FIFAワールドカップTMが本番!

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:11:14 ID:UVNoLpc3
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA

 【ニューヨーク2日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は2日、
2007年から14年までの2度の男子ワールドカップ(W杯)
を含むFIFA主催大会の米国内テレビ放映権契約で、
ネットワークテレビのABC、ケーブルテレビのESPN、
スペイン語放送のユニビジョンと合意したと発表した。
FIFAによると、総額は4億2500万ドル(約497億円)で、
単一国と結ぶテレビ放映権契約としては、過去最高額だという。
米国内では、ABCと、その系列の ESPNが1億ドル(約117億円)、
ユニビジョンが3億2500万ドル(約380億円)と報じられている。

 10、14年のW杯、07、11年の女子W杯、09、13年のコンフェデレー
ションズ杯などが対象となる。FIFAのブラッター会長は
「米国内のサッカーに関するマーケットは確実に拡大しており、
今回の契約をうれしく思う」とコメントした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo



107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:43:53 ID:P3NY8b62
ジーコジャパンの発表スゲ
サッカーって、やっぱ大人気だな。
WBCの発表なんか、お通夜だったもんなw

NHKの実況サバ落ちるよw

1分間で1000越えって
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:53:57 ID:90ogg1HA
すんげー

                   坂井男真っ青WWW
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:39:09 ID:qNvd0Wf0
・2006年サッカーワールドカップ代表の出身地
宮本  :大阪   稲本  :大阪   大黒  :大阪   楢崎  :奈良
加地  :兵庫   駒野  :和歌山 中田浩:滋賀   川口  :静岡
田中  :静岡   小野  :静岡   高原  :静岡   柳沢  :富山
中田英:山梨   坪井  :東京   中澤  :埼玉   中村  :神奈川
玉田  :千葉   土肥  :熊本   巻    :熊本   遠藤  :鹿児島
福西  :愛媛   小笠原:岩手   三都主:ブラジル

近畿:7(大阪3奈良1兵庫1和歌山1滋賀1)
中部:6(静岡4山梨1富山1)
関東:4(東京1埼玉1神奈川1千葉1)
九州:3(熊本2鹿児島1)
東北:1(岩手1)
四国:1(愛媛1)
南米:1(ブラジル1)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:05:21 ID:P3NY8b62

サッカーワールドカップと野球WBCの大きな差が見えてしまいましたね。

WBCの規模って、ネズミのションベン程度だったんですね w


野球ヲタ ショック死でファビョーンwwwwwwwwwwwwww

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:08:08 ID:90ogg1HA
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:27:07 ID:90ogg1HA
サッカー・ワールドカップに挑むチェコ代表23人が発表された。
GK
ペトル・チェフ (チェルシー=イングランド)
アントニン・キンスキー (サトゥラン・ラメンスコーエ=ロシア)
ヤロミール・ブラゼク (スパルタ・プラハ)
DF
ズデネク・グリゲラ (アヤックス=オランダ)
マルティン・イラネク (スパルタク・モスクワ=ロシア)
ラドスラフ・コバチ (スパルタク・モスクワ=ロシア)
パベル・マレス (ゼニト・サンクトペテルブルク=ロシア)
ダビド・ロゼフナル (パリ・サンジェルマン=フランス)
トマス・ウイファルシ (フィオレンティーナ=イタリア)
マレク・ヤンクロフスキー (ACミラン=イタリア)
MF
カレル・ポボルスキー (ディナモ・チェスケ・ブディヨビツェ)
トマス・ガラセク (アヤックス=オランダ)
ヤロスラフ・プラシル (モナコ=フランス)
ウラジミール・スミチェル (ボルドー=フランス)
ヤン・ポラク (ニュルンベルク=ドイツ)
ダビド・ヤロリム (ハンブルガーSV=ドイツ)
トマス・ロシツキー (ボルシア・ドルトムント=ドイツ)
パベル・ネドヴェド (ユベントス=イタリア)
FW
ヤン・コラー (ボルシア・ドルトムント=ドイツ)
イリ・スタイネル (ハノーヴァー96=ドイツ)
ミラン・バロシュ (アストン・ビラ=イングランド)
マレク・ハインツ (ガラタサライ=トルコ)
ウラティスラフ・ロクベンツ (レッドブル・ザルツブルク=オーストリア)

113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:28:28 ID:nB3k4LjZ
代表辞退者が出る焼き豚の世界大会w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:32:37 ID:90ogg1HA
ttp://tbs954.jp/ac/
22:00〜23:40     えのきどいちろう

2006年05月15日(月)のテーマ

FC東京・前監督の原博実さんとバトル!
ワールドカップのメンバー23人が決定。
日本代表は、本番で1次リーグを突破できると思いますか?



