松井が日本国を裏切った本当の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦犯逃避説、長嶋派陰謀説

ヤンクスの犬説、WBC蔑視説

日本チームの実力軽視説、自己中ファン無視説
金の亡者説、アンチ王説

本当の理由はどうなんでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:40:58 ID:IbUR1Yl+
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:41:32 ID:FlcTShQ0
薬使ってるから
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:42:34 ID:9FhRdbsl
WBC辞退を決断させた“神のお告げ”


『いずれ「神の子」が生まれる』
『いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る』
『大洋を渡りなさい』

松井家では、毎年大晦日の夜、
こうした予言などへの感謝の印として儀式を行なうという
http://web.archive.org/web/20031023010050/http://tokuhouplus.cplaza.ne.jp/pub/30303/

ひでさん 松井秀喜 運命の糸をたどって 赤木 ひろこ (著)
http://books.livedoor.com/item_detail?isbn=4334973698&related_index=4
第1章 放たれた光 (“ひでさん”と呼ばれて「神の子が生まれる」 ほか)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:43:19 ID:IMUUiA6C
自分がいなくても優勝出来ると思ってたからだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:03:09 ID:O/rzMKVx
チームで浮くのが怖かった。
浮いてる惨めな自分をさらしたくなかった。

提灯記事のアメリカでの認知度、実力、そのギャップの露呈にビビった。

金にはならんから。

面倒臭いから。


実はこの程度の下らん理由だと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:21:55 ID:Cqt76O7+
薬物が理由に他ならない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:39:39 ID:209QH/kn
松井は日本のことなんてどうでもよかったんだよ。ただそれだけのことなんだよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:39:32 ID:GITtjVTq
高額契約の直後で代理人に猛反対されたって線は?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:28:29 ID:cgEYyJma
ヤンキースへの義理のために辞退したのではなく、すでに連続試合出場記録の更新をごり押ししている状態だから
更なる疲労蓄積を避けてWBC出場を辞退した。

連続試合出場記録はカールリプケンジュニアのように地元ファンを大切にする姿勢から生まれたものだから
価値があるのに、チームに迷惑をかけ、野球ファンの夢を壊して達成するものなど何の価値もない。
連続試合迷惑記録とかがぴったり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:30:56 ID:cgEYyJma
ステロイドは使ってても薬物使用検査には引っかからない。
アメリカが準決勝に進出したらボンズは試合に出場すると明言してる。
ボンズの出場拒否は今シーズン中に756号に達するのは確実なので
万が一の怪我で記録をふいにするのを避けた。
本体ならば引っかかるのだろうが、MLBがうまく細工するような気がする。

松井の場合は連続出場記録を伸ばしたいたいという希望。
万全の態勢でシーズンインしても疲労が蓄積し、試合は実質休んでいるが、代走で出て記録更新をつないだこともあった。
守備が下手なのに守備要員で出たことも何度もある。
WBCに出場することで体内疲労の蓄積が例年より一段と高まってでも、トーリは試合に使わざるを得ず
松井はそういう状況になることに気が引けてWBCを辞退した。


12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:34:07 ID:k4fXHEN8
今後代表になっても世界一になる
保証はないし負ければ、イチローと
比べられるし、また代表を辞退しても
罵られるし、行きも地獄引くも地獄。

安易で軽率な選択が重い十字架を
背負う羽目になったな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:13:30 ID:PirfpVvZ
>>11
松井の連続出場なんてゴミみたいなセコセコ出場記録じゃん
金本みたいな全イニング出場記録とかなら分かるけどさ
まじで小さいことにこだわりすぎ自分のことしか考えてないって言われても仕方がない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:21:46 ID:rG+wsB5x
で松井はファンに謝ったのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:31:57 ID:BFfYOatl
>>14
そんなもん誤る必要ねーよ
野球選手は己の信念と価値観に基づいて一生懸命プレーすればよい
それを見て、ファンは勝手に応援するか批判するだけ
WBCは日本が勝ってめでたしめでたしなんだから、
あとは松井の活躍でヤンキースがWorld Championになってくれたら言うことなし
1615:2006/03/28(火) 21:33:19 ID:BFfYOatl
訂正


「誤る」じゃなくて「謝る」な
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:46:49 ID:rG+wsB5x
あっそう。
多数のファンをなくしたね。
松井って、ブランドとか歴史あるものとかに寄生して
おこぼれ貰って生息してるだけじゃん。
ヤンキースの小判ザメを応援する気はないね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:47:48 ID:xsG1+tuP
松井の出場を驚異に感じた韓国側から圧力がかかったんだよ。
反日メディアともちつもたれつの関係だったために、辞退せざるを得なかった。
被害者でもあるが、身から出た錆だね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:54:25 ID:BFfYOatl
>>17
それで離れるのは所詮その程度のファンってこと
活躍すれば新たなファンも増えるしな
移り気な似非ファンなんて相手にする必要ねーだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:54:37 ID:rIcnbB7y
イチローと松井ってイチローが勝ってるのは明らかだったけど、比較はされてたよね。
今回で比較出来るレベルじゃなくなったね。
人格とかファンサービスで売ってたのにそれも失い
ホームランも佐々木がイチロー40本可能説を公言したし。松井よりホームラン打てるってね
松井を毎年キリキリ舞にした佐々木が言ってるんだからね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:13:54 ID:7OhRZoaB
別に叩く気はないけど、
松井に限らず、WBC辞退した奴らは
今後、「子供達に夢を云々」なんて語って欲しくないな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:17:24 ID:BFfYOatl
>>21
初開催のWBCの意義を否定する気はないが、
シーズン前の余興試合出なかったくらいで夢云々大げさだよ
本番はむしろこれからなんだから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:19:22 ID:18y9/Irw
不振が続けば連続出場も危ういんじゃね?
トーリに裏切られるでしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:23:37 ID:ajyxFgwG
長島派陰謀説に1票
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:32:15 ID:L+1CwAd4
連続出場をたちきったら、今度はトーリが貶されるよきっと。
そろそろ松井報道被害者の会でも作った方がいいんじゃないの。
被害者第1号は、明徳義塾の馬淵監督。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:41:59 ID:U5HU+o3M
>>14
松井があやまったのは・・・







状況判断
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:51:52 ID:qSW97nHX
向こう30年どころか永久にイチローを
超えられないね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:02:43 ID:oBfaS4CS
>>11
WBCの話ならステロイドはもろに引っかかるでしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:14:47 ID:vJcIzNXx
あと3ヶ月もすれば松井と言えば
サッカー選手を指すことになる

ジーコが選んで出場機会を与えられたら、の話だが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:22:32 ID:oh6WIeVJ
やっぱ、優勝争いに絡まないとツマンないよな
サッカーは見ててツマンない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:23:35 ID:BFfYOatl
>>28
メジャーリーグの広報の為の余興試合で、
メジャーの看板選手を引っ掛けるないじゃん
オリンピックじゃないんだぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:32:55 ID:kJxULkak
つーかWBCの緊張感にくらべたら、シーズンなんか全然リラックスだな。

ひさしぶりに球場でみたけど、
確かに野球はピッチャー以外はゲーム中の運動量めちゃ少ないな。
練習さぼれば太るわけだわ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:33:22 ID:cgEYyJma
>>28
ボンズはWBCでアメリカが準決勝に出た場合出場すると正式に表明したんだぞ。
ステロイドはWBCでは引っかからないから表明できたか、ボンズがステロイドをやってないかのどちらかだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:37:11 ID:qSW97nHX
誤審で日本びいきのコメントだしたり、世界一になって
お祝いの言葉言ったり、セコセコ発言してたのが
笑った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:49:41 ID:0lNZ5xsu
松井が巨人を去ったとき、俺は確信したことがある。

「こいつ、、巨人のことあんまり好きじゃねーな?」
「人気があるから言えるわけも無いが、、長嶋さんのことも好きじゃないだろ?」

俺はここ10年はかなりのアンチ巨人だったから、ニヤリとしたね。 
松井よ!わかってんじゃねえか!ってw

でもさ、こうなると単に自分勝手で個人主義のやつなのかもなw
イエスマンの子分はいくらいてもいいみたいだけどw

こいつは、多分何かあればヤンキースもトーリも簡単に裏切るぞ!?w

間違いないから みんなこれから10年を良く観ておいてねw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:51:12 ID:oBfaS4CS
>>31>>33
ボンズは確かにMLBの看板選手だけど松井もそうなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:04:54 ID:kBL7ZJsw
■松井、薬物疑惑の筋肉増量
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200503/mt2005030201.html
オフの筋トレで7キロの筋肉増量
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。

■突然の巨大化&本塁打量産
http://www.baseball-reference.com/s/sosasa01.shtml
ソーサ(97年以前と98年以降で比較)
http://www.baseball-reference.com/b/bondsba01.shtml
ボンズ(99年以前と00年以降で比較)

■永久に破られない女子世界記録はドーピングの賜物
<100b>
世界記録 FG・ジョイナー(アメリカ) 10.49 1988年
2005年記録 10.84 Chandra Sturrup バハマ
<200b>
世界記録 FG・ジョイナー(アメリカ) 21.34 1988年
2005年記録 22.13 Allyson Felix アメリカ
<400b>
世界記録 M・コッホ (旧東独)  47.60 1985年
2005年記録 49.28 Sanya Richards アメリカ
<走り幅跳び>
世界記録 ガリナ・チスチャコワ (ソ連) 7.52  1988年
2005年記録 7.04 Irina Simagina ロシア

■ステロイダーの引退後
http://kinenseikou.net/img/takanohana.jpg
貴乃花(現役時代、週刊誌でステ疑惑あり)
http://sportsmed.starwave.com/media/mlb/2004/0417/photo/a_mcgwire_il.jpg
マグワイア(引退してわずか数年で普通の爺になってしまった)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:17:35 ID:M5eR9a2h
>>36
ボンズとは比べるまでもないが、ヤンキースの主力選手の一人ではある
WBCのクリーンなイメージの為にスケープゴートにされたどっかの国の雑魚とは違う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:43:20 ID:MJJU8nwh
>>22初開催のWBCの意義を否定する気はないが、
シーズン前の余興試合出なかったくらいで夢云々大げさだよ
本番はむしろこれからなんだから

余興試合なんてのたまってる時点で否定してるだろうがボケ!
イボ井と同じで気持ち悪い奴だなww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:59:13 ID:M5eR9a2h
>>39
否定してないよ
だって面白かったもん
日本勝ったし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:01:31 ID:M5eR9a2h
>>39
真剣勝負の余興試合
オープン戦よかずっと面白かった
この時期としては最高!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:04:17 ID:OU9q6nOB
>>39
WBC自体が多すぎるペナントへのアンチテーゼだと思うんだけどな。
まあ、162試合シーズンとWBCは否定し合う関係だと思うよ。
共存はちょっと難しいだろ。

>>活躍すれば新たなファンも増えるしな
新たな東海岸側のファン、なら増えそうだが。
つまりここでも
日本のファンとアッチ側のファンの択一に持ち込まれたわけで。

つまり彼はファンを選んだ。どうあれ。

我々もみる選手を選ぶ。それだけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:12:28 ID:M5eR9a2h
>>42
>我々もみる選手を選ぶ。それだけ。 
それは同意
松井はいままでどおり似非ファンに媚びずにわが道行ってほしいな
一時のイベントよかWorld Championを目指す彼の姿勢を支持する日本人のファンもいるし

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:41:00 ID:bLUw5CtH
戸田の親が松井家が宗教やってるの知って反対。
多分その対応におわれていたのでは。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:14:18 ID:yzNV5ExU
>>43
おまい広岡だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:19:59 ID:Kim1MjUz
アメリカ側からの圧力だな。勝ってもらっちゃ困るからな。
ま、アメリカはシーズンの調整試合みたいに思ってたかもな。
それと巨人嫌い。
金なんて腐るほどあるし、ギャラの問題ではないな。
あんがい松井は面倒くさがりだしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:22:53 ID:7W/2KFxo
>>46
アメリカ側からの圧力というのはあり得ない。
圧力があるとしたら、松井じゃなくてイチローにかけるってw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:58:32 ID:yK8MQT+K
日本時代の連続試合出場記録だけは
ちゃっかりメジャーで継続させて貰って
日本には知らん顔。

感じ悪いよね。日本野球関係者から総スカンに
なるのも無理はない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:13:06 ID:KJaVHgC8
金にならない
出るのが面倒くさい
WBCに合わせて調整するのがダルい
ヤンクスのオーナーの機嫌をとる
日本チーム内での孤立が怖い

まぁこんな所だろう。イボの辞退理由は。アメリカからの圧力や読売嫌いや長嶋監督じゃないからとかいう言い訳は松井サイドの妄想じゃない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:20:36 ID:6y9b51+j
一言でいうと愛国心がないから。
普通海外で暮らせば言葉の問題や習慣の違いで
母国を懐かしんだり客観視して長短所が
見えてきたり日本に住んでいる時以上に国の
プライドを感じるのが自然だ。
試合を見れば判る。イチローには日本ナインの誰より
それがあった。

じゃあ同じ海外組の松井には何故それらがないのか
常に日本人記者達を引き連れて小日本空間を形成して
異国での孤独から逃れて楽をしているからに他ならない。


51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:01:44 ID:M5eR9a2h
>>50
日本代表に加わるかどうかで愛国心を測るなんて、単細胞だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:47:10 ID:E9cjjVDe
指針の一つではあるな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:13:02 ID:Yfl9kuUG
それも比較的大きな、な。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:32:35 ID:9/92SqQd
松井はシーズン通してHR打ちまくって日本人に勇気を与えてくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:50:28 ID:GPR9lHZm
連続試合出場記録で何か一つでもイチローに勝つ>>>WBCで世界一になる

これ以外何があるの?

松井は孤独な求道者だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:54:18 ID:xWr7HFLf
孤独な求道者、なんてなにを威張ることがある。
だって野球はチーム種目。勘違い気味。

個人タイトルはチームタイトルに常に従属すべきものであり、
たとえば試合数などが変われば、当然価値が相対化されてしかるべきもの。

日本代表というチームをバカにしたということは
野球という種目の単位(チームか個人か)をバカにしたということ

主客転倒も甚だしいわーーーーーーーー!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:38:06 ID:WDX0+h8O
>>55
現在のおこぼれ打点のみの松井の姿からは、孤高の求道者というフレーズは
到底考えられないが。
去年、一昨年の、後続打者が打ってくれない、返してくれない、という状況で
何とかモチベーションを保とうとしていたイチローにこそ、その言葉は相応しいと
思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:31:00 ID:dVgaKVC1

空気、読んだんじゃあないか? 「俺の居場所はない」って。
イチローは上原や松坂などと交流があるし、若い連中は“神格化”してる。
だからチームにも溶け込めたし、リーダー格にもなれた。
実績のある松中や福留にとっては複雑な心境もあったろうが
「Ichiro」ならば…と割り切ることもできる。
しかし松井は、その存在が彼らにとってはリアルで生々しい。
(「お前は中日の4番を打ってるんだよ。お前は凄い奴なんだよ。」って
  松井に言われても、福留は「はぁ?」って感じだろ)
若手にとっても、松井をどう扱っていいものやら分からんだろう。
(川崎なら打撃を松中と比較するだろう。
  またスローイングを見て「スッゲ〜ッ」とは言わんな)
上原は、巨人時代の松井の「チーム内での在り様」を知っている。
イチローに比べ松井は、選手間では微妙な存在なんだよ。それを松井も理解してる。
だからヤンキースでの実績や、連続試合出場(←ヤンキースに対し、ここに
負い目がある、という見方に同意)に固執しているんだろ。

まあ今回は、そんな松井の入る余地はなかったってことだ。
結果もそれを証明しているし。
一般のファン心理としては、イチローと松井のいる日本代表が
観たかったところだろうがね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:25:14 ID:Yq5YbORj
>58
あまりにもチキンすぎる理由だね。
でも松井のことだから、何てことない理由だと
思うよ。
ただ今後偽善的コメントはやめてほしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:02:23 ID:IXXjQCvR
58の意見は十分ありえると思うけどな
たぶん1番の理由は弱いチームなら出たくないってゆー考え。もしアメリカ代表で出ていいって言われたらでただろう
次にWBCを軽視した
3番目くらいに日本代表での自分の立場。これが58の考えと同じかな
松中と比べて日本でも3割打てない松井が、松中に勝っているか微妙なとこだし
守備なんかでもミスったら、いつも以上に超かっこわるい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:07:16 ID:66q79NH9
>>58
鋭いな

たぶんそんな感じだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:11:21 ID:MDkiP5Wq
松井はイチローが嫌いなんだよ!

理由はそれだけ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:33:25 ID:tjvBAan1
選手間投票で松井っていつも評価低いよね。
これって同業者から見ると使えない奴と見抜かれてることでしょ。

じつは王さんら日本代表たちは松井を本気で
求めてなかったのかもよ。
松井が自分不要論の雰囲気を察して退いたと推測。
逆説的だけど裏切られたのは松井だったw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:46:09 ID:3xaFdFh0
松井カズオのことも少しは思い出してあげてください。
久々に名前出たと思ったら故障者リスト入りだそうだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:56:40 ID:iWi/Yzt1
チーム内で浮くかも知れないという不安は二人とももっていたと思う。
特に松井はチームメイトとの交流があまり得意じゃないしな。

逆にチームからの不要論はさすがに、まずあり得ないと思う。打者として松井を評価しない日本の選手などいないだろう。

あと、薬物検査への恐怖は少なからずあったと思う。もみ消す自信があったとしても、万が一のリスクは負いたくないだろ

以上私見
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:59:39 ID:xWr7HFLf
(一応)IBAF基準でドーピング検査行われるけど
メジャー基準で違反してなければ
WBCで失格でもメジャーのペナントで罰則食らうわけじゃないからな。

でも松井としてはイメージ最悪だろうね。ドーピングがみつかりゃ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:06:25 ID:Y7g1hFc0
ゴロキングなんていらないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:14:06 ID:zWOJQv/K
>>65
松井のインタビューを読んできた。
松井は薬物はやってないと思った。花粉症対策のため注射や漢方をやりたいけどドーピングで引っかかるかもしれないので花粉症は野放しらしい。
また、なぜWBCの出場を辞退したかについて。
雇用者であるヤンキースのために働き、ワールドシリーズ優勝という結果を残すのが松井の考えらしい。
WBC出場を臨むファンのことについては何も考えてないとのこと。ファンのために野球をやるというより
チームのため、チームがワールドシリーズで優勝をするために野球をやっているとのこと。松井のそういった
姿勢に共鳴できる人は応援してくれればいいし、そうでなければそれでいいとのこと。
俺が理解した内容はこんな感じだった。
松井の言いたいことも多少分かるなと思った。

その後、NUMBERを読んだ。松井のインタビューを読んだ後だからなのか、
松坂みたいな奴が勇者なんだなと思った。マツザカの名前で久々にドラクエをやりたくなった。



69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:30:14 ID:IXXjQCvR
カズオが不要なわけないじゃん。国内なら5ツールプレイヤーだろ。
川崎が守備でポロポロやってたけどやっぱメジャー球場との違いはあるよ。
プロ入ってから内野手になったカズオは特に大変だったはず。高校野球みたいに荒れたグランドも経験してないし。
悪循環で苦手意識が形成されてしまったんだね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:36:20 ID:6KO2EagG
松井クラスなら「わからない」から
じゃなくてこれが駄目、これはおけくらい調べられるのでは>薬
接待費にばかり使わず体にも投資汁!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:40:28 ID:0Ixw8utJ
>58
なんか納得しました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:51:59 ID:5kaIlwTX
なんか、フライデーで松井のアホが開き直ってるみたいだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:59:02 ID:9XqYuNEI
ゴキゴキロー、カサカサ語録
「センター前ヒットならいつでも打てる」・・だったら、いつも打てよ 打率303w
「さすがに性欲には勝てない」 ・・自制心無しw
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」・・思いあがり性格w 三冠王取ってから言え!
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった。皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」・・四球少ないw
選球眼悪いw 相手ピッチャーはイチローなんて全く恐怖心ないよって

「自分より上手いと思う投手はいなかった」・・303で偉そうにw
   全てのピッチャーをバカにした。
「女子高生の紺色のハイソックスいいですね〜、 におい嗅ぎたいっすよ」 ・・変態丸出しw 実際にやってるとか・
「他人の意見が、自分を超えることはない。」 ・・自分より偉い人はいないって言ってるw
  今回持ち上げた王さんも、心ではバカだと思ってるw

アメリカにて「目の肥えたファンの前でプレイできて幸せです」 ・・心の中では日本のファンをバカにしてたw
「アメリカ人になりたい、日本には戻りたくない」・・じゃーWBCにも来るな! CM代のアップを狙ってるんだろ


http://2chart.fc2web.com/suzuki.html
アメリカにて「目の肥えたファンの前でプレイできて幸せです」だって
イチローに馬鹿にされてるともしらないで、つくずくめでたいイチオタww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:30:19 ID:d2+7FxgD
↑スレ違い馬鹿
にしこりヲタ?それとも半島人?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:36:49 ID:pAmZ7Ive
やっぱドーピングだろ
松井はあっち行ってから筋力アップに必死だから
オフに筋トレするのにプロテインなど広い意味で何らかの化学物質取り入れてるだろ
検査の精度の程度にもよるが酷い場合にはコーヒーでもカフェインで陽性反応出る場合がある
花粉症の薬とかも飲んでるだろうし何に引っかかるかわかったもんじゃない
そんな理由でやめたんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:36:20 ID:nUVA9hl8
ショーギョーシュギだからでしょ。
ビンボー人相手に張り切ってできるかー!ってことでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:16:25 ID:qg7yU8Jh
>雇用者であるヤンキースのために働き、

サラリーマンでもなかなか発しない御言葉だな
松井こそ米国からみた日本人の代表かも知れん

WBC日本代表は「米国が世界一」という幻想を
裏切ってしまったねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:32:21 ID:qk5BykBy
卵なげてえ。犯罪だけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:01:13 ID:7nRyVMM9
韓国籍の男 ストレス発散に「大便ポイ捨て」

 運転中の車内から汚物を投げ捨てたとして、佐賀署は
15日までに、道交法違反(道路における禁止行為)容疑で
佐賀市の自営業・鄭真一容疑者(67)を摘発した。

 鄭容疑者は昨年10月ごろから仕事に向かう途中に
約200回の投げ捨てを行っていた。
通行者や車が自分の大便を踏んで困った顔をするのを
見てストレスを解消していたという。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:12:09 ID:W0rCEtj3
商業主義だ!と批判するやつが一番商業主義な罠。

こういうことは世間によくある。

やっぱり、ほんとうの理由は
骨を折りたくない、連続出場をなにより優先したいというところでは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:42:22 ID:ijR8WWeC
ていうか商業主義という単語自体が、もうネタ以外の何かじゃないからな。松井のそれ。

まあWBC自体が欺瞞に満ち満ちてたり、
八百長とかが発覚してホントに地に落ちた大会になれば
松井は正しかった!ってな事になるかもわかりません。

わかりませんけど
額面通りに捉えれば、非米国野球文化にとって
がどれくらい国別対抗戦が必要か、わかりそうなもんだろ。

もうね、俺たちはジャイ子のようだよ。侮辱された〜!!!!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:30:29 ID:Y1yUY7Cn
もうシーズン始まったんだし、お祭りの話題は終わりにしたらどうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:41:23 ID:GCY2mA9O
お祭りだったから裏切りを忘れろと?
出勤途中、昔世話になった人が道に倒れていた。
松井は少し迷ったが会社での自分の皆勤賞の為に
恩人を見捨て道を急いだ。
イチローは無断欠勤を覚悟で一心不乱に恩人を助けた。

助けられた恩人が礼をいうとイチローは
「とんでもないです。」と言った。
見捨てた松井は「助かってよかったです。」とお祝いの
メッセージを寄せた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:26:22 ID:pDxB/H8J
>>82
祭りは観てるだけじゃあ駄目。神輿担がなきゃあな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:28:35 ID:xq4TAZR7
>>82
納得の行く説明をして貰わないと、応援する気にならないんですよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:45:40 ID:daoDQLDY
長島派はわからんが
球界OB、関係者は裏切りを
怒っているな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:24:33 ID:C1nTjTji
長嶋への忠誠だろうな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:40:53 ID:ijR8WWeC
>>82
ああ、長いデザートが始まったな。
メインディッシュでお腹一杯なんだけどもう僕ら。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:50:38 ID:caqFTXzJ
非国民は死ね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:10:44 ID:y+NC9oZf
イチローと一緒のチームで野球したくなかっただけだよ。
誰だって、自分を全否定してる先輩となんか話もしたくないよ。
松井だってプライドあるしね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:18:24 ID:Ahdox/Wt
>3で答え出てるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:35:05 ID:5pyY1gDn
チョンだから?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:39:07 ID:LuhjCJQS
薬と在日はありうるよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:06:44 ID:nMpjCSem
ブサイコだから
多村、里崎より酷い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:16:34 ID:vXrSU8BK
究極の一番打者はイチロー=米紙
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20060401-00000015-spnavi-spo.html
>ワールドベースボールクラシック(WBC)ではリードオフマンとして日本代表チームを引っ張り、
>世界一に導く大活躍を見せたシアトル・マリナーズのイチロー外野手。
>ここにきて天才打者の評価はニューヨークでも高騰しているようだ。

>ニューヨークの地元紙『ニュース・デー』は大リーグ開幕を2日後に控えた31日(現地時間)、
>『究極の一番打者は誰だ!?』と題した特集を掲載。長打力、打撃テクニック、走力、頭脳、
>選球眼、精神力、守備力、肩の強さという8項目で分析し、その中でイチローは長打力、
>打撃テクニック、頭脳、肩の強さの4部門でランキングのトップに位置づけられた。
>同紙はイチローについて「必要なときに長打を打ち、世界最高の打撃技術を誇る上に、
>ゲームで何をすべきか分かっている選手」と絶賛した。

松井さんの地元でも評価されてるみたいですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:19:40 ID:+quDnG5x
>>90
イチローと一緒のチームで野球したくなかったというのもある
松井は自分より評価の高い選手の風下に立ちたくないんだよ。
松井って実力もないのに傲慢だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:44:51 ID:pQ+QKLsQ
やっぱあれか「日本人選手はイチローしか知らない」と警備員からIDカードの提示
求められたのがトラウマになってるのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:52:34 ID:IW3CyRtS
>>92-93
松井秀喜の場合、在日であると疑う奴が在日であることの方が多いww(これホントw)
石川の田舎で教祖で両親が親族婚。これは100%在日じゃないんだけどね(w。

デカイ契約取った初年度にチームに出るなと言われたら出にくいだろ、ふつう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:30 ID:mnSDkKjH
在日は普通に日本代表になれるのだが・・・。
現に出てるし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:09:53 ID:mY7JQY3/
>>98
ヒント:チームは出るなと言ってない件
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:25:09 ID:OzgGi6Fo
松井のコメント
「高額年俸をもらってる以上シーズンを優先するべきだと思う!!」
何??
無償の日本代表には参加できないってか?!
金、金、金って金の亡者やのー。
怪我も惜しまず日の丸の為に戦ったジャパンのメンバーは同じ金でも
金メダルだよ!!
そのおかげで怪我をした選手が続出。年俸ダウンは間違いなし!!
でも悔いは無いだろ。
松井おまえはどこの国で野球を習ったんだ!!
グッズの版権管理の会社など設立する前に甲子園を目指した初心を思い出してくれ!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:39 ID:mnSDkKjH
まさか、日本が優勝したからって、アメリカ野球より日本野球の上だなんて思ってないよね?
もちろん韓国野球より日本野球の方が上に決まってるけどさ。

すでに終わった開幕前の余興イベントでそこまで熱くならんでも・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:40:38 ID:yPMXqssr
こいつマジで嫌い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:50:16 ID:VdHHB90/
アメリカ野球より上だと思ってる。

まさか、MLBに所属してるアジア系以外はアメリカ人と思ってないよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:49:56 ID:mnSDkKjH
>>104
>アメリカ野球より上だと思ってる
マジレス?????

