideki Matsui, who broke his left wrist in the last Red Sox’ visit here,
did what Matsui could not have done...“The energy this kid throws at you.
In all fairness, Matsui’s not going to make that play because he’s not
going to catch up to it.”」

トーリ監督はカブレラは松井には出来ない事をしたと強調した。
「公平に見て、松井では追いつけないので彼には無理なプレーだ。」

デイリー・ニュース
ttp://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/424437p-358134c.html

「"No offense to Matsui, but there is no way he makes that catch,"
Farnsworth said. "Melky just has a lot more speed."」

ファーンズワース「松井に気を悪くして欲しくないが、彼には絶対に出来ないプレーだった。」

454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:18:50 ID:iBVmdOVm
>>453
デーモンが讀賣に蹴り入れとる!
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:24:34 ID:6wch5ces
もう今から草野球は楽しみなんだね
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:49:42 ID:ljEjrq2S
あえて別に出さなくてもいい松井の名前を使ってカブレラの守備を褒めたのは
よっぽど松井の取り巻きがうざくて溜まってたものがあったんじゃないかと思わざるを得ないな
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:19:26 ID:OdI5DmDq
どうやらメッキの剥がれが徐々に明らかになってきた。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:32:36 ID:q77w4jIa
どんなプレーだったかは知らんが、比較するときに前任者の名前が出てくるって珍しいことじゃないだろ。酷い誤訳だな。
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:04:50 ID:iJ4lkSKE
これが噂の焼肉翻訳か
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:23:09 ID:5uWoT7Qt
焼肉記者の超意訳と聞いてすっ飛んできました
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:29:41 ID:ca1tdnH9
意訳とか行間読みでなく、普通に活躍できんものかねw?
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:55:57 ID:oHRKsq3E
ここまでひどいとなるとすでに報道とはいえないね。宣伝にしたってここまで悪質だとJAROが飛んでくるだろうが。
言っていないことを言った事にする。英語だからわからないだろう、という低能ぶりはどうなんだこれ。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:17:02 ID:fxI7brTV
>>436
>>446
>>447
>>456

こ・れ・は・酷・い www
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:02:42 ID:xcd8Tju9
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060701.html


>松井秀の日課のひとつが、ヤンキース戦のテレビ観戦。
>実況・解説は英語なので、リスニング力が向上しているようだ。

松井、もう4年目だろ
今頃リスニング力が向上って…
親友のジーターとの会話も、ずっと広岡ごしだったんだろうなあ

てか、英検で松井流英語習得術やら、今年の宮里藍との対談で
英語の習得法を披露したけど、やっぱ適当なこと言ってたんかよ
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:41:16 ID:Zx7ysp2f
>>464
>松井、もう4年目だろ
>今頃リスニング力が向上って…
松井がアメリカ行って4年間で覚えた単語は「JAP!」だけか……
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:45:47 ID:LDiWfn6r
http://koji510.cocolog-nifty.com/gotoh/2006/02/post_898b.html
英語なんて解るわけねぇじゃん
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:05:45 ID:ZZ4178Io
単なるバカなのか、それとも松井をフォローしようとしたのかよくわからんな
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:16:19 ID:UDKC7TAk
昨日のカブレラのプレー公式でもトップになってたけど、youtubeにもいっぱいあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HBtUAQmuQ7E
ttp://www.youtube.com/watch?v=jPJW4ZCCWRo
ttp://www.youtube.com/watch?v=1NdgqWrwI28
ttp://www.youtube.com/watch?v=17xSX7LWs60
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:28:39 ID:KJfIM0ZT
テレビ観戦でリスニング向上とは凄いなw
もっと早くから欠場しとけよwww
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 03:11:11 ID:QrlidmfV
クラブハウスではリスニング向上に努めてなかったんですか?
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 03:11:42 ID:UifpVis6
焼肉の改竄は最低だが、カブレラの自称「生涯最高」のファインプレーが無ければ
同点HR打たれてたファーンスワースのコメントも間が抜けてるなw
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 04:23:46 ID:zJRnM3IK
>>464
この記事、【ニューヨーク5日(日本時間6日)=田代学、広岡浩二通信員】
ってなってるけど、広岡はヤンキース広報をやめちゃったの?
元からこういう表記だったっけ?
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 04:24:59 ID:QcJDuCv4
広報は広岡勲
別の人だよ
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 05:01:58 ID:7XuFIwjz
>>468
無駄に読売の看板がめだってるw
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:21:31 ID:55R6CjoO
〜真実〜
Hartford Courant ‐
トーリ:「堅実的に守る松井には無理なプレー、カブレラはチームに活力を与える選手。」
ttp://www.courant.com/sports/hc-yanksox0607.artjun07,0,5984530.story
Boston Herald ‐
トーリ:「追いつけないので松井には無理なプレー。」
ttp://redsox.bostonherald.com/redSox/view.bg?articleid=142523
New York Times ‐
トーリ:「足の遅い松井では追いつけない。」
ttp://www.nytimes.com/2006/06/07/sports/baseball/07yankees.html
New York Daily News ‐
ファーンズワース:「松井では絶対に捕れない。」
ttp://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/424437p-358134c.html
North Jersey Media ‐
「スピードも優雅さも無い松井では捕る以前に追いつく事も無理。」
ttp://www.northjersey.com/
Mercury News ‐
トーリ:「松井だったら同点にされていた。」
ttp://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/baseball/mlb/oakland_athletics/14758984.htm
Greenwich Time ‐
「運動能力の劣る松井では捕れない。」
ttp://www.greenwichtime.com/sports/baseball/yankees/ny-spyanks074772199jun07,0,3896696.story

〜焼肉修正〜
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060802.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060607028.html

〜妥協点を模索中〜
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20060608-OHT1T00050.htm
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:33:19 ID:zPcbFse1
焦ってキャッチボールして左手使わないから大丈夫とか逝ってる馬鹿は氏ね!
そりゃ誰だって骨折してる方の手使わないなら大丈夫だ罠ww
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:36:40 ID:zR6yMtl/
>>475
サンスポ、妙に松井の代役っての強調してるな

カブレラSuperCatch!ヒデキの代役がヤ軍を連勝に導いた
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060802.html

写真のコメントも
>松井の“代役”カブレラがスーパーキャッチ。

わざわざ“”つけて強調せんでもw
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:59:36 ID:1PMseUWk
もう代役じゃねーっての
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 07:03:05 ID:QcJDuCv4
松井秀が公式球を使って練習「左手さえ使わなければ大丈夫」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060801.html

4安打を押しのけ堂々のトップ記事


カブレラSuperCatch!ヒデキの代役がヤ軍を連勝に導いた
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060802.html
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 07:29:26 ID:E4ysU6xI
「ヒデキでもあの打球に追いつくだろう。ただ、ああいうプレーはしない。
正左翼手のヒデキが戻るまでメルキー(カブレラ)にはいい経験になる」とジョー・トーリ監督(65)。

サンスポは期待を裏切らないな。正左翼手なんて言ったのか?
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 08:13:55 ID:xpp2DAjD
これはすげー。
そのトーリのセリフ、全部うそじゃん。
トーリが日本の新聞なんて読まないだろう、と見越して
好き勝手、捏造書くなよ!といった感じだな。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 09:24:46 ID:U7G82iWF
>>481
トーリは日本の記事なんて、ましてやスポーツ新聞の記事なんて読まないだろうけど、
日本の読者がアメリカの新聞記事を読むことは考えてなかったのかねw
今は読もうと思えばネットでいくらでも読めるのに
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 09:28:01 ID:HZP4C39J
「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
the ball because he does not have Cabrera's speed.」
松井なら追いつかなかっただろう、松井にはカブレラのようなスピードがないから
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 10:36:55 ID:7XuFIwjz
「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
the ball because he does not have Cabrera's speed.」
昨夜のプレーについてトーレはこう説明した。松井なら決してボールに追いつかなかっただろう。
なぜなら彼にはカブレラのようなスピードがないからね。

never だから「決して〜ない」と強く否定したほうがいいねw

485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 11:20:12 ID:Y7/7SzOT
松井秀、雨天中止を歓迎−「できる試合が増える」
http://www.sanspo.com/sokuho/0608sokuho014.html

終盤に試合日程が詰まると大変なのに一人のんきに喜んでるな
チームのことなど実はさして考えてないことがわかる
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 11:22:41 ID:XI59QazB
これだけ捏造が続くとなると、よっぽどイボイサイドは焦ってるなww
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 11:24:47 ID:qTKrc4p8
復帰する頃には居場所がなさそうなのに・・・
哀れというか滑稽というか
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 11:28:56 ID:XdlRaLsZ
>「9月15日からの3連戦中にダブルヘッダー」として組まれる

き、きつい!
普通なら嫌がる日程じゃなかろうか
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:00:21 ID:y6o8XFu2
お前らバカか?
あの打球はとれなくても追いつくことはできるだろ
巨人時代は多少記者の力はあったとしてもゴールデングラブ賞の常連だぞ
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:08:05 ID:U7G82iWF
多少か?
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:13:37 ID:XdlRaLsZ
追いつけないとか捕れないと明言したのはトーリやファーンズワースや
アメリカ人記者たちであって俺たちじゃないぞ。
記者の後押しのないMLBでは一度たりともゴールデングラブ賞がとれない
現実を受け入れたほうがいいよ。
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:19:50 ID:FKdHwLfC
ネバーリーチ松井w
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 13:27:32 ID:NnkHfMH3
>あの打球はとれなくても追いつくことはできるだろ

つか、捕れなきゃなんの意味もない。
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:00:59 ID:ESXZqWP6
今まで焼肉記者達によるかなりの捏造があったのは間違いない。
捏造を素直に信じてた漏れって・・・・・
でもメッキが剥がれて転げ落ちるのって早いよな。
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:52:30 ID:vdJOPBs5
トーリ監督も「松井だったら追い付いていないかもしれない。メルキーは運動能力の高さを見せてくれた」と絶賛した。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060608-43020.html
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:54:40 ID:U7G82iWF
>>495
今までの焼肉記事よりはマシだけど、これでもまだ誤訳の範囲だな
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:56:28 ID:wsjsAH71
ここまで変に庇うんならいっそスルーしちゃえばいいのに
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 15:28:24 ID:Y7/7SzOT
http://blog.major.jp/blog/newyork/

本人だけじゃなくて取り巻きも恵みの雨とか書いてるし、もう駄目だなこりゃ
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 15:44:34 ID:FJ9rWwNt
サンスポの記者の英語の訳はテストだったら×だよな。
意訳しすぎて笑える
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 16:08:18 ID:ouZWxtQ9
俺が採点する教師ならこんな無茶な意訳は
絶対に許さん。よって単位はくれてやらぬ。
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:30:41 ID:Y7/7SzOT
松井家の家計支える!?ゴジパパ忙しさメジャー級
新曲PRでTV出演やサイン会
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060807.html

もう何とコメントしていいものやら・・・w
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:41:33 ID:d3/sdmYT
これだけ朝日新聞並みの
ネツゾオをやってきていたからには…

もしかすると松井は、
セ・リーグ二冠王や首位打者なんかも、
実は一度もとっていなかったのでは……?
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:59:44 ID:Vnp+uxSO
>>489
ゴールデングラブ? 俺が審査するならあんな下手糞に賞を与えないな。
日本プロ野球の外野としてもかなり下手な部類だろ。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:07:55 ID:yem2XLrL
松井秀喜は読売グループが総力を挙げて開発したCGだった
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:09:28 ID:vdJOPBs5
このメジャー級の多忙さに、松井は「息子がこうやって休んでいるんだから、
オヤジが代わりに働いて稼いでもらわなきゃ困るんだよ」と笑いながら話し、
記者に「雨の中までオレのところに来ないで、オヤジの取材に行きなよ」とすすめてきた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060807.html
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:13:17 ID:2LWBh0Oa
>>489
焼肉接待で獲得したGG
たいして意味がない
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:22:27 ID:fzoGc9Mb
イチロー無残…WBC栄光霧散
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042008.html
【シアトル=米沢秀明】マリナーズのイチロー外野手が、1割台の打率に苦しんでいる。
ほんの3週間前に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)であれだけ輝いた姿はどこへいったのか。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060806.html
【シアトル=米沢秀明】マリナーズのイチロー外野手が7日、
ツインズ戦で日米通算2500安打を達成した。日本選手最速の32歳、
1808試合での達成。張本勲氏の通算最多安打記録3085はおろか、
ピート・ローズ氏の大リーグ通算最多安打記録の4256安打の更新の可能性もある。

節操が無いにもほどがある
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 20:10:11 ID:U7G82iWF
>>507
ここまで徹底してくれれば、むしろ笑えるw
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 20:17:47 ID:dgcMt6sR
アメリカの方が真っ当らしいw

758 :名無しさん@恐縮です :2006/06/08(木) 18:53:47 ID:ySPBe/r60
Loser − Hideki Matsui
If Derek Jeter, the Yankees' captain, could sign on to ditch spring camp for a couple of weeks, so could Matsui, who may lose his status as Japan's favorite player to Suzuki.
Well, at least George Steinbrenner loves Matsui for being "a true Yankee.''

負け組−松井秀喜
デレク・ジーター(ヤンキースのキャプテン)が春のキャンプの数週間を(WBCのために)開ける契約が
できたのなら、松井も同じことができたのではないか?
彼はイチローに次ぐ日本の人気選手という地位を失うかもしれない。
まぁ、それでもジョージ・スタインブレーナーだけは「ヤンキースの犬」になった松井が大好きさ。

http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/tom_verducci/03/21/winners.losers/1.html

こういうの日本では報道されないよな


759 :名無しさん@恐縮です :2006/06/08(木) 18:56:08 ID:ySPBe/r60
ローデン記者はまた、日本人記者なら尋ねにくいだろう質問を、日本代表チームを率いた王貞治監督にぶつけている。
ヤンキースの春季キャンプ参加を重視し、WBCへの出場を辞退した松井秀喜の日本での人気は落ちるだろうかと、
彼は尋ねているのだ。ローデン記者によると、王監督の反応は如才ないもの(diplomatic)だった。英語に翻訳されているため、
監督が実際に日本語でどう語ったかは不明だが、監督は「日本のファンは松井はWBCに出るべきだったと思っているかもしれない」とした上で、
今年ヤンキースで活躍すればファンが抱く悪感情を帳消しにできるだろう、と考えている。

22日付の記事では、前出のムレイ・チャス記者が再び登場し、松井を厳しく批判している。
「イチロー・スズキに導かれた同国人たちがWBCを制覇した今、ヒデキ・マツイが本当のところどう感じているかを私は知りたい。
参加を拒否したことで、マツイは母国を侮辱し、代表チームの監督を務める伝説の選手、サダハル・オーを侮辱したのだ」
http://www.usfl.com/Daily/News/06/03/0322_005.asp

これも大手メディアはスルーだし
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:41:37 ID:N+3l3FGq
>>509
映画見ればわかるように、批評なり批判(語義どおり可否を判定すること)が
成り立つ環境にないからでしょ。メディアだけでなくファンの中にも。
嫌いだから悪口言ってるくらいにしか見られないというか。
小説とかは結構辛辣にやりあってるけど。
それにしてもSIの記者辛辣だね。
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 00:51:39 ID:Q+L47D8P
>>509

758からコピペのSIの記事は掲載当時見たが、そのコピペの和訳はアンチに曲げられていて
信頼度失うな。

X 彼はイチローに次ぐ日本の人気選手という地位を失うかもしれない。
○ 彼は日本の人気選手という地位をイチローに明け渡すかもしれない。

あと、 "a true Yankee.'' に皮肉の意味があるのは明らかだが、これを「ヤンキースの犬」
と訳するのは言葉の選択が恣意すぎる。

こういう批判は、節度の効いている原文を忠実に訳した方がより実感が出る。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 00:54:01 ID:Q+L47D8P
X ジョージ・スタインブレーナーだけは
○ 少なくともジョージ・スタインブレーナーは
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 02:10:26 ID:UmB0q5aH
>>511
直に約せば、
「イチローに比べて日本の人気選手、という彼の地位を失うかもしれない 」
だな。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 04:12:50 ID:JHu8dDuQ
Melky Cabrera〜もうヒデキの代役とは呼ばせない
http://www.major.jp/news/news20060608-15074.html

室内トレーニングだけで練習を切り上げた松井も、「(あのプレーは)テレビで見ていました。
彼のプレーでチームも大分助けられていると思うし、素晴らしいですね」と言い、「チームが
勝っていることもうれしいし、代わりの選手が活躍するのもうれしい」と喜んだ。


>代わりの選手が活躍するのもうれしい
>代わりの選手が活躍するのもうれしい
>代わりの選手が活躍するのもうれしい

いつまでも契約で守られると思うなよ
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 04:16:45 ID:5HobTEsf
WBC以来松井の発言は自爆目的でやってるんじゃないかと
思ってしまう程迂闊だな・・・
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 04:33:16 ID:4splTFzq
焼き肉記者とは名ばかりで、本当は松井の名前を
陥れることが目的なんじゃないか? そう出なければ
あまりにもバカな記者たちだとおもう。まあ、初戦は
スポーツ新聞の記者なんて、訳の分からない滞米が長い
主婦や、プー太郎が現地特派員をやっていたり、選手と
仲がいいと言うだけで、大学も出ていないような輩が
やっているわけだし。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 04:37:15 ID:6h5FCcjR
763 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/08(木) 20:23:21 ID:elzaekXU0
ものすごい焼肉記事を発見した!

