松井のサッカー日本代表応援のCMについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:44:51 ID:svnZCQLa
133⊂二二(^ω^)二二⊃ブ-ン :2006/08/19(土) 01:07:42 ID:4FI2pM/v
134名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:31:41 ID:rflT00+K
斜め上行く野球脳の基地外発言は最高に面白いw

135名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:26:30 ID:Cr+Hd6Y/
八百長亀田【大毅】が、深夜で5.9%だってさ。

マジでプロ野球・・・・・・・終わったかも。><

136名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:02:12 ID:xpMK+ikT
19:30〜NHK  クローズアップ現代 「オシムが語るサッカー哲学」
23:00 (BS2) クローズアップ現代 「オシムが語るサッカー哲学」

01:10 イタリア vs オーストラリア (BS1)

01:00  CHAMPIONS LEAGUE EXTRA GROUP STAGE DRAW


137名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:54:13 ID:NqyuAh1V
今日巨人戦ゴールデンタイムにやってたの?
見なかったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:51:56 ID:WQIV6Jec
35歳以下で野球ファンの奴は、明らかな社会不適応者だな。

139名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:47:35 ID:/RbUVXP9
野球・ソフト、五輪復帰ならず…IOC再投票せず w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000013-yom-spo

国際オリンピック委員会(IOC)は9日の総会で、2012年ロンドン夏季五輪の実施競技から外されることになった
ソフトボール、野球の両競技について、復帰を認めるかどうかの「再投票」を行わないと決めた。

両競技とも過半数に達せず、「再投票」には至らなかった。


両競技とも過半数に達せず、「再投票」には至らなかった。
両競技とも過半数に達せず、「再投票」には至らなかった。
両競技とも過半数に達せず、「再投票」には至らなかった。


140名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:05:03 ID:zAOPhMRK
野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
141名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:55:11 ID:VbkTApt1
野球はもはやどうでもいい

142名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 13:47:48 ID:s1nubKCY
野球(笑)

143名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 08:24:42 ID:oRX05FlL
 野球選手で10年に1人とか20年に1人っていう逸材は
毎年出てくるのに
 みんなすぐに豚になって消えるけど

144名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:23:28 ID:M+Ev8Jxq
木村拓哉
「野球の何が面白いのかわからない」

森田剛
「野球ってつまんないじゃないですか〜」

長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」

NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
「野球場って何もないのにファンだけがガンガン叫んでいる。うるせえよなあ」

145名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:37:15 ID:/USJsGLU
はぁ
146名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:32:28 ID:0nUpmO0J
ご存知ですか?

数年前まで野球豚は

「ぎゃはは、サカ豚は何かといえば世界を持ち出すんだからwww
ここは日本ですよww国内では野球なんだよwww」

と言ってたことを。

147:2006/09/21(木) 00:06:05 ID:2WrK1HPm
スポーツってのは、世界に出てなんぼなんだよ。勝とうが負けようが、世界に広まってる
スポーツと、そうじゃないスポーツは優越をつける以前の問題だと思う
148名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:54:06 ID:bMmsI3O2
                  /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/


149名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:35:08 ID:etFJHh+m
 
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:54:18 ID:NRRo2UYU
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、
野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツの印象を植え付けかねない。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:06:37 ID:EsjVbN1u
サッカーに憧れ、

サッカーを敵視し、

サッカーに嫉妬し、

サッカーに影響され、

サッカーを罵倒し、

サッカーを憎み、

サッカーを真似し、



サッカーからパクる野球ファン。


そして開き直り。






まるで朝鮮人じゃないですかw


152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:07:23 ID:losFeChg
坂井って松井のファンなの?
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:24:34 ID:VF7y/n0K
こないだのアンゴラ戦の松井のゴールはすごかったな。
やっぱ世界で「マツイ」といえば松井大輔だろう。
大金もらって喜んで棒きれ振り回すどこかのやきう豚とは違うよなw

154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 18:27:45 ID:PjRCt3Le
インド戦がんばれ!
155優勝報告(藁:2006/10/12(木) 22:06:27 ID:WqY9xCyJ

