中学生の投手のトレーニング法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野球小僧
投手のトレーニング法を真剣に語り合いましょう。

僕は、中学生は中距離のインターバルが最適だと思ってます。

理由は、心肺機能が向上するし、足腰も粘り強くなる。

これらのことがあるのでいいと思ってます。

皆さんの持論をぶつけあいましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:27:44 ID:M3kCiIeo
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:47:48 ID:a3Ld4Cmx
3sama
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:05:29 ID:hiNLyIR+
投げながら治せ
5野球小僧:2006/04/08(土) 18:28:08 ID:rPwpguQ3
皆さん真面目に語り合いましょうや。此処には語れる奴はいないのですかい?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:33:46 ID:Wo9cLZcf
厨房が来るんじゃねーよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:35:42 ID:bibMZ8qV
40分jog (q5分)
6000mペース走(q3分30)
1000×5 (3分10)
400×10 (72秒)
8野球小僧:2006/04/08(土) 18:45:33 ID:rPwpguQ3
>>6

氏ねや池沼

>>7

どうもっす。いろんな距離走るのもいいっすね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:18:30 ID:wwAz6hY9
スタミナを付けたらあとはひたすら投げ込む&変化球かコントロールUP(コレは俺の場合だけどね)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:26:59 ID:Lwk5HWeB
ひたすら投げるなんて意味ねえ。
考えながらやれ。
明らかな上級者に自分のピッチングを見てもらい、欠点を指摘してもらえ。
11野球小僧:2006/04/09(日) 14:49:23 ID:PdyvJ9CS
昨日走りました。やはりインターバルはいいですよ。

息ハァハァですからね。でも体力絶対つきますよあれは。

そして今日太ももの裏が筋肉痛っと。いい調子A

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:54:53 ID:UXz1LI2D
ちゃんと栄養とって休めよ。
13野球小僧:2006/04/09(日) 15:14:39 ID:PdyvJ9CS
プロテイン飲んで休みます!!

てか、今ある事情によって、軽いキャッチボールぐらいしか出来ません。

それでもボールは触っておいたほうがいいですよね?

それとも、ボールは一切触らず走りこむべきですか?
14野球小僧:2006/04/09(日) 17:31:28 ID:PdyvJ9CS
投げ込みしてきます。

てかフォームのことなんですが相談あります。右投げです。

軸足あるじゃないですか?(右足)

パワーをためるとき(左足をあげるとき)、軸足は少しまげるべきですか?それともピンッとはるべきですか?

どっちがいいか教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:41:48 ID:+SEnelgK
それって自分次第じゃあ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:56:23 ID:mwxnoL+1
少し厳しいこと言わせてもらうけど、何でもかんでも相談せずに自分でやっていいと思ったのをやればいいんじゃないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:07:47 ID:kVKl6E2I
>14
曲げない方が良いと思うな。
曲げると足に変な力が入るし、安定しない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:40:53 ID:MgIA8BH0
適度にしこり適度に万引きし適度にいじめるこれを守れば君も元木選手みたいになれるよ。
19ラーメン:2006/04/10(月) 02:18:01 ID:OVpZnTaI
>>13-14
軽いキャッチボールくらいしかできないのに投げ込みって?
お前みたいなアホは小学生の勉強からやり直せ!
20野球小僧:2006/04/10(月) 13:57:01 ID:x+iT967d
>>15-17

そうですか。曲げないことにしました。

>>19

いや、ちょっと休養とってたんで投げれるかなって思ったけどやっぱ痛かったです。

走りこみに専念します。
21野球小僧:2006/04/10(月) 16:59:32 ID:x+iT967d
何で胸痛いんだろう。。試合でピッチャーした次の日に筋肉痛になって、次の日も投げてたからかな・・・。

22助けて(T_T):2006/04/10(月) 17:30:51 ID:FFTOpjYo
投げ込みの練習する場所がありません。神社の壁に向かって投げてたんですけどいきなり補導されました。何か良いトレーニング方法ないですか?投げ込まないと上手くならないですよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:13:43 ID:pyPUxH3t
そんなことないと思うな。シャドウピッチングでもやればいいと思うよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:24:09 ID:kVKl6E2I
>21
肉離れじゃないか?

>22
中学生なら、投げ込みはあまりしなくてもいいと思う。体づくりが大事。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:58:19 ID:iyAWG0Mp
自分で研究して考えろ。自分で研究して、完璧に把握した事をした方が効果的。野球に答えはないわけだから、何もかも聞くのはおかしい。野球に答えがあるとしたら、全員が一人残らず同じ投げ方するよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:21:06 ID:ebQ19xQY
ほとんど全員が同じ投げ方をしようとしてるっちゅー2。

ただ、人間は頭の大きさ、首の長さ、肩の大きさ、腕の長さ、手首の大きさ・・・・
など身体特徴が一人ひとり違うので同じ投げ方に見えない・ならないだけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:47:29 ID:kVKl6E2I
ワインドアップをするしないとか、フィニッシュのフォームとは人それぞれでいいが、結局投げる瞬間のフォームは一流の選手はだいたい共通してるからね。
それに、自分一人だけでやるのも大事だけど人に聞くことも同じくらい大事だよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:47:50 ID:xHlxWhIR
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:55:05 ID:HVx6Nudv
阪井かw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:30:03 ID:umE/Po2f
コントロール悪い投手は大抵フォームのバランスが悪いのですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:47:57 ID:fXIsSaCG
>>22
>神社の壁に向かって投げてたんですけどいきなり補導されました


ウケル....学校の壁なら大丈夫じゃね?
俺も友達がいないので毎朝そうしてる
32野球小僧:2006/04/11(火) 21:56:26 ID:JO5WY0qg
>>24

胸にも肉離れあるんですかwやっぱり休ませるべきですよね?ちょっと間

てか、太ももの裏も肉離れなったことあるorz俺体弱いの・・・?それとも成長期だから・・・?

33野球小僧:2006/04/12(水) 18:31:59 ID:ohIcJ7dO
筋肉が痛くないから肉離れじゃないっぽい・・・・。

骨らへんが痛い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:24:22 ID:HSusdTvf
つ「スポーツ病大全」みたいなもんを読んどけ
35野球小僧:2006/04/12(水) 21:41:21 ID:ohIcJ7dO
何それ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:46:23 ID:HSusdTvf
俺もよくわからんがなんかそういう本があるらしい。
それと・・・・・病院行ったほうがいいと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:53:59 ID:kansjFVo
たぶん原因は姿勢が悪い。
とりあえず、大きな病院に行きなさい。接骨院は絶対ダメ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:18:37 ID:AMlbhtmR
|病院いくのはおまえだろwww     |同意 …
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
39野球小僧:2006/04/13(木) 22:43:08 ID:IZyIbmZK
>>37

接骨院ってダメなんですか?姿勢かなぁ・・・・?

40野球小僧:2006/04/14(金) 22:11:40 ID:R4SkABSR
age
41野球小僧:2006/04/18(火) 19:23:39 ID:WeYFAiEH
age
42野球小僧:2006/04/19(水) 15:44:32 ID:YsTriNW6
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:33:57 ID:0kZEnC3E
オマイ病院に行って来たのか?
44野球小僧:2006/04/20(木) 22:50:31 ID:m0F/qyiJ
行ってない。最近治ってきた。

ってかかなり投げ込んでる。1日120球とか100球とかそういう日が続いてる。

そしたらいいフォームになったのか痛いところがなくなってきた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:57:28 ID:E4uWzktw
そういやお前変化球投げれんのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:22:18 ID:RIJZK8m2
中学で陸上やってたプロ野球選手はいますか?小学校は軟式です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:31:57 ID:RIJZK8m2
江夏 豊は砲丸投げでしたか?
48野球小僧:2006/04/22(土) 22:38:32 ID:84zdeJnE
>>45

カーブ、スライダーのみ。ストレートは120は出てますよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:18:55 ID:5mi7GPts
たいしたことなくね…?
何年だよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:44:39 ID:7Mqv8k1U
最悪やー、六回投げて八失点。
自責は三点くらいだけど、四球だしまくりでリズム悪くして野手がエラー連発。
冬の間練習しなかったらこの有様、やっぱ野球は練習しなかったら試合にならんのう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:54:13 ID:Ak4ODBFy
その通り。
俺もクラブチームだけど、仕事ととの両立に四苦八苦
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:51:20 ID:i7r0Ha6+
とんでも草野球スレだなここ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:02:23 ID:4JRRVqyf
>>46
上原、嶋、多村
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:09:40 ID:JnLprAZ+
土日だけのシニアで野球やるなら陸上部入るのが一番いいと思う。軟式なら瞬発力きたえる為に50走と持久力きたえる為に長距離が大事だと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:29:08 ID:TnRi1vL4
52
人のレスみてぐたぐた言う口だけはだまってなさい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:45:15 ID:ls8T24n4
なぜ低めに投げると打たれにくいんですか?
57   :2006/04/24(月) 02:43:56 ID:b5UsLDUu
>>56 打者のバットと目の間隔
5846:2006/04/24(月) 11:17:10 ID:e7uHiHY3
>>53 ありがとう 少し希望が・・・・ 見えたかもw
59野球小僧:2006/04/25(火) 18:23:48 ID:MPYtH9V9
>>49

中3。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:12:51 ID:8WrQNLS4
毎日投げたりできんの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:56:01 ID:yBzKRjlp
>>46
中学で陸上やってた選手としては巨人の上原が有名だな。
野球部がなかったからとのこと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:25:27 ID:heQbGGSh
>>54
なんだその素人みたいな書き込みはw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:23:33 ID:WJBgYy18
>>61 で中学のときは、野球してなかったのですか?
64野球小僧:2006/04/27(木) 23:26:38 ID:OT0SZiV9
最近からだが一回り大きくなったような感じ。

足もかなり安定したwいえーい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:35:51 ID:WNZhxjm9
とにかく走ることやね。古臭いようだけど、やはりそれが一番いい。
筋トレは技術を低下させることがあるから、
ほんとに軽いウエイトか、自分の体重を使う筋トレを中心に。
あとは遠投とか。
重めのバットを体全体を使って振るのもいいかも。
バッティングとピッチングは共通点が多い。
中学校あたりだとまだまだ成長する時期だから、
バランスよく食事を摂って、とにかく長時間熟睡すること。
66名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 03:57:59 ID:8Jo0ps4I
>>とにかく走ることやね。古臭いようだけど、やはりそれが一番いい。

3分以上続けて走ると、人間の体はエネルギー補充のため、筋肉を分解してエネルギーを得ます。(有酸素性機構)
マラソンランナーはみんな痩せてるのはこれが原因です。
基本的に筋肉は大きい・太いほど強いです。
このことから筋力が必要な野球では、長距離する奴はアホでしょう。

ま、筋肉が分解どうこうは、筋力肥大がほとんど見込めない中学生には関係ない話かもしれません。
でも長距離は短時間の動作が多い野球には意味がありません。

筋トレやあらゆる動作に必要な心肺機能には
毎日100m(か200m)を、10分以内に、10本ぐらい走る方が格段に良いです。(インターバル走)

>>筋トレは技術を低下させることがあるから、

こういうことはありえません。
今の時代に筋トレしないプロ野球選手がいるのでしょうか?
67名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 09:37:12 ID:4ge1I0/2
プロは体が大人になってる? 中学生の筋トレを推奨してないだけじゃないの?w
68名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 13:29:32 ID:b0+uuaT8
プロと中学生をいっしょにするなや。
プロだって筋トレのあとはフォームの微妙な崩れを気にして素振りやシャドウで調整すると聞いたが
69名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 18:55:07 ID:TEi+i7V+
>>65
中学生に筋トレが推奨できないのは、技術に影響がでるからではなく、年齢的に効果が見込めないから。

>>68
フォームが崩れるのではなく、筋トレで刺激を入れた筋肉に動きを覚えさせるという目的でやっている。
フォームが崩れるからというようなネガティブな発想でやっているのではなく、すぐに筋肉を活かせる様にというポジティブな発想でやっている。
まあ筋トレ直後にやることでどれだけ効果があるかってのは別に検証する必要はあるだろうが。
70名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:09:15 ID:6pRDwly3
>中学生に筋トレが推奨できないのは、技術に影響がでるからではなく、年齢的に効果が見込めないから。

古いなあ。
ヒゲが生えるまで筋肥大、筋力UPの効果は狙えないが
筋トレのフォーム習得の効果は大きい。
マッスルメモリーというか、筋肥大しだすお年頃でスムーズに差が出る。

筋トレ後(30秒後ぐらい)すぐに競技種目をすると、神経をかき集める効果がある。
有名なのはマイケルジョーダン。野球ではアレックスロドリゲス。
71名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:13:17 ID:6pRDwly3
すぐに筋トレの動きに似た競技種目をするといっても10秒間だよ。
それ以上したら筋トレに支障が出る。
(中学生は関係ないが、高負荷低レップの筋トレの場合30秒間もする!)
72名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 22:41:11 ID:9Xf9ef+L
こんなところで筋トレを語れる香具師なんかいないだろ。
野球板にこんなスレ立てても意味ないぞ。
73名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 08:53:52 ID:/aMdcfKU
>>70
おいおいw君は筋トレがメインなのか?
筋トレ中心に物事を考えれば、本格的な筋トレのためのフォーム習得に時間を割くというのはアリだろうが、
あくまで野球がメインだってことを忘れるなよ。

>筋トレ後(30秒後ぐらい)すぐに競技種目をすると、神経をかき集める効果がある。
と主張する指導者や研究者もいるが、理論的に確立しているわけではない。
君のように”断言”できるようになるのはまだ先のこと。
そういう未確立な事柄を、さも常識のように語るのは良くないよ。
ジョーダンやA・ロッドがやってるかどうかは関係ない。
彼らは元々とび抜けた才能を持っていた選手であって、そのトレーニングをやったからあそこまでの選手になったということは断言できない。
理論と持論はきっちり区別すべき。
74野球小僧:2006/04/29(土) 08:53:54 ID:Z97kZlld
だが投手は走りこみですよねぇ。だが皆足太い。ウエイトだろうけど。
75名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 08:56:32 ID:/aMdcfKU
>>74
走り込みで足が太くなるなら、高校生くらいの陸上選手でもボディビル並になってないとおかしいな。
第一、何を見て脚が太いと?
76名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:31:07 ID:RZxVgRNq
>>75
はあ?
馬鹿か。
プロのピッチャー見たことないのか?
けっこう脚太いぞ。
素人はこれだから困る。
77名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:54:46 ID:+y5PrZGj
ボディービルダーが最強だとか言ってた
78名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:00:24 ID:ZPvkQHCZ
65
普通に筋トレをしたあとに素振りなどをしないと筋肉の硬化などによってフォームが崩れれきっかけになるよ!
79野球小僧:2006/04/29(土) 12:11:05 ID:Z97kZlld
>>75

プロのピッチャーの足太いよ。井川なんて70センチだぞ太もも。

お前より20センチ〜30センチぐらい太いんじゃない?

80野球小僧:2006/04/29(土) 12:27:07 ID:Z97kZlld
あとやっぱり体幹は重要ですよね。

腹筋150回背筋100回ほどしましょうかね。
81名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:37:39 ID:B/vP9NIx
>80
ちゃんとセットに分けてやれよ。
82名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 15:36:50 ID:/aMdcfKU
>>76
そういうことを言ってるんじゃないよ。
TVの、しかもユニフォームの上から見ただけで太い太くないが分かるのかと。
スラパン履いただけでかなり太く見えるのは素人じゃなければわかると思うが・・・。

一応言っておくけど、足が細いって言ってるんじゃないよ。
イメージだけで語るなってこと。
そもそも、プロの話をしてたわけじゃないんだが・・・。
83名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 15:38:44 ID:/aMdcfKU
>>80
重要には違いないが、体幹はあくまで上半身と下半身の伝達役でしかないということを忘れるなよ。
それ自体が大きな力を生むわけじゃない。
84名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 15:39:28 ID:BVtbNEWa
球速上げたいなら猪狩との友情タッグがお勧め
85野球小僧:2006/04/29(土) 16:11:16 ID:Z97kZlld
>>81

はい^^一応わけてます!!

>>83

はい。だが体幹が弱かったら、下半身と上半身強くてもパワー逃れますからねw

まぁ走って足腰鍛えて体幹鍛えて上半身は投げ込みで鍛えてます俺は。
86名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:21:12 ID:/aMdcfKU
>>85
お前さんは、走りこみによって足腰(っていう表現自体抽象的過ぎるからやめるべき)の何を鍛えたいんだ?
投げ込みで上半身の何を鍛えたいんだ?
それがハッキリしなきゃ、鍛えるも何もないだろ。
87名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:59:05 ID:kVQJtCjo
>>86
お前さんは、今の指導者が何を鍛えたいのかわかってやってると思ってるのか?

>それがハッキリしなきゃ、鍛えるも何もないだろ。
そこらの中学の指導者に、そう言ってこいやw
88名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:04:42 ID:je29yqGy
スケート選手の足は太いよな
あれはどうやって鍛えてんだろ
89名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:07:32 ID:2JgNvCJH
>>88
スケートやれば太くなるんだ
90名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:41:28 ID:B/vP9NIx
>88
自転車でトレやってたりするって聞いたことがある。
91野球小僧:2006/04/29(土) 19:09:11 ID:Z97kZlld
>>86

走りこみで、足を高く上げた時ぐらつかないように走るんです。

あと踏み込んだときの足の威力ですかね。

投げ込みでは肩や胸や腰を鍛えたりです。投げ込みで自然と筋力あがるんで^^

92名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 21:42:19 ID:JC9RZO92
こんな不科学的な事がまかり通ってるなんてw
手塚の本みたいなのが売れるわけだ・・・
93名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:41:29 ID:IJHgBxJf
>>87
質問の意図がわからんw

>>91
全然ハッキリしてないじゃん。

・バランス感覚を養うために走る?
 走ることでは筋肥大はさほど見込めないから、走ることによって体が安定したりってことは考えにくい。
 全く無いとは言わないが・・・。
 そもそも、足を上げて何秒も静止するわけじゃないんだから、ぐらつくってんならフォームに問題があるんじゃないのか?
・踏み込んだ時の威力???
 言葉の意味がイマイチわからんな・・・。プレート側の足ってことか?
 繰り返しになるが、走ったって筋力は大して付かないぞ。特に大腿四頭筋は。
 陸上の短距離選手だって、走る時間以上に時間をかけてウエイトやってるんだし。
・投げ込みでは肩や胸や腰を鍛えたりです。投げ込みで自然と筋力あがるんで^^
 なんでこんないい加減なことを断言できるんだ?お前さんはなにを根拠にこんなことを・・・。
 投げ込んで肩や胸や腰の筋力が上がるなら、佐々岡なんて今頃完全にボディビルだなw
 
このスレ立てるくらいだから、トレーニング関係に関心があるんだろ?
一から、基礎から勉強しなおしなさい。
94名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:42:07 ID:zfuGbjc2
なんだ?また走り込みが嫌いな奴が独自のランニング回避論を延々と展開してるのか?
95名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:43:37 ID:IJHgBxJf
>>88
ウエイトと自転車トレ。
ただし、強度がハンパじゃない。

後は、スケート自体が大腿部を中心に酷使する競技だから、スケートやってるだけでもある程度筋肥大するだろうけど。
96名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:45:03 ID:IJHgBxJf
>>94
ちゃんと流れを読め。
間違った目的意識をもって走って、何の意味があるんだ?と言ってるんだよ。
走りこみ自体を全否定しているわけじゃない。
97名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 13:30:50 ID:WPuGMNYG
心肺機能や耐乳酸能力を鍛えたい(それが野球に生きるかどうかは別にして)という目的で走り込むなら理解できる。
だが、下半身を安定するためとか、足腰を強くするためみたいなデタラメな理由でやるのはナンセンス。
98名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 13:39:39 ID:GSOXPCFg
>>97
アホか!!
ここは中学野球のスレだ。
大学生やプロ相手じゃねえんだよ。
全然体ができてない中学生なら走ることで下半身を安定する効果の期待はできる。
99名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 13:45:07 ID:WPuGMNYG
>>98
アホか!!
中学生ってのは体が”できてない”というよりも、体が”まだできない”んだよ。
仮にウエイトしようが大して効果は期待できない。
んで根本的なことなんだが、どういう原理で「下半身が安定」すると信じてるわけ?
「下半身が安定」の定義と、安定する原理を是非とも教えてもらいたい。
100名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 13:58:18 ID:GSOXPCFg
>>99
アホか!!
中学でも走れば基礎体力は上がるんだ。
おまいは中学の陸上部を否定するのかw
その反面平均的な生徒の基礎体力の低いこと。
走ることで下半身の未発達な筋肉群に刺激を与え野球に必要な動きを
可能にする。
大人の理論で考えてはダメだ。
101名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:10:23 ID:WPuGMNYG
>>100
アホか!!
何の答えにもなってないじゃんw
中学でも走れば心肺機能や耐乳酸能力は上がるよ。
これのどこが陸上部否定?

>走ることで下半身の未発達な筋肉群に刺激を与え野球に必要な動きを
>可能にする。
それなら、ラダーやるなり反復横とびするなり、アジリティー系のトレしたほうがよっぽど野球に必要な動きが身に付くのでは?
>大人の理論で考えてはダメだ。
意味不明。

まだ何にも答えになって無いよ。
走り込みがなぜ「下半身の安定」に繋がるのか、そもそも「下半身の安定」とは何なのか、どういう原理でそうなると信じているのか。
さあ教えておくれ。
102名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:14:03 ID:C7j3Xyz+
内の息子は、身長168センチで陸上部にはいった・・・・・ からだはまだひょろりと細いです
103名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:24:16 ID:YyeLjWOA
>>101
アホか!!
残念ながらおまいの考え方では中学野球部は枯渇してしまうぞw
おまいの考え方は高校生以上に適用される。
中学生ではアジリティー系のトレ以前に体ができていない。
まず、その前に走れ。

ただし走り込み=「下半身の安定」ではない。
まったく見当違いだw
それはおまいの理論なのでは?
104名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:34:49 ID:WPuGMNYG
>>103
アホか!!
アジリティーは高校以下だからこそ生きてくるトレだ。
第一、お前アジリティー系トレってわかってる?
体が出来てる出来てないは大して関係ないジャンルなんだけど?

それと、誰も走るななんていってないぞ。
筋力強化にはならないと言ってるんだ。
さらに、俺は「下半身の安定」を否定してるんだが?
話の流れわかってるか?流れを無視した独りよがりなレスはやめてくれよ。
過去レス読み直して出直してらっしゃい。
105名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:39:32 ID:WPuGMNYG
>>103
ってか君は>>98とは別人!?
106名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:45:17 ID:zxmCEMgS
走りこみ  →持久力のある赤筋
下半身の安定→瞬発力のある白筋

投手にはどちらも必要かと。
107名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:52:28 ID:WPuGMNYG
>>106
心肺機能もある程度必要だろう。
ただし、強度の高い有酸素運動は筋力の低下に繋がるということは頭に置いておくべき。

先発完投しないといけないっていうルールがあるわけでもないんだから、心肺機能は必要最小限にとどめておくべき。と個人的には思っている。
108名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:11:28 ID:zxmCEMgS
>>107
筋力の低下に繋がるというよりは、
白筋と赤筋、バランスの問題だな。

しかし、中学生は体ができる前なので、
筋トレによる白筋よりも、赤筋の方を鍛えた方が良いかと思われ。

中学生で過度の筋トレが推奨されないのは、
中学生の場合、下手に筋肉を鍛えすぎて
成長途中のまだ柔らかい関節に負担がかかることを心配されるからで、
関節が変形しては元も子もないしな。

持久力、瞬発力、心肺機能、
バランス良い体を作るのがいちばんいいかと思うがどうだろう?
109名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:23:18 ID:C7j3Xyz+
ってことは リトルで硬球使って肘痛めるなんて・・・・あまり小さい子に
重い硬球はよくないですね・・・・。
110名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:24:02 ID:WPuGMNYG
>>108
もちろんすべてをバランスよく鍛えられればベスト。
ただし現実問題として、時間も体力も設備も限界があり、選手も各個人ごとに違った特徴を持っている(筋線維の割合等)。
そういう中で競技特性を考えた場合、中学生ならアジリティーやコーディネーショントレを中心に行い、それ以外は必要最小限で良いのではないかと思う。
スキル面の練習はどうしたって時間が掛かってしまい、フィジカル面に割ける時間は限られてるからね。

あと、中学生は筋肉を鍛えすぎるということは有り得ないし、正しいフォームと重量設定で行なう限り、
ウエイトが障害に繋がるということはない。あしからず。

最後に、筋トレだって遅筋も動員するし、長距離走時にだって速筋も動員する。
速筋と遅筋を明確に区別して運動することは出来ない。これもあしからず。
111名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:25:18 ID:WPuGMNYG
>>109
それはボール云々ではなく別の要因の方が大きいと思うが?
112名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:51:18 ID:NlpB7Tj5
延々と走る事が経験的に何故か良いと昔から言われている。
その何故かの理由がはっきりしないと言うだけでダメだと言う馬鹿がいる。
いわゆる”スポーツトレーナー”と言われる、言っている連中ですね。
彼らに共通するのは、はやり言葉みたいなトレーニング用語を連発するのです。
”体幹”とかなんだとか、アジリティ他・・・。
体幹なんて昔から言われている、腹筋背筋の事じゃないですか。
陸上トレーニングなんて野球には何の役にも立たないでしょ。
清原選手が今某有名陸上選手をトレーナーにつけたが、以前より怪我が多い体に
なったし、全然昔より脚が遅い。
ボールトレーニングも取り入れるアホがいる。
あれはスイスで大昔から怪我のリハビリに使う奴。あんなので競技力が向上するはずがない。
113名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:58:21 ID:WPuGMNYG
>>112
要点をまとめたら?
否定のための否定にしかなってないよ。

なぜ走ることはダメじゃないのか、なぜ専門用語を使っちゃダメなのか(腹筋背筋よりも体幹の方が言いやすくない?)、
陸上トレは役に立たない?じゃあ走り込みも役に立たないってこと???
ボールトレ?バランスボールのこと?メディシンボールのこと?

あと、清原は運が悪かったというか見る目が無かったというか。
師事した例のトレーナーは業界でも有名なDQNトレーナー。
あのトレーナーを基準にされちゃあ業界の人たちが可哀相w
114名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:11:17 ID:WPuGMNYG
あ、ミスった。
>>113で言ってるのはケ○ン山崎のことな。
>>112で言ってるのは高○進のことか!?
あれってトレーナーにつけたわけじゃないだろ。
東海大の練習にちょこっと参加しただけじゃないの?
115名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:20:55 ID:x6An8NoM
中学生の場合は成長に個人差があるから難しいね。
現段階で結果を残すためのトレーニングより、高校で活躍出来るための
体作りの方が大切だと思うよ。
そのためには、男性ホルモンが大量に分泌される運動は絶対避けるべきだし、
逆に成長ホルモンは沢山でるように注意しないといけない。
身長170cmで現在活躍より、180cmで二番手の方が先がある。
116名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:41:59 ID:bgCnUKSA
質問だけど最近の高校生が150キロを連発するようになった要因はなんなの?
昔と比べてトレーニングがどう変わったの?
117名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:27:33 ID:xBr4GJb1
何でしょうね。
社会人野球ですが三菱重工長崎では優れたトレーナーを雇用、加圧トレーニング
の実施である時期150km投手が3人いたこともあります。
社会人としては奇跡ですよね。
加圧で球速が画期的に上がった選手もいると思いますが、高校野球ではあまりメジ
ャーじゃないですよね。
118名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 19:40:08 ID:MwbxQsw9
>>116
ウエイトやその他のフィジカル面のトレを正しいやり方でやるようになったってのが大きいのでは?
フィジカルトレってのは、やったかどうかではなくて正しくやったかどうかが問題だから。

後は、高野連が演出としてスピードガンに水増しなんてこともあるかもしれんw
119名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 19:41:50 ID:MwbxQsw9
>>117
加圧についてはもう少し研究が必要かもね。
あと、加圧だけを要因にするのは短絡的すぎないかい?
120名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:07:40 ID:zfuGbjc2
>>119
加圧って何?
俺もやってみたいんだけど、簡単なの?
121名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:23:22 ID:qRrNL2Rv
>>120
加圧トレーニングのこと。
専用の加圧ベルトで腕や脚を縛ってピッチングやシャドーをやる。

まず一言、かなり金がかかる。
もう一言、トレーニングのし方が難しくて正しくトレーニングしないと効果がなくて
金の無駄。
補足 効果がないというのはデマ
122名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:31:49 ID:zfuGbjc2
>>121
本格的に始めようと思ったら具体的に何円くらいかかる?
アブトロニックみたいなもん?
123名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:41:55 ID:qRrNL2Rv
>>122
加圧ベルト上下で10万円
その他は普通にウェイトやるにに必要なお金ぐらい
124名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:43:03 ID:zfuGbjc2
・・・痛いね(泣)
125名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:51:44 ID:zfuGbjc2
加圧って筋トレみたいに身長が伸びなくなるとかあるの?
126名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:57:54 ID:zfuGbjc2
子供にやらしてみようかな
もちろん俺もやるけど♪
127名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:49:19 ID:gikZQ4Qj
>>125
伸びないくなると言ってる人もいるけど、はっきりした答えはないね。
128名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:07:16 ID:HtSoQ9PB
>>123
それさえ買って使い方通りに使えば大して筋トレとかしなくても自然に筋力つくの?
129名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 08:46:54 ID:OmZ2w7iz
加圧なんて野球選手にはまず無用。
華麗にスルーしましょう。

下半身は
・筋力強化種目
スクワット、デッドリフト、ワイドスタンススクワット、ワイドスタンスデッドリフト(相撲デッド)、
レッグプレス、レッグカール

・野球に繋げる種目
サイドランジ、フォワードランジ、バックワードランジ(タオルで滑らす)、スプリットスクワット(後ろ足を高台に乗せ)、ステップアップ、
シングルレッグルーマニアンデッドリフト、パワークリーン(筋肉自慢限定)

こういう「トレーニングの原則」や栄養・休養の知識を理解して、
自分に合うトレーニングメニューを見つけよう。
筋トレは適当にやっても、非効率で時間の無駄。緻密な計画を立てないと筋トレの効果を引き出す事はできない。

http://www.yyokota.net/labo.html
http://www.yyokota.net/hospital.html
http://ariking-web.hp.infoseek.co.jp/vni/mirror/Train/Training.htm
130名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 08:59:07 ID:OmZ2w7iz
中学生は、
「サイドランジ風とみせかけて、着地の際はフォワードランジ風」
という投手の一連の下半身の動きに近い、
サイドランジとフォワードランジをやっとけばよい。
自重からはじめればよい。
筋力UPは期待できないが、動きの学習になる。
たまにバックワードランジやスプリットスクワットで刺激を変えると良し。
131名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 09:37:03 ID:XNV0kllk
>>125
筋トレで伸びなくなるってこと自体が迷信。

>>129
クリーンを下半身の種目ってのは違うだろw
しかも筋肉自慢限定っつーか、これこそ野球に繋がる種目だと思うが?
132名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 09:49:34 ID:XNV0kllk
>>122
ちなみに加圧のインストラクターなるのに受講料100万以上かかるからなw
そのうち80万が器具代・・・。
133野球小僧:2006/05/01(月) 19:12:06 ID:+Dlhc6i1
んじゃ中3で背が160の俺はどんなトレーニングすれば?