「竹内一郎〜週刊プレイボーイNo.24」

●松井は足が短くて太く顔がごついから農耕民族である。
●イチローは手足が長く細い狩猟民族である。
●農耕民族である日本人は収穫を信じてコツコツと努力するのが好きである。
●松井は今までコツコツと努力をしてきた。
●イチローはインタビューで気取ってるが松井は自然体で対処するし、ブランドも着ないしスポーツカーも乗らないから農耕民族だなあと思う。

【結論】
農耕民族である日本人にアンチ巨人はいてもアンチ松井はいない。
アメリカで孤軍奮闘するわが日本農耕民族の代表である松井を応援しよう。


余りにもむちゃくちゃ過ぎて驚愕して顎外れそうになった。
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 04:54:03 ID:F7yWKF3q
>>513

違うよ。>>511が正しい。

その文の to は 他動詞 lose を受けている。
「lose A to B」 = 「A を B に失う」

>>509の和訳もこれを間違えている。



519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:00:45 ID:F7yWKF3q
確かに「ヤンキースの犬」ってのは意訳が過ぎる。

オレは和訳を先に読んで、この言葉に若干ショックを受けて SI と言えどもようやるな、
と感心したあとで原文を読んでなんじゃこれは、と呆れた。
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:01:08 ID:NdbnvHQp
>>517
これは・・・・・いくら何でも、釣りだろう??
自分の目で確かめない事には、信じられん程の内容の低さだが・・・
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:04:41 ID:VrFkz/7t
>>517
いくらなんでも気持ち悪過ぎ・・・
つか、松井を応援するのは勝手だけど、なんでいちいちイチローを引き合いに出すのか??
焼き肉の共通点だよね。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:18:20 ID:JC5dFqJF
>>517
爆笑した
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:20:45 ID:JHu8dDuQ
松井秀が復帰に意欲!雨天中止Rソックス戦9月に「出られる」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006060902.html

松井も焼肉共も松井が試合に出れれば日程がきつかろうとどうでもいいんだな
っていうか出れるのか?w
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:24:22 ID:bbexVOpO
>>511
たしかに、 "a true Yankee.'' は「真のヤンキースの一員」くらいの訳でも皮肉は十分伝わりますね。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:28:35 ID:OJu82x59
松井はホンマもんのヤンキー

ジータはバッタもんのヤンキー
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:37:56 ID:IQFa9tia
ぶっちゃけいまの状態
怪我して出てない状態で書ける記事は
こういうの以外ない
WBCで栄光霧散してたはずの人もちゃんと活躍してるし

527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 06:00:00 ID:frQoommS
>>517
つーか一切の油断も間断もない努力つったら
松井以上にイチローの代名詞だよね。
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 06:17:48 ID:FsntKDxW
松井って結構ブランドまみれだよね。似合わない服もそうだし
なにより経歴が・・・

なんか思い込みのみの記事でドン引き。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 06:21:29 ID:bbexVOpO
>>517
ケガしても堂々と給料をもらう松井。
農耕民族ならいたたまれなくなって返すよw

最近日本人アピール多いけど本人が「ジャップ」とかいっちゃってるんですが
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 06:57:48 ID:hjql538l
>>517
「アメリカでヤ(キニク)軍に奮発する我がジャップの代表を応援」
を行間から読み取らなければならないのかw
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 07:47:46 ID:IQFa9tia
どんだけ擁護しようが
試合出てないから影薄くなるベーな
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 08:00:41 ID:TP7hY+Nf
>>517はマジだよ。
意訳要約でなく実際にそんな内容が書かれてた。

意訳すると松井は顔が悪いから無条件で信じられる。
これからも応援(崇拝)していこう。
という貶めているのかよく分からない記事。
イチローの話題も何故出てきたのかよく分からない。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 08:40:58 ID:F0FbCk2a
>>517
「狩猟民族」であるイチローはこつこつと努力してないわけですかw


最近は松井のマスコミに対する「自然体」こそむしろ気取っているよ
うに見えるようになった。
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 08:48:27 ID:DDsQufIc
>>531
だから必死にキャッチボールしてアピールしてるんだろ・・・・
まぁ、左手使わないから誰にだってできるけどなwww
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 09:18:27 ID:hjql538l
【MLB】“松井秀の代役”M.カブレラ、首脳陣から信頼獲得と米紙

焼肉フィルターでどんな記事になるか楽しみだなw
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 09:27:02 ID:nlWEOxI/
>>517
ttp://blog.goo.ne.jp/take_14/e/3f2d8104e7ab484b146bcdc0b3d96a03
その竹内一郎っての↑ここに出てる竹内一郎と同じヤツなのかなあ。
だとすると、やっぱり胡散臭い人のようだが
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 10:24:32 ID:1q0Og6az
>>536
うわー胡散臭い
なんでこういうインチキな輩がメジャー週刊誌に文章発表できるかな
もちろん週プレとか、知名度はメジャーでも内容はバカだけどさ
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 11:40:29 ID:i8NW56Yl
>>518
「A を B に失う」 って変な日本語だな。
いや確かに、名声を早々に失う、みたいなのなら可笑しくは無いんだが、
今回のは、地位を鈴木に失う、ってなるわけだろ。 
で、可笑しな日本語だなと>>511も思ったから、明け渡す、って意訳したんだと思うけど、
地位を鈴木に対して失う、ってしたほうがスマートだと思うな。
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 11:57:36 ID:J5kUsatI
ほんと気持ち悪いなイボとその周りの連中は
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 12:10:46 ID:i8NW56Yl
>>535
これ↓だね。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060609-00000204-ism-spo

キャッシュマンGMも、若いチーム作りにカブレラは貢献している選手と評価している。
と年俸の話にはふれず、松井もGMが目指す若いチーム作りの中で大いに活躍が期待されている。
とかなんとか無理矢理松井よいしょに持っていくんじゃないか。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 12:24:32 ID:F7yWKF3q
>>538

ググれば、下のような文章は簡単に見つかる。

The Red Sox lost Johnny Damon to the Yankees.
レッドソックスはジョニーデーモンをヤンキースに失う。
レッドソックスはジョニーデーモンをヤンキースに対して失う。

The Red Sox lost Johnny Damon to free agency.
レッドソックスはジョニーデーモンを自由契約条項に失う。
レッドソックスはジョニーデーモンを自由契約条項に対して失う。

ま、You say トメイト、I say トマト。
「lose A to B」というのは日本語にはない表現だから、訳文は工夫する必要があるが
意味は上の通り。
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 12:38:37 ID:F7yWKF3q
>>540

GM が自分のとこの選手をヨイショするのは、基本的に自動車のセールスマンが自分のところ
のクルマの話をするのと一緒でね。
特にヤンキースは自分のプロスペクトをハイプして、トレードの際に有利にしておくので有名。

カブレラはマイナーから一貫してセンターを守っていて、中堅手としてはメジャーの
プロスペクト。しかし、マイナーでも長打力に傑出したところはなかったから、コーナーでの
レギュラーは難しいと見られており、デーモンを取ったヤンキースの構想には向う4年入って
いなかったはず。

ま、まだ21才だからブレークの可能性はある。
松井が帰ってくるまでのこれから数ヶ月がカブレラの正念場。
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 12:40:37 ID:i8NW56Yl
>>541
まああれだ、lost だから、失う、じゃなくて、失った、だな。 細かいこというと。
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 12:46:15 ID:F7yWKF3q
確かに細かい奴だなw
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:30:00 ID:fKn/ItUg
669 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 12:47:39 ID:YMH35Bmj0
Q大リーグのチケットいくら?

松井、イチローなどが大・大・大活躍しているメジャーリーグ。そのチケット料金は、チームによってバラバラです。
同じニューヨークを本拠地とするヤンキースとメッツでは、ヤンキースのほうが料金が高く、バックネット裏は30ドルも違うとか。

対戦相手によっても違います。メッツならプレミアムからバリューまで5種類あり、ヤンキ―スとのサブウェイ対決でいちばん高い席が60ドル、安い席が18ドル。
よほどの人気のカード以外は、チケットは売り切れることはありませんが、このカードは特別。
アメリカにダフ屋行為はほとんどないので、特別なコネでもない限り手に入らないそう。

こんなところでも、MATSUIはスゴイのです!
(マネーライター・坂本君子)
ttp://www.lettuceclub.net/04_ko/ko01_question56.html

これはひどい。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:35:41 ID:J6xzqmwY
>>545
その最後の1行の前に、何行かがあるんじゃねえの?
どこがスゴイのかわからんぞ、それじゃw
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:43:00 ID:y2PBEgNw
>>545
最後の一行、脈絡なさ杉w
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:45:24 ID:9JyWYyDS
>>545
芸スポでも見たが、こんな記事よく見つけてくるなw
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:48:42 ID:TP7hY+Nf
イチロー2500安打達成!

こんなところでも松井は(ry


ヤンクスWS出場!
こんなとこ(ry
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:04:41 ID:mhi7Ya3w
今日もニューヨークは快晴です!

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:19:24 ID:x3adAtgX
ニューヨークの大停電覚えていますか?

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:41:12 ID:/2ar5rSh
>>545

「アメリカにダフ屋行為はほとんどない」なんてよくこんなデタラメ書くな。

球場のまわりに群がる古典的スキャルパー(日本的ダフ屋)から、タブロイド等に
「プレミアム席のチケットあります」の広告を出すチケットエージェンシー、
そしてスタッブハブなどのウェブサイトにプレミアムつけてチケットのまた売りする
個人まで含めてアメリカはダフ屋だらけだよ。
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 15:58:01 ID:HGeRZyxA
>>550-551
そりゃスゴいなww
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:13:46 ID:luLlRSJg
>>517が何故か見えないんだよなぁと思って調べてみたら、

週間プレ”イボ”ーイ

イボをNGワードにしていたw
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:42:33 ID:hjql538l
「高いよ、買うなよ」

キャッシュマンに言えw
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:18:52 ID:QU6im0Al
>>554
わらた
これからは「イボー」「イボヲ」だな
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:24:50 ID:hjql538l
週間プレ”イボー”イ

558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:47:37 ID:42kNsLpo
サイボーグとかもあぼ〜んされるわけか
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:01:12 ID:Z3/PLLRG
マラカイボ(【Maracaibo】南米、ベネズエラ北西部の都市。同名の湖に面し、
20世紀初めからの湖底油田開発とともに急成長し、同国有数の工業都市、
また、石油の積出し港。人口120万7千(1990)。)もあぼ〜んされます。

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:36:33 ID:V/BcplLR
>>517
つーかこの農耕民族/狩猟民族って分け方は一体なんなの?
ヨーロッパには、少なくとも日本と同時期には農耕が伝播していたんだけども。
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:32:46 ID:LJjj8TDp
>>560
おれも常々違和感を感じてた。日本民族の方がゲルマン民族より最近まで狩猟採取生活してただろって
本来は農耕民族/遊牧民族の対称・対立という話で狩猟は関係無かろう
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 07:45:34 ID:SB7r4N9n
>>552
うん、日本と違ってエージェンシーが仕切って
やってるみたい。パトが通ってもこそこそ逃げる
わけでもないので合法なのかな?
ヤンスタは行った事がないので知らないが、この
ライターは「アメリカにダフ屋行為はほとんどないので」
と書いているのでこれはウソ。

とにかくリサーチもせずにテキトーなことを
書いているこのライターはプロとしては失格じゃないか?

ま、要するに、

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 10:00:04 ID:8f8KeZCS
カズオはトレード

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 10:01:38 ID:jep3ks4F
つかヤンキースの内野席は100ドルくらいするけどね。
でも殆どの良い席はチケットはブラックマーケットに流れてしまう。
アメリカでダフ屋がいないなんて大勘違いだよ
州によっては公認だしインターネットオークションでも売りまくってる。
何でもアメリカの方が良いみたいな考えって古いよね。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:16:12 ID:KZB6TnUP
松井のことを褒めたらライターにいくらか報奨金が出るんじゃないか?
それくらい金持ちの松井にとっては屁でもないだろうし。

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:39:20 ID:azH7o+/e
>>564
良い悪いじゃなくて、アメリカじゃこういう商品には定価は意味がなくて、
競り合って値段をつけるのが当たり前って感覚なのでは
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:41:40 ID:MNucNXJ7
>>566
それは違うだろ…
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:25:31 ID:HDqOvi1h
君たちなんで松井を認めようとしないの?
打撃はイチローと互角だし、守備だってメジャーの1流選手と比べれば落ちるけど
日本人としては上位だし、ファンのために連続出場を続ける姿勢は素晴らしい。
そして事実かどうかは知らないが人の悪口を言ったことがないらしい。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:28:08 ID:S5klK0hG
>>568
そうそう、凄いよね松井は
で、なんでここに来たの?
ジャップの集会があるの?
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:37:54 ID:868T4t6m
>>568
生理的に受け付けない
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:57:36 ID:nXkIb968
>>568
阿見先生最近どうして記事書かないんですか?
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:58:36 ID:nXkIb968
松井秀走った…負傷後初、回復順調
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061006.html

長嶋がプリン食った、みたいなノリになってきた
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:01:41 ID:gLuQZafR
>>572
ヨーグルトじゃなかったか・・・


それは、さておき
こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:25:15 ID:HDqOvi1h
松井が怪我した時はトーリ監督も「信じられないよ」と言って落胆していたし
ポジションを奪われたはずのウイリアムスも「ヒデキの代わりなんていない」と
テレビで言ってるのを見ただろ。ニューヨークのメディアも“事件“と報じていたしね
なぜこんないい選手を批判するんだ。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:29:16 ID:c/pGvDA3
誰も批判してないのにどうしたの?被害妄想じゃない?
サンスポでも読んで落ち着いて
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:34:10 ID:R5wveGmk
>>568>>574
スレタイやまとめサイトを読め。松井報道批判と松井批判の区別もつかないのか?
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:37:36 ID:O8yYhI95
別にここは、松井批判スレじゃないぞ
焼肉信奉記者の面白記事を、堪能するところだ
ついででご本尊が叩かれる事はあるかもしれんが
578 :2006/06/10(土) 15:06:57 ID:8EqnqDUb
松井回復順調、アルコールも解禁