  日本ハム優勝おめでとうwwww

坂井号泣wwwwwwwwwww

祝勝会場はここw    まじ気分いいwww

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158971592/l50



             イヤッッホォォォオオォオウ!
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、



コンサ生きてるか〜?wwww    もう完全に北海道は日本ハムになっちゃったね(笑)
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:00:19 ID:4By4Q9Q9
  「全米シラ〜ッ Wシリーズ過去最低視聴率」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002102508.html
米球宴の視聴率、最低の9.5%
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20030717130827.html
イチロー、最大の敵は“野球離れ”
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html
シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。

カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:35:30 ID:KcpxV4bE
野球は同じ動きの繰り返しだよな
ヒット?全部同じ動きじゃん
ホームラン?全部同じ(ry
バント?全部同じ(ry

状況が違うだけで、動き自体はほとんど変わらない
プレーに変化が付けられないんだよな。野球って
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 03:57:23 ID:oaLl3ec1
松井はいまなにしてますか?
159名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:37:53 ID:CubZChJS
アメリカでごろ寝してる
160名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:10:59 ID:TqW6tuzh
ねえねえ。

いつも偉そうに芸能人、政治家、文化人、マスコミを批判してますよね。
よっぽど頭が良いのでしょうね。
その偉い2ちゃんねるのみなさんが英知を結集して様々な情報を集め、分析して出した結論が

「松井は実は性格が極悪な偽善者。しかし記者たちは焼肉で
買収されて事実と反する報道をして国民を騙している」

なんですかwww

普通こういうのを電波とか妄想といいますよw
ま、そう主張している本人たちは気づけないんだけど。
もしこういう文章を誰かが書いたらどこか相手にしてくれるかな。
あっ東スポは買収されててムリかw
学研の「ムー』なら掲載してくれるかしら。うまくいけば
ノストラダムスの大予言の『 解 読 の 仕 事 』を依頼されるかもよw
161名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 10:43:13 ID:KC/bX0tK
新聞記事の疑問を恣意的に解釈して検証できたと思っているのが凄いな。
162名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 06:49:22 ID:F4dCzr/B
このCM、WBCの期間中に撮影したんだよな
非国民で銭ゲバ 最悪のカスだな松井
163名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:20:25 ID:t5Kn3Db6
マジ?そういう裏があったとは
164名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:23:56 ID:nSW6ZBCF
松井は怪我のときアメリカのESPNでワールドカップの
連日の中継見てたからな
165名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:42:52 ID:11ztuxZK
野球ダセェwwwwwwテラキモス\(^O^)/
166名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 12:03:21 ID:e6G8sTk8
いい
167名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:22:52 ID:7Iu0oFY7
http://www.mizunoballpark.com/mbiu/vol01/
グラブについて、松井選手の方から具体的な要望を出してきたのは初めてだったという。

松井も引退宣言? ゴールドグラブ賞で今季限り…
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042103.html

松井新型グラブはラブラブ…小指はいつも薬指と一緒
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006013002.html

松井傷つけた“両刃の剣”、負傷後初会見へ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051601.html

心機一転!松井秀が藍色の新グラブを発注…シーズン中は初
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151611634/

グラブのせいにしてるの職人のせいにしてるのと同じ。
しかも松井が注文したとおりに作ったものだし。


336 :名無しさん@恐縮です :2006/11/25(土) 21:22:03 ID:gX2Yuzs40
>>333松井は骨折直後、「(原因は)雨ではない。グラブが土の中に入っちゃった」と説明していた。

これが職人のせい?