115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:45:20 ID:aMZs1VeH
GK
オリヴァー・カーン(バイエルン・ミュンヘン) イェンス・レーマン(アーセナル)
ティモ・ヒルデブラント(VfBシュツットガルト)

DF
アルネ・フリードリヒ(ヘルタ・ベルリン) ロベルト・フート(チェルシー)
マルセル・ヤンセン(ボルシア・メンヘングラッドバッハ) フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
ペール・メルテサッカー(ハノーヴァー96) クリストフ・メッツェルダー(ボルシア・ドルトムント)
イェンス・ノヴォトニー(バイヤーレヴァークーゼン)

MF
ミヒャエル・バラック(バイエルン・ミュンヘン) ティム・ボロウスキー(ヴェルダー・ブレーメン)
トルシュテン・フリングス(ヴェルダー・ブレーメン) セバスティアン・ケール(ボルシア・ドルトムント)
ベルント・シュナイダー(バイヤーレヴァークーゼン)
バシュティアン・シュヴァインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
トーマス・ヒツルスペルガー(VfBシュツットガルト)

FW
ジェラルド・アサモア(シャルケ04) ミロスラフ・クローゼ (ヴェルダー・ブレーメン)
マイク・ハンケ (VfLボルフスブルク) オリヴァー・ノイヴィル(ボルシア・メンヘングラッドバッハ)
ルーカス・ポドルスキー(1FCケルン) ダヴィド・オドンコール(ボルシア・ドルトムント)

(補欠略)
ソース
http://www.dfb.de/dfb-team/nationalteam/spieler/index.html

116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:18:14 ID:0COkmumU

野球ヲタには理解できない、サッカーのすごさ
  ↓
 
両陛下がW杯代表メンバーを激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000304-yom-spo

「協力し合い、頑張って」=両陛下、W杯代表を激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000052-jij-spo
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:59:29 ID:FGK0qvoh
海外でNHKのBS海外版しか映らないけど
このチャンネルでワールドカップは見れるのかな〜。
著作権とかなんとかで、やはりムリか。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:03:30 ID:8YammuZW
>>117 ネットで見れるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:28:32 ID:wEt5a7LJ
http://www2.asahi.com/wcup2006/team/

W杯出場チーム一覧


120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:30:33 ID:BP2BZSgY
欧州チャンピオンズリーグ決勝  アーセナル vs バルセロナ

5月17日(水) 27:35〜29:45 フジテレビ
今夜パリはW杯以来の異常事態(最大延長6・45まで)(5・45終了)
解説 清水秀彦, 実況 長坂哲夫
121生中継!:2006/05/18(木) 03:06:21 ID:TsMniFt7
欧州チャンピオンズリーグ決勝  アーセナル vs バルセロナ

5月17日(水) 27:35〜29:45 フジテレビ
今夜パリはW杯以来の異常事態(最大延長6・45まで)(5・45終了)
解説 清水秀彦, 実況 長坂哲夫


122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:28:10 ID:SyiESd8J
WBCの規模って、ネズミのションベン程度だったんですね w


123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:03:52 ID:0H05o80C
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:56:47 ID:vtmP76Ed
10.20.30代男女人気NO.1のKAT-TUNの亀梨和也,倖田來未が『スポーツ=野球』発言し,今まで以上に蹴球との差は比較不可能な程広がった。亀梨が有望野球選手であったことは有名【和也】はタッチから命名。倖田は京都市立藤森中学時代は女子にも関わらず野球部に所属するほどの野球好き
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 02:38:07 ID:Hhcv4UNb
>>121
視聴率3%ぐらいだったらしいけど、これって高いの?
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:11:27 ID:dK7tISEP
◆ ワールドカップの影響力
ttp://www.mext.go.jp/worldcup/dokuhon/2_2_3.htm

全世界でこの大会の視聴者(しちょうしゃ)は延べで321億人を数えています。
この視聴者数は、1996年のアトランタオリンピックの総視聴者数196億人を
はるかに上回るものです。
そして、前回のフランス大会では世界の総視聴者数がついに400億人を
記録しています。


127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 16:35:32 ID:7ntE+Rhc
>>125
ヒント明け方
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 12:42:22 ID:sCfaK5cj
今日