この日からアルコール類が解禁となり、来週からのランニングも許可され、
左手の握力を鍛えるゴムボールが渡された。順調に回復しているといえる。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060610-43971.html
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:07:47 ID:QA4JPEbs
高く買い取り
中古車ならヤンキース
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:59:08 ID:J9RwDOzV
イボータはどこでも空気読めないんだよな。

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:25:49 ID:vUmDO7Cu
【MLB】First Running〜走り始めた松井秀喜 by 古内義明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149924348/

シアトル番の丹羽って人は満遍なくチームの選手を取り上げるけど
この人はほぼ実質松井番になってるな
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:00:40 ID:Zh0ZUaHB
                     /     NY\
                     /_____,,=─-.`、__
                    / /      \ ̄ヽ `‐、
                    | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄
                    |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
                  r-r'    i   i    | i   
                   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
                  しi| `''" `ー- '   ー  | _)「ちゃんと僕のユニホームをベンチに吊るしておいてくれないと。
               / ̄\ i〈 、_____, 〉 |  ::;              わかってるよね?」
              ,r┤    ト.ヽ\+┼┼+/   / ::;
             l,  \_/ ヽ  `ー‐‐'´  /::;
             |,  、____( ̄ lヽ        /::;
             ヽ, 、__)`/|\__ __/: ::; 
              ヽ、__)__ノ      ::;:;
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:17:19 ID:DtAbkHaw
>>578
アルコール解禁って・・・・
まあ松井もバカじゃないから、療養中のプロスポーツ選手の身で酒など飲まないとは思うけど・・・・
ひょっとして、わざわざこんな記事を載せたということは
解禁になったから、肉+酒食わせろ!というマスコミから松井へのプレッシャーかなあ。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:21:53 ID:J4sPJeFW
焼肉スレがここの前スレ紛い(それ以上だけど)の埋め立て食らってるんで次を誰か立てて。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:25:41 ID:TNRW5I72

もちろん削除人にも参謀が紛れ込んでます
こんなところでも、瑠璃教はスゴいのです!
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:46:18 ID:vUmDO7Cu
ヤ(キニク)軍は本気だなw
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:23:43 ID:4I/4zXqv

588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:53:07 ID:vUmDO7Cu
【野球/海外】ピッチャーの投げたボールが飛んできたカモメに当たりバッターは空振り(動画あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149947712/

カモメと聞くとあの伝説の記事を思い出す
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:47:54 ID:nTieyMeV
あの美しい詩か
なぜか喜びの歌に聞こえたまでしか引用されないことが多いが、一番綺麗なのは最後の一文なんだよな

こんなところでも(ry
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 03:55:07 ID:OLf/1sj9
あれって単純に そんな高くても客が入るチームの主軸
打ってる 松井は凄い ってことでしょ
マネー何ちゃら とか言う門外漢(女だが)が語ってるし

門外漢がココまで語るなんて
こんな所でも(ry
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 05:07:51 ID:gWSW5PLE
ゴジラ走った!左手首骨折後初、本拠地の外野ポール間3往復
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061102.html

【ニューヨーク9日(日本時間10日)=広岡浩二通信員】



記事の分量

カズオ移籍>>>ゴジラ走った≧NYY>>>>>>イチロー(2安打2盗塁)=田口(2安打2打点)>>井口(3タコ)=斎藤(セーブ)
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 07:22:43 ID:mAjOSlVQ
ESPNじゃイチロー、田口、井口の名前はよく耳にするが、
松井のまの字も出てこないじゃん。NYYの試合中継の時は
何人かの故障者のうちの一人として名前を挙げられるが、
今日走っただ、キャッチはじめただ、なんて報道見たことないよ。
どうしてこんなに日本との温度差があるのか理解できん。

つまり、
こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!\(^o^)/イエーイ
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 08:00:32 ID:yUA/vyln
オイラ的には伝説が本物になった近道記事の方が印象に残ってるなあ。あれからこのスレの伸びが増したし。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:17:34 ID:C5SlUbZp
SANSPO.COM トップページ http://www.sanspo.com/
紙面から(AM5:00更新)
野球 ・ワトソン君が解決打!ロッテ劇的サヨナラ、交流戦勝ち越し
    ・古田監督、適時打5連勝!バットでけん引セ首位に3差!
    ・金本トラ100号メモリアル弾!中堅左へ一発、完全復活目前
MLB  ・稼頭央がロッキーズへ電撃移籍!出場機会を求めトレード承諾
    ・ゴジラ走った!左手首骨折後初、本拠地の外野ポール間3往復
サッカー・
ゴルフ・


田口、イチロー、斎藤はどうしました?
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:07:04 ID:m15zvRON
>>593
どの記事の事?
「日本なら交通違反しても見逃してもらえたのに」ってやつか?

しかし「三時間以上に渡り汗を流した」って、何に三時間もかけたんだろう
ほんの数百メートル走った程度の運動が、一面に来るような状態なのに
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:14:15 ID:gWSW5PLE
伝説の近道記事


しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html(消滅)
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:17:07 ID:m15zvRON
>>596
あ、それか
そういや松井骨折から一ヶ月経つが、その間阿見を一度も見てないな
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:39:30 ID:UXEM9hBY
帰国してんじゃないの?
もしそうなら3ヶ月はもどってこないよ。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:42:57 ID:4FTgwH98
王道を歩まずに逃げ道へと向かわせる
Madness Lackey Backfire 阿見

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:57:30 ID:HTGLXR2C
穿り返してナンだけどやっぱりあの記事凄いよナ。
スーパースター(当時)が王道歩まずに近道探してそっち歩くの支持するんだもんな。
記事中で野球人気が落ちてるのを認めながらも、
言ってることは、ファン在っての業界のハズなのに堂々と無視せよ、だからな。
誰か、新聞の紙面をアップローダにでも上げてくれんかな。また見たくなった。
601今日のW杯放送予定:2006/06/11(日) 12:41:05 ID:Cb7QPmwx
15:00イングランド vs パラグアイ (BS1)
17:00トリニダード・トバゴ vs スウェーデン (BS1)
19:00アルゼンチン vs コートジボワール (BS1)
20:00W杯デイリーハイライト (TBS系)
21:00W杯デイリーハイライト (NHK総合)
21:45セルビア・モンテネグロ vs オランダ (BS1, NHK総合) [LIVE]
23:30やべっちFC (テレ朝系)
00:25FIFAの世紀 (BS1)
00:40メキシコ vs イラン (テレ朝)(BS1)
03:45アンゴラ vs ポルトガル (BS1, BS hi) [LIVE]

FIFA日本語公式選手名鑑  http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/team/index.html
YAHOOW杯チーム詳細    http://wc2006.yahoo.co.jp/nation/
サッカー番組表         http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html


602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:12:01 ID:PmnN+U99
http://www.major.jp/news/news20060611-15152.html


どうでもいいがこの人が球場でトレーニングしだすようになってから負けが続いてないか?
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:16:52 ID:oRDnAbFo
>>602
そういえば、それまで連勝してたのに彼が球場に入ってから3連敗か
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:18:50 ID:CVvCSSkZ
>>602
そんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:47:05 ID:847YSUKJ
ガチンコで松井が世界一っていうけどさーチームスポーツの優勝を
「松井が世界一なる」って言い切る神経ってどうよ
松井がホームラン王になってそれを「世界一」というのはまだいいけど
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 16:13:03 ID:7Z7jr9a1
だいたい世界一になったところで、同時に日本のシーズンも終わっているのに
どうやってそこから盛り上げるんだよw
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 16:54:36 ID:4FTgwH98
ガチンコ草野球が待っていますw

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:55:11 ID:HnmgKLKc
何?今日ここでジャップの集会でもあるの?

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:04:41 ID:1mLso1b7
今までの中で一番スゴみを感じるのは確かだ
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:15:08 ID:nTieyMeV
駄目だ
カモメの記事に近道記事を読んだら、阿見のいない現状が悲しくなってきた
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:39:18 ID:Z483rRjt
あれだけ「頭がおかしいのでは?」と思える記事を量産できる記者も
そう滅多にいるもんじゃ無いからなあ

俺も正直寂しい。物足りない
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 05:09:33 ID:vvnZebG4
柔道経験生きた!ゴジラ、送球練習で転倒も左手首大丈夫
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061202.html

よくこんなしょうもないことでこれだけ長く書けるなw
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 05:19:13 ID:WzUNCDUf
要するに、おもしろプレーをやらかしたけど
大事には至りませんでしたってだけだよなw
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 07:28:04 ID:QEjjNSRb
そこで左手付くほどのバカは探す方が難しい
てか反射的に柔道経験が出たなら、左手で地面ぶったたく気がするが
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 07:37:40 ID:w2rs/D4C
つか曲がりなりにもMLB選手がキャッチボール程度でコケるなよ
体もブクブクだし松井の劣化具合って清原並なんじゃないの?
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 08:13:50 ID:rs3NNJWL
華麗な受身で試合中の怪我も回避できたらよかったのにね。
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 08:15:11 ID:VhFqZxkp
>>612
「ファインプレー」ってそんな大げさなモンじゃないだろ!

とりあえず体が白くてブクブクでキモーイ。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 09:11:28 ID:DUrmLmMK
申し訳程度にヤンキースの試合結果w

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 10:19:31 ID:ef93mfaq
骨折したのはグラブが災いか?で、
滑って転んだのはグラブを装着できないため違和感があるから。
自ら言い訳しなくても理由を見つけてくれるヤ(キニク)軍。

こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 11:09:14 ID:cGdSXuUz
鈍臭くスッころんだブサイクが美談になるのは焼肉記事だけ!
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 11:23:58 ID:085ZTju5
すでに終わってる選手を持ち上げる焼肉記者w
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:54:46 ID:DLJJ/kD7
松井の運動能力なら決してデーモンにぶつからなかっただろう。
カブレラはエネルギーあり過ぎ。
623 :2006/06/12(月) 12:59:06 ID:XMZ2XimK
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:04:08 ID:Hqoz3bri
まて個人サイトを張るな。
ここはあくまでマスコミを見るスレだろ?
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:06:30 ID:EG01IZBH
そうそう、今張るならこれ

ロッテ・大松また決めた!巨人戦6試合のうち決勝弾3発!
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200606/bt2006061202.html
>同じように尊敬しているのがヤンキースの松井秀。同じ石川県出身とあって
>あこがれの存在だ。この日は、八回にプロ初敬遠を経験。決勝弾に敬遠。
>2年目の23歳が、海の向こうでゴジラもビックリするような活躍を見せている。
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:09:00 ID:GS0OwL0p
>>612 >>よくこんなしょうもないことでこれだけ長く書けるなw
そうなんだよな…
もともとマスゴミがイチローより松井をプッシュするのは、
松井の方が毎日インタビュ-してくれて、
記事書くのが楽だから…と思ってたら、
どうも最近は、松井の記事の方が、はるかに難しい作業をしてる気がする…

最初からイチローの記事にこれだけの努力を払っとけばよかったんじゃ…?笑
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:21:33 ID:qR0sM+Ze
阿見ちゃんって今何してるの?
5月19日の焼肉記事を最後にパッタリと署名記事が無くなったけど。

ちなみに、阿見ちゃんとコンビを組んでた湯浅大ちゃんは、帰国して巨人番になったようですw
http://insite.search.goo.ne.jp/sankei/search.php?SORT=date&PT=sanspo&MT=%C5%F2%C0%F5%C2%E7&SEL=sanspo&web.x=0&web.y=0&web=%B8%A1%BA%F7
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:29:07 ID:ef93mfaq
5月末までNY、6月から日本ていう移動ぽいね
しかし、阿見ちゃんは5月18日から音沙汰なし
なんか心配になってくるな
セントラルパークで見かけたなんて情報が入らないことを祈る

629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:46:13 ID:W1uvZ5YE
今週でた週刊大衆の伊集院静のコラムは松坂たたき


630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:49:46 ID:dXTCy9pV
静ってストレスでも貯まってんのかな?
こんなところでも、MATSUIはスゴいのです!
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:03:53 ID:jeoxHFea
松坂を叩く材料なんてあったっけ?
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:21:51 ID:X9oM+IVZ
WBCMVP
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:28:45 ID:1b2si28A
>>298
イチロー自身がメジャー通算じゃあないってことであまり重視してなかったみたいだしな。
球場でも観客は普通の反応だったし。
634633:2006/06/12(月) 14:29:27 ID:1b2si28A
「ことを」じゃなくて「ことで」だった。
全然意味がちがってくるよw
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:40:20 ID:Q2DWnPyL
阿見は松井の特命を受けて秘密工作のために地下に潜ったのではなかろうか
この後世間をあっと言わせる焼肉記事が…
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:54:10 ID:sDOIPuS1
なんだかんだ言ってみんな阿見ちゃんが
好きなんだね。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 15:00:50 ID:fwhwBKH1
http://www.major.jp/news/news20060612-15176.html

一発が出ないことと松井不在に一体何の関係が!?
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 16:28:04 ID:kwdvqJ0H
>>636
阿見ファンクラブスレでなに寝言を…
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 16:30:39 ID:dXTCy9pV
失って初めて分かる阿見ちゃんの存在の大きさ・・・
阿見ちゃんの記事なしでは生きてさえゆけないよ
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:10:17 ID:CursUYnd
W杯取材班に回されて、松井記事テイストの仕事をする阿見が見たかった
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:16:55 ID:d4vm/I8q
松井がサッカー観戦していて日本が勝っちゃったらそれも記事にするんだろうね。
こんなところでも(ry
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:54:35 ID:pliBswRp
観戦してなくても応援CMのおかげで日本が…
に決まっているだろうが。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:27:46 ID:fwhwBKH1
松井秀、初体験の1カ月…32歳の誕生日喜べず
「長かった」ギプス外れて晴れやか
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061208.html

あす12日は32歳の誕生日。「あんまりうれしくないですね。そのことを忘れて過ごしたいと
思います、明日は」と、まるで喜ぶ気持ちにはなれない。思えば、昨年の誕生日はカージナ
ルス戦で右足首をねんざし、故障者リスト入りの危機に直面した。2年連続で不運な誕生日
を迎えたが、当地のあす午前9時スタートのW杯日本戦は「起きたぐらいの時間だね。じゃあ
ライブで見るよ」と楽しみにしていた。


観戦するようだぞw
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:29:40 ID:0z2idsR8
もちろんコスミオでなw
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:04:10 ID:HskQUv8X
ウィ〜ア〜ザ・チャーンピョーン♪
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:49:25 ID:kwdvqJ0H
ヤバい日本負けフラグ立ったw
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:15:50 ID:/HFD1+UQ
松井がビデオレターでも送りつけていたことが判明したのか?
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:21:09 ID:ItWOWpPI
>>637
「チーム打率(2割8分5厘:ア・リーグ3位)、得点(359:同1位タイ)、出塁率(3割7分:同1位)は高いが、
二塁打(106:同9位)、三塁打(6:同11位タイ)、本塁打(74:同7位タイ)、長打率(4割4分5厘:同7位)と、
ここ数年のヤンキースらしさが見られない。」

そして、ここ数年のヤンキースはチャンピオンから遠ざかっていますね。
さすが古内。
彼が重視したがっている項目が低くても、
上3つが良かったから1990年代後半、ヤンキースは黄金時代を築いたわけですが。
っていうかこの記事、松井が骨折して以来、ずっと温めていたんだろうなあ。
チームが負けが込むのをずっと待っていたんだね。
1ヶ月おつかれさん。
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:08:15 ID:C1lG+dHu
>>631
松坂が漫画しか読まないことが気に入らないらしい

