野球脳

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:10:41 ID:udJY87zj
教えてください。1アウトランナー1塁2塁で、バッターがホームランを打ちましたが、
二塁ランナーが三塁ベースを踏み忘れました。それに気づいた三塁手が
アピールしてアウトにした場合、ホームランは無効ですか?一塁ランナ
ーはどうなるんですかね?いきなり変な質問をすみません。
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:39:32 ID:MH/z9S0s
そもそも、野球ファン自体が野球はつまらないと思ってるんじゃないの?

日本の球場では、試合じゃ盛り上がれないから、無理やり応援団作って、
試合展開と関係なく自己満足の踊りこいて集団発狂してるじゃん(w
前列に変な煽りがピッピピッピ笛吹いてさ 一度見に行って、二度と行くかと思った

試合見てる?って感じ

アメリカに仕事で行ったときも、余暇を利用して見に行ったけど、滑り台が
ある球場だった。聞くと、アメリカにはプールがある球場すらあるらしい。
余程競技そのものがつまらないから、厚化粧する必要があるんだなぁって思った。

この競技のお客さんを見てると、本当に好きなのかなと思ってしまう。隣と話
に熱中してる客も多いし、ネット裏で思いっきり新聞広げてる奴もいる。自発的に
盛り上がれないから、球場側が変な音楽とかクラップを鳴らして無理やり煽る。
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:44:30 ID:X207a1mx
朧の野球悩は低い。日本語もヘタ
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:53:52 ID:jhvacIgs
>>63
今江がアウト
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:20:07 ID:X207a1mx
>>65
チョンコだからな
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 19:41:21 ID:4KZ16YWw
おぼろはあさだおた
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:29:44 ID:P82Ot3WJ
世界屈指の大都会ニューヨークのベースボールチーム、といえば華やかに
聞こえるが、球場があるのはプロジェクト(アメリカ版公団、低所得者用で、
スラムに毛が生えたようなもの)のど真ん中のブロンクスだ。

映画スターだの、ラップスターだの、有名人がひしめくこの街では、案外、
野球選手の地位は低い。高級ブティックで買い物しても、冷たくあしらわれ
るだろう。どこぞの田舎町のベースボールチームに比べると、ニューヨーク
では野球一筋のハードコアファンなんて、郊外のダサい労働者階級の
にーちゃんばっかりなのよん
http://www.nyniche.com/body/sports/14_index_msg.html


70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:55:23 ID:tB2Rlpdn
野球脳

小学生並みの頭しかないのに、なぜか高卒の資格がもらえる棚ボタ脳
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 03:02:46 ID:vJrMpRg/
 
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 14:34:08 ID:P6GkSpKV
野球中継がおもしろいなんて言ってるやつは病院で検査してもらってきた方がいいと思う

73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 07:16:27 ID:jdN+jJki
マラソン中継

野球中継に勝るとも劣らないダラダラ退屈感。
最後だけ見ればいいという番組の典型。

74ESPNがMLBを放棄した!!!:2006/07/12(水) 22:27:24 ID:9SkpnDKI
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (地上波のABCのみ、ユニビジョンとネットESPNは除外)

http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

参考視聴率
7月の週間最高視聴率はせいぜい10%前後

2005年 ワールドシリーズ 11.1%
2006年 NBAファイナル  8・5%
2006年 NHLファイナル  2・2%

アメリカでも俺らが言ってたようにサッカー高視聴率キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://online.wsj.com/public/article/SB115205934369497935-p7zzoDIaTTMsg18YJAeHQhPCU50_20060803.html?mod=tff_main_tff_top

ウォールストリートジャーナル紙(アメリカ)

全米視聴率 (ABC、ユニビジョンのみ。)(ネットESPNは除外・ガーナvsアメリカ戦は730万人が視聴)
アルゼンチンvsメキシコ 9.76
イタリアvsアメリカ 9.76
メキシコvsイラン 8.61
ブラジルvs豪州 8.27    

http://www.major.jp/news/news-2004071506.html
MLBオールスターは 過去最低の8・8パーセント

※ウォールストリートジャーナル紙の記事によるとESPNでのMLB中継は
平均140万人しか見てない。そのため来年からのMLB中継からは撤退した(笑)


75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:41:28 ID:23AnWsAz
井の中の蛙とは焼き豚の事を差すんだなWWW

76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:24:57 ID:K11qqJi8
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 06:58:46 ID:97JkT9bs
ワールドシリーズ、史上最低視聴率で終える

ホワイトソックスの88年ぶりの優勝で幕を閉じた2005年ワールドシリーズの平均視聴率は11.1%と、過去最低だった2002年(11.9%)の水準より7%落とし、史上最低視聴率を記録した。
http://sports.espn.go.com/mlb/playoffs2005/news/story?id=2206044&campaign=rss&source=ESPNHeadlines



78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 07:54:21 ID:yA5eeYvu
色々言いたいが、とりあえずアンチ行け
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 05:21:42 ID:MNxq8V+i
今年も汗臭いハゲが棒切れ振り回す季節がやってきたかWWW

80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:48:35 ID:63Cv5tGo
>>79死んだなお前
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:47:32 ID:GcvNGLip
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


82世界中に広がるサッカー :2006/07/23(日) 05:03:04 ID:RUYEM/gA

<サッカーW杯>18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000089-mai-int


83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:29:36 ID:GAS22zEp
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
84明日:2006/07/26(水) 23:17:15 ID:fIMw6AL+
【準決勝】7月27日(木)     × よる6時45分〜8時54分