168名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:44:45 ID:SiDyv3uI
野球の五輪除外に。「残念です…。野球はこれから先、世界的にどんどん広がっていってほしいスポーツですからね」。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200507/bt2005070901.html
→素直な感想を言っただけ。

「迷ったら厳しい道選んだ」「リスクはあるが、新しいことをやるのは楽しみ。」
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200511050219.html

…どういうレベルでいってるかはこれだけでは判断できない。
自分の目標に対してじゃないの。少なくてもWBCは目標じゃなかった。

「みなさんが『出てください』という感じになれば、そりゃ、出ると思います」。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051129_10.htm

→「みなさんが『出てください』…ヤンキースの意向は無視できない。総合的に判断したいとも言ってる。
その上でみなさんと言ってるな。周りの状況のことを言っているのかもしれないし
スタインブレナーは歓迎してなかった。


「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005120302.html

…ただの冗談。

王監督「彼を信じている」。日本代表リスト入りに松井秀「まだ返事してないのに、名前を入れちゃうわけ!?」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005120909.html

→30人枠入りを知らされた松井は「まだ返事してないのに、名前を入れちゃうわけ!?」
と困惑しきりだったというZAKZAKの記事。


このようにも受け取れるのに
態態、悪意に解釈して検証できたと思ってる馬鹿w
169名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:15:51 ID:O3ORO4PQ
野球が盛んな国って少なくなってきたね

170名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 13:07:48 ID:4j27EyOx
>>169
日本のこと?
171名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:56:58 ID:z0RvUx+M
そりゃ、
172名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 00:05:00 ID:/dOhTMJB
173名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 04:12:21 ID:4cSGObUi
あまりに手痛い敗戦 日本、ドーハでまた悪夢
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061207-00000004-kyodo_sp-spo.html
174名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 04:16:36 ID:oN8mDYtk
>>170
10代が選ぶ重大ニュース 5位WBC 6位荒川 8位日ハム 9位早実 10位独W杯 流行語はシンジラレナーイ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html
175名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:03:46 ID:nAothMKX
野球は世界でマイナーだから
アジア大会からも削除でしょ
176名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 22:48:18 ID:hKGE17wt
松井もがんばれよ
177名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:14:28 ID:e33BcyUP
星稜高校のために差し入れしたらしい
えらいね
178名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:15:48 ID:xCYH+RAP
さったな
179名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:18:57 ID:Mr80mlP4
 >>1はガチ
180名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:08:26 ID:xQic7chh
現実はどうか確かめられないが、我々がどういう意識で松井を認識しているかは
「反省」によって洞察しうる。
現象学の視点では、私が世界をこういうものと信じているその理由はなんだろうかと考える。
我々は報道の内容を信じている。焼肉パーティー・いじめメッセージ・企業訪問…
それらを事実として信じているがその事実を元にどういう解釈をするかで松井の評価が分かれる。
ここで松井腹黒説を唱える者は松井の性格に対しての報道だけは信用しないという不思議な思考をする。

現象学は「世界像」を個々の「世界信念」と見て、各人の世界信念の成立の条件を確かめる方法である。
松井の性格が悪いという信念成立の条件を探ってみると松井の報道に矛盾があるという。
ただし、これは松井性善説/松井性悪説のどちらをとるかで評価が分かれるものである。

矛盾があった場合、何故最初から松井の性格の良さを示す報道を疑い、書き飛ばし、
真意が伝わっていない、憶測記事、等の可能性も考慮せず、松井性悪説のみを「前提」として物事
を解釈しはじめるのか、という説得力のある理由は示されていないのである。

マスコミを疑うといいながら、そのメディアリテラシー能力は極めて低いようである。
181名無しさん@実況は実況板で
確たる客観的根拠もないのに、いつのまにか偏った憶測が広がりやがて「常識」
と化し、それを前提に議論が積み重ねられていく。
スポーツ新聞、週刊誌の記事に対して煽り、憶測、イケイケ、ハッタリ、冗談、
サービス精神は考えずまんま信用しちゃうナイーブな人々。

自身ではマスコミを疑ってるんだってw

だから、記事で矛盾を感じたら報道を疑わずに信じてしまう。
複数の報道を信じた結果、整合性をつけるために二重人格、二枚舌と結論付ける頭の悪さw


トンデモ本の論証と同レベルのやりかたでまさか、本気で検証できたと思い込んでるのかww