「本も読まないような者が一流と言えるのか」
ということ
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:35:48 ID:2sqT5pqF
ジョー・ディマジオもヨギ・ベラも漫画の本くらいしか読まなかったんだが言うまでもなく二人とも偉大な野球選手。
ディマジオは時代の象徴ですらあった。

「本も読まないような一流の野球選手が居たことも知らないような作家が一流と言えるのか」って言われたらすごく気分を害すると思うのだけど伊集院様がおっしゃる分には誰に何言っても良いんだろうな。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:40:35 ID:jeoxHFea
>>649
そういう内容でしたか・・・
要するにいちゃもんですね
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:42:14 ID:GSCqb/nc
静によると、
巨人時代の松井が「誰とでも会えるとするなら誰と会いたいか」って質問された時に
伊集院の名を挙げ、作品もすべて読んでいると言ったらしい。

あと大衆のコラム初めて読んだけどこの人文句ばっかりだなw
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:53:00 ID:Sf9cCPkS
日本負けた…松井のCM効果が早速発揮されてますね。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:06:30 ID:DERa4LNc
ヒディングがアメリカの監督に見えたじゃねぇかw
こういうときこそ現実逃避のポエムが読みてぇ〜
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:11:14 ID:8XEw3yZX
松井なんぞ関係ねぇ
川口いなかったらワンサイドゲームが公開レイプになってた
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:19:22 ID:ZAFL5OlB
松井を擁した王ジャパンは世界一だってのにサッカーときたら・・・
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:38:05 ID:OnKcDqt0
サッカーヲタが八つ当たりで大暴れするんだろうなあ・・・
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:42:57 ID:ZpiHMccf
>>656
長嶋ジャパンだろ。間違えるんじゃねーよ
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:59:43 ID:hW5CNhit
松井も観戦してがっかりしてるんだろうな
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 01:18:34 ID:HRv9ZRtW
間違いなく松井秀喜の呪いだね。
オリンピック壮行会で松井のビデオレターを見た選手は全滅。
海外合宿で壮行会を欠席した荒川が唯一のメダル。
松井が辞退したWBC日本代表が世界一。
野球よりもサッカーと松井がCM出演して応援した日本代表は・・・・オジーに完敗。
頼むからもう日本代表に関わらないでくれ。心の底からお願いしたい。
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 04:52:47 ID:obbWE1a9
サッカー日本代表敗戦で傷心した人たちが
芸スポのイチロー関連スレに癒されに続々集まってくる珍現象が発生
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 05:08:18 ID:GwbTIxPK
もう我慢できません!松井秀が骨折後に初めてバット振った
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061301.html

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)は左手首を骨折後、ヤンキースタジアムで初めてバットを
スイングした。アスレチックス戦の試合中、室内練習場で右手だけでバットを持ち、約30スイング。
12日の32歳の誕生日を前に周囲を驚かせた。一方、チームはアスレチックスに5−6で敗れ、
今季2度目の4連敗を喫した。



松井はヤンキースタジアムで○○した。一方、チームは○対×で敗れた・

新テンプレの完成
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 08:21:14 ID:8XEw3yZX
>>662
松井・・・そんなに禁欲してたのか・・・
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 11:38:32 ID:Axf28y7q
新たな松井伝説誕生・・・・だな
松井が日本にエールを送ると惨敗する。
松井が妨害工作に奔走したWBCは日本優勝。

東芝の罪は重い。
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:02:10 ID:1xAJHDmA
松井が対談した宮里も初V逃してしまったよ・・・
666 :2006/06/13(火) 12:22:28 ID:U6xcUdXj

愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が本当によく見られるので、
これ読んでよく考えてください。ヨロ
===============
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。
================
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:28:14 ID:S6HSAc86
>>662
この記事を読むと松井はニュース作りをしているようにしか
思えないな。本当にトレーナーやドクターの言う事をきいて
復帰のメニューをこなしているのか? 記事を読む限り自分が
好き勝手にやってるように思えるが?
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:33:01 ID:/6HIjp25
こうなったらサンスポにコキおろしてもらってサンスポの法則発動ついでにお祓いするしか

そしたらセコい福留や栄光霧散のイチローやWBC燃え尽き症候群だとかほざかれた
ロッテソフバンのように好調になるかもしれんよ。
あ、でもサッカー日本代表はすでに開会前から不安だとか叩かれてたかも。
憎しみのこもった焼肉記事じゃなきゃ発動しないのか?
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:57:44 ID:Axf28y7q
おい、今日の夕刊フジかなりの面白記事くるぞw
松井の披露宴の招待客第一号森喜朗だってよw
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:59:12 ID:8yZstaRZ
>669
ものすごくどうでもいい糞記事だな
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:05:29 ID:Bbo41/Kp
これかw

松井結婚披露宴の招待客第1号は森前首相に!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061301.html
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:07:50 ID:bevTiFNo
松井結婚披露宴の招待客第1号は森前首相に!?
「誘われたよ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061301.html


森派にもそろそろ法則が来るのかね
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:10:55 ID:zIgctDjO
大物政治家と結婚式の話って、こいつはほんと生臭い奴だな
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:12:15 ID:8yZstaRZ
マジでこんな糞記事、松井オタでも価値を認めないだろ。
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:22:09 ID:J2LWEXrD
>イチローが若いマウアーを追う姿は、あたかもネズミを追い込むネコ。
>ペナントレース争いで味わえない勝負の緊張感をイチローは楽しんでいるようだ。

ペナントレース争いで味わえない勝負の緊張感をイチローは楽しんでいるようだ。
ペナントレース争いで味わえない勝負の緊張感をイチローは楽しんでいるようだ。
ペナントレース争いで味わえない勝負の緊張感をイチローは楽しんでいるようだ。

マリナーズ頑張ってるのに(泣き
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:31:25 ID:bevTiFNo
レンジャーズ 34 29 .540 -
アスレチックス 32 31 .508 2.0
マリナーズ 31 34 .477 4.0
エンゼルス 27 35 .435 6.5



夕刊フジの連中が普段2chで「田舎雑魚球団」などと煽ってるんじゃないかと思えてきた
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:34:28 ID:8XEw3yZX
政治家の中でも森というのがな。
いくら力を持っているからといっても、国民感情最低ランク。
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:36:55 ID:QWiux5lC
エイズに罹って氏ねばいいのに>森
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:40:39 ID:VzorWtyS
>>675
マウアーはネズミじゃねぇだろ

マウアーサイド訴えれば勝てる
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:47:11 ID:B5u6+huu
>>679
それは手書き原稿の段階では「マウス」だったのです。悪筆もうしわけありません。
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:47:53 ID:8XEw3yZX
>>679
アメリカにゃトムとジェリーってものがあるだろ。
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 14:15:55 ID:HRv9ZRtW
松井と新春対談した宮里にツキがないと・・・
タイガーウッズも試合を観戦したり来日時に松井にコメントよせたりしてたけど
タイガー最愛のお父さん亡くなってしまったんだよね・・・。

683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 14:28:23 ID:aCVQ5C8y
ウゼェ〜、不振や不幸を他人のせいにしている奴、正気か?










……と松井以外なら思うんだけどな。松井の場合、ヲタが歴史的偉業を
なしとげた選手に対して「負のオーラ」だからな〜。
因果は巡るってやつか。
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 14:31:35 ID:rkz04xY/
>>675
書く対象がイチローだと、今一歩かな。
ただ言い回し一つで、ソース元が分かっちゃうのは大した力量だな
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 15:22:22 ID:zIgctDjO
他スレの情報によると、マスコミ主催のヒデキお誕生パーティがあったらしいぞ。
その中に阿見の姿はあったのだろうか。それが一番心配だ。
686 :2006/06/13(火) 15:40:10 ID:2zfrIARv
松井が直々に結婚披露宴への出席を依頼したのは森喜朗前首相。
森氏は松井と同じ石川県能美市(旧根上町)の出身で、松井にとっては同郷の大先輩。
父親の昌雄さん(64)ら、松井家との親交も深い。
石川県在住の森氏の後援者は「先生にとって同郷の松井選手は息子のようなもの。
『早くヨメさんを探さんと』といつも気遣っている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061301.html
党の総裁選よりも松井選手の結婚の方が気になっているのではないか」と、“父親”の心情を代弁した。
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 15:52:19 ID:alPLQPTM
そりゃ、松井が引退したら石川県から森派の議員として出馬だもんな。
今の内から恩を売っておきたい気持ちはよく分かるよ。
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:16:23 ID:Axf28y7q
>ペナントレース争いで味わえない勝負の緊張感をイチローは楽しんでいるようだ。

訳すと、
優勝争いのプレッシャーもないとこでヒット打っても意味ないんじゃ、ボケ!
田舎のザコ球団で目立てないからって個人記録で目立とうとすんな、カス!
俺達の松井さんは毎年優勝争いの中でMVP級の活躍をしてますが何か?
って感じかな。
万が一にもシアトルが最後まで地区優勝争いに残ってたら
無惨霧散の記事以上に恥晒すの分かってるのかな。
学習能力ゼロのバカだね。2ちゃんの松井ヲタと同じ程度。
689 :2006/06/13(火) 16:20:38 ID:2zfrIARv
松井は森派とも関係が深いんだな・・・・
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:22:07 ID:Ylez0U/N
アンチイチローだから結局どんな成績残そうが叩くでしょw

マリナーズでWC:プレッシャーのない田舎球団では価値がない
ヤンキースでWC:優勝して当たり前

ところが松井の場合は(ry
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:23:57 ID:zklmH8EV
>>685
各社500ドルの予算でお誕生プレゼントだっけ
社費でつけ届けてことなのかね
松井とマスコミは持ちつ持たれつだな
癒着て言葉がうかんだよ
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:56:35 ID:FU9Iuc3g
>>686
コーヒー吹いた
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:32:40 ID:lB8BAbL2
松井は本当に政治家向きだな
マスコミをここまで飼い慣らせて、バックに森がいて宗教団体の後押しまである
結構腹黒いのに、やたら人柄をアピールしてきたのも、将来の布石だったのか
694 :2006/06/13(火) 17:44:47 ID:2zfrIARv
松井って引退後は議員に立候補するつもりなんだろうな。
もちろん、森の推薦をもらってw
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:04:13 ID:8XEw3yZX
親父が政治家にするつもりで本人も乗り気らしいからな。
そんな発想をすること自体異常なんだが。
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:26:27 ID:Axf28y7q
見落とす所だった。今日、トドメの一発w↓

中田“ラストW杯”正念場…再びピッチ上の監督へ
仲 良 し 集 団 やめ戦闘モード
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061302.html

チームを鼓舞するように最後まで戦う姿勢を前面に押し出した中田英寿。豪州戦の屈辱的な逆転負けにもただ1人、前を向いていた。
ボンの合宿では、

WBCのイチローになるために「仲良し集団」の中に入ることも考えた。

しかし、今は一切ない。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:40:41 ID:Chvpoiqu
あーあ、サッカー可哀相に
虐殺フラグじゃないかw
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:41:57 ID:d0P01nVL
>>696
何が何でもイチロー批判に結び付けたいんだなwwwww
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:01:13 ID:qZMADeSl
マスコミ主催のお誕生パーティ

そういやこないだ城島の誕生日にケーキ持ってきたんだよな>マスゴミ軍団
長谷川佐々木イチローにそんな事した事無いだろうに
やっぱNYYから流れて来た奴らが押し寄せてるんだな

もっとも城島に「俺ケーキ苦手なんです」とか言われて
その場の空気が寒くなったらしいがw
松井のように手なづけるのは難しいか
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:01:24 ID:mFdWj4ca
中田とイチローを結びつける事自体おかしい。
イチローは他の選手よち圧倒的に実力、オーラがあるのに。
しかもMLBの中でも超一流。一方中田といえば、いまや補欠なのに
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:03:29 ID:LOjhQyNk
サッカー日本代表が逆転優勝するには、焼肉系が松井を持ち上げ、
返す刀で代表選手たちを貶しまくること。
これしかない。

何しろニューヨーク市警のログ掘りの記事が出た直後に松井は骨折、イチロー
は超絶好調モードに突入したほど、法則は強烈。
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:07:19 ID:53X0ubRI
>>696
これはひどいwwww
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:11:54 ID:53X0ubRI
>>699
まじすかwww

イチローを手懐けられないから
城島から懐柔しようってかw
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:14:32 ID:hW5CNhit
>>696

  ( ゚д゚)      イチロー・・・?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄



  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:26:07 ID:1RMlV6JG
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006060209.html
ようこそMr.クリーン…米マスコミはボンズ離れ
80本ベースのプーホールス
ZAKZAK 2006/06/02

http://www.major.jp/news/news20060604-14985.html
右わき腹負傷のプホルス、自身初の戦線離脱へ
【セントルイス3日】

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060610-43967.html
解雇投手が他選手の薬物使用を証言
[2006年6月10日10時17分 紙面から]


個人的にはプホルスは白だと思うけど・・・
夕刊フジは恐怖新聞みたいですな。
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:26:43 ID:K1//L3a+
しかしマスゴミ屋が持ち上げると、本当にろくな事がねーな
今回のWCは、WBCよりは長嶋ジャパンによく似てる
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:43:35 ID:4jZoYgtx
>>696
こりゃひでえ
どうあってもイチローを叩きたい訳かw

>>704
こっち見んなw
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:47:50 ID:8OIw+Fc6
>>696のやつが酷いなあと思って貼ろうとしたらもう貼ってあったw

イチローだけでなく国のために本当に一生懸命戦ってきた集団に失礼だろ
サッカー日本代表にも失礼
ていうかなんでここまでイチローに恨みがあるかねえ
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:25:28 ID:ifxcVxL4
サッカー界に進出したのは>>315でも話題になったな。
他にこういうのもあった。

7番対10番、司令塔「君主」対決…戦術論で火花
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006053010.html

>WBCのイチローを目指すべく「ヒデ派」結成に奔走する中田英寿。
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:31:55 ID:aCVQ5C8y
つーかさ、仲良し集団どころか、イチローはWBCにあたってチームに馴れ合いとか甘さを
一切持ち込むのを許さなかったとか言っていなかったか?
それでもチームがまとまったのは、イチロー個人の圧倒的実績・宮本ら年長者のサポート・
川崎が率先してイチローに近づいて結果的にチームにイチローを溶け込ませた
(単に本人が熱狂的イチヲタだったからだが)とかの理由であって。
仲良し集団だから勝てたんじゃない、勝っていったからそうなった。
イチローの師匠・仰木の、そのまた師匠の三原だったっけ?
「アマは和を持って勝ち、プロは勝って和す」とか言ったのは。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:46:40 ID:k2o12Ykm
「松坂、お前舐めて練習してるだろ」
「舐めてないですよ」
「深いところで舐めてるだろ、わかるぞ」

これのどこが仲良し集団なんだか
俺のレベルまできやがれって言い続けて皆それを超えようとしてきたから結果が出たんじゃん
イチローと佐々木の対談で言ってた「個人なくしてチームなし」「弱いから頑張れない、頑張れないから弱い」
これらを全部実践できた、というかチーム全員が実践してくれたからじゃん
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:14:13 ID:IGKjc5re
マスゴミのレベルの低さが露呈してるな
スポーツ紙とか言うんなら妄想やめて取材と事実に基づいた
まっとうな記事を読ませて欲しいもんだ
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:48:53 ID:RvpgFA/c
俺は童話やポエムが好きだけどねw
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:00:12 ID:z0JMGrae
最終兵器阿見ちゃんが なりを潜めているからねぇ
メガトン級のブツをそろそろ投下して欲しいな
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:04:55 ID:gZwbVixo
焼肉集会ってフレーズだけ聞いて自分と松井の関係みたいなのしか
思い浮かばないアホなんだからしょうがない
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:32:16 ID:AjlPsSrY
森派にかの人の法則発動となると、自民党の次期総裁は…
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:54:07 ID:cpDCpw0v
阿見ちゃんは記事を書いているけど名前が出てないだけじゃないか?
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 02:03:08 ID:elhnQYqY
ヤ(キニク)軍の新しい愛称がまた増えた。