  寝るわw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:42:16 ID:v1tvY2cT
余興とか言ってるバカ、松井と同じ
思考回路だな。
視聴率50%、国民は熱くなって見てた。
代表選手は日本球界のプライドかけて頑張った。
裏切りオタにはわからんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:01:38 ID:rLYQxv2p
マジレス

松井は代表チームが嫌い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:27:42 ID:i8tjh1ok
まーアメリカでプレーしてるうちによくも悪くも個人主義的な思考が身についてしまったんだろうね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:34:57 ID:dMt33Lk2
個人主義的な思考ではなく、もとからあった金権主義的な思考が強くなっただけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:23:57 ID:5nqwmz0u
小者だから。

男なら損しても恥をかいても誇りをかけて
戦わなければならない時があるのに。
いくら帳尻HR30本打っても松井から
イチローみたいに本物の感動を
与えられることはないだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:24:35 ID:E1svz5S9
>>109
この場合、拝金主義の方が適切ですよ、ボクちん(^^)¥
112sage:2006/04/02(日) 19:25:52 ID:LKANBsH0
sage
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:16:53 ID:yI8ixruq
アメリカが最強だと思ってるバカがいまだにいるんだなw
あのメンバーなら10回やっても日本が勝ち越すよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:59:28 ID:mnSDkKjH
でも、韓国には負け越しm9(^Д^)ぷぎゃーっwww 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:27:30 ID:27wOLi4q
薬中集団は論外
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:36:40 ID:QjAkDtpy
日本人ですらこれだけ叩くんだから、韓国人選手が代表バックレた日にゃあ…
想像するだけでも恐ろしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:49:00 ID:g7yM8XBI
イチローのせいにしたり、王のせいにしたり、ナベツネのせいにしたり
スタインブレナのせいにしたり、テレムのせいにしたり。

おっとせい、という線はないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:53:58 ID:6xICZ/6O
松井の人気の低下を心配している人がいるようだが、ミーハーも含めた一般的な人気の低下
など心配する必要ないし、今後は松井も八方美人になる必要もいい人ぶる必要もない。つまり、
フィールド以外のことに余計に気を遣う必要などなく、この際、イメージを切替えてヒール
になったっていい。

人の噂も75日。
王も言ってたように、人気など一時的なもので、松井はバットで人気を得たのだから、落
ちた人気はバットで取返せばいい。今まで以上に全力で試合に集中すればいいのだ。

松井が活躍する限り、日本のメディアはその活躍を放っておかない。ヤンキースで活躍
すれば、日本人は同時に、ヤンキースというスター軍団のMLBでも一番おいしい試合、
おいしい情報を堪能して味わうことが出来るし、人気は黙ってても回復する。
このとき、ミーハーも含めた回復しない部分にまで気を遣う必要などさらさらない。
王だって、あの世界のホームラン王でありながらも、ダイエーの監督になった当初の数年は、
ファンからヤメロの大合唱を受けるわ、卵は投げつけられるわ、の屈辱を耐えて今がある
のだからな。

今回の松井に向けられた失望や批判は、それが大きなものであればあるほど、松井の存在
が日本人にとっていかに大きなものであるかを如実に示しているね。俺も再認識したよ。
批判をしている奴でも、たとい本人が否定したとしても、松井がメジャーでも通用するパ
ワーヒッターという点では今後30年もしかしたら50年先まで日本では生れないかもし
れないかけがえのない存在であることを認めているからこそ批判しているのだ。
ただ、度を超して躍起になって批判しているのは2chに常駐するニートや引きこもりだけ
だけどな。

イチローは確かにヒットを打つという点に関しては優れた才能の持主だ。しかし、今回、
もし松井が参加してイチローが辞退していたとしたら、今回松井に向けられたような失望
や批判は起っただろうか。多分なかったと思う。それは何故か。それは、ヒットとホーム
ランの醍醐味の違いと、1番バッターと4番バッターの、試合の勝ち負けに対する打者と
しての責任の大きさの違い故だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:00:01 ID:MSqKj020
>まーアメリカでプレーしてるうちによくも悪くも個人主義的な思考が身についてしまったんだろうね。
イチローはアメリカへ行って
日本への愛国心が強くなったと
何かの雑誌に書いてあったが…
だからあれだけのプレーが出来て
あれだけ感動できた結果になったんだろうな。
まぁここらへんは2人の考え方の違いだろうけど
1つだけ言えるのは松井のプレーは
今後あまり見たくないということ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:02:10 ID:iCALXQuZ
★2006年04月02日(日曜)

第1位  HD9Gn7gX0  レス数339
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060402/SEQ5R243Z1gw.html

第2位  4PMQ0JZ0  レス数154
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060402/LzRQTVEwSlow.html

第3位  fZZNe7S0O  レス数129
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060402/ZlpaTmU3UzBP.html

【共通点】松井スレで、何故かイチローを貶すレスばかり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:12:48 ID:6xICZ/6O
今回、松井は自分の利益のことしか考えないといって批判する奴がいたが見方が本当に
子供だよな。MLBの井口や城島以外でもNPBのトップ選手が多数辞退したよな。

そこで考えてみろよ。韓国の選手には今回「兵役(2年間)免除」というニンジンがあった。
これを日本の選手に置換えて、例えば準決勝進出でフリーエージェント獲得までの期間を
10年から「半減の5年、そこまでいかなくても2年短縮する」というニンジンをブラだ下げた
としたらどうだったろう。NPBのトップの選手はこぞって参加しただろうし、松井だって
彼等に協力する立場で参加したかもしれない。

こんなことを考えなくても、今回参加した選手でも殆どは自分の損得勘定の上に参加して
ることぐらい分るだろう。上原と松阪を見てみろよ、松阪は余裕でメジャーになれるだろう
けど、年齢面と評価面でぎりぎりの上原などはMLBにアピールする一世一代の舞台と考えて
いたことは明らかだし、残りの連中だって日本での人気を考えれば、絶対プラスになると考え
て参加したはず。損得無しといえるのは、石井の代替として呼びつけられた馬原ぐらいだ。
勿論、イチローだって、レギュラーシーズンの大半が消化試合、今年も最下位確定のマリナーズ
が退屈でたまらなくて新鮮な刺激を求めて参加したのは明らかだし、日本国民に対して
点数稼ぎの場と考えていたのも明らかだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:18:36 ID:n38YTpQ/
> もし松井が参加してイチローが辞退していたとしたら、今回松井に向けられたような失望
> や批判は起っただろうか。多分なかったと思う。それは何故か。それは、ヒットとホーム
> ランの醍醐味の違いと、1番バッターと4番バッターの、試合の勝ち負けに対する打者と
> しての責任の大きさの違い故だ。
は?

>>118
>>120
コピペ?
文章手堅いよね。頭はもっと固いけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:19:05 ID:MSqKj020
>>121
だったら男らしくしてろ!
女々しくくだらない言い訳をするなと言うこと
そこがたまらなく嫌いになった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:20:01 ID:g7yM8XBI
>>119

「1番バッターと4番バッターの、試合の勝ち負けに対する打者と
しての責任の大きさの違い」なんて野球知らんミーハーの言う事だわ。

1番バッターはチームで一番打席数多いから責任重大。しかも打って走れ
なけりゃいけないから、パワー一筋で身体の重いやつらには務まらん。
それで大リーグでも4番打者タイプは有り余っているが、優秀な1番打者は
希少価値も含めて引く手あまた。昨シーズンオフ、実積ではイチローに敵わ
ない(1番打者の)ジョニー・デーモンがヤンキースと4年5200万ドル
で契約した。この数字たまたま松井と同じだが、デーモンにはジャパンマネー
の恩恵がないことを考えるとヤンキースが松井よりもデーモンを高く評価して
いるのは明白だし、ファンだってホームラン信奉者のミーハー以外は同じ評価
だよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:20:30 ID:aTThDY66
ごめんね 世界一だから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:23:10 ID:n38YTpQ/
つーか、米国に四番打者信仰なんてないよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:26:46 ID:FePM1DZC
>>121
>日本国民に対して点数稼ぎの場と考えていたのも明らかだ
それは言い過ぎだが、イチローがWBCにあれだけ入れ込んだのには、今のマリナーズの戦力は考えた場合、
レギュラーシーズンに対するモチベーションがいまいち上がらなかった点はあるだろう。
個人記録や個人タイトルだけを目指すのじゃ、野球選手としてむなしいからね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:28:54 ID:6xICZ/6O
>>119
>イチローはアメリカへ行って
>日本への愛国心が強くなったと

その訳をお前さん知らないのかい。

井口さえ言っているように、

打っても単打の1本、本塁打を打つパワーはないので何ら怖くない。
しかも、その単打さえクリーンヒットではない汚い内野安打が多い。

と、メジャーで馬鹿にされてるからだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:30:16 ID:g7yM8XBI
>>119

そもそも4番打者っていうけど、松井はNYの「史上最強の6番」だからそこの
ところ勘違いするなよ。
松井の3割25HR(打点は機会によるからね)くらいだと、大リーグ
で絶対に4番打てるチームすらほとんどないな。人材放出のフロリダでさえ
カブレラいる。KCでサンダース、スウィーニーがケガした時の臨時4番。
貧打のバドレスかナショナルズなら4番かな。でもペトコもRFKも
打ちにくいからHRは20本切るだろな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:32:45 ID:r1OhOBOD
>>129
31本打った年をさして、今考えると良く打てたと思いますねだってさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:35:59 ID:p7j2Dlen
さっきTBSでやってたスポーツニュースで松井が「左膝の古傷を痛めたから、オープン戦の調子落とした」みたいな事言ってたんだが、WBC前に古傷痛めてたから辞退したとは考えられないだろうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:37:33 ID:g7yM8XBI
>>130

アメリカではどの球場も個性のあるのがいいことになっているんだが、
ヤンキースタジアムは左打者には天国だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:38:17 ID:OBwcgJCo
頭悪過ぎのが居るw仮定の話で松井に希望的観測か?

韓国は日米相手に「準決勝進出」でニンジンの効果あるけど
日本は準決勝進出は最低ライン、「準決勝敗退」なら
年俸半減くらい必要だろうに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:44:16 ID:FePM1DZC
>>128
シーズン最多安打を更新した時は、日本で「MVPの有力候補」と報道されてたが、
蓋を開けたら黙殺状態だったからがっかりしたよ。
ボンズがシーズン最多本塁打を更新したときは断トツのMVP受賞だったからね。
確かに、それまでのシーズン最多安打記録保持者だったシスラーなんて、
聞いたことなかったもんな。
イチローがこだわるシーズン200本安打も、アメリカではどうでもいい記録なんだろう。
でも、日本人でも一流メジャーリーガーになれると証明したイチローは偉大だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:46:23 ID:aY6QkCmn
>>131
古傷は辞退の際に、読売新聞で報道済み
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:49:39 ID:UdlR3DPf
メジャーリーガーは四番にこだわんないだろ。
三番最強説だから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:58:46 ID:cxZ1TsfZ
古傷は全く関係ない。
連続試合出場だけは続ける選手だぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:59:55 ID:FePM1DZC
>>136
チームというか監督によって四番打者に求められるものは違うでしょう。
ヤンキースで前四番打ってたバーニー・ウイリアムスもホームランバッターじゃないよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:01:18 ID:g7yM8XBI
>>134

MVPは勝ってるチーム(プレイオフ進出)の優秀選手に投票されるのが普通。
あの年マリナーズ最悪だったからMVPの目はなかったな。

シスラーは大リーグでは伝説的存在。(オレ在米だが)ブレットとかグウィン
とかが絶好調の年に彼の記録に追いつけるか8月頃から話題になることが
あったが、シーズン末には遠く及ばすこれを破るのはほとんど不可能とされていた。
因に、1920−30年代に打者の記録が驚異的なのは野手のグロープが
お粗末で安打が簡単にでた、などの理由がある。

グウィンは現役時代は打撃の神様扱いをされて現在でもESPNで野球解説を頻繁に
するが、昨年イチローが記録に迫ってる時の試合でイチローをベタほめして、
自分より上だと言ってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:05:10 ID:r1OhOBOD
いくらなんでもグウィンやボッグスよりは下だと思ってたが、そこまで評価が高いのか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:12:10 ID:FePM1DZC
>>139
シスラーってそんなにビッグネームだったのか。
タイカップやシューレスジョーなんかと同時代だっけ?
日本での報道では、「アメリカの野球ファンも知らない大昔の名選手」という扱いだった。
息子(孫だったか?)が「父のことを世に知らしめてくれて感謝している」みたいなこと言ってた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:14:26 ID:g7yM8XBI
>>136

4番はこちらでもクリーンアップと呼ばれて未だにチーム一のパワーヒッター
を置くチームも多い。

ボンズは本人の希望でホームラン記録のあともしばらく3番を打っていた。
初回に必ず打席に立てるとかの理由らしい。ただ、ステロイド怪物に化して
二死ランナー無しで敬遠気味の四球連発になってから(元監督の)ダスティ・
ベーカーが4番に移した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:21:25 ID:MFqm6Tl8
若い時からいってたら普通にグウィン並みの評価だったんじゃないの。
守備含めたら一緒ぐらいかな。いまいちあっちでの評価がわからん。
でも、もうそろそろ年。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:34:01 ID:y/Oy18ER
っつーか、Aロッドもグウィンもボンズもイチローを認めてるのに、
松井ヲタだけが「内野安打は汚い」とか寝ぼけた事言ってんだよな。
お前等はボンズが認めた選手すら認めないのかと。

悔しかったら松井もボンズに認められる選手になれと。
あのAロッドと折角同僚なんだから、焼肉記者とつるんでないで、
積極的にAロッドと交流して打撃を教えて貰えと。
バーニーと交流してリーダーシップとは何かを教えて貰えと。

……それが出来てないから松井は駄目男なんだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:41:15 ID:FePM1DZC
>>139
オレの手元にある30年以上前に編まれた“BASEBALL'A UNFORGETTABLE GAMES”(by Ben Okan)という名著の誉れ高き古いメジャーリーガー本を見てみたら、
‘ROBIN ROBERTS AND DICK SISLER WIN FLAG FOR WHIZ KIDS’(October 22,1950)と言う項目で、「ディック・シスラーの父親は不滅の大リーガーの一人ジョージ・シスラー」と載ってた!
でも、それ以外、ジョージ・シスラーについては何にも書かれていないようだ。

>>144
何でみんな松井とイチローの優劣つけたがるのかな?
どっちも良い選手だし、タイプ違うし、両方応援しているオレみたいなのはマイノリティーなのか。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:44:05 ID:i2rTY19E
ステロイダーてのは今までなら平凡な外野
フライの当たりが薬のおかげで全部ホームラン
になる感じなのかな?松井の場合、ステやって
あの成績ならほんと情けないな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:47:54 ID:SHsIYoBk
普通に嫌い イボイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:51:49 ID:g7yM8XBI
>>143

一般ファンにとって人気を含めて現在のイチローと(絶頂期の)グウィン
の評価は非常に似ている。どちらも高打率の安打製造機。西海岸の比較的マイナーな
土地での活躍とかも同じ。毎年オールスターに選ばれて、知名度は十分に全国区
なのは言うまでもない。

イチローはスカウトの評価も高いらしい。守りと走力も実際のゲームでは未だに
重要。

ただ、イチローは四球を選ばないので (早打ちと空振りが少ないのが理由)、
いわゆるセーバーメトリストやそれに影響を受けた記者の評価がやや低い。
また、グウィンと比べた場合に本塁打数は似てても二塁打の数が少ない。
これは、イチローが(明らかに意識的に)ダウンあるいはレベルスウィングで
ゴロ狙いに徹するため。同時にセーフコが打者にとって不利な球場であること
を考慮すると、イチローの数字の価値は見た目よりも高くなる。

結論すると、イチローはMLBきってのリードオフヒッターの評判もくわえて、
ファンの目には(打者投手両方合わせて)両リーグのトップ10−20くらいの存在。
セーバーメトリストの評価によると、打者の中でトップ20−30。

松井はファンの目にはたぶん(内野、外野、捕手も含めて)アリーグトップ20
くらいの野手。セーバーメトリストによると、両リーグでトップ20−30で
イチローに近い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:57:29 ID:n94mZcgL
2004年のイチローのMVP得票は100くらいあったろ。
地区優勝チームの松井が8票だったアレ。
最下位チームで100票。充分評価されてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:16:31 ID:g7yM8XBI
野球の魅力の一つは、身体の作りも違う各々の選手が異なる長所を発揮
できる点にある。

90年代半ばから2年前まで大リーグではパワーが最も好かれた。しかし
この大きな原因(ソーサ、マグワイア、ボンズ)がステロイドであった
ことは明白。ドーピングテストが義務化(それでもHGRと全てのステロイドは
検出不可能)された昨年、HRの数が激減してチームも野手のスピード、守備
などをより重視しはじめた。

次の世代を担うスター候補として、(ハワードに代表されるパワータイプに
加えて)サイズモア、クリスプ、グランダーソンなどのリードオフヒッター
の名前をよく見るのは偶然ではないと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:44:44 ID:piKjy9sl
シスラーは「ゴージャス・ジョー」の名で知られている名選手
知らない人がモグリ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:29:11 ID:FePM1DZC
>>151
>知らない人がモグリ 
モグリと言われてもねぇ。
何のモグリよ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:26:46 ID:M+YLkyjE
イチローの偉大さは充分過ぎる程分かるんだよ。
だがここは松井が何故に代表を辞退したかを探る所。
どれも正当な理由がないから裏切りと取られても
仕方ないんだよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:32:10 ID:Mm6Hix1f
松井は真のプロだから安売りはしない。たしか一ヶ月拘束て二百万だろ。
松井はそんな端金で技術を売らない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:11:36 ID:OBwcgJCo
技術はないけどねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:17:31 ID:H4ziWq6n
>>154
【野球】WBC出場手当を倍額に プロ野球実行委員会〔04/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144068258/

一応倍額になったよw
それでも4年62億円男(阿見の好きな表現)にとっては端金だろうけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:36:03 ID:6mwNAnIK
>>156 1試合あたり960万円らしいよ 松井秀
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:39:45 ID:gg1SlWZg
>>154
まぁプロなら空気嫁よと皆思ってしまうんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:14:15 ID:WpvXyGty
>152
MLB
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:00:32 ID:FePM1DZC
>>159
>>159
広辞苑第五版より
もぐり【潜り】
B比喩的に、ある集団の一員とは認めにくいこと。また、その人。「彼を知らないとは―だ」


いや、オレは自身のことを、MLBの一員だともメジャーリーガーだとも一言も書いた覚えはないんだがw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:16:10 ID:UpNR8u1z
大辞泉より
もぐり【潜り】
3 ある集団の中に勝手に入り込み、その一員であるかのようなふりをしている人。

http://www.sankei.co.jp/news/060403/spo028.htm
>今回で日本の実力が世界に伝わった。
>そして日本の人たちが改めて野球に関心を
>持ってくれたことは大きいです。

まるで松井はWBC出場したかのように感じてしまうのだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:15:10 ID:aTmKlaiL
>>58
同意だが、そんな事言ったら、
イボはプロになってから巨人でもヤンキースでも孤立してるんだから
この先誰か選手に慕われるなんて事はないぞ
で、ますます記者たちのズブズブの関係になり焼肉を積み重ねる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:22:41 ID:aTmKlaiL
>>84
我チンコラーメン道の
「ちょ、ちょー、神輿やないねんから」
を思い出したw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:03:34 ID:/b9JfbXq
本日のサンスポ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200604/mt2006040402.html
松井「出場と辞退、どちらを選んだ方が日本国民に支持されるか、を考えて出した結論ではない。
   僕の行動を理解してくれる人は100人に1人もいないかもしれないが、それでもまったく構わない。 」

何気にすげー事言ってるよ

これがもしイチローが言ったんなら、「ファンは無視」「日本国民は敵」とか見出し付けるんだろうな糞サンスポ

焼肉記事もいいかげんにしとけよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:52:46 ID:m6JnUFr5
これは松井のオレ様宣言なのか?ついに開き直ったか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:19:25 ID:iIrejSsB
松井はね、松井がいれば勝てたというのを
狙って辞退したんだよ。
でも世界一になってしまったから、さあ大変。
叩かれると思い言い訳探して「100人に1人も
理解されなくても構わない」などと強気な面を
みせるという卑劣漢。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:55:45 ID:wSsV5suT
今テレビで松井がケガしたってやってたぞ

WBC蹴ったのは調整のためだったんじゃねーのかよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:07:18 ID:UpNR8u1z
どこのケガ?
ケガをおして出場しているという
焼肉記事の前フリじゃないのw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:14:28 ID:I9LCS0PC
前フリ成功w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:16:53 ID:WMpWr9HM
松井を叩いてる奴は愛国者なんだろうな。くだらねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:17:03 ID:oguHSyfZ
松井のホームラン?!
あっ、そっ、それはそれは良かったね。冷視線# -=・=-   -=・=-
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:26:52 ID:g0Gem6sR
余興はとっくに終わってる。
さあ、松井よ、今シーズンこそはワールドチャンピオンだ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:14:45 ID:7DadsvQQ
世界一の称号はWBCだけ。MLBは全米一に過ぎないし新庄も井口も経験済み。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:17:50 ID:SCyDw00t
そもそも俺は明徳の5敬遠が心無いヲタに悪者扱いされた時点で松井アンチになった口だから、
正直「またか」って感じが強い。生理的に受け付けない。いい子ぶっちゃてねぇ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:18:48 ID:VMR51PmV
薬物中毒が出れるはずがない。
薬に手を染めた時点で裏切りなんだがな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:33:08 ID:0c2qWez4
>>173
つ[カナダ]
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:40 ID:7DadsvQQ
金本、今岡、赤星、岩瀬は韓国人だから辞退したが松井は日本人だよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:20:09 ID:0c2qWez4
>>177
WBCの開始前プロモ見る限りだと、どうやら中国人っぽいよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:51:27 ID:/b9JfbXq
こんな発言があった
松井「韓流ブームですか?いえ、ブームではなくてようやく正当に評価されてきたということでしょう。
    元々日本の文化は彼らから受け継いだものですから」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:08:22 ID:ysUZe4M5
>>173
釣り?
WBCのチャンピオンがMLBのチャンピオンより上だとマジで思ってるヤツなんていねーだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:25:43 ID:UpNR8u1z
>>180
あんまり卑屈にならない方がいいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:37:07 ID:dJ1otC7m
>>180 野茂の時からみてるけど、アメリカチャンピオンは大したことない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:58:25 ID:zUGVKJVy
キューバ>>>>MLBのチャンピオンだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:00:46 ID:7DadsvQQ
去年のCWSが日本と対等なのは数人の先発だけ。中継ぎも野手も補欠も日本のが余裕で上。代表がクラブに負けるのは連携だけで人材は圧倒的な差があるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:10:29 ID:oWYIq5uU
実は>>166が正しいんだよね

WBCの最中に仲のよい記者連中(焼肉記者でいいのかな)に
ヨイショされてご満悦だったらしいからね

日本の優勝と日本のバッシングで青ざめていたらしいがw

さて今期の成績はどんなもんでしょうかね、開幕戦はよかったようだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:06:06 ID:4s9dSvun
WSチャンピオンなんてMLBを30に分けた中の勝者だからな。

日本だけじゃなくて、アメリカ、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ、
あるいはキューバだって代表の方がホワイトソックスより素材の力は
あるんじゃないか。もちろん162試合で決めるか7試合で決めるか
WBCスタイルで決めるかで選手構成は変わるだろうが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:06:15 ID:HOvtjcl+
松井秀喜問題発言「日本人の血は汚れている」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:45:13 ID:YntKacrg
大量点に隠れては打つけれど
チャンスでは全く駄目な裏切り者。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:49:36 ID:oY01/KiC
松井秀喜問題発言「日本人マスコミの皿は焼肉のタレで汚れている」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:55:17 ID:kundiAfY
奴は守銭奴です。拝金主義の金に汚い奴です。金の為には国をも裏切る非国民です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:01:05 ID:897g8LPu
俺も今まで散々イボイを叩いてきたクチだが、もう忘れてやろうや。
日本最強スラッガーはジョーの時代になったんだからさ・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:57:38 ID:5rfzrezQ
守備が悪いから遠慮したんだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:31:54 ID:897g8LPu
遠慮できるやつが代理人に粘らせて年俸釣り上げたりするか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:03:12 ID:l0jXqFH8
>>186
WBCの件
WがワールドシリーズのWじゃなく、国別対抗戦のスポンサーであるところの社名の”ワールド”と聞いてから、
なんか、”世界一”には妙に違和感を持ってしまって・・・・・。
もちろん、”国別対抗戦”に優勝したことは素晴らしいことで、隣のアジア小国が言ってることは妄言ほかならないけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:25:07 ID:i7ua0WIW
松井には辞退したことに感謝してる。
あの守備見たら世界一無理だったわwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:07:28 ID:douJWvuH
>>194
それガセじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:52:18 ID:v9B8jTC/
>>194
それはないだろw

まぁ、MLB開幕前の余興であることには違いないが
現役抜かせば一番有名な日本の元プロ野球選手、フラミンゴ打法のサダハル・オーが監督やること自体、余興だよ。
マジに考えたら、短期決戦に弱いオーを普通、監督にするかよ
オーさん、単なる客寄せパンダじゃんwww


198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:56:04 ID:xmll+fP1
っつーか、「余興だからやる気ない」ってなら、オールスターゲームも辞退しろよ。
あれなんて完全に余興だろうに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:03:39 ID:Kthec7Sy
「32番目の男」で出場を果たすも
バット交換は「辞退」しましたw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:13:14 ID:CTD5Q55a
>>194
元々” ワールド ”がスポンサー名だったのはワールドシリーズの方。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:56:38 ID:Qg5IwcDE
ほーんと、オールスターとかもうやる必要ねー…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:52:32 ID:32E/i+tE
「カール・ハッベルとベーブ・ルースが勝負する姿が見たい」

レギュラーシーズンでは見られない夢をファンは見たいのさ。
日の丸背負ったドリームチームもまた然り。

マンハッタンをパレードするのが夢?。はぁ??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:35:03 ID:fRP+sImC
昨日はへぼい守備で大金頂いてる
ヤンキースをも裏切ったんですねw

204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:07:09 ID:rFVhC1BO
まあ、何だかんだ言っても名門ヤンキースの看板選手の一人だからなぁ。
日米を代表する球団の看板背負った選手は、過去にもいなかったわけで。
205J.Lee:2006/04/06(木) 11:40:55 ID:+b24SM1O
弟の日本人よ

MatsuiとIchiroは韓国では在日として有名です.

