判定覆してWBCアメリカ勝利日本惜敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
韓国も、アメリカは去る 2000年オーストラリアシドニーオリンピック 4強戦韓国との競技にも 3塁審のあっけない誤審おかげさまで韓国を破って決勝に上がって金メダルをつかむ気炎(?)を吐いた事がある.
http://ex13.2ch.net/test/bbs.cgi
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:58:18 ID:sPwAi7eP
誤判定ならまらわかるけど、くつがえすのはひどいわな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:01:58 ID:3b9kH/xq
王チャン怒ってるよー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:08:06 ID:v6o6YOj/
審判してたのアメリカのじじいだろ、審判も第三国にささないといけないな。
5ハル:2006/03/13(月) 10:11:27 ID:eyef3EIY
残念な結果だけあの判定はおかしいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:13:03 ID:rPeTgroH
スピルバーグ総指揮
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:13:08 ID:3tIS5sRK
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:14:31 ID:v6o6YOj/
アメリカ野球の汚さを見た!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:18:00 ID:/pCO7hdr

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『3-3同点の一死三塁で犠牲フライ、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        勝ち越したと思ったら取り消しでチェンジになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ジャンパイヤだとか誤審だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:27:25 ID:On2GavpG
無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?

無理矢理まったく関係ない亀田とかいうやつの
ボクシングの試合を例に出してきてる基地外は一体なんなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:28:13 ID:Hc/LyVye
売名だろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:29:08 ID:4n0gIXhh


何が疑惑だったの?


またローブロー??


13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:30:16 ID:FgwOzWI+




そう亀田のちんこパンチを叩かずにアメリカの主審叩く権利はない!!
つけが回ってきただけです日本のマスゴミも焼き豚も氏ねwwwwww
次は皮肉にもそのちんこパンチで勝ったメキシコ人相手ですねwwww




14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:31:47 ID:5DieIbC1
WBC繋がりだからあながち間違いではない!
15  :2006/03/13(月) 10:32:19 ID:3n1IxryK
fuck アメ公
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:32:37 ID:OA5v/khg
日本テレビの実況や解説陣も何やってんだろうなぁ・・・
もっとちゃんと叩くべきところは叩けよ。
船越も水野もチキンだな。
王が思ったより素直に諦めたってのもなんだかなぁ・・・。
監督が星野だったら、とりあえず選手全員ベンチに入れて抗議続けてたな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:32:58 ID:sPwAi7eP


820 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/13(月) 10:23:17 ID:???
清水がつばつけてることにも
難癖つけてたな、あの主審。

で、動揺した清水がリーに2ラン。


今日はアメリカじゃなくて審判に負けた。
マジ死ね。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:33:23 ID:LLPOnrVd
このままぐだぐだ言っても仕方ないよ。
このままじゃ半島の人間と大して変わらん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:36:31 ID:cyTnU1+C
ジャッジが覆るとは全く驚き。審判の判定絶対のアメがやっちまったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:39:15 ID:p54iy8RG
亀田は買収DQN
今回のは審判自身がDQN
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:39:33 ID:sPwAi7eP
  _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   7回表   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日4 −3 米. | ::|   | おし! 1点リード!ちょっとトイレ行くか
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   7回表   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日 3−3 米  | ::|   | ふう、スッキリした…あ、あれ?
  |.... |:: |           | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|       ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:39:52 ID:D6owFHXO
こんだけ良い試合してアメリカの人たちも日本認めてくれてただろ
次からの2戦はホームのようないい感じで戦えるんじゃないかな

と前向きに考えてみる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:41:35 ID:L9YytRJB
政治と絡めるのは良くないけど、アメリカが憎まれる理由がわかったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:41:43 ID:sPwAi7eP
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/13(月) 10:36:28 ID:Nao9EU6+
【再確認】
三塁塁審(オーストラリア人)の判定ではセーフだった。
それをアメリカ側の監督が主審(アメリカ人)に対して抗議。主審、判定を覆す。
「塁審が主審の下した最終判断を更に覆す」事は現実的に不可能。
つまり、目の前で見てる豪の審判はきちんと判定してる。



だが、録画した人は見直せば判るがTV中継の映像(アメリカ制作)では
「こいつが悪い」と言わんばかりに王監督の抗議中、三塁塁審を延々と画面に晒し続けた。
タッチアップの映像とかと被せてわざとムスッとしたような顔を抜きまくって。
何この印象操作