仲良し集団w

無能な手前らに厳しいイチローやその他のアスリートには“逆恨み”して叩きまくって
手前らクズを利用してる偽善者松井と気持ち悪いくらい馴れ合ってるその姿こそ
仲良し集団だろwww
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 02:51:42 ID:2fJRraRh
>>717
ビッグネームになり過ぎたのでデスクから隠密行動するよう命じられているのかもな
実際は署名無しで産経系列タブロイド紙等にて
生き生きとイチロー叩きに暗躍してると推測
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 03:21:29 ID:eUzKJZvH
ttp://www.sanspo.com/mlb/score/2006/top.html
これ田口の画像加工してないか?
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 03:25:32 ID:RjLk3IhL
>>718がいいこと言った
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 05:04:49 ID:273uX5pp
松井秀32歳“忘れられない”誕生日「あんまりうれしくない」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061402.html
723 :2006/06/14(水) 05:42:22 ID:Gc1PkIMq
焼肉は特定の選手への恨みだからいいけど
T豚SのTHEサンデーはプロ野球全体に恨みがあるように見える
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 06:15:10 ID:j/atfHOt
日本のスポーツ紙って
乗りがサンとかああいう感じなんだよね

言い方悪いけど工事現場の兄ちゃん向けとかその辺
の書き方 

725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 09:25:49 ID:hg+Uaddb
>この日は、ヤンキースタジムで練習をせず、
>夜には知人主催の誕生パーティーに出席した。

知人てww
プレゼントの金額が500ドルと決まっているアレだろ
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 10:36:36 ID:rfu/UVrS
>>725
ただの焼肉軍団とのいつものお食事会なのに
書き方次第では、アメリカ人の友達でもいるようだw
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:19:13 ID:L8bs2kRB
>夜には知人主催の誕生パーティーに出席した。
>知人主催の誕生パーティー
>知人

なんだ、その程度の間柄なのか
728 :2006/06/14(水) 13:01:46 ID:3OOuen69
32 :玉 :2006/06/13(火) 19:50:56 ID:nNlGZoFM

試合終了6分前まで明日の一面を飾るハズだった幻のサンスポ・・・

これは泣ける・・・
http://p.pita.st/?wgia6czj


スレ違いすぎて申し訳ないが
サンスポは前半終了時点からこの紙面を作ってたそうで。
サンスポの期待(願望)は裏切られる。本当に恐ろしい法則だな。
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:13:36 ID:JFMi1fT9
第114幕 イチロー、日米通算2500本安打に思う
http://blog.nikkansports.com/baseball/tetsuya/archives/2006/06/post_29.html#more


こんないい記事は仲良し集団には書けないだろうな
730 :2006/06/14(水) 13:53:10 ID:DF+Wfzhp
>>722
知人w 素直に記者連中と書けよw
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:11:38 ID:elhnQYqY
痴人w
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:26:46 ID:cpDCpw0v
>>729
書けると思うけど、ネタの質が全然ちがうし。方や野球の成績や
文化で、方や毎日の日記みたいな報告だし。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:36:21 ID:qUHaZ4RV
5/18以降阿見君の記事が無いんですが、どうしたんだろう?
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:40:33 ID:1PN5w4YJ
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:03:12 ID:Wjpy9S0N
フジサンケイグループは、WBCやイチロー叩きに社運をかけてたからね。
阿見は失敗した責任を取らされて、左遷したのかもしれんなw
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:12:57 ID:JlGY0q4d
本気のヤ(ンキース)軍に密かに消されたのかも知れんぞ
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:16:17 ID:L5AgZUaQ
松井の人気下げまくったからヤ(キニク)軍に居辛くなったんじゃないの
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:19:31 ID:JlGY0q4d
或いはヤ(キュウノカミサマ)軍からの天罰で右手首を骨折してた、とか
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:31:03 ID:QktalLVy
このスレだけじゃ
ヤンキースが今現在どうなってるか全然わかんねーw
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:41:28 ID:qUHaZ4RV
阿見君いなくなったんですね、何か他のペンネームで活動してるかもしれません
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:44:40 ID:YWvvgEJh
>>739
松井がスタジアムにキャッチボールに現れたとたんに
突然ケガ人が出るわ、連敗したわと聞いてるが?
姿を見せた日、それがヤンクスの敗戦日とイコールになってる
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:57:37 ID:ByHsFK9a
>741
何か、工作してんじゃね?
「俺がいないとだめだなぁ」って思われる為に。

焼肉通信とかあるんだよ。
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:25:59 ID:TUVLavtI
松井ピッチャー転向
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:33:48 ID:rfu/UVrS
月末からベンチに居座るらしいね。
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:47:02 ID:qm578NNy
>744
マジすか?それ
居たって何の役にも立たないだろうに・・・
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:50:08 ID:wh0uVPO/
完全に清原化だな。清原は巨人時代の晩年では、
試合に出られないのに、一人ベンチで意味もなくバット持ってふらふらしてた。
良い迷惑。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:55:57 ID:6Ixfvpma
松井秀「投手」で復帰!? 転向すれば7月登板可
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061409.html

zakzakはむしろ松井を小馬鹿にして遊んでるんじゃないか、とすら思えてきた
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:00:31 ID:8/uHhGar
知人て松井サイドのパーティでしょ?つまりジャップの集会だよね
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:01:52 ID:qUHaZ4RV
チームメイトとの交流が全くないですね
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:04:00 ID:68eexOuA
>>747
さすが芸能人松井だなw
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:14:50 ID:VO7aw/r1
>>747
読者も馬鹿にしてんじゃねえの、この馬鹿記事
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:26:23 ID:qUqu+T4Q
松井秀喜の呪い

オリンピック壮行会で松井のビデオレターを見た選手は全滅。
海外合宿で壮行会を欠席した荒川が唯一のメダル。
松井が辞退したWBC日本代表が世界一。

試合を観戦し対談した宮里藍はツキがなくなりVを逃す。
試合を観戦しコメントをよせたタイガーウッズの父親が死去
所属のヤンキースは故障者続出、さらにウィルス性の奇病にかかる選手も。
松井のCM出演した企業に度重なるトラブル、不祥事。
松井を強力プッシュしてきたNHKはチャンネル削減。

野球よりもサッカーと松井がCM出演して応援したサッカー日本代表は・・・・オジーに完敗。

今後の予想
後援会長の森喜朗が率いる森派が自民党総裁選挙を機に分裂
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:42:17 ID:MOwRe1li
>キャッチボールの相手役だった広報担当の広岡勲氏

ヤンキース関係者が相手をしてる話ていっさい出てこないよね
スタジアムでも記者向けのデモンストレーションでしかなくて、
ヤンキースの面々は近寄らないようにしてんじゃないの
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:48:41 ID:wh0uVPO/
つーか、折角の誕生日なのに、
ヤンキースの同僚達からは何のアクションもないのな。
日本のプロ野球でも、助っ人外人でも誕生日くらい、
同僚からお祝いの言葉があったり、プレゼントがあったりするもんなんだが。

まぁ、無理か。自分から焼き肉記者とひきこもり生活してるんじゃ。
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:16:15 ID:8/uHhGar
メジャーリーガーってみんな広報担当とキャッチボールしてるの?

756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:17:44 ID:NRM1sHLk
「今日は松井の誕生日ですが」って監督や選手に聞きまわるバカ記者はさすがにいなかったのか。
でも阿見がいたら・・・。
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:18:13 ID:0kZOL/Cs
広報担当とキャッチボールするのはジャップの野球選手だけ。
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:19:44 ID:tKL7v5q+
トーリは日本帰国やら欧州でテニス観戦とかすすめてたとおもうが、
球場にひょこひょこきたりベンチ座られてはうざいだろうなぁ(汗
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:21:17 ID:ue891L/S
言葉も通じないしね
760 :2006/06/14(水) 20:21:41 ID:Gc1PkIMq
>>751
このスレって読者を馬鹿にしてる記事を見て楽しむ所じゃないの?
ゴミの記事もそうだし
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:32:23 ID:8/uHhGar
メジャーリーガーってみんな広報担当と暮らしてるの?

762 :2006/06/14(水) 20:41:30 ID:DF+Wfzhp
>>747
松井って広岡広報とも仲が良いんだな・・・・
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:06:16 ID:Vvt0+mri
広岡は松井のたっての願いで報知新聞の記者を退職して
ヤンキース広報になったヤツだからな
肩書きは広報でも実際には松井の付き人みたいなもんだろ
もしや、阿見も記者辞めて松井の世話してんのかなあ
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:19:11 ID:Vvt0+mri
ちなみに広岡広報と松井の関係はこんな感じ

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/gyakushu/

>元スポーツ紙記者の広岡は、松井に請われて会社を辞め、
>入団と同時に専属広報としてヤンキースで働く戦友。

http://64.233.167.104/search?q=cache:isLB8tFkX6YJ:www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005010403.html+%E5%BA%83%E5%B2%A1%E5%8B%B2+%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C+%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AE&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja

>広岡さんは、ハワイ・パシフィック大を卒業。
>その後、ニューヨーク市立大・大学院を修了した。
>日本のスポーツ紙で7年間巨人担当中に、
>公私にわたって松井と親交を深める。
>その松井のたっての願いによって退職し、ヤンキースへ入団。


海を渡る時点で松井はマスコミ対策に余念が無かったんだろうな
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:30:23 ID:ue891L/S
>>764
松井はこの人一生面倒見るのかな
私設秘書になるからいいのか
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:49:06 ID:a9YzHyYj
アッー!
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:07:22 ID:qUqu+T4Q
>>765
桑田を売った元スポーツ用品店のプロレスラーと大仁田厚の関係みたいだな
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:04:58 ID:6dnaU53b
移動中はトランプの相手もしなくちゃいけないし(選手は誰も松井の相手をしない)、
広岡も大変だよ。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:30:02 ID:q6j2/R7Y
143 :名無しさん@恐縮です :2006/06/14(水) 23:20:59 ID:PfQ/2+1Q0
>>126,127
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/2005_as_vote.jpg
http://www.reins.co.jp/news/20050428a.html
不正投票の実態


去年のオールスター投票の時のやつ
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:44:00 ID:3KrNJHvI
>>747これは酷いw。英訳されることは無いと思って書きたい放題な。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:37:25 ID:N/hxykRx

259 : :2006/06/13(火) 09:29:53 ID:hqz3w4k9
284 名前:ユン :2006/06/13(火) 09:04:21 ID:fnkDQpc7O
土田は週刊朝日のヒロミ、越後との鼎談でも
「解説者もテレビではジーコ批判できないようにプロデューサーから話されている」てな話してたからな。

287 名前: :2006/06/13(火) 09:15:54 ID:8I56fyTG0
>284
あとそれに関連してか、朝のスカパーのニュースで
「ぼくは協会の人間じゃないんで、これでサッカーの仕事が無くなっても構わない」
というようなニュアンスのような事も言ってましたね。


--------------
松井にもあてはまるんだろうなコレ。
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:36:46 ID:H4CtQV3j
この中にちゃんと毎日金だしてスポーツ新聞を
勝っている奴はいるの?

オレはネットで阿見ちゃんの記事がタダで見れるから
読んでるが、金払ってまで読むものではない。
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:56:18 ID:Q7ikIQC6
休刊日にコンビニでスポーツ新聞を買うときはある。
でもサンスポは買ったことが無い。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:10:38 ID:fYddULSR
>>763
ようするに広岡と阿見は出家信者、他は在家信者なんですね
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:14:02 ID:Ew77Y+x2
破局の記事ないの?
トーチュウだけかな
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:31:29 ID:HB6BbY7S
>>775
なにそれ?
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:32:44 ID:t6dAGQ2g
松井秀、復活へDASH!負傷後「最長&最速」ランニング
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061501.html

■GODZILLA in USA
松井秀にはリハビリ中の数少ない息抜きがある。読書? DVD鑑賞? 実はアルコールだ。
骨折後は主治医から“禁酒”を厳命され、もちろん一滴も口にしてこなかったが、9日(日本
時間10日)に主治医から「飲んでもいいよ」と許可が出た。
それ以来、少しずつではあるがビールや焼酎、ワインなどを食事とともに楽しめるようになった。
「量は飲んでいないね。チビリチビリだよ」といいながらもうれしそうなゴジラ。サラリーマン
同様、帰宅後に飲む一杯が、ひそかな楽しみになっている。


阿見がいなくても関係なくGODZILLA in USAあるんだな
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:40:03 ID:Ew77Y+x2
>>776
戸田と破局
松井の煮え切らない態度に嫌気
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:42:03 ID:8MFFoh5S
記者には守ってもらうけど女は守らない松井さん
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:44:49 ID:t6dAGQ2g
【MLB】松井秀喜、戸田菜穂と破局していた 女性セブン報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150320936/
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:46:11 ID:4Uev9Hql
デイリーにも出てるよ

こんなところでも(ry
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:49:06 ID:H1QmY6xy
松井は福田和子がいいよ
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:59:20 ID:HB6BbY7S
>>778
ありがと
しかし、そもそもつきあってたのか?
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 07:02:01 ID:4Uev9Hql
よりを戻すために阿見を投入しているのか?

トーリに「守ってくれなかった」と言われ、
カブレラが戸田と付き合いだしたら…w
785名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/15(木) 07:07:13 ID:w/Q5NGWe
イボイの負の力の強大さに恐れをなして戸だが逃げ出したんだろw
ヤンクス
トリノ
W杯の惨敗ぶり見れば判るだろ・・・

唯一、イボイが辞退したWBCは見事優勝して世界一だぜw
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 07:15:23 ID:yhEF9FRM
トーチュウはイチロー寄りだから書けたんだろうな
サンスポ、東スポは戸田を悪者にするだろう
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 07:36:40 ID:QNAsaAGA
次はどこぞの政治家の姪あたりが近づいてくる予感
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:01:20 ID:Ihaa5PWr
こういう言い方すると
非常にあれな意見なんだが

政治目指すなら 日本を代表して
戦いました ってのプラスにはなれこそ
絶対にマイナスにはならないと思うんだけどなあ
(そんな事しなくても受かるかもしれないけど
そこから先のステップ進む時に)
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:03:55 ID:qxGX7W3T
>>788
たかが石川の糞田舎だろw
地元で顔が知れれば、国益に関係なく、ホイホイ松井に投票する奴らばかりだろ。
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:24:32 ID:WDfsgRo+
>>786
トーチュウにはイチロー寄りと松井寄りの両方がある
時々凄く変なイチロー批判も載る、そして何故かNYYや松井の名が絡んでる
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:39:41 ID:Ihaa5PWr
>786
中日本社はイチローより(というかイチローをドラに呼びたい)
イチロー番も居るし松井番(メジャー全体管轄の人だったような)も居る

そして
北陸中日は北陸中日で独自に松井番を置いている
(北陸中日のhpの松井の観察記録はこの人)

中日にとって松井は北陸用の客引きにすぎない
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:45:05 ID:Hk2iLbOy
イチローは愛知県出身、松井は石川県出身で、どちらも中日新聞のエリアだから、
サンスポみたいに一方だけに肩入れする訳にはいかないのだろう。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:52:22 ID:NMDcUjWn
>>788
それで参加して打てなかったらどうすんだよ!くわばらくわばら
、と考えるのが政治家的思考。
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:08:58 ID:LCz6LW7c
これからちょっとずつ戸田叩きが出てくるんだろうね
「元々金目当てで・・・」「元々売名目的で・・・」
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:13:50 ID:AlMMuuR8
そもそも根本的な問題として

