ベンチがアホやから、野球やってられへん

このエントリーをはてなブックマークに追加
13今夜!欧州CL決勝:2006/05/18(木) 03:16:04 ID:TsMniFt7
欧州チャンピオンズリーグ決勝  アーセナル vs バルセロナ

5月17日(水) 27:35〜29:45 フジテレビ
今夜パリはW杯以来の異常事態(最大延長6・45まで)(5・45終了)
解説 清水秀彦, 実況 長坂哲夫


14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:29:55 ID:SyiESd8J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低

 4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:36:47 ID:8LB5nrBl
高校野球史に残る伝説のプレー
2003年千葉大会
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:02:45 ID:gg0BGiAe
野球豚晒しあげ
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:46:08 ID:Jgj+zQQR
野球豚(笑)


18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 04:49:32 ID:HK3VhSAS
何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする野球は
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 12:52:19 ID:Rls+zUbv
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:29:49 ID:BPqdNXE7
野球飽きたw


21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:21:42 ID:dyJ6SY5k

             ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .   野球豚終わったなwwwwwwwwwwww
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!



22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 09:15:24 ID:H3Y7N7/n
広○○シニアのコーチ いいから早くやめろ!
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 09:54:08 ID:ttWkEo//
野球ってホントつまんないよな
何であんな退屈なスポーツするのか理解できないし

24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:03:43 ID:ZQYF5ikN
野球好きってほんと終わってるからね。



25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 02:28:22 ID:FHy0/XYg
野球豚終わったなwwwwwwwwwwww
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 04:28:30 ID:MTIIkgx2
江本の奴なんの取り柄も無いくせに、うまいこと生きたな。
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 03:38:02 ID:58XJfxFW
□いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、
野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツの印象を植え付けかねない。

http://efuefu.xxxxxxxx.jp/7-3.html
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 05:16:53 ID:wJDRhFiB
確実に野球人気低下してきてるな

29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:44:28 ID:g1JNLcod
ブッシュ大統領
http://cnn.co.jp/usa/CNN200605090012.html


「多数の米国民は、W杯がいかに重要なスポーツ大会かを最近まで知らなかったはずだ。
だが、新世代は我々とは違う。サッカーに対する大きな興味がある」「これと同時に、
我々古い世代もW杯の偉大さを認識するようになった」と指摘。大統領自ら、W杯に対する知識が増え始めていることを強調した。
30 :2006/06/17(土) 14:46:17 ID:nzTAH0Pg

よしよしよしよ〜し
よ〜しよしよし

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´>
 しー し─ J
   サカ豚

31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 16:45:55 ID:9F9gwymi
http://www.sankei.co.jp/news/060615/spo062.htm

米国でサッカーのワールドカップ(W杯)を生中継しているABCテレビの視聴率が前回大会比65%もアップしたほか、
米最大のスペイン語放送テレビ局ユニビジョンも視聴者数が同約1.5倍に急増するなど、
米国でもW杯人気が上昇しいる

http://cnn.co.jp/usa/CNN200605090012.html
多数の米国民は、W杯がいかに重要なスポーツ大会かを最近まで知らなかったはずだ。
だが、新世代は我々とは違う。サッカーに対する大きな興味がある」「これと同時に、
我々古い世代もW杯の偉大さを認識するようになった」と指摘。大統領自ら、W杯に対する知識が増え始めていることを強調した。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 02:34:30 ID:z+pVZhfo
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:10:53 ID:ze2JYgH2
豚双六五輪から除外決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:03:12 ID:LXa3/Kmb
本拠地のある関東地区で、開幕35試合にして早くも巨人戦3試合が、テレビの地上波から消えていた。
いくら巨人戦の視聴率が低迷しているとはいえ、危機的状況だ。このまま手をこまねいていたら、
巨人戦の地上波放送がなくても当たり前という、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051305.html


このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。


もう野球は滅亡に突入してますよwwwwww

35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:53:48 ID:h8U/xxoW
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html



