プロ野球がつまらないのはペナントのせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
勝負は1回が基本だろ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:12:48 ID:vCHtIb94
2222222222222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ22222222222222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:25:23 ID:Owca+oyz
>>1 まあプロレスの巡業と一緒だ。所詮職業野球だからな。しかし自分で自分
の首を絞めているとも分からず試合数を減らして自ら人気がなくなるように
努力しているのには頭が下がる。
43:2006/04/07(金) 13:40:23 ID:Owca+oyz
書き間違えた。
試合数を減らして自ら人気がなくなるように =>
 試合数を増やして自ら人気がなくなるように
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:51:33 ID:Oe8n0s87
一試合の緊張感がなさ杉だもんな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:25:18 ID:PkVp1F0O
プロ野球は見ない

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:28:56 ID:r8JQ3IX2
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:23:24 ID:6vEVqnJi
いよいよワールドカップだねw

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:30:45 ID:ZVdN2Stb
野球ダサすぎ臭すぎ

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:21:14 ID:ZVdN2Stb
プロ野球はあってもいいけど重視しすぎる。
あんなものはテレビやラジオで放送する必要はない。
ほとんど毎日、二時間も三時間もテレビやラジオにかじりついて
あそこが勝っただのここが負けただの一喜一憂している連中は
知的水準が低い。
そんな暇があったら読書をするなり英会話の勉強をするなり
自分にとって為になることをやれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:23:36 ID:2CQ94zyk
マンネリ化してるな
>>10単なる娯楽だろ。オマエに言われる筋合いはない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:01:22 ID:hR0OmBZt
野球に世界なんてないよ
セ界はあるけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:38:11 ID:gVKNQYxP
サッカーWCって何ですか?
新しい公衆トイレか何かですか?w

WBCの平均視聴率は43%
「見たいスポーツランキング」でもプロ野球が10年以上連続で1位
ここは日本なんだから日本で人気がなくちゃしょうがないよw
「野球>>>>>>>>>>>サッカー」これが日本の常識。
そんなに野球人気が羨ましいならヨーロッパあたりの貧しい国にでも移り住んだら?www

サカオタがいくら必死こいても日本では

「野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー」

この認識は永久に変わりませんw

サッカーヲタさんはあまりの悔しさで現実逃避するのに必死みたいですねw
わざわざサッカーの応援そっちのけで野球総合板にまで出張してきてご苦労様ですww
でもいいかげん認めたほうがいいですよ。
日本ではサッカーは永久に野球の「オマケ」みたいなものなんですから(苦笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:12:04 ID:vDgT5Uq6
野球のつまらなさはメディアに煽られて見てる奴には

分からんだろうなぁ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:47:11 ID:3cFPdv/T

巨人2・23オープン戦前売り券売れない

球界きっての人気球団が松井ショックに陥っている。23日にサンマリン
スタジアム宮崎で行われる巨人のオープン戦初戦(対近鉄)の前売り
チケット1万枚が、8日現在で50%以上売れ残っていることが分かった。
宮崎県内5カ所のプレイガイドとインターネットで売り出しているものだが、
1日の発売開始から不調。3万2000人の観衆を集めた昨年の売り上げ
ペースとの違いは明らかで、松井のいない巨人の人気減少が浮き彫りに
なった形だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:01:08 ID:tmGn6WU/
 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:07:05 ID:9kfAsGrb
★ねとらん的日常会話の基礎★

■本日の用語:焼き豚

2006年3月22日 更新

焼き豚
【やきぶた】
ジャンル:スポーツ

「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。

料理の「焼き豚」に引っかけて、野球選手の体型(ほかのプロスポーツ選手と比べ体脂肪率が高いとされる)や
野球ファンの「ビールでも飲みながら」的な観戦態度、主な視聴者層が下っ腹の出たオヤジ世代であることへの皮肉が混じった言葉である。

http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html


(´-`).。oO(焼き豚という言葉もメジャーになったみたいだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:12:38 ID:9kfAsGrb
中継がつまらなくなったのは、必死な巨人関係者のせいだなwww

161 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 18:54:39 ID:VqsUJemu
ちなみに今週の文春でも
「開幕独走でも回復しないジャイアンツ人気と視聴率」てな記事が。

・ここまでのナイター12試合平均が、昨年とほとんど変わらず
・制作現場の話ではナイター中継採算ラインは14%
・「去年は人気のない堀内監督でチームも弱いからと言い訳できたけど
 原監督で強いのにダメなんだから皆頭をかかえてます」(ベテラン記者)
・「放映権料値上げなんて、とても考えられませんよ」(民放関係者)

・今年から始めた小学生以下の子供を対象にした野球教室ジャイアンツアカデミー
 一番小さい子供向けコースは定員割れ←←←←←←【おいおい、定員割れですか】
・そういえば最近、YGマークの帽子をかぶった子供を見かけない


全体的にやさしさの足りない記事でした


175 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 19:04:54 ID:VqsUJemu
文春付けたし