日本代表の監督が中国人のワン・ジョンチン(日本名:王貞治)だとは笑い種ですね.

読売の4番が韓国人のイスンヨップだから日本の野球はスンデケタイグだ.

日本の野球は外国人に支配されている.

wbc実質優勝の兄の韓国は2勝.負けた弟の日本は1勝.
卑しい弟の日本も理解できるはずです.
兄の韓国wbcで1次 2次予選に弟の日本に連勝した.
悪運が重なり準決勝で敗れました.
弟の日本は幸運のチャンピオンにね.
兄の韓国は公正でない組み合わせに批判が巻き起こっている.
兄の韓国は6勝1敗と最高の成績を残し 弟の日本は5勝3敗の弟の日本に世界1を盗まれたね.
弟の日本はイグニシッタ悪い成績で優勝した.

Prideが傷つけられた弟の日本は 兄の韓国が怖くて再対決を拒んでいる.


弟の日本人は最近恩を仇で返しています.
独島は韓国領ですよ.
反省に謝罪すれば 兄の韓国は寛容な態度で弟を許しましょう.

206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:49:34 ID:Wlv2MHQh
        _  , - 、
        /  `′   \      イチローくん…… どうして……?
      /    r'ヘ.    ヽ  WBCに出ても 何の得にもならないっていうか……
     l   ,.イ.j_ニl ト、.__  l  そりゃあ…… 日本代表になってチヤホヤされるのは
.     l   / iililllllii  oilliiilliノ  気持ちいいっていうか…… 後々金になるかもしれないけど、
    | r,=i 「 =・=TニT=・= |           シーズンのことを考えたら
     |.|に|.l ∵; ,u|. :: 人;∵!       ⊆ニヽ,   あんまりムチャは……
.   │`ァlノ `''" `ー'  ー.l      ,、`Z二ヽ、  ムチャはいけないよ……
_,. -‐''1 / :ヽ.‘ィュエエエェュ'/、_     l. )ノ、‘ァ`! 特にアメリカ代表とガチンコで
  ,, レ′  :ヽ. ' ' ' ' ' /、,,   ̄`ヽ. l. `ヽ r' l    戦うなんていけない
''"´         ̄ ̄/ ̄   ゙゙     i ヽ ' .ノ  心証ってのがあるんだから
. ,-、, ‐'つ           _     l  l i   | あんまりマークされない方がいい……
/.//''_つ ー-、 ,. -‐ '' ´       │.ノ '  :|   どんなオーナーにも
l/ ' ∠‐つ   i        /    V    :|    手心ってものはある……
,' , ´ -‐'う   i        /     /    |  WBCでは大人しいのが一番……
 '  ノ ̄    ,'       r;;ハ    ,'     :|  優勝していいことは一つもない……
 ‐'´------‐'' ` ー-----イ  \  i    .ノ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:52:10 ID:ZRkuzpRV
城島も松井も、ちゃんと開幕に合わせて調整してきたようですね!
なにが本分かわきまえてるあなた方は、リアルプロフェッショナルです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:12:03 ID:1Nlhi9Wd
もうヤンキース飽きた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:48:00 ID:Xp582Ar+
>>207
もうWBC如きで云々してる時期じゃないしなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:02:02 ID:r22wY9F3
叩かれてますね松井。
昨日NPBを球場で見たけど
福留、多村とかWBC組が登場すると
大拍手だったよ。
辞退松井が追い詰められる訳だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:20:28 ID:a+glSuDD
WBCいつまで言ってるんだってお前バカか。

これは始まったばっかりで議論すること山積みじゃねーのかよ…

2chで議論しても何もかわらねえっていうなら
2chで応援したり、叩きを黙らせたりしてもなーも変わるまいて。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:26:23 ID:Eq9rdNlU
>>211
その通りだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:29:40 ID:Cv/asw3K
松井の取り巻き&松井ヲタはWBCが始まる前〜開催中、
そして終わってからもずっと「WBC如き」と思っていますね。
それが信念なんでしょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:30:35 ID:T/m7N90S
WBC初代王者は伝説になるに決まってる。
必死に忘れたいのは某選手と某オタだけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:37:26 ID:a+glSuDD
松井がどんな断り方をしたか、という所にこだわってる人もいるけど
そーじゃない。
総じてWBC(のような大会)の必要性と、その比率を上げていく事
をやんわり否定している、事が許せないんですよ。

つまり「まだWBC言ってるよw」っていう捨てぜりふも同様なんだけどな。
WBCの何が気に入らないか、不要かってのをあんまり挙げない。
松井をなじっても、なじってもWBCのどこが気にくわないのか分からないから
放置できないわけだよ。

WBCやったって、べつにサッカーの軍門に下るわけじゃないのに。
単に世界大会の勃興とトップリーグの再編、という両軸が必要、って、
結構なバカでも分かるだろう?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:02:55 ID:ERU8byxy
そもそもWBCはこれっきりの大会じゃなくて、
「末永く続けていきたい」と言う意気込みなのだから、
「“まだ”WBCの事で〜」とか言って、WBCを風化させようとしてる奴は、
ある意味野球の未来なんてどうでも良いと思ってるんだろう。

まぁ、松井にとっては「もう二度と呼ばれることもない、自分にとっては終わった大会」
だろうから、はやく風化させて闇に葬りたいのはよくわかるけどさw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:06:49 ID:VsvkJFzU
インタビューでは大型契約直後でタイミング悪いと言っておきながら、
手記では契約は関係ないと断言する素敵な松井さん

まぁ手記なんてどうせ取り巻きが書いたんだろうけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:32:24 ID:A1C8X0xx
松井本人よりも焼肉記者と狂信者の方が腹立たしいな。

松井擁護の為に記念すべき第一回WBCの価値さえ否定しやがる。
野球なんて好きじゃネーだろ、コイツラ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:43:06 ID:KMC4YZ+c
うーん、しかし松井は失速するかも知れないが、大量にWBCに選手を派遣した
ロッテがボロボロな件。このまま前年度日本一のロッテがボロボロ、イチローの
成績も大して伸びず、にしこりの成績はアップとかなると世間の論調は変わる
かも知れんな。

WBCに出たために怪我して1年くらい棒に振ることになるメキシコ選手とかいたが、
オレなんかは男意気を感じるが、忘れられそうだし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:43:50 ID:a+glSuDD
WBCが嫌いな人はどーいう理由なんだろう。

[そもそもダメだ、という理由]
・あくまでメジャーがナンバーワンの方が振興目的を果たせる
・ナショナルチームは良くない
・短期決戦が嫌い

[最初からクリアすべき問題もあるのに…これじゃダメだろ、という理由]
・金銭的な流れがおかしすぎる
・ドーピング規定が
・審判が(ry
・選手会が
・日本の球界/マスコミのありかたが(ry
・時期が/試合数増が

あれ、スレ違い?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:44:06 ID:emQicJW0
野球人気の危機的状況の回復と
野球の国際化への普及がWBCの
理念だと思うんだよね。
中身の問題はあるけど。

たとえるなら
食料危機でどうしても新しい畑が必要だが
荒れ地しか残ってなかった、でも代表たちは
一所懸命に耕してやっと畑にした。実がなると信じて。

松井は何をしてたかというと
今ある食料を食いつぶしてるだけ。しかも
荒地や耕した畑を偉そうに批評してる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:46:17 ID:Eq9rdNlU
>>215
すごく野球が好きなんだな。偉いよ。
ただ、今松井を叩いている人のほとんどは野球以前に松井の人としての不誠実さが許せないんだよ。
普段「子供達の為」と強調しながらの辞退、「カメラの向こうのファンの為に」を強調しながら辞退表明直後に説明のための会見はなし。
焼肉記者との癒着とかいうのは今一根拠に乏しいけど、松井に対する批判がほとんどなされないというのはどう考えても不自然。
松井を叩く理由は一つじゃないし、選手のこういう背徳行為を許さないような環境作りも野球人気回復のためには必要だと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:55:40 ID:csphWbsB
あの時期に、選手に最高のパフォーマンスと試合のクオリティを求めるのが、どだい無理な話。
しょせん、MLBの世界戦略の一環としての広報的な位置づけの余興大会に過ぎないし。
MLBの手のひらの上で踊らされて、大切なシーズンを棒にしたり、選手生命を左右する故障をするプレイヤーも出るだろう。
両松井や城島は賢いよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:58:14 ID:ERU8byxy
>>223
焼肉は旨かったか?w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:00:47 ID:DwUBLHRa
>>223
知ったかぶりすんなよ・・・

リトル松井→最初から呼ばれてない
城島→メジャー挑戦一年目の為、召集が見送られた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:22:02 ID:buaF0jCx
>>223
だから、「大切なシーズン」というなら「大切なWBC」という理屈を出されたら
どう対応するの。

WBCなんか余興だよ、いらねええ!

って、ハッキリ言ったらどうだね、と思うんだよね…「信念」ならよ。
ニヤニヤして「いや、信念だから」って言われても、どんな信念だよ〜w
って思って突っ込むしかねーじゃん。

どんな信念よ?

つまり信念じゃなく、「懐疑」があったんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:23:59 ID:u98l3n/i
イチローはマジ凄いね

THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html

タイガーウッズ(年収100億)やミッシェルクワンなどそうそうたるメンバーを押さえてトップ。
これでは全米で野球ファンならずとも、知らない人間は皆無というレベルだろう。
正直驚いた。

なお松井もびりの方にいる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:33:47 ID:uDtp5SBV
>>225
王ジャパンより城島の法が大切だからな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:49:34 ID:SKiG7e50
      , -―― 、       , -――-.、          __                      ., -――-.、
     /  Japani      /Japan  .ヽ       ./  J/´⌒ヽ     , -――- 、      /  Japan.|
     |_,-<__,ノ⌒)   .<i´⌒ヽ_>‐-l       |  ,.へ ̄>、ノ    ./ _Japan_.ヽ     ノ-‐<__,ノ⌒)
     | .リノ ´ ヽ`リ´     .〉‐/ .`ー\ヽミ      (⌒|「 ー・ 〈ー・イ     |/ __, 、_.`|     .シ ノ. ´ 〈`〈´
     (6リ. ∴ 」 |      ヽ `エ´  ノノ)シ     .ヽ,l」   ‐.〉 |     .|l  <・>〈<・> .|     .(6リ  ,,c._) /
      !l|\ .ノ‐'.ノ     _.|___/‐|_       l、 "<三>ソ     .(6  /‐┘、 ./     リ|\."ー==ソ
     .ノー‐.`ーi´   ,,-''" \\、___//./ "''-,,    |`ー.ー‐イ       l、. ´<三> ノ      .ノー.\,,,,,イ
   ,,-''".\\―‐.| |"''く     ヽ\  ././    .\-‐く\ ̄ ̄ ̄7‐-,,     _|.`ー---イ_     ,,-''".\\―‐.「.|"''- 、
  ./    .\\ | |  ヽ    Tl.\ヽ/./       \ \ヽ ̄ ̄/./  ><´.ヽ ̄ ̄ ̄/ /"'<      ヽ\ .| |   \
 /     .Tl\ヽ| |    ',  ∧rJ.l(ollV /ollNl   ∧  \ .Tlヽ\/./  /     ヽ\ ̄ 7 /    \    .Tl\ヽ| |     '、
../     ∧.rJ.l(olV./ollN| |//|.`´<(( ) 15   .| ヽ   .〉J.l(olV./o|l/     /へ \/./      '、 .rJ.l(o|ヽ|_|ollN.|  ',
〈 [o] |.l `´.<(( )24| .l./ |    + `´ *   .| \/ヽ<(( )+./     |  へlV /ollNl  .∧  .', .`´.<(( ) .6|   〉
 `ト、__|.|   + .`´  |イ/| .|    +      ト、/   .〉*`´ 〈[o]   ./|、 .)´(( ) 89  .| |  .〉   *`´ +.|_,.イ
  |  ノ |    *   | |´\.|           |/ ̄  /      .`ト、___,/ 7  +`´*    | .| ,.イ      +  |  |
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:35:03 ID:rP5YD9Xh
>>229
背番号じゃ誰か判らない。
左端から藤川、阪神の久保田、イチロー、王、多村に見えるのだが、久保田って参加していたっけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:29:55 ID:uDtp5SBV
>>230
壮行試合で怪我した黒田投手に代わって、代表入りした。
しかし、結局飼い殺し。バカ王、使わねーなら選ぶな!迷惑だ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:59:16 ID:hTnY10P4
>221
禿そうなくらい同感。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:17:48 ID:pXSG/3vX
>>221
つまり
「その畑が少しでも実りの兆しをみせたら、手伝うことを検討してもいい」
種も蒔かず収穫だけ、だからな。
どんな信念だよw


ところで
「みんなが出てくれと言えば出る」ってフレーズってさ、
よく考えてみると「みんな」ってのが重要じゃねえかな。
つまり反対してる人がいるんだ、と暗に示してるというか…。
だから誰だよってw 
かばうのが信念なら、ブッ叩かれても、CM下ろされても、文句いえねえよなあ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:27:33 ID:9Jz4+1HZ
たかがWBCの代表辞退したことがそんなに大問題なの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:29:26 ID:pXSG/3vX
うーい出たね。たかが厨。
お互い今夜もお疲れw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:33:06 ID:Oe14Pp48
松井に良かれと思って焼肉グループがWBCネガティブニュース
やったからな・・・出場選手に失礼にならないようにスルーすべきものを
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:34:06 ID:qRvUyJxl
たかがWBCが50パーなのだから
ヤンキースのワーシリは60パーはいくな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:40:12 ID:zrkm/9uJ

【東スポ】子供に人気がない松井、「ゴジラ」から「ゴクウ」に改名
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144514003/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:43:49 ID:gLY+x8yn
たかがWBCのために必死になって彼方此方からかき集めてたら韓国と一緒になるじゃん

必死だな(藁
って言われる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:44:16 ID:9Jz4+1HZ
WBCなんて、正直余興なんでしょ?
日本が優勝したのはメデタイが、
それを以って「日本の野球が世界一!」なんて夜郎自大な野球ファンはいないだろう
呼ばれて参加した人は人なりに打算と思惑があり、
参加見送った人にもそれなりの都合があるわけで・・・
それに、松井なんかいなくったって代わりの選手がガンバッタし、
十分ペナント開幕に向けて景気づけにになったじゃないか
松井は本番で頑張ってくれれば、それでいいんじゃない?

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:52:19 ID:qRvUyJxl
あーうぜー長文だな
全然批判覚悟してねえよこいつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:57:20 ID:9Jz4+1HZ
なんか変か?
さ、おいらは寝るけど、あと盛り上がってね!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:07:44 ID:d9StuiVa
ぶっちゃけると
イチローとちがって、松井、城島、井口はWBCなんかに出場してしまうとレギュラーの座があやうくなっちまう。だから出れなかっただけの話。
ただ松井のプライドが、そういう事実を話すことを許さず、わけわからない話でごまかしたんだろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:57:52 ID:fcdPepdu
市民権を得るためでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:02:01 ID:BifEpNmz
>>240
>それを以って「日本の野球が世界一!」なんて夜郎自大な野球ファンはいないだろう

それがどうやら、かなりの人数がそう思ってるみたいだぞ。
ワールドシリーズがちんけに見えてきた、ってレスが多いのにはびびった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:10:56 ID:V8eXKiQX
>>245
そりゃ松井が絡んでるからだよ。
ワールドシリーズに勝つことそのものはすごいことだけど、仮にNYYがそうなっても取りだたされるのはジーターやA-Rod、リベラとかだろ。
去年の井口や高津がちんけに見えるのと同じ。伊良部でも良いけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:29:12 ID:wpr8yFmU
NYYが優勝しても、「立派!」と誉められるのは、
WBCに出た上でチーム優勝まで手にしたジーターらの名声が上がるだけ。
WBCを「ずる休み」して、ジーターやAロッドらを出し抜いた、
卑怯者の松井如きが評価される筈もない。

松井程度の選手を過大評価してる奴は焼肉の食い過ぎなんだよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:31:48 ID:T6dQDJ0X
俺も月に二〜三回焼肉奢ってくれたら毎日松井マンセーの書き込みするぜw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:19:37 ID:J/F67+xP
松井程度の選手はチームに2・3人はいる
ヤンクスだったら松井なんて7番目くらいだろw
そんな陳家な選手を大物扱いする焼肉記者って馬鹿としか考えられんw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:49:29 ID:+S1MgSR2
曲がりなりにも松井はNPBを代表した打者の一人。
そういう選手を応援したいファン・記者が居てもいい。
問題なのは活躍してないのに記事を載せてるところで
他選手を貶める記事とセットにしているところだろ?
清原が節制していれば大打者になっていたかもしれないように
松井も焼肉記者となぁなぁでやって埋もれていく選手なだけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:00:26 ID:pXSG/3vX
「日本の四番」と崇めていた自分たちが恥ずかしいのもあるのかもな。
この↑看板に偽りありで、もう取り戻せないんだから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:39:08 ID:C3OYCX7K
祝!WBC優勝! 王JAPAN 世 界 一 お め で と う ! 


【 負 け 組 た ち 】
      .______
     /     NY  \  
     /ヽ _ ___   _ l            _____
    /___人_____)         /        \
    レ-、  iilllllii   、oilllllii.|        /    WBC   l
   !∩|.}   =・= r ‐、 =・= f.|        /_______ l_
   l(( ゙′    i   i   |l.|        | |  ´ /- \  |  
.    ヽ.ヽ  ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ          (6      \   ) 
.    }.iーi .`''"  `ー- '`.ー'' ,           |   /  _>ヽ | 
     !| ヽ.   ー===-   /         i⌒ヽ (  ー―   /  
.   /}   \    ー‐   ,イ    |⌒|⌒| ヽ_ノ| \     /    
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\    |  |  | ヽ_ノ つ   ̄ ̄ 
       松井秀喜               ボブ・デービットソン


   ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ヽ、      
  /  '"~ ヽ、     ゝ     
 / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`    
 r.r 、 ノソ/ノレ'"´"゙ヾヽ`ゝ         ,.-‐ """''''''- 、   
 |_,| ノ ノ   ==~ ~==ヾ|ミ       /          \ 
  ノノノノ--< -・->-,(-・->ミ       /  ノりノレりノレノ\  i 
   (6       ・ ・) ヽ        i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |  
  | |     /===- |        ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  
  ∧  ヽ        ノ       イ   |    (o_o.    | | 
  |ノ \ヽ      ノ\       ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 
/|  》⌒ヽ.    / |        彡  !    (つ     !  ミ 
  ヽ 《   ー-/ /         ノ   人   "    人  ヽ
      焼肉記者                サカ豚    
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:34:47 ID:NoEm1m8E
今秋の日米野球で来日したらどーするよwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:48:32 ID:kbsDLaR5
腐った卵が待ってるぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:22:16 ID:kbsDLaR5
NYYが優勝してもおまけ選手の松井が評価されるわけでもなし。
だいいち4年もやって子供たちにまるで人気のない選手なんてクズじゃん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:43:23 ID:Zt4QZAhx
あれあれ、イチロー、3試合連続ノーヒットで打率は二割台・・・
余興にうつつを抜かして約1カ月早めに調整したツケかな?
それとも、チームが弱くてやる気無し?
はたまた、ホームシックだったなら、日本に帰った方がよくね?
金にきれいなイチローだもの、年棒なんていくらだっていいよね!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:16:00 ID:Z60sm4/G
ていうか野球ってチームスポーツなのに
個人成績ばっかり崇めるからプロ野球やMLBはじり貧なんじゃないの?

トレード盛んにするなら、サラリーキャップが必要なくらいに頻繁にやるべきだけど、
NFLみたいにチーム=監督の作品 ってイメージがあるわけじゃなし、
寄せ集めで全米一チームを競うのが、なぜにそんなに権威あるんだろうか。

どうみてもやっぱりナショナルチーム要るんじゃん。
いままで無かったのが異常だし、固持する松井も勘違い杉。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:44:15 ID:vBRJK+Eo
>>256
誤爆かこの馬鹿w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:47:34 ID:vBRJK+Eo
松井が日本を裏切ったわけ
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火) 14:39:56 ID:QgGXBlTJ
戦犯逃避説、長嶋派陰謀説

ヤンクスの犬説、WBC蔑視説

日本チームの実力軽視説、自己中ファン無視説
金の亡者説、アンチ王説

本当の理由はどうなんでしょうか?
     ↓
256 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/04/10(月) 23:43:23 ID:Zt4QZAhx
あれあれ、イチロー、3試合連続ノーヒットで打率は二割台・・・
余興にうつつを抜かして約1カ月早めに調整したツケかな?
それとも、チームが弱くてやる気無し?
はたまた、ホームシックだったなら、日本に帰った方がよくね?
金にきれいなイチローだもの、年棒なんていくらだっていいよね!

さすがに自己中だな、葬式にタキシード着ていくような馬鹿w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:21:54 ID:pFDOKjqf
松井がWBCに出なかったのは、スタインブレナーに出るなと言われたからだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:30:28 ID:KAyBg03R
いつまでもしつこい奴らだ。松井抜きで優勝したんだから、箔がついて逆によかったってもんだろ。
松井以外に辞退した選手は王健民やボンズ等多数いるんだし、筋トレしてパワーアップしたんだから
今年に期待しようじゃないか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:34:50 ID:2CWHrEqe
三冠王かそれに近い数字残さないとヤバイな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:13:10 ID:hbo1ex7S
本番前の大切な調整準備をさぼって、WBCなど余興にうつつを抜かして有頂天に
なってた人 天罰が下って 打率2割
きっちり調整した松井 目下チーム3冠
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:18:19 ID:4qy7l6/e
WBCなど余興にうつつを抜かしていた
チームメートを差し置いてのチーム3冠
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:39:10 ID:jCR7mxyC
いやそーじゃなくて
松井を許すか許さないかという感情の本質は
WBCとWSどっちが権威が上であるべきか、というところなんだと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:24:22 ID:s3A8IKib
>>265
WBCに決まってるだろ、ボケ!
国を代表して戦うんだ、WCみたいに金で優勝が買えるのとは訳が違う!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:48:31 ID:hs+3ef+4
>>266
まー、よそのスポーツのことを最初に挙げなくてもさあw

WSの事なら実際に裁判が行われたことがあるらしいよ。
アメリカ1のくせに「ワールド」とは何事か?!商標に偽りアリ!
と訴えられたらしい。

そしたらですね、
1,外国人枠ないし、現に世界中から集まってるしー
2,レベルも年俸もナンバー1じゃんー?
てなわけで原告敗訴!