36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 02:57:43 ID:lnZpSXh2
      ____
.        /::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::G::::::::::::::::::::|
     ================)
      / ''''''   '''''':::::\               {Yイイトミlv ヽ
       |   ・     ・ 、..::|            { __,, ,,,,__ 〉 |
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|                |,-=| ! =- ミハ  ∠ニニヽ
       | .ミ/FFFi  FFFi ::::::|             {| fヾツ_ゝ 〉ノ /    ∠ }
      \ト| | | FF| | | |f|/       <ス   _|| { ̄.j | /リ、i≧' '≦  |ハ
       | |   .|   | |        / ゝ`つし ヽ三 // 〈 Y==ヽ  〉ノ_
   //三三ヽ   人   /三三ヽ   ヽ∠/ノノ   `= '`   ヽ!三オ ノヽT⌒ヽ
  | | |   /  / ==ヽ  ヽ,  | | |   /`'''''|  ⊂⊃   Fニi  ヽ三///   /
  | | |.  /  /     ヽ,  ヽ, | | |   /    | イ  ___ !__ノ  {  ̄  f⌒ヽ/ \
  | | | |/  / /巛    ヽ  ヽ,| |   {,____/ |   ̄〃     |    _ノ  }    \
  |@)/  / adidas    ヽ,  ヽ,|         |   ||      \ `7ノノソ ヽ    )
  V/|   /           ヽ,  |           |         ノ  ヽ      /   /

  6/30 巨人×阪神 5.5%(ゴールデン)    7/01 イングランド×ポルトガル 15.6%(深夜)





37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:27:18 ID:SZpK7c3W
429 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/07/07(金) 09:09:21 ID:sleGm7o+0
*4.8% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×中日」
10.2% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
12.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:28:46 ID:tM0BY3o3
右手1本で3安打3打点 富良野緑峰・冨沢選手
2006年06月30日

 第88回全国高校野球選手権の北北海道・旭川地区大会で、生まれながらに左手首から先がない
富良野緑峰の冨沢和明選手(3年)が3打数3安打3打点の活躍をした。

 すべて長打。左手は添えるだけで、文字通り右手1本で外野に
運んだ。守備位置はレフト。ボールを受けるとグラブを左腕に載せて、素早く送球する。

 野球を始めた小学3年から自室でペットボトルに水を詰め、
ウエートトレーニングをしてきた。「野球でハンディを感じたことは
ない」と話している。

北北海道w
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 02:01:50 ID:5H3jLr8l
野球っていつも動作が同じだから
ぜんぜんつまらないんだよね。

動きもとろいしさ。

見ててもすぐチャンネルかえちゃうw
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 14:52:47 ID:P6GkSpKV
プロ野球横浜対巨人(TBS)が、ゴールデンタイムで、な、何と4.9で、その時間帯で最低を記録。
深夜早朝のサッカーの多国試合が5.0%

な、何と4.9
な、何と4.9
な、何と4.9
41元高校球児:2006/07/13(木) 16:30:16 ID:jTYb7GUO
視聴率うんぬんの問題ではないと思います。私は心から野球を愛しています。サッカーも見るものに感動を与える素晴らしいスポーツです。しかし、野球を馬鹿にするのだけはやめてください!!

42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 00:27:16 ID:qyAjfgee
<高校野球>左半身不自由の投手が1回きりの先発登板 大分

 脳こうそくで倒れ、左半身の自由を失った大分県豊後大野市の県立三重高3年、
広田一弥投手(18)=同県臼杵市=が、夏の高校野球大分大会で「最初で最後の」
先発登板する。倒れた後も野球への熱い思いを抱きながらリハビリを重ねてつかんだ晴れ舞台。
背番号1のエースは「初戦の一イニングだけ。ランナーが出たら交代」の条件で、夢のマウンドに立つ。
 広田選手は右投げ左打ち。野津中3年の夏、学校で倒れ左半身不随になった。半年間入院し、
リハビリとトレーニングに耐えた。130キロの速球は取り戻したが、
グラブを使って左手での捕球ができないため、打球をうまくさばくことはできない。
 広田選手は小学校低学年から野球を始め、早くから才能を開花させた。
中3の6月には地区の軟式野球大会にエースで出場し、約130キロの速球を武器にチームを優勝に導いた。
近隣や大分市内の強豪高から注目されたのもつかの間、大会3日後に倒れた。
失意の広田選手を三重高野球部の上尾隆一監督(44)が花束と硬式ボールを持って見舞った。
地区大会の投球を見て「すごい」と感じた監督から「野球を続けよう」と励まされ、望みをつないで推薦で入学した。
 1年時は週に1度の病院通い。ランニングもままならず、歩いて他の部員に続いた。
2年になって左半身が少しずつ動くようになったが「うまくなるのか、試合に出られるのか」と不安にかられた。
 新チーム結成後の昨年秋、部員全員が話し合った。「広田のやる気を引き出したい。
夏の初戦を投げさせよう」と決め、背番号1を託した。「障害を克服して3年間夢を追い続ける姿に励まされた。
広田の登板に不安はない」と安藤直樹主将(3年)。バッテリーを組む予定の広瀬孔亮捕手(2年)は
「広田先輩のボールは重く、力強い。しっかり受け止める」と胸を張った。
 登板は13日、新大分球場である第2試合の対高田高戦。
「1球で終わっても、1イニングを抑えることができても、1球に込める思いは変わらない」と広田選手。
プロ野球選手を目指す夢に迷いはない。倒れた時は想像できなかったマウンドへの復帰。
高校最後の夏、夢への第一歩を踏み出す。【金秀蓮】
野球=脳梗塞の男でもできるスポーツ。
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 01:46:06 ID:UEq+hH9T
海外メディアを通じて伝わるW杯熱には、驚かされるばかりだ。日本−ブラジル戦が行われた22日、
リオデジャネイロのコパカバーナ・ビーチから人が消えたという。近くのバーや街頭テレビに人が群がったためだ。
「常に人でごった返す海岸が、砂漠のようだった」。ロイター通信は、驚きをもってこう表した。