政 治 家 松 井 秀 喜

あらゆる意味で日本にとってこれほど危険な因子・存在は無いと思うんだが
「首相候補、野田聖子」どころではない危険な存在
法則がとかそういう冗談抜きで完全に笑いじゃ済まなくなるぞ
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:21:27 ID:Ihaa5PWr
ヤンキースでこの契約終了後引退
ハーバードかアイビーリーグの大学に
寄付して入学(300万ドルぐらい有れば可能)
2,3年在籍して 選挙に立候補

4回目ぐらいの当選で 新設の(あるいは名称だけの)
スポーツ担当大臣就任

惜しまれつつ政界引退し、野球機構のコミッショナーに50代初頭で
就任
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:24:50 ID:1QWF6edg
「身体が細すぎる」という理由でイチローをドラフトで指名しなかった中日
ほんとうに馬鹿だな
798名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/15(木) 09:44:58 ID:fiUXPmHk
イチロー嫌って、松井擁護しまくりの惨スポも本当に馬鹿だなww
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:45:08 ID:3/TF0xPX
>>794
でもバーニングらしいですよ。>戸田
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:48:04 ID:Hk2iLbOy
>>794
戸田は大手事務所(スターダスト)所属だから、手は出せないと思う。
焼肉記者が戸田叩きの原稿を送っても、上のほうで没にされるだろう。
スポーツ新聞は芸能界にも世話になってるから、大手事務所を敵には回せない。
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:49:09 ID:Ihaa5PWr
酒井は小さな事務所だからねえ
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:50:08 ID:+M3SG3tF
松井はあれだ。
いっそ広岡と結婚すればいいんじゃないか。
通訳、広報、焼肉接待、キャッチボールの相手もすればAVも容認。
公私にわたって最高のパートナーじゃないか。
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:06:15 ID:Ihaa5PWr
どうやらホリプロらしい
戸田は
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:31:12 ID:Xhsaf1pk
ホリはなあ、大株主のあのオバサンが昨秋肺炎とかいって休んだけど本当に大丈夫なんかな。
歌手やってるくせに未だタバコ吸うらしいし、くたばったらイロイロと不味そうだよな。
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:32:08 ID:H6PHFUMq
煮え切らない男だから捨てられたんだろうイボは
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:33:00 ID:1QWF6edg
戸田さんが別れてくださいという感じになればそりゃ破局すると思いますよ
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:33:30 ID:03GpTL6u
マジで煮え切らない男みたいだな
とうとう女にも逃げられたか
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 11:24:58 ID:3MB9/65Q
煮え切らないっつーか、プロスポーツ界でこれ程優柔不断で卑屈な男はいないぜ。
善人ぶる程お人好しじゃないし、かといって悪役にもなりきれない。
で、ちょっと叩かれるとすぐふてくされて洒落臭い台詞を吐くし。

ま、どうせ結構するにしても、親が見繕った相手とお見合い結婚だろ。
優柔不断で卑屈なマザコン男に女は口説けないから。
809 :2006/06/15(木) 12:45:11 ID:pYVI17wt
煮え切らないというより、最初から結婚するつもりなんかなかったんだろ。
ただの遊びだったんだよ。
810↓ワラタ↓奇策キボンぬ 書いたら買うよwww:2006/06/15(木) 13:09:10 ID:j2TTwWzR
870 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/15(木) 12:59:15 ID:ERYzdmnv0
戸田サイド:女性セブン
松井サイド:サンスポ

明日の記事どうなる?

絶対的なエース阿見シュンスケ(メッチャFW)をDFとして起用するのか?

指揮官の判断や如何に?!(買ってねw)
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:23:45 ID:1QWF6edg
かなり前だけど長くつきあってた女性の破局コメントがたしか
「秀喜さんは何も決められない優柔不断な人」

ずっと同じ原因、一貫してるよねw
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:25:21 ID:e+rJ2mKl
戸田菜穂「守ってくれなかった」松井フラれた!?
「ノーコメントです」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061503.html

どうでもいいことにはコメントをいくらでもしてくれるけど
こういうときはノーコメント
813 :2006/06/15(木) 13:26:04 ID:pYVI17wt
練習終了後、週刊誌の報道内容について直撃すると、「ノーコメントです」と一言。
さらに戸田さんが話したという「守ってくれなかった」との発言についても、
「すべてノーコメントだね。真相は調べてみてよ」と話すのみだった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061503.html

814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:45:31 ID:e+rJ2mKl
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061504.html

こっちの方が凄いわ・・・w
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:48:43 ID:+wQpVo6F
>>814
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:49:09 ID:3/TF0xPX
>>814
これ、ソースとまた全然違うんじゃね?
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:59:08 ID:e+rJ2mKl
これでまた法則発動でイチローの打撃が恐ろしいことになりそうだ
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:02:50 ID:HB6BbY7S
>>814
http://www.junglecity.com/seattlepi/news/061306.htm

これの元記事。ここまでひどいのも珍しい
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:05:31 ID:+M3SG3tF
イチスレで既に訳してくれてるよ
焼肉フィルターを通した超意訳スゲーw
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:07:31 ID:e+rJ2mKl
元記事は辛口どころか歴史的プレイヤーとしての賛辞が並んでてこそばゆいくらいだな
821 :2006/06/15(木) 14:08:06 ID:pYVI17wt
フジサンケイはイチローに恨みでもあるのか?
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:10:05 ID:1jZsRJdH
阿見の工作活動だったりして
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:15:29 ID:oQXfCOgT
阿見君は西海岸に潜伏中ですか?
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:24:17 ID:ASZaFt2l
松井復活に向けた、ご挨拶記事。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:28:09 ID:abG+9Ozk
【夕刊フジ】「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」「月間50安打、それがどうした」 地元紙が論評
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150346220/

焼肉翻訳 バレテルw
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:31:25 ID:qxGX7W3T
また汚らしい捏造でイチローをけなして松井に媚びを売ったようだなw
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:51:54 ID:TLC3ZxS2
>>814-818
こ、これは酷い……
職業倫理とかいうレベルじゃなく、人として罪悪感に苛まされないもんだろうか
ZAKZAKがここまでイチローに憎悪をたぎらす原因って一体何だろう
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:07:56 ID:WzvuJ9y9
>選手に辛らつなニューヨークの新聞もかくは、と思われる書き方。

焼肉以外にこの文章は書けないと思います!
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:09:39 ID:WzvuJ9y9
昔は芸能以外の記者は職業倫理観を重んじ、できるだけ公平に見定めようとする
志が高い人ばかりだと思ってたな。そうでないと仕事すら与えられないとか。
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:10:16 ID:d69e9F47
芸スポのスレが盛り上がってるw
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:20:36 ID:VMFh9+G1
このスマッシュヒットが阿見の匿名記事である可能性について
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:21:48 ID:SYucxPTp
松井ホント嫌われたな

今年は本業期待できないしどうやって名誉挽回するんだろうな

モチロン、阿見大明神のお力は必須だろうけど秘策とってあるんかいな

恋愛利用するならアツイ親父が漏れなく付いてくる浜口京子か?
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:37:11 ID:qxGX7W3T
>>828
馬脚を露わすってこう云うことなんだろうなw
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:38:34 ID:z0wNxnco
>>814ってつまりは盗作記事じゃん。特電とかって。めちゃくちゃだな。
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:41:34 ID:WzvuJ9y9
>>828
よく考えると自分の存在をわざと知らしめてるんじゃないのか
有名になればザクザクの知名度があがるんだから願ったり適ったり。
記者の知名度があがれば、どんな下品さでも貴重な人間になるだろう。
松井は餌にされてる被害者かもしれん。
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:41:58 ID:WzvuJ9y9
社内では貴重な人間って意味ね
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:44:08 ID:1QWF6edg
↓ちなみに元記事のタイトルはこれねw

『どこまでも打ち続けるイチロー』
http://www.junglecity.com/seattlepi/news/061306.htm
>私たちは毎年、春になると "今年のイチローはダメだな" と思う。

>メジャーリーグの選手はついにイチローに追いついてしまったのだ、と私たちは言う。
>"私たち" というのは、即席ファンから、ずっと野球を観続けて来たベテランまでを含めてだ。

>イチローは確かにエンジンがかかるのが遅いが、それにしても今のイチローを見てみろ。
>打席では迷いがあるし、相手守備の隙間を見つけることもできない。
>あと一歩のところでアウトになってしまう。もう魔法は解けてしまったんだ、と。

>そして夏が来て、イチローを疑うのがどれほど馬鹿げたことだったかを知るのだ。

>「イチローはもうずっと驚異的なプレーを続けているんだから、私たちはどこかの時点で
>驚くのをやめるべきなんだ」と話すのはシアトル・マリナーズのマイク・ハーグローブ監督。
>彼はシーズン当初、イチローはどこが問題なのか、という質問を受け流すことに多くの時間を割いてきた。

>「それにしてもイチローの能力にはいつも驚かされるね」

>多少の問題を抱えていたイチローだったが、この数週間で一気にトップに迫ってきた。
>打率は5月5日から6月8日のわずか1ヶ月で1割上昇し、2割6分から3割6分2厘に。
>現在は3割6分6厘で、ア・リーグ2位につけている。

>シーズン途中で打率を1割上げる?できるわけがない、と思うだろう。
>31試合の平均打率が4割5分7厘というのも信じがたい数字だ。しかし、イチローはそれをやったのだ。
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:44:30 ID:1QWF6edg

>2ヶ月前、イチローの安打数は過去最低のペースだった。それが今はシーズン通算255本のペースで、
>自身の持つメジャーリーグ記録262本に迫る勢いだ。この記録を打ち立てた2004年、イチローの
>4月の打率は2割5分5厘で、今年の4月より3分2厘下回っていた。

>「イチローが本調子になるには1ヶ月かかるんだよ」と、マリナーズの外野手ウィリー・ブルームクィスト。
>「その後は元を取る期間というわけさ」

>しかし、イチローをお払い箱にしてしまえという侮辱的な考えだけでは不十分だとでもいうように、
>いざイチローがヒットを量産し始めても(ブリトニー・スピアーズが間違った決断を量産するかのように)、
>イチローに向けられるのはあまり気持ちのこもっていない「ワオ」という声だけなのだ。

>イチローを賞賛する気持ちがないというのではない。イチローがやっていることはつまり、"セクシーじゃない"
>のだ。1ヶ月に15本塁打を打てば町中の噂になるが、1ヶ月に50本のヒットを打っても皆が揃って肩を
>すくめるだけ。イチローが偉大なのはそれを繰り返すことができるからなのだが、
>まさにそれゆえに、周囲はそれを当然視してしまう。

>「退屈だと思う人がいるのは確かだろう」と、あるナ・リーグの監督は言った。
>「同じように見えるプレーを何度も何度も見るわけだからね。だが、そんな退屈さなら、私はうちのトップの
>選手たちにもぜひ期待したいね」

>イチローは球場外でも退屈だと思っているファンは多いだろう。公の場で英語をしゃべることを好まず、
>もともと控えめな性格でもあるイチローは、個人崇拝を集めるタイプではない。
>イチローが2001年にマリナーズ入りしてから成し遂げたことは、環太平洋全域で余すところなく記録されている。
>何年も前からイチローのすごさを表現するコメントを求められているチームメイトたちは、すでに語られた
>以外のことはないと答えるだろう。
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:44:48 ID:1QWF6edg

>イチロー自身が自分について語る?そんな考えは捨てた方がいい。
>イチローは自分のプレーについて判定したりしないし、1割7分7厘の時と5割4分の時の
>打法に違いがあるとは微塵たりとも認めない。シーズンの立ち上がりが悪い理由について?
>答がわかっているなら、今頃は直しているはずだ。

>ラジオのスポーツ番組の司会者と一緒に笑うイチロー、(有名テレビ・トークショー司会者の)
>デビッド・レターマンの番組に出るイチロー、犯罪記録に名前が載るイチロー・・・そんなものを
>目にすることはないだろう。性格を売りにするのはイチローの仕事ではない。イチローの仕事は打つことだ。

>もっと打つことだ。

>さらに打つことだ。

>イチローに求められる基準は非常に高くなっており、11日の試合の4打数1安打という記録は
>落胆すべきものとみなされる。
>6月になってからの10試合で、イチローが複数安打を打たなかったのはこれがたったの2度目だ。
>複数安打試合33はメジャーリーグのトップ、マリナーズ入団後の通算377という数値は球界トップである。

>5月5日以降の35試合で、イチローが無安打だったのは2試合。
>32歳になって衰えるどころか、これまでで最高の成績を残すかもしれない。
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:45:07 ID:1QWF6edg

>「かつては31、2歳になったらキャリアが下降線になるというのが常識だった」とハーグローブ監督。
>「今の選手たちは1年中栄養に気を遣い、ワークアウトをして鍛えているから、その基準は当てはまらない」

>27 歳でメジャーリーグ入りしたイチローには、ピート・ローズの安打記録に届く可能性はない
>(日本の記録を合わせればすでに2,500安打を超えているが)。 40代になってもプレーを続けていれば
>(その可能性は大いにあるが)アメリカでの安打数が3,000本に達するかもしれない。
>それを除けば、一般の関心を引くことができるのは、自身の持つシーズン最高安打記録を塗り替えるか、
>1941年以来初の4割打者になることだけだろう。

>そのどちらかを達成するまで、私たちはイチローが静かに退屈なヒットを積み重ねていく様子を見ることで
>満足しなければならない。

>「イチローは野球界で最もユニークな才能を持った選手の1人だ」と前述のナ・リーグ監督。
>「皆はそのことをもっと評価するべきだ。彼のような選手は二度と出てこないだろうから」

>※オリジナル英文記事には、2001年以降のイチローの安打数・複数安打試合数の一覧表、
>および連続試合安打10以上の月の打率のグラフが掲載されています。
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:46:45 ID:WzvuJ9y9
>>828
よく考えると自分の存在をわざと知らしめてるんじゃないのか
有名になればザクザクの知名度があがるんだから願ったり適ったり。
記者の知名度があがれば、どんな下品さでも社内では貴重な人間になるだろう。
松井は餌にされてる被害者かもしれん。

書き直し
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:53:25 ID:yM80nlqr
Hits just keep coming for Ichiro
M's right fielder continues brilliant batting in singular fashion

これが原記事のタイトルな。
内容もそれに合ったポジティブな内容。
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:09:27 ID:BrSVEzOL
>>772
買いませんwWBC優勝のときは買ったけど。イチローのかっこいい写真のってたしね。
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:15:55 ID:NDO09L72
原文は、さすがプロのスポーツ記者の記事、
イチローに否定的な見方も可能である事を、あます所なく伝えながら、
しかしちゃんと反証をあげ、実際にはこれ以上ないほどの賛辞でまとめている。
冷静な一方で、とても熱い、情熱と愛にあふれた記事だ。

さすがはプロのスポーツジャーナリストだ。
ひるがえっての我が国の焼肉には……もう言葉もないな……
体格やらシステムやらの、野球の内容以上に、
とりまく文化やビジネスの在り方が違い過ぎる…
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:16:35 ID:bi2s0bhE
ここまでくると 異常だぞ産経
なんの落ち度もなくユウキナエを叩いてた
女性誌と同じ悪意を感じる
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:17:07 ID:ANX+KzFw
>>772
ほんとにネット上の記事はただなのかな。
いかれた記事でアクセス数を増やして広告料で
儲けさせていると思うと、見に行く気になれないのだが。
たとえば今日の夕刊フジの捏造記事みたいに。
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:19:17 ID:AeNjIj7C
>ひるがえっての我が国の焼肉には……もう言葉もないな……
ある意味プロだけどね
改竄と捏造の
ここまで悪意ばりばりの改竄は常人じゃ無理
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:21:59 ID:bi2s0bhE
1回目の国民栄誉賞打診
って森の時なの?
もしかして 

もしそうならあれが原因で叩こうとしてる?