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:44:03 ID:/Qz4mAp7
アメリカの野球ファンの反応は、まあ日本には気に毒だとは
思うが、勝ちは勝ちと自分で自分を慰めて納得するしかないだろうな。
>>19
おれも思った。メジャーの試合見てるけどあんな簡単な抗議で
覆ったことにびっくり。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:45:21 ID:piCalK69
ホームでヤオって日韓共催のWCみたいだなw
今回もホーム有利・微妙な判定でスルーされるのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:53:52 ID:pIkrpAEn
反米反日のブサヨ二局がどう報じるか・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:56:38 ID:FHNcgd2S
本日の反省点、清水の主審、注意直後に指を舐めた事、これが、
8回の確信を生んだ。(決して誤審ではない)この、判定が西岡のファースト
踏み間違え、エラーを生み、藤川、Gたの死球時に帽子を脱いで謝ったこと、
(精神的に負けである)これがさよならヒットを生んだ。
結論、清水はボールが合わないと思った、(不満)時点、
つまり、一時、リーグ前で辞退すべきである。
藤川はあの時、謝るなら、メンバーに謝るべきだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:59:44 ID:0TWks4Lu
日本の言葉で話しなさい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:01:19 ID:rPeTgroH
甲子園でやって
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:07:03 ID:sPwAi7eP
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書
関岡 英之 (著)

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/qid%3D1142215404/503-4751094-5359142

32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:38:36 ID:sPwAi7eP
西岡セーフなら、まだチャンスが続き、得点取れたかもしれない。
それに、クローザー大塚が出てきてゲーム終了という流れも濃厚。

再試合しないとWBCの権威にかかわる。
再試合しろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:28:27 ID:UnouGAFz
まあまあ。
そう熱くなりなさんな。
アメリカが勝たないと盛り上がらないでしょ?
盛り上がらないと来年の開催はないよ?
それでもいいの?

既定路線ですよ。出来てるんですよ。
牛肉買ってないし自動車売りすぎだし。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:30:40 ID:3nEG/47L
もともと来年はない
次は3年後
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:30:49 ID:YywYAgrE
毎年やるの、これ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:35:42 ID:+9MNb5el
アメ公最低だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:39:18 ID:3nEG/47L
いくらアメリカで盛り上がろうが毎回こういうことが起こるなら次回からは見ようとは思わない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:43:27 ID:sPwAi7eP
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:44:50 ID:tiTsa9zf
もう牛肉輸入再開しなくていいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:47:44 ID:O2GCAPoD
山中委員は抗議文をださないらしぃ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:30:10 ID:9OG1xIXz
韓国とメキシコに勝てばいいだろ。
今日の1敗はハンデだハンデ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:30:57 ID:sPwAi7eP
おいおいここまで馬鹿にされてボイコットもなしかよ?
王さんも人が良すぎるよ。
日本人は一生アメリカ人のケツのアナをなめまわしてろよ。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:35:37 ID:bLloizqN
やっぱり牛肉輸入しないから嫌がらせされたんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:36:21 ID:1DdtFCiJ
決勝でアメリカを倒せばいい。
大和魂みせてくれよ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:40:39 ID:tiTsa9zf
ハンバーガーうめー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:41:09 ID:a+xUKvZa
アメリカって大したことないな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:42:20 ID:q5xqDTTA
日本とアメリカの問題でしょ?

第三者の中国人の王貞治は関係ないじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:43:30 ID:1DdtFCiJ
>>47
日の丸背負って戦ってる人に対する言葉か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:44:11 ID:tiTsa9zf
>>47
あんなに悔しそうな顔してる王さんを見てそんな事いえる香具師は氏ねよ。
精神面では立派な日本人だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:44:36 ID:8tTOtSzT
ジャップきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:45:55 ID:tiTsa9zf
>>50
よちよち大人しくROMってまちょうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:50:16 ID:WNwj6VjO
審判なんか放置してコミッショナーに確認しにいけよ
あの審判の行動がルール違反なのだから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:51:37 ID:UiCthwdm
韓国やメキシコがアメリカに勝ったら
日本の誤審の価値がなくなる