つーか背のびないんだけどw
134名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:47:15 ID:M4u8pqxP
中3で160とかチビすぎ。
135名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:53:09 ID:HtSoQ9PB
中3で160cmなら野球は諦めた方が良い
136名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:03:10 ID:fgrg7Wf2
中3当時152cmで結局156pで止まった俺が来ましたよ。



当然万年補欠orz
137名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:08:44 ID:admGSBp9
諦めたらそこで終わりだよ

身長160くらいでホームランをバンバン打つ高三球児をオレは見たことある。
というか、結構いる。
138名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:42:23 ID:XNV0kllk
>>133
「んじゃ」の意味がわからんw
背が伸びないのはそういう遺伝子だからだろ。諦めろ。
139名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:39:15 ID:f7bTyQgw
私は中学時代150aでした いつも補欠とバントの練習。それから高校生になり二年生で174aになり
今では楽天の二軍にいます。ちびっこがんばれ!今では179aです。
140野球小僧:2006/05/01(月) 23:12:42 ID:+Dlhc6i1
>>138

いや、ランニングじゃたいして足腰鍛えれないって言ってるから、んじゃなんだよ。

でも背って関係ないよね。これでもチーム1の身体能力だし^3^
141名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:44:02 ID:53JnBJW+
野球なんかしてる暇あったら将来のために勉強させなさい
ただでさえ最近のガキは頭悪いんだから
142名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 03:28:14 ID:rt6iGM68
>>140
高校に入ると一気に置いてかれるよ・・・
高校で伸びるやつが多いから。
143名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 08:01:17 ID:jmwg8QWc
>>141
そのかわり身体能力は上がってるよね
それに学力も上がってると思う。
昔みたいに就職が簡単じゃないからね
144名無し:2006/05/02(火) 11:23:39 ID:yIbwgxVT
ここ俺のブログ。アクセス少なくて結構さみしいから・・・
http://blog.goo.ne.jp/star-baike/
145名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:12:46 ID:ckVTP3ah
成長期にハードにするのもどうかなと。
バランス良く左右対象にが基本で良いと思う。
水泳なんてどうだろうか。
これは小学生かな?
146名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:00:55 ID:jmwg8QWc
水泳は良いね。俺に子供が出来たら100%水泳をやらせるよ。
陸上もやらせたいけどね。

もちろん、両方とも野球のオマケだよ。
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:11:23 ID:UZvewIrb
中学で特別にP作る必要なし、実戦的練習で内外野どこでもこなせるようになれば
一日20球程度投げ込めばいい。
試合も一日3〜4イニングまでで交替。高校野球で花を咲かそうと思えば、
中学で先発完投なんてナンセンス。
148こちこーち:2006/05/02(火) 18:13:15 ID:+3GyDX02
水泳は多くのスポーツ選手に補助運動として大変有効です。
中学のピッチャーに限っての話でも左右バランス・呼吸法・
しなやかな間接の使い方・脱力方・最大酸素摂取量増加など
多くのメリットがあります。肩甲骨の使える且つ肘の抜けが良くなる
事もあります。種目によっては内転筋も鍛えられます。
骨盤底筋群への効果も見逃せません。
149名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:29:29 ID:jmwg8QWc
肩が強くなる(球速とか遠投の記録が上がる)ための手っ取り早い方法ある?
あと足が速くなる筋トレメニューも聞きたいな
150野球小僧:2006/05/02(火) 18:34:39 ID:2c+dQ/jp
>>142

あっそ。
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:40:47 ID:p+qJkIrh
>>150
お前はホントにやる気あんの?
迷信ばっかり信じてるし(全然自分で勉強してない証拠)。
152社会人:2006/05/02(火) 19:30:24 ID:2q2SJIIA
私はクラブチームで野球をしています。
平日は二回しか練習がありません。平日の自主トレはどんなメニューをこなしたらいいでしょうか?
153名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 19:52:53 ID:gGBwIrwW
水泳は地上でやるスポーツ選手にとっては最悪です。
最近の実験で明らかにされているのですが、オリンピック競技の
中で水泳の選手が一般人よりも骨密度が低い事が判明しています。
無重力でやる為に骨が急激に弱くなるのです。
その上に半無重力状態での運動によりカタボリックなホルモンが分泌され、
身体バランスが極めて悪くなりますね。
昔からウェイトトレーニングを専門的にやっているトレーニーが皆一様に、
”水泳をするとなんだか筋肉がフニャフニャになる”と言うのは、
そういうメカニズムがあったからなんですね。
とにかく水泳以外の競技者が水泳を継続的にする事は絶対に薦められません。
154野球小僧:2006/05/02(火) 20:03:05 ID:2c+dQ/jp
>>151

ハァ?何がだよ。やる気あるとかここでわかることじゃねえだろアホが
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 20:38:58 ID:2q2SJIIA
しょせん120しかでないへぼPだろおまえ
156野球小僧:2006/05/02(火) 20:54:15 ID:2c+dQ/jp
遠投95mだったから125〜130にはなってるとおもうよ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:09:29 ID:ByXbYZbh
肩が強くなる(球速とか遠投の記録が上がる)ための手っ取り早い方法ある?
あと足が速くなる筋トレメニューも聞きたいな

>>153
嘘乙。
158野球小僧:2006/05/02(火) 21:20:46 ID:2c+dQ/jp
>>157

嘘なんてついてねえから。しね。遠投95なんてざらにいるから。

お前がレベル低いだけ。
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:20:53 ID:gGBwIrwW
>157
お前みたいなのを無知で馬鹿と言うんだよ。
最新の先進国のスポーツ科学では常識だ。
試しにグーグルで、水泳 骨密度 で検索してみろ。
ネガティブな結果のオンパレードだ馬鹿。
野球選手で水泳やる奴はタバコやるより悪い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:28:39 ID:ByXbYZbh
肩が強くなる(球速とか遠投の記録が上がる)ための手っ取り早い方法ある?
あと足が速くなる筋トレメニューも聞きたいな
161名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:30:43 ID:gGBwIrwW
無重力状態やそれに近い状態での運動は体内に悪影響を及ぼす。
宇宙旅行から帰った人の体は散々な状態。

水泳の様な無重力運動をすると、ホルモンバランスが急激に狂うのだよ。
骨は弱くなるし、筋肉は無重力の状態に適応しようとしてバランスがおかしくなる。
絶対に薦められない。
ぜんそくの子供くらいだすすめるのは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:31:17 ID:ByXbYZbh
>>161
・・・カナヅチなのか?
163名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:36:45 ID:gGBwIrwW
>162

脚が早くなる方法しってるよ。
勿論肩が強くなる方法も。
でもお前だけにはおしえない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:27:51 ID:ByXbYZbh
>>163
そうか。カナヅチか。
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:59:16 ID:jmwg8QWc
>>163
じゃあ俺に教えてくれよ、カナズチ!
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:58:19 ID:wY7nzGQE
プールはリハビリに最適。
無理なく、水独特の性質で、バランス・スタビライザーを鍛えられるから!
開きが早い投手は水の抵抗で改善できる。

泳ぐのは意味なさそう。
肩甲骨のトレーニングにもなりそうだが、
初動負荷を信じるわけでないけど、
泳いだ場合は、すぐ後に、ダンベルで肩甲骨周りを鍛えた方がよいかも。
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 03:08:54 ID:GlJIirLi
>>158
伸びしろのないチビ頑張れよw
168名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 03:21:55 ID:X0NFtSEg
もし俺が背を伸ばすために小学生に戻ったなら

・カロリー比、炭水化物:たんぱく質:脂質=5:3:2で摂る
・必然的にたんぱく質は脂肪の少ない、白身魚、胸肉、ささみ、プロテイン、卵白身、を摂らなくちゃいけないマズー
・たんぱく質は体重1キロ当たり2gは最低摂る
・1日2500〜3000カロリーは最低摂る
・早寝早起き
・早朝早く学校に行ってサッカーやドッヂボールなどの運動
・放課後も残って運動

欲望に汚されていないピュアなら、中学生でもまだ間に合うかもな。
オナニーしてたら絶望的w
もしもう既に覚えてしまってても1ヶ月に1回に控えろ。
無理な注文かもしれんが身長のために頑張れw
169名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 11:34:57 ID:ybk9xVOb
野球選手育成法

・カロリー比、炭水化物:たんぱく質:脂質=5:3:2で摂る
・たんぱく質は脂肪の少ない白身魚、胸肉、ささみ、プロテインを摂る
・たんぱく質は体重1キロ当たり2gは最低摂る
・1日2500〜3000カロリーは最低摂る

・牛乳は1日1パック、ご飯のお供には必ず小魚を添えて
・早寝早起き
・毎日ドッジボールやサッカーなどの運動
・幼い頃から水泳や陸上をやる
・小1から軟式、小4から硬式に転向
・中学はシニアで陸上部
・50mと遠投、背筋力をとにかく鍛える
・大きく育ててくれる強い高校に入り、ジムにも通う
170名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:47:39 ID:TVMT4180
水泳によって骨密度が低くなるのは本当。
骨は上から重りがかかることによって刺激され強くなるから(もちろん栄養摂取も重要)、重力すらかからない水泳ではどうなるか、容易に想像できる。
リハビリやダウン、あるいは気分転換の一貫としてやるのは問題ないだろう。
どんな練習でも必ず一長一短があるので、それを理解していないとね。

しかし、こういう常識を当たり前のように否定する奴は何を考えているんだ??
171名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:53:40 ID:TVMT4180
>>154
君がやる気アルとは誰も思ってないと思うよ。
自分じゃ何にも勉強してないことは明白だし、唯一の情報源が2chの奴を真剣だと思う奴がドコにいるんだいw

何より、ここのスレの本質はトレーニング論を語り合うことじゃなかったのかい?
君自身が何にも語れないんじゃ話しにならない。
172名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:55:38 ID:ld4vMymW
オナニー禁止はウソ
俺は6歳からオナニーしてるけど身長は184cm
遺伝要素は父親170cm、母親は155cm
牛乳は小学校で毎日500cc飲んでた
173野球小僧:2006/05/03(水) 17:59:39 ID:YG9l4IZ4
オナニーやばいんですかね。俺1週間で4、5回してるぞ絶対。

それが2年ぐらい続いてる。
174名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:44:16 ID:nL0Xf4gF
中学生に限らず伸びる伸びないの判断材料として、
>165 みたいなアフォは脳内も体も小学生のままなんでしょうな。
175名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:01:31 ID:3ueKyXcr
やめれよ
176名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:55:53 ID:cwNjkVn0
>>170
よっカナヅチ。頑張って泳げるようになれよ(>_<)
177名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 11:07:12 ID:IebBmFrc
>>176
水泳が骨に与える影響については納得したのかな?
178名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 14:30:41 ID:le0rT9Eg
そんなしてるから中学レベルのヘボPなんだなぁ〜小僧は
179名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 07:19:56 ID:W51B1Ebg
>>177
水泳ってのは肩甲骨の可動域を広げたり全身の筋肉を満遍なく鍛えれるんだろ?
だから水泳やってる選手はみんなガッチリしてて瞬発力や持久力にも長けてる。
お前よりは信用できる「体育の先生(笑)」もそう言ってるし、そうなんじゃないの?
180名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 14:03:41 ID:83yUwg+I
>>179
その部分は誰も否定してないと思うんだけどw
ちゃんと日本語読めるかな?

まあ水泳選手が瞬発力や持久力に長けてるなんていうデータは見たことないが。
言っておくが否定してるんじゃないぞ。データも無しになぜそう言い切れるのかが不思議だ。
181野球小僧:2006/05/06(土) 08:00:19 ID:TPvzFORB
あーオナニーあんましないでおこうかな
182野球小僧:2006/05/06(土) 17:47:21 ID:TPvzFORB
てか遠投80だと球速何キロぐらい?

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:06:10 ID:i/mlH8mh
肩が強くなる(球が速くなる)トレーニングって何がある?
184名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:02:11 ID:cRV6yaEu
>>183
いろいろな仮定を踏む必要があるから、とてもじゃないが書ききれない。
というか全部書くのがめんどくさい。
興味あるなら自分で勉強しろ。2ch以外でw
185名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 09:30:50 ID:h2UPFG0w
>>183
ハンマーなどの先の重い棒状のものを、
タイアとか砂場とかの衝撃を吸収してくれるところへ全力で振り下ろせ。
脚のスタンスは、投球動作の時の形、その逆、が基本。
相撲すたいる、などいろんなバリエーションも試せ。

マジお薦めw
186名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:02:48 ID:0z/j+Ndt
>>185
ヒョードル方式かw
ベースになる筋力が無いと効果はでないがな。
187名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:36:07 ID:Cvx8Zmuu
水泳をしたらホルモンバランスが狂う?半無重力状態?何言ってんの?宇宙飛行士と同列に語るなよ。
競技スポーツとしての水泳をするのならともかく、トレーニングとしての水泳なのにそんな影響が出るわけねぇだろ。何十時間も水に浸かってるわけじゃねぇんだぞ。
きちんとした資料があるのならば、それを示してから語ることだ。おめぇ、それはネットで齧っただけだろ?バレバレだぞ。

ウエイト専門の意味がわからんが、ビルダーと野球選手のウエイトは目的も方法も違う。そんなことすらわからんのか、馬鹿が。
188名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 13:40:55 ID:YXokiVx9
185それってやっぱり両腕やったほうがよいですよね?
ちなみに回数とか重量なんかはどの程度でしょうか? すみません無知なもので
189名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 15:26:49 ID:KmDnwwzt
>>187
意味不明だな。
長時間水に浸からないなら、水泳によるトレーニング効果なんて微々たるモンだよ。
レクリエーションにしかならん。あとは下半身の怪我のリハビリくらいか。
どっちにしろトレーニングとしての効果は期待できん。
君(?)が主張してるように、水泳選手みたいに全身の筋肉をバランスよく鍛えたり、肩甲骨の可動域を広げたいなら、水泳選手並に水泳をやる必要があるわけだけど、そこんとこわかってる?
反論のための反論にしかなってなくて、論理的に破綻してるよ。

あと、トレーニーってのは一般的にはウエイト愛好者のことで、ボディビルとは限らない。
だけど、そのトレーニーのウエイトの目的や方法がどうしたの?
野球選手との違いとか、そういう話題は一切してないんだけど。
ちゃんと文章理解できてる?

まあ俺は>>153じゃないんだけどね。君のレスがあまりにおかしいから。
190名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 16:42:40 ID:h2UPFG0w
>>188
普通は両手。
回数は疲れるまで好きなだけやれば良い。
それか10分とか時間を決めて、時間内に集中して全力でやるのも手。
重量は普通のもの。というかできるだけ軽いもの。
ハンマーならOK。農作業に使う器具でも軽いものならOK。
重いものは野球選手には意味がない。

事前に、筋トレでプルオーバーをするとなお良い。
肘を曲げたバージョンと肘を伸ばしたバージョン、バーorダンベルバージョンなど考えてやる。
マシンでやれる環境ならマシンでやる。

ハンマー振り下ろしをやった後に、真下投げなどの投球練習をやれば完璧。
(ハンマー振り下ろしも、真下投げの延長上のフォームでやる)

・理想ハンマーメニュー
ウォームアップ→ストレッチ→筋トレ(上半身か全身)→ハンマー振り下ろし→投球練習(真下投げ)→クールダウン

・理想下半身強化メニュー
ウォームアップ→ストレッチ→スピード、アジリティーメニュー
 →筋トレ(下半身or全身)→ジャンプ(プライオメトリクス)→投球練習(真下投げ)→クールダウン

・理想肩周り 怪我防止&強化メニュー
ウォームアップ→ストレッチ→肩甲骨体操→ローテーターカフ強化→肩甲骨周辺強化→(首周り強化→)(投球練習→)ストレッチ

中学生なら基本的に筋トレはしなくても良い。やりたい人だけジムへ行って指導を受けながらすれば良い。

水泳に関しても、やりたい人だけやれば良い。
体操ぐらいの効果はあるだろう。
「水泳で強化」は>>189の言うように、水泳選手並に泳がなければ、いや泳いでも無理だろう。
水泳選手のあの逆三角形の体は、筋トレで作っている。ハングプルとかしてるぞ。
191名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 16:54:57 ID:YXokiVx9
軽いと言ってもハンマーなら普通二キロくらいありませんか?二キロくらいで良いのでしょうか? 質問責めで申し訳ない
192名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:28:28 ID:h2UPFG0w
一番軽いので。
2キロでよいのではないのでしょうか。
193名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:38:36 ID:YXokiVx9
ありがとうございました! ハンマートレーニング頑張ってみます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:06:24 ID:Vmk0G6Hq
>>189
よぉいつものカナヅチ君。水泳コンプレックスはまだ直ってないようだね。
まずはプールに顔をつける練習をしてみようね!
195名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 09:50:29 ID:87RZboUW
と、論破された>>187が申しておりますw
196名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:37:50 ID:4V8DeUGm
集団イジメでなぶり頃される
朝鮮人中年悪臭ちんぽ童貞36歳w
朝鮮人チソカス>>195の最期の言葉は








おおお〜〜〜痛いぃぃ〜やめてぇぇぇええええええええええええええええ
腐敗ちんぽが痛いいぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいい
チンポが腫れて臭いぃぃぃぃいいいいいいいいいぃぃぃいい
やめてくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええ
197名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:19:32 ID:CDb7mOFN
肩周辺のトレーニングは
色んなトレに浮気したけど
結局、ライアンのピッチャーズバイブルに載ってる
元祖ジョーブ博士のチューブトレーニングが一番だと思う。
他の単純な動作(アイソレート)のチューブトレは動きがギクシャクするけど、
ジョーブのは複合的な流れで鍛えるから腕が超スムーズに振れる。

ダルビッシュは
アキレス腱を痛めて、チューブトレしかできなかった後、球速が20キロ以上UPしたらしい。
198名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 14:43:23 ID:cl5Tdw4f
あげ
199名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 18:40:19 ID:Ixc4TVL6
>>197
>アキレス腱を痛めて、チューブトレしかできなかった後、球速が20キロ以上UPしたらしい。
これは成長期とか、その他の要因が大きいだろうけどなw
インナーじゃ大きな力は生み出せないよ。
200野球小僧:2006/05/09(火) 22:05:58 ID:9VNNCIEZ
常識やけどやっぱり走りこみやな
201名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:26:06 ID:nOT6e2pe
常識w
202名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:52:35 ID:R5FkA+ck
稲尾っていう元ライオンズの大投手だったのがオレの地元に来て講演会やったんだけど
マスコミや雑誌では自分の実家が漁師で手伝いして足腰を鍛えたことばかり話に聞くけど
それ以外に子供の頃から練習の合間でも授業中でも、家でも常に右手の指引っぱったり
ボール握ってたりとかしてた事を聞いた。ウソみたいな話だけどずっと続けてたら本当に人差し指と中指が異常に伸びて
手も大きくなったらしい。筋肉鍛えるのも大事だけど最終的には手が大きくて指も長くないと
いいボールとか、コントロールとか、いい変化球とか投げれないらしい。
203名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 08:36:24 ID:XgrF1KBI
中2で137kmは速い方ですかね?
204名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 08:43:46 ID:1PEow6MG
>>200
いままでのやり取りは無視かw

>常識やけどやっぱり走りこみやな
これをもっと具体的に書いて論じてくれ。
議論しようぜ。
205名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 08:45:00 ID:1PEow6MG
>>202
>筋肉鍛えるのも大事だけど最終的には手が大きくて指も長くないと
>いいボールとか、コントロールとか、いい変化球とか投げれないらしい。
そりゃそうだ。
つーか誰も筋肉だけでいいなんて言ってないよ。
206名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:50:09 ID:YyW33w59
>>203 早いねー!俺の息子は中2で120そこそこです 札幌のシニアです 身長180だけど体重が65位で軽すぎ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:52:51 ID:uQ8Agelo
>>206
中2になったばかりで120なら悪くはないですよ
中学生なら125出せば速球派で通りますから

それより中2で137キロは信じがたい
自称137キロなのかなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:18:21 ID:9OX+9sbd
137キロって無茶苦茶速いぞ・・・
高校球児のなかでもトップクラスに近いだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:18:50 ID:SJeSnEzq
ダルビッシュは

小6で90キロ。
中学から投手をやり、
中2で126キロだったが、
冬にアキレス腱を痛め、走れなかったので、肩のインナーばかりやり、
痛みがなくなった春に投げたら137キロ。
で、中3には144キロだそうで。
今でもアベレージはそれぐらいらしいが、質が違うらしい。

ちなみに、

インナーのほかに
平均台の上でシャドーピッチング。バランス感覚を養うのに良いらしい。
テニスラケットを使って練習。普通に振るだけだけど、インナーに良いらしい。

中学校の時の練習が一番きつかったらしい。
平日は夕方5時から夜の10時とか11時とか。
冬は走らされるのがきつかったそう。
何本ダッシュとか何分走とか。

中2で137キロは、プロ級の素質ならありえるゴクリ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:29:45 ID:C2LYEuET
マジレスすると
正直、中2で137キロを出すのは難しいと思う。
成長期の柔らかい骨では、その球速に肘が耐えられないのでは?
個人的には130キロぐらいまでなら可能かと思う。
手足が長くて超早熟タイプなら投げれるかもしれないが・・・。
個人的には203がスーパー中学生であることを信じたい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:14:46 ID:1Gb+DWGo
後歩き後走りが良い。
木登りが良い(エノキが良い)。
足場の悪い山道の登山が良い。
キス釣りによる遠投が良い。
車押しが良い。
素潜りが良い。
猟師の網引きが良い。
薪割りが良い。
自転車競技で行う、200と400のハロンが良い。
まだまだ沢山あるけど聞きたい?

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:50:13 ID:+mmMDfaj
それらは
筋トレで筋肉をよりつけていると
なお良いね。

>車押しが良い。
これなんて、最強のアスリート集団のNFLでもやってるよな。コーチバディ。
スロートレーニングの筋トレメニューの直後(一環として)にやっている。
213野球小僧:2006/05/12(金) 16:38:54 ID:C4/zVh7w
んじゃそれぞれさ、球速あげるにはどうすればいいかを議論しない?

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:42:52 ID:uxv+t5Tm
>>209
それ思いっきり成長期に重なってるんだと思うけど?
インナーで早くなったわけじゃないだろ。

もちろん間接的にインナーも関わってはくるけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:45:21 ID:uxv+t5Tm
>>213
トレーニング論ってのは知ってるか知らないかの話であって、「議論」する問題じゃないと思うんだが。

研究者ならまだしも。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:15:12 ID:+MtZp4LW
>>213
基本は投球フォーム。
筋力の使い方やバランスがおかしいと、理想の投球フォームにならない。
そこで投球フォーム沿ったウエイトトレーニングや、パフォーマンストレーニングが大変有効。
パフォーマンストレーニングは、似た動作をするトレーニング。
ラケット振りとか、ハンマー振り下ろしとか。

投球フォームが理想に近づいても、
球速をあげるのには、腕を速く振らないことには、永遠にあがらない。
腕を速く振るためには、バランスを崩さずに、投球フォームそのままで体全体も速く動かす必要がある。
ここで、全身の筋力を要求される。
上のウエイトトレーニングより高負荷のトレをしないといけない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:20:36 ID:+MtZp4LW
上のウエイトトレーニングより高負荷のトレをしないといけない。
これでまず筋力をつける。
ある程度つけたら、次はMAXの50%ほどの負荷で、ポジティブ重視のクイックリフトなどのトレに移行。
下半身の爆発性をつけるプライオメトリクスもやる。
全身を同時に動かすようなトレもはじめる。古典的で有名なのはダッシュ。
ここで、筋力xスピード=パワー(球速)が完成する。

とまあ、筋肉が非常に重要であるということ。
行き着く先は、生まれ持った速筋の割合。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:02:39 ID:3E64wgkw
>>217
揚げ足取るようで悪いんだが、
一般的にクイックリフトってのはクリーンやスナッチのことな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:04:10 ID:Ir/raBKI
スナッチやハイクリーンは縦の動きなので、投手には不向き。
バスケ・バレーには適応するが。
確かに全身瞬発系による白筋繊維動員数は高いが。
それよりは、ウェイトジャケットを付けた状態での、立ち幅飛びが良い。
その際注意する事は最大伸展時に骨盤を大きく前に出し、
体を大きく弓なりに瞬間反らす事。
これを片足両足でやれば一冬で球速が10キロは上がる。
未だにクリーン信仰は強いが現実にはそれほど効果はない。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:17:52 ID:g0tcyjPE
クリーンをした後のダッシュは、明らかに違う。
ダッシュ以外にも、ジャンプ系種目も明らかに違う。

クリーンが直接的に効果がない人もいるかもしれないが、
間接的にはほとんどの人に効果があると思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:44:42 ID:sPZ04O9p
ひんと オナ禁
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:42:10 ID:r06Ysgmc
>>219
クリーンやスナッチと、立ち幅跳びって基本的に同じ動きなんだけど・・・。
立ち幅跳びだって縦の動きじゃん。
専門用語で言うと、どちらも動きは前額面の動き。

あと、そもそもフィジカルトレって言うのはすべて間接的な効果であって、直接こういう動きに繋がるっていう種目はほとんど無い。
逆に言うと、より直接的に生きるようなトレってのは技術練習に近いからね。
223野球小僧:2006/05/13(土) 22:35:24 ID:ggOjQmcN
>>221

詳しく
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:47:50 ID:stfyH0rr
ただ水泳の高校競技関係の人に聞いたけど、小学校の時とかの
水泳のタイムが速いのはのちのちあまり関係なくて
成長期に無事に身長がでかくなってタイムが早くなった奴のほうが
高校時代にいいらしい。
中学時代は朝練習とかしないで身長をでかくしたほうがいいのではないかなぁ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:59:53 ID:RtOc5rOo
バランスの良い食事(特にカルシウム)と内転筋のトレーニングとランニング(長いのとすごい短いの)あとは個性にあったフォームつくり。遠投もいいよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:09:00 ID:O2lSk5ZJ
巨人の工藤が書いた

「僕の野球塾−考える力こそ最強の武器」(講談社)

が中学生向けに評判いいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:31:10 ID:g0tcyjPE
>>225
背が伸びるのはカルシウムでなくてたんぱく質。筋肉の材料はたんぱく質。
たんぱく質を有効に消化するのに炭水化物が必要。
ライアンの本にあるぐらい古くからの常識で、カロリー比炭水化物:たんぱく質:脂質=5:3:2が理想。
カロリーの載ってる本やサイトを利用して、食べてるもののカロリーや栄養費を考えよう。

内転筋はフルスクワットやデッドリフトしてりゃ勝手につく。スタンスをワイドスタンスにすりゃさらにつく。
投球動作と同じように脚を広げるワイドスタンスはかなり効果が高い。

ランニング長いのは、10分、長くても20分で十分。トレーニングじゃなくアップ扱い。
30分以上走って得るものといえば、根性ぐらいだなw
有酸素運動ならミドル距離のインターバル走が一番。効果がある分、かなりしんどい。
短いのは昔ながらの有効なトレ。筋トレと同じ日にしたい。

個性にあったフォームつくりというより、理想的なフォーム作りの中で個性によって結果が違ってくる。

遠投より真下投げ。地面と水平に近い軌道の遠投なら十分アリ。上に向かって投げるのは無意味。
マウンドでは投げ下ろすのに、その逆の動作をしてもね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:39:32 ID:RtOc5rOo
>>227
すばらしい!そうかぁ〜
ただカルシウムって書いたのは身体のでかさよりも、骨の強化と感情の起伏の部分を考えてですが、もっと適当なモノがあったら教えて下さい。
あと、遠投はコントロールをつけるためです。コントロールをつける妙案はあまりないと言われがちですが、実は遠投が最適ですよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:56:35 ID:0noh/n/J
上のほうで出ていたがオナニーしちゃだめなのか?
精液程度じゃ大してたんぱく質は含まれていないような・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:50:39 ID:7XeE2hMn
>>227
>有酸素運動ならミドル距離のインターバル走が一番。効果がある分、かなりしんどい。
これは無酸素運動な。
しんどい時点で有酸素じゃないから。

ところで言いだしっぺの小僧はドコ行った?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:20:41 ID:7XeE2hMn
>>227
ちょっと意見交換したいんだが、
フルスクワットってどれのことを言ってる?
俺は腿が床と平行までがフル〜だと思ってるんだが、完全にしゃがみこむのがフル〜だって言い張る奴も結構いるんだよね。
完全にしゃがみこんじゃうと、骨盤は完全に前傾するし背骨も完全に曲がるわけだから、即怪我につながる絶対やってはいけない動きだと思うんだが・・・。

どう思う?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:08:31 ID:M8mCSFho
一応定義として、床に対して大腿が平行がハーフSW、その半分が、
クオーターSW、膝よりも腿が下にくればフル。
それぞれがそれぞれの役割と効果があるので、良い悪いはない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:13:18 ID:7XeE2hMn
>>232
>膝よりも腿が下にくればフル
の役割と効果を教えて欲しい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:07:14 ID:g/VyCLmA
>>231
完全にしゃがみこむのはフルボトム
フルボトムも有効だが難易度やリスクが高いのでプロでもする奴は少なそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:08:12 ID:g/VyCLmA
クォーター
ハーフ
パラレル
フル
フルボトム
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:36:10 ID:4ifAMW8c
>>234
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQdeep.htm
フルは内もも(内転筋群)に効果ありの模様
フルボトムは逆にあまり有効性がないような表記になっている
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:03:25 ID:tUwQJhjE
モーリスグリーンがフルボトムやってるし
下で5秒静止、そして爆発的に挙上。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:05:00 ID:acfYiOOq
フロントスクワットのフルが最高の瞬発力系。
ウェイとリフターは毎日やってる。
フロントはバランスがとりずらいのが逆に競技スポーツにとって利点なんだ。
フルがダメなんて言っる奴は10年古い。
237の言う通りだ。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:49:12 ID:Ykx1ZEZh
>>238
怪我にたいするリスクについてはどう思う?
膝の最大屈曲、骨盤の前傾等リスクの危険がかなり高いと思うんだが?

競技選手はウエイトリフターほどウエイトに時間は割けないぞ。
あまりレベルの高い種目はやらせるべきではないと思うが・・・。
メリットよりデメリットの方が大きい気がするが・・・。
240239:2006/05/15(月) 10:50:37 ID:Ykx1ZEZh
すまん。変な日本語使った。

× 骨盤の前傾等リスクの危険がかなり高いと思うんだが?
○ 骨盤の前傾等リスクがかなり高いと思うんだが?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:40:37 ID:eJKgxABV
昔はあの姿勢でトイレにいたんだけどね(~o~)
洋式になって股関節堅くなったのかな今の子供。

フルスクワットは確かにリスクもあるね、ただ効果も大きい。
使用重量の選択は慎重にでしょう。膝の悪い人は勿論禁止でしょう。
フルスクワットをするとホルモンも大量に分泌される気がするし、
何より心底足腰強くなるでしょ。それに適切な重量でフルスクワットしていて
壊れるようだとそれだけのアスリートって事では。
ウェイトリフターは高校生でも普通に100キロでフロントフルスクワットしてるよね。
野球選手も適切なフォームで徐々に重量増やしていけば、靭帯や健も成長に
比例して強くなると思わない?239さん。
242239:2006/05/15(月) 12:09:48 ID:Ykx1ZEZh
>>241
問題は、野球選手のトレとして有効かどうかってこと。

ウエイトリフターがフロントフル〜やるのは理解できるよ。
クリーンのキャッチの姿勢だし、ウエイトやるのが練習だからね。

俺は野球選手が(別のスポーツでもいいが)フルスクワットを選択する必要性は薄いように思う。
野球は腰痛が起こりやすい競技だから、通常のスクワットで腹腔内圧を鍛えた方が有効だと思うぞ。

もちろん両方やればベストだろうが、野球選手はウエイト以外にやることがたくさんあるわけで・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:39:43 ID:LSBbHa6y
インステップを注意され直している所ですが、なかなか直らないみたいなので何か良いアドバイスお願いします。息子はシニアリーグの中2です。身長180、体重64です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:55:52 ID:Va90tjb1
>>243
身体でかくてよいね。
まっすぐ線ひいて、線のとおりステップしてなげる。
常に。反復練習。まわりにも協力してもらい、インステップしたら注意してもらう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:27:19 ID:bgVuQeuK
話割って悪いけど、根本的に中学生がウエイトをやるのはそんなにいいことじゃない。
というより効率が悪い。
中学までに神経系の伝達率(反射とか)の成長はほぼ終わるし
高校からは筋力がよく伸びる。
中学時代は持久力が一番よく伸びるので
持久力中心と怪我に気をつけながら投げ込みが一番いいんじゃないか?
ウエイトは高校からで全然いいと思うよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:40:49 ID:Ykx1ZEZh
>>245
投げ込みの是非は別にして、ウエイトは高校からってのはすでに一致した意見だよ。
ちゃんと前レス読もう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:11:05 ID:LSBbHa6y
>>244 さんありがとうございます!さっそく息子に伝えます。ちなみに札幌北シニアで頑張ってます。ありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:20:07 ID:Va90tjb1
>>247
ちなみにポジションは投手ですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:36:06 ID:tUwQJhjE
ビリーワグナーもケリーウッドはかなりのインステップだし
他速球ピッチャーは大体インステップ気味。

右投手なら、右足親指とホームベースの延長上に左足の親指が来るぐらいでよい。小指ぐらいでも問題ない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:38:13 ID:tUwQJhjE
インステップが原因で、投球動作全体がおかしいのだったら直す。
投球動作がおかしかったら、どこかしらに故障が出るからね。
インステップでも、特に問題がなければ、直す必要はない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:02:11 ID:Va90tjb1
>>250
いや、そういうことも全部考慮して、直す直さないは本人の勝手。直すにはどうしたら良いかという問い掛けの答えではないよね。
252野球小僧:2006/05/15(月) 16:20:52 ID:cfgccUCN
ハンドボール投げクラスで1位でした〜w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:35:33 ID:vKXg/1vX
ウェイトが必要かどうかってのは年齢で決定されるものではない。
ドイツでは午後の自由時間に多くの小学生がウェイト施設で本格的な
筋トレをしてる現実をしらないのか。
中学生は発達に個人差があるから、2次成長をベースとした身体的な特徴を
見ながらウェイトは選択したらいい。
特に中学3年生は高校で戦える体作りを、10月位からしていた方がよい。
そうすれば入学後に体を見て監督が引き上げる事も多い。
逆に高校生でも成長が遅い子はウェイトをすべきではない。
素人考えでウェイト適正年齢を定めるのは愚かだぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:55:00 ID:Va90tjb1
>>253
私、トレーニングの方面は明るくないので教えていただきたいのですが、
中学生でチームとして(全員で)これくらいはやってた方が良いぞ、というのはどのようなメニューでしょう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:02:03 ID:LSBbHa6y
>>248 ピッチャーとキャッチャーです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:13:37 ID:sm368gvU
じゃあ何か?
中3の修学旅行の風呂でチン毛の生えていない奴と小6の修学旅行の風呂でチン毛が生えている奴の違いみたいなもんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:59:42 ID:Va90tjb1
>>255
そうですか。がんばって末はプロ選手までなってほしいなぁ
身体が大きいというのも素質のひとつだと思います。あとは良い指導者に巡り合えると最高ですね。
また最近の指導法のひとつに選手自身に考えさせ、ともに答えを探していくというのがあります。
たくさん考えてベストな道を探してほしいですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:47:23 ID:S0DGtx93
>>253
そういうことはみんな熟知しているよ。
でも個人差で言ったらキリが無いから、二次性徴が始まる人が多い高校生の時期ってことにしてるだけ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:32:50 ID:L90FwOeQ
>>249 >>250 >>257 さん、大変参考になりました。ありがとうございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:48:02 ID:FpWVa0yU
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:26:35 ID:+Q8l8krs
260
実につまらん
昔からある腹筋背筋運動じゃん
世にあるトレーニング方法って皆誰かの物真似ばっか。
誰かが言ってる事の繰り返し
芸術の世界を見習えよ、創造性って言葉しらないのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:39:08 ID:xiDZ7V7a
創造は模倣から生まれることを知らんのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:17:29 ID:twpF1Njm
>>261
チョップ系動作を紹介してるのが珍しいから貼ったんだよ。
他にメディシンボールを使ったチョップ系はいくつか派生があるけど
どれも有効なんだよね。
上半身のウエイト後にやると全身の協調性が出る・・・気がする。
264野球小僧:2006/05/17(水) 19:02:20 ID:puay1jTR
まじ背伸ばしたいよ。ピッチャーで160ちょっとでかっこわるすぎだよね。

去年の9月ごろからのびてないきがする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:54:12 ID:n5CKNDN8
>>264
今いくつなの?
このスレ最初から呼んでいくと
参考になるのがいっぱいのっているぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:20:30 ID:uibu4Zbs
>>261
人間の体の動かし方なんて限られてるから、何をやろうと似たような動きになるだろ。
それとも君が、いまだかつて無いような画期的な体の動かし方でも伝授してくれるのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:07:59 ID:baoWLsGj
今、世にあるトレをやっても、自分が全然成長しないから
上手い奴やプロ選手は、何か画期的な方法をやってるに違いない
俺にも教えろ!!