849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:23:26 ID:5IzmP1Ty
小泉だよ
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:28:51 ID:ZKeMl0Zp
>>848
小泉からイチローへの国民栄誉賞打診は二回(非公式には三回)
最初はメジャーに挑戦した2001年
次に安打記録更新の2004年
そして結果的に取りやめたものの、WBC制覇した今年(対象はチーム全員)
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:31:30 ID:yM80nlqr
>>837−840には誤訳がいくつかある。

X 「それにしてもイチローの能力にはいつも驚かされるね」
◯ 「イチローに驚かされっ放しな事が、彼の才能の証だと思う」

X 多少の問題を抱えていたイチローだったが、この数週間で一気にトップに迫ってきた。
◯ イチローは過去にも大当たりしたことがあったが、この数週間で彼が成したことは
その中でも最高に近いだろう。
(go on some tears は野球用語で、「(打者が)打ち続ける」の意味)

X しかし、イチローをお払い箱にしてしまえという侮辱的な考えだけでは不十分だとでも
いうように
◯ 彼がダメになったという毎シーズン初めの考えが侮辱として不十分なだけでなく、

X あるナ・リーグの監督
◯ あるナ・リーグのGM
 
X だが、そんな退屈さなら、私はうちのトップの選手たちにもぜひ期待したいね
◯ だが、そんな退屈さを、うちのリードオフヒッターに毎日期待したいね

X 皆はそのことをもっと評価するべきだ。
◯ 地元の人々はそのことを評価してくれることを望む。
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:35:19 ID:yM80nlqr
もちろんこの記事は、素人目には地味なイチローの業績が、どれだけユニークで
また野球関係者のあいだでは評価されているかを伝えている。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:50:29 ID:UFUFYa8x
もちろんこの記事は、部外者には地味に見えるzakzak記者が、どれだけユニークで
また特定の人間のあいだでは評価されているかを伝えている。
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:18:26 ID:e+rJ2mKl
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061503.html

 守備を褒めると、↓のように即座に法則発動

http://www.major.jp/news/news20060615-15231.html


ZAKZAKには叩かれるに限る
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:26:24 ID:LCz6LW7c
つーかさわかりやすく言えば

「イチロー1安打?引退しろ」

って内容だろ
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:27:20 ID:uu0+R5wG
>>854
法則すごすぎ。ってか怖いくらい。
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:27:39 ID:4xThzc+u
森さんって、昔、変な発言してなかった?

たしか、日本は神の国だとかなんとかいってたような気がする
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:38:58 ID:uu0+R5wG
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:48:15 ID:vX7JN2L0
焼肉翻訳凄すぎw
イチローや中田がマスゴミ嫌いになった原因がよく分かるな
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:53:19 ID:+BpvkOs2
阿見が翻訳したんじゃないだろうな
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:57:23 ID:qxGX7W3T
アメリカでは、いま松井秀喜の記事はないのか?
862 :2006/06/15(木) 18:01:00 ID:pYVI17wt
十五日発売の週刊誌「女性セブン」で女優・戸田菜穂さんとの破局が報じられたが、
練習後、報道陣からコメントを求められた松井選手は表情一つ変えずに「すべてノーコメントです」とだけ答え、
スタジアムを後にした。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:01:50 ID:CB80EYH1
なんでDL入りしている平凡な6番バッターの記事があると思うんだ
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:05:20 ID:cFY/3Jhs
>>イチローに求められる基準は非常に高くなっており、11日の試合の4打数1安打という記録は落胆すべきものとみなされる。

ここの部分でギクッとした奴正直に手を挙げろ。
先生怒らないから。

















865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:11:28 ID:Atwfrpfk
しかしこんな酷い捏造翻訳でも、ネットを通じて原文に到達する人の割合など
たかが知れているからな。
書いたもの勝ちだという魂胆なのだろう。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:42:47 ID:5Ey5fh82
地元紙「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」
地元紙が辛口論評
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061504.html


元記事日本語版
2006年6月13日
どこまでも打ち続けるイチロー
http://www.junglecity.com/seattlepi/news/061306.htm



どう見ても焼肉です本当にありがとうございました
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:49:28 ID:Q80/ISTM
>>865
夜、駅のホームに設置してある新聞・雑誌用のゴミ箱には、
ゲンダイと夕刊フジがたくさん読み捨てられている。
その程度しかチェックしないジジイはマジで信じ込んで
しまうかもしれないね。
金をとっておいて紙面で正当な情報を伝えないのは、
詐欺とも評価すべき行為だといえる。
メディアとしての自覚に欠けること甚だしい。
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:02:21 ID:LAQG0FjH
上に楽天の広告が入るから ミキタニか一場の陰謀かも知れん
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:09:40 ID:t+ynaYGf
遅ればせながら超意訳ワロタw

焼き肉記者死ねよ
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:25:17 ID:P8ftf6Mp
焼肉記事もたまってきたし、
翻訳記事テンプレもつくっておいたほうがよくね?
あまりにもひどすぎるぞ最近(ってもっと昔からそうだったろうが)
871名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/15(木) 20:27:22 ID:wBVqaMS5
イチローで退屈なら松井ならシアトル歩けんぜw
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:32:31 ID:xa8s7li7
                           / ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           |    ∧||∧
|  // / /                   |    ( / ⌒ヽ  こうやって
|  // /||◎\              |     | |   |  イチローを吊るすニダ…
|// /  ||    \             |     ∪ / ノ
 / ̄'''  / \    \             |      | ||         
 |   /∧_∧ \.   \         |       ∪∪       
 |   |(・∀・ ) |   \       \____   ____
 |   |⊂ イチロー つ |       \            ○
 |   |_(_(_つ|       \          O
 |   |.  評 価  |        \.   ∧_∧o アッ!…
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           Σ <`Д´;>         
 |     lll lll lll スススーーー       (つ−⊂)──〜  
 |      lll lll             / ゝ 〉    
 |                     (_(__フ.wwWwW 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:36:58 ID:35hWIYsB
>>866
只今yahooニュースのイチロートピにおいて
ZAKZAKの記事が元ネタの記事と並んで晒されてますた


874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:57:34 ID:ASZaFt2l
恥な意訳だなw 恐るべし焼肉!
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:14:38 ID:1QWF6edg
イチローの2試合連続4安打が最も印象的=公式HP

>米大リーグ、マリナーズのイチローは15日(日本時間)、アスレチックス戦で2安打を放ち、
>6月の月間打率を5割1分9厘とした。しかも、14試合連続安打中(15日現在)とヒットを
>量産し続けるイチローの姿は、多くのファンを虜(とりこ)にしているようだ。

>米大リーグ公式ホームページ(HP)は、6月3日から9日までに行われたマリナーズのホーム7連戦の中で
>最も印象に残った場面を投票するアンケートを実施。15日19時30分現在で約9000人が投票し、
>イチローが7日と8日のツインズ戦で記録した2試合連続4安打が全体の34パーセントを占め、
>1位に輝いている。また2位は8日のツインズ戦でカール・エバレットが放ったサヨナラ本塁打、3位に3日の
>ロイヤルズ戦でジェイミー・モイヤーが記録した2安打完封勝利がランクインしている。

>大リーグの野球観を変えたとも言われるイチローの芸術的なヒット。
>今回の投票結果はイチロー人気を示すと共に、ホームランなどの長打が好まれがちな大リーグの中で、
>ヒットを積み重ねることの大切さがファンの間に浸透してきたことを表しているのかもしれない。
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:16:41 ID:+AnUCmXB
ひどい焼肉翻訳っぷりに食われてるが、フラれ記事の方もなかなかだな
相変わらず、立場が不利になると自分からは一切発言しようとせず
マスコミと相手方に丸投げする

「守ってくれなかった」に対して
「ノーコメントだね。真相は調べてみてよ」が人格者の発言か
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:20:27 ID:xDP0dVUD
松井の記事はちょっと走ったとかボールを投げたとかどうでもいいこと毎日のように書くのにね
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:22:34 ID:9BlgK50g
とりあえず、イボータ作家の静が
戸田と、戸田の出る石原都知事の特攻隊映画批判をすると予想
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:30:56 ID:0NXAlfWr
保守政治家とベッタリなのはイボなのだが
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:38:32 ID:BrSVEzOL
>it's just that what he does isn't sexy.
sexy って、現在不振のHRバッターであるはずのセクソン(SEXSON)にかけてるぽいね。
イチローに対する辛口論評というより、むしろセクソンに対する皮肉と思いますw
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:39:08 ID:XlpdYUt5
>>854

イチローの好調も法則発動しまくってるね

イチロー無残…WBC栄光霧散
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042008.html
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:44:23 ID:4Uev9Hql
>>858
>産経新聞などは「批判は挨拶文の一部だけを意図的に抜き出して曲解した不当なものだ」として首相を擁護した。

おいおい…
イチローの超意訳記事はどうなんだ?w
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:49:41 ID:1QWF6edg
>881
そのスレ大事にしていこうw
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:59:31 ID:qgznVTR7
>>879
やっぱ政治が絡むとろくなことが無いなとあらためて思う。
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:59:37 ID:CB80EYH1
>>883
スレはこっちな
【ZAKZAK】イチロー無残…WBC栄光霧散
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149658237/
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:18:54 ID:1P6Bp9W9
>>879
しかし松井は左右両極のマスゴミ全てを
見事にカバーしているという事実
全方位怠りなく焼肉接待してる所がエグイ

そして左右問わず、記者の思想がどうであれ
経済的利益を得られるのならばマスゴミは簡単に魂を売るのだ
887 :2006/06/15(木) 22:43:27 ID:h8YkBPoh
すみません空気読まずに言っていいですか。
たった二日前の記事>>671で披露宴とか書いてたのにね…

どうみても法則発動です本当にありが(ry
最近ちょっと法則の威力が強力すぎやしませんか!
まあ今回の場合破局はもうすこし前に起こっていたことらしいから
記事のせいで破局というよりザコザコが空気読まずに先走ったってことなんだけど…
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:55:49 ID:Oj45SMfW
【MLB】イチロー超える日本人最高年俸! 松井秀、4年62億円でヤンキース残留[11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150343467/


ってのはネタだがサッカーだとこの2人が定番だな
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:12:52 ID:hmB9v/PL
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/ichiro/

真下に「シアトル・ポスト・インテリジェンサー」の日本語版の
リンクを貼っているのは意図的なんだろうなあ。
すぐにフジのバカっぷりに気付くように。
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:23:02 ID:/XNxDiww
>>889
今気付いたww
yahooやるじゃねーかw
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:28:26 ID:hmB9v/PL
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061504.html

このアホ記事書いたの誰かな〜と思ったら、
「夕刊フジ特電」という形で名前を伏せているな。
この辺からも、確信犯っぽさが伺えるね。
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:44:12 ID:s0aVU89h
阿見不在のままもうすぐ900か
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:56:30 ID:O2y7tpiT
彼は来る
オイラは>>810を信じて待ってるよ
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:12:32 ID:UnsHWmMn
>>893
ある意味ファンタジスタなのは認めるwww
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:34:08 ID:T4xnejKy
blog検索してみた。「地元紙辛口論評」を真に受けてる人の何と多いことか。
ネットやってて簡単にソース確認できる環境にありながらこれだからしょうがないね。
馬鹿な記事を書くサンケイ系が悪いのは当然だが、
そういう記事を必ずトップに持ってくるYahooの罪にももっと注目すべきだと思う。
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:39:11 ID:IizGhB3b
>>895
yahooは一応元記事の日本語訳へのリンク張ってるんだけどね
でも、ちゃんと確かめに行く人間は少数派なんだろうなぁ
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:55:56 ID:Pkf8kVNI
だって、鬼の首取った気分で脊髄反射しちゃう人ばかりでしょ、ブロガーって。
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:57:06 ID:SMVpe8TB
>>895
焼肉記者のStand Aloneか
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:18:47 ID:pL0oL6hz
この件についてはzakzakの勝ちだな
イコールお前らの負けね
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:27:39 ID:3nIoJHD2
阿見は自分が腐りきった人間だという事に気づいて自殺したのかもな
遅すぎるといえば遅すぎるけど気づいただけ偉いよ

意図的に嘘の記事ばかり書いている焼肉記者は阿見君の後を追ってね
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:33:26 ID:jwj0zVrb
勝ちだの負けだのw
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:42:38 ID:EVJCT5LW
> ファンの声は、フロントも知っていると思いますよ。彼ら、新聞記事にもちゃんと目を通しますから。気に
>入らない記事があると、抗議もしますし。

現地の記事を恣意的にねじ曲げてイチロー批判に悪用している日本メディアがあると知ったら
フロントは文句言うんだろうか?
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 03:22:05 ID:Pfm/CtfN
>>899
ん? みんな釣られすぎってことか?
たしかに、コレだけ話題になったら良くも悪くも
彼らに取ってはうれしいしな。他のスポーツ新聞は
まともに記事を書いても2ちゃんでは相手してもらえないし。
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 03:29:08 ID:Pfm/CtfN
イチローの悪口をかいて松井の焼き肉記事を書くだけで
サイトのアクセス量は増えて広告収入がホクホク!!
ここで暗躍しているのはサンケイ系の工作員としか思えない。


本当にムカつく奴は
[email protected][email protected]に文句を
だしてるだろう。
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 03:43:09 ID:1zwg/Iwl
じゃあキチガイ記事に広告出してる馬鹿会社を晒した方がいいな
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 04:57:28 ID:T4xnejKy
>>904
そこに文句言っても仕方ないと思う。WBC以来の報道内容を見ていると
明らかに会社ぐるみでこういう記事を奨励しているとしか思えないし。
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 05:09:46 ID:V7xd2l0g
とりあえずスポンサー企業と捏造の元ネタにされたところに
その元ネタと焼肉記事を併せて送ってやったらどうだ?
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 05:10:57 ID:/+vLfs74
ヤ軍・ランディ覚悟の危険球退場…完投捨て“男気”8勝
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061601.html

【ニューヨーク14日(日本時間15日)=田代学】


一方でイチローや井口の記事は(共同)をそのまま載せただけ
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 07:49:02 ID:DJ6G+UDM
やれやれ。危険球投げるのも男気か。
ヤクザを任侠と言い換えてもヤクザであることには変わらないのと同じなのがわからんか。
基地外だね=田代
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 08:41:46 ID:TjSgMlal
zakzakの記事だけど、読んだ人がどう転んでもzakzakは得しかしないね。

愚かな読者・・・日本人は単打なんかに熱中して馬鹿みたい。
        松井マンセースンヨプマンセー
愚かな読者2・・・イチローってアメリカでは評価されて無いんだね。
       シアトルむかつく
       日本またはヤンキースに移籍しないかな?
やや賢い読者・・・なにこの誤訳。
       抗議してやる、真実を晒してやる。
       サイト収入激増の上に、松井の破局のことは綺麗に忘れ去られる。

自分は数年前は愚かな読者2で、シアトルの人たちがイチローアンチが多いと騙されてSEAの悪口を言ったりイチローNYY論を唱えたり工作してました。
数ヶ月前まではやや賢い読者でした。
結論から言うと無視するのが一番です。
無視派を増やす為に誤訳を広めて啓蒙するのは悪くないと思います。
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 08:57:59 ID:ereFJlkq
>サンスポ"面白記者"・阿見俊輔&田代学"FC"
基本的にここは、焼肉記事を面白おかしく吟味するスレだろう

ヒートアップし過ぎると、松井叩きスレとして削除される可能性もあるので
本気でムカついて耐えられない人は、↓のスレでやってほしい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149935976/
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 08:58:55 ID:W4vN+fHM
しっかしこういう悪意に満ちたものを告発する
公的なところってないのかな?裁判とかしか無いわけ?
なんか理不尽だ。
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 09:19:27 ID:a5/S4UUO
日本のマスコミは腐ってるからな。
企業だから仕方ないが、金のある方へ味方してしまう。
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 10:06:51 ID:ISXakapH
山内組長が野球好きだったら
良かったんだけどね