 日本では、時差の関係で開始が早朝になった。それでも各所でパブリックビューイングが行われ、
わずかな可能性にかけたサポーターが声を枯らした。だが、熱狂は参加国だけの特権ではないらしい。

 特に、お隣の中国からは連日、異常なほどの熱気が伝わってくる。あるW杯サイトは、
開幕1週間で1000万回という驚異的ヒット数をマーク。

23日の朝刊紙は、明け方に終わった日本戦の結果まで速報した。ファンの間では熱中しすぎて死者も出た。
3戦連続でテレビ観戦して急死した男性や、観戦をめぐるけんかで飛び降り自殺した女性までいた。医療関係者は
「長時間の観戦は、免疫力の低下で顔面まひなどの障害が出る恐れがある」と警告するなど、社会現象化した。

 北朝鮮は韓国の協力を得て、初めてW杯をテレビ中継した。アフリカ諸国では、テレビのかたわらにラジオを置き、
急な停電に備えるという。もはやW杯は、強豪国や出場国だけのものではない。決勝トーナメント進出を逃した
日本でも(体を壊さない程度に)」
彼らのような熱狂ぶりが続くことを願わんばかりだ。

http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060624-0041.html

44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 02:09:41 ID:633QZatX
リアルピザの北川怜も障害者の一種だろ。
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 03:11:32 ID:qyAjfgee
<高校野球>左半身不自由の投手が1回きりの先発登板 大分

 脳こうそくで倒れ、左半身の自由を失った大分県豊後大野市の県立三重高3年、
広田一弥投手(18)=同県臼杵市=が、夏の高校野球大分大会で「最初で最後の」
先発登板する。倒れた後も野球への熱い思いを抱きながらリハビリを重ねてつかんだ晴れ舞台。
背番号1のエースは「初戦の一イニングだけ。ランナーが出たら交代」の条件で、夢のマウンドに立つ。
 広田選手は右投げ左打ち。野津中3年の夏、学校で倒れ左半身不随になった。半年間入院し、
リハビリとトレーニングに耐えた。130キロの速球は取り戻したが、
グラブを使って左手での捕球ができないため、打球をうまくさばくことはできない。
 広田選手は小学校低学年から野球を始め、早くから才能を開花させた。
中3の6月には地区の軟式野球大会にエースで出場し、約130キロの速球を武器にチームを優勝に導いた。
近隣や大分市内の強豪高から注目されたのもつかの間、大会3日後に倒れた。
失意の広田選手を三重高野球部の上尾隆一監督(44)が花束と硬式ボールを持って見舞った。
地区大会の投球を見て「すごい」と感じた監督から「野球を続けよう」と励まされ、望みをつないで推薦で入学した。
 1年時は週に1度の病院通い。ランニングもままならず、歩いて他の部員に続いた。
2年になって左半身が少しずつ動くようになったが「うまくなるのか、試合に出られるのか」と不安にかられた。
 新チーム結成後の昨年秋、部員全員が話し合った。「広田のやる気を引き出したい。
夏の初戦を投げさせよう」と決め、背番号1を託した。「障害を克服して3年間夢を追い続ける姿に励まされた。
広田の登板に不安はない」と安藤直樹主将(3年)。バッテリーを組む予定の広瀬孔亮捕手(2年)は
「広田先輩のボールは重く、力強い。しっかり受け止める」と胸を張った。
 登板は13日、新大分球場である第2試合の対高田高戦。
「1球で終わっても、1イニングを抑えることができても、1球に込める思いは変わらない」と広田選手。
プロ野球選手を目指す夢に迷いはない。倒れた時は想像できなかったマウンドへの復帰。
高校最後の夏、夢への第一歩を踏み出す。【金秀蓮】
野球=脳梗塞の男でもできるスポーツ。
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 05:14:20 ID:1nnTemK3
やきう の 応援(笑)

47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:49:36 ID:63Cv5tGo
>>45差別をするなんて最低だね。死んだらいいのにサカ豚なんか
48インドでもサッカー人気急上昇:2006/07/20(木) 04:52:55 ID:rciTyQA8
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060707/1/77db.html
インドでもサッカーは熱い!