日本vs豪州

テレ朝はワールドカップが終わったら、女子ワールドカップアジア予選
準決勝はゴールデンタイムでの生中継

http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/

85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:56:46 ID:XCRSrP8A
糞やきう(笑)

86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 04:09:46 ID:kBV0nIIC
日本とアメリカのローカルスポーツ、か。

そのアメリカのトップリーグのトップ選手たちは、ほとんどが
ドミニカ共和国人なんだよな。プーホルス、テハダ、ラミレスx2、
ベルトレイ、ゲレーロ、オーティス、などなど。
打率、打点、HRひっくるめたランキングなら、この人達が上位を
独占することになる。この連中に対抗できるアメリカ人なんて、ボンズ、
あとはせいぜいエドモンズ、ローレンのセントルイスコンビと
ヘルトンだけ。

一小国がここまで支配的な存在になれるスポーツも珍しいのでは。
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:33:16 ID:+km4N3jZ
Q:モー娘。の小川麻琴が何故ハロプロフットサルチームから追放されたのですか?

A:チーム一のデブだったからです。
  彼女の場合スピードを要するサッカーよりもデブでも出来るやきうの方が向いていると思います。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:43:07 ID:ABmRlkrL
ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html



89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:49:11 ID:/jY9KbWF
でも坂井輝久の童貞喪失は無理だな
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:56:25 ID:cv7k50IF
【野球豚ヘアー】      【野球豚脳】
  四ヶ月に一回しか      野球を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【野球豚イヤー】
  【野球豚アイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 豚の双六ですら     (-◎-◎一  ヽミ|  今はナベツネの声しか聞こえない
 スポーツと思えてしまう/ .( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【野球豚脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
  【野球豚ペニス】       \  ) )    まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 36年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)

91:2006/07/29(土) 07:58:06 ID:/jY9KbWF
童貞喪失は諦めなさい輝久
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:58:58 ID:iwINTuUV
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
                  

93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:02:56 ID:/jY9KbWF
エッチ未経験の坂井輝久
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:17:52 ID:XF3skaRO
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督



野球豚、馬鹿にされて恥ずかしすぎて即死 (笑  ゲラゲラゲラ

とうぜん、こなみカップは優勝できるんだろ? 日本は世界で唯一野球が人気の国なんだからwww
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:30:42 ID:n5glv6At
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://web.archive.org/web/20021114120512/http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:28:07 ID:C7t9x3/x
野球ってデブが踊り、デブが舞うだけ。中年太りのブタを 
なんでわざわざテレビで視聴しなきゃいけないんだ?

鹿児島産黒毛ブタの品評会のほう
がまだおもしろいよ。

97名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:08:46 ID:ML4ElCJv
やばいよやばいよ

98名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 04:57:28 ID:2/YM1Bt7
野球=新橋、巣鴨w
99名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:00:03 ID:ReoF0XjQ
坂井輝久=保土ヶ谷区
100名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 04:22:46 ID:vbrvvIdU
デブと年寄りのリハビリ、野球wwwww
101坂井輝久:2006/08/04(金) 05:32:34 ID:lh5Ur8Hr
幼女・・・
ハアハア・・・
102名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:04:35 ID:UQhH2KOy
豚双六なんて競技そのものがすぐに壊れるじゃん


103名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:04:33 ID:b226tYBy
豚双六なんて競技そのものがすぐに壊れるじゃん

104坂井輝久:2006/08/05(土) 12:30:08 ID:zUi/eMKa
児童ポルノ見てオナニーでもするかな。
105名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:40:40 ID:mGMOly/U
サッカーなんてDQN丸出しの選手が走り回ってるだけじゃんwww中田とか高原とかなにあの髪型wwwそういゃ昔日本代表に赤髪のDQNがいたよねwwwまぁサッカーには大黒とか中田英とかイケメン揃いだもんなww
106名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:55:04 ID:b226tYBy
やった!ニートの野球豚を捕獲 すぐできました(^^)
大いに笑った(笑)
107:2006/08/05(土) 12:59:54 ID:zUi/eMKa
ニートのサカ豚坂井輝久ダw
108名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 15:52:12 ID:8kcTPOLl
やきうオッサンくせー


109名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:16:03 ID:fzMy0oU3
所詮野球豚(笑)

110名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:29:43 ID:uLXrPU5C
★現時点で24試合連続1桁タイ記録達成!(過去最高 連続24試合 2005.8.14-9.21)

. 1  6/19(月)  オリックスvs巨人 テレ東  5.3%
. 2  6/23(金)  中日vs巨人    フジ    7.3%
. 3  6/28(水)  横浜vs巨人    TBS   4.9%
. 4  6/30(金)  巨人vs阪神    テレ東  5.5%
. 5  7/01(土)  巨人vs阪神    日テレ  8.6%
. 6  7/02(日)  巨人vs阪神    日テレ  8.3%
. 7  7/04(火)  巨人vs中日    日テレ  6.4%
. 8  7/05(水)  巨人vs中日    日テレ  8.5%
. 9  7/06(木)  巨人vs中日    日テレ  4.8%
10  7/07(金)  広島vs巨人    TBS   6.9%
11  7/11(火)  巨人vs横浜    日テレ  7.1%
12  7/12(水)  巨人vs横浜    日テレ  7.9%
13  7/14(金)  ヤクルトvs巨人  フジ    7.0%

111名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 08:07:09 ID:QE7E9s2/
112名無しさん@実況は実況板で
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを行うことにより、35歳という
若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)の
スポーツ神経学の教授であるBarry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、
陸上競技選手を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と
比べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務めるDavid Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/