アメリカは大差で韓国メキシコを倒してほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:52:24 ID:T4yw9gpc
現地ESPNのコメンテーターは「日本に得点が与えられるべきだった」って言ってたよ。
審判もアメリカに意図的に加担しようとしたわけじゃなくて、単にミスっただけ。
去年のMLBプレーオフ、ホワイトソックス対エンジェルス戦でも“誤審”があったけど、
それと基本的には同じこと。審判のレベルや態度云々を批判するのはアリだけど、
「陰謀論」はちょっと違うんじゃないかなあ。それにしてもいい試合だった。
内容は日本の方が上だっただけに、勝ってほしかったけど。
55WBC:2006/03/13(月) 13:52:35 ID:/0AVT6N6
来年から不参加!今からみんな帰国しようよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:54:53 ID:z9jOnK4y
ウサ・トゥデイ
ttp://www.usatoday.com/sports/baseball/games/2006-03-12-japan-usa_x.htm

>But did they see it right? Replays appeared to show that the overturn was wrong
and that Nishioka left after Winn caught the ball.

だが、彼らは正しく判定したのだろうか?リプレイは西岡がウィンのボールキャッチ後に
(ベースを)離れていること、(つまり)判定を覆したことが誤っていたことを示していた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:55:35 ID:Ml0AajhF
もうちょい微妙なタイミングならいいんだが
どうみても取ってからスタートだもんな
ネタ作りにしては、審判気合入れすぎw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:00:12 ID:sPwAi7eP
ふつう間違えるところじゃないのだからこれは誤判じゃないよ。
クロスプレーとかじゃないしね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:01:48 ID:WNwj6VjO
>>54
誤審ではなくルール違反

本当に誤審ならアピールボールが渡った時点でアウトの判定が為されなければならない
あそこで球審が何もせず、塁審がセーフの判定を出した以上あのプレーは確定
アメリカ側が審判に圧力をかけて、判定を捻じ曲げたと解釈出来る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:07 ID:z9jOnK4y
>>57
それは違うべ。
スタート始動→キャッチ→離塁だったべ。

離塁のタイミングが問題のところを始動で取っちゃったんじゃない?
審判がルール判ってなかったような希ガス。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:43 ID:gIECEu5v
アメリカ代表対日本代表
審判団:
PL:Ramon Armendariz (USA)
1B:Bob Davidson (USA)
2B:Brian Knight (USA)
3B:Neil Poulton (Australia)

一塁と二塁は、メジャー経験なしの3A審判。
但し、主審はメジャーを15年経験し、3Aに格下げになっている。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:07:22 ID:pft4w3iG
あの審判に「モレノ」の称号を与えよう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:09:01 ID:YBXCw/w+
「ホームランかファウルか」や「アウトかセーフか」なら
審判が見て判断するんだから仕方ない!
しかし、今日の判定の問題は
「誰も西岡がはやく塁をはなれたのを見た人間はいないはず」
ということ。

どうせアメリカの監督が飛んできて、びびったに違いない。
覆すなら「俺は見た!」って感じで、急いで覆さないといけないから
あわててアウトコールしたんだとおもう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:11:47 ID:fcIsgBb/
>>60
始動?wそんな事言ったら、動く前の準備動作でもアウトになっちゃうだろw
このルールがわからん審判は絶対いないと思うが、一般人でもわかる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:14:39 ID:1VlrYV2n
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
    すべてが茶番ぢゃ、すべてが
ワーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:14:56 ID:Pox71SYD
済んだことをガタガタ騒ぐよりも、あと2戦勝てば無問題
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:15:58 ID:tiTsa9zf
>>65
たのむからROMってて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:16:03 ID:sPwAi7eP
ttp://www.sportsline.com/mlb
おまいら No に投票しろ

69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:16:06 ID:gBZ3UfuJ
基地再編の問題もあるし、国益のためなら1勝くらいくれてやったらええやん・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:19:26 ID:YBXCw/w+
>>69
負けてばっかじゃ逆になめられる。
強いほうがそういう言い方するならわかるけど・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:22:36 ID:XeN+jo9R
アメリカと韓国で国際試合やっちゃダメだろw
勝つためなら何でもありですからw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:23:01 ID:sPwAi7eP
ttp://www.sportsline.com/mlb
おまいら No に投票しろ

Was the tag-early call a good call?
39% Yes: The umpires were right



61% No: They just wanted USA to win



73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:23:22 ID:z9jOnK4y
>>64
いやだから普段はキャッチしてから始動するじゃん。
それに慣れてて本当の判定のタイミングを勘違いしてたのかな、と。
陸上競技式にフライング取ったんじゃないかと。
もちろんオレだってそんな審判居ないと期待してるさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:23:42 ID:QFXB2/YS
>>68
約6割がNOだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:24:15 ID:mR5dhczk
基地問題、思いやり予算といい、昔戦争に負けたのがすべて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:25:08 ID:Z0oAc0ov
おい!戦争の準備じゃ!!
アメ公潰すぞ!