というただの中2病です。
画期的な方法なんて魔法みたいなものなんてないし、
才能9割の世界に何言ってんだと思った。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:13:29 ID:baoWLsGj
中学なら努力したものが、必ず上手くなる、とは言えないが、
下手でも休まずに気合いれてやってれば、少なくともベンチ入りしたり、試合に出れたりする。
まだ、100%実力の世界ではないからね!努力汁!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:24:21 ID:6x8W3AuR
>>267
才能がないと確かにプロとかの世界はムリがある
でも、才能ってのは植物みたいなもんで腐りやすいんだぜ。
みんなそれを知ってるから地道なトレーニングや反復練習をして、水や養分を与え続けているのさ
んで芽がでて、最後にりっぱな樹になり花を咲かす。
あ、水やりすぎても腐るから要注意!(笑)
270野球小僧:2006/05/18(木) 23:17:06 ID:h53ExIf1
>>265

中3です!!ちなみに1月生まれだから4月生まれの人より結構損wwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:40:42 ID:6x8W3AuR
>>270
中3かぁ
実はオレも中3から身体がほとんど大きくならなくて凹んでたから…ごめん
でも、このスレにはホントにその手の話も出てるから見なおしてみてちょ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:13:12 ID:zWGidmVa
>>270
おい、小僧。
自分から議論しようって言ったんだから、議論に参加しろよw
自分から振っておいてスルーするなw
273野球小僧:2006/05/19(金) 22:49:18 ID:kRCrtu3Y
すいませんwww今何についてはなしあってるんすかwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:48:09 ID:BQzJXSqX
>>273
今じゃなくてさw
このスレ全部読み直せ。

ここはお前の相談室じゃないんだからw
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:09:39 ID:EiWS4CJJ
かわゆい
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 08:55:06 ID:V2wuRTWT
厨房じゃないけどあげ

トップからの動作で、
慣性モーメントを小さくするために
ボールというか手先を肩側に向け重心を体に近づける(あくまで力は入れない、自然に)
という、所謂、腕をたたむというものがようやく掴めた。
肘をたたむのではなく、重心をかえるという発想ひとつでここまで変わるんだね・・・
やはりメンタルって重要だ。

同時に腕全体には力を入れずに投げるという、
「力入れなきゃ投げれないだろ!」とずっと思ってた未知の感覚も掴めた。

肘痛は
(上腕三頭筋を鍛えてる最中に痛めたものだがここは腱が弱いからストリクトが基本だな。
 オーバーグリップよりアンダーグリップのリバースが良い感じ。)、
トップの位置で手の平が2塁に向くほど前腕を回内しすぎてたのを直すと(要は不要な力を入れてた)、劇的に治った。
トップまでは親指の爪を体に向けたままという考え方。
投球中に痛みはまず出ない。
1〜2ヶ月ほど安静にすると完治しそうだが、筋トレで油断すると痛めるんだな・・。
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:53:31 ID:4VEpEGBY
中指とボールの回転を意識したアイスホッケーのパック投げ あげ
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 14:29:28 ID:2LUl4wPL
今、話題の(そーでもないか)スパイラルリリースについて。
ボールを投げる時、テークバックのトップで、手のひら(ボール)側が自分の顔の方を向かせ、あとは普通に投げると、あら不思議スパイラルリリースの完成。
ちなみにリリース後の手は踏み込んだ足のヒザの方へ。
これであなたも川上(中日)になれる…かな?
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 09:36:40 ID:92Oj5W8D
球速っていったい何だろう?よく体を鍛えろと言うが、ボブ・サップは120kmも出ないだろ。
オレはベンチプレスなら100kgまであげられたが、鍛える前の55kgの時と球速は変わらなかった。
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 13:57:34 ID:UbDhm9kv
>>279
そりゃあお前が無知なだけだ。

家作りで例えると、
体を鍛えるってのはあくまで土台作りなんだよ。それ以上でもそれ以下でもない。
土台を作っただけで満足して、家を建てようとしなかったお前が悪い。

よくいるんだよね。物事をよく理解せずに何でもウエイトのせいにする奴が。
まあベンチ100キロは嘘っぽいし、ボブサップは140近くは出るだろうけどな。
室伏や小錦(曙だっけ?)の始球式見たこと無いのか?
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 17:27:14 ID:Er2V2+MH
>>280
家を建てるってのはつまり、投げ込みということ?
>>室伏や小錦(曙だっけ?)の始球式見たこと無いのか?
室伏が132km出したのは知ってるけど子錦も投げたの?
ちなみに球速はバッティングセンター計測で106kmが限界。
あと、サップ140近くも出るか?あんなとろいハンドスピードなのに。
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:22:12 ID:717SJk11
>>280
>>よくいるんだよね。物事をよく理解せずに何でもウエイトのせいにする奴が。
ウエイトの「せい」にした 覚えは一度もありませんが何か?あの文脈からそう読み取るのは
国語力が足りない証拠ですね。まあ中学生だからしょうがないかw
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:27:31 ID:8lM5KE+3
室伏の始球式の球なんか、ただの初速が132キロの全然キレがなく生きた球じゃないよ
あれだったらシニアや120キロ半ば投げられる中学軟式の投手の方が打者から見れば全然速いよ
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:42:05 ID:8lM5KE+3
>>280
室伏の始球式の球が速く見えんの?

テレビで見たけど、あんなのただの山なりじゃんww
フォームも腕のしなりが全然ないし、振れてないしw
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:10:55 ID:WKOyrQJa
球速とキレの違いを説明せよ。

抽象的な言葉ではなく、できるだけ論理的に。
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:06:13 ID:6HRclghy
>>285
一般的には、スピードガンで測定したものが球速。(初速か終速か平均かの議論はあるが…)
対してキレは、初速と終速の差が小さい球筋に対して使われる。
伸びとか、ホップするなんて言い方も、この部類と思う。
てのでどう?
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:05:09 ID:FokA2gBy
ポジティブもネガティブも遅く(スロートレも可)で
筋肥大+筋力UP

ポジティブ爆発性、ネガティブ遅くで
筋力UP+筋肥大

初動負荷理論というか(やってる事は↑とほとんど一緒)
あの本で紹介されてる、角度などを工夫された種目で、野球に繋げる

でOKと思う。
プライオメトリクスチックな初動負荷理論は基礎筋力がないと、極めて損である。
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:14:54 ID:FokA2gBy
●ポジティブもネガティブも遅く筋肉に効かせる(スロートレも可)で、筋肥大+筋持久力+筋力UP
この筋トレ自体で怪我はほとんどしない。
が、これで鍛えた上半身では投球には直接効果はないか、むしろマイナス。

●ポジティブ爆発性、ネガティブ遅くで、筋力UP+筋肥大
この筋トレ自体で怪我する可能性もある
が体の使い方が投球などスポーツにちかくなる。

●初動負荷理論で弾力性、柔軟性UP
この筋トレで怪我する可能性もあるが
これで身についた動作で投球では小山氏のいう「緩急と緊張」の使い方により
怪我する可能性は低くなるらしい。
俺の感想では、初動負荷理論は正直ありきたりのどーでもいい理論だが、
紹介されてる少しずつ工夫された種目に感心する。
一般のボディビルジムでやったら、白い目で見られるものばかりだが・・・
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 08:28:03 ID:SQm8YfZm
>>279
肘や肩等の間接のまわりに、いたずらに筋肉をつけてしまうと
腕が早く振れなくなって球速は伸びないよ。
筋トレはよく勉強して、正しく行ないましょう。
理論としては、腕を早く振るほど球は速くなります。
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 10:25:29 ID:5xtD9BIr
>>285
お前偉そうに命令しといてよ、ちゃんと答えてもらってだからなんかレスしろよ!
291おチビちゃん達へ:2006/05/30(火) 13:51:05 ID:v91IVgmI
随分前にテレビでやっていたんだが…
※背を伸ばす⇒骨を伸ばす
と言う事!骨を伸ばすのに必要な成分は『亜鉛』だそうです。ナッツ、アーモンドに含まれてるよ〜!毎日、食べたらどうでしょか?
カキ(貝)にも含まれているけど、コレは食べ過ぎると肝臓悪くなるかも(>_<)

成長止まってなければ効果あるかもよ(*^_^*)
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:13:11 ID:TOvxGA0u
たんぱく質と亜鉛とカルシウムなんて
ありきたりだな。

プロテインとミネラル総合でも喰ってろ!
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:21:25 ID:aUxMghyQ
水泳に批判的な意見が出てるけど、毎日朝から夕方まで水に使っている水泳選手は別として、
週に2〜3回2時間程度の水泳は野球選手にとっても有効ですよ。
骨密度が低下するという意見もあるようですが、トレーニングのひとつとして週に数回程度なら
全く影響はありません。
野球選手は肘や膝の故障が致命的になりますが、水泳はそれらに負荷を掛けずに
有酸素運動で鍛えられた持続性のある筋肉を作ることができます。
もちろん、地上でのトレーニングも絶対的に必要ですので、
通常のトレーニング+水泳を週に数回取り入れることをオススメします。
ここで、しきりに水泳を批判しているのは泳げない人なのかな?
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 15:52:57 ID:Fx/56Er2
>>293
だれだれは昔からそういうトレーニングをやっているので、現在でも・・・
って話はないの?
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 17:00:13 ID:r8YV1cLL
中学生は走りこみと投げ込みだけしてればいいんだよ!
生意気にトレーニングとか抜かすな!
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 17:53:08 ID:001EINJD
真面目にレスしますね。
ケガでリタイアした自分と、プロ候補の友人がダメになった理由。

中学では、基礎体力です。後、過度な投げ込みは厳禁!
肘、肩はショウモンヒンです。
投手なら、正しいフォーム、コントロールは二の次です。
スピードは、先天的な物なのである意味個人の努力次第でしょうか。
野手なら、守備の基本です。指導者が問われる所でしょう。
ある意味、センスもありますが守備のできない選手は使いずらいですね。

しかし、自分の経験から行くと、相手は個人ですので過度な強要や
判りにくくさは、伸び盛りの選手に致命的です。よくコミニケーション
をとり、個にあった指導が良いでしょう。
また、この頃が一番差が出るときなので、見ていても楽しい時期です^^
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:12:53 ID:fbI0cKfP
>>293
>野球選手は肘や膝の故障が致命的になりますが、水泳はそれらに負荷を掛けずに
>有酸素運動で鍛えられた持続性のある筋肉を作ることができます。
いや・・・水泳でも肩肘に負担かかるんだが。
野球と同じように、水泳肘とかあるんだぞ。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:48:40 ID:SQm8YfZm
>>296
ごめん、言ってることが良く分からない…。
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:51:34 ID:TqZoZK70
一番はいい指導者に恵まれないと効果は薄いぞ
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:07:12 ID:001EINJD
>>296です。
>>298
自分でも意味判んないこと書いてるね^^;
用は基本の反復練習です。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:18:48 ID:SQm8YfZm
>>296
なるほど。でもまたずいぶんはしょっちゃいましたね。
ひとつ聞きたいことがあって、
コントロールをつけるのに有効な練習方法ってなんなのでしょう?
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:34:44 ID:GFTLbpHR
>>297
フォームが問題かと。
ピッチング時よりは負担は軽いですよ。
局所的な負担をかけることがないです。
ゆっくり、やわらかく、体全体で泳ぐといいですよ。
肘にくる人は背中、肩後方周辺の稼動域が狭くなってたり。。
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:11:16 ID:na5/zTEE
>>302
そのフォームは誰が指導するんだ???
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:56:16 ID:YzbCBYCz
>>300です。
コントロールも先天的なものはありますね。
走り込みで下半身を鍛え、持久力を備えましょう。
後は、正しいフォームですかね^^;
漠然と正しいフォームと言われても、「?」でしょうが・・・
自分的には、「真似」から入ると良いんじゃないでしょうか?
古い話ですが、自分はバリバリの頃の「桑田、槙原」を参考にしましたよ。

おすすめしないのは、投球練習の際の10球中、「何球以上はストライク入れろ!」
ってやつですね。
バランスが悪くなりやすく、イップスのもとです。
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:42:15 ID:eHLQZsAZ
毎日1200球投げ込みしてればコントロール良くなるよ。

とりあえず騙されたと思って一年間やってみなさい。
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:40:28 ID:uQ0M6lqh
無責任ヤロー。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:41:29 ID:/EWu08NL
>>300さん、ありがと。
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:54:31 ID:TNPNYBq7
>>305
禿同。
理にかなってる。
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:53:55 ID:3ETvaY1w
>>303
自分で自分を撮影して
自分で見て判断しろ
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:51:49 ID:uQ0M6lqh
>>305
どこに理があるかわかんねーよ。
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:53:08 ID:9/PyurBB
毎日1200球も投げたら肩壊すだろw
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 11:12:52 ID:lXQIC/aF
100キロ以下の山なりボール1200球なら
たぶんどこも壊さないよ。
いったい何時間かかるんだと、問い詰めたいがw
休息なしで機械の様に8秒に1球投げ続けでも、160分かかる。
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:57:38 ID:hMKCfYfg
俺は中学時代に毎日1200球投げ込みしたよ。
学校に行く前に300球、野球部で900球だ。
最初の一週間はキツかった。
しかしエースとして自分に負けてはいけないと思い、一年間やり通した。
これだけ投げ込みすると自然にフォームに無駄がなくなってくる。
集中力も付くし、当然投手としての必要な体力も付く。

ま、一年間頑張ってやり通せば、結果は必ず出るから。

騙されたと思ってやってみなさい。

314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:14:20 ID:NvtUtVGD
すごいな。
いくつか聞かせてほしいんだけど、
1200球は何分くらいの力で?
時間はどれくらいかかるの?
結果(その後の球歴)は?
ごめん。面倒かもしれないけど、この指導を行なう上でぜひ聞いておきたいんだ。
よろしく。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:19:07 ID:iv59FAH0
信ずる者は救われるw
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:35:30 ID:NKUVhUWR
1200球なんて、体力に個人差あるから、お薦めしないな・・・
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:05:00 ID:vGkwrBxd
辻内だって努力しなきゃあそこまでのピッチャーにならなかった
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:46:54 ID:Gx2gDH1i
>>313
現代スポーツ医科学とは正反対の意見だなw
もっと詳しく聞きたい。
その後どーなったとか、怪我しなかったかとか。
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:01:03 ID:Vc73c/94
age
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:05:59 ID:FuvjBLk1
バーベルロウ最高!
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:06:16 ID:FuvjBLk1
スクワット、デッドリフト最高!
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:54:35 ID:5h/FHJIB
>>313
そんな投げてたら有酸素運動と肩の筋肉損傷が+されてコレでもかというくらい肩や全身の筋肉がやせ細って
最後に肩や肘の関節が悲鳴上げるわ
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:04:18 ID:5h/FHJIB
↑のほうでウエイトしてたのに速度上がらなかったという人へ。
野球の球を投げるのは技術が占める割合高いからウエイトしてもそこまで速度あがらないよ。

+腕を加速させると球が速くなるので腕や胸を鍛えてもそんなに速度が変わるわけではない。
腕を加速させるのに必要な筋肉は体幹や下半身だぞ。

+あと球の速度出る人は速筋繊維が生まれ持って優れてる。
速い球投げれる人はどんな投げ方でもそこそこ投げれたりする。

あなたが速い球投げたいなら体幹と下半身を鍛えながらプライオメトリクスや筋瞬発力トレしながら
フォームをきちんとして投げましょう。そうすれば今よりは速度でます。

ただ素質ないと120から130以上はまずでませんのででないようだと諦めてください
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:15:31 ID:/rt94kYH
>>323
ただし、腕や胸を鍛えなくてもいいってことじゃないよな。
障害予防の為には絶対鍛える必要がある。
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:29:25 ID:pr/tFFyB
>>324
うん、オレも個人差はあるけど中学生くらいなら
体幹と下半身とケガ予防の最低限のトレーニング(内転筋とか)で
いいと思うけどな。
で、実はあまり科学的じゃないかもしれないけど、
同じ練習時間内なら、ノック1本でも、バッティング1本でも
多くしたほうが良い。
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:03:36 ID:FuvjBLk1
ウエイトトレーニングなら
厨房はバーベル背負って100mぐらいウォーキングランジだけしてろ!
信じるものは救われる。

工房はフルスクワットとデッドリフト追加な。
信じるものは救われる。

背筋弱いなと思ったらバーベルロウ追加。
信じるものは救われる。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:21:58 ID:5h/FHJIB
>>324
そりゃそうだろうね足とか背筋鍛えて速度あがっても腕とかが前のままじゃその速度に耐え切れずに間接に負担かかる可能性あるしね

>>324
中学とかは成長期がまだ来てないのもあり筋肉がつきづらい 逆にスキルの上達が早いといわれてる
だから中学小学は筋トレよりも技術を磨くトレをしたほうがいいとされてるね。
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:45:35 ID:QHRVtxln
ノーランライアン
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7ckerry+wood%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1
ケリーウッド
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7ckerry+wood%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1

この形と
http://cache.gettyimages.com/xc/52991593.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=BA2FEF8E64872B72A419DF5572F86016
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=1381836&cdi=0
この形と
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=53011363&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=53567661&cdi=0
この形ができたら
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52991590&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=2534986&cdi=0

120〜130`は余裕で出る。

かっこいいなあ
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=53011369&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51221888&cdi=0

上半身が開く前の、この下半身の粘りが速球を生む
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52991566&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=53254105&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=53509783&cdi=0
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:47:25 ID:QHRVtxln
○ 上半身が開く前&前足着地前の、この下半身の粘りが速球を生む
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:01:03 ID:EmRaxY72
>>328
そのフォーム自体ができればいい球投げれるということには賛成だが
120~130でるっていうのは無茶言い過ぎ。

筋力や体格に恵まれなくていくらいいフォームで投げても速度でないやつはでない。
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 15:47:29 ID:C/pYdM0X
>>330
いやいや、>>328のような形にするためには
筋力や体格に恵まれない人、なら出来ない。
なぜなら、このような人は良いフォームで投げる事自体が出来ないから。
120キロ出ない人は実質的に良いフォームで投げていないのである。

●まず、それなりの体格・体型が必要である。
腕の根元=肩周辺、脚の根元=尻、体のコア=体幹、の筋肉が太くて(肥大して)強い、
慣性モーメントが有利に働く身体つきのことである。
慣性モーメントが大きく、遠回りになってしまう体型(簡単に言うと前腕やカーフに余計に筋肉が肥大している)の人には、
>>328のような形が出来にくい。

対策:筋トレの鍛え方で体型はある程度は変えられる。
逆三角形の身体つきではなく、ケツとケツ周辺がデカイ体型を目指す。

●それなりの筋肥大/筋力とSSC(ストレッチ・ショートニング・サイクル)を発揮していないとこの粘りは生れない。
筋肥大・筋力のために、ストリクトフォームで筋トレをやるのは正しい。
でもこの筋トレしかやらないのは間違いである。
なぜなら、ストリクトフォームでは、SSCという筋機能のコンビネーションを使わないからだ。
かといってチーティング動作は避けたい。
そこで、SSCを鍛えるものとして、プライオメトリクスをストリクトフォームな筋トレと同時に行う。
他に、初動負荷(軽い負荷で高速)、ハイクリーン=クイックリフト(重い負荷で高速)もプライオメトリクスに当たる。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 15:48:59 ID:C/pYdM0X
・ストリクトフォーム筋トレ+プライオメニュー
胸     ベンチプレスorダンベルプレス+プライオプッシュアップ&クラップ
背中    バーベルロウ(厚み)、懸垂(幅)+メディシンボール投げ
下半身  フルスクワット+垂直ジャンプorタックジャンプ
体幹    デッドリフト+BOXジャンプ左右
殿筋    ウォーキングランジ+スプリットジャンプorシザースジャンプ
中・小殿筋 ケーブルヒップアブダクション+アイススケート
腹部   クランチ、リバースクランチ、サイドベンドなど+メディシンボール投げ
・爆発的筋トレ
全身   クリーン+デプスジャンプ
下半身 ウェーブスクワット(クォータースクワット)+ジャンプ系

他に動的ストレッチとして初動負荷を
1年の中に2〜4週間ぐらいはクイックリフト週間を設ける、と良い。(上級者向け)

●スタビライザー(安定性)
いくら体型が良くSSCを発揮でき筋力が強くても、これがないと投球フォームとして成り立たせられない。
エクササイズボールなどを使ってバランス力を鍛える。
Core Performance: The Revolutionary Workout Program to Transform Your Body and Your Life
Mark Verstegen (著), Pete Williams (著)
英語だがこの本に適うものはない。

●ジョーブダンベルプログラム
ローテーターカフを鍛えるという投手の基本。
ノーランライアンのピッチャーズバイブルに載っているものに加え
リバースフライ(親指上)、インターナルローテーション、ショルダーエクステンション、
ダンベルプロトラクション/リトラクション(寝て肩を引っ込めたり出したりする前鋸筋のトレ)を行う。

生まれつきの速筋線維の割合による壁は、130キロ以上だろうね。
170cmちょっとのゴードンやら175cm前後のワグナーやペドロなどがいるので、身長の壁は170cm以上あればアマチュアレベルでは十分である!
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 16:08:05 ID:NBUtdsNY
>>331
アホなこと書くな。筋力や体格ないとあのフォームできない??

お前は子供のフォームとかみたことないのか?
子供のように筋力体格発展途上のやつでもあのフォームは取れる。
だが速度は体が発育してないだけあって速度は出ても100キロ程度だったりする。

トレの方法とか書くのは自由だがあまりに無茶苦茶なこと書くなアホ
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 16:31:18 ID:NBUtdsNY
あ 追加このフォームがで投げることができる彼らはウォーミングアップをしないわけないよな?

なら彼らはウォームアップのときだけ違うフォームで投げるわけないよな。

当然ピッチングの感覚を確かめるために自分のフォームの手加減バージョンで投げるだろ。

その彼らの手加減してる球は120以上でるのか?

出る人もいるだろうし出ないやつもいるだろ。同じフォームでわざと120以下で投げることもあるだろう

これをできるということは筋力が劣っていても120以下でこのフォームで投げることができるということではないのかな?

つまりフォームができても120でないこともあるという証明にはならないかな?
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 16:35:18 ID:C/pYdM0X
>>333
>筋力や体格に恵まれない人、なら出来ない。
>なぜなら、このような人は良いフォームで投げる事自体が出来ないから。
>120キロ出ない人は実質的に良いフォームで投げていないのである。

これは少々大げさに書いたが、事実。

子供に関し、まだ筋肥大していないから、体格による慣性モーメント云々の問題は関係ない。
子供で一見良いフォームで投げてる奴は例外なくSSCを利用してるが、
まだ関節が柔らかいのか、腕を背中側に大きくバックスイングしたり、腕が鈍角なまま投げようとしたりしている例が多い。
すべてに置いて完璧に投げてる奴はまずいない。
1コマ1コマ分析すると、それがよく分かる。

筋力がねーし、体格もお子様だから、やはり球速は出ない。

>>334
ウォーミングアップ&キャッチボールワロス
君はSSCについて勉強しようね♪
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 16:51:08 ID:C/pYdM0X
詳しく書くと、

SSCとは
・償却局面
 エクセントリック収縮局面からコンセントリック収縮局面の開始までの経過時間=時間は短い方が良い
・筋伸展反射 反射的な反応を引き起こすためには、筋を予備伸張状態におき、エクからコンへと活動させる=上のが条件
・弾性要素と収縮要素 プレストレッチと切り返しに要する時間が短ければ短いほど弾性は増長される=時間は短い方が良い
・自己受容器と増強効果 
 感覚器官から中枢神経系への情報伝達、解釈、モーターユニットへのリクルートメント及び筋スティフネスの調整という段階を経て身体運動の調整がなされる

SSCの活用によって得られる有利性と筋の弾性要素から生じる爆発的パワーは、
投球動作というかピッチング動作よりもゆったり行うウォーミングアップやキャッチボールでは当然使わない。

つまり、SSC動作のためのウォーミングアップ運動=キャッチボールでピッチング並みの球速は出す必要がないし、そもそも出ない。
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:13:11 ID:NBUtdsNY
アホな>>336
キャッチボールやウォーミングアップでもSSCが使われてないというのかww

軽く投げてもちゃんとしたフォームで投げりゃ筋反射起こるだろうが、まったく行われない投球ってなんでしょねwww

お前知識馬鹿になりすぎてちゃんと理論を実践してますか?

お前の好きなメジャーのやつらのキャッチボールのスローモーションでも見て来い

ちゃんとゆっくり投げててもSSC起こってるから。

338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:27:28 ID:NBUtdsNY
追加
>>子供で一見良いフォームで投げてる奴は例外なくSSCを利用してるが、
まだ関節が柔らかいのか、腕を背中側に大きくバックスイングしたり、腕が鈍角なまま投げようとしたりしている例が多い。
すべてに置いて完璧に投げてる奴はまずいない。

お前が↑でやってた人達ですら完璧ではないよな?限りなく正解に近いというだけだよね
例が多いといってるだけで完璧に近い投げ方してるやつもいるだろうよ

>>筋力がねーし、体格もお子様だから、やはり球速は出ない。

ここでお前が軽く筋力と体格ないから速度でないといってるじゃん。


339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 19:11:38 ID:GEE7uHAX
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 03:31:55 ID:25YO8YMx
前に他のスレでも質問したんですが、スルーされたのでここで。
インナーマッスルを鍛えようと思うんですが、ミズノのエアフリッパーは効果あるでしょうか?
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 06:37:17 ID:IhZZfjF1
>>340
商品見たけどトレ用って書いてるし鍛えれると思うよ。
けどこれって腕につけて振って空気抵抗でインナーきたえるっぽいけど
それならうちわで代用きくんじゃない?

インナー鍛えるならこれより軽い負荷のゴムチューブがいいともう。
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 13:38:30 ID:W1sYe7bb
スレ違いすみません。
遠投力が悲しいほどないんですか、どうすれば遠投力がつきますか?ハンドボールだと20Mちょいです。
少なくとも30以上は投げたいです
343メジャーリーグ:2006/06/11(日) 13:50:59 ID:McThNGbc
握力強化じゃないですか?
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:10:02 ID:1OdP89zC
>>342
筋肉の長さと太さと速筋の割合の多さと腱の強さと長さが良いほど、投球には有利。
簡単に言うと、筋力とリズム。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:35:46 ID:QyrQEEW1
>>342
まずはおぬしのプロフィールを書いてくれ話はそれからだ。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:27:01 ID:uKPrQUN/
>>341
レスサンクス。チューブ使ってみたいけどよく分からないんだよね。部屋の中でも使えるのかな?
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 08:57:52 ID:hVT8lAAn
チューブは部屋でも使えるよ インナー チューブで検索してみれば使い方は載ってるから見てみるといい

ハンドボールと野球のボールの遠投は投げ方が違うけど

ハンドボールだと野球のボールのようにフォームで速度かわらないので

筋力を鍛えるしか距離は伸びないと思う。

投げる物が軽いと筋力は少なくてもリーチや技術によって速度はだせるけど

投げる物が重く大きくなると砲丸投げとかみたいに筋力への比重が多くなって技術の割合が減るので

単純に筋力を鍛えろとしかいえないな。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 09:50:03 ID:64XeYgXd
>>347
おぉ〜分かりやすい。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:13:25 ID:tXZPS2vq
336
机上の知ったかぶり君 W
こんな奴増えてるんだよなぁ
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:49:44 ID:dahcx7LO
机上の知ったかぶりは困るわ。知識としちゃ間違っちゃいないが知ってるだけじゃ教えれないからな。
知識を知った上で自分が実践してこなせないと教えることは不可能。

上の336はそれの典型だなやたら詳しく書いててSSCについて詳しく書いてるようにしてたけど
実際投げてみりゃわかるがどんな投球してても少しはSSCは起こってるのにな・・
336のSSCがまったく起こらない投球って手首投げや手投げのことでもいってたのだろうか・・
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:57:29 ID:7I+4KEyl
>>347
ttp://store.yahoo.co.jp/baseman/17-01-dap-11.html
こういうのでいいのかな?なんかしつこくてごめん。
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:21:10 ID:9dSOjzLQ
変な学校卒業してスポーツトレーナーとか言ってる奴が一番胡散臭いな
336みたいな奴多いぞ
理屈っぽい奴な
医学と違ってトレの処方って非常に曖昧さを残すものなのに
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:08:11 ID:0bqVZXti
キャッチボールは
最大限のSSCでやらねーだろ。
最大限のSSCでやらねー=SSC使ってねー といえるんだよ。
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:08:04 ID:0bqVZXti
まーともかく
苦情の出ない丈夫な壁に向かって
1〜3キロのメディシンボールをスロー&キャッチ&スロー&キャッチ・・・・とSSCを利用して投げ続ける効果はもんすごいぞ。
立位オーバーヘッドスロー
サイドツイストスロー
シットアップスロー
などなど
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:33:45 ID:dahcx7LO
>>353
まず国語の勉強してこい。その論法がマジで通じると思ってるなら小学生からやりなおせww

>>347
そんなんでいいんじゃない。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:56:16 ID:WYPGCoOp
>>355
まじで
全力でSSCしない=SSC使わない
と同意義。

反動を利用して腱をバネのように使うというSSCの意味を理解すれば、猿でも分かる。

腱の反動を使うのに身近な、でこピン。
【最大限の可動域】まで指を反らせ&しならせて、離してみよう。
力を入れなくとも、猛スピードで、立派なでこピンになるだろう。

意図して、ゆっくりやれますか?できますか?
スピードをゆっくりさせるためには、筋力でブレーキをかけなければできないはずだ。
筋力を使わずにブレーキをすることは出来ない。腱のバネはコントロールできないのだ。

逆に、力を加えると、さらに猛スピードなでこピンができるはずだ。
すなわち腱+筋力=最強なのだ。
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:59:09 ID:WYPGCoOp
中途半端な可動域ですると、でこピンはバネを最大限に使えなく、スピードが遅いためにコントロールも可能になる。
しかし本当の意味での腱のバネ(SSC)は使えられない。
キャッチボールではSSC使ってない、といっても過言ではない。
初めから全可動域で投球は危険であるから、制限されたキャッチボールはウォーミングアップとして重要なものである。
腕と肩の腱は、バネは強いが、耐久は弱いのだ。じわりじわりとバネを使っていくのだ。

可動域をめいいっぱい使って、反動を使う。
腕がしなればしなるほど、スピードがでる。
これを勘違いをして、バックスイングを大きくすると、でこピンで指を横にやるみたいなもので意味が違って激しくロス+怪我のモト。
バックスイング無用。腰の回転、腹斜筋のSSC、胸の張りまで上半身を開かずに右肩を残すと、バックスイングのように見えるだけ。

右腕に力を入れるのはコッキング動作と加速時のみ。
コッキングは腕を挙げるためにサッと力を使う。
よく肘を挙げろとか言われる動作だ。

加速時に力を入れるのはでこピンと同じ要領。
でこピンでも変なところに力を入れると邪魔して遅くなる。的確なタイミングで力を入れる。
投球は力を入れるタイミング、つまりリズムが大事。

あとさ、平地で全力で投げてる奴がいたら、馬鹿だと思っていい。
平地で調整は、ノーランライアンは全否定している。肘と方への負担が凄いからだ。
ランディジョンソンは珍しくしてるが、自分には合う、といって尊敬するライアンの反対を押し切っているw
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:27:58 ID:XYg2dpzk
>>356
お前が夢見がちな机上の馬鹿ということがよくわかった。

>>スピードをゆっくりさせるためには、筋力でブレーキをかけなければできないはずだ。
筋力を使わずにブレーキをすることは出来ない。腱のバネはコントロールできないのだ。

逆に、力を加えると、さらに猛スピードなでこピンができるはずだ

↑はいここで力をいれてない状態=手加減(全力でない)と普通はいいませんか?ww

あなたはノーランライアンの本を読む前に小学生から国語の勉強をしてくださいww
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:34:17 ID:XYg2dpzk
追加 なんかお前が書いてることノーランライアンの本読んだら全部書いてそうだなww
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:43:22 ID:EpSC1bUU
>はいここで力をいれてない状態=手加減(全力でない)と普通はいいませんか?

手加減及び全力ではない、は、なんらかの力を入れている状態である。
でこピンは、力を全く使わずに反動だけである。
やってみろ。限界まで指を引っ張ってサッと離すだけ。力は全く入れない。
それとも、よほど腱のバネに恵まれていない素質なのか?
腱の長さ、強さ、バネも、速筋の割合と同じく、生まれつきの素質だからなあ・・・。


>>359
書いてねーよ馬鹿w
本でいうと、
ノーランライアンの本は単純な事しか書いてない。
役に立つのは腹筋を種類も回数も多くやっていたという事実と、ジョーブのダンベルエクササイズぐらい。
SSCやクイックリフトなどは触れてもない。
ランディジョンソンの平地投げのくだりは、内容の薄〜いランディージョンソンの本に3行だけ載っていたもの。(英語)
SSCは爆発的ジャンプ力養成プライオメトリクス、使える筋肉使えない筋肉、ジャンプアタック、スポーツスピードトレーニングなど
SSCとは本中には全く書いていないが、結局SSCの事を言っている、初動負荷理論野球トレーニング。
筋トレは、(以下略
バランスとれは(略

んでさ、机上の理論と勝手に思ってりゃいいけどさ、
実際はこれしかない。
筋肥大させて、SSCを強化、最も力が伝達するフォームで出力。
この結果は、腱や速筋や骨(筋)の長さで変わるだけ。
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:48:30 ID:EpSC1bUU
ま、「筋肥大させて」の段階で多くの人は、ハードさ、体質素質、お金、時間などの関係で、妥協・挫折するがな・・・w
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 18:09:16 ID:2Ms0Y7JN
>>360
こらこらww俺はお前が前いった全力でSSCじゃない=SSCを使ってないに反論してるだけだけど
まずそこ訂正したら?ww 一般常識としてお前の全力でSSCしない=SSC使わない
は通用しないからwwお前が大好きな運動生理学の中じゃそういうならそういうふうにかいたらどうだいww?

あと国語いや人との対話のしかたを習ってください。
他人に言われたことに答えずに自分の考えバッカいってたら嫌われますよ
それからここはお前のオナニースレじゃないのでオナニーしたいならプログでもつくって書いててくださいww

あとお前頼むから子供に野球教えないでねwwお前のようなやつが指導者すると子供が野球きらいになっちゃうよw
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:59:14 ID:bQ6dMJAG
w連発してる奴が国語や対話について語っている件
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:32:47 ID:4x1zvhY0
>>363
うむ。
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 10:17:37 ID:nRC9uTJG
>>362
第三者の立場からレスするが、
まずは君が落ち着きなさい。
wの数が多いほど惨めですよ。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:47:30 ID:+7tn7nDi
だって>>360のスレ読んでたら笑いとまんねーーからなwwwwww

逆に言わせて貰うとID変えて自演オツwwwww
ま 違うぞというんだろうけどwwwwww
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 12:14:56 ID:tvrvxn18
だからウエイトなんて意味無いってば!
沢村なんてあの時代で159kmだぞ。
少なくとも野球においてはウエイトなんて 無 意 味 !
そんなことしてる暇があったら、走りこみと投げ込みを毎日死ぬ寸前までやれ!
昔のピッチャーは毎日1000球以上投げ込んでいた。だからプロでも毎日完投できたのだ。


368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 19:36:04 ID:HTKfsJot
>>367
それを信じるやつがいるなら見てみたいもんだ
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 12:24:51 ID:2L0G8MXj
いねーよな。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 17:51:41 ID:6jjmjLny
いないね。
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 20:11:44 ID:G4sb3BSX
チューブでのインナーのトレーニングは翌日に疲れが残る程度の強度でやったほうがいいですか?そして、疲れが残っている場合は休んだほうがいいんですか?
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 20:37:08 ID:YDQ/xHgy
>>367
そうだよな
かねやんなんて自称200kだし
とにかく走ってりゃいいんだよ
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 20:52:13 ID:+fQDQcNw
疲れが残るインナーはたぶんインナー使ってない 
インナーはあくまで軽くするもの てかインナーで検索すりゃ鍛え方のってるはず
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:20:20 ID:j2+vR9yV
>>367
>沢村なんてあの時代で159kmだぞ
ソースは数年前に放送した、普通のキャッチボールから最高球速を割り出すという超SFな企画のTV番組か?
どうすれば普通のキャッチボールからその人の最高球速が割り出せるのか、納得できる説明を求む。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:16:57 ID:PxmU6mRw
実際は沢村は130kmちょっとしか出てないよwww
376メジャーリーグ:2006/06/21(水) 17:28:54 ID:rKH1Hl11
球速って走るとあがるって本当ですか?
377スレ主:2006/06/21(水) 18:03:11 ID:hSxd10Dn
スレ主です、久しぶりですね。

俺は市営住宅(団地)にすんでて、14階建てなんですよね。

んで、壁にむかってなげたら14階までいきました。3ヶ月前ほどは10階でした。

つまり結構肩力あがってるんかなぁ??