・巨人関係者からは、空席が目立つのが嫌だから
「打球を追ってスタンドを舐めるように映すのはやめて欲しい」という声も聞かれる←←←【巨人関係者、必死過ぎwww】
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:46:56 ID:qiTuhcLp
 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:25:56 ID:ZpdbXgbl
今日のサンデープロジェクトで四国リーグの特集やるよ

▽大谷密着野球が危ない!四国リーグの怒り

WBCで優勝し、改めて人気の高さを示したプロ野球。しかし、プロ野球を危機にさらした根本問題は
まったく解決していない。

現在、日本各地でクラブチームを作ろうという動きが広がり始めている。プロ野球の現状に危機を感じ、
野球の底辺拡大、プロを目指す若者の受け皿づくりをしようというためだ。

そのひとつが、石毛宏典が設立した日本初の独立リーグ・四国アイランドリーグ。プロを目指し、厳しい環境で
野球をする若者たちに密着。しかし、この四国アイランドリーグに対し、NPBがとった行動とは?

そして、日本からアメリカに渡り、底辺からメジャーへのし上がった現役大リーガー・大家友和。その大家が去年、
滋賀県に立ち上げたクラブチームを総力取材。大家自身がアメリカで目にした野球環境から彼に芽生えた気持ち・・・
若者にチャレンジする場を与えたい。プロを目指すという「夢」を持ち続けてほしい。そんな思いと、自治体が協力し、
Jリーグ型の経営がここにも生まれた!

「組織の改革なくして、底辺拡大なし!」今回の特集は、「野球がしたい!」と叫ぶ若者たちのため、底辺拡大を
目指す人々に注目。そして、それに対する組織のあり方を問う。
プロ野球危機追跡第7弾、底辺拡大は進んだのか!?


<出演>
大谷 昭宏 (ジャーナリスト)
二宮 清純 (スポーツジャーナリスト)

※今週の特集コーナーは11時8分ごろの放送です!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:09:02 ID:p2EJnmtp
プロ野球っていうな!

野球って言え!
プロアメフトとかプロサッカーって言うか?!

プロレスみたい!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:56:17 ID:/AMMLwNH
 
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:02:37 ID:z+i6gCB8
>>21 プロレスみたいに興行しているからね。試合数減らさないと駄目。
真剣野球=アマ、WBC, 各種選手権大会
興行野球=プロ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:49:51 ID:v/T7lmwp
なるほど、確かにプロレスみたいだな
これからたどる運命もプロレスと同じだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:57:33 ID:YH1UA0C7
試合数?

そんなもん関係なし。人気低下はスタ−選手不在に尽きる。
小手先の改革は全く効果なし。
                       以上
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:08:23 ID:YH1UA0C7
Jリ−グ発足時にプロ野球界は危機感を持った。
そこで試合のスピ−ドアップ、オ−ルスタ−の真剣勝負、
イチロ−の出現、長島巨人等で野球人気は復活したかに見えた。
そこで、野球界は再びあぐらをかき、今の惨状。
その引き金はFAによる長島巨人の欲しい、欲しい病である。
俺はサッカ−が今後隆盛を誇る事は無いと思う。

しかし、残念ながらプロ野球は終焉の時代に入ったと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:17:30 ID:SmyrzSET
まあ糞面白くもなくて人気のないメジャーを有り難がるマスゴミを何とか
しないと再生も糞もない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:29:29 ID:SKpPhagf
まあ国外コンプレックスはサッカーとも共通だろうけどね。
欧州リーグをありがたがるのと同じなわけで。
29名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:23:11 ID:AK395u7j
*8.8% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

30名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:26:35 ID:CDnpxmys
せっかくWBCでパリーグの選手も有名になってきたのに
結局テレビの放映は巨人戦ばっかじゃ意味ないじゃないか
31名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:28:16 ID:AK395u7j
”8.8”
昨日のプロ野球広島対巨人戦(TBS)の視聴率。
18時から始まった試合は、5回裏に降雨のためにコールドゲーム4−4の引き分け。
20時前後は高いのだが、この流れだと・・・。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
32名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 05:37:02 ID:N4svlhw4
33名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:08:41 ID:yV5Oif25
>>29
この日の裏番組の視聴率についての情報お願いします。
34名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:23:50 ID:26XwLTz7
ゲートボールのほうが面白い
35名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 11:22:24 ID:RlMP6oOY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低

 4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]
36名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:24:54 ID:XumS26L7
ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
37名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:21:10 ID:XumS26L7
NHKBS1
22:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
   世界を魅了した攻撃サッカー・1970年ブラジル完全優勝
23:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
    欧州サッカーの戦術革命・1974年西ドイツとオランダ

38名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 02:53:03 ID:86sZ0V53
なんでプロ野球って決算発表とかしないの?
脱税し放題じゃん
39名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 01:43:10 ID:ohq8ho5O
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低

 4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]
40名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 08:34:38 ID:dN0PQauK
野球になんて興味ない人間からしてみれば、
巨人戦の視聴率=野球人気なんだけど。



41名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:03:45 ID:urV2IslV
(金) *7.7% 19:00-21:18 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
(土)15.8% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第76回新!仮装大賞
(日)18.9% 19:00-21:54 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人

やきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球の視聴率を語るスレ1183
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1147051107/
42こころオナニーに例えよう:2006/05/08(月) 13:25:11 ID:4PUj2D2s
かくと来ないから、ここでかきます。

アジアシリーズの件なんですが
NPBのHPに今年のアジアシリーズが見あたらないんだけど。
今年やるんですか?
あれ公式戦じゃなかったんですか?
単なる4チーム集まった親善大会?