18:30 オーストラリア-ギリシア(前半)  CCTV5
20:10 オーストラリア-ギリシア(後半)  CCTV5

ヒディンク監督はさらにFFA(オーストラリアサッカー協会)への注文も忘れない。

 「ギリシャ戦で9万5000枚のチケットが売れた。信じられない親善試合だ。
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:58:02 ID:5dNRk/YJ

今一番興味があるニュースは何ですか? - 投票結果
05月25日 13:27現在
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/enbee/php/vote_result.php?cat_id=hst&pkg_id=71&terminal=pc&page=1


 ● ジーコJAPAN始動 ついにドイツ入り! 71%

 ● 実行しなくても罪になる・・・「共謀罪」是か非か 8%

 ● 在日米軍再編 ついに国と沖縄県合意 難問はまだ山積 3%

 ● 産婦人科・小児科医が激減 各地で医療難民発生か 3%

 ● 新・教育基本法 「愛国心」の記載で賛否両論 3%

 ● 阪神vs村上ファンド交渉決裂で「村上タイガース」か? 2%

 ● 民事裁判で保険金殺害を認定 千葉フィリピン女性の“犯罪” 1%

 ● 小沢・民主党vs小泉・自民 ガチンコ対決 1%

 ● ペナントレースを占う交流戦スタート 注目カードたっぷり 1%     ← w

 ● 来月、米産牛肉輸入再開へ 安全性は確保されるのか? 1%

 ● 前代未聞の“事件の女”! 平塚5遺体事件の真相は・・・。 1%

● 秋田の男児殺害事件 仲良しだった女児死亡との関連は? 0%
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 15:59:20 ID:nJ+STYtg

このビデオ感動もの!よく出来てる。 (永久保存版。ドーハから2002まで )

http://www.youtube.com/watch?v=1O-TMb3F4dM&search=soccer%20japan

泣いたよ...
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:51:24 ID:EItWGiSU
やきう(笑)

132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 09:08:17 ID:lr5PcDmQ
やきうワロスw
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 17:21:02 ID:jT7A+SKX
やきうw
WBCww
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 17:22:55 ID:jT7A+SKX
   柳沢 高原
    中村 
小野      加地
   稲本 中田
中澤 宮元  田中
   川口
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 17:24:06 ID:jT7A+SKX
まさに歴代最強の布陣
マジ楽しみだわ
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 00:34:28 ID:iS0Hf01j
今日の日経一面

・ワールドカップ視聴者300億人

・W杯公式スポンサーの東芝5年70億円が降りて
 DVDライバルのソニーが新しく8年330億円で契約
 ソニー「サッカーはそれだけの価値を高めてくれるスーパーコンテンツ」

・サッカーは地球規模で4兆円産業
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:57:31 ID:AWVuAV/u
5月29日(月) 総合テレビ 午後10:00〜10:59
第2回 祖国のために旋風を
〜牙を研ぐスーパースターたち〜 ミヒャエル・バラック、アンドリー・シェフチェンコ

138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 17:13:55 ID:9DEI7Azr
5/31 4:25 ドイツVS日本
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 02:55:17 ID:phnGPni6
この大会はもしかしたら中村の大会になるかも…
今は世界的にはまだまだだがこの大会でジダン級のスーパースターに
上り積めるかもな
そのためには優秀な副官が必要だが…中田か小野あたりの活躍しだいだな
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:05:31 ID:mVQul5mY
糞ヘタレが!
こんなとこで屁理屈のたまわってねーで、
サカ板戻って、2点差守りきれるように応援してろ。
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:33:56 ID:phnGPni6
松井が代表落ちして控えに小野、稲本、小笠原がいる
日本の中盤は世界レベルでもまったく見劣りしないな
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:05:53 ID:F8sNGeWl
1日

03:50 WC Warm Up Match:スイス VS イタリア―――上海体育 SBS 武漢体育
04:00 WC Warm Up Match:フランスvsデンマーク―――広東体育 KBS2

14:00 WC Warm Up Match:Delay:フランス:デンマーク(1日04:00)―――KBS2
14:00 WC Warm Up Match:Delay:イングランド:ハンガリー(31日)―――MBC
15:10 WC Warm Up Match:Delay:スイス:イタリア(1日04:00)―――SBS

143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:23:03 ID:93iFbULu
>〜牙を研ぐスーパースターたち〜 ミヒャエル・バラック