遠投したら、90は飛んだけど。。。

あぁ推薦こないかな
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 20:38:30 ID:5WnR81aT
>>367
じゃお前やってろ。昔の投手は毎日毎日投げ込んでろくにケアもしなかったから今じゃ肩もあがらない人がほとんどだぞ。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 21:21:15 ID:U+S1oeHG
>>376
うん。やらないよりはやった方が速くなる。
しっかり腕を振って走ろうね。
ただ、球速をあげるには様々な要素があるから
人によって差はでるよ。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 21:31:48 ID:5WnR81aT
みなさんに質問。下半身を鍛えると球威があがるって本にかいてあったけど下半身のトレーニングでホントに球威があがるかまだ信用できない。下半身鍛えると球威はあがりますか?
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 21:52:57 ID:B38XkTQ/
そりゃあがるよ。納得できないなら。自分で球投げてみて考えてみればいい。
球投げるには足を踏み出しその足を踏ん張って投げるでしょ。
強く踏ん張るほど速く投げれるはずです。
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 22:08:22 ID:5WnR81aT
ありがとうございます。もっといろいろ質問していいっすか?
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 22:34:07 ID:hSxd10Dn
ミスった、14階じゃなくて12階。

ってか下半身はそんなに重要なのかなぁ。俺は地肩だけで90m飛ばしてるよ。

下半身使ってない
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 22:41:54 ID:tNB90nXK
無意識につかってるよ!
下半身つかってないんやったら野球やめろや!
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 22:47:58 ID:U+S1oeHG
>>383
ホントに下半身まったく使わないで遠投90mなら、
松坂以上ってか、世界一の投手になれるぜよ。
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 22:56:51 ID:5WnR81aT
>>383
それは絶対有り得ない。つまりその場につったって90飛ばせるってことじゃん
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:16:51 ID:B38XkTQ/
下半身つかわないというのはイスに座って足浮いてる状態で投げるようなことをいうんだけど?
それでほんと90m飛ぶの?ww
飛ぶならすぐプロテスト受けてみな 絶対受かるからww
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:36:27 ID:5WnR81aT
確かにソイツがいってんのは意味がわからん。俺の疑問は足の『筋力』をどこで使うかがわからない。確かに並進運動はする。するがどこで鍛えた筋力をピッチングの中で爆発的に使うのかがわからない これの疑問に答えられる人います?
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:46:23 ID:B38XkTQ/
その疑問答えるには人間が物を加速させる動作について知る必要あるんだけど、
それを話すと上のほうに書いてたバカみたいなやつみたいな長文や自分の主観がはいったりしていろいろメンドイ

その動作については自分で調べて自分でやって感じないと説明してもわからないと思う。

単純にその筋力を使うかどうかを知りたいなら 
足を踏み出さずに投げる場合と踏み出した場合の違いを自分で考えながらしろとしかいいようがないな
人によって違うだろうけどだいたいの人はこの違いは腹筋背筋に来ると思うよ。
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:53:02 ID:5WnR81aT
だからそれは並進運動じゃないですか(笑)並進運動はしても鍛えた筋力は使ってないんじゃないか?って言ってるんですそれから腹筋背筋は体幹で腹筋背筋はちゃんと使うことぐらいはわかります。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:03:23 ID:B38XkTQ/
俺のスレ読んでるか?
>>球投げるには足を踏み出しその足を踏ん張って投げるでしょ。
強く踏ん張るほど速く投げれるはずです。

並進運動がいくら大きかろうとそのエネルギーを受け止められるだけの筋力ないと速度でんといってんだがわかってるか?

392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:08:03 ID:mgFtBFWv
後ろ足で地面をけるだろ。
その反動で前に進む力が生まれるが、
それを前足でストップさせることにより、
腰→肩と順に回って行き腕が加速されるんじゃないのか。
それっぽい言葉を使って説明できないかそんなメカニズムじゃないかね。

んで、下半身が強ければ最初のけりも強く、
前足でしっかり止められるから上半身に力がうまく伝わるって感じじゃないの。

どうでもいいが、「上のほうに書いてた馬鹿みたいな奴」といっている奴の文章に
知性が感じられないのは何でだ。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:11:02 ID:PUDu8Q9k
受け止める?止めたら止まってしまって意味がないじゃないですか。そのままそのエネルギーを回転力に繋げなければ意味がない。だいたい受け止めるにしてもそこからどうやってスピードに関係してくのかわからない
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:13:27 ID:mgFtBFWv
>そのままそのエネルギーを回転力に繋げなければ意味がない。

だから下半身止まったら上半身にエネルギーが行くんだろ。
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:17:49 ID:iqgGEcu+
ステップ横向いてするだろ 投げるときは正面向くだろそれを足で止めたら回転力ならんか?
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:20:29 ID:PUDu8Q9k
だからとめたりして足をおろしてくる時からのエネルギーの流れをとめたりしたら意味がないんだって
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:27:05 ID:mgFtBFWv
簡単に言えば、走っている電車に乗っていて、
電車だけ止まったら、乗っている奴は急には止まれずに
慣性で進むだろ。
上半身と下半身も同じことで下半身だけ止めたら
上半身も止まるってもんじゃない。

ってかどうも頭の悪い中学生っぽいんであんま話しても意味がないような。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:32:25 ID:iqgGEcu+
なんか中途半端にかじったぽいやつだなぁ・・
397がちゃんと書いてるからこれでも理解できないなら
諦めて野球部の先生や先輩のいうことだけ聞いて練習してればいいと思うよ。
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:34:30 ID:PUDu8Q9k
だからそんぐらいわかってんだよ。でもそれをピッチングの原理に繋げんなっつんだよ。じゃお前その原理で球が速くなったのか?いってみろ。つかやったことないんだろ。普通に無理だしやれたとしても効率悪すぎ。
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:35:38 ID:PUDu8Q9k
>>398
絶対お前より球速いから
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:38:35 ID:iqgGEcu+
わかってんなら聞くなwwwwwはい終了www
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:40:15 ID:PUDu8Q9k
>>401
あなたにいってないですから。
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:41:49 ID:mgFtBFWv
>ってかどうも頭の悪い中学生っぽいんであんま話しても意味がないような。

ああ、ゴメン。
すごく頭の悪い中学生だから話してもまるで意味がないの間違いでした。
精神年齢低いなあ。頭くらくらするよ。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:43:06 ID:PUDu8Q9k
答えられないからってごまかしてんじゃないよ?ほら早く俺の質問に答えてよ?
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:43:51 ID:iqgGEcu+
すげぇwwこれがゆとり脳かwww
ID12時またぎて変わったけど 俺もちゃんと答えてたんだけどねww

406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:45:47 ID:mgFtBFWv
えー、別にいいよ、ごまかしでも逃げたでもなんでも。
君の相手真面目にするのだるいもん。
ってか早く寝ようよ。
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:46:27 ID:PUDu8Q9k
お前w多すぎマジ馬鹿っぽい
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:47:44 ID:iqgGEcu+
大丈夫wwwお前より馬鹿とは見られないからwwwwww

釣りだとしても面白いから釣られてやるよwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:49:57 ID:PUDu8Q9k
>>406
はいはい君は独自の理論で球が遅くコントロールの悪いつまらない野球人生を送ってね。最後には開き直りで逃げやがった。このクソチキンヤロー。そんで寝ようだってよw永遠の眠りについとけ
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:51:31 ID:PUDu8Q9k
>>408
お前俺のこと見たのかよ!君は凄いんだねなんかの超能力?
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:54:15 ID:iqgGEcu+
>>409
こらこらそれじゃぁ全然煽りにもなってないぞww
>>406は逃げたんじゃなくてあまりにもあなたが低脳なので相手するのが嫌になっただけですよww
スレを読んでればそれくらいはわかるはずなんだけど 厨房のゆとり教育の低脳だとわからないかな?w
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:54:38 ID:mgFtBFWv
>お前俺のこと見たのかよ!

なんだ、そりゃw
君が小5以上だったら知能の発達の遅れが顕著で心配になります。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:56:28 ID:PUDu8Q9k
ふーんよかったね
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:58:05 ID:iqgGEcu+
>>お前俺のこと見たのかよ!君は凄いんだねなんかの超能力?

うわwwwすげぇwwwwwww

俺は普通にスレで判断してお前より馬鹿には見られないといっただけなんだけど?ww

あなたのような馬鹿にはきちんと説明しないとわからないか・・・カワイソウニ・・
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:58:46 ID:PUDu8Q9k
話し合ってて話し合ってる途中で勝手に低脳だと決めつけて投げ出して。お前らガキか?
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:59:02 ID:iqgGEcu+
>>413
返事が全然面白くなくなってるぞ。さぁもっと頑張るんだ低脳くん
俺を楽しませてくれww
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:01:55 ID:iqgGEcu+
おやww
こちらが丁寧に話そうとしてるのに理解もしめさず勝手に逆切れする人を普通なんというかしってますか?
放送禁止用語ではキチガイや低脳といいますww 一般用語だと馬鹿といいます。

おや・・間違っていませんねww
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:04:12 ID:PUDu8Q9k
>>416
いや楽しませるとかじゃなくてさ。普通に野球の会話しに来てなんでこんな会話になってんの?つまりお前らはピッチングの原理とか全く知らないから投げ出したんだろ?
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:07:07 ID:PUDu8Q9k
>>417
うわ!何が丁寧だよ!アホか?丁寧の意味わかる?
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:09:39 ID:iqgGEcu+
>>417
逆に聞こうww君の質問の仕方は丁寧だったのか?ww
丁寧じゃない人にちゃんと答えてりゃ普通丁寧というもんなんだけど?ほんと常識大丈夫?ww
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:10:26 ID:PUDu8Q9k
>>417お前落ちに落ちて今では親のすねかじって毎日パソコンの前にいるニート君か。
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:13:50 ID:iqgGEcu+
アララ レス番間違っちゃったよww

>>421
イエ 普通の社会人ですけど?w あまりに反論できないからって適当にニートとかいっちゃだめだよww
あなたのおつむのほどが知れますよww
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 08:12:42 ID:PUDu8Q9k
もう話しになんねぇ。
他の人達普通のピッチングとかについて話し合おう
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 08:14:41 ID:v59CuzZ3
バカはほっとけ!それがいちばん。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:52:36 ID:PUDu8Q9k
>>424
馬鹿って誰?
426メジャーリーグ:2006/06/22(木) 21:00:19 ID:XjsaHc11
走ると球が速くなる原理を教えてください
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:04:58 ID:PUDu8Q9k
な、わかんないよな。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:21:26 ID:AhhXvCbP
>>426
原理って言われると、どうか分からないけど、
少なくとも、下半身の筋力は上がるし、
腕を振って走るから、スムーズに間接を使える筋肉も発達するから
いいんじゃないの?
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:24:55 ID:AhhXvCbP
>>426
原理って言われると、どうか分からないけど、
下半身の筋力は上がるし、腕を振って走るから、
スムーズに間接を使える筋肉も発達するので、
よろしいのではないでしょうか。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:26:03 ID:AhhXvCbP
↑ごめん、だぶっちゃった
431メジャーリーグ:2006/06/22(木) 21:29:30 ID:XjsaHc11
>>430
ありがとうございます
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:40:55 ID:PUDu8Q9k
中学生3年の今の時期で何キロ出せてればいいと思います?
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:11:24 ID:Kgg6MFDx
走ったら速くなる原理は
全身の連動性と、リズム。

ガチガチに力みながら(速く)走る奴は居ない。
投球もそうだ。力んで速く投げられる奴はいない。

全力スピードの中での「力の緩急の学習・リズム」が、走る事で学べる。
まあ一種のSSC。

よくある力むことによる間違った走り方。
顎を上げて、肩(僧帽筋上部)に力を入れながら走る。
僧帽筋上部に力を入れるから、必然的に腕を後方に振りすぎることが多い。
酷い場合はさらに上半身が後傾する場合もある。

間違った走り方で走り続けると、野球は一向に上達しない。

投手も陸上選手も上級者はパワークリーンをする。
ただし投手は負荷が軽いものに限定される。
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:12:50 ID:Kgg6MFDx
>>432
筋肉が発達していない中学生で110〜120キロ出せたら上出来。
130キロ出せたらプロも視野に入る。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:18:42 ID:PUDu8Q9k
今115ぐらいなんですけど今の時点のスピードからでは高校卒業時にプロの視野に入るようなスピードは無理ですかね
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:37:28 ID:AhhXvCbP
>>435
今、115kということだけからプロへの可能性を見いだすのは不可能だよ。
ただ、プロの投手で、中学時代にもっと遅かった人もいるから、当然可能性はゼロじゃないよ。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:41:55 ID:v59CuzZ3
>>433
筋力UPや、肉体負荷の話がないが、いいのか?
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:48:56 ID:PUDu8Q9k
>>437>>436
正直前までなんも筋トレとかせずに今まで野球やっていてその時までのスピードが112ぐらいですかね?つい最近筋トレに目覚め今始めてから3週間ぐらいたって何キロスピードアップとかは正確にはわかりませんが確実にスピードアップはしました。だいたい2〜3キロぐらいだと思います。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:05:16 ID:AhhXvCbP
>>438
うーん、他の人は何て言うかわからないけど、
オレは中学生には筋トレを奨めてないんだよね。
内転筋のトレは必要だと思うし、
ケガや故障しないような最低限の筋トレで充分。
あとは、長短のランニングと遠投かな。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:14:14 ID:PUDu8Q9k
>>439
俺も最初はやろうか迷ったんですよね。439さんは何故あまりよくないと思うんですか?自分は成長期の筋トレは身長があまりのびなくなるetc
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:30:59 ID:AhhXvCbP
>>440
うん、それがひとつ。
それから、すべての選手個人に合わせた筋トレが出来ないケースが多い。
もうひとつ、なるべく「野球」というもの(投げる、打つ、捕る、走る)に
携わる時間を長く取ってほしい、ということ。
悪い言い方すると、まだ筋トレする時間があるなら、
一球でも多く、打ったり投げたりする方が、将来大事になってくる
と本気で思ってるから…です。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:38:10 ID:PUDu8Q9k
さんこうになります。ありがとうございます
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:53:33 ID:iqgGEcu+
おや ID:PUDu8Q9k なんか随分おとなしいじゃないかww
昨日のようなキチガイっぷりはどこへいったんだい?
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 07:56:48 ID:wFENHE4O
相手がお前みたいなわけのわからん身障じゃねぇからな
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:23:17 ID:xFztmDh0
ウエイトすると身長が伸びなくなるというのは俗説、科学的根拠もない。
パワークリーンとかスナッチのような反動を使いまくるものが望ましい。
それでMAX値を伸ばすことだけを考えればいい。室伏はスナッチ110kg×3できるので、
野球素人なのに132kmも出た。
よく反動を使うのはダメだとか言う奴がいるが、それは停滞したときに少しやればいいだけ。
そういうこと言う奴は大体ビルダーか、知識丸呑みの無知な指導者だったりする。
スポーツ選手の場合は筋肉をつけるというより、パワーをつけるというのが目的だからな。
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 12:19:48 ID:6qrM4zDJ
>>445
で、あんたの育てた選手はどうなんだい?
今、どこで活躍してるの?
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:30:05 ID:wFENHE4O
でピッチングについてはなしたい。スピードについてとか
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:37:46 ID:cPGOJWsY
プロで参考にしてる選手とか挙げてみるのは?
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:53:06 ID:wFENHE4O
なんでも良いや!とにかく話そうぜ
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:37:04 ID:RXzZ3V/9
キレのあるボールを投げたいけどどうすりゃいいんだろう。
451:2006/06/24(土) 20:11:14 ID:pBa2/ZMK
なんか必死だな。まったく使ってないっていう表現はわるかった。

まぁ、あんまつかってないと思う。ってか使えない。使うの意味がわからない。

おもいっきり前に足を出したらつかってるっていうの?

まぁとりあえず軟式で90mいくよ、まぁ素人には夢の話だろね
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:26:52 ID:NEhDetJq
>>451
いや、みんなカチンときたんじゃない?
仮にも「トレーニング法…」なんてスレ立てて、
そのカケラも感じられないレスされたから。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 22:33:59 ID:x6dgSybe
>>451
だから貴様は足を前に出さずに投げられんのかっつぅんだよ。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:21:46 ID:pm/QwHMH
どうなんですか?素人君
455   :2006/06/28(水) 04:35:25 ID:Q3s6iEms
>足を前に出したから足の力を使ってる!

あまりに素人過ぎてワロス
若干軽い軟球ならその場で110mいく俺や90mいく>>451にとっては、
カスみたいな答えだな。

>>451
とりあえず、フォーム的には(右投手の場合)
足を上げる時、その側の腰を反対の腰より高く上げる。
足を上げる時、クロスさせない=2塁側に出さない。また三塁側に放り上げない。
体の中心に向かって上げる。または、左手首に膝がそっと当るように上げる。
これで「タメ」終了。

上げた後、足も体全体も下ろす。頭を下げる、と意識した方が体全体を下げやすいかもしれない。
このとき体全体は開かない。
下ろすだけでなく、踏み出すわけだが、踏み出すというより、前腰を右バッターに向かうようにする。
下半身はホームベースにまっすぐに踏み出さない、という事が大事。
前足の足先は以前開かない。左側の中殿筋、小殿筋を使うのだが、前に移動させるのには右足が不可欠。
右足の足底で、2塁ベース下10m辺りの地下を踏みつける感じで、マウンドに対して踏ん張り続ける。
このとき右側も中殿筋、小殿筋が使われる。こうして前に移動する。
まだ、内転筋を使って捻るとか、しない!
同時に上半身はコッキングアップを済ませる。
バランスが崩れないのなら、この時の動作スピードが速ければ速いほど球の速度が上がる。
これで着地前に、タメた力をロスするのを防いだだけでなく、
前に移動したということで新たな力が加わった。
456   :2006/06/28(水) 04:36:36 ID:Q3s6iEms
次の着地直前が一番難しい。
左足先と、右膝を一気にホームベースに向け、右足にタメ続けた力を左足に向けて投げ下ろす。
左足の股関節でその力を受け止める。これが重要。
日頃から膝でなく股関節を意識したランジ系の動作をしよう。
同時に、左手上半身右手同時に開く。右手は上半身が開きながらトップを作り、
着地後、ボールをトップの位置に残して弓を引いた状態のような気持ちで(実際はそうならない)、
受け止めた左足と開きを意図的に止めた左手を支店として→左腹射筋→略→とSSCを意識し背筋を収縮させて胸の張を作り、
投げ下ろす。 ここで使う背筋とは具体的に、肩甲骨の間にある菱形筋と僧帽筋中部下部がとても大切。
ベントオーバー体勢から、ラテラルレイズ、45度前にあげるラテラルレイズ、ショルダーエクステンション、
アップワードローテーションをするとOK。筋肥大する時期になったら率先してバーベルロウで鍛える。

大中小の殿筋をウエイトで鍛えるのが下半身を使う近道。
内転筋は足を前後左右に開いて腰を落とすと勝手に使われる。
殿筋を鍛えてりゃあ、内転筋も鍛える事になる。
スクワット、ランジ、サイドランジ、相撲デッドリフトなど。
筋肥大しない中学生でも、筋肉への教育はできる。いずれ来る筋肥大する時期にこれがまた大きな財産となる。
バランスを要求される投手には、スミスマシンを利用したリバースランジがオススメである。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 08:19:57 ID:uRgGhal/
またアホがキタ
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:03:56 ID:2VU+cSDK
ほんとだな。なに?ゲームの話?さすがヲタはゲーム上手いんだね。わざわざ操作方法教えてくれてありがとう。でも誰もゲームにそんなに熱中してないから誰も読んでないよ
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:37:28 ID:WqLAJGan
>>456
で、誰に対して何を言ってるの?
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:02:35 ID:Wj8FtE3D
僕の最近の最大の疑問はコレ。
昔の投手は130km台でも超高校生級。
なのに今じゃ140kmオーバーの投手が毎年、県ごとに何人でもいる。
この10年でいったい何が起こったのでしょう?
この劇的な進歩の最大の要因が分かる人いませんでしょうか?
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:37:24 ID:uRgGhal/
>>460
まず体格が大きくなってきてるからと 
昔より野球や運動が科学的に分析されてそれらにそって環境がよくなってるからじゃない?

一昔前だと野球でウエイトトレなんかなかったし。水も飲まずに炎天下の中練習もざらにあった。
馬鹿みたいに投げ込みさせる指導者もいたしね。
いわゆる根性論がなくなって科学的なトレーニングなったのが大きいかも。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:23:01 ID:OO+bwWOd
成功例。
@股割り
A塁間の距離を助走をつけて全力投球!!
B縄跳び、できれば二重飛び
これを2〜3ヶ月中学生にやらせたら効果てきめんでした。
勢いをつけて投球させる事で、自然と体重移動やグローブの使い方、
力の入れ方なんかを掴んだみたいです。
股割りさせるのは股関節を柔らかくして骨盤を回転しやすくさせるためです。
コントロールも格段に良くなりました。
お試しください。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:01:21 ID:wixe7gEL
>>461
根性論とは違うかもしれないけど、
最後にモノをいうのは精神力だよ。
実力以上のコトが出来ちゃうなんてのは、そうだよな。
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:25:03 ID:NW0kE7JI
厨房なんか外で遊んでれば十分だよ
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:47:05 ID:uRgGhal/
>>463
その精神力も必要だろうけど。まずある程度の実力ないとその場面にも出くわせないからなぁ。
まず実力ありきで そのあと精神力もいるとは思うが。
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:56:34 ID:wixe7gEL
>>465
そう思う。だから「最後は…」って書いたんだけどね。
やっぱ精神力発揮できる実力がないとなぁ。
467455:2006/06/29(木) 01:03:59 ID:1z5RU/8x
まじでこいつら馬鹿だな。
若干古いトレとはいえ、わざわざ紹介してくれてる、>>462に対しても無反応。

やる気あるのか?
近道なんてないぞ。

ま、そもそも才能あるのかが疑問だwwww
468455:2006/06/29(木) 01:15:15 ID:1z5RU/8x
せっかく具体的なトレの内容を書いた>>445に対しても
>>446のような相手へのリスペクトも糞もないDQNの反応。

部活程度でも
「部活人生の中で全力を尽くす」という向上心も何も感じられない、
あの時もう少し努力すればよかった、と後悔しても過去には戻れないぞ。


つーか、もしかして中学生野球っ子の指導者なのか?
無知&やる気はないわ&頭固すぎの最悪の指導者ですね。

天性の素質
・速筋線維の割合の多さ
・筋の長さ(骨の長さ)
・腱の長さ(腱のバネ)
努力でどうにかなる素質
・筋肥大(筋力)
・SSC(ストレッチショートニングサイクル)
・バランス感覚

中学生にもできる&関係のある、
才能なくても努力でカバーできるSSCとバランス感覚の部分は教えてやってくれ。
中学生がマジかわいそう。
469455:2006/06/29(木) 01:18:52 ID:1z5RU/8x
あと、
昔の俺のようにガリだが、なまじ才能のある奴の場合、
「筋肉なんて糞」と思い込んでいる馬鹿が多いので、
その考えを理論的に論破して変えさすべき。
身長が止まったその瞬間から本格的に筋トレをさせろよ。
なんだかんだでハイティーンのころのトレが命。
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 03:08:30 ID:t3zHfR1f
>>455
じゃあ相手の意見もきこうともせず自分の意見が確実に正しいと思い
一方的に教えてるだけのあなたもDQNですねww

一般常識がない馬鹿が多くて困る。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:47:51 ID:iiJlzwWF
>>470
同意。
さまざまな環境や条件、選手の気持ち、その他によって指導方法や内容は変わってくる。
リスペクトできる内容ならみんなするんじゃないの。
そもそも、>>469の身長がとまったら・・・ってどう判断するのさ?
個人差を無視した机上の理論だけ書かれてもな。
>>462の指導法は確かに面白い。やらせてみようかと思ってるよ。
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:27:26 ID:GJsD1CmD
みなさんに同意です。
>>455のとこで僕もムカついて我慢してましたが、あまりにしつこすぎるのでちょっと言わせてもらいます。
まず、誰もが無意識にやってるようなレベルの低い事をいちいち自慢げにしかも長々と書き込むってどうかと思う。
野球やった事の無い人が本でもうつしながら荒らしてるのかな?とすら思えてくる。
多分、>>455でカッコよく登場した瞬間にいきなりみんなに否定されたのが悔しかったのでしょう。
本当に才能のある人がわざわざインターネットで「俺は凄い」とは言いたがらないと思いますね。
こういう人に限って、普段は他人に褒められてもらえないような環境にいるんですよね♪ 
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:50:27 ID:0v2O69Eb
>>472
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 17:09:09 ID:Ox6v4mIE
馬鹿がわいてきた
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:17:29 ID:qFnEoNvz
無視しろ。改めてサゲる重要性をしった
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 16:45:22 ID:oeq7sLNS
投手はとにかく走り込め、とよく言われますが、走り込みには具体的にどういう効果・意義があるんですか?
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:32:26 ID:p06nsSxb
>>476
最近、やたらその質問が多いけど、前レスちゃんと見てんのか?
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 23:27:52 ID:ZVoxqcQD
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:11:07 ID:t9diaj9/
これ真面目な質問で成長期である中学生はトレーニングはあまりしない方が良いんすか?
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:05:07 ID:y9J1TnMH
ハンドボール投げ20も行かない中3です。
40近くはいきたいと思うんですがどういうトレーニングメニューをこなせばいいでしょうか?
481 ◆HQwlH/kNPM :2006/07/04(火) 22:19:35 ID:t9diaj9/
悪いんだけどここハンドボールのスレじゃないんだけど
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:13:17 ID:YIedP6ro
>>480
過去スレ読んでから発言しようね。確か書いてたぞ。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 14:31:11 ID:6iHtxX8P
フォークの握りでせんずりをこく。すると驚くほどフォークが落ちるようになる
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 19:48:19 ID:1BpFkP5G
で成長期のトレーニングはどうなんでしょう?
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 11:56:21 ID:ec9o+Kub
>>484
必要だよ。ただし、怪我をしないためのものとか
内転筋や体幹を強くするようなトレーニングがいいと思う。
パワトレをガンガンやる必要はないと思うがな。
特に小中学生くらいなら、もっと野球自体に触れ合う時間を大切にしたほうがいいと思うよ。
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:26:17 ID:pjTrFwS+
つまりインナーマッスルとかですか?
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:59:43 ID:klx2xinW
うん、そうだね。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 19:37:19 ID:pjTrFwS+
でアウターは身長がまだ伸びたりしているんだったら妨げになるからまだやんない方が良いということですね?
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 20:19:59 ID:eFMLtrLn
いや、実はそのへんは微妙で、
アウターやると身長の伸びが止まるワケではないからね。
ただ、野球をやる身体は野球で作るってのが一番っていう持論があって…
でも、ケガを予防するようなものなら必要だし…
って感じ。うまく言えなくてごめん。
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 20:51:31 ID:2FCnyt98
成長期の過剰な筋トレは男性ホルモンの増加によって
成長期の到来と終焉を早め、結果的に成長期間を著しく短くしてしまうという説もあるみたいですよ。
私は何万人もデータを取ったわけではないから断言は出来ませんが
経験上数多くそういう人達を見てきたので、今のところはやはりそうなのかなと考えています。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:00:56 ID:eFMLtrLn
>>490
いや、そんなことないというデータもあり
また過度じゃなければ…というのもあり
トレーニング内容次第という話もあり…
で、微妙という言い方をしたのだけどね。
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:31:52 ID:pjTrFwS+
やっぱり高校からアウターのトレやるのがベストな時期ッスかね?プロを視野にいれていた場合中学生まではインナーマッスルだけでっていうので間に合いますかね?
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:14:24 ID:eFMLtrLn
>>492
う〜ん、プロかぁ…
オレは十分間に合うと思うけど、あくまでオレの意見だよ。
オレが係わったプロ選手は子供の頃から特別なトレーニングがいらないくらい
身体が強かったのばかりだからなぁ。
ホントにプロにチャレンジする気持ちがあるなら、
専門のトレーナーとかに聞いてみるといいよ。
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:23:34 ID:2FCnyt98
>>491
いや、その通りですよ。
否定したように思われるような書き方になってしまって申し訳ないです。
>>492
当然、個人差もあるし、プロを視野にいれているならなおさら焦ってはいけないと思われますが。
私は、少なくとも身長が伸び続けている間は・・・という気がするのですが 
これまた、単なる私の経験上。詳しい方の意見、あれば聞きたいな。
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:24:02 ID:pjTrFwS+
そうですか。でもまぁ自分は今までなんもしてないですけど背筋と三角筋はまぁあるほうです。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:24:53 ID:pjTrFwS+
それから皆さんに勘違いしてほしくないのがプロ視野にいれているからといってなれるレベルとはいってないのでつっこまないでください。自分のレベルがどの位置にあるのかよくわからないので>>493もうちょっとディスカッションをして色々質問して良いですか?
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:27:34 ID:pjTrFwS+
あ!あと>>494さんもお願いします
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:33:55 ID:eFMLtrLn
いいよ、なにかある?
ごめん、最初に(って、もう大分レスしてるけど…笑)いっておくけど、
トレーニングに対しては、大した知識ないよ。
499馬蔵:2006/07/06(木) 22:35:25 ID:P/DiGzso
本格的な筋トレやるのは身長が止まってから。
”身長が止まる”の定義は、「年間の伸びが1cm未満」。
っていうのが今のところ世界的常識。

ただし、専門家の指導が受けられないような環境にいるのなら、やるべきじゃない!と俺は思う。
間接の角度が数センチずれるだけで「効果的→逆効果」になってしまうウエイトトレーニングは、自己流だと絶対に身にならない。
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:46:40 ID:eFMLtrLn
>>499
そうだろ?オレもそう思うんだよな。
ただ、身長のうんぬんは個人差がありすぎるでしょ?
止まったと思ったらまた伸びたとか…
その世界的常識みたいのの信憑性はどうなの?
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:57:38 ID:bxACp6fH
具体的データもなんもなしで常識なんて言い出すから
議論がまるで前に進まなくなる。
502プロモドキング:2006/07/06(木) 23:00:24 ID:pjTrFwS+
自分は今日は落ちます。ホントにありがとうございました。できたらまた明日7時ぐらいに来ますのでできたら来ていただきたいのですが。。。
503プロモドキング:2006/07/06(木) 23:07:50 ID:pjTrFwS+
19時です!気が向いたら来てください。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:44:13 ID:bw5eknOB
>>503
ぼけ
505馬蔵:2006/07/07(金) 10:09:59 ID:OIYgSxph
>>500
>止まったと思ったらまた伸びたとか…
年間の伸びが1cm未満から、翌年また1cm以上伸びたなんて話は聞いた事がないが?

>>501
どこにどのデータが必要なんだ?
506馬蔵:2006/07/07(金) 10:11:53 ID:OIYgSxph
あと細かいようだけど、
>>499
"間接の角度が数センチずれるだけで"



”間接の角度が数度ずれるだけで”

に訂正。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:49:08 ID:w9Ok3oCH
>>505
オレそうだよ。中学三年間で2.5cmで高校三年間で6.5cm伸びた。
てか「世界的常識」ってのは何処から持って来たのか聞きたかったんだ。
馬蔵さんがアンケートした訳じゃないでしよ?
結局、個人差があるから(身長以外にも)専門家の指導をうけろってことじゃないの?
508馬蔵:2006/07/07(金) 11:29:06 ID:OIYgSxph
>>507
>オレそうだよ。中学三年間で2.5cmで高校三年間で6.5cm伸びた。
それは単純に成長期が高校以降に来た(にしては伸びが鈍い気もするが)ってだけでは?
もっと詳しく説明すれば、身長の伸びが年間1cm未満になり、体重が増加し始めた段階から本格的なトレーニング開始。
いわゆる二次性徴期。
あと、個人差なんてものは何を語るにしてもあるもので、いちいちそれを考慮して話をしていたら時間が何時間あっても足りない。
よって、ある程度の基準によって話をするというのは世の中の暗黙のルールでは?
仮に君が、二次性徴後にまた身長がどんどん伸び始めるという特異な体質であったとしても、そういう人は極少数なので、そういった例外をもって反論するのは詭弁である。

ちなみに、年間1cm未満からというのは、NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)のガイドラインにも書いてありますよ。
NSCAっていうのは、世界中に支部がある、トレーニング関連では世界で最も権威のある団体です。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:13:35 ID:pASSwF9g
だめだ、こいつも自分の意見しか認めない派だ。
要するに少数派の話は無視するってヤツ。ま、自分でそういってるからな。
詭弁の使い方間違ってるしな。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:23:03 ID:hfH1gFWV
>>510
お前前のほうでもずっと独りよがりのこと書いてたやつだろ。まだおったんか
お前は自分の考えをぐたぐた書くよりちゃんと会話しろ。
あとお前の文章コピペにしか感じないから誰も信じてないと思ったほうがいいぞ。
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:24:56 ID:w9Ok3oCH
>>508
いちいち対応するかどうかは
人それぞれだから別にいいんだけど
じゃ、馬蔵さんはどんな人に対して話をしてるの?
その定義づけ自体がヤバいでしょう。
筋力や体力やすべてがみんな違うのだから。
二次成長?関係ないよ。
今のその個人にあったトレーニングを選択すればいいんだよ。
だから専門家ってことじゃないの。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:25:26 ID:hfH1gFWV
>>508だったわ
513馬蔵:2006/07/07(金) 16:35:39 ID:Jmd6cmOy
>>509
>だめだ、こいつも自分の意見しか認めない派だ。
>要するに少数派の話は無視するってヤツ。ま、自分でそういってるからな。
だれがいつ無視?
何かを話すときは一般的な基準で話すのが普通なのでは?
それに当てはまらない例外的な場合は個別に対応すればいいのであって、「自分がこうだから他もこうなはず」という
決め付けによって話をしたのでは話にならない。

この場合、”一般的には身長の伸びが1cm未満から本格トレをスタート”という基準があるのだから、
その基準に各自が自分の個人差を踏まえて考えればいいのであって、いちいちその基準に対してどうこういうことはおかしい(その基準を覆す根拠があるならまだしも)。

”基準と自分を照らし合わせて物事を考える”こと自体常識では?
つまり、基準に自分(でも誰でもいいが)が当てはまらないから俺は無視されているという言い方自体ヘンテコな意見である。
それとも、基準とはすべての人にあてはまる事というふうに間違って解釈しているとか?