な、感じらしい。情報ソース失念。
ていうか、これ重要だよなあ。
もう一度訴えてみないか。だれか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:51:58 ID:iHyXQyD2
WBC辞退して、批判されてもしっかりシーズンに向けて調整し、本番で活躍する人
WBCで英雄になり、有頂天になったはいいが、シーズンで不振にあえぐ人
君はどっちを選ぶ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:01:44 ID:OfEPuYIT
視聴率56%をとって再び野球人気復活の狼煙をあげてくれたイチローを選ぶ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:01:57 ID:hs+3ef+4
>>268
本番辞退して、批判されて、ちゃっかり米国内シーズンに向けて活躍した人、
の誤記では?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:02:22 ID:hs+3ef+4
WBC=本番
WS=茶番
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:17:13 ID:S9qTlari
イチはWBCと心中したんだな
まあ悔いは無いだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:21:37 ID:hs+3ef+4
>>272
まあいきなり「出なきゃよかった…」とか言われたら
それなりにショックだけどねw

シーズンで打てば褒められる
だが、WBCで打てば拝まれる

ましてや出ない奴は…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:33:47 ID:BryXC902
WBC出場のギャラが200万と少なかったからと予想する
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:36:20 ID:8+dQPmRH
>>268
イチローは調子が上がらなければ叩かれるだろう
しかし俺はイチローを尊敬する
松井はこれから調子を上げるだろう
しかし俺は金輪際応援しない
ただそれだけの事
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:44:37 ID:YtrjRPhs
>>268
もちろん後者ですが何か?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:50:57 ID:iHyXQyD2
イチローの不振とWBC出場は無関係と思われる。
本人がマイナスは何もないと言ってるので、
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:54:08 ID:wMxydky5
>277
そういうしかないだろ
WBC出場にリスクがあることはわかっていたはず
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:54:48 ID:wMxydky5
「ある意味狙い通りのバッシングでしたよ」に見えた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/kaiken/200604/at00008670.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:55:06 ID:iHyXQyD2
>>270 >>271 国の対抗戦と目の色を変えていたのは、韓国、キューバと日本
でしょ。そもそも主催者からして、本番シーズンに影響するからって、玉数制限
みたいなものを取り入れてるわけだ。それで本番より重要な真剣勝負と言われても
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:23:41 ID:8LLJ0gv3
>>18
詳しく

それと焼肉記者ってどういう意味ですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:27:52 ID:T7Hd4bZD
>>277>>278
でも怪我しなかった奴らからすれば、出たことはむしろプラスに
なってそうなもんなのにな。
ひと足早くそこそこ生きた球を見れたわけじゃん?
イチローだってそのうちの一人なのに。
なぜか打つ方の奴はみんなパッとしないよな。
連中がしばらくこのままなら出なくて正解だった。
NYYの中継見てたらそう思う。が、キャプテンだけは数少ない恩恵組かも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:46:10 ID:9bhSgnPd
薬物
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:17:16 ID:VQhGZclH
俺も裏切り者を応援するつもりはないな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:39:23 ID:hs+3ef+4
>>280
>もそも主催者からして、本番シーズンに影響するからって、玉数制限みたいなものを
状況証拠しかないが、
級数制限って、主催者が自主的にとりいれたと言えるんだろうか?
これはWBCのための保険商品を提供するにあたって
(それも球団への保障商品)
級数制限をしないと見積もりも出せんよ、という提示があったからだそうな。

ゼロからの権威創造なのだから
諸処の抵抗勢力を黙らせるのにこれくらいなら上出来だと思うし、
級数制限とて、暫定的な措置かもしれんで。
審判が安物だったりするのも、未来志向する上で
真剣勝負かどうかという所へは、本質的な論点じゃない。

WBCの価値の論点のうち、最大のものは
野球は長期戦が楽しいか、短期戦が楽しいか、という点だろうよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:31:40 ID:ABq1cg3U
戸田菜穂さんとのセクースが忙しかったため、腰が回らんかった。                                                それは、しょうがないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:03:02 ID:hs+3ef+4
>>280
おー、そうそう。日本と韓国とキューバしか盛り上がらなかったっていう根拠あげてくれ。
俺の聞いた話だと、WBCはメジャーにいるカリブ海の国の選手たちの
強い要望が選手会のWBC後押しを決定づけたと聞いているんだけども。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:42:09 ID:/jFo+zrJ
WBC=右翼好み
WS =野球好き
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:25:12 ID:jCR7mxyC
>>288
WBC=一般人好み
WS =アメリカかぶれ(しかもNFLには触れる機会がない集合)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:01:30 ID:iHyXQyD2
>>287 アメリカでは大学のバスケットの方が関心集めてたんだろ?
だいたいアメリカやる気あったのか?

http://project-h.seesaa.net/article/14505005.html
最強に近いメンバーを集めるために、
球団は主力を出さなきゃいけないわけで、
その際、試合では選手を使いすぎない
という条件をつけたんではないかと。

WBC決勝、全米視聴率はわずか1.8%だった!
12試合の平均視聴率1.1%
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:02:49 ID:WSqgKxyZ
今後日本人選手で松井を
超える人はいくらでもいるが
イチローを超える人は現れない。
今回で松井は卑怯者の烙印を押された。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:11:14 ID:PRcwCGwx
>>291
そもそも松井がイチローを超えただろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:25:21 ID:jCR7mxyC
>>290
だーから、
米国国内でも世界大会を欲する勢力と力を合わせて
WBCみたいな大会の必要性を示していくんじゃねーか。

テメエが言ってるのは「アメリカ様が権威を付けてくれるのを待つ」姿勢じゃん。
なにそんなに威張ってるわけよ。
「非米国も野球をやっているよ」というのを具現化する発想自体
どーしてそんなに卑下されないといけないのか、全然わからんねえ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:09:53 ID:oBPmwbOR
イチローがWBCでどんな活躍をした?
韓国に対する妙な発言で結果としてチームの中で最も目立ったことから
日本の優勝とイチローの印象が重ねあわされ、まるでイチローが優勝をもたらした様な感じになっているが
こいつの試合での活躍自体はきわめて平凡だった
もし幸運に恵まれず2次リーグで敗退していたら韓国から30年は笑われてただろう
コイツは二度とメキシコに足を向けて寝られんな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:15:14 ID:lNwKJfob
>>294
キューバ戦で
姦国戦で
アメリカ戦での
得点圏で必ずといっていいほど打つ

これほどチャンスに強く頼りになる男はいませんでした><
今のイチローとは比べ物にならない活躍をしてました><
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:23:59 ID:fgQNz/GX
>>294
勝率案による貢献値(知らなければぐぐれ)では、打者の中では松中、西岡、福留についで4位、投手を合わせても31人中(実質29人中)7位だから、それなりに活躍しているのは間違いない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:28:46 ID:2+ebSM1t
アジア予選を抜いたイチローの打率、凄くなかった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:46:47 ID:t3oudyHu
中国、台湾とか簡単に打てそうなのに
打てなかったり、キューバ戦とか難しい場面で
打ったり、イチローは分からん。
松井だったらこの逆でしょw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:24:13 ID:b23kjnEq
イチローは分からんって・・・w

大きいの狙えばそれこそ糞バッターに成り下がる、それだけのことかと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:37:01 ID:cSkF0nOj
>>299
現実の一般人にそれ言って
みてw
言えないよな裏切りチキンオタには

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:39:05 ID:sfCrT33P
韓国は30年経っても6勝1敗で世界一だったと言うと思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:12:34 ID:O/bVvvzH
焼肉事件おさらい

松井=イチローを尊敬していると公言し、焼肉記事から2回もイチローをかばった

松井ファン=ゴシップ紙のやり口を知っているまともな社会人
------------------------------無関係の壁----------------------------------
焼肉記事=単に元々イチロー嫌い(金にならないから。イチローはアメリカの記者にまで大金にしか微笑まない男と酷評)
       元々新庄用のヒールにしていたイチローを松井に振っただけ。
       つーか新庄の方が酷かったよ。自分で煽ってたし。松井用のヒールになってから明らかに各紙イチローに優しくなった。
----------------------------------VS-------------------------------------

イチロー=松井本人はイチローを尊敬してるといったりイチロー庇ったりしているのに
      記事が気に入らないから朝鮮人並みの妄想垂れ流し松井に当たる低脳
      記者に嫌われてるのは背を向けて答えたり馬鹿にするから。
     なんと日本のマスコミだけでなく米マスコミからも指摘されているので本人に問題があるのは明白

イチロー儲=松井本人はイチローを尊敬してるといったりイチロー庇ったりしているのに
      記事が気に入らないから朝鮮人並みの妄想垂れ流し松井に当たる低脳
      一日中2ちゃんに貼りついてコピペ三昧の日々を送る
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:33:16 ID:61uI74TO
>>290
全米視聴率を尺度にするのは無理があるぞw

「全米が泣いた」とか真に受けるタイプか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:48:22 ID:7ylBEAki
>>303
えっ? 泣いてないの?!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:34:29 ID:v1FqEwQ6
>>265
客観的に言って、WBCはMLBのシーズンに向けた前座でしょ
誰が何のためにWBCを主催したか考えればわかること
WBCとWSのどちらが権威があるかなんて、比べるべくも無い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:54:51 ID:GUwAkwcx
 だ か ら 野 球 は ア メ リ カ 自 身 と 

 ア メ リ カ に 攻 め ら れ て 植 民 地 に 

 さ れ た 国 が い や い や と 

 ア メ リ カ に 攻 め ら れ そ う な 近 く の 国 が

 ご 機 嫌 取 り に や っ て い る だ け の

 世 界 的 に み れ ば 超 マ イ ナ ー ス ポ ー ツ

 オ リ ン ピ ッ ク 競 技 に も な れ て な い 競 技

 で 世 界 一 に な っ て も ぜ ん ぜ ん 世 界 で は

 評 価 し て も ら え な い 。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:29:24 ID:yidv/VrE
権威が大好きな松井らしいな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:10:57 ID:ClzgCmMB
>>303 WBCの価値を計る上で関心度、注目度は重要なファクター
 そして視聴率は、客観的数字だよ。
  国をあげて騒いでた日韓に比べて、開催国アメリカはオープン戦
  程度にしか受け止めてないってこと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:22:44 ID:3iOmx/ZZ
権威がどうあるべきか、というよーな発想は無いみたいだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:33:33 ID:N0Mr390C
>アメリカはオープン戦
  程度にしか受けとめてなかった、、

オープン戦の割には
USAコール凄かったなw
説得力ないよ、おまいは。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:42:31 ID:3iOmx/ZZ
WBCみたいなのは
権威があるかどうか、じゃなくて
権威を持たせられるかどうかの勝負が始まったばかりなのにねえ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:43:51 ID:7ylBEAki
数字は見る側の解釈が 必 ず 入るので、「客観的数字」などというのは社会には実は存在しないんだけどな。
あるのは数字を見た後に比較的妥当と思われる解釈をするか、とんちんかんな解釈をするかの違い。

たとえば釜山やバンコクはシカゴよりも人口が多い(都市圏人口)が、それをもって釜山やバンコクの方がシカゴより都会だと結論づけるのは、とんちんかんな解釈。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:53:00 ID:0WgeENnz
アメリカはガチで取り組んでまけたら大ダメージをこうむる為、それを避ける目的で、準備を不十分にする必要があった。様々な言い訳を用意して保険をうったティキンなヤツら。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:23:37 ID:SWnGhqbF
>>305
冷静に考えれば、そうだね。
>>306
世界の評価を気にすること自体、田舎者の発想だw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:52:06 ID:15eVaL1e
イチローは春先調子が悪いほうが日本にいるときもアメリカに行ってからもシーズンを
通すと結果を出している。去年は凄く調子が良かったが、終わってみればギリギリ3割
と最悪だった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:17:53 ID:HpfnO0Me
権威にあずかるのは大好きだけど
そういう物を創ろうとする気概がないね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:40:31 ID:3iOmx/ZZ
>>316
作ろうと思っても、ウンともスンとも反応しなかったからな。MLBは世界大会に。
一度でも何でもいいから引きずり出して、そこで赤っ恥かかせるしかないんだよ。

それなのに松井ときたら…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:48:54 ID:nbJKkjg/
アメリカはオープン戦
  程度にしか受けとめてなかった

これはちょっと言いすぎかも

春のMLB国別対抗大運動会、、、ぐらいでは
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:50:25 ID:3iOmx/ZZ
>>318
や、アメリカはとりあえずいいんだよ。

日本は?台湾は?メキシコは?キューバは?ドミニカは?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:56:30 ID:nbJKkjg/
日本、韓国、キューバはかなり必死だった
というか、負けたら国へ帰れん!ぐらいの意気込みで臨んてた

他の国は、出る以上はガンガル!
最後まで絶対にアリカメナイぞぉ!

みたいな意気込み
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:35:47 ID:ROMCDK60
裏切ってなんかいない。
松井はハナからお金優先であり日本の野球がどうなろうが知ったこっちゃ無いと思ってた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:41:16 ID:Gc1VATMt
松井は在日なんじゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:41:41 ID:SWnGhqbF
>>322
日本人であることが所与のことである生まれ付いての日本人プレーヤーの方が、
むしろ「お国の為」(この場合は日本の野球界の為)なんて思わん者が多いと思うよ。
ホークス監督の立場でありながら、王さんが「恩ある日本球界のため」に代表監督を引き受けたのも、
王さん自信の出自とは無縁ではないだろう。
日本代表監督になるなんて、日本社会の内なる者として受け入れられた証明だし、
在日としてはこれ以上ない名誉だものね。
日本代表の在日選手達だって、同じだと思うな。
愛国主義を標榜する右翼の大立者に、帰化した者を含めて在日が多いっていうのと同じだな。


324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:33:59 ID:7ylBEAki
>>323
右翼団体の多くは思想や政治より利権の方をはるかに大事にするけどねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:25:43 ID:1kWiXXcl
最近の松井の試合後のインタビューとか見るとさ
妙に冷めてるというかそっけない受け答えだよね。
人づてに日本で球界関係者やネットとかで
叩かれてるって聞いていると思う。
日本の人達にどう思われてもいいや、誰も俺の信念を
分かってくれないとかいう感じのコメントもしてるし
でも、それって自業自得なんだよね。裏切ったんだから。
それすら自覚してない松井は本当に痛いよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:32:20 ID:SWnGhqbF
>>324
そりゃ、実質やくざないしやくざまがいの所謂似非右翼。商売で右翼やってる輩だよ。
戦闘服着て車検通してない街宣車で「日本の山河を護れ!」ってがなってるアフォ。
もちろん在日系右翼にもそういうのが多いのが事実だが、
清貧かつ思想性のある在日系の行動右翼はあんな格好はしない。
日本国の為に身体を張って、美しき日本人として死にたいと思ってるからね。
百姓上がりの新撰組が、武士としての生き方、逝き方に拘ったようなもんさ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:41:00 ID:2bvqRMEh
【2ch多田野スレ】誹謗中傷の書き込みで多田野選手が代理人を通じ削除要請【激怒だアッー!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/
※多田野選手からのコメント有り
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:41:44 ID:7ylBEAki
>>326
でもその「似非右翼」が圧倒的多数だからな。数の上でも勢力の上でも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:33:31 ID:B/7dafHu
審判の大半がアメリカ人で、それもかなりレベルの低いやつばかり
収益の分配も不平等きわまりない。
国際大会とはとうていいい難い。大会を盛り上げようと必死になっても
日本の改善案など聞く耳もたない。
アメリカのアメリカによるアメリカのための大会だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:49:22 ID:tpT/2l4P
大会の不完全さを問うてるのではないんだよ。
ハートの問題を提起してるのさ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:20:49 ID:oaTGlTxh
>>329
そこから始めよう、という発想であるべきじゃないか?
非アメリカ国なんだから。


アメリカ人の発想になぜ合わせる?


松井も同類よーーーーーーーッ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:47:53 ID:v1FqEwQ6
>>322>>326
スレ違い気味だが、説得力あるなwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:37:20 ID:dN5CLDkz
アメリカのアメリカによるアメリカのための大会に
勝った日本はより凄いじゃん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:40:28 ID:dN5CLDkz
>>323 は長島が日本代表監督やれてたらそれが在日の証とか
言ってるのか???
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:43:46 ID:wt29CVL8
>>331 審判を第3国からにすべきとか、日本はいいこと言ってるが
 問題は、自己中アメリカが聞くかどうかだ。いっそうのこと、アメリカ抜きで
 やったほうがいい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:47:04 ID:5pxar/pS
先祖が日本人じゃないとか?
そういう気持ち的なものでしょう、調子を最高に・・とかは説得力ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:51:14 ID:T7Gbklrn
実際WBCで日本が優勝すたことによってNLBの立場が少し↑になったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:21:44 ID:KjMMyyk6
愛国心は基本ですよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:39:40 ID:UtM8YSiO
裏切ったっていつの時代の言葉?
おかしな正義感に駆られてチョンみたいな行為をいつまで続けるつもり?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:36:58 ID:TlkyeC9W
>>339
正義感wwwwww
期待させるのを商売にしてる輩なんだから
落胆させりゃ叩かれて当然だろう

だからお前はそんなにwsがありがたいのかよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:37:18 ID:dN5CLDkz
ファンへの裏切り。
日本球界への裏切り。
王監督への裏切り。
スレタイはこれらのまとめ。

現代に裏切りが無くなったとは初耳だわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:21:16 ID:HLwbYq5J
つまり、ファンが期待していた事とは
WS制覇とか個人タイトルじゃなくて
WBC、というより日本のナショナルチームで一丸となって
米国などをブッ倒すこと、だったてことだよね。

そこを軽視していた、軽視し続けていれば叩かれて自然のことだし、
何らかの事情で参加できなかったら明確に説明すべきだから
説明できない、しないということは軽視してると同義だし。

WBCとWS、どの程度の権威の比率であるべきか、
というよな議論の経緯を見てるんだろうね。
いまだ議論という形になってないけど、
それでも議論に参加したのがイチロー。

勝者と敗者、というだけでなく、参戦と不戦敗の差だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:10:17 ID:dN5CLDkz
>>342

他人は知らんが俺はまさにそれだな。

俺が松井をフォローしていたのは彼が日本人だからで、
別にニューヨーカーでもない俺がヤンキースに特別な愛着
があったわけではない。

松井の日本代表辞退は俺と松井の唯一の共通項であった
「日本」を松井が自ら取り消した事に他ならなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:46:06 ID:TlkyeC9W
たとえWBCの権威や記憶が無くなったとしても
日本人の心から
代表チーム、自分らの国と同じ名前のチーム
の存在をかき消すことはできない。

その証明だけは、今回できた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:49:39 ID:rC2M4nUx
ファンが期待していた事とは 日本プロ野球のレベルの高さを外国に証明したいって
ことだったよね
松井の不参戦でその事が証明できたよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:08:14 ID:kUzs5e5x
サッカーのWCに負けたくない。
野球小僧の夢は野球日本代表チームに入って
強豪国をぶっ倒す。になってほしい。
だから第2の松井を出さない為にも
叩かなければならない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:21:28 ID:i/5RscG2
お前ら、心の底からMLBが大嫌いな国士なんだな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:32:30 ID:TlkyeC9W
>>345
違うよアホ。NPBオタ氏ね。
日本野球とはプロアマ学生リトルリーグを全て含めた概念だ。

空想概念だと?
だが実現の一歩を踏み出すことはできる。今度の世界大会のように。

>>347
MLBが嫌いなんじゃないですよ。
MLB至上主義が嫌いなだけ。
人間に国籍はなくとも、チームに国籍がある以上、
MLBは世界の一部。世界大会を開こうぜ、権威を尊重しようぜ、て話。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:40:40 ID:kUzs5e5x
MLB?好きだよ。
でも何年か一度の各国代表戦に召集されたら
出ろやっていう話。辞退の正当な理由があるなら
ファンに説明しろよと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:45:30 ID:TlkyeC9W
第二の松井を出さないため、というより
もう総合的には
WSとWBCの権威のありかたをめぐる
なかば恒久的な戦い、と言えるんじゃないか。

実際の事態はもっと複雑だけどさ。
WSなんか詐欺wwww
WBCなんか花相撲wwww
という罵りあいがこれからずっと始まるわけだよ。
松井叩きは戦端にすぎない。

長い戦いを覚悟しようぜ。代表ファンの諸君よ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:49:51 ID:UtM8YSiO
WBCの価値観の違いで叩くのはアホ。
しかも、WBC期間中ならまだしも、
終わった後でもうじうじうじうじ、まるで日本が優勝していないかのごとく。
無駄。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:53:34 ID:3OgP0Or+
決勝戦にメジャーリーガーが二人しかいなかったことで、
メジャーも考え方を少し改めたんだろ。
それなら、成功じゃないか。むしろ、メジャーリーガー0のキューバ
が優勝したら、もっとインパクトがあっただろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:03:24 ID:idn54DqD
>>351
日本の優勝とは関係なく、イボが偽善者で守銭奴で日本球界を心の底で馬鹿にしてるから嫌われてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:08:42 ID:i/5RscG2
で、レギュラーシーズン・ペナントレースも見てるの?
それとも代表戦しか興味がもてないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:24:53 ID:idn54DqD
巨人戦は見てるよ。スンヨプは神だねこりゃ。
ヤンキースの試合は見てないよ。
それが何か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:32:41 ID:TlkyeC9W
>>351
また「優勝したから気がすんだはず」ってごまかすバカが出てきたよ。

WBCで優勝したいのとは全然違う次元で
国際大会の価値を高めたいと思ってるんだよ。

>>354
マリナーズと巨人の試合を見始めました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:01:41 ID:6Yi/bVA7
WBCのギャラが200万円だったから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:10:26 ID:AvgKSoIb
>>220
激遅レスだが、WBC嫌いな奴の理由は簡単

「イボが出なかったから」に決まってんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:46:58 ID:wi8Kc3P4
サッカーに張り合おうったってどだい無理

WBCなんてチンケな余興で優勝するより、MLBのシーズンやワールドシリーズで日本人がMVP取るとこ見たいね
メジャー志向の松坂だってそっちの方がず〜と欲しいと思うぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:18:57 ID:dN5CLDkz
>>359

俺は一昨年のALCSの最初の三試合に大活躍の松井がほぼシリーズMVP
確実だったのを日本人として誇りに見てたあるが、WBCでの日本への
感激とはレベルが全く違った。だいたいMVPなんて個人賞はチームの
勝利の前にはあくまで刺身のツマ。

ブルワーズがWS出場なら、ま、大家を応援してやろうか、くらいの
気持ち、と言えば説明がつくか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:19:04 ID:tiqed3bp
>>359
ここは松井さんに関するスレなので、松井さんに全く縁のないMVPの話はご遠慮ください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:22:03 ID:dN5CLDkz
↑ 見てた「覚えが」あるが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:22:59 ID:lkpdD4NV
チンケな余興に参加するメジャー軍団



米国 スターティングメンバー

1 二 ヤング       イチロー超えの221安打を放った
2 遊 ジーター      ヤンキースの主将
3 中 K・グリフィー   
4 DH A・ロドリゲス  48本塁打を放ち、アメリカンリーグ本塁打王
5 三 C・ジョーンズ 
6 一 D・リー      46本塁打をマークした主砲
7 捕 シュナイダー
8 右 ウェルズ
9 左 ウィン

投 ピービー       ナ・リーグ最高の216三振を奪った



球審 ボブ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:30:16 ID:CEQR7wV8
アメリカがメキシコに負けた時アメリカ代表の
メジャー達のぼう然とした顔を見なかったのか?
観客の殺気立ったUSA大合唱聞かなかったのか?
決勝を日本国民の大半が見てたのを知らないのか?

余興であれ何であれ皆マジだったの。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:37:57 ID:dN5CLDkz
アメリカのスターティングメンバーは、ひざの爆弾抱えてた
ボンズを除いてほぼベストメンバーだよ。そのボンズも準決勝
には出るだろうということになっていた。

外野が若干見劣りするが、守備、走力も考えるとこれより確実
に勝るという選手も他にあまりいない(ま、エドモンズかな)。
捕手はベストのバリテックも含めて三人でまわしていた。

さらに、投手は先発三人で残りは救援専門という戦略のもとでは
ほぼベスト。ただし、直前に(予備の先発だった左腕の)サバシ
アが辞退したのは大きくて、彼の代わりに入ったライターはさす
がに力不足だった。ただ、監督マルティネスの説明によると、
カナダ、日本の左打者が多い打線対策としてライターが入ったそう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:40:51 ID:3pLj7u5Y
>>363
( ゚д゚)ボブ・・・

( ゚д゚ )
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:44:57 ID:dN5CLDkz
ボンズはドーピング云々もあるけど、実際シーズン始まって
走ってる様子見てると、ひざだけでも辞退理由としては十分
だな。あと、クロフォードの手首もキャンプとここまでの
シーズン見てるとほんとだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:45:14 ID:H0nsaEAM
>>359 俺も釣られよっと

2ちゃんでいくら叫んだってどだい無理なのかなあ

「WBCなんてチンケな余興」っていくら叫んでもまともな日本人は誰も聞いてくれません。
MLBのシーズンやワールドシリーズで松井がMVP取るとこ見たいのにぃ♪
メジャー志向の松坂がそっちの方がず〜っと欲しいかどうかなんて本人しかわかりましぇ〜ん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:45:14 ID:HLwbYq5J
>>359
>サッカーに張り合おうったってどだい無理

壮大な意識過剰だな。

国別対抗大会を開くって話だけで、
なぜサッカーと張り合うことになるんだよwww

誰もサッカーの話してないってwwww

370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:55:31 ID:CEQR7wV8
で五体満足で呑気にWBCテレビ観戦してた
松井の辞退理由は何なの?
371シロー:2006/04/14(金) 22:56:51 ID:B2lnIYYN
松井やポサダはオーナーからプレッシャーがかかったんだよ。米国人じゃないからな。そのくらい分からないのか君たち?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:08:07 ID:CEQR7wV8
米国人じゃないバーニーは出てますが?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:08:07 ID:HLwbYq5J
>>370
いまだ不明。でも「信念」のレベルまでは行ってるらしいw

推測は
オーナー圧力説
イチローにはめられた説
オーナーに尻尾を振った(身近な空気を読むことを優先)説
あくまで個人タイトルの方が重要説

その他いくらでもあるが、本人が全然説明しねーんだから
日本のWBC支持派が、彼が吐くまで叩き続けるのは自然のことだよな。
374シロー:2006/04/14(金) 23:19:37 ID:B2lnIYYN
>372バーニーなんて何の驚異にもならん補欠じゃねえか。王建民は何で出なかったんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:23:55 ID:HLwbYq5J
「代理人の意向が強い」というフレーズもきいたことあるな。

ヤンクスだと確かに圧力ありそうだが、
それはMLBとの取り決めに反するし(妨害してはならない)
怪我した場合の契約ってもんだってあるだろうにな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:25:54 ID:CEQR7wV8
>>374
王建民なんて何の驚異にもならん補欠じゃねえか。

な、説明になってないだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:59 ID:tiqed3bp
>>374
怪我で大事を取った。
投手、捕手には実際に圧力があったという報道は本国でもされている。
言い換えれば内野手と外野手にはなかったということ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:28:19 ID:dN5CLDkz
ポサダにはヤンキースが正式に辞退要請したが松井には
なかったし、キャッシュマンもヤンキースの圧力を否定
しているんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:31:36 ID:HLwbYq5J
>>378
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:KSweXJGY-XUJ:www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005122701.html+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3+WBC&hl=ja&ct=clnk&cd=3&client=opera