タカにチンチンにされたスーパースターw
144BS1:2006/06/02(金) 00:41:31 ID:DP4AfjHB
01:10
ドキュメントスポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ▽世界を魅了した攻撃サッカー

02:10
ドキュメント スポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ「欧州サッカーの戦術革命」
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:42:27 ID:c9mRGqrj


サッカーファンって、うそ臭い。
                            
146BS1:2006/06/02(金) 00:44:03 ID:DP4AfjHB
あはは
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:58:22 ID:ofeF3+y7


野球WBC経済効果

   36,400,000,000円 (364億円) ← w


サッカーワールドカップ経済効果

3,182,800,000,000円 (3兆1828億円)


なんなんですか?これはw

野球って世界wで優勝したのに、ぜんぜん人気ありませんねw


野球はサッカーの「87分の1」以下が証明されますたw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ちっぽけな世界のヤキブタ ショック死wwwwwwwwwwwwwwww ギャハハー
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:01:50 ID:6Uh/WRY9
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3251458

ベネズエラのジダン”、現在R・マドリーのジュニアチームでプレー中

149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:36:48 ID:rnIul0U4

【 野球はオヤジのスポーツから脱却を 】

野球や大相撲は、長く日本のスポーツ界にあって中心的な存在を果たしてきた。
が、その結果、ファンの高齢化が進み、いつしか「オヤジのスポーツ」と見られることが多くなってきた。

かつてスポーツ新聞の一面を毎日のように飾ってきたプロ野球。
しかし先日、清原和博ほどのスター選手が「野球やってて良かった。
プロ21年間で一番うれしかったホームランや」(日刊スポーツ・5月28日)
とまで語った「サヨナラ満塁逆転ホームラン」でさえ、一面は飾れなかった
(ちなみに一面はダービーの予想、二・三面はサッカー日本代表。清原の記事は五面だった)。

メディアの多様化にもかかわらず、露出が減少を続けるプロ野球は、新たなポジションを開拓しなければならないだろう。

http://cobs.jp/life/smb/bn/060530.html


野球はオヤジのスポーツから脱却を
野球はオヤジのスポーツから脱却を
野球はオヤジのスポーツから脱却を
野球はオヤジのスポーツから脱却を
野球はオヤジのスポーツから脱却を

ヤキブタ 事実を突きつけられてファビョーン
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:47:28 ID:bq81rqoJ
age
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:51:52 ID:VsAG3y3W

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2855&wv=1

どんどん差が広がっていくわけだが、オマイらどう思う?  (参加者7万人だって。まさにこれが現実だよ)


2万人を超えたサッカーファンすごすぎ!

152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:19:07 ID:VsAG3y3W

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2855&wv=1


とにかく これ早く消してやれ

野球ヲタが可哀相すぎるよ w


「どちらのファンでもない」に負けてる野球ww
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:52:40 ID:dyJ6SY5k
野球って試合時間ながいよな
暇人だろ
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 04:39:14 ID:N9s5z3JI
日本サッカー協会が、次期日本代表監督として元フランス代表監督で現在、
サッカー協会技術委員長のエメ・ジャケ氏(64)に打診したことが7日、明らかになった。
日本協会は、4月からジーコ監督の後任探しに着手している。

 ジャケ氏は、地元で開催された98年W杯で、フランス代表を率いて優勝に導いた。
日本協会への返事は保留しているが、ジャケ氏が承諾すれば、世界の頂点に立った知将が日本を率いることになる。

日刊スポーツ朝刊より
155名無しさん@ローカルルール議論中

5/30のニュース

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20060530/spon____baseball003.shtml

>今回、就任要請を固辞した最大の理由は

「WBCで自分の役目は果たしたと思っている。
球界はいつまでも 『 ON 』 ではなく、次世代の人を育てるべき」というもの。

球界はいつまでも 『 ON 』 ではなく、次世代の人を育てるべき」
球界はいつまでも 『 ON 』 ではなく、次世代の人を育てるべき」
球界はいつまでも 『 ON 』 ではなく、次世代の人を育てるべき」


       ↓      ↓
6/7のニュース

「長嶋ジャパン」北京で復活!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/06/07/07.html

北京五輪で「長嶋ジャパン」が復活する。
全日本野球会議の日本代表編成委員会・長船騏郎委員長(82)は6日、
08年北京五輪の日本代表監督として長嶋茂雄氏(70)へ就任要請する方針を示した。


ちょっw おまwwwwwwwww

オリンピックから除外されたからって、ヤキブタオヤジ必死すぎ wwwwwwwwwwwwwww