そうしたら根拠の無い批判は絶対に出ないから

915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 10:08:03 ID:/+vLfs74
昨日のZAKZAKは「球聖タイ・カッ“プ”」だもん
真面目に読むだけ馬鹿らしいよ
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 10:09:00 ID:ak9XEkyh
デトロイトタイガースな日本人に何を言っても無駄
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 11:49:52 ID:3nIoJHD2
>日本の番長とはひと味もふた味も違う、真の男気

日本の番長は偽の男気ですか
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 12:07:16 ID:lZiKQ+N9
今朝喫茶店で報知読んでたら見出しでコーヒー噴いた

『マウアー止まった イチローは止まらない』
『松井は皮むけとまらない』
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 14:05:21 ID:1eGC+bIP
むしろ法則が発動してくれるのでヤキニク軍にはどんどんイチローを中傷してもらいたい
このままヒートアップしていけば4割も夢じゃないぞww
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 19:19:17 ID:Z7LDm3ua
あまりにめちゃくちゃ書くと同じ産経内の政治部や社会部が怒るんじゃない?
メディアとしての信用を失うわけだからね
産経は愛国的だから以前2chでは好意的に見られてたけど
焼肉をきっかけに2ch人気下がってる
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 19:45:33 ID:NV4YJgGt
   ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    
  |::::i | |\∧/.|..||  
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`) ||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:19:11 ID:wtpTxQd/
>>920
>産経は愛国的だから以前2chでは好意的に見られてたけど
文屋に愛国もクソもねーだろw
赤日だって戦前は「無敵皇軍!」みたいな愛国マンセー新聞だったんだからな。
文屋なんてのは売り上げ部数をのばすことだけが正義で、
どこの新聞社もその為ならどんな捏造でも、屁理屈でも平然と記事にするさ。

大体、サンケイのスポーツ記事なんて最初から偏向してるだろ。
昔から長嶋を神格化して無茶苦茶なマンセー記事書いてるんだから。
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:30:21 ID:Pkf8kVNI
>>920
>産経は愛国的

単に、森、小泉に気に入られてるだけなキガス。
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:40:50 ID:eX9TJC3N
リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね

僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ

http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=
  

925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:05:52 ID:DJ6G+UDM
>>924
いちいち「極めて少ない」とか強調語を加えないと文章が書けない人間の話は信用しないに限る。
実力で殿堂入りした選手もちゃんといるし現在でも少ないわけではないのが実態。
現役で60人前後いる。

まあ逆に無意味な強調語を入れたがるのが自然だとすると焼きニック記者になる素質はあるかも。
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:59:01 ID:+CARevbv
産経は愛国的というより営業右翼だよ。昔から言われてる。
早い話強い者の味方
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:19:26 ID:3lqgO/YD
愛国心は悪党の隠れ蓑、これ常識
もちろんネットウヨもな
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:23:19 ID:SOAO7bKN
>「松井さんは守ってくれなかった」

しかしこれは名言だな。
松井が復帰してやらかしたら実況スレで見ることになりそう。
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 01:51:18 ID:FFm7iO4v

>松井さんは守ってくれなかった

流石に俳句やってるだけのことはあるな。
色々含み持たせてそうで戸田さんグッジョブ!  (^-^)b
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 02:48:26 ID:6pCBJHoi
スランプも開き直り…Aロッド「ブー」止め方指南
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061608.html

そしてロド批判記事の紹介と。
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 03:10:06 ID:CPWGyUfW
Mr. Matsui did not protect.
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 06:37:27 ID:7WwrJQYZ
>「松井さんは守ってくれなかった」

守備は苦手なんです
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 07:17:11 ID:CaC9aud1
松井秀は室内練習で汗…突然の雨でリハビリメニュー変更
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061702.html


トップはA・ロッドの記事
サンスポだけが連日NYYの記事を長々と書くなぁ
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 07:32:40 ID:yIg83NLT
何故にAロッド叩き?
チームメイト叩いても松井の評価が上がるわけでもあるまいし・・
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 07:37:12 ID:CaC9aud1
クロアチアなめてる「イチローが一番」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html

こんな所でイチロー出てきてるな
936 :2006/06/17(土) 07:40:34 ID:g7axvtP/
>>934
ちゃんと全文読んだ?
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 07:59:48 ID:WnYMn6EX
>>936
(4)焼肉を振る舞おうが抜けている?
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 08:31:29 ID:UlZ6mDj4
ここか?
ジャップの集会所は
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 08:36:09 ID:g7axvtP/
ごめん、ZAKZAKの方はアレックス叩きだけだね
sunspoの方は最後に松井に結びつけてるけど
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:58:06 ID:xepVQFnG
前スレはラスト間際に荒らしが出てきたので、今回は早めに立てときました。

【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150512946/l50
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 12:07:23 ID:3+nZefre
>>935
これ焼肉フィルターで松井に変換しないかな?
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 12:22:52 ID:Qvka1/hb
>>935
「イチロー」のトコに「松井」って書きたかったんだろうな
話がおかしくなるから、そこまで捏造できなかったんだろうけど。
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:16:31 ID:SAcRRCmF
【MLB】松井秀喜、自動車を運転
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150514989/

なんじゃこりゃw
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:23:36 ID:DhGm3hMr
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/gennaro_filice/06/15/fiveup.fivedown/index.html

これもどうにかして松井に変換できないかな?
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:30:16 ID:DhGm3hMr
http://www.pop.co.th/fashion/?mode=content&cat=3&id=104&page=1

これもどうにかして松井に変換できないかな?
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:37:16 ID:3kHRagc8
947 :2006/06/17(土) 16:22:11 ID:wv7j3+U1
勝負強いゲリー・シェフィールド(37)、松井秀喜(32)両外野手の復帰は、まだまだ先。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061701.html
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 16:38:47 ID:14IgUtXb
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061704.html

「シーズン終盤でしかも宿敵との対決にはRソックスキラーの松井が必要。」

レッドソックスキラー松井さんの今季の対戦成績
11打数0安打 1四球 打率.000 出塁率.083
しかも骨折しました。

去年は
.286 HR3と、一見良さそうに見えますが、
バリテックに弱点を見破られた5月以降は、
.222 HR1です。
BOS戦5試合連続無出塁とかやっていましたし、
最近の松井選手はBOSにとってはカモネギ状態です。
949 :2006/06/17(土) 17:34:55 ID:wv7j3+U1
松井秀、けがで休養太った…103キロ→107キロに

数日前、体重計に乗って目を丸くした。「どうも体が重いと思ったら、太ってたんだよ。
シーズン中は(通常)103キロなんだけど、107キロもあった」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20060617i411.htm
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 17:55:06 ID:NhVANTnA
そんなあるのか…
筋肉考慮しても流石に太りすぎじゃないか?
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:12:15 ID:6Wop/tGP
そりゃ「ロース、ロース、カルビ、ロース&。怒とうの攻撃だ。」なんてやってりゃ太るわな
952 :2006/06/17(土) 18:14:30 ID:wv7j3+U1
焼肉の食いすぎだろ
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:15:11 ID:gmEyuPqd
なんか危機感ないな
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:33:08 ID:lki53gj4
今季の清原が188cmで104キロらしい(wiki参照
松井が186cmで・・・清原より重いのか
そりゃ動きも鈍るわな
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:12:48 ID:14IgUtXb
151 :名無しさん@恐縮です :2006/06/17(土) 18:18:12 ID:PRiMs6YB0
ヤンキースの選手では見事に最重選手に就任ですね。

身長2m超のランディジョンソン:231パウンド(105キロ)
明らかなピザ体型のジアンビ:230パウンド(104キロ)

161 :名無しさん@恐縮です :2006/06/17(土) 18:28:31 ID:PRiMs6YB0
有名どころでは、

ボンズ:228パウンド(103キロ)
A-Rod:225パウンド(102キロ)
プホルス:225パウンド(102キロ)
オルティーズ:230パウンド(104キロ)
松中:100キロ
スンヨプ:85キロ
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:39:32 ID:F22wANpa
車を運転したとか体重が増えたとか
もう話題作りに必死すぎって感じ
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:43:49 ID:xrzgw9vh
そのウチAV見ながらオナヌーしたって記事になりそうだなw
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:50:08 ID:F22wANpa
「長嶋がヨーグルト食べた」記事のクオリティに近づいて行ってる
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:57:15 ID:wso5zy8H
>>949
>(通常)103キロ

どうみても、HRバッターになりたくてしかたない
というのが滲み出てるね。
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 19:58:36 ID:DhGm3hMr
走る気ゼロだな
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:07:28 ID:fU9BLTCm
今シーズンはすでにやる気ゼロだと思う
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:38:15 ID:Qvka1/hb
実は今年出るの面倒くさそうw
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:54:13 ID:NE3GbCh7
2007年9月頃・・・

──(前略)──
松井はこれで打点を100の大台に乗せ、規定打席到達年での4年連続100打点達成となった。
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 21:56:22 ID:fWeVf9xY
焼肉記事を真に受けるやつっているもんなんだね。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1144655745/250
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:19:31 ID:6Wop/tGP
皮肉か釣りだろ
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:56:16 ID:e9SnOcdJ
つーか休養中にもかかわらず定期的に体重測ってねーのか?
栄養士とか雇ってないのにそんな生活態度じゃやばいんじゃないの?
MAJORいってからは不必要な肉つけすぎ。
連続試合出場&膝故障で下半身強化もまともにやってないし
マジで清原化しちまうんじゃねーか?
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 00:17:19 ID:oFIbXnUo
晩年はDH専門の動けない選手になるかもね〜
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 01:56:34 ID:X9DIHPAw
栄養士はバランスを考えて献立を立てたのだが、
「松井さんは守ってくれなかった」と離れていった…
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 02:12:18 ID:DsIAIcmX
そういや年始早々「松井太る」って記事もあったっけな
サンスポだけなぜか全部筋肉とか超解釈してたけどw
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 02:22:25 ID:BsWb2Mcw
たしか『体重は増えたけど、全部筋肉だよ〜』
みたいに書いてて…
でも『体脂肪率は同じ』とも書いてあるとゆうw
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:05:24 ID:O7ZZqXKj
精神的な面では松井はかなりプロフェッショナルだけど、
体調管理の面でははっきり言ってアマチュア以下だな。
花粉症、ウェイト調整、試合前のストレッチなどいいかげんもいいところ。
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:12:27 ID:axgRSm5p
体調管理をしないことにする精神がアマチュア以下
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 05:08:51 ID:jF5MxuIS
無人の本拠地で黙々と…松井秀、遠投&ダッシュで汗流す
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061803.html

「こんなに遠投することは今までなかった。肩が強くなるからいいね。だれもいない
本拠地で練習? (キャンプ前の)2月も、ここでやっていたから何も思わない」。



はいはい少女の肩
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 05:42:52 ID:DzMXlE41
>>971
精神面強いか?
HR400本も打った割には、語り草になるようなシーンは聞かんし
優柔不断この上ないし、怪我で休むべき時期に耐えられずに練習始めてずっこけるし…

プロとしては、せいぜい平均だと思う
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 06:05:59 ID:w1pZp4bE
精神面ねぇ・・・
マスコミに嫌われてでもプロに徹しよう、などという意識は皆無だしなぁ
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 06:18:12 ID:NkvWx7C3
>>964
てかこのスレってもろにグッガ(ry
977名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/18(日) 06:48:17 ID:hw2hf9bU
次スレまだ〜
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 06:53:21 ID:FavoLy9O
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 07:05:45 ID:smUHCMNO
>>970
専門知識を持った人間からその解釈にしてしまうとどうやってもステロイドを使わないと
達成できないと結論づけられて墓穴を掘っていたな。
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:09:48 ID:Ul8Mc99J
>>973
> だれもいない本拠地で練習?
> (キャンプ前の)2月も、ここでやっていたから何も思わない
孤独の寂しさや圧迫感っていうのは、物理的に一人だけの状況より、
大勢いるのにその中で自分は精神的に独りぼっち、っていう状況のほうが
より強く感じるんだよね。
一人暮らしの老人より、同居してる子供夫婦に冷ややかな態度取られてる老人のほうが
自殺件数多いのと同じ理屈。

だから実のところ、普段より気が楽だったんじゃないかな。
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:14:41 ID:LfpY6mR1
>「こんなに遠投することは今までなかった。肩が強くなるからいいね。


できるならもっと早く強くしとけよ
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:21:04 ID:LfpY6mR1
バーニー決勝弾!21年目の真価、トーリ不在のヤ軍救った!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006061802.html

やっぱり田代じゃダメだな。
阿見ちゃんなら「松井不在のヤ軍救った!」とするはず
983名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:54:14 ID:TAqf1g1F
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/backnumber.html

大塚,斉藤,井口,田口はいつも(共同)の2,3行の記事で済ます。
その一方で日本人のいないNYY試合詳報と松井日記の双方は毎日独自取材。
偏りすぎ。
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 10:50:26 ID:ygMRAhAu
ふつうのスポーツ紙なら、取り合えず松井番をよそに回すんだがな(阿見は外されたようだが
森がサンケイ出で、石川県出身かつ松井の後援会長なもんだから
大人の事情が色々絡んでくるんだろう
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:17:58 ID:jecB30Qw
松井の復帰いつ?「8・18」と地元メディア
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061704.html

しかし、ある地元メディアの記者は「8月18日、ボストンでのレッドソックス戦ダブルヘッダーが
復帰第1戦では」と指摘する。「シーズン終盤でしかも宿敵との対決にはRソックスキラーの
松井が必要。しかもダブルヘッダー1戦目に出場して2戦目を欠場すれば、休みながらチーム
に貢献するニュー松井を初日からアピールできる。トーリ監督の考えそうなことではないか」
と解説していた。



>休みながらチームに貢献するニュー松井を初日からアピールできる

っていかにも焼肉記者の発想臭い
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:20:28 ID:J04702tv
松井がボストンに強かったのって2年目の途中まででしょ
それ以降は全然打ててない気がする
対策を取られた途端に打てなくなったってことは、以前の強さは
単に相手が舐めてたからだってことだし
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:22:47 ID:crNCky0b
>>986
>>948を参照。
むしろ最近は、出塁すらできず完全に抑えられているイメージがある。
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:29:17 ID:xtIoGM+I
本当に「地元メディア」ならそんなこと当然知ってそうだけどね
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:42:59 ID:O7ZZqXKj
>休みながらチームに貢献するニュー松井

ここは笑うところですね。
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:53:56 ID:bQC+rOoN
たしかに、チャンスで打てるわけでなし、休むことが一番の貢献かもな
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:59:25 ID:XdmYLYGF
出続けることが一番の貢献って記事が何回かあったような。
記憶違い?
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:07:06 ID:z1ZbYKJY
来年は「休まないイチローはチームの癌」という文面を見るだろう
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:38:09 ID:J04702tv
イチローはたとえ無安打でも守備があるから休むわけにはいかないわな
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:19:27 ID:fsU/A+Ps
>>985
地元メディアなんかより、お前の方が松井に関する情報は遥かに多く
持ってるだろ。
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:38:37 ID:V5Cqgug+
次スレ

【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150512946/l50
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:06:21 ID:3v0Cl58b
( ^Д^)ギャハ
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:06:46 ID:3v0Cl58b
( ^Д^)ギャハ
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:07:16 ID:3v0Cl58b
( ^Д^)ギャハ
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:07:43 ID:3v0Cl58b
( ^Д^)ギャハ
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:08:06 ID:3v0Cl58b
( ^Д^)ギャハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。