みなのものー!空爆の準備じゃー!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:26:15 ID:JE/SZYtu
【野球】イチローがWBCで燃える理由はメジャーでの差別への反発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141200506
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  黄色猿が白人サマを批判するのは許さん!!
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/997516578/364
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:26:32 ID:grFikie/
もうアメリカの牛輸入するな、こんな判定するアメ公の肉は危ない
スロー見て、アウトと言う糞アメ公いんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:26:35 ID:sPwAi7eP
>>76
なんの戦争?イカサマ戦争?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:28:29 ID:OtTBHYv8
>>72
いまNOしたら65%だった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:29:49 ID:1VlrYV2n
かの太平洋戦争に敗戦してから以降は
亜米利加世論に影響の及ぶこと甚大な
る事柄において亜米利加国より優位に
立つことなど赦されぬことなのぢゃよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:34:45 ID:G522k2Q3
アメリカ戦でアメリカの審判起用してるのが問題だ

オージーやドミニカンでいいだろ
この試合の審判は
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:01 ID:rEhFdiHD
そろそろ審判の顔のAAができてもおかしくないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:03 ID:fcIsgBb/
米のメディアも誤審っていう判断みたいだね。




もうおせーんだよ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:36 ID:HA78zmTY
なんかみんな勘違いしてませんか?
アメリカが提唱して開催された「アメリカの国技」の国際大会ですよ?
やる前からアメリカが優勝するのなんか決まってるんですよ?
なに微塵の期待を膨らませてますか?

イカサマ?笑わせないで下さい。あれは台本通りです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:36:19 ID:oHQNB+vO
審判も人間だ。誤審は仕方無い
だが無理やりゴネて誤審にするのはどうなのよ?
アメの監督は市ね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:41:26 ID:maFQMeAE

世の中、DQNだらけ。
清廉潔白なスポーツマンシップなんて奇麗事。
怒れ、日本人。
怒れ、日本代表。



しかし、この件でアメリカそのもの全部を悪く言ってる奴はイタイ。
チョーセンの香りがするよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:41:27 ID:g/fWIc8c
アメリカを勝たせるための判定は誤審とかのレベルじゃねえ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:42:48 ID:mg/3SNHz
今日の感想

川崎、西岡はいずれメジャー行きそうだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:43:23 ID:l6cBsJDY
五輪に野球復活なんて絶対無理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:43:35 ID:grFikie/
でも日本にこうゆう勝ち方しかできない、アメは世界一は無理だね
あんま強くねーし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:44:21 ID:rZ4wwp3J
>>90
図らずも今日の試合で証明してしまったな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:46:58 ID:+N3rx4iG
政治だけじゃないんだね、なめられっぱなし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:48:02 ID:YBXCw/w+
>>86
監督はチームの士気を高めるためにいっただけでしょ?
覆ってびっくりしてんじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:48:43 ID:QokdJVdi
アメリカはどうしてもWBCの初代王者になりたいんじゃない
野球発祥の地が初代王者じゃないと格好つかないっしょ

しかし、あの判定はないよな・・・
もう1回アメとやって勝てるとは思えん
そのくらい日本はいい試合をした
96福田和也:2006/03/13(月) 14:48:45 ID:0xcwOf4a
まんこ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:51:27 ID:g5UyeRZ5
日韓W杯の韓国対イタリアを思い出した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:51:56 ID:Z0oAc0ov
ところでわんちゃんはわんと言ったのか?
なぁ言ったのか?

ええのんかぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:53:29 ID:Ml0AajhF
アメリカの
アメリカによる
アメリカのためのWBCだしね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:53:36 ID:LQA+/DUE
>>97
>>日韓W杯の韓国対イタリアを

それを思い出しては駄目なんだそうだw
思い出すべきなのは、この前の亀田の金玉パンチなんだって。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:54:36 ID:9usmyLgn
>>59
熱くなると平気でルールを破るアメリカの幼児性の
現れだわな。これをアメリカ国内で批判できないと
したらアメリカは終わっとる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:16 ID:hfR0LlTs
単なる誤審なら仕方ないが(審判の判定は絶対だし)、アメリカの言いなりで判定を覆すのは最悪だよな


まぁでもこれで日本は負けても理由ができていいんじゃない?あとアメリカとの外交カードも手に入れた訳だし


まだ可能性も消えたわけじゃないし


俺は日本が破れたら、プエルトリコに全面応援するけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:24 ID:iAfIjyDQ
>89 あえて八百長リーグに行く必要はない。日本のプロ野球はMLBの下部リーグではないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:41 ID:z2Q6Ixmi
この判定でメジャー選手は最大なる屈辱を受けただろう。なぜならば、審判がアメリカを救った事で。日本はある意味誇れるんではないか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:57:19 ID:L+eMzmOe
審判もアメリカのユニフォームを着たらどうだろう.
そのほうがわかりやすい...
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:58:26 ID:0VPsu4rI
 今回のWBCはそもそもアメリカが呼びかけて始めてるくせに、その当事国が
なっていないのが頭にくる。そういうことするくらいなら、この忙しい時期にわざわざ
わざわざプロを集めさせんな!!
 それから今回の件だけに限らず、最近のアメリカはBSE問題、インドの核の容認(パキスタンへの圧力)、イラクへの
攻撃、京都議定書への拒否、そして中国への圧力などアメリカの我田引水がやけに鼻についてしょうがない!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:58:38 ID:yckdMYqk
やっぱり、アメリカの為の野球大会になってしまった・・・・orz・・・。
これも、一種のアメリカンドリームなのかっ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:59:13 ID:yMy7LthW
http://www.sportsline.com/mlb?Base031206?Base031206?Base031206?Base031206?Base031206

毛唐の横暴を赦すまじ・・・みんなで 「NO」に投票しませう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:00:07 ID:hfR0LlTs
後、言い忘れたけど

【郷に入っては郷に従え】

とはこういうことなんだと実感したよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:00:57 ID:QokdJVdi
>>109
それは使い方間違ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:02:10 ID:sPwAi7eP
Was the tag-early call a good call?
24% Yes: The umpires were right