つまりこれ↑を(松井に書簡を送った)
キャッシュマンが否定したってことなの?
確かに消されてるけどねえ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:37:11 ID:KR48032+
松井は最近は「3月という開催時期」しか理由に挙げなくなったな。
以前のインタビューでは「大型契約直後だからタイミング悪い」なんてことも言ってたのに、
開幕前の独占手記とやらでは確か「契約は関係ない。1年目でも3年目でも出なかった」みたいなこと書いてたし。
まぁ手記なんて本人が書いたんじゃないだろうけどさ。
381シロー:2006/04/14(金) 23:38:54 ID:B2lnIYYN
>373が言ってるように「公に説明できない事由」があんだろ。考えれば分かるだろ。それから王建民はローテ投手であり台湾のエースだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:39:52 ID:HLwbYq5J
>>381
それは「考えれば分かる」じゃなくて
「松井のために考えるのをやめてあげる」だわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:42:47 ID:MRKnYzE1
>>369
>サッカーのWCに負けたくない>>346
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:46:14 ID:dVIkF7hm
ヤンキースでの立場の問題じゃないの?
チームに見放されるような選手じゃないし、かといって自分のワガママを通して国際大会に出られるほどの、確固たる地位もまだ無いんじゃないかな?
今までの成績的も松井にとっては物足りないしな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:46:28 ID:dN5CLDkz
>>381は松井のドーピングでも示唆しているのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:49:14 ID:/7hY0TfS
ドーピング検査が怖かったのか
それともギャラが200万円というのが少なすぎたのか
ヤンキースの契約のときに出場しないことを約束したのか
387シロー:2006/04/14(金) 23:54:11 ID:B2lnIYYN
>385あほかボケェ!ステ入れると顔のエラの下の部分に水膨れのようなものができる。分かる奴(俺!)には分かる。松井はやってない!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:56:32 ID:dN5CLDkz
ジャパンマネーが松井の新契約に果たした役割を最も
よく知っているテレムが松井に圧力かけたとしたら
読み間違いもいいところだな。ただ、選手が代理人
に圧力かけられるという説が存在する事自体、情け
ない話ではあるな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:01:08 ID:i/5RscG2
なんだか「ヤンキース」と「松井秀喜」とを不可分なものとして考えてたのかな?
松井サイドは。
だから「ヤンキース」の「松井秀喜」以外は、何も考えられなかったのかと。

「ヤンキース」以外に松井に価値を与えられないと考えてたなら、
それはそれで情けない奴だと思うが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:02:19 ID:itUDNor/
>387
あのな、ステロイドだけがドーピングなんて寝言はやめろや。
メジャーではHGHも流行っているからな。

そこまで言うなら考えれば分かる公に説明できない事由
とかを説明してみろや。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:03:45 ID:IFkHvLAs
>>389
>それはそれで情けない奴だと思うが。
少なくともオマイよりは立派な奴だとは思うがw
392シロー:2006/04/15(土) 00:04:44 ID:rtpiA90j
アスリートでないおまいら雑魚にはわからないだろう。職業アスリートである俺には分かる!誰か俺と喧嘩オフしないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:05:32 ID:DZfwc7Q4
>>392
職業芸人の間違いだろw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:07:13 ID:PXD/ntXq
裏切ったとか言ってる奴って
松井のファンじゃないでしょ。
松井は松井のファンを大事にしただけ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:07:26 ID:DeFeeXvF
3月にやること自体、真剣勝負の大会じゃないわな
松井の判断は理解できるわな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:08:18 ID:itUDNor/
>>389

それはあり得るが、全くの事実誤認だわな。
松井の最大のファン層は日本人ファン。
ヤンキースの後光はありがたいが、言ってみれば
付けたしにすぎない。
もし松井がレッドソックスに移ってたらファンの多くは
ボストンファンに乗り換えただろう。
397シロー:2006/04/15(土) 00:10:40 ID:rtpiA90j
>390オーナーからの圧力だよ。それを本人の口から言える訳ねえだろ。ばかおめえわ。しばかせろやボケェ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:13:28 ID:MRrVIx01
>>395
MLBとNPBに全てのお膳立てをしてもらってから
ようやく登場なんですか?w

WSで勝つことがどうして日本野球の発展に繋がると考える(考えた)のか
そこを突っ込みたいわ。
要するに単に懐疑的だったんだよ。WBCの権威に。

権威をだれかに付けて貰ってから行くと。
それオープンにしてくれれば、ようやく悪役として再スタートだろ。
今だと善人どころか悪役ですらない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:13:59 ID:itUDNor/
くだらん理由だな。

松井の真の雇用者は「日本のファン」。
スタインブレナーなんて彼らの落とす金をチャンネル
してるだけに過ぎない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:14:52 ID:DZfwc7Q4
>>397
・オーナーから圧力をかけていないという声明があった
・本人は自分の信念といい、圧力を否定した
・ポジション的に圧力をかける理由がない
・選手の地位(人気・実力)的に圧力をかける理由がない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:15:09 ID:itUDNor/
>397

くだらん理由だな。

松井の真の雇用者は「日本のファン」。
スタインブレナーなんて彼らの落とす金をチャンネル
してるだけに過ぎない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:16:05 ID:gh5ox8Yh
スタインブレナーなら有り得る。イチローも松井の辞退に関しては『大きな力が働いたのだから仕方がない』ってフォローしてたよ。にも関わらず、マスコミときたら、あたかもイチローが松井の辞退を非難してるように報道してる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:17:35 ID:IFkHvLAs
>>399
たとえ話にせよ、そういうのを雇用者とは決して言わない>日本のファン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:17:54 ID:MRrVIx01
>>400
まあ、でもハシゴをハズされたって可能性もあるな。
実際に松井にも圧力が「軽微ながらも」あったんだけど、程度の末に
いや、圧力かけてませんから発言。時すでに遅し。

ただ、ヤンクスにも選手会やセリグから逆に圧力があったようで
結局アメリカ人も出場させてるわけだしな。
松井にそういう勢力が無かったのが可哀想。

なんて、ココまで考えるので、俺の焼肉シミュレーションの限界。
405シロー:2006/04/15(土) 00:18:05 ID:rtpiA90j
>399もう我慢ならねえ!オフだ!俺がピッチャーするからおまいバッターやれ。打てばおまいの勝ちにしてやる。やるかオイ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:18:15 ID:IFkHvLAs
>>401
たとえ話にせよ、そういうのを雇用者とは決して言わない>日本のファン 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:19:16 ID:DZfwc7Q4
>>404
お前はよくがんばったと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:19:18 ID:nSJ1IZVY
>>396
松井にとって寄りかかりたいバックボーンとしては、BOSよりはNYYのほうが
自分を引き立たせるのでは、と考えたのかと思うが。

NYの人気チーム。優勝回数、歴史、在籍したスターの数々・・・
レッドソックスは確かに古豪で人気チームだが、ヤンキースにと比べると、
やはり先にあげたものが少ないから、そういう観点で言えば
松井はヤンキースを離れないだろうし、ヤンキース以外でプレーする事も
ないだろうし、ヤンキースとは離れた形でWBCに参加する事は
考えられなかったのでは。

松井のファン層は、巨人から移行した中高年層は結構多いから、
そういう層やMLBの知識がないライト層に向けても、「ヤンキースの松井」
というものは、どうしても松井サイドにとっては必要なのかも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:19:33 ID:itUDNor/
だいたい俺は松井の「信念」がどうしてもWSに勝ちたいのであるなら
許してもいいと思う。

それがアメリカ人オーナーが日本チームの主砲に辞退圧力が理由ての
はほんとに情けない。それが「信念」の事実なら、松井はアメリカ帰
化して二度と日本の土を踏むな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:20:13 ID:MRrVIx01
まあ雇用者と客の間で挟まれて困った現場、ってところか。
つまり、客を切ったってことだろ。

フられた側としては、なんだ。
無視しかえしてやろうじゃないか。そんだけだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:21:04 ID:PXD/ntXq
イチローや松井が活躍してWBC勝ったとして
なんで日本野球界のためになるの?
普通思う罠、おれもMLB行ってすごい選手になるぞって。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:22:35 ID:DeFeeXvF
名門ヤンキースで優勝し、MVPを取ってくれたら同じ日本人として誇らしいね
松井はそっちを選択しただけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:22:51 ID:MRrVIx01
>>409
まあ、WSで負けてくっやしい思いしてるからな。
その雪辱を果たさないのに…俺だけWBCで…

浮気できないよ…
という
ピューリタン並の結構な貞操観念ゆえ、
かな。などと今俺瞬間的に阿見並。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:25:15 ID:nSJ1IZVY
>>411
WBCで優勝した!日本野球は世界一だ!
よし、もうずっと日本でプレーするぞ!低レベルのMLBなんか
どんなに高額オファーが来ても行かないぞ!

と考える選手は、居ないんじゃないかな。

ただライト層や無関心層を、それなりに野球にひきつけられたのは収穫だが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:26:06 ID:MRrVIx01
>>411
いや勝ち負けはいいんだよ。結果じゃねーんだよ。

WBCのような国際大会に賛同したかどうかが全て。
日本でも野球をやっているんだ!という一番の叫びになるじゃねえか。

プロレス団体みたいに、分裂して無視し合って、
何が生まれるんだよ。
世界共通の大会を支持すべきだろう。
IBAFに参加しないなら、自前でやるんだろうな、って周りは待ってたんだっつの。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:26:38 ID:itUDNor/
>>404

選手会は松井に出場するように個人的に圧力かけたんだよ。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:27:33 ID:MRrVIx01
>>404
それはそれで初耳ざんす。
ラソーダが発言したくらいしかシラなんだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:30:02 ID:DZfwc7Q4
>>412
でもオールスターと一緒で、それって実力者じゃないと選べないよ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:30:48 ID:t517XKqx
日本開幕戦だの読売広告だの松井のことばっかり訊いてくるウザ記者軍団だの昨年最終戦のブレーキぶりだので肩身狭い思いしてるだろうから、
チームが良く思わないようなことはしたくなかったんでしょ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:32:37 ID:gh5ox8Yh
選手会は松井辞退で相当怒ったらしいね。
球団やオーナーより、選手会の方が敵に回すと恐ろしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:32:48 ID:MRrVIx01
>>419
…なるほど

ウザがられてるのは一緒でも
・開き直ってチームに溶け込まないイチロー
・なんとか溶け込もうとする松井
の差なのか。

かといって、
日本のニーズをおおおおおきく読み間違えたのは
取り返し付かないんだけどな。ヤバイ賭けに負けたようだな。
422シロー:2006/04/15(土) 00:34:26 ID:rtpiA90j
松井を応援しねえ奴は俺がいつでも勝負してやる!野球でも喧嘩でもだ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:41:08 ID:+Vvi0fBQ
お世話になった日本の野球の世界一への参加や、ジャパンマネーと言う形で巨額な契約金に
貢献した日本のファンの夢に背を向け、ただ金と自分の成績のために米・ヤンキースを
選んだ松井さんに栄光あれ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:43:57 ID:mjkzvTaS
松井なんか所詮その程度や
なんぼ金もうとんねん
三月にやるなんて時期が悪いだだと
おまえは何さまなん なんぼ金もうとんねん
ファンのために働くのがお前の仕事だろが ファンがお前の給料払ってるんやろが
ただの自己中 あまったれ しんどいんだったらやめちまえ
やりたくても野球できん奴らがこの世にどんだけおるとおもてんねん
ほんまに嫌いになったわ  
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:48:59 ID:IFkHvLAs
>>415

相撲のワールドカップなんて見たい?
アメフトのワールドカップで日本優勝したけど、そんな凄いことか?
(アメリカ参加してても準優勝したかも知れないよ)

相撲だったら大相撲、アメフトだったらNFL、野球だったらMLBが最高峰!でいいじゃん
MLBでがんばってる松井は俺達日本人の誇りだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:51:37 ID:gh5ox8Yh
松井はヤンキースの一員だからな。
ヤンキースファンのために辞退したとも考えられる。
そもそも424みたいな奴は結果的にWBCが盛り上がったから、後付けで言ってるだけだろ?プロとして自分のチームを優先して何が悪い?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:56:02 ID:PXD/ntXq
>>415
イチロー&松井といった各方向で
日本のトッププレーヤーがメジャーに行ってる時点で
リーグの格付けは終わってるだろ。
と同時に日本のトップってのは
世界でも十分戦えるということも
彼らは証明し続けてる。

分裂した団体が同じ方向を向いているなら意味あるけどな。
終わった今、お前はNPB>MLBだとホントに思ってるか?
WBCとリーグはなんら関連性のないものだってことだろ。
今のところは特に。

松井を批判してる奴らのほとんどが
日本代表のユニ着た松井が見たかったのに
見れなかったので怒ってるだけじゃねーか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:01:58 ID:nSJ1IZVY
サッカーW杯でブラジルが優勝したのに、当のブラジル代表選手の多くが
W杯で4強になったことがないスペインのリーグで活躍してる事からも分かる通り
国別対抗戦と国のリーグ戦の位置づけは、違うものだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:02:38 ID:MRrVIx01
>>427
>終わった今、お前はNPB>MLBだとホントに思ってるか?
おいおい、一言もそんなこと言ってねえっしょ。
そんなこと口走るバカはいるけどさ。

ただ、日本野球が3年間、世界一と呼ばれてかまわないとは思ってるけど
でもそれってイコールNPBの事じゃねーだろ。
プロアマ学生リトルリーグ全部合わせた概念だろ。
日本人の野球に対する歴史の姿勢が集中的に具現化する、
それがやっぱりメジャーリーグを相手にした世界大会だろうさ。
大体プロ野球憲章にすら「(理想として)世界選手権を争う」って文があったと思うけど。

>>425
相撲のワールドカップ?モンゴル人とかグルジア人は見たいんじゃないの?
こっちは非アメリカ国だからそっちの立場でしょうさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:06:05 ID:VA3yhDDy
松井は連続出場記録に挑戦中で
記録を破って日本のファンに喜んで
貰いたい。
そのためには、リスクは極力、抑えたい。

とでも思ったんだろうか。アフォか。w

大塚は新加入したチームで「出るな」と
言われてたけど、「一生後悔しそうだから」
と参加したんだよな。男だよ。松井と違って。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:07:26 ID:s2z887SI
>>425
きみは物心ついたときからメジャーリーグのファンだったのかね?
世界大会に参加するチームは日本も含まれるんだよ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:09:36 ID:DeFeeXvF
WBCって確かに相撲のワールドカップに近い感覚だと思うよ、アメリカ人から見て
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:10:18 ID:OsVUX1XO

  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |lllllllllllll|
 |lllllllllllll      ,,----、,,,,,,,,,、、
 llllllllllllll     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   WBCに出場してオーナーの機嫌そこねたり
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ   調整失敗したりして連続試合出場できなくなったら
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  <   一生後悔しそうだから!!
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |       ▼        \
      |       ▲           ヽ
      |       ■      ヽ 
      |       ■       
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:11:26 ID:CMRKw5Bc
>>1
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:12:43 ID:nSJ1IZVY
>>429
日本野球vsMLBですかな?
「日本野球」の中にイチローや大塚、果ては松井稼、田口といったMLB選手も
含まれてますか?

もはや日本野球を成す要素の中に、MLBは入り込んでるし、
MLBの中にも、日本人選手のの居場所があるわけだし。
NPBも、メジャー経験者(ピンキリだが)がプレイしてるのだし。

さまざまな野球の見方の、新しいもう一つの楽しみ方。それがWBCだと
思うのですが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:19:49 ID:AEwV3xIl
俺はWBCみたいな大会を心待ちにしてたよ
「ジーターも出るかどうか分からない」とか、「時期が問題」とか、
たとえそう思っても水を差すような発言は勘弁して欲しかったね。
「辞退理由は黙して語らず」ってスタンスならね
ちなみに俺はアンチでも元ファンでもない(念の為)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:20:06 ID:MRrVIx01
>>435
あー、当然出稼ぎの選手も日本野球の概念に含まれてるよ。

MLBは偉大である。比肩するリーグはない。将来もあるかどうかわからん。
しかし国と国は対等である。
よって国別対抗戦は大きな意味がある。

現にWBCが行われるまで、メヒコやキューバの野球など
知りもしなかったではないか。
一流のプレイを一年中見る、という尖鋭とはまた別に
日本と米国以外の野球を知る、という広範の役割も為すんだし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:24:13 ID:IFkHvLAs
>>429
>相撲のワールドカップ?モンゴル人とかグルジア人は見たいんじゃないの? 
彼の国では日本の相撲はマイナースポーツだよ
日本人にとっての野球とは違う
大相撲で活躍する母国出身の力士が活躍することを誇りに思いはしても、
相撲のワールドカップを見たいと思う人はそういないと思うよ
>>431
最高レベルのプレーヤーが、真剣勝負で頂点を目指す場がMLBじゃん
本来オープン戦の時期に、国別に分かれた寄せ集めチームが、
国別に分かれて余興試合をするのがWBCでしょ
時期の問題も含めて、WBCの位置づけは今後も変わりようがないからね



439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:26:32 ID:gh5ox8Yh
相撲は個人競技…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:29:19 ID:IFkHvLAs
>>437
>日本と米国以外の野球を知る、という広範の役割も為すんだし
あくまでそういう位置づけのイベントとしてなら一定の価値はあるね
野球最強国決定戦なんて妄想はしないことさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:30:54 ID:IFkHvLAs
>>439
それが団体戦もあるわけだw
ま、大相撲ではありえないよな
部屋別対抗戦なんてないもんね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:38:34 ID:DeFeeXvF
いずれせよ、3月開催はやめようや
7月なら運営側も真剣なんだなあって感じる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:41:26 ID:PXD/ntXq
>>429
正直熱くなってるのできっちり受け答えしきれてないかも知れんが勘弁してくれ。

もう一度最初から付き合ってくれ。
解った勝ち負けはいい。

何でイチロー&松井がでると
日本野球界のためになるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:42:24 ID:j5g+ZUwk
>>436
ここで一般論言っても無駄や思うでぇ
俗世間からかけ離れた奴が、ぎょうさんおるからのぉ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:43:53 ID:gh5ox8Yh
いっそシーズンを短縮したらどうだ?w
アンフェタミン使用の抑止力にもなるかもしれんよ。
興業的にありえないか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:52:24 ID:OsVUX1XO
>445
連続試合出場が容易になり松井ファンはウマーかも知れないが
安打数が減るイチローファンは困りそうだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:53:51 ID:MRrVIx01
>>442
それはオールスター中止やレギュラーシーズンの試合数減と直結するので
オーナーはおろか、おそらく選手会でも内紛しまくると思われる。
NPBだっていますぐそこまでやるかどうか。

MLBは国内ではNFLなどに押されまくっており、
このTV時代とかに、1試合あたりの価値がひくい事が原因として挙げられてるから
トーナメントは要ると判断したんだろう。
けど個人記録や通年毎日やるタフさも野球の商品なので、痛し痒し、で
試合減らせないので3月なのだろう。

個人的には1試合あたりの価値を高めるのって
種目レベルでの宣伝、というか、頂点的存在としてすごい重要だと思うので、
3月でも十分権威があると思うし、始めた事だけでものすごく価値があると。
減らしてくれるならそれにこしたことないけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:01:08 ID:MRrVIx01
>>443
1,野球はチームスポーツであるから、観戦者も選手ではなく、チームを応援したい。
 しかしMLBは選手は国籍不問でも、チームでみれば国内リーグである。
2,日本野球、とりわけプロはMLBに勝つことが永年の願いであった

これらがニーズね。
あと、短期決戦の方が時代のニーズにあっているってのもあるか。
以上の理由からつまりWBCの様な大会をより支持し、
良い商品することが、日本野球の強力なイメージアップになる、と思うわけ。

夢を売る商売である以上、
WBCは究極のオールスターという一面もあるしね。
(寄せ集めにしてもMLBのASとは「チームの意味」が違うわけで)

もちろんクラブチーム世界一決定戦もあってもいいけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:16:53 ID:IFkHvLAs
>>448
>野球はチームスポーツであるから、観戦者も選手ではなく、チームを応援したい。
野球は、ピッチャーとバッターの戦いという個人戦的要素もあるよ
ピッチャー同士でも「投げ勝つ」という言い方もするしね
でも、それを除けば、気持ちは理解できる
それでも、やはり、WBCが野球最強国決定戦に将来なるとは到底思えない
大いなる幻想だよ
それよか、定期的に日韓戦をやる方がよっぽど現実味があるし、十分盛り上がると思うけどな
WBCでも、アメリカ戦やキューバ戦より、よっぽど熱くなったよ

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:18:51 ID:OsVUX1XO
自尊心対決か
盛り上がるだろうけど疲れそうだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:19:16 ID:itUDNor/
他の奴らは知らんが、俺にとって「日本」というチームを
一番好きなスポーツの野球で応援することは、他には替え
られない経験だった、ということ。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:22:53 ID:MRrVIx01
>>448
なんか矛盾してるような気がするけど、
単に米国がWBCやナショナルチームに乗り気じゃない、から権威がない、
ってだけだよな。総合すると。

でもそれは、どっちにしろその気になるまで殴り続けるしかないんだよ。
非アメリカ国としては。
選手だけ国籍不問の実質ドメスティックリーグ相手に
どうやって他に(チームとして)挑戦すればええねん。
このダブルスタンダードを打破する道は他にない。

あと、正直同じ相手と何度もやっとれんがな。
カリブ海の国だって、米国への挑戦権をかけるからこそやる気出てるんだろうし
日本も同じズラ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:25:21 ID:MRrVIx01
>>451
そうなんだよな。こんな日が来るなんてなあ。
でもその日その場所に松井が居なかった、
あの口惜しさや嬉しさを共有できなかったのは…ホント…悲しい…空しい…

でも、悲しいだけじゃない。
あーやって身内がWBCをうすら否定し続けてる限り、
日本にとってのWBCの過去と未来を守るためには
松井の(理由の)追及はやめるわけにはイカンなあ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:44:21 ID:xkX6B1W/
松井は業務提携している読売の力でヤンキースに入っただけ
巨人と姉妹球団だぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:02:53 ID:FGaUs6Ez
金の亡者だから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:24:52 ID:/gg+UH+q
亀レスだが>>6のIDコワス

首が・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:26:44 ID:VA3yhDDy
>>451

同感。
阪神ファンだが、
阪神優勝より嬉しかった。w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:40:19 ID:hwPA11TU
米国 スターティングメンバー
1 二 ヤング       イチロー超えの221安打を放った
2 遊 ジーター      ヤンキースの主将
3 中 K・グリフィー   
4 DH A・ロドリゲス  48本塁打を放ち、アメリカンリーグ本塁打王
5 三 C・ジョーンズ 
6 一 D・リー      46本塁打をマークした主砲
7 捕 シュナイダー
8 右 ウェルズ
9 左 ウィン
投 ピービー       ナ・リーグ最高の216三振を奪った
球審 ボブ


絶対アメリカ勝つ予定だったはずだよなwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:59:48 ID:itUDNor/
>>458

アメリカは決勝進出はほぼ確実してたろうが、そこで当たる予定
だったドミニカかベネズエラとは互角と考えてたと思う。

>>451

自分もそう。相撲のW杯とか持ち出す輩はたぶんこれで皆がWBC
否定に回ると期待してるんだろうが、こんなもん「だからどうし
た」ってなもの。そもそも自分には野球ほど興味をもつ競技は他
にないし。

敢えて言えば、もし自分の野球に対するのと同じくらいの情熱をもつ
相撲ファンにはW杯もいいんじゃないの、くらい。それでも、野球と
相撲じゃ、団体と個人、それに日本が勝つ確率の大きさ、などで違い
が大きすぎる。こんなのをWBC否定の論旨にしても説得力ない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:04:33 ID:iNpGtXKt
>>458
特に一番下がな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:19:44 ID:pmAq9QeE
今年は冬オリンピック、WBC、サッカーWCと
たてつづけに「日本」を感じる年だ。
右翼とか国家の品格とかじゃなくて日本の古来から
ある精神、忘れさられた魂を考えるいい機会になってる。

普段不愛想だけど律義に恩返しする昔気質なイチローと
八方美人だが利己的で合理性の現代人らしい松井。

両者はうまく今の日本人を表してると思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:27:40 ID:PXD/ntXq
>>448
すまん寝てしまった。

>野球はチームスポーツであるから、観戦者も選手ではなく、チームを応援したい。
俺とは考え方違う。
俺の場合は松井ファンだからまず松井が中心だ。
そしてそこから広がっていくわけ。
松井という点のすぐ外にNYYの円があってさらにはMLBがある。
野球が好きだ。点はなく全体を見てるなんて奴そんなにいるかね?
WBCはイベントを脱していないだろ。
それにおいて本末を転倒させたくないと思うわけ。

>日本野球、とりわけプロはMLBに勝つことが永年の願いであった
WBC関係ないじゃん。
まだNPB優勝チームとMLB優勝チームが戦ったほうが意味ある。
日米オールスター戦もあるし。

国別対抗戦でNPB(日本野球のトップとして)のイメージはあがらないよ。
それはサッカーのほうで証明されてるだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:00:38 ID:MRrVIx01
>>462 どーもズレがあるんだけど
WBCに勝つことによって「NPBの」イメージが上がるとかどうとか
そういうのは全然主眼じゃないんだけど。なんだかなあ。
つーか野球にナショナルチームは相応しくない、という理屈はどこから来るわけ?
単に慣習がなかっただけでしょ。
なぜ都市チームなら受け入れられて、国チームが受けいれられないか
理屈からくる根拠がねーよ。

あと、チームスポーツでありながら個人単位を応援して満足、
それがアイデンティティ、という方が本末転倒気味では?

あと、利潤と文化、というようなジレンマについては
どっちが主で従ということはないので、高度の止揚を求めて当然。
国際大会とトップリーグの二輪の軸が両立に効果があるのは、サッカーとか良い例がある。
良いところは取り入れたいと思うだろ。規模では勝てなくてもな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:02:58 ID:MRrVIx01
それと、WBCだけの価値でいうと
国際大会を無視しつづけてきたMLBと選手会が
主催する国際大会である以上、
五輪やW杯(IBAF)とは違う意味があるだろう。

今度こそこれが権威ある大会として実ればなあ、という思惑は
(主に非アメリカ国に)あって当然じゃないか。

ついでにWBCはIBAFの公認も取り付けてるので
これが続けば球界の統合の発端になるかもしれない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:05:46 ID:itUDNor/
「WBCはイベントを脱していない」てのは真剣勝負でない
花相撲だったって言いたいのか?

こんなのいくらでも例を挙げて反論できるけど(例えばチッパー・
ジョーンズがWBCの体験はWS優勝以上だったと語ったことな)
焼肉記者の情報操作に洗脳された松井ファンの信じたいWBC像が
見えるな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:06:38 ID:itUDNor/
>>462

「WBCはイベントを脱していない」てのは真剣勝負でない
花相撲だったって言いたいのか?

こんなのいくらでも例を挙げて反論できるけど(例えばチッパー・
ジョーンズがWBCの体験はWS優勝以上だったと語ったことな)
焼肉記者の情報操作に洗脳された松井ファンの信じたいWBC像が
見えるな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:39:03 ID:nSJ1IZVY
ただWBC優勝トロフィーを、「MLBのバド・セリグ コミッショナー」から授与された。
ということに、違和感は持たないの?