>詭弁の使い方間違ってるしな。
2chで有名な詭弁のガイドラインの2に当てはまると思うが?
514馬蔵:2006/07/07(金) 16:45:06 ID:Jmd6cmOy
>>511
君はなにか勘違いしているようだ。
俺がいつ筋力や体力の個人差を考慮しない定義付けをしたんだ?
一般的な基準と個別のケースを照らし合わせ、その違いを把握するところから全てが始まるわけで、
その一般的基準を無視した形で個別を語る事は変なことである。

>二次成長?関係ないよ。
と言い切ってしまう君が凄い。

>今のその個人にあったトレーニングを選択すればいいんだよ。
上と矛盾してるぞ?
今そのときにあっているかどうかを判断する材料として、身長の伸びや二次性徴期かどうかという話が出ているんだよ。

>だから専門家ってことじゃないの
だから、専門家は様々な一般的基準をベースにして、それに個人差を考慮してメニューを組み立てるんだよ。
515馬蔵:2006/07/07(金) 16:52:58 ID:Jmd6cmOy
>>510
はて?
俺がここに書き込み始めたのは>>499からだが?

ちなみに、どの書き込みがコピペっぽいのか教えて欲しい。
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:01:44 ID:w9Ok3oCH
>>514
わかった。馬蔵さんとオレの言ってることは
近いようで平行線だな。交わらないわ。
それから、馬蔵さんはレスする時にクセが出すぎだよ。
今までの自分のレスを読み直した方が良い。
素人ばかりじゃないからね。
これからは、周りにバレないように!
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:16:13 ID:pASSwF9g
なるほど>>516で判った。そういうことか。
確かにレスするヤツラは同じようなスレに集まるからな。
>>510は他のスレと間違えたんじゃない?
ああそうだな。おんなじだ。
518馬蔵:2006/07/07(金) 18:45:25 ID:Jmd6cmOy
>>516
なにが平行線?
基準を無視した主観ばかりのやり取りをしていることに対してレスしただけでしょ?
俺は何も平行線に見えないが?
どこがどう平行線なのか?
君が自分で言っていること(>>511)の意味がわからなくなっているだけじゃなのか?
終いには人にクセがどうこうと言い出す。
具体的にどれがどうクセなのか言って欲しい。
519馬蔵:2006/07/07(金) 18:47:02 ID:Jmd6cmOy
>>517
はて?何と何が同じ?
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:37:28 ID:hfH1gFWV
>>513
俺が人の話を聞かなくなったのは、まで読んだ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 08:38:52 ID:+pJNemou
つうか、スレ主なんだけど俺125キロ出たよ昨日。軟球で。

セレクション受けたら推薦くれるんじゃね?
522一平:2006/07/08(土) 10:21:31 ID:a5ZrTkE/
じゃあ勝手に受けて来い
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 10:25:23 ID:nhMcF++R
>>521
球速だけで受かるとこもあるだろうからな。
強い高校はそれだけじゃセレクション通らないぞ。
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:53:26 ID:/KBuVm0a
>>521
また良い夢見たんだね
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:27:22 ID:vng6N5hH
>>524
いやわからんぞ馬鹿なやつほど意外と野球ができるかもしれん。
ほらよくいるじゃないか野球しかのうがないやつって。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:23:27 ID:+pJNemou
夢じゃねぇよ。ちゃんとはかったから。それに冬入る前では、114キロしかでなかった。

だがあがったよ11キロも。友達は、110キロでたやつと105キロのやつと127キロのやつがいる。

127キロのやつはエースね。だから125キロは俺ほんまやで。

>>523

わかってますよ、ちなみに足とかバッティングも自信ありますよ^^

ってか俺160センチの55キロという小柄な体格なんですけど、ピッチャーより野手向きですかね?

この体で通用するんですか?今はそれなりにスピードはでて抑えれてるけど。。。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:24:30 ID:ENN4LJlP
ちんこの皮を剥く→戻す
を繰り返す
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:34:52 ID:+pJNemou
はいはいしょーもないよ君。


俺はまじめに語りたいよ。てか、俺軟式で130が出したい。。

もうひとがんばりだよな。。俺去年の夏からの目標だったからなぁ130は。

あとは走りこみ投げ込みと腹筋背筋と柔軟をしてりゃいくのかね。
529NHK、朝日、高校野球 日本の癌:2006/07/08(土) 17:36:14 ID:w2t8/gIs
プ ロ 野 球 は う ん こ
お 前 ら お 気 に 入 り の 球 団 も う ん こ
プ ロ 野 球 は 日 本 か ら 高 校 野 球 と と も に 絶 滅 す る
ざ ま あ み ろ 

http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html


314 :焼豚よこれが現実だww :2006/07/08(土) 11:47:18 ID:/EYqhH2W0

【野球】「巨人戦、地上波で放送しません」 フジテレビが8月から★3
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152290711/
【野球/視聴率】巨人vs中日6.4% 延長した挙句後番組のドラマは7.0%★2
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152117455/
【野球/裏金】バレンタイン監督が「裏金発言」で関係各位に謝罪
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152172751/
【野球/暴力】阪神ファン、降雨コールド負けに怒りのグラウンド乱入
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152166781/
【野球/1.1%】巨人戦ラジオでも聴取率は一桁「ショウアップナイター」1.1%
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152162854/
【野球/朝鮮人】阪神・金本(朝鮮人)、「やっぱり僕は広島のユニホームが似合う」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152259622/
【サッカー>野球】世界でも珍しい“野球がある国”キューバでW杯フィーバー
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152009550/
【野球】勝てないのは芝のせいだ!!巨人、東京ドームの芝張り替え要求
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152282082/
【野球/暴力】日テレ関係者、「乱闘だと(視聴率が)もっと上がるし、毎試合そういう場面があったらな」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152260978/
【野球/打ち切り】一方的な展開で日テレ、巨人−中日戦延長打ち切り 7月では異例
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152253479/
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:38:21 ID:+pJNemou
( ´,_ゝ`)プッ
531野球小僧:2006/07/08(土) 17:38:44 ID:+pJNemou
ちなみに俺スレ主なぁ、名前また野球小僧でいくわ。
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:40:22 ID:y7RSAWZS
ウェイトはやるな
533野球小僧:2006/07/08(土) 17:41:41 ID:+pJNemou
何でですか?はっきりいって背はのびてませんよ。

534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 19:04:18 ID:aVB2/kn8
>>501で具体的データもなしで〜なんて書いたけど、
一応>>508で(本当かどうかわからないが)根拠らしきものを書いたから、
まあ、2ちゃんにしてはかなり誠意のあるほうだと思うが(特にこの板では)、
精神年齢の低い奴らの集まるようなスレだから認められないのもしょうがない。
って、スレタイ通りといえばそうなんだけど。

つかなにが
>素人ばかりじゃないからね
だよw
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 19:22:37 ID:8It/LmTp
野球小僧さん強い高校でやるんなら野手のほうがいいかもよ。
もし君が速球派のピッチャーを目指しているようならやめたほうがいいだろう
速球派は角度が必要だし、一般的に見てその身長だと球速にも限界があるだろうからね。
軟投派を目指すなら成功する可能性もあるだろう。
536535:2006/07/08(土) 19:39:14 ID:8It/LmTp
ただしこれは成長期が終わった人もしくは終わりかけの人の場合ね。

537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 20:48:19 ID:C7thrmS1
>>528
投手に必要な要素は球速・キレ・コントロール。
ホントに125k軟式で出ているとしてエースじゃないのなら
キレとコントロールに問題があるんだろうな。
大したトレーニングもせず、この球速で残りの要素も持ってたら
プロも夢じゃないよ。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 20:53:57 ID:vng6N5hH
>>534
自己援護乙 
539野球小僧:2006/07/08(土) 20:53:57 ID:+pJNemou
>>537

キレとコントロールに問題あると自分でも思います。あと上背もないのも理由かも。。。

多分おれぼう球なんですよね。。。あとコントロールは・・・笑
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 21:15:35 ID:PeQ3s4A3
体格で見劣りするって、
それだけでセレクション不利にならないか?
すっげー目立つものがあるなら別だけど
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 21:23:02 ID:C7thrmS1
>>539
キレなし・棒ダマ・コントロールなしで、でも投手をやりたいなら
ジャイロボーラーになるってのもひとつの方法だぞ。
ジャイロはストライクあまりいらないらしいし。
542野球小僧:2006/07/08(土) 21:55:35 ID:+pJNemou
>>540

だが、165センチの人がセレクションうかってたよ去年。

まぁ俺のほうが小さいわけだが、体格はほぼ関係ないでしょ

>>541

でもキレとかみにつかないんでしょうか?でも俺キレあるかないかわかんない。
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:05:20 ID:aVB2/kn8
なんで165cmの人間が1人受かっていたからといって、
体格はほぼ関係ないなどと結論付けるのか。

って別に理由の説明ではないかも知れんが、
それにしたって、体格は関係ないと言い出す根拠が不明。
たいていの指導者は体格が大きければ伸びしろがあるということだと
解釈するのではないかと思う。
544野球小僧:2006/07/08(土) 22:05:59 ID:+pJNemou
はいはいわかったわかった。

んじゃ体格は関係あるね
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:09:02 ID:vng6N5hH
高校はよほど素質ない限り背低いやつは取らないと思うよ。
背は成長期で伸びることもあるだろうけど 基本背が高いほうが伸びた場合でも伸びない場合でも計算しやすいし。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:14:17 ID:aVB2/kn8
さすが中学生。

ttp://www.york.edu/athletics/baseball/2005/Recruits/Garret%20Sigle%20pitching.jpg
ttp://www.photofile.com/Photos/Albums/Standees/Images/MartinezPedro_Mets.jpg

キレはバックスイングで変わると思うが。
上の画像のようにアーム式だと、ひじをうまく使えないので、球は伸びない。
ヤンキースの松井なんか(あんま関係ないが)アーム式だな。
547535:2006/07/08(土) 22:15:43 ID:58z4fOnZ
>>542
投手の場合は関係あるみたいだよ。
そういう人は中学時代に結果を出していたか
540の言うように人より目立つ長所を持っているんだよ。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:26:22 ID:C7thrmS1
心配ないよ。
軟式の125kっていったら相当速いぞ。
実業団軟式でもトップクラスに入ってくるからな。
それだけでかなりの目立ち武器だからな。
それと、ジャイロはキレるぞ。ってかキレまくり。
549野球小僧:2006/07/08(土) 22:40:49 ID:+pJNemou
>>548

そんな軟式の125すごいか?まぁ友達は110すら出てなかったわけだが。。。
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:43:05 ID:C+Kg7tmH
んで、結局野球小僧は何が聞きたいわけ?
セレクションを受ける精神的後押しをしてほしいのか?しかも2chでw
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:48:55 ID:C7thrmS1
>>549
うん、速いな。
中学生なら速さだけなら全国レベルだよ。
そのままのボールを硬式で投げれれば、140k近くになるくらいだよ。
552野球小僧:2006/07/09(日) 09:09:26 ID:8D256NIZ
>>550

僻むなよw俺はこれからもスピードあげたいからどうすればいいかききたいだけ。

>>551

お前野球やったことあるか?
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 10:06:57 ID:xTZvw3/H
>>537>>551もオレだ。
>>552お前、日付とID変わったら態度も急変か?
ちなみに野球経験はプロ3チームに勧誘されたぞ。
今でもスカウトやコーチとよく話する。
まぁその程度だ。
551でオレの言ったことが分からないレベルなら、話は終わりだ。
まぁ今後もがんばってな。
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 12:05:15 ID:zzGEQXDd
>>552
ま まず聞く態度がなってないな さすがは厨房ってことだな。
野球もいいけど勉強しろよ〜。さもないといくら野球のこと丁寧に説明されても理解できない馬鹿ができあがるよ〜〜
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:00:41 ID:nUr+L1z+
>>552
なぜそんなに偉そうなの?
しかも僻む?2chで?w
2chに書き込んでる奴が俺を僻んでる・・・と思える君の頭が凄いw
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:13:49 ID:e2l2/xK0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 08:07:39 ID:UNPt+t2n
中学生の時いくら速くてもそっから伸びる見込みがあるかないかの問題。110キロでも高校いったら140行くやつもいるし
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 08:08:51 ID:UNPt+t2n
逆に鳴り物入りで入学したのに大して球速伸びないやつもいるし
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:45:26 ID:ZgEmq/fo
人に物事聞いておいて、そんな口のキキカタしてちゃ、上行ったら相手にされないぞ。
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 15:26:18 ID:QxRr3hHH
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 21:06:22 ID:BI5GbjFh
>>560
ただの持久力トレーニングだな。てかやるだけ無駄なトレーニング。
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 10:18:01 ID:dnOv/aVB
563トレーナー:2006/07/13(木) 15:11:05 ID:jTYb7GUO
走り込み&体幹をひねる腹筋&背筋が有効。ダブルスピン運動に必要なインナーマッスルが鍛えられる。実際に球速も平均して15〜20キロアップの成果が出ている。体幹、下半身のネジリ力があがると、コントロールのオマケもついてくる。なぜか打撃も良くなるので凄く得。

564トレーナー:2006/07/13(木) 15:14:10 ID:jTYb7GUO
そうそう、上腕だけで投げていると怪我をしやすい。特に内側側腹靭帯を痛めやすい。あと、肩と上腕のラインを真っ直ぐにするとよい。肩の内部の筋肉が擦れる事もなくなる。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:23:55 ID:H5cE20bK
インナーマッスル鍛えると怪我予防になるじゃないですか、でもそれ以外になんか良いことある?
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 19:21:58 ID:+h230z/O
>>551
軟式で125`デル人は硬式で130ちょっとでると言われてますけど
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 19:47:15 ID:9SRvGosY
>>566
それは125kの軟式をそのまま硬式に置き換えると
大体そんなもんってことだ。
でも、同じ早さで腕を振れれば130k後半でるよ。
まぁ筋力的とかいろいろあるけどな。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 22:01:50 ID:rPOTlTpe
素晴らしいアドバイスを与えよう。毎日2000球投げな、全力で。
毎日だぞ、休みを入れちゃあ意味無い。
ある日突然、肩に劇的な変化が起こるよ。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 22:39:02 ID:H5cE20bK
お前みたいなのは死ね消えろ。まに受けてやるやついるとでも思ったのか?この低脳が
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:11:54 ID:FTjOyRxP
軟式の場合だと中3で球速が130キロ前後出せればスピードだけなら全国クラス
125キロ位出せる子は結構いるが中学なら速球派だろう。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:19:17 ID:Ap1XKJ4F
>>563>>564
自分のことを”トレーナー”と呼んでいる時点で説得力無し。
本当の業界の人間は”トレーナー”という抽象的過ぎる名称を嫌い、自分の専門を強調できるストレングスコーチやアスレチックトレーナーと名乗る。
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:24:46 ID:JFUSlzw3
>>571
へぇー(´・∀・`)
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 14:39:09 ID:DL8d5n8M
>>565だけど出来たら答えて下さい…
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:54:30 ID:HHraYTuY
>>565
基本的にはケガ予防だね。
で、現役が長くなるとか、
強いボールを投げるための準備のひとつにもなる。
あとはググってくれ。すまない。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:00:12 ID:DL8d5n8M
やはりスピードアップにはなりませんか?
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:00:45 ID:DL8d5n8M
やはりスピードアップ等にはなりませんか?
に訂正で
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:23:12 ID:HHraYTuY
>>576
オレが聞いた範囲ではほとんどスピードアップはないと。
ただスピードアップは別のトレーニングで成果があったとしても、
インナーマッスルを鍛えておかないと故障しやすいし、
結果選手寿命が縮むことも。
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:42:10 ID:DL8d5n8M
なるほどありがとうございます。参考にします
次に書くことは反論するわけじゃないことを先にいっておきます。
ダルビッシュ投手は中学生の時に脚の怪我をしたらしく怪我をしている間ずっとインナーマッスルを鍛えていたらめちゃめちゃスピードが上がったそうです
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:52:36 ID:HHraYTuY
そういう人もいるだろうね。
本人は特別にトレーニングしたつもりはなくても
成長はするし、どんどんすごくなるヤツもいるし…
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:55:13 ID:oShcHhZ8
じゃあ何をしたらスピードアップになるの?
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 19:52:18 ID:D9EcNJbb
>>578
それどう考えても成長期でしょ。成長期で背が伸びたりすりゃ同じ筋力でも速度は出るよ。
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 19:57:36 ID:DL8d5n8M
でも10キロぐらいいきなりアップしたらしい
成長期も少し関係あるかもしんないけど10キロはないっしょ
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 20:03:25 ID:D9EcNJbb
インナー鍛えて10キロアップのがありえんぞ。
伸びるやつは伸びる。
50m走とかでも一年ごとはかってて特に走ってるわけでもないのに一秒くらい上がる年があったりする。
それが成長期。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 20:28:25 ID:DL8d5n8M
なんで有り得ないっていえんすか?
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 20:54:58 ID:D9EcNJbb
>>584
お前はすこし自分で調べろ 自分で考えて自分で調べるということをしろ。

http://www.jcoa.gr.jp/sports/h15/contents/jsh33.html
インナーの説明

肩を安定させる筋肉でなんで10キロ速度あがるんだ??
これが理由な 

さ 次はお前がなんでこんなにしつこくインナーで速度上がるとかいうのはなんでだ?
まさかダルビッシュが上がったからあがるんだとでも言うのか??
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 21:47:49 ID:LvHoHVgq
>>582
>成長期も少し関係あるかもしんないけど10キロはないっしょ
いや、普通にあるだろwお前は何を根拠に言い切ってるんだよw
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:02:52 ID:DL8d5n8M
>>585
そんなん見せられなくともそんぐらいわかってるっつーんだよ。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:06:08 ID:si6ibybR
んで、
>次はお前がなんでこんなにしつこくインナーで速度上がるとかいうのはなんでだ?
には答えないという。
中学生ってやっぱりすごいわとこのスレ見ていて何度も感心させられた。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:08:58 ID:DL8d5n8M
貴様らちゃんと読めよ?誰が上がるって宣言したんだよ?
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:14:02 ID:DL8d5n8M
オラ早くいってみろ
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:14:40 ID:si6ibybR
いや、ダルの球速が上がっていたのを
インナーマッスルを鍛えたおかげだとしか考えていない理由は
何だって聞かれてんだろ。
多少ずれているけど、上がると宣言しているのに近いと思うが。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:18:49 ID:DL8d5n8M
誰もインナーマッスル鍛えたら上がったなんていってないっすけど?
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:26:31 ID:D9EcNJbb
クソガキ お前自分の発言にちゃんと責任もとうねw。
インナーでは速度上がらないとわかったんだったら
ダルビッシュの速度上がったのは成長期が主でお前が始めに言ったインナーで上がったというのは誤りでしたと認めろ。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:26:46 ID:si6ibybR
じゃ、自分が球速の向上とインナーマッスルの強大化について、
どう考えているかはっきりさせりゃいいだろ。

10km/hの球速アップ分を成長期以外の何によるものだと考えてんだよ。
文脈から考えりゃインナーマッスル鍛えたからだと考えるのが自然だろ。
そりゃ、はっきりとはそのようにいってはいないけど、
だからといって
「誰もインナーマッスル鍛えたら上がったなんていってないっすけど?」
なんて精神年齢何歳だよ。
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:30:58 ID:DL8d5n8M
じゃ貴様らはインナーマッスルで上がった可能性は0だっつーんたな?
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:31:50 ID:D9EcNJbb
質問を質問で返すな クソガキ
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:34:09 ID:si6ibybR
だから、それこそ
「誰も0だとはいってないっすけど?」だろw

代弁すりゃインナーマッスル鍛えたからってより、
成長期だから上がったって可能性のほうが大きいって考えてんだろ。
それくらい自分で考えろよ。
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:34:12 ID:DL8d5n8M
だから聞いてんねんこら良いから答えろごだごだくちごたえすんじゃねーよ。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:38:40 ID:D9EcNJbb
じゃいいことを教えよう それが人に物を聞く態度か。
幼稚園からやり直せ。
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:39:17 ID:DL8d5n8M
>>597
は?
>>593がインナーでは速度上がんないってハッキリいってるよな?ちゃんと読もうね
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:41:40 ID:si6ibybR
めんどくせーからとりあえず自分が質問に答えてから質問しろ。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:42:22 ID:DL8d5n8M
>>599
てめぇから挑発した態度とったんだろ?おめぇがやり直せや。せめてsi6…ぐらいな態度とれよ
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:52:03 ID:DL8d5n8M
シカトねぇ(笑)ダサッ
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:54:04 ID:D9EcNJbb
お前IDってわかってる?ちゃんと答えてくれてる人と俺はまったく別だぞww

あと挑発っていうけどお前の言葉使いがもう挑発になってるぞww。
いいかwちゃんと説明してやろう 
俺はインナーで10キロはありえないといって上がったのは成長期の要因が大きいといった
なのにお前は成長期は関係ないといったwだから私は成長期はこんなに伸びますよと説明した。
なのにお前はまだありえないという。その理由もしめさずにだ。

だから私は自分で調べることの大切さをお前に教えた。
さらにインナーの説明のホムペまで紹介した。

そして私はお前が何故そんなにインナーで速度変わるかと聞いた。

それに答えもせずにキレて無茶苦茶やってるのはさてどこのガキ?

要約してみました〜〜〜
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:58:25 ID:oShcHhZ8
ちょっとまて。
成長期だからと言ってるが、成長期にインナーマッスルを鍛えたから
スピードが上がったのでは?
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:59:22 ID:DL8d5n8M
だから成長期関係ないって一言もいってねーんだよ。
607_:2006/07/15(土) 23:03:21 ID:Rky4mbYN
ところで上であった、中学生が軟式で125km/h出すのは速いかって
話だけど、かなり速いよね。
順調にいけば140前半ぐらいまで伸びそうだけど、同い年で全国準?優勝した
元松戸六中→市船の彼みたいに伸び悩むケースもあるし、一概に言えないけどね。

インナーは外鍛えるなら同じぐらい中鍛えないとガタくるぞって
ニュアンスで推奨されてたよ、俺。
実際怪我なしで選手生活が送れてる理由がこれだと自分は思ってる
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:08:57 ID:DL8d5n8M
でよ俺がいいたかったのはダルビッシュは元々アウターの方がとても強くてバランスがとれてなく最初はがたついていて本来の力を発揮出来ていなくインナーを鍛えたらがたつかなくなり本来の力を発揮できて速くなった。そうも考えられないか?って最初の方にいうつもりだったんだよ
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:18:21 ID:D9EcNJbb
>>608
いまさら言われてもな〜〜〜
俺が聞いたときにちゃんと言えよ。

明らかに必死にあとから付け足しました感がいなめんぞ
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:19:43 ID:si6ibybR
最初からそう言えよ。

つーか、相手の言動が挑発的だからといって、
(というか2ちゃん基準では普通)
自分も同じような言動とるこたあないし、
そうしないほうがまともな人間に見えるぞ。

あと、いらいらしてレス連投するのはやめたほうがいいと思うよ。
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:34:54 ID:HHraYTuY
すまん>>579だ。
えーと、言いたいことはまずトレーニングはバランスが大事。
比較的普通に野球やっててもアウターは鍛えられるんだけど、
インナーはそうでもないので気をつけよう。
あと、スピードをあげるトレーニングは
個人差があるから説明が難しいんだ。
間違ったトレーニング教えて故障させたくもないし…
ただ基本的なことはこのスレの前レスや
他スレ(野球技術うんぬん)にも書かれているから読んでくれ。
レス遅れてごめん。
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:22:40 ID:KTkuAJ2z
別に誰も待っていなかったと思うよw
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:32:21 ID:5vTDv6CA
>>611
一般的にはどんなトレがあるの?
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:32:40 ID:kY/qXoVc
いや、一応問いかけられてたからな、「それじゃ…」って。
別にお前の意見も聞いてないから読みたくないならスルーしろ(笑)
それから語尾にwを付けると、
一気にバカなレスに格落ちするからやめた方がいいぞ。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:41:11 ID:kY/qXoVc
すまん、>>614>>612に対してな。
>>613
一般的には体幹トレ(腹筋・背筋含む)、ランニング、
遠投なんかでいいんじゃない?中学生なら。
くれぐれも筋トレは関節(特に肩・ヒジ)に
筋肉をつけすぎないような配慮を。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:42:35 ID:tWF19w/u
厨房は
走りこみ以外は
高速腕立て
高速バイシクル腹筋
高速片手片足をxの字のように交互にあげる背筋
10キロ〜のバーベル背負って塁間ウォーキングランジをやっとけと言ってるだろ。
そのあとスプリットジャンプやっとけ。
ttp://gladstone.uoregon.edu/~j15/vids/splitJump.wmv

あ、忘れずに軽いダンベルのカフと肩甲骨のトレーニングもな。
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 01:03:20 ID:KTkuAJ2z
>>614
うむ、もっともだ。
ちゃんと聞いていた人はいるか。
すまん。
しかし、ちゃんと誰に対してのレスなのかを明示しておいてほしかったが。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 01:06:32 ID:kY/qXoVc
>>617
ごめん、気をつけます。
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:36:17 ID:s7YoLVIy
間違いなくインナーじゃ速くならない。
ただし、インナーを鍛えて、関節を滑らかにし、尚且つ障害を予防することによって、
よりアウターの筋肉や投球フォームが生きてくる。
つまり、インナーは”間接的”に球速に絡んでくる。

ここのところを明確にレスしないと、無駄にスレが混乱する。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:40:37 ID:s7YoLVIy
>>615
>くれぐれも筋トレは関節(特に肩・ヒジ)に
>筋肉をつけすぎないような配慮を。

心配しなくても筋肉はつきすぎることはない。
イメージだけで語るからこういう書き方になる。
一度自分でちゃんとウエイト等に取り組んでみるといいよ。
筋肥大することがいかに難しいかがわかるから。

そもそも、全ての筋肉は必ずどこかの関節をまたいでるわけで、
間接に筋肉をつけるぎるなっていう表現は明らかにおかしいと思うが・・・。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:52:54 ID:XaKTQ7bH
>>619
いや、インナーで球速は上がる。
立花龍司もそういうコメントをしている。

ゴムでは速くならないがダンベルに変えると加速する感覚がわかると思う。
ゴムでは怪我の予防にはなるが球速を上げる動作にはならない。

投球始動時に手を持ち上げるのはインナーマッスルの役目。
腕を上げる役目をメインのアウターからインナーに変えることでアウターの
パワーを生かすのに貢献する。
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 15:12:27 ID:s7YoLVIy
>>621
「インナーで球速は上がる」っていうのはインナーが直接的な要因となって球速が上がるって言ってるの?
それともインナーがスムーズに使えることによって、間接的に球速アップに貢献するって言ってるの?(最後の方の文章から言ってこっちっぽいが)
前者なら興味深いから詳しい説明を聞きたいが、
後者ならそれは誰も否定してないぞ。
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:47:11 ID:HGFRxJGL
最近、わき腹の背中の辺りが素振りとかすると痛むんですが
何なんでしょうか?
レントゲンで骨は異常無いと言われました。
筋肉痛は、こんなとこは変だし
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:27:46 ID:UVWNVu0W
>>623
肉離れじゃないか?(そこらへんは骨ないから、そりゃあ骨に異常はないわなwレントゲン代ぼったくられたね、君)
野球選手はわき腹よくやるよ。

まあ2chで聞いただけじゃ断定はできないが。
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:16:46 ID:1egZQEVD
>>620
ボディビルとかトレーニング専門の言い方としてはおかしいかもな。
でもニュアンス的には分かるだろ?
巨人の桑田はなぜ球速が極端に落ちた?ボディビルダーの投げる球はなぜ投手の
投げる球と違う?どうして野球選手にはボディービルダーのような
極端な筋肉質の選手がいない?
というようなところから導いてくれ。
ちなみに俺とよく話をするトレーナーはすべて、間接に筋肉をつけすぎない
という表現で分かってくれているぞ。
626623:2006/07/16(日) 19:17:05 ID:LEePQI8Y
>>624
期待してなかったのに田舎の医者より参考になりました。
肉離れって医者も思いつかなかったっぽいし
あ〜なるほど肉離れか、て感じ。
ありがとうございました。
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:36:18 ID:VxcG4Jwg
昔巨人では桑田と角がウェイトトレーニングやって棒球しか投げられなくなって
ダメだった年があったっけ。
彼らは上半身、特に上腕二頭筋と三頭筋を鍛えてましたね。
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:00:54 ID:UVWNVu0W
>>625
>でもニュアンス的には分かるだろ?
分からなくはないが、知識をもっているならこういうことは正確に話すべきだろ。
専門の言い方じゃなくてもおかしいから。

>巨人の桑田はなぜ球速が極端に落ちた?
いや、普通に年とケガの影響だと思うけど?それに正しいウエイトをやっていたという保証もない。

>ボディビルダーの投げる球はなぜ投手の投げる球と違う?
普通に野球のスキルがあるかないかの違いだろ?一番の要因は。

>どうして野球選手にはボディービルダーのような極端な筋肉質の選手がいない?
そりゃあ生活の全てを筋肥大に捧げてるボディビルとは身体つきは違うくなるだろw
つーか普通に考えればわかるようなこんな質問で何が聞きたいんだ???

>ちなみに俺とよく話をするトレーナーはすべて、間接に筋肉をつけすぎない
>という表現で分かってくれているぞ。
”わかってくれている”という表現を自分で書くからには、その意味がわかるよな?
本当は間違った言い回しなんだけど、理解してくれているんだよ。そのトレーナーさんは。(つーかトレーナーって何の役割の人?)
その間違った言い回しで全ての人が理解してくれると思っている方がおかしい。
言葉はできるだけ正しく使うべき。
ましてや君のレスからいって自分でもいくらかの知識は持っているようなんだから。(知ったかじゃなければ)


んで、導いてくれもなにも、何を導いて欲しかったの?
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:04:12 ID:UVWNVu0W
>>627
一口にウエイトトレーニングと言っても、目的によって様々な効果を得られるし、
もちろん間違ってやっている場合もある(というか間違っているケースが多い)。

まるでウエイトが諸悪の根源であるかのような書き方はやめよう。
今時ウエイトに取り組んでいないアスリートを探すほうが難しいほど当たり前なトレーニング法なのだから。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:07:43 ID:3sv5Deiz
>>628
手塚の講習会に桑田が来てたから直接質問した。
ウェイトは効果がないため止めたそうだ。自体重トレとPNFだけパーソナル
トレーナーを付けてやってるそうだ。

長く質問する時間がなかったため聞いたのはそれだけ。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:19:21 ID:UVWNVu0W
>>630
手塚というと、ウエイト否定派の例の彼のことかなw?
彼はバイオメカニクスの専門家ではあるかもしれないが(それを買われてトレーニングコーチになったんだろうが)、
トレーニングの専門家ではない。まあそれはいいとして。

ウエイトが効果ないとは言っても、ウエイトやめてからの桑田こそ酷い成績なのでは?
それに、なぜ効果が無いのかというところまで突っ込んでいないのなら、それは何も聞いていないに等しいこと。
あと、自重負荷マニアがよくいるが、自重負荷だって十分なウエイトトレーニングなんだぞw
それになぜ自重負荷にこだわるのか、俺は明確な答えを聞いたことがない。
まあ桑田のことだから、君に言ってもしょうがないことだけどさ。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:39:46 ID:1egZQEVD
>>628
いや、その答えで十分わかった。
俺が言いたいのはそんなことじゃなくて、じゃあボディビルダーに
野球選手のスキルがあっても、同じようなボールは投げられないでしょ?ってこと。
使う筋肉が違っているのに同じ結果が得られるわけないんだから。
スキルの問題じゃないんだよ。
野球をやってない人間の言葉だぞ。
俺は中学生のウエイトトレーニングは否定派だけど、怪我の防止とかのためには
ある程度必要だと思っている。
ただし、間違ったことは逆の面もあるということを感じ取ってほしかったから
ああいう言い方をしたんだ。
実際、肩や肘の近辺に筋肉をつけすぎるとボールを投げるには不都合だぞ。
ちなみに「間違った言い方」とは限らないんだよ、野球界においては。
だから理解してもらっていると考えている。見解の相違だな。
というようなことを、導いてくれってこと。
俺は中学生が当たり前のごとくウエイトトレーニングをやっているとも思っていない。
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:03:03 ID:UVWNVu0W
>>632
言ってることがめちゃくちゃというか、いつからそんな話になったの?っていう感じなんだが。

>じゃあボディビルダーに野球選手のスキルがあっても、同じようなボールは投げられないでしょ?ってこと。
>使う筋肉が違っているのに同じ結果が得られるわけないんだから。
いや、同じように投げられるとは言わないが、投げられないと断定するのは間違いだろ。
誰も実践したことがないんだから。
そもそも、何と何で使う筋肉が違うって言ってるの?
野球とボディビル?そもそもなんでボディビルの話してんの?
そしてどれが野球をやっていない人間の言葉なのかもわからんのだが・・・そう言えば済むとでも思ってるわけじゃないよなw

>ただし、間違ったことは逆の面もあるということを感じ取ってほしかったから
>ああいう言い方をしたんだ。
日本語は正しく使おう。意味がわからない。

>実際、肩や肘の近辺に筋肉をつけすぎるとボールを投げるには不都合だぞ。
>ちなみに「間違った言い方」とは限らないんだよ、野球界においては。
だから、”筋肉をつけすぎるなんてことは有り得ない”って言ってるんだよwわからんやつだなw
心配しなくても、筋肉ってモノはそうそう肥大するもんじゃないわけ。
つまり、「筋肉をつけすぎるのはよくない」という言葉がでてくること自体がオカシイわけ。
っていうか普通に間違ったのを必死に正当化してるようにしか見えないんだが・・・。

>俺は中学生が当たり前のごとくウエイトトレーニングをやっているとも思っていない。
いやいやw誰もそんな話してないんだけどw

なんか混乱してない?支離滅裂だよ。
もう一度ゆっくりやり取りを読んで理解して、それからレスしてな。
それと、間違ったり知ったかしたのなら正直にカミングアウトしたほうがいいよ。
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:18:04 ID:GS0vk7W0
>>632のいってることはなんとなく分かる。
なんとなくだけど(笑)
>>633のは正直つらい。
否定はするけどじゃどうするってのないし。
あとオレには難しすぎる希ガス。
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:22:47 ID:5vTDv6CA
>>632
典型的な野球人ぽいな。
独特のニュアンスというか匂いがする。
キライじゃないけどね。
確かにはなしが解りづらくなってるから
中学生ようにしましょ。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:23:37 ID:UVWNVu0W
>>634
どこも難しくないと思うが・・・。
「心配しなくても過剰な筋肥大はしないよ」って言ってるだけ。
それに、このやり取りはもともと建設的な内容をやりとりでてるわけじゃないから、
どうするってのを知りたいのなら前レスを!