76% No: They just wanted USA to win



Total Votes: 502
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:03:50 ID:sPwAi7eP
こんなイカサマ、アメリカにもないヨ〜!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:04:27 ID:QokdJVdi
アメリカではよくあること
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:05:00 ID:yckdMYqk
ところで、今日の審判はどこの国の人なのかなぁ。
115:2006/03/13(月) 15:05:27 ID:nMGQRbEb
会田誠っていう画家が ニューヨーク空爆ノ図っていう屏風絵描いてるよ
それと アメリカに20年間住んでいたダチの黒人がいるんだけど
そいつが言うには アメリカはいまだかつて戦争で一度も本土を攻撃されたことがないんだって
一度でも空爆されたりしたらパニックになって ショックで二度と積極的に戦争はできなくなるって言ってた。
要するに やられたことがないから いまいち感覚が鈍ってるって言ってた
それと 世界が白人以外の人種に主導権を握られないように エリートがみんなつるんで つねに裏で動いているらしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:06:32 ID:ky1BVdo2
この試合は無効で再戦でいいだろ?
そうでもしないと、向こうもバッシングされるぜ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:06:39 ID:qu6R+rGZ
西岡がホームインした時にアンパイヤはジェスチャしなかったな。
あれって、オマイらアピールしろよってサイン?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:07:53 ID:Z0oAc0ov
アメ公も気持ちの良い勝ち方ではないはずだ。
ある程度日本のメディアにもこのインチキ判定を騒ぎ立てていただきたい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:08:20 ID:PPZ75HLq
アメリカの掲示板見てると、勝ったことを素直に喜んでいない人も
けっこういるね。「ダーティ・コール」と言ってる。
まぁ、誤審も野球の一部だから、と言っている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:08:55 ID:KWq6Ffas
まあ、おまえら、9回ウラのサードのアウトも微妙だったぞ。
俺は、あれはセーフだと思ったね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:09:49 ID:sPwAi7eP
>>120
あれは点と直接むずびついてないし、クロスプレー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:10:02 ID:KWq6Ffas
9回ウラのアメの選手のやる気のない大振りにもワロタなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:16 ID:oHQNB+vO
あのジャッジは日本空気嫁という脅迫にも等しい
なんとしてでも第一回優勝が欲しいんでしょう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:19 ID:KWq6Ffas
>>121
あそこで満塁になってたら、きっと押し出しでサヨナラという
みっともないことになってたぜ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:37 ID:exDd8cZC
セルジオ越後
「日本は何だかタッチアップ誤審の事ばかりに話題が集中してるね。
忘れちゃいけないのは他にも勝てるチャンスは多くあったし、
そのまま進んでも9回に同点以上にされていたわけだからね。
確かにアウトではなかったけど、アメリカ人が審判してる限り
ああいう誤審は今後も起こりうると、そういうことを踏まえて
取れるときに大量得点を取る、これはアウエーの原則だって事問題じゃないかな。
他に反省するべきことを見直さなきゃ、このまま不信感だけが募ってリーグ敗退もありうるよ」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:55 ID:3nEG/47L
>>120
いまビデオ見直したけど普通にアウト
スピードを殺さずにスライディング出来てたら際どかったかもしれんが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:17:38 ID:KWq6Ffas
>>126
そうなの? テレビのスロー映像で見た限りでは「セーフじゃん」と思ったが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:18:15 ID:LQA+/DUE
>>117
タッチプレー、クロスプレーじゃないから、ジェスチャーしなかった。
厳密に言うとジェスチャーすべきなんだが、日本のプロ野球審判でもあんな感じ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:19:21 ID:diJ45LYv
しかしアレだ、近くで見てた審判の判定を、遠くで見てた審判が覆せるんだな。
サッカーでオフサイドの判定を逆側のラインズマンが上げるようなもんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:19:50 ID:iHIdhaRo
誤審なんて誰一人してません
単に愛国心の問題です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:22:31 ID:qu6R+rGZ
ところであのレフトの守備はどうよ?
もちっと回り込んで捕球するべきじゃないのか?
あの当たりでスタートかけられるって事は研究済みだったの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:23:25 ID:diJ45LYv
>>131
ウィンは守備はどちらかというと下手だし…。
てかナチュラルポジションはセンター。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:29:35 ID:avAyEYhi
日本にとっては二次リーグ以降、チョンとかだと最初からずっとアウェイゲームだけで
ホームゲーム無しの一戦で決まるっておかしいよな
次回は日本主催で全員日本の審判でやってくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:33:02 ID:yckdMYqk
そもそも、今日のジャッジよりも投球数制限とか作った事態、
アメリカ有利の気がしてならん。
アメリカは、ロングイニング投げるピッチャーよりも、セットアッパーの
ピッチャーの方が駒が揃ってるからなぁ〜。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:33:26 ID:yckdMYqk
そもそも、今日のジャッジよりも投球数制限とか作った事態、
アメリカ有利の気がしてならん。
アメリカは、ロングイニング投げるピッチャーよりも、セットアッパーの
ピッチャーの方が駒が揃ってるからなぁ〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:34:14 ID:sPwAi7eP


http://www.sportsline.com/mlb?Base031206

90%いくか???????????



Was the tag-early call a good call?
16% Yes: The umpires were right



84% No: They just wanted USA to win



Total Votes: 799
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:34:20 ID:o1LZMoEP
というか、お前らって、中国が日本を攻撃したら、
アメリカが助けに来てくれると思ってるような奴らなの?
ちょっと世の中を知らなすぎじゃないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:35:33 ID:qu6R+rGZ
>>132
解説サンクス。
ところでチョソが勝ちそうなんだが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:47:23 ID:hb9SffVb
よくさ、バレーとかサッカーとか柔道もそうだけど、審判は試合してる国以外の国の人使うよね。

WBCってみんなアメリカ人の審判なの?
なんか不公平だね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:47:52 ID:q6flRojE
韓国にアメリカに勝ってほしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:50:26 ID:rN5uDL7F
Was the tag-early call a good call?
13% Yes: The umpires were right