日本優勝の認定をMLBにしてもらったようで、かなり複雑。
なんだか優勝に浮かれてる間に、じわじわとNPBがMLBに吸い取られていきそう・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:46:57 ID:PXD/ntXq
オールスターチームで試合するんだから
チームスポーツを主眼にしてないだろ。
トップレベルの選手をかき集めてそれでチームワークは?
有名選手がチームでやるところが見たかっただけじゃねーか。
年月かけて作り上げたチームのそれとは明らかに落ちるだろ。

だれも個人だけ応援してるとは言ってないぞ。
個人ありきのチームじゃねーか。
そしてチームありきの個人だ。
NYYの松井を応援するのと
松井のいるNYYを応援するのは同じことだ。

シーズン前にするWBCにどれだけの人間がそれを照準に練習してきたんだよ。
シーズン前のイベントでしかないだろ。
出た人間が出たものを悪く言うかよ。
WBCの体験はWS優勝以上だった。だからシーズンで調子悪くてもいいんだってか?
いい訳を先に並べてるだけだろ。
焼肉記者の情報操作?馬鹿か。
シーズン前にやるって時点で情報なんかとらずに反対してたんだよ。

で日本は優勝したけどアメリカより上だと思ってる人間いるのかよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:50:17 ID:GtcKsW9x
いっぱい居るよ。日本でもアメリカでもね。で?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:51:51 ID:Q7N8oQz7
>>462
WBCがイベントならメジャーもイベントだろう。野球で儲けている、ジャパンマネー
で儲けている松井こそが出場すべきイベントだろう。本末転倒のにしこりには
本末転倒のファンしか付いてこない。

NPB優勝チームとMLB優勝チームが戦うとはとてもじゃないが思えない。例えば
NPB優勝チームが韓国や台湾の優勝チームと戦うメリットがあるか。審判はどう
するのだよ。場所は。それに盛り上がりも国別対抗より遥かに劣る。MLBやNPBの
シリーズでさえ東京やニューヨークの人気チームが出ていないときは白けている。
関心があるのはごく一部。サッカーの日韓中のクラブで優勝を競うのも赤字、野球も
同じになる。

WBCで勝つことでチームのイメージは良くなるよ。WBCの前と後で韓国野球に対する
イメージは変わっただろう。コアな野球ファンならイチローの30年発言とか全然おかし
くないと思うが、野球では弱いチームが強いチームも勝ちうる、韓国も日本に勝ちうる
と言うだけで日韓の野球の差は大きいのだがWBCを見た多くの国民は差は小さいと
思うだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:52:28 ID:ld2R/yvC
ゴキローが松井を裏切ったのは事実。
当初は、WBCに誰かが出て誰かが出ないとおかしな事になるから、
全員出ない事にしようという話だった。
それが、ゴキローが抜け駆けをして突然参加表明をした。
ゴキローは松井より格下なのだから、
心変わりをしたなら、事前に松井に相談するべきだった。
これでは松井じゃなくても、ゴキローが裏切ったと感じるだろう。
これは、松井に近い人から聞いた話なので、間違い無い話だ。
だいたい、メジャー日本人選手のトップは松井なのだから、
松井が出ないのなら、他の選手も遠慮をするべきだ。
井口は松井に従った。嬢島は要請が来てなかったらしいが、
要請されていたとしても辞退しただろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:07:23 ID:itUDNor/
>>468
>シーズン前にやるって時点で情報なんかとらずに反対してたんだよ。

なんだ、WBCの情報なしに発言してるのか。

松井が出てたらWBCに反対しなかなったのも見えてるな。
何しろ「松井が中心でそこから広がっていく」世界観
の持ち主らしいからな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:12:05 ID:QFz5QA7b
>>471
お前ここでもやってたのかwww
もはや分断工作のためのネタとしかとれねーよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:20:17 ID:DZfwc7Q4
>>471
バカが来たw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:21:58 ID:DZfwc7Q4
しかも>>471は発狂コピペ爆撃だったw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:42:40 ID:PXD/ntXq
>>469
いねーよ。
>>470
アジア最強のチームと名実いえるじゃん。
>>472
出てたら絶望してるよ。
出てシーズンだめなら
WBCのせいだと言い訳が残るからな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:07:28 ID:MRrVIx01
>>468
>>年月かけて作り上げたチームのそれとは明らかに落ちるだろ。

野球のチームワーク性は精神的なものが大きいと思うけど。
NFLみたいにチーム=監督の作品、というモノじゃないからな。
サラリーキャップを導入しない時点で、MLBというか野球は
寄せ集め性がある程度は存在するだろ。

オールスターの延長上にあることを否定するつもりはないけど、
1,長期戦用の戦略、スキームだけが「チーム作り」なのか?
2,アvsナのオールスターよりずいぶん意味があるだろう。
という反論は可能だろうさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:14:22 ID:MRrVIx01
>>467
でもIBAFのノタリ会長が渡すのは現実的じゃないけど…
まあ将来そうなっていただきたいが、さすがに無理じゃねえかなあ。

しかしメジャーの侵食ってなんだろうね。選手を吸い取るだけが侵食かな。
でもそれも、WBCのような大会の頻度が増えてしまえば、
あまり非アメリカ国は文句いわなくなるだろうね。

もしMLB侵食というなら、日本や韓国などアジア地域に
メジャーチームを作って、新しい地区制をとる、ことかな。
もちろん外国人枠ナシのね。(交流戦レベルで太平洋を渡る)

日本がもくろむのはMLBプレーオフにNPBチームが参加する事だろうが…
さすがに上手くはいくまいな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:17:48 ID:GtcKsW9x
イボータが松井から話題を遠ざけようと必死ですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:19:04 ID:MRrVIx01
すいません。松井は国賊ということで。
RD窓から捨ててやる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:28:24 ID:+EIXbc7+
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、=・= r ‐、 =・=,ィ ル'
  !  r‐、 }  , ∵人: : | ;∵; !/
  ヽ {.fi {(   ー' `ー ' `''" │     国賊って言ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /   
    `ヽ {    └--‐'  /
 
         , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、.iillllllilililililllllii、 ,.oillliilililllllii  ) ,  },レ'
      く      -=・=- r‐─、 -=・=-∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..       i   i      ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  ::::::: ; ∵; ,' 人. : : |. : ∵: .! ,)   
  ! { ( {  )´::::::::  'ー ー'  `ー- ''  `'''''" |'       
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、       l      
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'    阿見にも言われたことないのに!!!
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:32:48 ID:YVsPGEZu
別に裏切ってもいいからHR打てよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:46:25 ID:itUDNor/
>>468

もし日本がサッカーのW杯でブラジルに一発勝負の勝ち抜きフェーズ
で勝ったとして、それで日本のサッカーがブラジルより上と言えるか
どうかは無関係。W杯という大舞台で勝てた事そのものに意義がある。

日本の第一回WBC優勝もまさにそれ。

それはそうと、松井は次のWBCへの参加は考えているそうだな。MLB
は次の大会もシーズン前に開催と言明しているので、まあ絶望してくれ。


484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:15:36 ID:MRrVIx01
選手のチームへの帰属意識と
観客・そして文化が持つチームへの帰属意識は同一ではないだろう。

>>482
打たなくていいです。消えて。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:03:31 ID:9z77Qqs7
PXD/ntXq のレスは説得力あるね。特に>>468
WBCがサッカーのWCのように、権威ある大会になど絶対に育ち得ないと断言できる。
そんなことは、WBCの成り立ちや運営主体をきちんと見れば分かること。
真の野球版WCを作ろうとしたら、IBAFとMLBの関係が、
かつてのFIFAとFAの関係にならなけりゃダメでしょう。
出場選手や野球ファンの思いとは全く別次元の話かも知れないけどね。
実際、シーズン前のWBCは、かつてのシーズン後の日米野球みたいなもの。
日米野球でも、出場選手(特に日本側)は誇りを持って戦い、
たまの日本の勝利にファンは熱狂したもんさ(ある時期まではねw)。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:09:11 ID:0ClyGX+E
焼肉がんばってるなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:19:06 ID:9z77Qqs7
そして、治療や休養を理由に日米野球への出場辞退した選手は、ボロクソ言われたりもした。
そんな中で、選手時代の王さんは、正に己のレーゾンデートル賭けて真剣にプレーし、誰よりもHRを打とうとしたそうだ。
その心意気や良し!でも、日米野球が真の日米決戦の場とはついぞならなかったわけさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:30:44 ID:MRrVIx01
>>485
WBCがこのままの程度なら
日本人がさらにMLBを見なくなるだけの話だろうなあ〜。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:38:07 ID:QGiiCVpY
日本は優勝したからアメリカより上。
下というなら論理的・具体的な理由をどうぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:43:41 ID:Y2lwyjh2
松井にしてみればアメリカの名門球団ヤンキースでプレイしてるということだけが
売りだから本音としてはメジャーの価値が下がる日本優勝の結果には困っただろうな
上記の理由で日本代表として本気でプレイする気は無いから辞退した、そういうことだろ
逆にイチローはどこでプレイしてもイチロー
だから細かい利害は考えずに母国のために働くことができた
小判ザメ松井と開拓者イチローの差が出た大会だったよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:46:29 ID:YVsPGEZu
>>489
それじゃチョンが日本に2勝したから、チョンが日本より上ということと同じじゃねーか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:19:51 ID:bOkmBR0s
小判ザメ!小判ザメ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:23:50 ID:PXD/ntXq
>>489
じゃなんでイチローも松井も帰ってこないんだ。
ヘボいはずのアメリカのリーグになぜ固執する。
なぜ城島は行ってしまう。
みんな金だけかよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:27:17 ID:PXD/ntXq
>>490
ん?つまりイチローもポジション・打順等何かしら
危うい理由があれば出なかったということだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:28:30 ID:eHC2nTbF
WBC不参加であのエラー、そしてヲタを狂喜させていた連続安打もストップ、ざまぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:40:47 ID:MRrVIx01
欧州のサッカーリーグが盛況なのは間違いなくW杯との相乗効果。
野球もトップレベルの世界大会を持たないと、種目全体がじり貧になっていく。
米国内での競争は限度が見えてるし。

少なくとも、それを松井とかは分かってるとは言えないわけだ。
もちろん、イチローだってそれが主眼で参加してるわけじゃなだろういけど、
彼には「野球全体のため、ファンのため」と言う資格だけはある!

>>493
だーから、仮に日本野球が世界一だったという仮定の下でも
NPB>MLB とはあんまり誰も言ってないじゃんよ。
MLBは世界最高の野球リーグですよ?
でも国際大会は別の存在だし、お互いあるべき存在だって。
MLBのシーズンのためだけにトップ選手を拘束するなんてホント未来ねーよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:38:37 ID:PXD/ntXq
>>496
毎日試合する競技と週1の競技が一緒かよ。
何試合すると思ってんだ。
シーズン前にやるWBCに重荷以外の何が残る。
1年間を通して1番大事な時期じゃねーか。
中旬、もしくはOFF。
しかもリーグも協力してリーグの試合数を減らし
国別対抗の試合の前後には何日か休みを入れる。
そうでもしなきゃ不公平出るしな。
それぐらい考えてからやれや(ぜんぜん十分ではないが)。
じゃなきゃやんな。ってのが今回。

イチローは野球界のためとはいえるかもね。
シアトルとMLBで最高のプレイするイチローを
見たいファンに死んでくれと言ってもいるけどな。

両方あればいい?かもな。
しかし今回明らかに片方が片方を邪魔してる。
それなら世界最高の野球リーグを優先するね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:43:29 ID:MRrVIx01
レギュラーシーズンの試合数を減らすのは大賛成だぜ。
長すぎるシーズンが、他の開催体を過度に圧迫してるんだからな。
日本も減らせや。
1試合あたりの価値を高めるのはとっても重要。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:23:29 ID:hWOt2+bk
サッカーの第一回W杯がどんなだったか知ってる?
ヨーロッパ主要国の多くは参加を見送ってるんだぞ。
その当時>>485が生きてたらこう言うだろう
「権威ある大会になど絶対に育ち得ないと断言できる」とw

松井が出ない大会だから糞と正直に言えばいいのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:26:39 ID:UpH8dlTW
それにしても松井信者ってのはスゲーなw
大会の改善点を考えるのはいいとして「問題点クリアしなきゃやるな!」って…
野球好きならゼッテー言わねー
普通の日本人なら日本が優勝した大会をここまで必死に否定したり
価値を低めようとしたりは、しないわな。
MLB主催の大会に「MLBのシーズンの邪魔だあ!」って声高らかに叫ばれてもなぁ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:46:57 ID:DeFeeXvF
WBCの場合、ヨーロッパ主要国のほとんどが参加したよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:00:21 ID:c/67Yb4Y
歴史にはこう刻まれる。

初の世界国際第一回大会WBC
優勝国   日本
監督 王 世界通産本塁打記録保持者
主将 イチロー 世界年間最多安打記録保持者

辞退理由不明選手 松井秀
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:02:32 ID:MRrVIx01
>MLB主催の大会に「MLBのシーズンの邪魔だあ!」って声高らかに叫ばれてもなぁ…

いや、でもそれは叫ぶヤツはいるだろうよ。
MLBのどこが最高なのか?という価値観も、内部でもそりゃ割れてるだろうしね。

ただ問題点をクリアしなければやるな!というのは他人事すぎるね。
これが実は松井の言い草と同じなんだけどな。
問題点を後々にクリアするために、いま尽力すべきは選手であり、
後押しするのはファンやマスコミであるのだからねえ。
とにかく第一回を始めることが重要なんだから。これは譲れん。

もしかして「7月にしろ!」ってのは「試合数は減らせん!」っていう
長期ペナント重視派とぶつけるための方便、なのかもな。
504500:2006/04/15(土) 23:17:04 ID:sDvhQPWo
>503
lD変わってたらゴメン(故意ではありません)
このスレもそうだけど総合板はバレバレの工作が多すぎるよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:22:35 ID:YVsPGEZu
>>502
そんな粘着するなよw海外だって松井や井口などのメジャーリーガーがいないことを
大きく伝えてるんだから、ベストメンバーではない日本が優勝したことで逆に箔がついたし
結果的によかったじゃーか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:26:00 ID:MRrVIx01
荒しじゃないなら、ひたすら叩く相手する。

WBCとWS、お互いを否定しあう戦いが始まった事を
とっても嬉しく思いますよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:34:17 ID:Ns8rSYHE
>>503
そうそう。
まず始めてみないことには問題点もわからないままなのにね。
FIFAのWCだって最初から現行の形だったわけじゃない。
長い時間を掛けて少しずつ形を変えていって成功した。
いずれ選手・ファン・球団すべてにとって満足のいく大会にするには、どうしても第1回を「やること」に意義があった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:38:36 ID:MRrVIx01
でもそれは有り体に言えば
「既成事実を作る」こと狙いなんだよねw

ナショナルチームにしたって、具象化して目に見えないと
議論の対象にすらならんからね。
だからイチローが国旗を背負ったのがビジュアル化したってのは、
日本にとってはあまりに画期的だったねー。
米国ではしらないが、日本球史にとっては巨大な1ページだよな。

問題はこれで日本球界の改革が進むかどうかなんだよなあ。進んでくれ。
合い言葉が一つにまとまればね、行動も一本化されるといいんだけど…。
「代表をみんな見たがってるんです。そのためには…」と。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:39:55 ID:IFkHvLAs
>>499
オマエ、バカだろう?
>>485は「真の野球版WCを作ろうとしたら、IBAFとMLBの関係が、 
 かつてのFIFAとFAの関係にならなけりゃダメでしょう。」と言ってるじゃん
かつてのサッカー界におけるFAの存在は、現在の野球界におけるMLBの立場
FIFAはFAなど主要国抜きから徐々に立派な大会にワールドカップをしていった
MLBが「ぜひ参加させて欲しい」と頼みに来るような大会にI、BAF自身がしていく気概がなけりゃ駄目なんよ
MLBにおんぶに抱っこのIBAFなんぞが、権威ある大会を作れるわけがないと俺も思うわw

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:29:47 ID:LAxRVefQ
>>498
WBCするならってことだぞ。
シーズンだけなら今んとこ
これでいいんじゃないかと思ってる。

>>499
WC一回目が失敗なら何?
最初からうまくやっちゃだめなのか?

>>500
お前もしかしてゴキヲタウザイとでも言わせたいのか?
いわねーよ。
MLB主催でこれならやっぱりイベントだわ。

>>503
最初からうまくやろーって気がさらさらない。
努力する気がない。
それこそ他人事だろ。
そのうちなんとかなるだろーってか。

>>508
具現化しなきゃ議論しないって興味がないってことだろ。
1回やったから2回目もやらなきゃならない。
というなんとなーくな大会にしていくのか?
511PXD/ntXq:2006/04/16(日) 00:32:03 ID:LAxRVefQ
日がかわったのでIDがかわった。
あとアゲてしもた。
スマン。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:36:55 ID:rVASjiyt
まあ辞退した奴に改善案なんて言う権利は無いけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:38:45 ID:vbsOdEFu
>>512
まあ、そうだわな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:15:39 ID:FFvmYPv1
結局日米野球と変わらないオチをたどる、という面白い指摘があったのでそこに。

日米野球の主催は読売新聞社(と毎日新聞社の交互に後からなったらしい)。
他にも真のWシリーズとかいって、NPBとMLBのチャンピオン(敗者らしいが)を
やらせたこともあったがいずれもポシャった。
ただ、これらは全部日本側の企画だろう?

MLB側が国際大会を行ったって初じゃないのかな。
しかも以前とは全然状況が違う。
ワールドシリーズの視聴率の降下っぷりを知ってるのか。
ここ25年くらいでNFLには完全に突き放されている。

もちろん、もっとも米国内で歴史ある興行である野球のファンが
国際化などという餌に飛びつくとは思えないが、
NBAやNHLは国際的な戦略で生き残りに先んじているのを考えると
そこに活路を見いだして、力を入れる状況にはあるんじゃないかなと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:21:33 ID:FFvmYPv1
>>508
>具現化しなきゃ議論しないって興味がないってことだろ。

否。潜在ニーズと顕在ニーズは違うもの。
いま顕在ニーズになりつつあるのよ。
議論のネタとして空想と記憶ではまったく違うさな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:48:17 ID:LAxRVefQ
>>515
潜在ニーズがあれば空想の話でも議論するよ。
擬似ニーズを作っただけだろ。
どこの国でも自国vs他国のニーズはあるんだ。
それは野球じゃなくても。
自国vs他国が盛り上がっただけで野球が盛り上がったわけじゃない。
サッカー見ろ。
Jリーグ盛り上がってるか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:49:29 ID:KuG5sved
ID:LAxRVefQ/PXD/ntXq はどんなに言い張ろうと
「松井が不参加だったからWBC否定」の結論が先に
ありきが見え見え。

自分では一生懸命「理論武装」しているつもりなん
だろが、負け犬の遠吠えもいいところ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:08:32 ID:LAxRVefQ
そっちに持って行きたいだけだろ。
お前見えてねーよ。
理由はそこじゃない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:55:57 ID:KuG5sved
>>518

まあ、どちらが見えているかはともかくとして

オレは在米でアナハイムの日米戦、日韓戦、ペトコの準決勝
決勝もその場で観戦したから、お前さんが見なかったものを
たくさん見たことだけは確かだな。オレは以前にWSも日本
シリーズも実体験しているが、WBCでの日韓米キューバの
入れ込みは選手も観衆も、MLB最高と言われるNYY対ボス
トンのライバル意識を軽く10倍しただろな。


それで、こちらではWBCを評して「単なる野球の試合を超えて
(社会的)イベントになった」という英語表現をしていたが、
まさにその意味ではWBCは大イベントだったわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:09:30 ID:KuG5sved
WBCは野球の五輪からの排除を予測していたMLBが他に
国際舞台を求めなければいけないと危惧して開催した、
とサンディアルダーソンが言っていた。

WBCが「米国のための米国による」大会という見方は
アメリカ国内にもないことはなかったが、それだけで
ないのも事実関係を見れば明瞭だった。例えば、アメ
リカ進出が予期されていた準決勝の第二試合(結局
日韓対決になったが)は去年の12月のチケット発売
の時点で既に西海岸の夜7時開始が決まっていたが、
これは東海岸では夜10時開始で「アメリカのため」
には絶対に遅すぎる。実際ボストングローブなどは
これに文句をつけたが、同時にMLB自身が日本(または
韓国)での露出をアメリカ市場以上に重視していた事を
物語っている。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:08:47 ID:vCXr2p2B
イボータ本当に必死だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:20:08 ID:cogZApuj
自分のファンに、こういうとんちんかんちんな事を
言わせざる得ない状況に追い込んだ松井の罪は
重いと思うよ。

中には松井が出てないから韓国、キューバを応援してた
松井ファンも居るかも知れないと考えると悲しいわ。
松井には責任を感じてほしいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:49:43 ID:C7mSNqqA
疑似ニーズってwwww
まあ野球ファンが忘れっぽいことも事実だけど、
野球自体が忘れられる可能性も高いってのに
のんきなこった。

松井良ければすべてよし、なのか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:18:01 ID:dT7jC6xi
松井のシンパは宗教じみていてキモいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:14:55 ID:FFvmYPv1
アンチWBC総合スレ Part1
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137025597/
もうdatオチしたけど、一応貼っておこう。

まったく、言っても分からないイボ…じゃなくてバカばかり
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:38:55 ID:nkHvM9rI
>>68
雇用者であるヤンキースのために働き、ワールドシリーズ優勝という結果を残すのが松井の考えらしい


ほんとに日本代表なんてどうでもいいんだなあ 松井にとって なんか悲しいなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:33:53 ID:HOE4b1K+
つーか誰か聞けよ。WBC不参加よりも、
連続出場記録を犠牲にして定期的に休養をとったほうが、
ワールドシリーズ優勝によほど貢献するんじゃないかって。
焼肉記者どもには無理か?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:23:13 ID:fimEwTFl
松井って人気あるんだね
あっちこっちにスレ立って、レスがいっぱい付いてさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:26:01 ID:fersJV2d
野球は素人でよく解らないし、内情とかも知らないけどさ、
日本を代表して戦う為に監督から要請された選手がそれを拒否するのは何であれ寂しい。
それでも何を選ぼうと個人の自由だし、いやいややって良い結果が出るとも思えないから、
松井選手の選択も有りなんだと思う。
だけど、それに対するマスコミの記事の仕方も松井選手の言動も不愉快の一言だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:20:41 ID:T44KoqTp
うるせーなてめーらは
俺ら松井ファンは松井さえ見られれば
野球なんざどうだっていいんだよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:29:34 ID:ROWIkEhr
WBCへの参加は、リスクがでか過ぎた。

優勝しなけりゃメリットなしの大会に
参加しろというのは可哀想だよ。

日本プロ野球70年の歴史に報いた
王ジャパンには敬意を表したいがねー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:46:50 ID:NoODZbfO
WBCが日米野球並みの扱いになる頃には、松井の不参加なんて誰も覚えちゃいないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:57:54 ID:qoey2RCa
  /         \
 /      焼肉   |
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /-━, ‐ 、-━∨
r-r'/    i   i   |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ はやく日米野球なみになりますように…
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |_,.,_
  .|ヽ  〈 、____, 〉///;ト
 .|    \+┼┼+/ ////゙l゙l
/  ヽ、  `ー‐‐' l  / !.|
    \  `ー‐‐'´|    | |
       \     l   /./
     ヽ、 \__/{   | !
       ヽ   / \__|__|
        ヽ /    /  |
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:04:06 ID:NoODZbfO
第1回には、松坂やイチローといった当時のトップ級も出てたんだって!って言われるようになってたりしてな
てかWBCなんて、いつまで続くんでしょ?
MLBは第2回をやるつもりらしいけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:52:23 ID:s0s1esqk
2016/04/17 ID:????? [sage]
「そう言えば第1回には、辞退した馬鹿がいたよなぁ。今じゃあ考えられねえよ」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:10:18 ID:qoey2RCa
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/17 (土) 02:07:40

まさか卵が50個も飛んでくるとは…
引退してひっそり帰国したのにみんな執念深いなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:32:02 ID:zcmJDxZx
>>528
あんなに華のない選手なのに、非常に意外なことに人気があったみたいだね。
もちろん過去形。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:27:24 ID:7ojWhyHO
人気者の民主の永田とかもスレたくさんあったしな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:17:34 ID:brRuB2pQ
村に帰るのがいやなんだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:37:31 ID:Klwm1KSa
松井ファンとして、WBC不参加は残念だったが、開催時期等考慮して、出した結論
だろう。それで、国を裏切ったとか、非国民とか言いがかりにもほどがある。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:50:49 ID:mnHs/ZNK
WBC不参加だけで叩かれてるんじゃないって何でわからないのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:47:14 ID:yW5ABk5U
この先どっちに転んでも松井の立場は苦しいと思うな。

成績がよかったら何でその実力を日本野球界の為に
注いでくれなかったのか、と言われるし
悪かったら悪かったでWBC辞退してまで調整してこんなかよ、と
こき下ろされる。

CM依頼も激減するだろうし
松井は唯一の支持基盤だったのが日本だった事を
理解してなっかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:41:03 ID:DgZ7uiqZ
本番で頑張ってくれればWBC≒オープン戦になんか出なくていいよ
イチローより打率がいいくらいで満足してもらいたくないね
守備や走塁ではイチローには絶対適わないんだからさ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:15:20 ID:qoey2RCa
>>543
長期戦ツマンネ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:28:23 ID:/dlje9lI
>>543 1割打者でも活躍できる大会かWBCって、たいしたことねーな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:50:54 ID:NoODZbfO
>>545
0.185のリードオフマンか・・・イチローも今や粗大ゴミだなw
もう、メジャーじゃ辛いの分かってて、日本復帰にらんでWBCでアピールしたんだろ
伊良部や佐々木も日本復帰直前にWBCあったら出たかったろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:13:56 ID:aDpUWe20
つーか、なまじ成功させちまったばっかりに、四年に一回がいつの間にやら三年に一回、
時期も変更ナシ、でもう勝手にMLBが話進めてるやんw
開催地は東京で決まり、膨大な放映権料ふんだくられて、ハイ、オシマイ