ちなみにどこらへんが難しいと感じた?
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:24:56 ID:ediPaXi5
633こそ正しい日本語を使うことに固執して本論を見失うお馬鹿さん。
結局支離滅裂なのは633
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:29:12 ID:dSXzz2T2
馬鹿かどうかはともかく相手の矛盾点を責めるのに夢中になっている感じはある。
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:36:20 ID:GS0vk7W0
>>636
筋肉の名前出されてもちょっと…
あとは全体的になんとなくかな
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:00:38 ID:FidIvGjk
>>639
筋肉の名前なんてどこにもだしてないじゃんw
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:01:31 ID:FidIvGjk
>>637
では本論とは何なのかを教えてもらいたい。
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:09:47 ID:6WM9cdS5
厨房には屈伸の深いバージョンを手を頭に組んでやるといいぞ。
足に手を当てないで屈伸の上体から立つって結構筋力使うからな。
最初の頃はこういうの鍛えてない奴は10もやったら筋肉痛になるよ。
痛くなったらその日と次の日はやるな。肉離れするから。
超回復を利用する。そうすると次の日は余裕で20できるよ。
筋肉痛になるようだったら一日間を空けてやる。これを繰り返せば1ヶ月も経てば
500位で筋肉痛になる位までやれるようになる。つーかそのうちいくらやっても
筋肉痛にならなくなるかもな。そしたらリュックに水とかつめて背負って重量負荷
かけてやればいい。そこまで出来るようになれば遠投も長打力も相当上がるぞ。

これはピッチングにもバッティングにも必要な並進運動の為の筋力を鍛える為のトレーニング。
体重軽くて最初から余裕な奴は20kg位重量背負ってやってもいいかもな。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:21:23 ID:FidIvGjk
>>642
それって筋持久力のトレになってないか?
遠投とか長打力とは真逆な気がするが・・・。

個人的には、専門家がいない限り中学生には筋トレはいらないと思う。
よく障害予防のためというが、中学生の障害の一番の原因は、
過度な反復練習や身長の伸びによって腱の緊張が起こることによる「柔軟性の低下」。
そこそこに筋トレしたからと言って改善されるものではない。
なので、正しいストレッチに時間を割くべき。けっこう間違ったストレッチをやってる人も多いから、正しい知識が必要だが。

あと欲を言えば、1週間か2週間に一回くらい器械体操をやって、柔軟性と基本的な体の使い方を覚えさせたいなあ。
なかなか難しいけど。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:57:55 ID:6WM9cdS5
>643
やってみ。結構きついと思うが。
筋持久力のトレーニングになってしまう位余裕になってしまったら
負荷を上げればいい。何でこれが有効かって言うとピッチングもバッティングも
エッジングして並進運動(地面を蹴ってその反力利用して勢いをつける)するだろ?
反力の勢いが上がれば当然並進運動のエネルギーが増す。並進運動のエネルギーが強
ければ強いほどボディースピンのエネルギーが強くなる。数が必要なのはピッチャー
だったら球数投げても下半身が安定するように。走り込みだけだと横の筋力が鍛えられない。
だから全く負荷かけないで屈伸だけと強い負荷かけての屈伸両方バランスよくやってもいいかもな。

ま、上半身主体の奴とか正しい下半身から力を伝達させるバッティングやピッチング
のモーション身につけてない奴には無意味だが。
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:26:49 ID:z4aWNwMI
筋肉隆々の室伏が130kしかでなくて
握力が40程度しかないクルーンが160k・・・
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:31:42 ID:TEriTVKa
>>645
なにが不思議なの?
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:34:58 ID:tWF19w/u
>>645
あおの両者が同じ投げ方してたら筋肉=悪になる。
でもぜんぜん違う投げ方だよね?
筋肉=悪の考えは中2病。早く卒業しましょう。
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:53:38 ID:pJSs1KrM
>>645
室伏はブルペンでは146キロ出してるよ
ほとんど野球をしたことがない室伏がメチャクチャなフォームで146キロ
出せるなら1年でもまともに練習すれは160キロは可能な気がする。
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:57:28 ID:6WM9cdS5
基本的に槍投げとかああいう飛ばす系の奴は基本が出来てるだろ。
潜在能力的にあるんだよ。ああいう飛ばす系とか陸上やってる奴なら
むちゃくちゃなフォームって事もないと思われ。
室伏の動きはピッチングよりバッティングのが向いてると思うがな。

180m位のHR飛ばしそうw
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 00:10:28 ID:2hm0hXTR
むちゃくちゃって言うほどでもない。
いわゆるアーム式の腕の使い方だけど。
後ろ足に体重残して腰落とす日本式のフォームではないから、
悪く見えるんじゃないの。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 00:23:25 ID:RNrDqZc1
http://upp.sakura.ne.jp/10/src/upz0774.wmv.html

pass baseball

どうよこれ?
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:18:39 ID:NSwh1ypw
>>644
いや、だからね。
一般的に20回程度できるような強度だと筋持久力の分類になるわけよ。
ましてや500回なんてほとんど負荷が無いに等しい。
でも、身長が伸びていて腱が常に緊張している状態の中学生には、筋肉ではなく腱に大きな負担が掛かってしまう。
はたしてケガのリスクとその屈伸運動の効果とで天秤にかけたら、どっちの比重が重くなるだろうか。
俺はケガのリスクの方がデカイと思う。

そもそも論として、中学生にあえて筋トレを課す必要があるのか。
さらに言えば、走り込ませる必要があるのか。
そこのところから考える必要があると思う。
もっと神経系の部分に時間を割いたほうがいいのでは?(個人的には、他のスポーツや勉強など、野球以外のことに時間を割いてもいいと思う)

まあ筋トレだって神経系に刺激が入らないわけじゃないけどさ。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:20:46 ID:NSwh1ypw
>>649
槍投げって似てるようでだいぶ違うぞ、投球とは。
ましてや他の投擲種目なら尚更。

どちらかと言えばテニスのサーブや、バレーのアタックの方が近い。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:05:40 ID:4upVAUM0
>>653
やり投げはジャイロだぞ。
んで、やり投げを練習に組み込んでるとこもあるよ。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:29:34 ID:+ucAQ59O
>>654
槍投げを練習に組み込む? そんなんしてたらただのアーム投げになるぞ。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:41:08 ID:YZMqIwYe
ヤリ投げ、ハンマー投げの選手は速い球投げられるけど棒球だ。
昔の日テレの特集番組でやってた。
肩の伸展反射がないから珠に切れがない。
室伏の146キロはおかしな投げ方だったが肩の伸展反射が効いてて球に切れが
ありそうだった。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:30:40 ID:mvD6F/4V
>>654
そんなこと練習に取り組むんかお前んとこは(笑)絶対雑魚いな。
>>652
その通りだな。体操をトレーニングに持ってくのは間違いだ。体操は体操だよ。
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:41:16 ID:/sWl/G8f
僕は思う、正しい知識があるトレーナーなんて普通はまわりにそうはいない。 バット振ってボール投げてダッシュしてストレッチして睡眠食事勉強が一番。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:57:20 ID:mvD6F/4V
中学生の時はそれで十分だな。
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:10:36 ID:kAL6nvLf
んだなw
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:12:47 ID:YUGHlSkN
ストレッチという意味で体操もいいぞ。
池田高校の全盛時代にビール瓶体操とかいう柔軟体操をやってたそうだ。
噂のウェイトはほとんど自体重と変わらない程度のウェイトでOBはウェイト
よりも体操のストレッチ効果が選手の能力開花させたようなことを言ってる。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:56:58 ID:4upVAUM0
>>657
俺のとこじゃやらないよ。
やってるとこがあるって書いてあるだろ?
ウチは中学生だからやってない。
ちなみにやってるとこは高校で、甲子園行くしプロも輩出してるよ。
俺もやり投げが正しいかどうか分からないが
少なくともあんたがその高校以上の実績を
持っているとは思えないけどな。
言い方は考えた方がいいと思うぞ。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:11:35 ID:VOvzqOdc
まぁ選手自身と指導者の考え方しだいだな。
学校のクラブ活動とシニアやボーイズは違うし。
このスレで話されているのは学校のクラブ活動レベルでの場合だね。
それを前提としてなら確かに
大したトレーニングは必要ないと思う。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:19:40 ID:HyOcQHas
>>662
甲子園とかプロとかっていうことじゃなくて、
こういう理由で槍投げは有効だ!って書かないと説得力ないよ。
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:34:32 ID:4upVAUM0
>>664
いや、言ってることは分かるけど
俺も効果があるか、いいか悪いか分からない
って書いてあるでしょ。
やってるところがあって、そこは野球強いよって話。
ただ言い方があるだろってこと。
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:42:48 ID:mvD6F/4V
>>662
664のいうとうりだよ。ちなみに俺はまだ厨房だから
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:59:19 ID:4upVAUM0
>>666
>そんなこと練習に取り組むんかお前んとこは(笑)絶対雑魚いな。

これがお前の普通の感覚か?おまえ中学生だろ、
だったら野球のトレーニングの話する前に
先生や監督に礼儀や言葉使いから教わりなさい。
それが分からないならもう話はないわ。
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:04:24 ID:mvD6F/4V
でもお前も厨房なんだろ?だいたい2ちゃんと同じように話してるわけないだろ?
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:19:36 ID:+ucAQ59O
厨房どもうざい。反射で書き込むなガキ
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:22:53 ID:mvD6F/4V
あぁ?調子のんなドシローが。
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:26:18 ID:4upVAUM0
>>668
俺が中学生?まぁいいや。
お前、他のスレでもゴチャゴチャやってるな。
嫌われモンなのはだいたい分かったわ。
もう何も言わんよ。そのまま嫌われモンでがんばれ。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:26:20 ID:VOvzqOdc
厨房だからしょうがない、のか
厨房だからちゃんとしろ、なのか
俺も野球やってるならちゃんとしてほしいが、
今は大人でもいい加減なヤツが多いからな。
まぁ俺は目の前で選手がこんなこといったらぶん殴るけど(笑)
たしかに>>668のレスは気分悪いな。
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:29:20 ID:+ucAQ59O
>>670
だから反射で書くなってガキ 書いた後ほんとにこれでいいかと一回考えろ。
そしたら少しはまともな感じになるぞ。
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:34:32 ID:mvD6F/4V
>>672
だから2ちゃんとの区別はつけてるっていってるでしょ(笑)
>>671>>673
喧嘩うってんのか?
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:38:55 ID:+ucAQ59O
>>674
>>喧嘩うってんのか?

またまた反射乙。だから〜〜返事ちゃんと考えろってガキ
ガキに喧嘩売ってどうするんだよw 言葉の使い方を教えてあげてるだけだよ〜〜
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:43:02 ID:mvD6F/4V
お前に教えられる筋合いないしお前は教えられる方だろ。なぁニートさんよ?
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:49:13 ID:+ucAQ59O
>>676
ありきたりの煽りだなぁ・・
>>お前に教えられる筋合いないか・・
 いやぁさすが厨房なんて自己中心的なんでしょww

>>お前は教えられるほうか・・
え?あなたなんてもろ教えられる年代じゃないですか?ww あ それとも厨房とかいってたのはただの嘘ですか?
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:02:25 ID:mvD6F/4V
2ちゃんなんかで教えられる筋合いないって(笑)アホか?
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:16:17 ID:+ucAQ59O
あれぇ ここってトレーニング方を論議するとこじゃなかったっけ?教えたり教えあったりするのじゃないの?ww
じゃあなたなんでここ見てるの? 
まさか自分の意見は全て正しくて教えてやるだけって感じで見てるとでもいうのかな?w

>>678
お前そろそろ反射やめとけなw からかいがいがあるのはいいけどかわいそうになってきたよww
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:39:40 ID:mvD6F/4V
お前に礼儀などを教えられる筋合いはないって言っただけだアホ。そんぐらいもわからないのかい(笑)
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:46:01 ID:+ucAQ59O
なら最初からそう言えwwガキww あれ・・前にもコレと同じようなことかいたことあるなぁ。(笑)
また同じような馬鹿がいるのかな?
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:13:08 ID:mvD6F/4V
そうだよね。ごめんね。普通はわかることを君は低脳だからわからないんだったよね。
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:40:21 ID:eBevnz+e
ところで中学生のみんなは指導者がやらせているトレーニングに
もっと疑問を持ったほうがいいと思う
トレーニングやったあとなんか体が変な感じだなとか
自分の感性を大事にすることも時には重要
その余力をいい感じと思うトレに回せばいいんだから
でも監督やコーチに嫌われるのは最悪だから難しいか
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:00:45 ID:h40VzBiM
醜いやり取りはやめようや。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:31:06 ID:76V+/u19
雨うぜえええええ
686野球はええよ@やっとかめ:2006/07/20(木) 00:26:36 ID:hFHMegrY
>>552 野球小僧
まだ見てるか?速球アップのトレーニング方法は見つかったか?
全てを読んだ訳ではないので2つ書いておきます。
短時間に負荷を掛けて行うチューブトレーニング(裏表)3〜5分以内
軟式?硬式?
タブン軟式だと思うので・・・
トレーニングの時だけ準硬式を使ってください!アップが終わったら投げ込み!
5・6・7・8割と徐々にステップアップしてくださいね。
十分に肩が出来上がったら、準硬式と軟式を交互に使って思いっきり投げ込んでください。
しかし思いっきり投げ込むのは1日に30球以内に抑えてくださいね、やりすぎると肩が抜けますよ。
そして2〜3日である程度効果が出ます。効果が現われたら止めてください!効果が出なくても3〜5日が限界。
成長期なんで1ヶ月以上間隔を空けてください。
もし硬式なら水分を含ませた重いボールと乾燥しているボールを交互に使う。±10〜20%に留めておいてください。
中3で遠投120m超えてるの?凄い、外野手やったらヒーローだね!
遠投と速球は根本的に肘の使い方が違うからピッチングのフォームで遠投をしないように、体を痛めますよ!
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:06:03 ID:uK/jCeaO
ある効果ってなんだよ(笑)
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:57:45 ID:x4SMsNJb
俺が中学生の時は自分で考えたトレーニングなんて出来なかった
糞みたいなしごきやら意味不明な練習ばかりだった
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:05:42 ID:kbxLi+T1
>>686
何を言ってるのか理解できないんだが・・・。
690野球小僧:2006/07/20(木) 18:11:32 ID:/2QIyc2U
すいませんちょっとみてませんでした。

まぁ上のほうでの言葉遣いはすいませんでした。


てか聞きたいのですが、軟球で125キロの俺は硬球では130キロ以上でるんですか?

最近硬球で練習してますが、とても重くて軟球のほうがスピードでますよ。

筋力の問題でしょうか?筋トレしようかな・・・。


あっちなみに部活引退してからほぼトレーニングしてませんね。。なまってるかも・・・

あと身長は伸びて162センチになってました。
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:16:37 ID:p3zt3Bya
>>690
出ると思うよ。
重くてスピードが出ないということなら今のままでは筋力不足なのかも。
軟式で125kで腕を振るスピードと同じスピードで硬式を振れれば、130kオーバーだよ。
692野球小僧:2006/07/20(木) 18:17:22 ID:/2QIyc2U
>>691

そうなんですか。でもどうも重くて軟球と同じようにはできませんね。

ダンベルで肩の筋肉でも鍛えるべきでしょうかね?
693野球小僧:2006/07/20(木) 18:20:12 ID:/2QIyc2U
>>686

遠投120m?そんなんいってませんよ^^;

そんなにいったら怖いですww
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:28:59 ID:I3Y/wtDU
まぁ遠投で120mいくのなら 投手やっても140キロは出るからなァ。・・
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:32:15 ID:uK/jCeaO
中学生で120mでてたら怪物だろ
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:55:06 ID:j8i1bJOP
数年前、槍投げ98mの世界記録を持つヤン・ゼレズニーがメジャーリーグの入団テストを受けた。
彼は無茶苦茶なフォームながらも160mの遠投、MAX136kmの球を投げた。

697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:34:52 ID:uK/jCeaO
ここ中学生のスレ。160mとかないから
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:46:25 ID:mMX3IXqz
身長162cmは酷いな・・・投手として致命的だ・・・。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:13:54 ID:Hue9qcWF
MAX136kmで160mの遠投は物理学的にムリぽ。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:37:35 ID:ydgUgnvz
>>690
つーかまず慣れるのが大事なのであって、今時期からスピードどうこう言ったって仕方ないだろ。
それとも1年春からエース狙ってるとか!?w
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:38:34 ID:ydgUgnvz
160mってどこで測定したんだ????
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:39:20 ID:J/YxKzZU
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
703野球小僧:2006/07/21(金) 09:40:08 ID:K4lBfSLP
>>698

ですよねwどうしましょ
704野球小僧:2006/07/21(金) 09:42:45 ID:K4lBfSLP
てか球速あげたいな。やっぱ短いダッシュかな?
705野球小僧:2006/07/21(金) 09:45:45 ID:K4lBfSLP
>>700

いや、オープンハイスクールで私立高のクラブ体験いくんですよね、で、推薦ほしいから慣れてないと。

706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:57:25 ID:K4lBfSLP
ageage
707野球はええよ@やっとかめ :2006/07/21(金) 16:58:08 ID:83fBITcc
>>野球小僧
今からでもシニアかボーイズ・ヤングに行け、練習だけでもいいから参加させて欲しいって
監督やコーチに頼み込め!
高校への推薦はタナボタと考えていれば、選択枠が広がる。
公立高校なら上手く往けば下駄を履かせてくれる。でも160cmそこそこでは投手としては厳しいと思う。
オレの先輩がこのやり方でPL⇒亜細亜大⇒プロへ入った人がいる。ガンガレ!
708野球小僧:2006/07/21(金) 17:28:48 ID:K4lBfSLP
今からはさすがに無理ですね、塾で忙しいから行くのはつらい。

でも俺オープンハイスクールで私立高いくのでその時アピって推薦もらいますよ。

推薦くれるのかしらないけど
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:35:46 ID:XSEwoLPt
両立は不可
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:38:37 ID:YlDJLaH5
まずは肩・肘に負担がかかりづらい投球フォームをきっちり身につける。
どんなトレーニングをしても投げ方が悪ければなんにもならない。
もっと大事なのは「投げたあとの肩・肘のメンテナンス方法」を学ぶ事。
トレーニングできるのはそれから。
711野球小僧:2006/07/21(金) 17:41:10 ID:K4lBfSLP
一応肘や肩は痛くならないので負担はかかってないとおもいます。

712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:21:07 ID:XSEwoLPt
100キロの負担と
130キロの負担は
ぜんぜん違うからね。

最も負担の大きい2つを挙げると、
肘は、トップの位置で肘の角度が80〜90度ぐらいにする。90度より大きくしない。
肩は、トップの位置のところで上半身を開かない。
トップを作りながら一緒に開いていく。左手を残しておくと理解しやすい。残した結果が、胸に抱く格好になる人が多い。

ただし、トップの位置を意識しすぎて、トップで止まる動作をする人がいるが、これは完全な間違い。

流れの中でフォームを作る。ビデオカメラ必須。
動画を撮って、スローで見ないと無意識の悪い癖は正確には分からない。
713普通の野球少年:2006/07/21(金) 20:50:27 ID:F9lS0YUH
どうしても球が速くならないんですけど・・・・・
どうすればよいでしょうか??
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:27:03 ID:XSEwoLPt
パワー(球速)=力xスピード

【力】
筋力が不足してるよ説(ほとんどの中学生は関係ないよ説)
筋肥大していない→したがって筋力がない→ボールに伝える力が弱い

豆知識:筋肥大は限られている。つまり、遺伝で決まってる筋線維の中の速筋線維の割合が多いほど有利になる。

【スピード】
筋反応がへぼいよ説
脳-神経-筋肉の連携が乏しく、筋肉の収縮&伸展反応が遅い→ボールに伝える力が弱い

【力/スピードの伝達】
フォームが悪いよ説
全身の連動性、慣性モーメント、などなどで、今ある筋力をロスせずにボールに伝えることができない


>>713
このどれもが不足してるのでしょう。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:35:59 ID:XSEwoLPt
ほかにメンタルもある。

やる気がない時の、パフォーマンス低下は言わずもがな。

他に
火事場の馬鹿力を知っているだろうか?
普段自分の体を守るため強すぎる筋肉に脳が制限をかけている。
この制限を外す方法は、

・普段から限界ぎりぎりの負荷のウエイトトレーニングを行っている。(中学生には関係ないよ説)
・興奮剤・ドラッグを使う。(ピュアなアスリートには関係ないよ説)

中学生でも出来ることは、
・ウエイトでなくダッシュでもいいから、普段から全力を出すという癖をつける。
・コーヒーや紅茶を(カフェイン)を飲む。興奮剤と似た効果を得られる。1杯でいい。カファインは毒なのを忘れずに。
716野球はええよ@やっとかめ :2006/07/22(土) 02:55:16 ID:2XuH7ilE
>>野球小僧
特別推薦ってやつか?
中学軟式やったら野球部の顧問か、監督に頼んだら?
狙っている高校は野球名門校なん?弱い学校でも特待生って取っているから
進路指導の先生とよく相談すること!

>>普通の野球少年
球の速さ、遠投の距離や足の速さはある程度天性のものがある。
@指導者に恵まれること
A自分をよく知ること(フォームや体重移動)
Bボールのキレ(回転や球持ち)やリリース(握り方)
もう一つ付け加えるなら、下半身の安定と蹴る力。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:05:18 ID:8TFR8hPM
厨房にも分かりやすい肩の鍛え方
ttp://www.uwlax.edu/strengthcenter/videos/exercisevideos/shoulder_series.mpg

他に、ショルダーエクステンション 通称「I」もあるよ。
Iの形になるよう腕を上げる。頭上でなく気をつけの形ね。
718野球小僧:2006/07/23(日) 11:55:53 ID:etzMWK+F
>>716

名門高から、「ぜひうちにきてくれ」って言われて、特待生としてその高校にいきたいんです。


あと、昨日遠投しました。93mでした(軟球)

これはしょぼいんですかね?
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:34:50 ID:BkIqhl6J
>>718
大会で何らかの結果残せよ。
じゃなきゃ「ぜひうちに・・・」なんて展開になるわけねーだろw

そういう選手の場合、そろそろ監督自ら自宅訪問する頃じゃないか???
それが規則に触れるのかどうか知らんが。
720野球小僧:2006/07/23(日) 18:16:29 ID:etzMWK+F
>>719

大会終わったw

てか結果残さなくてもセレクションというのありますよねぇ・・・w
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:20:51 ID:z6qiceZt
俺もセレクションてのに受けてみようかと思う
722野球小僧:2006/07/23(日) 19:43:37 ID:etzMWK+F
つうか、セレクションとおーぷんはいすくーるは一緒なのかい?

セレクションは極秘でおこなわれるの?
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:36:55 ID:z6qiceZt
別っしょ?体験で良いところ見せるとなんかある?
724野球小僧:2006/07/23(日) 20:48:58 ID:etzMWK+F
確かに・・・。

けど、公立の高校では練習会というもの参加しますよ。(これは顧問がしてくれた)
725野球はええよ@やっとかめ :2006/07/23(日) 21:21:59 ID:0NUHc1++
名門高のセレクションは殆ど出来レース。
中学生の93mはけっこう投げれる部類に入る。
凄い奴は100m越える。(硬式)元日ハムの嶋田は小4で60m超!中1で90m!
高校卒業してプロで120m。
特待生はこの時期に殆ど決まってる。って言うより中2の春休みに目を付けている。
この時期はスカウトがシニアやボーイズの練習場に足を運んでいるよ!
軟式は地方予選の準決勝くらいで試合を見に来る程度。狙い目は、島根・鳥取県。
726野球小僧:2006/07/23(日) 21:29:35 ID:etzMWK+F
>>725

出来レースとは・・・?

確かにすごい人は100m越えますよねそりゃ・・・。

特待生はきまってますかぁ、、まぁ仕方ないか・・・。けど夏休みでもまだ特待生になれるチャンスはありますよね?

ってか去年先輩がこの時期に練習会いって特待生になったんでまだチャンスはありそう・・・。

てか軟式なんですけどもう引退したんで大会はないですw
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:23:43 ID:QIiM6Jyc
残念ながら殆ど無い
728中学生投手:2006/07/23(日) 22:45:15 ID:z6qiceZt
俺の今の能力などを正直に言います。今までトレーニング走り込みなどなまけてまだなにもせず。硬式で遠投ノーステップで75〜80m位。スピードは115キロ程度。自分でも全然だと思います。
729中学生投手:2006/07/23(日) 22:48:26 ID:z6qiceZt
しかし最近硬式のチームの練習にまじらしてもらうことが出来(硬式で個人的に練習してただけでチームには部活動で軟式でやっていただけ)、その時に言われたことが
730中学生投手:2006/07/23(日) 22:49:30 ID:z6qiceZt
「素質がある」「高校いったら化けるぞ」と言われました。もう一人友達も来てたのですがそうゆうことは何も言われてなかったのでお世辞ではないと思いますが自分ではどこに素質があったりするのか全然わかりません。どうゆう観点で見たりしてたのかってわかりますかね。
731中学生投手:2006/07/23(日) 22:50:26 ID:z6qiceZt
中3で野球小僧さんと同じ状況なので自分もいろいろ質問させてもらいたいと思います皆さんよろしくお願いします。
732野球はええよ@やっとかめ :2006/07/24(月) 00:31:13 ID:JZu1cRqs
高校野球の監督・コーチ・スカウトが選ぶ中学生の選手。
体です。潰れない体を持った選手!つまり・・・上手い下手はあんまり関係ない!!
>115キロ程度。自分でも全然だと思います。
それは、君の将来性だと思うよ!たぶん身長が170cm位かそれ以上?
>野球小僧
90%が10月までに決定する。セレや試験は形式だけ!
君たちも経験するだろうケド、プロにいける人達は上手いだけでは決してドラフトにはかからない。
上手いだけ、センスだけならプロ以上の人達は沢山いる。
高校野球で強豪校の練習は半端じゃないよ!中学軟式の10倍は辛いことを覚悟するように!
何人もの選手が潰れたり、途中で辞めたりする。それが現実!
中学軟式はクラブ活動で学校生活の一環!高校を目的とした野球をやっていない。
一部の学校では違うところもあるようだけど・・・
真夏の試合、炎天下でマウンドに立ったら暑いやろ!延長になったら限界を超えてるやろ?
高校の硬式野球(公式戦)は、黒土のグラウンドを使用する。もっと暑い、想像を絶するよ!
そんな状態で延長15回まで戦ってみ、集中力が低下してミスが増える。
それでも勝てるのは、集中力を持続できる人達なんです。
シニアやボーイズ等の硬式野球を今からでも経験したほうが良いと思うよ!土日だけでも。
高校で野球をするなら、それも強豪校なら早朝練習は当たり前!昼休みなんてグランド整備させられるよ!
放課後から夜間練習終了まで、私立なら夜7〜9時頃までやってるから勉強と野球の両立は至難のワザ!
寮に入ったらもっと大変、地獄です。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 06:44:45 ID:tM1Inp8l
中学教師、野球部顧問です。
地域性や府県によって、多少異なるが、公立軟式部活動で甲子園を目指すような私立高校に、推薦・特待で入学する方法は、
1.地区大会レベルで実績を残し、活躍が目にとまる
2.体格がよい、新体能力が高い
3.顧問の口利きで、監督コーチに見てもらう
4.オープンスクール等でよっぽど目立つ      くらいかな。
4は、セレとは違うので、またセレも多くの生徒が集まるので目にとまりにくい。井の中の蛙が現実を知るにはよい。
特待は成績条件等が絡んでくるので、担任や進路指導とよく相談すること。
3は顧問のやる気次第。顧問との関係が悪ければ、地域の少年野球の顔みたいな人に親に泣きついてもらう。
それでも、力がなければとってくれない。

734野球小僧:2006/07/24(月) 09:14:02 ID:OJqzWBvB
難しそうですね。正直。でも頑張ります。色々ありがとうございます
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:43:51 ID:7WNrSagG
>>732
いろいろありがとうございます。身長は172あります。さっそく質問なんですけど今ぐらいの時期115キロぐらいでプロになった人とかいますかね?また今の時期115程度でも伸びる可能性はありますかね?
>>733
全然しらないことでしたのでとても良かったですありがとうございます。
736野球小僧:2006/07/24(月) 09:48:26 ID:OJqzWBvB
正直この時期に115キロってほぼ無理に近い・・・。


背も170こえてるなら成長期はとっくにきているし。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:53:17 ID:om7TPP8h
>>736
速度はどうかはしらんが背は伸びる可能性高いぞ。170来てたら成長期おわりってわけじゃない
むしろ中学で172あるなら180くらい行きそうだな。親の背が180とかあるならさらに上目指せるぞ。
738野球小僧:2006/07/24(月) 11:59:45 ID:OJqzWBvB
>>737

んー?170きてたら成長期おわりなんて誰が言った?
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:10:24 ID:a5rRLV51
高校入ればいくらでも伸びるよ

俺の知り合いで、高校は130手前が精一杯だったが、大学で化けて、150放れるようになった。当然プロ入り。
740中学生投手:2006/07/24(月) 12:13:11 ID:7WNrSagG
何をしたんでしょうかね?
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:17:43 ID:a5rRLV51
知らん。
ただ、監督はその人が大学で伸びる選手だというのを見抜いていたらしい。
だから、大事に扱われていた。登録はされていたが、公式戦で先発として使われたことは一回もないらしい。
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:18:40 ID:2+maCNSn
>>735
身長は170以上あれば全然OKだよ。
球速も高校入学時で110k程度しかなかったけど
プロに行った選手もいる。
とにかくそんなことは気にしないで、一生懸命がんばりなよ。
敢えてひとこと言うとしたら、
出来るだけ良い指導者のもとで野球を教わってほしいです。
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:20:06 ID:om7TPP8h
>>740
の体格って背のわりに肩幅狭くて細身で典型的体が出来上がってない中学生の体?
もしそうならまだ背も速度も上がる可能性はかなり高い。
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:47:28 ID:7WNrSagG
>>742
アドバイスありがとうございます。
>>743
体が出来上がってないかはよくわかりませんがうまれつき細身です。めちゃめちゃ細いです。でもなんのトレーニングもしてないのにこれもうまれつきで三角筋や背筋などはやけに強いです。
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:53:16 ID:3RcGM/5D
じゃあ無理かも
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:20:04 ID:xcW10oq8
Q
1、初めての射精をしてから何年?もしくはまだ射精してない。
2、射精から急激に伸びた時期があったが、もう過ぎた。
3、両親の身長と比べてどうか?
4、鍛えてるつもりだが、筋肉があまりつかない
5、月別の身長の伸びが明らかに減ってきた、もしくはもう止まった。
6、ヒゲと腋毛がボーボーだ

意図
1、おおよそ射精してから第2時成長期が始まります。ここから人生でピークに入ります。大体2〜3年で伸びが終了。
2、すでに経験していたら、もう急激には伸びませんし、ほとんど伸びません。
3、身長は遺伝の要素が高いので目安になります。
4、骨が伸びている間は、筋肉は成長しにくい。つまり筋肉が発達しだすと、骨の成長が終了する。
5、減ってきても冬場だったら季節の影響かもしれない。日本人は夏に良く伸びる。夏ごろ止まってたら、今後伸びるというのは考えにくい。
6、ヒゲと腋毛は2次成長が始まった特徴。ボーボーになる頃には身長は止まってるでしょう。

こんなもんか?
2次成長は2〜3年で終了してしまうので、その前に、
つまり射精するまでに、できるだけ栄養を取って伸びておくのが鍵!

ストレスや家庭環境や夜更かしなどでその時期が早まるので、
ノビノビスクスクと日常を過ごし、いわば、野球だけしてよう。
ってもう遅いよね。
ここらは親の教育の問題だね。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:00:42 ID:9m3FgpJj
オープンスクールやる時点で、はいるやつは決まってるよ。まわりの特待に笑われるなよ☆
748中学生投手:2006/07/24(月) 17:15:01 ID:7WNrSagG
まあ笑われないよう精一杯やってきますよ。
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:29:50 ID:XiUQ4SS2
>>744
「三角筋や広背筋はやけに強いです」ってw意味わからん。
これらの筋肉をどうするとやけに強いんだい?