まさかWBCがあったからやらないわけじゃないだろうし
公式戦だと思ってたのに、残念。
韓国で完全アウエーでやるのが見たかったが。
単なる親善おちゃらけ試合だったの?
43名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 13:35:40 ID:aTRSb075
東京新聞に書いてあったけど、巨人以外のチームの観客動員数は、ことごとく増えているそうではないか。
まぁ、巨人マンセーの今までの待遇と視聴率が異常だっただけだ。
全体的には、また人気を回復してきているということだ。
あと、高校野球の部員も、増えてるらしい。(これは、オレも意外だったが)
たぶん、週1回休みがとれることが一般的になってきたことと、長髪解禁が理由かな。
44名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:31:39 ID:urV2IslV
1:( ^ω^)φ ★ 2006/05/08 16:51:54 ???0 [sage]
連休に何をしたかは今後報告するとして、今日は視聴率にしましょうか!?
まずは、プロ野球、3(水)阪神・巨人15.0%(ANB)、4(木)14.2(CX)、
5(金)巨人・ヤクルト7.7(NTV),6(土)11.5(ANB)、10.7(TX)で、上がりませんなあ。
5(金)TBSの亀田兄弟のボクシング、1855〜1時間23.0、
その後21時前までが33.0とプロ野球は食われたね。
30%を超える視聴率は凄い!

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:59:15 ID:PapiUrtv
野球なんて見たくないしさっさと無くなれ


46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:02:11 ID:n86XLK65
日本の野球はなくなってもいい。飽きた。
47:2006/05/11(木) 20:05:43 ID:XqFHUk9O
日本のニートは死んだほうがいい。
例えば神奈川県横浜市保土ヶ谷区在住の坂井輝久
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:07:49 ID:PapiUrtv
(金) *7.7% 19:00-21:18 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
(土)15.8% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第76回新!仮装大賞
(日)18.9% 19:00-21:54 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人

やきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:10:34 ID:Kjlqp/g2
やはり、オヤジ臭いのをなんとかしないと!

「“オヤジくさい”野球を変える!」――読売巨人軍「プロジェクト・ヴィーナス」メンバーに聞く

“オヤジくさい”イメージを変える


――プロジェクト・ビーナスの目標は?

金田さん「“オヤジくさい”野球のイメージを変えることが狙いです。
サッカーを見に行くカップルは多くても、野球を見に行くカップルは少ないのが現状です。
野球が好きな女性でも、お母さん同士、女の子同士では話題にしにくい雰囲気もありました。
気軽に野球の話ができる環境を作りたいと思っています」

http://smartwoman.nikkei.co.jp/culture/news/article.aspx?id=20050101c1003c1&page=2

50古田が頑張れば・・・・・:2006/05/12(金) 04:17:05 ID:timsdr6M
★交流戦5月11日の神宮球場の映像★ (UPしてくれた神様、感謝です!)

http://vista.x0.to/img/vi4733916984.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733920397.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734026021.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734028013.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734029794.jpg

@神宮

F-PROJECTとかいう企画のおかげで、少しは観客が入るようにはなった・・・と評価してイイのかな
それに人気者で、知名度抜群の古田新監督だもんな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:53:31 ID:76gTqu1m
今の野球界って新日の後を見事に追ってるんだよねw


52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:02:22 ID:M1GnExvV
>>51
野球がプロレス化しているという人が居たが、間違っていなかったんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:53:14 ID:UVNoLpc3
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:49:59 ID:S30DXT68
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:11:34 ID:ZtFgyf9L
おいらにとって、野球中継の延長さえなければ実害はないので、

延長は止めてくれ。逆に放送時間を固定してくれれば22時迄の放送でもかまわない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:36:40 ID:mAGRbzZl
焼豚にバイク豚の俺がいいこと教えてやるぞ
ヨーロッパでバイクの死亡事故増加を受けて取られた対策を知ってるか?
危険防止のために時速300km/hで効くリミッターが義務化されたんだぞ
そんなキチガイどもがちんたらした野球なんかに興味もつわけねぇだろ

57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 07:55:38 ID:5+KzgFmJ
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:27:12 ID:8rH8b8ur
国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の メキシコ代表
ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:12:28 ID:1svHVaFC
どんどん落ちぶれていく野球を応援してる
焼き豚がかわいそう(^^;
あいつら野球が命なのに(笑)

60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:54:57 ID:BPqdNXE7
ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽ
61名無しさん@ローカルルール議論中
誤審を何とかしろ