スティーブ・コンスタンチン:インド以外から見るとインドはクリケットの国以外の何者でもない。
しかし、ちょっと事実を確かめてみよう。今回は私がインドで過ごした2回目のワールドカップだ。
どこに行ってもサッカーに対する関心は想像がつかないほどだ。

インドでサッカーは生きており、根づいている。素晴らしい才能もあるが、残念ながら草の根レベルでもトップレベルでもやらねばならないことがまだたくさんある、という印象だ。ワールドカップは興奮を重ねたが、サッカーに対する愛情は深く根を下ろしている。

私は今回、ボンベイに滞在している。ここではたった1つの主要クラブしかない。
しかし、それでも何千人もの子供がサッカーをしている。しかもこれはモンスーンシーズンの
真っ最中なんだ。雨は非常に激しく、ボールは地面から離しておかないと水に入ってしまう。
でもこれは技を磨くには素晴らしい方法だ。我々は象のサッカーも見た。
それにスクーターに乗って行なう試合もだ。これらすべては雨の中で行なわれる。




49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 04:49:49 ID:RUYEM/gA
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


オールスターの視聴者は3000万人は少しでも観た人をカウントする総視聴者型。

試合開始から終了までの平均視聴者は1440万人。

The game itself had a 9.3 rating and 16 share with an average of 14.4 million viewers.
http://www.usatoday.com/sports/baseball/2006-07-12-all-star-tv-ratings_x.htm?csp=34


サッカーW杯決勝は1690万人だから サッカーW杯決勝>>>MLBオールスター



50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 07:41:47 ID:GR4Xwia2
アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28


51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:48:38 ID:y4vUoTCx
欽ちゃん球団】WBCに参加していたアミノバリュー藤本も“レイプ”していた ★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153953574/l50
>元「極楽とんぼ」山本圭一(38)の“淫行事件”に関して、被害少女の
>A子さん(17・無職)とB子さん(18・女子高生)が本日発売の週刊文春で
>証言している。

>証言内容は、ほぼ東スポ(関連スレ参照>>2-4)と同じだが、東スポ上では
>「茨城ゴールデンゴールズ(GG)選手のXとY」とされていた人物の実名が
>判明。それぞれ、X=水戸信金肱平(山本肱平・22)、Y=アミノバリュー藤本
>(藤本博史・30)であることがわかった。
>藤本は元オリックス選手で、WBCの王ジャパンでブルペンキャッチャーに抜擢
>された選手。

再起目指しイチローと自主トレ 元オリックス藤本捕手
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0124jf37300.html



52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:29:58 ID:+km4N3jZ
野球のあのユニのカッコ悪さがたまらん

寝巻きみたいな前ボタンの上着w
ぶっといベルトw
無意味なストッキングw
室内でも帽子w
守るときは鍋つかみw
変な長ズボンw

キチガイファッション
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:27:14 ID:n5glv6At
アメリカ大手経済誌フォーブス社(1月22日現在)

ヤンキースとレアル・マドリッドどちらが価値のあるチームか?

レアル・マドリッドが価値がある   648票(49%)
ヤンキースが価値がある      330票(25%)
どちらも価値がある         156票(12%)
どちらも価値がない         137票(10%)
知らない                47票(4%)


http://www.forbes.com/work/2004/02/23/cx_dd_0223mondaymatchup.html
http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdc_mondaymatch&vote=0&msg=29
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:24:30 ID:C7t9x3/x
ブラックキッズの野球離れ
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」
…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」
…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
「田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな。」
…ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「3,4時間もTVの前にはいられない。仕事があるからね。」
…レイ・フィッツジェラルド(26才/ニューヨーク・マンハッタン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 05:57:08 ID:ML4ElCJv
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:34:27 ID:uJ1vTkg6
マリナーズ
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:26:30 ID:2/YM1Bt7
昨日松屋逝ったんだけど
プロ野球選手らしき客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 22:46:26 ID:Tnm2/19z
野球脳って2chでも馬鹿さらしてるからな
59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 05:01:55 ID:vbrvvIdU
野球やってると禿デブになるんだねw
こりゃ公害だ
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:30:20 ID:WWLA0U/r
61名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:19:18 ID:VO/7fehN
野球選手ってどうして犯罪ばかりおこすの?
特に高校野球とか
62名無しさん@実況は実況板で
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html


>>85 アメリカでも人気落ちてるけど・・・・・・・