つーかいつの間にか小僧の相談室になっちゃってるなw
まあスレ主の小僧がトレーニングを語れない時点で期待しちゃいないがw

まあ特待で行きたいんなら、2chなんてやってないでもっとやることがあるだろうにw
って本来特待生はとっくに目を付けられてるもんなんだよ。
今からじゃあまず無理だ。
750中学生投手:2006/07/24(月) 18:39:31 ID:7WNrSagG
>これらの筋肉をどうするとやけに強いんだい?
日本語おかしくないっすか〜?
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:44:46 ID:MrfksP6b
>>738とか>>750とかの
揚げ足取りみたいなのが多いな。中学生ってそんなもんか。
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:57:03 ID:2+maCNSn
いいんじゃないの、別に。
もともと相談室なんだからさ。
トレーニングの事以外不可って方がムリがあるって。
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:57:44 ID:MrfksP6b
っつっても>>749も確かに意味わからんが。
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:20:27 ID:7WNrSagG
>>751
揚げ足とったつもりはないですよ。ホントに意味がわからないじゃないですか
755野球はええよ@やっとかめ :2006/07/25(火) 03:58:18 ID:j68+BEvs
>>735
だから指導者に恵まれることが第一前提だって!
中3の夏休みやんか、まだまだ成長期やって!
現在115kのストレートでもプロになれる可能性は十分にある。
その体格で・・・となるとタブン晩成型じゃないかな?もしかして投げ方に問題がある可能性が高い。
肩を痛めたり肘を痛めたりしてないか?その辺が気になる。・・・担ぎ投げしてるかもよ?
君の監督やコーチを悪く言うつもりは無いが、コントロール重視でトレーニングしてなかった?
家が近かったら見てあげたいと思うけど、高校へ行ったら無理やりでも強制されるよ!
オリックス⇒阪神へ移籍した元阪神の星野。指導者に恵まれていなかったらプロへの道は無かったと思う。
ソフトバンクの和田、メジャーリーガーの野茂は中3から速くなった。元横浜の佐々木は高校に入ってから!
リトル松井は元ピッチャーで入団したがショートへコンバート!
そんなことイチイチ気にするな!なるようにしかならん!中学生が1つのポジションに拘るな!
756中学生投手:2006/07/25(火) 10:15:23 ID:jqYlvaAn
>その体格で・・・
良い体格をしているわりには遅いという意味なのか悪いわりにはまだ速いという意味なのかどっちでしょうか?
>肩を痛めたり肘を痛めたりしてないか?
そこら辺は大丈夫です!投げ方にも問題ないと思います。その体格で・・・の意味が良い体格をしているわりには遅いという意味なのであれば他に問題点があるのですかね?
757野球はええよ@やっとかめ :2006/07/25(火) 10:34:07 ID:j68+BEvs
>>735 中学生投手
「三角筋や広背筋はやけに強いです」ほぅ・・・他にスポーツやってるな!
スキーか水泳か? となると・・・下半身と筋力のバランスが悪いかな?
硬い筋肉と柔らかい筋肉!
地方予選を観に行ってみたら?トレーニングパンツとアンダーシャツ姿で・・・
選手が集まっているところへ、何気なく近寄っていってみ!監督や部長の目に止まったら
声をかけられるよ。それと、担任や進路指導の先生に頼んで高校の野球部の見学をさせてもらえ!
練習着を着てスパイクとグローブは持参しろよ、そこに先輩がいたらラッキー!
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:41:20 ID:zxOn4vHC
スカウト、特待、セレクション、他、地域によっては中学生と高校側の接触を
一定の期日まで禁止しているところもあるから注意してね。
えらい問題に発展してしまったとこもあるから。
759中学生投手:2006/07/25(火) 10:52:19 ID:jqYlvaAn
>他にスポーツやってるな!それがこれといってやっていないんですよ…でもなぜか三角筋は腹筋みたいにモキモキだし背筋は骨みたいにかたくなるし。
>下半身と筋力のバランスが悪いかな?
おっしゃる通りです。悪い部分はいっぱいあるのですが・・・まず足腰が弱い。体がかたい。多分インナーマッスルもまだまだ。
760中学生投手:2006/07/25(火) 10:52:49 ID:jqYlvaAn
>担任や進路指導の先生に頼んで高校の野球部の見学をさせてもらえ!夏休み中に行く予定です。先輩がいるところにもその先輩に頼んで行かして貰いたいと思います。
選手が集まっているところへ、何気なく近寄っていってみ!
これ良いですねw
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:57:41 ID:jqYlvaAn
>>758
そうなんですか。大切な助言ありがとうございます。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:57:26 ID:md/3y+J1
age
763中学生投手:2006/07/27(木) 13:29:42 ID:Z+Xr6uzt
このままじゃ落ちちゃいます。
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:22:55 ID:MXyvCQAP
>>763
知るかw
いちいちどーでもいいことまで書き込むな。
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:41:03 ID:Z+Xr6uzt
あんたの方がどうでもいいって
766また帝京:2006/07/27(木) 17:42:37 ID:/+Sq2b/8
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:41:32 ID:keJByAzU
age
768野球はええよ@やっとかめ :2006/07/28(金) 13:59:54 ID:xHmeQXdy
>>763
セレは出来レース!落ちるのは仕方が無い。
高校の野球部とは、そもそも誰もが入部できる、あるいは門を叩くことが前提!
だからオープンやセレを実施するのであって、拾物を獲得するする為に開かれるのではない。
つまり何人にも公平に見てますって上っ面のデモンストレーション。
その日タマタマ調子がいいのかも知れない、あるいは調子が悪いかも・・・試合ではどうか?
実績や経験が重視される。今からでも無名のシニアやボーイズに練習生で入り込め!
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2176/
  ↑のBBSにシバイタロカ博士のメールがリンクされているから相談してみ!
博士とはある病院で知り合った、随分前に高校の監督!元ノンプロ選手!でも背が低いです。w)
大阪の人なんで遠方ならメールや電話で対応してくれると思うよ!
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:30:45 ID:OA43omDK
age
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:56:49 ID:NDmUT7DF
>>768
あんたの話は極端すぎるんだよ(笑)
俺の知ってる全国の強豪校でも
普通にセレクションで選手取るぜ。
もちろんそれ以外で入ってくる選手もいるけどな。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:09:35 ID:hhMlM4HB
まぁ三年間メガホンだな
772野球はええよ@やっとかめ :2006/07/28(金) 23:30:30 ID:xHmeQXdy
>>770
普通にセレクションで取る選手はすでに決まっているのだ。
セレで取っているのはすでに決まっている選手ばかり、例外もあるが殆ど無い。
長野県や島根・鳥取県などは一般募集のセレ!それは人数が集まらないからサ!
嘘だと思うならPL・桐蔭・横浜の強豪校へ受けに入ってみたらいい。ただし硬式野球連盟に所属されていないこと!
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:54:08 ID:NDmUT7DF
>>772
(笑)さすがに全国で3校か、
なんて突っ込みはしないけどな
だからな、そういうところもあるよ。
でもあんたの話はどこもそうだって読めるだろ?
あるいはそう言っているだろ。
でも現実はそうじゃないとこがほとんどなんだよ。
ちなみに横浜は青田刈りみたいに
全国のめぼしい選手に声かけて集めて
セレクションちゃんとやるんだよ。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:13:17 ID:uFJt1uNS
>>773
別に>>772の擁護をするつもりはないが、

>でも現実はそうじゃないとこがほとんどなんだよ。
と言える根拠は?
全国の高校の野球部の内部事情に精通しているほどの人物なのかい?君は。
別に突っ込んでるわけじゃない。純粋に不思議だっただけ。
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:25:49 ID:O+xJnx1F
>>774
俺の友達や先輩、後輩がいろんな
高校や大学で監督やってるんだ。
特に親しくしてる高校はこの夏の甲子園も決めたよ。
そんな感じでいろんな地域の強豪校の話も聞けるし、自然と耳に入ってくる。
ああいうとこは結構、上どうしは繋がってるからね…
776野球馬鹿:2006/07/29(土) 10:32:00 ID:VWwNqHKF
始めまして。球が速くならないのですがどうしたら速くなりますか。身長は165センチ、速球は115ぐらいです。今は走りこみとインナーマッスルを鍛えています。      
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 10:54:36 ID:Y+Tkzn3D
>>775
それが本当だとしても、それだけで断言するのはどうかと思うぞ・・・。
帰納法的推論の段階で断言しちゃだめでしょw
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:21:41 ID:O+xJnx1F
>>777
そこまで言っちゃ擁護してないって言ってるけど擁護だぞ(笑)
どっちが断言してると思う?俺か>>768か?
それすらわからないなら帰納法の前に読解力だな。
それと逆に質問するが、どれくらいのチーム事情知ってればいいんだ?
知らないなら話すなっていうのなら、
まずあんたが擁護してないっていう768にいうことだろ。
このままだと自演と思われるよw
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:36:43 ID:0cDtWKlg
いやID違ってるし。
でも確かに>>778の方が正論だしホントっぽい。
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:41:32 ID:O+xJnx1F
IDとか、自演とかは議論するつもりはないからいい。
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:38:34 ID:c4OM/5zq
>>776
なんか、ほんとにこの手の質問多いな・・・
気持ちは分かるが、コントロールに磨きをかけることも忘れちゃだめだよ。
今は球速を上げるための手段はトレーニングも含めていろいろあるから難しいんだよね。
でも走りこみとインナーマッスルを鍛えるのは正解だと思うよ。
誰かに手をたたいてもらって、それを合図に短いダッシュなんてのもいい。
それから身体を捻じるタイプの腹筋背筋とかね。
このへんのトレーニングなら無理しすぎることもないだろうし。
投手は球速だけでは通用しないってことは頭に入れておいてちょ。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:48:42 ID:EXfIr5hf
まぁストレートが軸だがな
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:02:04 ID:xWZz+lcQ
>>778
どっちがとか言う話ではないんだけどなあ。
ただ君に根拠を聞きたかっただけの話で。
だから別に>>768に聞いてもよかったんだよ。
ただ、君のほうが誠実に答えてくれそうな気がしたから君に聞いただけ。

繰り返しになるけど、どっちがとか言う問題ではなく、
帰納法的推論の段階で、あたかもそれが全てであるかのようにレスしているのは君も>>768も一緒なんだよ。
それと、知らないなら話すななんて誰も言ってない(それとも帰納法の意味がわからなかった?)。
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:03:17 ID:O+xJnx1F
いや、だからじゃあ何チームくらいの話を
知っているなら成立するの?って聞いてるんだがな…
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:14:54 ID:te33PeeW
おれは帰納法なんてしらないが>>778は自分の意見は言わずに
難癖つけているようにしか見えないからウザイw
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:31:14 ID:te33PeeW
いや、十分言ってるつもりなんだけどな。
ま、しょうがないか。確かにトレーニングの話じゃないからな。
少なくとも俺が知っている高校で、セレクションをやる段階でもう選手を決めていて
セレクションでは選手を取らないなんてとこはない、とだけ言っておこう。
安心しろ、世の中学生。セレクションで選手を取る高校は沢山あるぞ。
これが俺の意見だよ。
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:15:08 ID:25sJRzSr
>>786
正解だろうね。

実際出来レースみたいなのはあるよ。
でも、それは数名だけであって全員ではない。

特待生の枠が15人とすればセレで5人ぐらいは採用するよ。夏休みまでには10人前後が確定して秋までに枠が埋まるって感じかな。
788野球はええよ@やっとかめ :2006/07/29(土) 21:34:50 ID:8sKhCh33
有名強豪校(私立)の場合。
3校以外に、近大、東海大、東洋大、旧塚原青雲、駒大etc.
地元の選手を特待生や特別推薦で獲得する時、必ず選手の家庭訪問をする。(中学軟式出身)
父兄の協力、婦人部の協力!必ず同意を求められます。小学校や中学校から硬式野球をやっていた方ならわかる話です。
高校野球はボーイズやシニア等の団体以上に協力を求められます。
選手のドリンク、お茶、食事、応援団席の確保、遠征時の応援団のバスのチャーター!
これらは全てボランティアで父兄の方々や後援会、OB会が寄付を集めたりしてがんばってくれているのです。
選手の食事は当番制で炊き出し等やってくれてます。経験のない方が出来ますか?
サッカーとは違って、子供に硬式野球をさせる、続けさせると言う事は本当に大変なことなんですよ!
もし仮に子供がプロ野球選手になったらどうなるか、花形選手ならともかく、長年二軍選手なら・・・
親が、親戚が、兄弟がファンクラブを立ち上げるのですよ!でなければ次期契約が取れなくなるんですよ!
地元で二軍だけで選手生命を終えた親の話を聞いてみたら?小中高ってどんなに苦労しているか!
最近は公立校でも最低婦人部と後援会だけでも準備されてますよ!オレが言いたい根拠の一つ!
こんなの失くして欲しいと思うけど、現実はとなると・・・更に出費が嵩みます。
チームの問題ではなくて、アマ野球界全体の問題だね!
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:01:37 ID:0cDtWKlg
で何なの?
嫌なら行かなきゃいいじゃん。
行くならグズグズ言うなよ。
義務じゃないんだからさ。
あと>>788ウザイ。
本来のスレの目的と違うし。
他のスレの立てれば。
790中学生投手:2006/07/29(土) 23:29:04 ID:+IJnsj4C
あんまり伸びてなかったんであんまりみてませんでした。すいません。野球はええよさんはとてもいい人ですよ?ウザイとか簡単にいわないでくださいね
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:38:51 ID:0cDtWKlg
そりゃお前にとってだろ?
読むヤツが全部おなじに感じてるワケじゃないしなw
だいたい、のびてないって、
おまえそう思ったらいつもレスしろよな。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:29:24 ID:2BKhKBGL
>>789
現実は厳しいのだ。
>>788とか読むと振り返るとそういえばそうだったと親に感謝だな。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:40:50 ID:6bXLeXzO
>>791
まあ確かにそうですね。
これからは自分もレスします
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 03:03:00 ID:PlDoBoSA
体力付ける為に走るってのも重要
高校の練習に余裕ができる
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 05:11:16 ID:lz7X2n/N
俺の知り合いの息子は小6で150cm、まだまだこれからだけど、現時点で115km投げてるよ。
ここで話題になってる中学生と同じ位のスピードだと思う。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 08:47:24 ID:v2UPWJoJ
>>795
150cで115kはスゴイな。
現段階では間違いなく逸材だね。
ただ気になるのは身長だな。
今までオレが見てきたその手の選手は
余り大きくならないんだよね。
そのまま色んな意味で順調に伸びればプロだな。
せめて県くらい教えて貰えない?
新聞とかで、この子かなって熱くなれるから…
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:20:07 ID:DR5Ubdpp
>>794
トレーニングスレで、”体力”なんていう抽象的な言葉を出したって意味が無い。
せめて心肺機能だとか耐乳酸能力だとか言わないと。

まあ心肺機能のことっぽいから聞くけど、
あんまり有酸素運動してると筋肉が細くなって力が弱くなるわけだけど、それを差し引いてでも走るべきだと?
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:30:16 ID:DR5Ubdpp
>>784
やっぱり帰納法知らないんじゃん・・・。
レスから察するに社会人なんだよね?帰納法くらいは知ってたほうが・・・。

断言するには、最低でも何百校単位は必要なんじゃない?
統計学に精通してるわけじゃないからハッキリとは言えないけど。

要は、推論なのか、それとも根拠があっての話なのかっていうのをしっかり明記しないとってこと。
推論同士で言い合ってても無意味なだけジャン。

ちなみに帰納法とは・・・
「Aさんは素振りで打てるようになった」「Bさんも素振りで打てるようになった」「Cさんも素振りで打てるようになった」
「よってすべての人は素振りで打てるようになる」
これが帰納法。
一つの推測の材料にはなるが、「Dさんが素振りでは打てるようにならない」ということを否定もできない。
つまり、君の知ってる高校や大学でセレクションが出来レースじゃないとしても、
それだけで”ほとんどがそうだ”と言い切ることはできない。ってわけ。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:47:20 ID:v2UPWJoJ
>>798
でも否定だけで何の意見も出さないおまえよりは
>>784の方を支持する。
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:24:06 ID:l3JrW6Kb
>>799
どこを読んでるんだい?君は。
何も否定していないよ。それは推測なの?それとも根拠のある話なの?と聞いてるだけ。
これのどこが否定?
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:13:43 ID:v2UPWJoJ
何百校のデータ持つなんて不可能でしょ。
つーことは誰もこの話を出来ないじゃん。
だからするなと言っているように誰でも取るよ。
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:07:01 ID:W7fUTgTe
>>801
だから、どこを読んで言ってるの?君は。
”断言”をしちゃいけないって言ってるだけなんだよ。
どこに話をするなと?

「俺の知ってる学校ではセレクションは出来レースだ」
「俺の知ってる大学ではちゃんとしたセレクションをしてる」

こう書けばいいじゃん。
それを、「すべてが出来レースだ」「一部を除けばほとんどがちゃんとやってる」
と帰納法的推論の段階にもかかわらず、”断定口調”で書くから、それを注意してるだけじゃん。

それとも、こんな常識というか基本的なルールすら理解できない?
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:16:02 ID:wXVbnhOa
ここで討論してる奴らは、指導者or現役中学生シニアリーグなんだよな?

まさかやってもいないどころか、経験者でもない奴が語ってないだろうな?
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:00:49 ID:0xD2tx0N
疲労がたまってフォームを崩してまでバットを振り続けても間違ったフォームが身に付くだけ

疲労がたまってそれでも振り続けると楽に振れるフォームが身に付いてそれが理想のバッティングフォーム



どっち?
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:10:19 ID:wXVbnhOa
打てりゃいい
ただそれだけだ。人それぞれ体付きは違うのに、フォームを強制するのが間違い

俺は何でもかんでも引っ張ってた。あたればレフト線へ飛んでいく打球。打率もよく、1番か3番だった。
ある時、コーチに外角はライトへ流せと流す練習をしたら、まるっきり打てなくなりスタメンから外れることもあった。
悩んでいた俺に監督は
「外角はライトに引っ張れ。」と指示してくれた。
一歩踏み出して腰で振るイメージだ。
すると、打撃はよくなった。

人によって、特徴は違う。最善など、人それぞれだ。
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:14:20 ID:W7fUTgTe
>>804
俺は前者が正解だと思う。

そもそも、日本では反復練習という言葉が間違って広まってしまっている。
本来の反復練習とは、正確なフォームを毎回チェックしながら(指導者がついたり、ビデオを撮りながらが理想)繰り返すもの。
1回1回を大事に行なう。
(もちろん正確なフォームたってある程度個人差があるだろうから、それは指導者や自分自身との試行錯誤が必要)

それに対して日本では、やみくもに数をこなすのが反復練習だと誤解されている。
その誤解を正当化する為に、言い訳的に生まれたのが、>>804の後者のような言い分だと思ってる(あくまで個人的な意見)。

というか、ひたすら反復すれば理想のフォームが身に付くってんなら指導者なんていらないしね。
それに、バッティングみたいな偏りが酷い動きをそんなに反復してたら、大きな障害の要因になるよ。
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:46:46 ID:1zqW37GC
>>804
俺も前者のほうだろうな。
疲れがたまって楽に振れるたとしてもそれはスイングスピードも落ちてるし、自分の万全の状態じゃない。
てか素振りは基本あまりしないほうがいい。スイングチェックでする分にはいいが
意味もなく回数こなすだけの素振りはするだけ無駄。
それするぐらいならトスバッティングでもいいから動いてるボールを打ったほうがいい
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:02:39 ID:+2ajZHwz
>>805
お主・・・かみ合ってない・・・。
809名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:25:09 ID:giu0AV8G
真理を言おう。野球は100%才能。
才能のないやつは、いくら努力しても100km前後から球が速くならない
できるやつは最初から130kmくらい投げれる。
810名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:32:42 ID:Cl7ATdU+
>>808
全国クラスの経験者と、キャッチボールすらしたことのないチャネラーの違い

振りたきゃ振らせりゃいいし、しんどいならやめればいい
打てなきゃどうにもならん
811名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:51:54 ID:BgbRXeKR
>>809
ということは110〜120k位のヤツは、ちょっと才能があるやつか?(笑)
ってか、全然間違った考えだけどね。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:44:23 ID:eJYbsYrW
間違ってねーよ。
ま、才能80〜90%かな。
これはどのスポーツも一緒。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:40:29 ID:A7HdAC8s
後だしジャンケンでしかわからねーじゃん。
それに100%がいきなり80〜90%かよ(笑)
二割違えば全然違うしな。
いい加減すぎるわ。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:57:34 ID:le5Aj49R
才能がすべてじゃないけど、ある程度才能がないとスポーツで飯食っていけないだろうな
815名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:51:45 ID:VkCnIB1W
>>810
そういう問題じゃないんだけど・・・w
君が聞かれたことに答えてないだけw
816名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:55:25 ID:VkCnIB1W
才能は確かに大事なんだけど、
誰しもが剛球投手になるわけじゃないし、HRバッターになるわけでもない。
大事なのは、自分の持っている能力をいかにして活かしていくか。

って言っても、プロになるってんならなにかしらの跳び抜けた才能は必要だろうけどね。
817名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:16:46 ID:eJYbsYrW
>>813
努力も才能とすれば
才能90%以上だね。
残りの0〜10%は運と環境と道具とメンタル。
818名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:29:34 ID:5FArvbp5
運と環境のウェイトは、もっと重いと思うよ。

貧乏に生まれて、自分の学区にロクなコーチがいなけりゃダメだし、
メチャメチャ才能があっても、親が野球嫌いのパソオタクだったり。

ま、環境も運のうちだけど。


才能と努力は、どっちがどっちとも言えないね。
どちらかが欠けててもプロにはなれないし。

どちらかだけでプロになった人がいるとすれば、
その人はもう片方を持っていれば、メジャーで楽勝にやっていけてただろう。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 06:12:03 ID:LVjDhDyq
才能とは
先天的要素の強いことで
具体的に

身長
体重(筋肉がつきやすいかどうか)
腕の長さ
指の長さ
速筋の割合の具合
靭帯が強い(怪我しにくい)
体力(回復力)
神経
視力

のことだろ?
才能100%とか80%とか納得できるよ。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:28:35 ID:nY2LuQHf
>>819 
しかし、発達障害で身長150cmみたいなのを除けば
ほとんどの人間がクリアできる項目だな
821名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:59:22 ID:W+yQPsSI
>>820
822名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:08:39 ID:tiaxZip/
>>820

>>819のは、
「どれかが足りてるとダメ」
なんじゃなくて、
「その全てが常人より優れてなければならない」
って意味だと思う。


でも、小さい頃からの環境(トレーニングや食事など)で、それらがある程度優れた選手は作れそうだけどね。
823名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:55:29 ID:MJcM1rLt
824名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 14:20:57 ID:dys3ioeo
俺の知り合いのデッド200kの奴は
力任せ投げで120キロだった
そいつは体硬いからプロのフォームで投げるのは無理そう
825名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:47:05 ID:vXv/zkAL
>>823
典型的な脳内野球豚。
机上の理論ばかり。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:55:17 ID:dys3ioeo
投手はでかくて太い強靭な骨格がないとダメですね
松坂の身長は、投手として並かそれ以下ぐらいだけど
肩幅が広いね
827名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 21:26:39 ID:ueEDcftS
>>823
普通に監督させたら一回戦も勝てないんじゃないかな。
球技の技術の占める割合を甘く見すぎ。
828名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 21:49:11 ID:WZr3B6gl
室伏が130km/hだか出せるのみりゃそれほど的外れとも思えんが。

筋力という土台を(それも圧倒的な)まず作ってから技術練習しろってこったろ。
アプローチとしては悪くないと思う。
少なくとも、端から否定していいかっつーと疑問。

> 5年もあればどんなバカ球児の高校でも優勝させれるが。
ってのは(個人的にら抜きなのも含めて)はなはだ疑問だけど。
829名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 22:06:42 ID:ueEDcftS
高校生という成長期の真っ只中の筋肉がまだ付きづらいやつらにウエイトしてどうするんだ?
効率の目から見てもあまりに酷いな。
技術先につけて成長期が終わって筋肉付くようになってから鍛えるならわからんでもないがな。
830名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 23:19:55 ID:tiaxZip/
>>826
ピッチャーは尻だろ尻。
松坂も野茂も工藤も江川も、尻がすごい。


>>829
ウェイトでマッチョにさせなくても、
バネをつけるという意味のジャンプや捻り、ダッシュなどのトレーニングは、
成長期の方が伸びると思うよ。

実際、アフリカ人や高校生など、かなり細身でも、すごくパワーがある人は多い。
清原も、マッチョな今よりも、西武やPL時代の細身の頃の方がパワーありそう。

腕立て伏せ10回もできないようなヒョロヒョロは、いくら技術練習しようとしても、ついていけないし。

しっかりとした技術練習ができるだけの持久力とパワーとスピードは必要だと思う。
831名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 23:56:38 ID:ueEDcftS
>>830
>>823を読んでみよう
832名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 02:57:17 ID:vNaaP8+7
>>831
>>830はPCがなかったので>>823を読まずに書いた。

法子・・・そりゃダメだよ。


大人になってるプロならアリな3ヵ年計画か?



でも、成長期にやったトレーニングで速筋と遅筋の割合が変わるとか。
太りやすい・太りにくい、筋肉がつきやすい・つきにくいの体質的なものも、成長期次第で人生左右するとも。


俺は中学入学当時は腕立て伏せ1回もできなかったけど、
毎日筋トレ(腕立て伏せ・腹筋・背筋・3kg鉄アレイ・硬いバネ曲げるやつ)をしたら、2年の始めには腕相撲負け無しなくらいになったよ。
でも、陸上部長距離やってたから、173cm54kgの細身だったよ。


成長期は筋肥大はあまりしないけど、筋力は確実にトレで上がるよ。


決して法子を擁護するわけではないが。
833名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 03:36:55 ID:vpQXJMIH
こんなのもあった。
ttp://blog.livedoor.jp/ottorihouagkubu/archives/50561364.html


バントさせねえんじゃなかったんかい・・・。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:49:00 ID:GRWyLBbc
>>829
一般的には高校生が一番筋肉がつきやすい時期と言われてるんだけどね。二次性徴期だから。
835名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:52:29 ID:GRWyLBbc
>>830
ジャンプ系の負荷の高いトレーニングは、障害予防のためにスクワット1RMが体重の1.5倍程度必要というガイドラインがある。
ウエイト→ジャンプ系というのが普通の流れ。
というか、そもそも言ってる内容が支離滅裂です。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 07:03:51 ID:GRWyLBbc
>>828
>筋力という土台を(それも圧倒的な)まず作ってから技術練習しろってこったろ。
そこを否定しているんじゃない。
一番の否定ポイントは、圧倒的な筋力など2,3年ではとても作れないということ(よっぽど生まれもった体格に恵まれていれば別だが)。
つまり、圧倒的な筋力→技術という前提が崩れるわけ。
これが机上の空論その1

二つ目は、前半部分で育成を掲げてるにもかかわらず、後半では勝利に偏った内容になっている。
今の高校野球では、ごく一部の金持ち私立じゃない限り、育成と勝利の両立は困難。
長い目で見て大きく育てるか、目先の勝利にこだわっていくかのどちらかしかないと言っても過言ではない。
それを軽々しく両立できると考えている点が、机上の空論その2。

おそらく彼は、TVゲームでしかまともにスポーツに関わったことがないんじゃないか?
攻略本通りメニューをこなさせれば、選手は右肩上がりでどんどん成長すると思い込んでる気がする。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 07:06:48 ID:GRWyLBbc
>>832
>でも、成長期にやったトレーニングで速筋と遅筋の割合が変わるとか。
>太りやすい・太りにくい、筋肉がつきやすい・つきにくいの体質的なものも、成長期次第で人生左右するとも。
基本的には、これらは生まれつききまってるもの。
ただし、あんまり長距離走ばかりしていると速筋→遅筋という変化が起こると言われている。
パワー系種目である野球ではこれはやってはいけない。
遅筋→速筋には変化しないから。
838名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 08:07:36 ID:ey5j8ajE
何事もバランスが大切。
体型も骨格も筋力も違うし、
フォームも技術だって違うんだから。
指導者の考え方も、良いところを伸ばすのか、
悪いところを直すのかで違ってくるしな。
全てをバランス良くなんてのは
時間的にムリがあるし。
839名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 08:17:41 ID:oblBq+su
みんなの意見を室伏にあてはめてみると
室伏は投手天才型の体型に当てはまりました
伊良部以上の素質はあるでしょう。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 09:04:13 ID:DQaSxMQL
>>835
そのガイドラインはやや古い。

子供の遊びでプライオメトリクスチックなことをやりまくってるから、
そんなに深く考える必要はなにのでは?というのが今風。
鬼ごっこ等で高いところへジャンプしたり高いところから降りたり、
スキップしたり、球技でボールを避けるため素早くジャンプしたり・・・・

トレーニングとしてのプライオメトリクスも、小学校からやるべし。
当然、筋力レベルに合わして、程度と負荷を調整する。

>>839
つまらん。
841名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 13:46:48 ID:9OtsLmac
>>838
前半と後半で言ってることが真逆なんだが・・・
842名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 13:54:17 ID:9OtsLmac
>>840
>子供の遊びでプライオメトリクスチックなことをやりまくってるから、
>そんなに深く考える必要はなにのでは?というのが今風。
なんだよ今風ってw
そんなの聞いたことが無い。
そもそも君は、瞬発的な運動とプライオメトリクスをイコールと思ってないか?
プライオメトリクスとは基本的に、伸張反射を利用して100%全力で行なうものであり、動きの中での単発的な瞬発的運動とは似て非なるもの。
それともソースがあるとか?
843名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:05:13 ID:DQaSxMQL
われわれは、将来のストレングストレーニングのための準備として、12歳から14歳の子どもに対しても
適切にプライオメトリクスを導入できると主張する。
とはいえ、青少年に対しては、中強度のジャンプトレーニングにとどめておくべきである。
衝撃度が低く量の少ない初期段階のプログラムを使っていただきたい。
思春期を過ぎるまでは、成人に対して生じるような爆発的筋力トレーニングに対する顕著な反応は生じないので
注意深いトレーニングプログラムの処方が必要である。

爆発的パワー養成 プライオメトリクス 大修館書店 より
844名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:08:29 ID:DQaSxMQL
まとめると

12歳から14歳の子どもに対しても
衝撃度が低く量の少ない初期段階のプログラムを実践すると
成人に対して生じるような爆発的筋力トレーニングに対する顕著な反応は生じないが
将来のストレングストレーニングのための準備として有効。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 22:35:05 ID:Gqn+Bz1N
>>836
圧倒的な筋力が土台として必要って>>828の個人的な解釈じゃねえか。
その前提がおかしいのが一番の否定ポイントって、
それじゃもともとの理論の否定にはぜんぜんなってねーよ。アホか。
846名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 08:01:26 ID:zxKAUexo
>>843>>844
その著者はだれなの?
「〜主張する」って言ってるように、その著者の持論であって、一般的な基準とは違うよね?それ。
一般的な基準と、誰かの持論とは分けて考えるべきでしょ。
847名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 08:08:39 ID:zxKAUexo
>>845
圧倒的なとは書いていないが、それと同じことを言ってるのは例のブログみればわかると思うが・・・。
たった1年間ウエイトしただけで十分な筋肉が付けられるかのように書かれている。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 08:42:31 ID:zkhYcazz
>>846
James C Radcliffe
オレゴン大学のストレングス&コンディショニング・コーチ。
2001年7月にNSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)でプライオメトリクスのプレゼンテーションを務めた。
ま、いわゆるこの筋の第一人者ですね。
849名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:15:16 ID:zxKAUexo
>>848
そのNSCAのガイドラインなわけだけど?体重の1.5倍って。
850名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:31:23 ID:zkhYcazz
>>849
>12歳から14歳の子どもに対しても
>衝撃度が低く量の少ない初期段階のプログラムを実践すると
>成人に対して生じるような爆発的筋力トレーニングに対する顕著な反応は生じないが
>将来のストレングストレーニングのための準備として有効。

うんだから、
子どもでも、する価値はあるといっているだけで、
従来どおりである
スクワットMAXが、体重の最低1.5倍、通常は2倍以上云々の基準値を満たす成人の方が効果が高い、
というのは変わりませんよ。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:48:53 ID:zxKAUexo
>>850
???
>>840と言ってることが違うけど、もしかして>>840とは別の人?
852名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:43:06 ID:zkhYcazz
読解力がないのか?
853名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 13:29:59 ID:zxKAUexo
>>852
読解力がないのはどっち?

まず>>830が、
「成長期にはウエイトよりもジャンプ系をやらせるべき」
と発言。

それに対して俺が>>835でガイドラインや「ウエイト→ジャンプ系」という流れを紹介。

今度はそれに対して君(?)が>>840
「そのガイドラインは古い。そんなに気にしなくてもいい」
と反論。

ところが>>850では、
「ガイドラインは変わらない。子供でもやっちゃいけないわけじゃない」
との発言。

自分でもおかしいと思わない?
『ガイドラインは古い、気にする必要ない』→『ガイドラインは変わらない』
ガイドラインが変わらないなら、>>835に反論すること自体変だよね?

そもそも>>835は、「ウエイト”よりも”ジャンプ系」という>>830の発言に対して、
「ウエイト”→”ジャンプ系」が普通の流れと言っているだけなんだから、>>840のレスが余計に意味がわからない。

どこか間違ってる?
854名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 13:44:50 ID:aaRwqAdp
こんちは。野球をやっています

855名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 18:49:07 ID:zkhYcazz
前提としてここは中学生用のスレである。

>>853
成人に対してのガイドラインと
子ども(中学生)に対してのガイドラインは少し違ってくるのです。

>>830が中学生用(830の言葉は成長期)の事を言った。

>>835は、成人用のガイドラインを書いた。成人に対しては100%正解な答えであったが、

>>840(俺)が、
プライオメトリクスに関して、835が成人用のガイドラインを子どもにも当てはめようとしてるので、
きちんと負荷と頻度を考えた子供用のガイドラインもあるよ、と書いたまで。

とにかく
ウエイト(ストレングス)トレーニングしても筋肥大しない時期に
>ウエイト→ジャンプ系というのが普通の流れ。
と言っても始まらんのだ。

未来の学習用に軽い負荷と頻度のウエイト(ストレングス)トレーニングしても良い。
未来の学習用に軽い負荷と頻度のジャンプ(プライオメトリクス)しても良い。
でも中学生の時期は両方を同じ日にするのは避けないといけない。
オーバートレーニングになる。

ちなみに
>>830が支離滅裂というか少し無知なのは同意する。
俺が言っているのは、プライオメトリクスのくだりのみの話。

子供用のガイドラインもあることを知らなかった以外は、君は何も間違ってない!
856名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 18:52:48 ID:zkhYcazz
>ウエイト→ジャンプ系というのが普通の流れ。

もしかしてこれは
同じ日でなく、順序として
ウエイトで基礎筋力を備えてから
ジャンプ系も始めるという意味?

ま、文章だけだと誤解を生みやすいので
もしそうだったら>>855の文章は少し違ってくる。
その時はごめんね。
857名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 21:31:41 ID:zxKAUexo
>>855>>856
コラコラ、話の流れを無視するな。
>>830は明らかに>>823で紹介されたブログに関するやり取りの一部で、高校生について言っている。
現に、高校生について書かれている>>829に対する反論なんだから。
つまり君の前提自体崩れるし、君がロクに過去レスを読まずにレスしていることの証明でもある。

それと、>>840ではガイドラインを”古い”と言っている。
当然だが、”古い”と>>855で言っているような”子供と大人は違う”はまったく違う意味をもった言葉。
どう考えても途中から話が変わっている。もしくは君が日本語が不自由かどちらか。

もう一度>>823以降のレスを読み直してみるといい。自分の間違いと誤魔化しに気付くはずだ。

最後に、一連のやり取りから、どう考えても「ウエイト→ジャンプ系」が同日のメニューの組み方ではないというのが理解できると思うが?
君が無理やり誤魔化そうとしているか、もしくは読解力に欠けるということは明らかなのだから、いい加減反省してほしい。
858名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 21:36:14 ID:zxKAUexo
たしかにここは中学生のトレーニングというスレタイだが、話がそれる事はどのスレにもあることだろ。
せめて最近50くらいのレスくらいは読み返して、流れを把握してからレスをするというのがマナーではないのかな?

話がしょっちゅう脱線するのは、
スレ主である野球小僧が言いだしっぺのくせにロクにレスせず、たまにレスにしてもロクにトレーニングについて語れないってのが一番の原因だが。
859名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 22:31:12 ID:wxT4Trya
>>858
所詮中学生 他スレで騒がれている年下の中学生を彼は知らない。
チームが勝てないのをチームメイトが「悪い」と思い込む天狗さん。
自分を知らないから自分に勝てない!だから練習方法もわからない。
860名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 23:07:55 ID:Ry9kZB2A
>859
禿しく同意
中3になってこの時期にあれこれと焦るのもわかる気もするが、
ネットとは言え、お願いする気持ちや聞く者の態度って大事だと思う。
表面的には「ありがとう」って気持ちを表してはいるが、感謝の気持ちが伝わってないように思えるが?
学校のクラブや友達等の付き合いも同じじゃないかな?魅力のある奴なら廻りがほっとかないでしょう!
まっ、高校で野球を続けるなら化け物と出会えるかもね?

861野球小僧:2006/08/08(火) 09:07:28 ID:rM7j9neF
久しぶりです。公立高にいって練習さしてもらいました。

そしたら部長さんに色々きかれて、ここにきてほしいっていわれました。

まぁ推薦ってやつですね。よかったです。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:22:43 ID:LG0vv7XS
>>861
それって学校見学で?