全くおバカな事してくれたもんだよ、王ジャパンは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:31:36 ID:crDZRuIo
日本のトップクラスになったらメジャーへ、メジャーで通用しなくなったら日本へ。
日本のプロ野球はもはやMLBのマイナーリーグの一つに過ぎない感じ。
井口や城島、松井秀、田口あたりはまだやれそうだけど、
松井稼や大塚、イチローなんかもあと1、2年で日本球界に戻ってくるのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:37:48 ID:Qxf4iruk
>>546
毎回のように致命的なエラーしたり、チャンスでぜんぜん打てなかったりと
イボも相当つらそうだけどなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:48:21 ID:SFv7mrIp
>>547

WBCの次回は三年後でその後は四年に一回てのは別に変わってないと思うがな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:54:48 ID:kjRaOCbh
>>547
その手前勝手なMLBをマンセーして日本のプロ野球をコケにしてるのが松井と焼肉記者だけどな(w

>膨大な放映権料ふんだくられて、ハイ、オシマイ
>全くおバカな事してくれたもんだよ、王ジャパンは

ほんとだよな
これ以上MLBなんかに金を貢いでたまるかよ
そのためにはまずメジャーのペナント中継をやめるべきだな
あれで膨大な金をふんだくられてる
手始めにヤンキース戦の放映をやめてみるってのはどうだ?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:18:08 ID:crDZRuIo
>>551
手始めにヤンキース戦の放映をやめてみるってのはどうだ?w 
それは困る。世界最高レベルの試合見たいし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:28:11 ID:SFv7mrIp
今年のヤンキースは先発投手力なさすぎで、ポストシーズン進出も4分6分くらい
の確率だな。世界最高レベル見たいならレッドソックス、ホワイトソックス、
メッツ、カージナルス戦の放映に切り替えるよう要請すべし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:41:56 ID:WAUaHopY
ID:PXD/ntXqは松井はチームのためにやった
当然の選択って言いたいのだろうが

そもそもメジャーのヤンキースファンはは松井が辞退しようがしまいが
どうでもいいだろう
レフトの6番だぞ…
で、日本の松井ファンには全く評価されない選択だったし
どう見ても松井が松井のファンを大事にしたとは思えないというか
松井のファンに唾した形だろ
ID:PXD/ntXqはかけられた唾をありがたやありがたやと言って舐めているだけだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:42:18 ID:crDZRuIo
今、マリナーズ戦が中継されてんだがw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:43:17 ID:WAUaHopY
>>552
全然最高レベルじゃないような
エラーばかりの雑魚チーム
アメリカ代表よりはるかに弱いねw
まあARODぐらいだな見る価値あるのは
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:48:24 ID:SFv7mrIp
ニューヨークのヤンキースファンは、松井がチームのためとWBC辞退
したのなんか最初から知らなかったか、知ってたとしてももうとっく
に忘れているよ。逆にWBCアメリカ代表のジーターにはシーズンここ
までの活躍に大声援送ってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:55:46 ID:cdjFqiBY
>>556 1チームと代表を比べてどうする?ヤンキースもぱっとしないが
  1割打者がりードオフやってるマリナーズよりはレベル上だけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:57:55 ID:SFv7mrIp
ヤンキースはおろか去年のホワイトソックスだって、所詮はMLBを30チーム
に分けた間でのチャンピオンだからな。アメリカ代表はもちろん、ドミニカ、
ベネズエラ、プエルトリコ、キューバ、あるいは日本だって個人の力量では
ホワイトソックスに十分勝っているよ。連携プレーとかは分からんが。

日本の投手はメジャーの一線級で十分通用するし、投手力は野球の70%以上
だから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:48:38 ID:ILWw8V7n
>>558
エリア55のレフト(笑
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:52:57 ID:Tg46jjAN
松井ってNYじゃ全然人気ないよ
郊外のショッピングセンターのスポーツ用品店にいってみ?
MATUSIのMの字もない。
ジーターやロドリゲスのネーム入りは多量に売られていて子供たちが着てるのにね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:55:50 ID:90QE4V92
しかし松井とイチロー
叩きは終わらないな!
いい加減うんざり
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:12:48 ID:G/SsRgLs
>>561

フォートリーではさすがに売ってんじゃないかw

松井は日本人と日本からの観光客には支持されても、それ以外
のニューヨーカーの目に入ってないという意見には賛成。それ
を考えるとWBC辞退は大失敗。ま、本人も今となったら認識し
てるだろうがな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:19:12 ID:Tg46jjAN
>>563
日本人や韓国人が多く住む地域はね。
ヤンキースファンの99%をしめる白人やヒスパニックには松井なんて、時々ヒット打ってる人がいる、程度のものだよ。
巨人や阪神にもいるだろ?7番あたりで時々ホームラン打ったりして「あぁ、いるなぁ」という程度の奴
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:19:36 ID:F6cJHAPR
>>1
松井「チョンどもがウゼーから出ない。」
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 04:02:59 ID:1eQjXuWc
>>561
心配(?)しなくても、そのくらい日本にいても誰でも知ってるw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:17:56 ID:0SC09CRu
日本人ならあたりまえ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:37:02 ID:/ICBWau+
松井の嫌いなイチロー選手が出てたから出なかったんじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:12:15 ID:kzTZjxpF
WBC優勝したんだから素直に喜んで、いい加減松井叩きをやめろ
といいたくなったが、思えばこんなことを書けるのは2ちゃんだけだ
と気づいた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:10:14 ID:y4nE5FhD
WBC優勝したんだから素直に負けを認めて、いい加減松井擁護をやめろ
といいたくなったが、思えばこんなことを書けるのは松井サイドだけだ
と気づいた

・・・まあ、理屈の通じない相手に説明しても仕方がないと思った今日この頃。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:38:27 ID:JeW+3dhg
>>541 他の理由あげてくれよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:43:19 ID:/yjvOtNT
この粘着どもはいつまで松井批判をしているんだろうな。人生つまらないだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:56:34 ID:IQVFn1XL
ゴミ井は焼肉汚物
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:05:22 ID:6FKARddK
この粘着どもはいつまで松井擁護をしているんだろうな。人生つまらないだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:31:08 ID:dQcqqXzE
ここの松井擁護の書き込みを
羅列すると丁度便せん15枚くらいになるかな。
辞退理由にいくら理屈をつけても日本球界に非協力だった
事実は消えないんだな。

裏切りの理由を解明して今後
このような球界の発展に
背を向ける選手を出してはならないと思う。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:48:46 ID:JeW+3dhg
出場を表明していながら、後で辞退した井口は無罪放免ほったらかしだよな。
つまり、口実見つけて松井たたきやってるだけじゃん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:51:15 ID:cnQMzjD3
>>572
実際の活躍以上にマスコミが誇大宣伝してさも凄いかのように洗脳しようとしてるからじゃないの?
「韓流」に近いものがある。2ちゃんねらーが嫌いなパターンだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:57:27 ID:dQcqqXzE
井口は放置、無関心という罰を受けているんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:05:53 ID:rrqePDqC
てか、井口は焼肉記者を総動員したWBCネガティブキャンペーンも、優勝後の
言い訳キャンペーンもやって無いからな、まだしも潔い。
それに引き換え・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:29:59 ID:J0uLYvlg
昨日、女友達らと飲んでたら、女子は皆、松井が出なくて
良かったって言ってたよ。
顔面偏差値の平均値がドカンと下がるからだって。
松井がしょっちゅうマスコミに顔だすのもキモいって。
そんなのより川崎の様子を知らせろや!と叫んでいたW
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:51:00 ID:LY+EU0R2
>>1
連続試合出場のためだろ。

− おわり −
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:22:18 ID:tLcGVONS
>>571
・守銭奴だから
・「ファンの為」とか「日本球界の為」とか口先だけだから
・マスコミを取り込んで自分の都合のいい記事を書かせるとか腹黒いから

これでいい?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:16:15 ID:rR3NT87w
・マスコミを取り込んで自分の都合のいい記事を書かせるとか腹黒いから

というより、性悪なマスコミに平然と乗っかってる悪党だからだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:59:43 ID:ZLhFaeqq
王監督への辞退理由だか謝罪文だかの
便箋15枚って世間向けのパフォーマンスだろ

指南してるのは広岡あたりか
善人アピールの為に王監督をも利用する男
それが松井

585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:07:59 ID:RGKCSfWx
×性悪なマスコミに平然と乗っかってる悪党
○性悪なマスコミを計画して作り上げた悪党
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:29:12 ID:bgacwmM5
>>576
井口はメジャー移籍の経緯からヒール確定だったし、WS制覇してもほぼ無視に等しい扱いをされていた。
またバックアップの西岡等国内組でも十分対処できるという見方が強く、松井離脱程戦力面でのダメージは大きくないと予想されていた。
つまり端から期待されていなかった。
悪人→悪人より善人→悪人の方が印象度の下がり幅が大きく、また一般心理として「裏切り」という感情は「成功」以上に鮮烈に脳裏に記憶される傾向がある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:36:31 ID:rR3NT87w
>>585
気まぐれで美味しいとこ取りの松井の性格には
乗っかるという表現の方が合ってるよ。
コイツは何かを作っていくような奴じゃない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:50:40 ID:bgacwmM5
>>587
そうだな。
あくまで「作り上げた」のは自分じゃありません、っていう逃げ道を常に確保している卑怯者だから。
汚い仕事は他人にやらせて自分の手は汚さない、政治家みたいなやつだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:44:12 ID:dKSRJEeV
>>580
その女どもに、他人の顔面偏差値より己の顔面偏差値を気にするよう言ってやれw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:57:34 ID:EmIU0qm2
イチローの成績が悪いと松井叩きもヒートアップするな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:00:14 ID:81zV3MLE
当たり前だろ。
日本の英雄=イチロー
抜け駆けバイキンマン=松井
だからな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:09:08 ID:1eQjXuWc
>>589
一般論で言うと良いツッコミだが、今回の場合は・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:46:25 ID:dKSRJEeV
>>580
その女どもに、他人の顔面偏差値より己の顔面偏差値を気にするよう伝えとけw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:30:38 ID:7/p9bYeb

WBCの後遺症
http://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/index.html
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で王JAPANが世界一になって1カ月。
いまでも、感動的なシーンを思い出すファンも多いと思います。
球界関係者は、王JAPANの活躍が、プロ野球復活に弾みをつけてくれることを期待しました。
しかし、現実は厳しい数字が出てきています。

まずは、WBCに大量8人を送り出したロッテは、開幕から低迷しています。
5人を出場させたソフトバンクも出遅れています。
選手個人にしても、ロッテ西岡、今江、里崎。ダイエー松中らWBC活躍組の成績がいまいちです。
キューバ戦で芸術的なスライディングを見せたダイエー川崎は、そのとき痛めた右手が完治せず、
未だ開幕を迎えていません。

日本チームのリーダーとして大活躍したマリナーズ・イチローのスタートも気になります。
合同合宿から優勝まで約1か月。精神的にも体力的にも過酷な戦いでした。
WBC選手に後遺症が残っていないか心配です。
\_  _________________________________/
    ∨    ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ    
       〔/     ))))ヾヽヽ  
       /.,,,,、、 。,ヽξ\Ξ/       心 配 で す ネ 
      / ==/  .,==-   レi!  
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)      
     λ:" ‐へ‐^ン ...::::: |/    
      λ:::::. .::.. ::...::::::/      
       \::::::::::::::/ 
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:51:42 ID:y9+Z9iNg
井口は小物のうえ、松井が出てれば出てただろうから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:53:41 ID:crDZRuIo
>>594
>キューバ戦で芸術的なスライディングを見せたダイエー川崎は、 
>そのとき痛めた右手が完治せず、未だ開幕を迎えていません。 
あんなもん芸術的と言えるようなスライディングじゃねーよ
タイミングはセーフなんだから、ブロック撥ねとばしゃいい話
怪我するなんてプロとしてみっともね〜よ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:28:05 ID:8HuAO0iE
アフォ来たw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:41:18 ID:DzibPq4s
〜 スーパースター 松井秀樹の華麗な1日 〜

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145368490/l50
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:04:14 ID:tUEdspSg
>>552
手始めにヤンキース戦の放映をやめてみるってのはどうだ?w
>それは困る。世界最高レベルの試合見たいし。
>>596
>タイミングはセーフなんだから、ブロック撥ねとばしゃいい話
>怪我するなんてプロとしてみっともね〜よ

流石、虚ヲタ〜肉ヲタのニワカw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:47:32 ID:hnleqODJ
世界最高レベルの試合ワロス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 05:45:41 ID:wNQpe5tk
>>580
野球に顔面偏差値って。。。
チョンの女と飲んだのかw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:43:50 ID:yyb1f3LO
しかしどうしてこうバカばかりなんだろう。
なんでWBCで日本が勝つと
NPBが隆盛になるんだよ。

全体を考えろ全体を。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:52:08 ID:lw14tiL9
まあ実際にパリーグ開幕シリーズが例年にない観客動員を見せて、明らかに盛り上がったわけだが。
全体を考えると、バカはどっちなのか・・・w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:59:03 ID:yyb1f3LO
>>602
いや、記者の身分でNPBがどうこうという小ささに呆れたわけ。

まあ記者だから、というのがさらになさけない…w
オジイサンには早く引退してもらいたいね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:00:54 ID:veckcXRe
WBCは日頃露出の少ないパリーグの選手にとって、かっこうのCMにはなったな
問題はこれからだが・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:02:48 ID:KcvtDQG8


松井の守備は世界最高レベル(笑)

607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:40:56 ID:AbA8Nu6G
カス井の守備にはモザイク入れてくれ。
気分が悪くなる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:47:46 ID:DOn6sEgw
デーモンの守備の邪魔をするんじゃない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:10:34 ID:xY9REHfv
>>607
嫌だったら見なきゃいいじゃん
なんだかんだ言っても松井の動向が気になるヤシが多いんだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:12:23 ID:zNRpJxOg
早くケガしろ売国奴
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:22:05 ID:IcyuoTHu
WBC第2回だろうが、日米野球だろうが
巨人復帰だろうが二度と日本で
ブレイすることを許すな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:30:31 ID:InJKg+CY
いいじゃん日米野球に来てもらえれば。

東京ドーム五万五千(wが
「ヤンキーゴーホーム」と罵倒。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:59:10 ID:1+r6Wdu9
巨人復帰はマジで嫌だなぁ。
正味な話、スンヨプが居続けるほうがまだマシ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:05:39 ID:lw14tiL9
松井に関してはなんとも思わないが迷惑なイボヲタが野球総合板から去ってくれるなら大歓迎だw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:25:32 ID:IcyuoTHu
肝心な時に裏切るから
肝心な所で打てない。

因果応報
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:57:25 ID:mtKnme9V
クラブ>>>代表
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:18:38 ID:OsK99Uur
>>614
まったくだな。まあ、それはゴキオタにも言えることだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:47:04 ID:WUAoyIT4
日本球史の汚点
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:10:02 ID:/Vya/lxB
>>614>>617
それはどちらもホロン部の方々ですよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:24:45 ID:nV0HtdxZ
WBCってな〜に?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:21:01 ID:I1u0YFO5
>>554
いやそんなこと言ってないよ。
自分のための選択だけど
それでよかったといってるの。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:48:52 ID:N9O3pbw8
>>620
World Boxing Councilの略。つまり、世界ボクシング評議会のこと。
WBAに次ぐ世界レベルのボクシング協会の老舗だよ。
そんなことも知らんのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:05:49 ID:NyW3Osu1
こーくーぞーくー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:28:21 ID:2Rm0a6xZ
焼肉洗脳晒し上げ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:42:41 ID:Wvh/DGn/
松井が日本のファンを裏切るのは勝手だが、それなら日本のファンも
松井を支持しないだけの話。焼肉共、今年のオールスター投票楽しみ
にしてろや。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:48:24 ID:yp0BODCr
本当に日米野球来るつもりなのかな。
やたら格好を気にする小心者だから十分にありうると思うけど、イチローと同伴でも来るんだろうか。
イチローにすり寄ったりいろいろやるんだろうなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:33:50 ID:AavvGT5N
ぜっていゆるさねえ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:34:04 ID:gmuiDYh6
>>626
WBC辞退に合わせて、今年の日米野球は来ないって言ってたんだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:34:44 ID:NyW3Osu1
というか日米野球という企画自体あたまおかしい。

なんで代表の試合やらねえの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:52:40 ID:xjKWWJO2
帰国したら帰れコールが待ってます。
ジャパンよりヤンキースを選んだんだから
当然だわな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:12:07 ID:1rgRrQf6
今年は日本代表vsメジャー代表って感じになると思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:34:57 ID:NyW3Osu1
>>631
だからそれじゃあただの日米野球じゃん。
NPBvsMLBなんかいらねえ〜

国の誇りをかけてやろうぜ。
といっても日本と真面目にやってくれる国って
すくないよな。うーん。台湾と遊ぶか〜?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:40:38 ID:yp0BODCr
>>630
チケット高杉なんでとてもアンチなだけで金と時間使ってやれないよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:06:06 ID:ZJWaiVC4
日本大使館を招いた席上で原爆をネタに笑う韓国人達(動画)
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3391.wmv

韓国が外国貴賓を招いた会での事。
ビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。
それを受けて盛り上がる韓国人達。
一人、険しい顔で屈辱に耐える駐韓大島日本大使。

日本の大使への嫌がらせとまでは 言いません。ですが、こういう
原爆を茶化す行為を外国の貴賓席で堂々と行うとは、どういう民族
でしょうか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:02:03 ID:wcZ5yFBs
>>632
韓国がやりたいって言ってたじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:19:43 ID:PAE00Thf
>>635
真面目にやろうぜ、ってかいてあるんだけどw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:31:52 ID:wcZ5yFBs
真面目ってどういうこと?
「国家の威信を掛けて真剣に」ということなら、
彼の国ほど日本に敵愾心を燃やしてぶつかってくる国もないと思うが・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:55:59 ID:YnidwQ3G
【イチローヲタの逆法則】

<`∀´ ><高額契約は過大評価ニダ!
 ↓
オーナー、監督、チームメイト、現地ファンに好評

<`∀´ ><WBC辞退は非国民ニダ!
 ↓
批判したのは張本や星野などのチョンだけw

<`∀´ ><オープン戦成績wwwwwwwwwww
      何のためにWBC辞退したニカ?
 ↓
開幕好成績

<`∀´ ><選手会の報復があるニダ!
 ↓
ねーよwwwwwwwwwwwwwww

<`∀´ ><開幕3本は不調の印
 ↓
絶好調

【結論】
もっと叩いてくださいw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:40:50 ID:otOkaU9S
なにが書いてあるか素でわからない。
2ちゃんのやり過ぎは人間をダメにするということだけわかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:01:40 ID:MXw5Yo/B
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:42:53 ID:0Ef7QpEj
日本産のゴジラの呼び名やめてほしいなー
都合がいい時だけ日本のつまみ食いするなよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:41:20 ID:wcZ5yFBs
>>638
<`∀´ ><WBC辞退は非国民ニダ! 
 ↓ 
批判したのは張本や星野などのチョンだけw 


  よく分かってんじゃん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:55:01 ID:WwBktRK2
ID:wcZ5yFBs
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:44:52 ID:xNnsrsG0
せめて開幕後がイチロー>松井秀なら、ここももう少し盛り上がっただろうになw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:04:22 ID:QP8PCM/c
>>644
それこそがイチローヲタの法則と逆法則w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:07:37 ID:PDbfHUFM
予想どおりイボは順調に打率を下げてきているみたいだなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:26:30 ID:ArnxXOU8
打率なんてどうでもいいだろ?

要はチャンスに打ってるかだ!


まぁ打ててないわけだがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:49:56 ID:20+GIxIQ
3人はグラウンド外でも交流があり、試合前にはベンチ前や打撃ゲージ横で、
イチローと井口、城島と井口がそれぞれ笑顔で話し込む場面もみられた。
井口はイチローが昨オフ出演したドラマも見ており、話が弾んだ様子。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042505.html


そんなことありえない!ZAKZAKだから、きっと焼肉記者の捏造だ!
あの至誠の愛国者であるイチローが、国賊井口と談笑するなんて
絶対にありえないはずだ!
日本第一の愛国者であるイチローなら当然、井口の卑劣な売国行為を
痛烈に批判し、痛罵したに決まってるはずだ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:14:46 ID:xJRX3uVX
>>648
ブサヨ兼イボータ、わかりやすい煽り、乙w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:17:33 ID:Rpmw1BHn
>>648
焼肉関係ないじゃんw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:19:28 ID:wJV1T1Gs
おまえら松井を批判してるが、日本人トップの本塁打数だぞ!
今年も31目の男に選ばれるさ。
イボータ組織票でな!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:40:11 ID:/eRMLOfl
ヤンキースでレギュラー張れる日本の選手なんざそういないさ
松井秀喜はすげ〜よ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:33:43 ID:/FZd1aIC
>>652
確かにな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:08:35 ID:CruWiLkb
>>652>>653 自演はいいけど、読売の力だよ。 松井が普通にやってたら一年目の5月にマイナー落ちしていたハズ。
あんだけ打てなくて使い続けた理由は?
バカでもわかるよな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:11:57 ID:B6pY+xfK
確かに松井が名も無きベネズエラ人だったら、
2003年の夏前にタイガースあたりにトレードで放出されてたと思う。
まあいずれは適応して結果を残したんだろうけど、
ヤンキースで定着はなかったと思うよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:14:27 ID:jFdHU8wr
田口さんなんか実力あるのに(ry
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:48:59 ID:uoRRynpm
>>654
>>652-653が言いたいのは、たまたま松井がヤンキーズにいるってことだけだと思うよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:23:15 ID:GBR/bCUF
>>654
馬鹿だが理由が分からん
第一、それで読売に何のメリットがあんのさ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:10:12 ID:a+FapcQ4
アメリカはてめーの基地移転費用まで日本に負担させる傲慢極まりない国

松井はアメリカからしっかり金もらって、適当に働けいてるから
えらい!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:50:26 ID:tn1diXzX
>>659
激しく同意する
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:51:19 ID:naJCgY6i
家ではスロー人のCM撮影してましたwwwwwwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:48:17 ID:0/07diMB
>>659
4年5200万ドルの契約のうち、ヤンキースが出してるのは、
当初の提示通り3000万程度で、残りは日本企業が負担してそう。
だから打たなくても試合に出場し続けられるし、
マスコミもこぞって焼肉記事のオンパレードだったりしてw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:39:26 ID:7bwLnpst
>>662
>残りは日本企業が負担してそう
なんのために???
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:42:51 ID:WjqBKfM/
金のためにじゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:02:25 ID:IajrSbVA
>>662 直接負担してないが、放映権料や、球場の広告料など相当な額を払っている
   から、松井はただ同然だそうだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:29:09 ID:0/07diMB
>なんのために???
毎日スポーツニュースで流れてるとCM効果があるので。
守備位置につくレフトの低い位置とか、HR見越しての
ライトスタンドに広告があるのはそういうことだと思ってた。
DHで起用されるときって広告のない敵地の気もする。
松井のCMでユニフォーム着てないのが多いのも、
年俸を直接負担してるからと考えてしまう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:37:37 ID:vQ4cP2TZ
ベッカムとかツラだけで商売出来る奴以外は
大概ユニホーム着衣プレイだろ
特にイボなんざヤンクスのユニ剥いだら何が残るよ?ww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:03:15 ID:J3UGjlbV
>>666
松井の広告価値は絶大ということだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:11:53 ID:0/07diMB
>>668
成績が悪くても記事になるんだから、その効果たるや絶大だろ。
「悪貨は良貨を駆逐する」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:29:15 ID:wApc3vYU
>>668
実際の価値は大したことないのに、出す側がその価値を見誤っているというのがもっぱらの定説です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:52:28 ID:mdWtOOm1
まあ長い目でみてみようや。
マーケティングなんてすぐには結論でないんだし。
672名無しさん@板分割議論中:2006/04/27(木) 23:42:39 ID:7bwLnpst
ヲタだけじゃなくアンチも多いのがスター
「悪名は無名に優る」を地で行く松スター松井井」
673名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:34:16 ID:OBXYHe6h
>>670
いまだに巨人は生え抜きの4番神話を信じてる、オウムの残党みたいなジジイが経営のトップに居座ってるからさ。
674名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 16:18:11 ID:4Wa9EfcH
花粉症でチームに迷惑だと自分で判断したらしいよ
675名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 18:42:08 ID:euxfT1hb
いいじゃん別に。結果WBCは優勝できたんだし。
結果オーライだろ
676名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:58:08 ID:ktCdrJ5q
WBCって“World Baseball Classic”の略?
だとしたらこの場合、‘Classic’の意味は?
677名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:03:22 ID:jPtorbEN
>>676
さんざん既出。
一流の とか 最上級の という意味らしい
オールスターを MidSummer Classic
ワールドシリーズをFall Classic
と称するらしいから、その並びだろうという話。

>>675
松井がWBCおよび日本代表を軽く見たという事実の重大さに、なんらかわりはない。

チームスポーツたる野球にとって日本代表チームは
日本人にとって彼らではなく、日本人の主体であり、
日本の野球ファンが拒絶されたのと同義。
興行主義の中で世界大会を待ちわびた歴史の重さ、わからんか。

わからないから、分かるまで叩く。CMを拒否し、不買する。
678名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:13:37 ID:ngJh+iWY
スポーツ選手の中で、松井が一番嫌い。
679名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:47:05 ID:ktCdrJ5q
>>677

Thanks!