正規の学校見学以外で練習に加わると、高野連からの処分の対象になるはずだけど。
863名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:46:23 ID:LG0vv7XS
>>861
あと、中学生君に教えとくけど、
中学校側からプッシュするのが推薦であって、
高校側からのは特待って言うんじゃないか?普通は。

ってまあ君のレスの内容を信じてる奴は、俺を含めてほとんどいないだろうが。
864野球小僧:2006/08/08(火) 19:55:08 ID:rM7j9neF
いや見学じゃないです。てか練習に加わってはいません。

高野連がうるさいから一緒には練習できないけど、バッティング練習などはさしてあげるって言われました。

それできてほしいって誘われましたよ。

ってか信じてれないような内容かきました?

中3の125キロの遠投93のどこがすごいんですか?もっと↑いますから。
865名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:44:52 ID:1Eu306s7
>>864
確かに凄くない。

まあ、野球が全てでは無いから頑張ってな。
866名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:45:27 ID:przLgGOW
>>864
>ってか信じてれないような内容かきました?
>中3の125キロの遠投93のどこがすごいんですか?もっと↑いますから。
そういうことを言ってるんじゃないからw
つーかなんで誰もそんなこと言ってないのに球速とか遠投の話になるわけ?
そこの部分にコンプレックスがあるからじゃないの?
つまり、嘘(ネタ)だというコンプレックスね。
だから誰もそんなこと言ってないのにそこだと思い込んでしまう。

まあそれはいいとして、
ここは2chで、自分の身の上話を真剣に語るところではないし、それが書かれていたからといって真に受ける場所でもない。
そういうこと。

んで、トレーニングの話はもうしないのか?そういうスレだろ?ここは。
お前の相談室じゃないはずだ。
867野球小僧:2006/08/08(火) 21:01:57 ID:rM7j9neF
確かにそうですね。嘘ではないんですけどねw

まぁいいや、嘘だと思う人はそう思ってください。ただし心の中でね。ここにかいたら俺反応してしまう性格なんで。



トレーニングの話しましょ。

868名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:08:55 ID:W1cDVX0y
このトレーニングはとてもィィですよ!!
ダッシュ
ダッシュ400+200までジョグ
ダッシュ200+100までジョグ
ダッシュ100+100ジョグ×7+ダッシュ300
3set
interval10分
終了後15分休憩
ダッシュは、最初から飛ばして行く。一本走る毎に次の場所までジョグして、ゆっくり息、整える。マスクをしてやると効率upです。ちなみに、肺が大きくなるので肺活量がupします。

補強運動
レッグランジ→30
サイドランジ→30
ジャンピングランジ→15
バービー→30
バービージャンプ→20
5set

このメニューは、中学1年生のピッチャーのためのトレーニングです。このメニューをやると土台がしっかりします。つまり、ピッチャーには最適ですね。

このトレーニングは、約2時間でおわります。
869名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:59:42 ID:przLgGOW
>>868
そのダッシュメニューを中学生にやらせるのは賛成できないな。
成長期で筋肉や腱に大きなストレスがかかっているから、大腿四頭筋を酷使するのは障害へ一直線。
ハムストリングスで走れるんならまだいいが、中学生でハムストリングスで走れるほどフォームがいい野球部員なんてそうそういないだろうし、それを教えられる指導者もいないだろ。

あと、その補強運動させると、普通の中1の選手は膝を故障するぞ。
身長が伸びる時期のジャンプの多用は禁忌だ。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:00:01 ID:cTdGT76w
>久しぶりです。公立高にいって練習さしてもらいました。
>>いや見学じゃないです。てか練習に加わってはいません。
Q、まぁ推薦ってやつですね。よかったです。
A,公立高の推薦?この次期に??どこの都道府県よ!
公立高校にこの次期から推薦の内定出すか?中学校の校長が推薦状書くわけがない!
バーチャル高校か?それともパワフル高校か?(笑)
このような話、わかる者にはわかるぞ!
871名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:00:37 ID:przLgGOW
>>867
だから言いだしっぺのおまえがトレーニングの話をしろよw
872名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:01:50 ID:przLgGOW
>>870
可哀相だからあんまり突っ込まないであげてw
873名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:15:21 ID:W1cDVX0y
じゃぁ.筋トレのジャンプ系ゎ抜いた方がィィかな!!
でも.あのメニューのダッシュ系統とその前に12qを50分以内のメニューを僕が中学1年生の時走らされました。

いま.ボクは中学3年生で身長173pで体重73sです。ピッチャーでクリーンナップ打ってます。

そろそろ高校に向けて又トレーニングで体の土台を固めるつもりでいるんですが、沢山食べて、寝る以外のトレーニングメニューってありますか。
ちなみに今は、1日平均11時間寝て、大人の2倍以上の量を3食きっちり食べたりしてます。
874野球小僧:2006/08/08(火) 22:51:00 ID:rM7j9neF
>>870

>公立高の推薦?この次期に??どこの都道府県よ!
公立高校にこの次期から推薦の内定出すか?中学校の校長が推薦状書くわけがない!
バーチャル高校か?それともパワフル高校か?(笑)
このような話、わかる者にはわかるぞ!


バカか?てめえ。誰が内定したっていったんだよ。またこれから進路の話していこうっていわれましたけど?

もう決定したなんて一言もいってないし。あと兵庫県やで。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:39:26 ID:p/xPsmQW
>>873
勉強もしなさい。
バカじゃ野球も先々苦しむぞ。
876名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:03:04 ID:m0ZBbY0k
中学のとき風呂で手をグー・パー・グー・パー1000回やってた。
一ヶ月もしないうちに異常に速い送球ができるようになった。
それでレフトゴロがとれるようになった。ポジションもライトに代わった。
その後、毎日シャドウピッチングして、踏み出してから腕の出るのが遅くなるように改造した。
キャッチボールしてても、物凄く球が伸びると言われた。
高校に入ってからピッチャーになった。
877名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:33:37 ID:LL+5Flps
>>873
君どー考えてもデブ一直線じゃん。
目指すはドカベン香川か?
878名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:34:38 ID:LL+5Flps
>>874
ハイハイ脳内脳内。
879名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:36:56 ID:LL+5Flps
>>876
異常に速い送球って何よw
880野球小僧:2006/08/09(水) 09:53:06 ID:l2Fxks45
>>878

悔しいからって何それ?事実だから。

まぁここに居る奴には上手い奴いないから推薦は夢のまた夢だもんなwww
881中学生投手:2006/08/09(水) 10:03:06 ID:h/D6XnGu
>>880
上手いやついないって…調子乗んじゃねーぞ?
882名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:01:58 ID:PKuCwpK4
>>880
要するに推薦をもらったとか特待生だとかじゃなくて単に、『推薦で受けてみない?』みたいなことを言われたんですよね?合格を確約されているわけではなく。
ただ、成績が足りてるなら部活での実績もあるし合格する確率が高いですよ、ということじゃないんですか?
883名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:29:15 ID:s7sMg3cN
はぃはぃ。私立に特待で入った俺がきました。
そうですか、小僧君!公立の練習に行きましたか。これは高野連に報告ですな。しかも兵庫で公立か…あなたのレベルも高くないんだね…カワイソス
884名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 14:19:16 ID:8C1Go7G7
>>880
公立高校の推薦で悔しがる奴っているのか???
つーか通報されたら処分だし。
885名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 17:53:58 ID:XZX2rqi1
公立じゃなぁ てかこれ以上しゃべっても自分の馬鹿晒すだけだから話さないほうがいいぞ
自称公立高校から推薦もらった中学生くん。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:35:14 ID:Kedpfiea
中学生投手って別にトレーニングしなくても
センスのいい奴はすごくいい投手になると思う
だから今は何も考えなくていいよ^^
887名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:32:41 ID:PKuCwpK4
>>886
センスがない場合はどうすればいいのですか?
そもそも、センスって簡単に言いますがそれってなんですか?
ある、ないはどのように見極めるのですか?
ない場合、身につける方法はありますか?
教えてください。
888名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:46:58 ID:0rNOMCln
>>886
それを言っちゃ、このスレの意味が・・・。

>>887
センスのある・なしは、自分で決める事じゃない気もするけど・・・。
ってか、センスにもいろいろあるだろうけど、何かセンスの良い奴って、すぐわかるよ。
特に何もしてないのに球が速いとか、守備がうまいとか、打てちゃうとか。
センス良いのかなぁ?どうかなぁ?どういうのがセンスかなぁ?なんてレベルの人は、たぶんセンスが悪い・・・と思う。
気を悪くしたなら謝るけど、どんどん上を目指せる奴のセンスってのは、そんなもん。


でも、どんなレベルであれ、今の自分より上を目指したい奴がトレーニングする。
そのためのスレがここ。
889名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:24:43 ID:8+EtavnE
>>888
あ〜、そうなんですか!なるほど〜…。
ちなみに、『センスって何なの?』みたいなことは工藤投手の本に書いてあったんですよ。
『そんなものに振り回されてはいけない、そんなものはない』みたいなニュアンスだったかな?『松井、イチローさえもセンスなんて曖昧なものでなく努力で成功した』みたいな。
図書館で読んだもので手元にないので具体的には忘れちゃいましたけど…。

あっ、ちなみに>>888さんから見た感じ、工藤投手ってセンスあります?
自分は対して工藤投手のファンでもないし、よくわかんないですけど。
890名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 03:13:58 ID:BJPPTlhB
>>889
>>工藤投手ってセンスあります?

センスを何ととるかによるけど野球の動きがいいというのをセンスとするなら
プロの選手は小中高とエースで4番のような人たちなのでセンスは抜群。

その上で努力を人並み以上やってる。

たまーにセンスないとか言われてるプロもいるけど 
891名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 05:25:45 ID:Lv7G+0y4
センスなんていうのは後付け。
99パーセント努力だよ。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:32:50 ID:GEzTmPpx
昔、トーマス・アルバ・エジソンという男がいて
──刑務所に電気椅子をセールスしてまわった男だが、そいつが言った。
天才とは九九パーセントの汗と一パーセントの霊感だ、と。
低能の教育者どもは、だから人間は努力しなくてはならない、と生徒にお説教するが、
低能でなくてはできない誤解だ。エジソンの真意はこうだ──

いくら努力したって霊感のない奴はだめだ、と。
893名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 09:46:21 ID:rwd6AKbq
野球のセンスとは、速筋線維の割合ってのが一番大きいんじゃないか?
スキル面は後付けでどうにかなるが、速筋線維の割合はどうしようもない。

他には幼年期にどれだけ運動神経をよくできるかだろうな。
野球しかやらないってのはダメだよ。
いろんな動きができるようにならないと。
でもこれも後付けか・・・。

やっぱり速筋だな。
あとは身長。
894名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:56:37 ID:EzaUAjWu
>>891
現実を見ないとw
895名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:04:59 ID:ZSUtTuYw
レベルの違いはあるけど、高校までは
努力である程度の対応はできる。
それよりも上は素質の占める割合が高くなっていく。
素質をセンスが同じだとすれば、
悲しいが、間違いなく最後に行き着くところは
センスということになる。
ただオレは素質とセンスは別だと思っているけどね。
896名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 17:06:42 ID:RcNf6MS1
>>895
素質とセンスはどうちがうんだ?
君の意見を聞かせて。

まあ言葉遊びみたいなもんでたいした違いは無いと思うが。
897名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 17:50:51 ID:ZSUtTuYw
>>896
オレが考える素質ってのは野球に対する天賦の才。
ロッテのアンダースローの渡辺が良い例だと思うけど
子供の頃から今になっても周りから
「あいつは野球のセンスがない」
って言われ続けてる。
でも下手投げ投手としての素質はあったから…
ということじゃないかと。
ようするにセンスってのは、
うまさとか、やわらかさとかスピード感とか
があることじゃないかな。
上手く言えなくて申し訳ない。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:00:12 ID:Iu07qEx7
>>897
センスという言葉と素質という言葉をそっくり入れ替えても同じ内容になる気が・・・。
899名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:07:11 ID:Iu07qEx7
>>897
要は、センスは体力的才能。
素質は神経系の才能と言いたいのかな?
900名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:27:13 ID:tAnqu7PL
わかりやすいのは同じ練習してるのに
うまい奴とヘタクソな奴だと思う
901名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:32:15 ID:Iu07qEx7
>>900
でもそれだと、カゲでの努力が考慮されないんじゃないか?
部活時間は同じ練習してても、それ以外の自主練が違うわけだから。
部活時間の風景だけで単純に比較はできないかと。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:52:05 ID:GSzGJzPZ
身体能力→素質

野球の動きに向いている→センス

じゃないかな?

ちょっと違うかな?
903名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:01:45 ID:tAnqu7PL
フィールディング
フォームが綺麗
センスがあるでFA
904名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:02:54 ID:EzaUAjWu
素質=ポテンシャルと言おうぜ。
伸び白の事。

例)
あいつはポテンシャルは高そうなのに、いつまでも伸びないなw
905名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:08:21 ID:tAnqu7PL
あいつイケメンなのに野球ではブサメンだなw
906野球小僧:2006/08/10(木) 19:10:02 ID:D8vscvsJ
誰が練習うけたっていったんだよボケが。

練習「みてもらった」だよ。お前ら日本語勉強してこいやヘタクソが。
907名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:17:33 ID:AgWfIPCw
>>7
はぁ?馬鹿か?そんなに走れるわけねーだろw
強豪高校の野球部でもそんなに走らねーよw
>>8もそれをスレの機能だけのために素直に受け止めんなw
908名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:19:26 ID:AgWfIPCw
>>13-14
なんで軽いキャッチボールしか投げられないのに投げ込むんだよw
キモイなw お前の発言は全部妄想なんだろ?
スレが下がってたから上げてみただけなんだろ?

心配しなくても、こんな糞スレが埋まっても誰も悲しまないからw
909名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:20:15 ID:BJPPTlhB
>>906
( ´ー`)フゥー...厨房は脊髄反射するので困る。
910名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:06:24 ID:shk08bs9
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。
911野球小僧:2006/08/10(木) 20:06:40 ID:D8vscvsJ
>>908

あん?胸痛くてちょっと間は軽く投げてたけど、もう出来るかなぁ思って投げこみにいったんだよ。悪いか?
912↑の訂正:2006/08/10(木) 20:08:03 ID:shk08bs9
こっちを推奨します。

筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
913名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:28:51 ID:Wjal22il
>>906
「みてもらった」でも十分処分対象になるんじゃないか?
というかあんまり必死にならなくてもいいんじゃない?
ハナから誰も君のこと本気で相手にしてないんだから。

つーか関西人のわりにはキレ方が関東風なんだねw
914名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:35:14 ID:Wjal22il
>>910>>912
今時、筋トレで身長伸びなくなるっていう迷信を信じてる奴いるんだなあ・・・。
そもそも中学生が筋トレしたところで必要以上に筋肉が成長することなんてないって何回言ったらわかるわけ?
そもそも必要以上の筋肉って何?
どの程度が必要上限なの?

あと、子供のやるスポーツにそこまで口を出すのはどうかと思うぞ。
サッカーやりたいって言ったらどーすんだ?

それに、筋トレやめた方がいいって言ってるのに腕立てとか腹筋を推奨してるのは何なの?
915名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:53:20 ID:BJPPTlhB
>>912
まぁ突っ込みどころはむちゃくちゃあるが・・
>>小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
これでどっから才能あるなんてでるんだ?
心肺機能と筋持久力があるのはわかるが、
ピッチャー以前に野球に一番必要といわれる筋瞬発力のことがひとつもでてこないぞ

>>子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
そりゃ普通の子が運動を開始しない時期に3歳から全身運動してりゃ他の子よりは運動神経よくなるわな。
916野球小僧:2006/08/10(木) 20:59:36 ID:D8vscvsJ
>>913

お前高野連のこと知ってるか?高校生と一緒に練習したらダメなんだよww


必死になるならないってうざい奴がおおいからだよ。

あとPcでは関東風に喋ってる。関西弁でいうのもなんかきもい
917名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:00:57 ID:mt3Evi0+
とりあえず走れ
まずはそれからだ
918野球小僧:2006/08/10(木) 21:29:08 ID:D8vscvsJ
俺に言ってるんですか?
919名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:30:54 ID:BJPPTlhB
>>916
どっちが必死でうざいかってのは明らかなんだけど大丈夫か中学生?
920名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:39:15 ID:wS0tw2hJ
みてもらっても対象になるぞ?
まぁへぼ公立とへぼ選手だからまぁなんとかなるだろ。三年かんとりあえず頑張れよ。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:46:38 ID:Wjal22il
>>916
大丈夫だと言い切るのなら、高校名を実名で晒してみろ。
大丈夫なんだろ?
922名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:06:34 ID:BJPPTlhB
>>久しぶりです。公立高にいって練習さしてもらいました。
そしたら部長さんに色々きかれて、ここにきてほしいっていわれました。
まぁ推薦ってやつですね。よかったです

>>いや見学じゃないです。てか練習に加わってはいません
それできてほしいって誘われましたよ。

>>バカか?てめえ。誰が内定したっていったんだよ。またこれから進路の話していこうっていわれましたけど

最初推薦もらったっていってたのに 最後ではただの学校見学でもして普通の進路の話しになってるね。
これから判断するにただの学校見学いってただの部の見学や進路説明の話を思いっきり勘違いして推薦もらったと受け取ったとみれるんだけど
頭大丈夫?
923名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:57:06 ID:BJPPTlhB
さらに追加
高野連規定
高等学校新入生徒の野球部入部及び練習参加に関する規定
(1)高等学校新入生徒が野球部に正式に入部するのは、入学式終了後でなければならない。
(2)高等学校入学試験に合格した生徒で、中学校卒業式が終了したものは、3月25日(シーズン始め)以後、当該高等学校野球部の練習に参加しても差し支えない。
ただし、高等学校入学までは保護者の責任の下、当該高等学校長の了承を得て練習に参加するものとし、3月31日までの練習参加については中学校長にも保護者から通知をしておくこととする。
なお、3月25日から31日までは「日本体育・学校健康センター法」の適用が受けられないので、任意の傷害保険に加入するよう留意すること。
また、当該校の指導要録で、入学日が4月2日以降と規定されている場合は、その前日までを任意の傷害保険加入期間の対象としなければならない。
(3)(2)項の規定について各都道府県高等学校野球連盟でさらに参加制限を設けてもよい。
(4)この規定に適合する以外は、中学校生徒を高等学校野球部の練習に一切参加させてはならない。
ただし、都道府県高等学校野球連盟に届け出た「中学3年生の体験入部」参加者は除く。

この規定見る限り高校で練習が可能なのは(4)の連盟に届け出た体験入部者。
野球小僧は一緒に練習はしてないといってるので4でないことは明白。
見てもらったといってるがこれは一人ではできないので誰かとキャッチボール等野球の動きをしたのだろう。
高校で中学生が野球の動きを見てもらう?それにより推薦等来てほしいといわれる・・
これはセレクションとして見なされてもまったくおかしくありませんねw。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:59:19 ID:0rNOMCln
>>来てほしいって言われました。

普通の公立高校なら、経験者なら誰でも欲しいんじゃない?
ただの勧誘って感じで、部長くらいだと特待とかそういう権限はないような気もするし。


あと、小僧みたいなのがいるから「野球脳」って言葉が生まれるんだなぁとつくづく感じたね。
925名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:45:41 ID:DNXbfxog
僕もタバコ吸えば
ダルビッシュ選手みたいなすごい投手になれますか?
926名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:56:23 ID:KDd0PODH
つーか、野球小僧くんは結局どの程度の選手なの?中学はどこまで勝ち残ったわけ?練習に行った高校は強豪なの?
927名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:22:13 ID:SsN7S4BR
>>926
君、ここにいる時点で・・・わかるよな?
928名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:08:06 ID:iyvMBzHK
普通の公立校に推薦されて何が凄いんだ?
池沼は氏ね
929名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:04:57 ID:CK4/759G
>>まぁ推薦ってやつですね。よかったです。
兵庫県公立高校の推薦入学は、1月〜受付では???
私立の学校は、この次期から入学案内を持って見込みを付けて、学校やチームの
監督や親に挨拶に来てる。
中学校の校長の推薦状や監督の推薦状も9月〜
オッカシイなぁ〜?公立高校より早く決まるのか〜!凄いぜ野球小僧!
公立高校入学自由化第一号でがんばれよ!
930名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:51:21 ID:V/DYtsoJ
このスレももう1000に達しようというのに、
言いだしっぺの小僧はほとんどトレーニング談義に参加しなかった。
なんと無責任な。
何の為にスレ立てたんだよ。
931名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:21:15 ID:R8Y30Orp
体重3桁まで太って
足腰の力を付ける→筋肉を減らさないダイエット
932名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:23:19 ID:V/DYtsoJ
>>931
手間かかりすぎw
933名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:44:14 ID:Y/nYmhoR
>>876
草野球サークルの大きいお兄さんだけど参考にする
934名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:48:48 ID:R8Y30Orp
大きいお兄さんならウェイトトレしなよ
935名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:51:24 ID:Y/nYmhoR
ピッチャーって筋力そんなにいるかな
936名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:21:53 ID:R8Y30Orp
松坂はウェイトトレーニングして150キロでるようになったんじゃないの?
937名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:37:28 ID:mj1SFh7h
>>935
お前さんの”そんなに”の定義は何なんだ?
つーか、どの競技のどのポジションでも強い筋力があるにこしたことは無いだろ。
938名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:06:02 ID:YST05iXW
>>935
スポーツ自体をやったことの無いニートみてぇなレスだな
939名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:48:05 ID:u9f9WZtK
まーピッチャーに間接などの筋肉などをつけすぎるのは
よくないが
バッターでも胸筋のつけすぎはスイングの邪魔になる
940名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:10:04 ID:V/E38wNa
背筋はあればあるほどいいのだろうか
941名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:28:31 ID:mj1SFh7h
>>939
>ピッチャーに間接などの筋肉などをつけすぎるのはよくないが
日本語が変。間接などの筋肉って何だ????
まークレメンスくらい胸板が厚くてもいいわけだから、そんなに気にする必要もないと思うが。

>バッターでも胸筋のつけすぎはスイングの邪魔になる
邪魔になるほどの筋肉なんて、我々一般人には無縁だけどな。

結論・・・
筋肉は付けすぎるなんてことはマズありません。
筋肉量1キロ増やすのにどれだけ苦労するかは経験者なら知っているはず。
942名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:34:53 ID:u9f9WZtK
>>941
肩周りの筋肉かな
可動域をすくなくするしな
943名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:36:36 ID:mj1SFh7h
>>942
いや、可動域狭くならないだろ。
つーか肩周りの筋肉って言ったら上半身の主要な筋肉全て当てはまるわけだけど・・・。
944名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:42:31 ID:u9f9WZtK
>>943
「付けすぎは」
ということわりがあるだろー
945名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:49:40 ID:HpVf/sdp
つけすぎなんかならねーよ、って話だろ。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:51:24 ID:mj1SFh7h
>>944
だから付けすぎってどの程度よw
筋肉は付きすぎるほど簡単に付くもんじゃねーんだよ。

お前さんの言ってるのは、
「安藤美姫はもうちょっとダイエットして痩せるともっとかわいいんだけどなー。
 でも体重が30キロくらいになるまでダイエットしすぎるとかえってかわいくないよ」
って言ってるよーなものだぞ。

まあ投球に邪魔になるほどの筋肉を付けるよりも、体重を30キロにする方がよっぽど簡単だが。
947名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:52:30 ID:mj1SFh7h
すまん、イマイチ解りにくい例えだったw
948名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:52:32 ID:u9f9WZtK
いや城嶋とかも筋トレでかなりマッチョに進化していた
949名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:53:14 ID:mj1SFh7h
>>948
それとこれとは全然違う話だろ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:57:19 ID:u9f9WZtK
>>949
君が言う強い筋肉があるにこしたことはないと言うが
ボディービルダーみたいな筋肉でも良いのか?
951名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:00:09 ID:mj1SFh7h
>>950
話が飛躍しすぎ。

つーか一口にボディビルダーって言っても、一流か並かで全然違うしな。
952名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:14:48 ID:u9f9WZtK
>>951
飛躍もなにもあんな筋肉だらけで良いの?
って例え話だよ

だいたいそんなにピッチャーで筋肉まっちょはいないじゃないか
953名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:21:43 ID:mj1SFh7h
>>952
おいおいちょっと待ちなさい。
今何の話してんの?

肩周りの筋肉の話はどこいった?
城島の話はどこいった?

そもそも、ボディビルダーみたいな体にはそうそうなれるもんじゃないって言ってるのに、
ボディビルダーみたいになったらっていう仮定の話を持ち出すこと自体意味不明なんだが。

それとも君は、0か100かの極端な話しかできないお子チャマなのかな?
954名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:19:42 ID:mj1SFh7h
以後”筋肉付けすぎると〜”はNGワードでいいかな?

筋肉は、注意してないと付けすぎちゃうほど簡単には付きませんから。
955名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:58:33 ID:roBgv4M2
用はダルビッシュなみに身長195にすることだけを考えようってことだね
956名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 02:03:33 ID:aj0LTZhA
僕は21歳ですが、球速が中学生のときから全然変わっていません。
遠投はホームベースから外野の定位置に投げるのがやっとです。
漫画MAJARを読むと、本田君が小学4年で120km投げていますね。
こういうのを見ると、中学3年間も強制坊主で野球やってた自分が馬鹿らしく感じます。
957名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 02:30:01 ID:gp1YZLrX
>>956
愚痴なのか相談なのかわかりませんよ。
相談だとしても、詳しいことが何もわかりませんし。
そもそも球速がどれくらいで止まってるのかもわからないですし、高校でも野球をやっていたのか、今はどのような環境で、どの程度練習しているのかも。
958名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 08:55:41 ID:3lzZJ1wo
つーか漫画を真に受けるなよw
959名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:59:09 ID:yVI7Apjn
実際、小学校4年でどれくらいの速さで投げられるの?
960名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:57:18 ID:AZt+LS9V
俺の予想だと70キロ前後
961名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:41:45 ID:eAYlZLYV
速い奴で100超えるくらい。
80くらいが普通じゃないか?

中には120くらい出すやつもいるかもしれないけど。
962名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:39:34 ID:eAYlZLYV
すまん。4年生限定か。
小学生と勘違いしてた。

よっぽど成長が早ければ別だろうが、50、60ってとこじゃないか?
963名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:56:34 ID:d3XnmFOJ
ちなみに俺の子供は小学2年 バッセンのボールで78キロだよ
964野球はええよ@やっとかめ:2006/08/13(日) 22:04:23 ID:Z1vcmRq7
>>963
それ凄い、速いよ!
硬式野球のピッチャーをやっている小学校6年生の3月頃で、100K程度(普通)
たまにバケモノとか怪童って言われるような少年(小6)で115K超える!!
やっぱり体格が違う、身長が175cmある。(笑)小6で・・・
で、将来はプロ野球選手か?となると違うんだなこれが・・・
この手の少年は中学生や高校生でピークを迎える傾向が強いんですよ、早熟ってやつでしょうか?
高校2年生で140Kオーバーの頭角を見せるのが理想なんですけどね!伊良部や松坂みたいに。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:56:09 ID:d3XnmFOJ
>>964
俺もびっくりしてるよ 同学年だと嫌がれるみたいで休みの日は
キャッチボールやノックをやっていて1年間ほぼ毎週やってる。
ほんと野球好きなんだよ
今は、夏休みなので毎週スタジアムに見に行って2時ぐらいに着いて
千葉や所沢球場の外でキャッチボール
俺は、サッカー馬鹿だったからもうすぐ球速がおいつかれそう
966名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:36:18 ID:m53Jx8YW
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:37:52 ID:m53Jx8YW
>>914
つ器具を使った筋トレは中学生までは禁止。
つその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
968名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:09:20 ID:GzkDzIiF
>>966>>967
過去に散々叩かれた内容をそのまま持ってくるのは何か意図があるのか!?
でもせっかくレスしたんだから、質問してあげる。

筋トレはやめた方がいいと書いてるのに腕立てや腹筋を推奨してるのはなぜ?
器具を使った筋トレはダメっていうのはなぜ?腕立てもベンチプレスもほとんど同じなんだけど?むしろベンチのほうが軽重量で行なえる。
969名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:20:54 ID:Nbpijuiy
伊集院ってあんな体格いいのに
球速100キロ前後なんだよな
ありえねー
970名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:57:28 ID:lRFCw0Eb
ダンベルプレスの方が稼動域も広い
971名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:57:34 ID:tS/N1fNn
>>696
伊集院てあのデブタレントか?
だったらむしろ100km出ることのほうが驚きだな。
あと、筋力と球速は比例しない。
ベンチ、スクワット300kg以上挙げる奴でも160kmの球は投げられないだろ?
972名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:58:44 ID:Ikt/GUfG
>>971
単純な比例関係にはないだろうが、まったく無関係でもないだろ。
筋力は無いよりはあったほうがいいにきまってるわけだし。

じゃあボディビルはどうなんだみたいな極論は無しだぞ。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:33:16 ID:tIwiq5t5
>>972
ないよりあったほうがいいってのは一概には言えないよ。
要はバランスだからな。
偏った筋力はケガのもとになることもあるし・・・
まして中学生なんだから、足りないところを補うとか
ケガ防止くらいのレベルでやる方がいいね。
974名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:01:51 ID:Ikt/GUfG
>>973
もちろん全身をバランスよくってのは大前提だよ。

つーかなんで筋肉の話になると、間違うことやバランスを考えないっていう前提で話すんだ?
あと>>972は一連の伊集院関連の話題だから、別に中学生限定で話しているわけじゃない。
975名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:22:33 ID:4dxOeNrJ
http://www.youtube.com/watch?v=zD5weSunoX0
中学生がすごい変化球投げる動画

ボールに細工してるとしか思えんが
976名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:40:30 ID:w9ytdNzL
>>975 これって10数年前に ウッチャンナンチャンのお金くれる素人投稿番組に
出たやつですね それ以降スポーツニュースにも出てこないし やらせでしょ
977名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:06:14 ID:o3o1e/U0
>>975
wwwww
これは酷いwww
978名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:55:04 ID:vR+TJDzN
>>976
やらせじゃないよ。肘の使い方に秘密があるらしい。
979名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:17:43 ID:u09QM47p
>>978
使い方も何も、肘は曲げる(屈曲)か伸ばす(伸展)しかできないわけだが?
980名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:28:15 ID:3lh1kaBa
>>975-978
テラワロタwwww
981高校生:2006/08/18(金) 16:39:20 ID:u09MF767
それ程低くありませんが、アンダースローでピッチャーをしているのですが、スライダー系の球があまり曲がりません。どんな些細なことでもかまいませんので、野球に詳しい方アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
982名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:44:20 ID:/45+7XzZ
まずフォームを変えずに握りを変える。
それでも駄目なら、リリース時の指や手首の使い方だけを変える。
それでも駄目なら、ピアノの初心者用の練習曲の初期の練習で、指を独立で動くように鍛える。
それでも駄目なら、フォームを変えるか諦める。
983名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:14:39 ID:u9RtYORj
縫い目にしっかり指がかかってないんじゃないのか?
984高校生:2006/08/18(金) 19:02:53 ID:u09MF767
982・983返答ありがとうございます。参考にします。それと手首を立てて、手首を回すということは正論ですか?
985名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:19:08 ID:/45+7XzZ
指だけでカーブは曲がる。指でひねらない!中指に引っ掛ける感覚。
親指ではじいてスピンをかけるとかは嘘。

カーブに近いスライダーは、指だけで曲がる。指でひねる!

真のスライダーは手首もつかって曲げる。しかし肘の負担がやばい。
986名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:54:46 ID:8Vd5zD/w
次スレはスレタイ変えたほうがいいかと
 「中学生」ってのいらなくね?
987名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:27:30 ID:/45+7XzZ
スライダーは有効、しかし肘への負担が大きい。
そこで流行り始めたカッター。

シュートは有効、しかし肘への負担が大きい。
そこで流行り始めたツーシーム。

しかしながらこれらの芯を微妙に外すボールは金属バットでは無意味なんだな。

バッターはマシンなどで反則的にうまくなるのに
いつまでも己の肉体のみのピッチャーテラカワイソス
988名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:25:43 ID:MOTyYVlg
投手のトレーニングしておくと
遠投の距離も伸びますよね
989野球小僧:2006/08/19(土) 03:21:02 ID:39UXDqeQ
次スレのスレタイどうします?ちなみにスレ主です
990名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:36:06 ID:0lcY85VA
埋め
991名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:07:03 ID:0lcY85VA
埋め
992名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 09:53:26 ID:FlUsRWpI
>>989
「責任放棄☆野球の為のトレーニング☆野球小僧」

でいいんじゃねw
993中学生投手:2006/08/19(土) 10:31:44 ID:ixXgQ2Ok
しばらく見てましたが入り込めるような雰囲気でなかったしわけのわからんことをいうやつもいたんでレスしませんでした。次もスレを作るのであればそこでまた色々質問などをしたいと思うので宜しくお願い致します
994名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:14:48 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
995名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:15:21 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
996名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:15:54 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
997名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:18:11 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
998名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:19:11 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
999名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:19:45 ID:ixXgQ2Ok
とりあえずこのスレ埋めましょう
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:19:49 ID:mFJ5lsYo
筋トレは身長が伸びなくなるからやめた方が良い。
筋繊維の必要以上の成長によって骨格や関節の成長を妨げるから。
中学生に効果的と言えるのは水泳とインターバル走。
水泳は全身を満遍無く鍛える事が可能。肩と持久力も高められる。
子供の頃に水泳をやっていた子は運動神経が他の子より高いと言われている。
あとインターバル走は100m10本をセットを決めて行うと良い。
これは抜いて走ると意味がない。とにかくタイムを設定してやるべき。
これにより心肺機能と瞬発力、足の速さを鍛える事が出来る。
肩や飛距離を鍛えるためには格闘技も良い。護身術としても役立つ。

結論としては、3歳から小学校入学までは水泳をやらせると良い。
小学校入学時点で100m泳げる子はピッチャーの才能がある。
もちろんその頃からキャッチボールや野球観戦を勧め、
子供に野球への興味を持たせておく必要がある。
小学校に入学してからは、空手を習わせると良い。
子供が野球部に入りたいと言えば、入らせてやると良い。
「そのかわり小3までは空手を続けようね」と約束しておくのが効果的。

小学4年生になったら本格的にリトルリーグで硬式野球をやらせると良い。
投手志望でも最初はショートなどの内野手をやらせるべき。
理由はまず硬式に慣れさせる必要があるのと、肩を壊さないようにするため。
技術的にも内野を守る事によってピッチャーとしての守備も鍛える事が出来る。
この頃からインターバルや素振り、腕立て伏せ、腹筋背筋も取り組ませる。投げ込みは厳禁。
子供が嫌がったりしたら「野球うまくなりたくないの?」とか「かけっこで1位とったらカッコイイよ」
と言ってあげると効果的。まずは子供をヤル気にさせる事が先決。

ここからは自分で考えろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。