プロであっても選んでもらえないプレーヤーが多い中で、
代表を蹴ったことでここまで叩かれる松井秀喜というのは、
本当に凄いプレーヤーなんだね!
全野球ファンが彼が日の丸つけて大活躍するところを見たかったんだと思う
野球ファンの期待が大きかった分、裏切られたとの思いが彼を叩く原動力なのだろう
「可愛さあまって憎さ百倍」ってとこかな?
680名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:48:56 ID:QbJ5F+sh
そうだね
681名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:17:36 ID:jPtorbEN
>>679
それは否定しない。
ただ「本当は好きなんだ」というニュアンスではなく

「期待させる商売なのだから、その分これから叩かれろ」
という感じ。
682名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:26:22 ID:ktCdrJ5q
>>681
なるほど!
それだけ期待が大きいプレーヤーなんだね
683名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:37:58 ID:QbJ5F+sh
実力はないけどね
684名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:43:11 ID:ktCdrJ5q
>>683
日本でホームラン王にもなったのに?
685名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:45:04 ID:QbJ5F+sh
メジャーでは2流以下、見たまんま
686名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:48:33 ID:ktCdrJ5q
>>685
日本のホームランがメジャーでは2流以下か・・・
メジャーと日本のプロ野球では相当の実力差があるんだな
687:2006/04/28(金) 21:49:24 ID:ktCdrJ5q
日本のホームラン王ね♪
688名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:59:05 ID:QbJ5F+sh
一応日本は世界一になった訳だからそうでもないでしょ。
問題は松井本人のメンタル、特に暗黒面だね。
689名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 22:34:31 ID:jPtorbEN
>>683
勘違いするな。

「期待が大きかった」選手なら正しい表現だが。
もうヤツに何も期待することはないだろう。

次のWBCは三年後。ピークは過ぎた。

日本人であることを捨て、なぜ日本人に期待されると考えるのか。
ミヤコ志向が強い日本人がMLBに弱いのはわかるが
なぜ代表という実態を目の当たりにしたこの期に及んで、松井を応援すべき、などという
稚言を吐けるのか。
690名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 23:31:17 ID:oHJ9h0HW
>>689
そうそう。全く同意
朝鮮人じゃないから意味もなく叩いたりはしないよ
叩かれるだけの理由があることを松井本人もヲタも自覚すべき
691名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 00:05:54 ID:jPtorbEN
我々は呪詛しない。
だから口から出る言葉は
「打つな!守るな!ヘマしろ!」
ではない。

そうであってはならない。

「CMに出すな!買うな!焼肉記事を書くな!」
である。

あのWBC否定を、誤魔化すことなく、
まともに撤回されるまでだ。
692名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:52:44 ID:XO4Byo98
でもイボイがヘマしたら大笑いします
693名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:53:25 ID:HDtt9VU8
松井がNPBにいたとしても、HR30くらいだと思う
694名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:55:13 ID:SJfvrGMN
松井の新聞記事やテレビでの扱いが
去年の十分の一くらいになってるだろ
やっぱりWBCでなっかたせいなのかな
695名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:11:19 ID:g9g2XJ8x
>>694
そんなに少なくないと思う。
もっと叩かなきゃな。
696名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:39:16 ID:OpheA5nW
うちの母親は野球に興味もなくネットもしないが、
ミサワホームのCMに出てきた松井を見て一言
「最近すごい嫌われてるんだってねぇ?」と言ってた。
697名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:24:29 ID:KqgKkU6T
>>696
普段野球に興味無い人まで心象が悪くなってるのは本当だな
698名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:56:22 ID:AyCa5WbR
>>693
日本にいた時より、パフォーマンスが落ちてるの?
2002年は50本で3度目のHR王取った
2002年は3度目の打点王を取ってるし、2001年には首位打者
メジャー行ってなきゃ、三冠王取ってたかもね
でもさ、日本球界きってのスラッガーも、メジャーじゃ打撃タイトルはとても無理
イチローみたいなせこいバッティングじゃないとな
彼我のレヴェルの差は大きいよ
699名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:58:39 ID:z+JPqleM
日本人って劣等種族だよな
ゴミみたいな選手しかいねーじゃん
単打ゴキブリは異種だからあれだけど
700名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:02:54 ID:lG3TpuwV
>>697
さらに
コスミオの宣伝で嫌悪感に変わるな
中田がバット持って野球しよう
って言ったら狂ったと思う
それを地でやってる
701名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:01:29 ID:1Ha+2Oa0
>>700
松井は、性悪なマスコミに平然と乗っかる悪党。
702名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:17:54 ID:hucGI7IS
イボイはブサイクの希望の星w
ブサイクはイチローを貶める事で尊厳を保つw
703名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:22:35 ID:bG/OAej8
そんなもん万が一メジャーの俺様が福留、多村以下
の成績で終わり、日本敗退の戦犯になるのが怖かったからだろ?
704名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:27:28 ID:Nemp+cgR
チキンのクセにビーフ食うな!
705名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 01:52:27 ID:BOF67xne
最近試合後の、あのつまらないインタビュー、
ニュースでもあまり見なくなったな
これも裏切り効果か?良いことだ。
706名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:08:20 ID:L0LxL3KG
絶対実力主義のメジャーという組織で
皆勤賞をめざすイボイ

アフォか!
707名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:11:52 ID:XAw7BLgN
5/5

13:00-16:00 NHKラジオ第一 『もっと知りたい 2006FIFAワールドカップ』

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-05-

原博実、川勝良一、湯浅健二、ハンス・ギュンター・クラウト、司会:野田朱美・山本浩 


708名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:29:49 ID:GOnwkImA
>>697
お昼休みの時間帯のテレビで、夕刊の見出し紹介で、
「反松井」の話がでかく取り上げられたり、
週刊誌の中吊り広告や新聞広告の見出しに、
「松井バッシングに反論」とか書かれていたからなあ。

記事の中身はともかく、その見出しを目にしただけで、世間一般でも、
とりあえず松井がバッシングされる立場にあるという認識はあると思うよ。
709名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 08:01:50 ID:KanG6PQP
NPBヲタって、ほんとうにMLBを憎んでるんだな。
710名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 09:48:04 ID:eDDtsX6b
イボータはどうあっても卑劣な松井弁護のために他を叩くんだな。
711名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 12:04:53 ID:jgS+Seby
>>709
MLBのレギュラーシーズンを憎んでる(?)のは代表厨だろ。

俺がそうだから。
712名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 12:59:11 ID:JL6gj2Z6
金だろ
713名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:39:44 ID:Krf90ela
裏切ったから
罰があたってるね。

さんざん世話になって恩返ししないと
こういう目にあういい見本。
714名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 10:55:02 ID:nDd4hWut
松井をCMに出すなボケ!
715名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:57:36 ID:ViRLlnLP
まあ嫌われても仕方ないわな・・・・
俺も相当な松井ファンだったんだが・・・・
716名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 21:37:09 ID:wcpZFblm
WBCを辞退しておきながら、
トリノオリンピックの応援ビデオやサッカーWC代表応援CMに出たり

一体何を考えてるのかマジでわからん
717名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:05:03 ID:m+kh3sW7
このままシーズンHRが3本で終わっても何とも思わないと感じる自分が居る
718名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:52:59 ID:cOMbP/hN
>>717
でもなぜか気になり、ついカキコしてしまう君がいる♪
719名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 01:30:23 ID:KTbz0DZo
ファンもあまりHR数に執着しなくなったんじゃないか?
ちょっとしらけたというか・・・
720名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 04:17:49 ID:MHZwoYgu
まだ松井のファンが居るってのがちょっと分からないけど、
まあMLBシーズンが好きってのは条件に必要そうだな。
721名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 07:43:42 ID:d4KoFkZR
厨房くせー発想
722名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 11:07:34 ID:Eut+4Lij
WBCをマスコミが一斉に取り上げるのは、今年の野球シーズン終了後くらいだろうな
来シーズンになったら、話題になることないだろうね

723名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:17:30 ID:ljNEZd3b
松井自身もそうなることを祈るよ
724名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 02:12:06 ID:ohq8ho5O
野球豚は日頃から「野球はオヤジ臭い」とか「野球は年寄りのスポーツ」とか
言われてるから若者とか女って言葉にコンプレックス持ってるんだよw


725名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 03:20:09 ID:uwmLDw3h
ワールドカップ207 ワールド?ベースボールクラシック16
726名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:24:49 ID:Ozrgit16
WBCみたいなチンケな余興と世界が注目するサッカーのワールドカップじゃまるで違うなw
727名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:41:39 ID:vyVmw7Ey
いくら松井っていっても讀賣にいたからあれだけ打てたんだろ。
むしろ今の成績がやつの本当の実力。なにせ日本にいた時は
飛ぶバット、飛ぶボール疑惑の真っ只中。球場は後楽園と同じ左右中間のふくらみが全く無い
エアかけて空気の薄いドームの中。遠征はパと違って新幹線で行ける範囲内。
味方はFAで強打者ばかりとって自分の負担は軽いし、相手の先発を脅して潰せば
次々に二線級ばっかしか投げてこないし、日本とMLBの実力差というより
もし松井が讀賣以外の球団にいたなら当時のような成績残せるかどうか疑問のつくところ。
728名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:54:37 ID:Ozrgit16
東京ドームより遥かに狭い(公称90m 実測なんと85m)うえ、外野に向かって傾斜していた後楽園球場で、
圧縮バット使ってた、「世界のホームラン王」称していた元讀賣の大打者りは上でしょw
729名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:03:13 ID:GVitrkm8
王貞治をバカにする奴よりそこらのにいちゃんの方がマシだろ?

それを言い出すとメジャーの昔の記録も妖しいモノもあるからな!!
730名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:11:32 ID:Ozrgit16
だって、ギネスブックに通算本塁打世界記録として登録申請したら、却下されちゃったんだよ
王貞治がとてもメジャーでレギュラーになれたとは思えないな
731名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:13:31 ID:XbufO/TR
>>727
すんげえ納得しちまった。
なるほど、惑わされていたのか。
732名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:14:07 ID:vyVmw7Ey
そう言えば元広島にソリアーノって選手がいて、TV中継で見たことあるけど
讀賣の二線級投手に全然タイミングが合わなくてまったくいいとこなかったんだけど
いつの間にか居なくなったなって思ってたら、ヤンキースの主軸打ってたんでびっくりした。
これから日本の野手もひょっとしたらMLBで通用するかもしれないって他の選手は思ったんだろうな。
733名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:21:01 ID:Ozrgit16
逆にメジャーで通用しない3Aクラスが助っ人外人として沢山活躍してるけどね
セリーグで首位を独走している讀賣の4番は韓国のイ・スンヨプだしな
イ・スンヨプが王貞治のシーズン最多本塁打記録を超えそうになったら、やっぱ試合出さないのかな

734名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:22:58 ID:GVitrkm8
まずシーズンの試合数が違うだろ?
735名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:44:47 ID:Ozrgit16
>>734
じゃ、140試合で55本打った王貞治、タフィ・ローズ、カブレラよりの記録より、
130試合で54本打ったランディ・バースや52本打った落合博光の記録のほうが凄いね
736名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:52:18 ID:ZZju+sLA
1シーズンHR数は55本の方が凄い。
1シーズンHR率は、バースや落合の方が凄い。
まぁ王が特別で凄いところは、十数年に渡るHR数とHR率。
737名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:55:42 ID:GVitrkm8
そうかもな

だから?偉大なことにかわりはない
トータル本数やあらゆる事を考えても
松井なんかよりは人間としてもレベルが違いすぎる!
738名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:55:49 ID:Ozrgit16
でも、ギネスブックでは相手にされなかったw
739名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:56:25 ID:ZZju+sLA
でも、王選手は四球が極端に多かったから、
打数あたりのHR率は、バースや落合より
凄いかもしれないけど。
740名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:57:51 ID:Ozrgit16
しょせん日本の野球なんてそんなもの
世界を相手に戦うジーコジャパンを皆で応援しよう!
じゃ、お休み!
741名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 00:00:58 ID:XbufO/TR
王の記録の価値はハンクアーロンが十分わかっていることでしょ。
この2人が互いに通じ合ってるなら日本の記録も捨てたもんじゃねえ。
742名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:53:23 ID:RySxQ7YS
「なぜ辞退したのか?」

このシンプルな問いかけに対して、嘘や詭弁で固めたところで納得のいく
弁明など出来るわけはない。なぜならば真実はひとつだからだ。

ステロイド。そう、これが本当の理由だ。
MLBよりも禁止薬物規定が多く、厳しいドーピングチェックが行われる
WBCは断念するしかなかったのだ。
即答を避けたことから始まる一連の松井の不審な言動も、
ステロイドが辞退の原因と考えれば整合性がつく。

ヤンキースで仲のよい2人がガチのステロイダーであることや、
急激に肥大化した筋量、異常な性欲、不安定なメンタルなどの
状況証拠からも、松井は限りなくクロに近い。

743名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 13:26:41 ID:cJqRzdXj
イボータがなんとか話題を王に振ろうと必死ですね
744名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 13:43:49 ID:vO3DBYxy
>>742
>MLBよりも禁止薬物規定が多く、厳しいドーピングチェックが行われる
WBCが誰の意向で何のために開催されたかを考えれば、それはありえない
ヤンキース、つまりはMLBのスター選手をドーピングで引っ掛けるわけがないじゃん
アメリカは2次予選の結果如何でバリー・ボンズを召集するつもりだったのだから
IOCのような方法で中立な検査機関を設けなきゃ、公明正大なドーピングチェックは無理でしょう
745名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 22:04:41 ID:3AhAdeSs
松井が連続試合出場で世界記録を樹立したとして、
そういう項目自体が消えてしまうんじゃないかと
感じてしまう。
不甲斐ない成績で出場することが記録を軽くして・・・
746名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 00:32:35 ID:Wc288q7t
>>745
世界記録を作るほど連続出場できるとは思えない
そこまでメジャーは甘くない
747名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:24:57 ID:d0eohhZN
「スケート界に恩返ししたい。」
うんうん荒川静香さんはプロなりたてなのに
偉いねー。しかもノーギャラで。

恩返しもしない自己中の
どっかの焼肉臭の金満ぶさ男と大違いだねー。
748名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:32:04 ID:LsKLjk4g
1:珍PAYφ ★ 2006/05/09 19:46:15 ???0 [sage]
ヤンキースが松井秀喜外野手(31)らに対する中傷発言を問題視し、発言元の特定調査を開始する
ことが明らかになった。松井に関してはWBCの辞退以来、いまだにネット上でのバッシングが続いて
いる。ここへきてヤ軍球団職員に対しても「死ね」「死ねばいい」などという発言が浮上。犯罪教唆に
発展しかねない事態をヤ軍としても見過ごせなくなったようだ。

WBC辞退直後から「日本の恥」「守銭奴」という書き込みが急増した。勢いは衰えたものの現在でも
続いている。それでも松井は「何を言われても仕方がない」と、すべての批判を受け止める覚悟だった。
しかし、球団職員にまで中傷発言が飛び出す事態に陥ったとあっては、さしものヤ軍も笑って済ませる
わけにはいかなくなった。
ヤ軍関係者によれば「問題発言のログを保存し、関係各所と今後の対応を協議している。おそらく
発言元は特定できると思う」。ここでいう問題発言とは巨大掲示板「2ちゃんねる」でヤ軍の球団職員
を名指しして「死ね」などという書き込みがなされたこと。

ヤ軍はニューヨーク市警と協力関係にあるため、日本の警察当局に捜査を直接依頼することも可能。
「2ちゃんねる」では発言元の特定が以前より容易になり、殺人予告や犯行予告などの書き込みで
逮捕者も出ている。
訴訟国家の米国だけに、今回の一件がとんでもない事態に発展する可能性も大きい。また、今回の
一件だけでなく、球団サイドとして多数のログを保存しているという情報もある。
「どうせ日本語だからわからないだろう」と甘く考えていると…。

いずれにせよ軽率な行動には気をつけた方がよさそう。ヤ軍は本気だ。

ソース
5/10付 東スポより

749名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 20:02:27 ID:lnfSeEsV
あげるぜい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:32:11 ID:iKWOGUNa
>747
松井さんはきっと「記者に恩返ししたい」と思ってるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:20:39 ID:qLpkqZKt
へー。
ヤンキースの球団関係者に中傷書込みするような奴いたんだ。
まあそんな罵倒できれば誰でも良いような人は捕まれば良いよ。
松井さんもWBCの辞退は別に良いよ。
問題は御取巻き記者との関係と、他の選手への捏造中傷記事だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:18:11 ID:nTsRCB4W
連続出場途絶えたのか

裏切りの報いですな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:48:17 ID:AIHXcpMC
かわいそうになー
松井復帰を待つよりも、ヤンキースが新戦力をトレードで補強しそうな悪寒
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:48:58 ID:IuSQeRBH
神様はちゃんと見ていました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:52:14 ID:EL40FNV5
あんなインチキ記録で記録更新できるわけないよw
しかも守備での怪我かよダッセーなイボイww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:12:03 ID:sSQNCkbB
>>746
確かに甘くなかったですw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:57:33 ID:X87bvz6S
日本人の松井への恨みが結集した結果だな。
生きてる人の呪いは怖いな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:30:04 ID:6NdGVTF1
「2006年 世界のスポーツ 10大ニュース」で確実に無視される
日本のWBC優勝w

759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:42:28 ID:2yAvFSK0
>>727
>エアかけて空気の薄いドームの中。

( ´,_ゝ`)プッ
エア入れて屋根持ち上げる→気圧高い→ボール飛ばない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:54:30 ID:xaDfHMR6
ドームは逆風がないんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:30:35 ID:+Z44jEey
>>759
実際にはドーム内で気圧差があり、中央から周囲に向けて常に風が吹いている。
その結果、まあまあ伸びる当たりはボールが余計に飛ぶというのが正解。
頭でっかちにものを考えた結果と事実とは必ずしも一致しないってことだなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:42:27 ID:+DxKbkSj

NY地元紙、松井秀の誠実な姿勢に感動
2006年5月15日(月) 9時50分 スポーツナビ

 ヤンキースの松井秀喜外野手は12日(現地時間)、レッドソックス戦で骨折した左手首の手術後に談話を表明。
 それが、“辛口”で知られるニューヨークメディアの心を打ったようだ。
 ニューヨーク地元紙『デイリー・ニュース』は14日、守備中のアクシデントにもかかわらず、ケガによる離脱を素直に謝罪した松井の真摯(しんし)な姿勢を高く評価した。
 松井は「ケガをしたことで、チームメートに迷惑をかけて申し訳なく思う。
 連続試合出場を考慮して毎試合起用していただいたトーリ監督には心から感謝しています」という談話を残した。
 このコメントに対して同紙は、「松井こそがアスリートのあるべき姿」と絶賛した。
 同紙によると、選手から本音を聞きだすことは非常に難しく、意味が誤って伝わることもしばしばあるという。
 しかし、松井が今回残した「シンプルでとても心のこもった内容の談話」は、米メディアの心をとらえた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:59:37 ID:hUBe32wK
はいはい口先男口先男。
日本人であるという偏向だけの記事だね。
カス井の人間性を見て2枚舌なのを批判してくれないとな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:59:36 ID:T3SV9Qu2
>>762
感動した、松井ってやっぱ偉いな
盟友ジーターも松井の姿勢を称えてたよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:19:28 ID:704iaytz
サンスポは"甘口"で知られてる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:41:37 ID:iIoLT2AV
焼肉臭ぁ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:04:18 ID:4RProriW
これでグッドガイ賞決まりだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:05:53 ID:xqGfOrbb
一年目に受賞して以来の久々のGGか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:14:46 ID:SUHn7IUJ
アメリカ人も焼き肉好きなんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:39:47 ID:YWiiRK8M
なんでそんなアメリカで神のように祭られてる松井が
オールスターに選ばれないんだよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:36:59 ID:I5bK4CV5
真のオールスターはWSスタメンなんじゃないの?www
もう出られないかもしれないけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:20:43 ID:Xck9suZ5
洋モノビデオがほんとは好きだから
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 22:09:33 ID:dN5k/EkR
天罰としては凄すぎますね
多分これで消えてしまうから
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 13:13:28 ID:7tfVflqF
にしこり<ジャップがまた俺の悪口言ってんの?w
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 13:14:40 ID:NlWsXjCS
「なに? 今日ここでジャップの集会があるの?」
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 13:19:31 ID:eNcunCnD
俺ジャップじゃないから日本代表ありえないっしょ
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 13:22:11 ID:NTuP9L9z

                 NY\
          /_____,,=─-.`、__
          / /      \ ̄ヽ `‐、
          | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
          |y-=・= r ‐、 =・=-∨、   
        r-r'    i   i    | i  
         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
        しi| `''" `ー- '   ー  | _)
     / ̄\ i〈 、_____, 〉 |    
    ,r┤    ト.ヽ         /    ジャップ!
   l,  \_/ ヽ  `ー‐‐'´  /
   |,  、____( ̄ lヽ        //\
   ヽ, 、__)`/|\__ __/ /  \
    ヽ、__)__ノ
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 13:23:16 ID:7tfVflqF
はい!これで日本代表は永久になくなりました。
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 14:06:12 ID:dN8TvgWf
iboiはガチでちょん
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 18:00:39 ID:nq02NPam
>>1
ジャップだから裏切ってもいいんだとコリアン松井
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:41:13 ID:9FBBNDzZ
松井の国籍は半島だったんだな。
今日のジャップ発言でやっと事情が分かった。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:06:16 ID:YGzzqsEW
松井はどこで道を誤ったんだろう?

焼肉の食い過ぎで狂牛病が発症してるのかもな。
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:07:27 ID:gta4pCMI





         在日ばっかだなココw



784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:07:31 ID:OcnlfEDY
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:40:16 ID:WiW/uQ82
松井がWBC辞退した理由で有力なのは今のところ3つあるね。

1ステロイドを使用してた説

2守銭奴で金にならない試合には出たくない説

3在日説

この3つのどれかだろう。
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:43:25 ID:iS57mjLR
松井って差別主義者なんだね・・・
いままで好きだったけど失望したよ
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:53:33 ID:6vt29zyr
そういや昔、ジャップ帝って選手が向こうで活躍したらしいな
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:58:36 ID:Xf9rdPhC
さすがに松井ヲタも擁護しきれんようだな。
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:59:30 ID:VSQ6+dvJ
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 01:29:56 ID:f2O5TlgF
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 11:20:43 ID:HRxr+AXu
WBC辞退もそうだがジャップ発言で完璧に分かったよ
骨の髄まで半島人魂で日本人を欺いていたんだ
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 07:29:50 ID:CwH97toc
>>762
アメリカ人にはヘコヘコペコペコするくせに
ヨイショ記事書いてもらって良いイメージ
作ってもらってる記者にはこの暴言。
なんでこの人がグッガイ賞なの?
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 04:16:09 ID:CRzGVXQT
>>785
3はない
監督以下何人も在日いるもの
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:18:45 ID:+7BBeoHw
チョソ半島って、異様にカルト教団が多いみたいだ支那…
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:03:06 ID:vlZtx8qz
なに? 最近ここでジャップの集会がないの?
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:37:24 ID:vBOnD6gb
>>7
チョン乙w

797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 06:20:32 ID:XD2XLUMG
野球延長もウザいが「野球中継は延長して当然」とか思い上がってる野球豚はそれ以上にウザい
野球と一緒に消えて欲しい

798  :2006/06/11(日) 06:25:48 ID:Iep/+ve3
シーズンを優先して辞退したWBC
だったら節制くらいちゃんとしろよ
あんなアホみたいな怪我するとか
プロ意識がなさすぎる
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 04:43:57 ID:t+oN0/6a
★大学スポーツの人気ランキング(ハリス)

@ 30% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 大学アメフト
A 23% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 大学男子バスケ
B *9% lllllllllllllllllllllllllll 大学女子バスケ
C *7% lllllllllllllllllllll 大学野球
D *3% lllllllll大学ホッケー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=552


野球の人気が・・・・・・・・・・・
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 15:56:01 ID:biAMv8sk
800
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:08:45 ID:sHVgThRU
(^_^メ)
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 01:02:49 ID:rD0AZ8jV
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=

数年前のマリアーノ・リベラのNUMBERインタビュー記事ファイル です

リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった

サッカーの落ちこぼれでもメジャーで活躍できるんだな


803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:45:20 ID:EO1ntr/w
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060628/28/705d.html

「万歳!」から一転して「ごめんなさい」――。26日に行われたサッカー・ワールドカップドイツ大会決勝トーナメント
1回戦のイタリア対オーストラリア戦で、中国中央テレビの実況者が「イタリア万歳」と絶叫し、「公平性を欠いた」と
視聴者に謝罪。今後の番組は「出場停止」になった。

 イタリアが終了間際のPKで制した試合を実況したのは、同テレビで00年からイタリア
のサッカーリーグ・セリエAの試合を担当してきたサッカー評論家の黄健翔氏。「背番号10が7にパス」といった
旧来の実況ではなく、選手の視点に立った解説などで新風を吹き込んだとの評価もある。4月に自伝的著書「戦闘」も出版した。

 しかし、思い入れの強いイタリアが退場者を出しながら最後に勝利を収めた劇的な展開に熱くなり過ぎ、
「トッティよ、抜け、入れろ、入れろ、入れろ」「オーストラリアにチャンスを与えるな」などと絶叫。
「イタリア偉大なり。万歳」で締めくくった。

 放送中から同テレビやネット上の書き込みサイトに批判が殺到。同テレビは黄氏の謝罪声明を発表し、
今後しばらく出番は与えないと決めた。
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:01:31 ID:LXa3/Kmb
WBCって確かに相撲のワールドカップに近い感覚だと思うよ、アメリカ人から見て

805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 03:06:14 ID:cPIzs+uE
相撲のワールドカップ・・・それはそれで面白いんだがとても日本が優勝できるとは思えないな(w
ブッチギリでモンゴル優勝だろ。
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 06:22:34 ID:kBEONZ0H
それどころか洒落で参加してきたアメリカにも負けそうだがなw
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:24:58 ID:xmdoTHJd
もう野球中継やめろ

808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 00:55:21 ID:vJrMpRg/
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20060626nt01.htm?from=os1


ワールドカップで米国はガーナに破れ、1次リーグ敗退が確定したが、ESPNの試合ストリーミング中継に使われた
Akamaiネットワークのユーザーは過去最高を記録した。

 あなたがほかの数百万人のアメリカ人と同じでサッカーを見ていなかった場合に備えて一応言っておくと、
ワールドカップで米国は6月22日、アフリカの小国ガーナに負けた。そしてこれをオンラインで観た人の数は過去最高に達した。

 ピーク時で1分当たり730万人近いユーザーがAkamaiのネットワークを利用し、トラフィックの大半は米国から来ていた

キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 02:58:34 ID:lnZpSXh2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低

 4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]


810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 05:09:32 ID:Bmh3MkLv
なに?今日ここでジャップの集会あるの?
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 09:50:48 ID:8NnWOino
よ〜く考えよう〜 ♪
      人        .人        人
     (__)       (__)      (__)
    (__)      (__)     (__)
    (・∀・ ,,)     .(・∀・ ,,)    .(・∀・ ,,)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

       野球はうんこだよ〜〜♪


812名無しさん@ローカルルール議論中
一方の松井も、自らの報道対応について「彼の犯した罪は重い」と間接的に批判されて以来、
イチローを快く思ってこなかった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071804.html