87% No: They just wanted USA to win



Total Votes: 1028
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:51:17 ID:RzB/0a43
143うp職人:2006/03/13(月) 16:02:03 ID:h4Qr3KJ+
http://up.87op.com/
TV番組等(10日) / スポーツ(150M/10日)
WBC疑惑のタッチアップ判定・The Wide中畑現地緊急レポート
The_wide_WBC_yaocho_touch_up_judge_060312.zip
DLkey:無し
日テレTHE WIDEでの中畑現地コメントによると
あのオーバーコールをした主審は、やはり
アメリカ人でダビットソンという名前であることが
判明した。セカンドの線審の「セーフ」のコールに
抗議に行った、アメリカの監督が主審に向かって
なだめるように言っていたそうだ。(空気読めや!かな?)
その後判定が覆ったそうだ。詳しくは動画をDLしてちょ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:10:19 ID:Z0oAc0ov
>>140
同意
雨と完ならアメの方が好き!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:10:51 ID:eIEDwv4s
第三者的立場の審判の単純な誤審だったらしょうがないと思う。ただ、

  ・3塁塁審(オーストラリア人)以外の審判がアメリカ人だった
  ・一番近くにいた3塁塁審がセーフだと判断したのに、アメリカ側の抗議で簡単に判定が覆った

点はどう考えても納得いかない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:12:46 ID:PnHxakpc
2塁審じゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:12:58 ID:yMy7LthW
http://cbs.sportsline.com/mlb/

「不公平だ」の見出しが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:24:05 ID:hkuap00a
松井が間違いなくあの審判を銭で買収した
銭ゲバの本領発揮!
このための銭ゲバか?
多分今年の年俸のほとんどをあの審判に忍ばせたな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:19 ID:3nEG/47L
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:43 ID:q6flRojE
>>144
韓国に勝って欲しいんだ。

釣りだったのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:27:25 ID:aVz9Bx9S
>>127
塁審はみんな良かったよ
一類塁審も良く見てたし
てか、これが国際試合なのだよ

そろそろやめようね、みんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:28:13 ID:Hc/LyVye
アメリカはああまでして勝ちたいのかね。
幻滅したよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:28:45 ID:SXgZh0qt
焼き豚はこういうセコい八百長をするような国を崇拝してるんだから諦めろよwwwwwwww

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:33:59 ID:Z0oAc0ov
この判定が野球発祥地であるアメリカ野球の情けない実体だ罠。
アメリカの仲の人たちは「ぽちになんかどんな事があっても負けられるか」と言う国民感情が浮き彫りになりましたね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:39:29 ID:wik0eylL
もし日本とアメリカが10回戦ったら、日本の2勝8敗くらいだろ。
接戦できたんだから、いいとしようや。
もし、準決勝であたったら、そのときはがんばるべ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:41:04 ID:lLOh4dKA
サッカーには誤審も八百長もつきものだからさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:44:57 ID:xRX23N2v
ほんとアメリカって卑怯で汚ねー国だな
恥ずかしいとは思わないんだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:45:47 ID:oT3dtfqE
飴公情けねえ
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 16:47:04 ID:8oWHXOLb
"This is awesome," Peavy said. "Johnny Damon looked at me in the second inning and said, 'This is like October.'"

確かにおもろい試合だった。もういいんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:29 ID:/ZNGbPXi
所詮アメリカはアメリカ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:48 ID:Qsa5Ihrt
韓国がメキシコに勝っちゃったよ。
日本はもう負けられないね。
なんかこのまま全敗しそうな雰囲気だけど、頑張って欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:55 ID:sPwAi7eP

のまま
じゃ
日本の
タッチアップは
今後常に
1テンポ遅れる
ことになるぞ!!!!!!!!!!








もうこれじゃ勝負とはいえない



帰って来い!!ボイコットだ。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:59 ID:coOKmbbv
まあ、原爆を落とした国だからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:50:34 ID:CjAeskHX
自分を汚しているということがわからないのかなぁ。
アメリカ人。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:52:16 ID:VGcI96MW
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:54:05 ID:fgREh+f1
>>159
いいこと言うね、デーモン。それだけアメリカも必死だったということだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:55:02 ID:xu+Lwbd/
デイモンはアメ公にブーイングされてたな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:59:06 ID:QsKZm24+
え?てか審判アメリカ人なの?
マジで大会主催者ちょっと考えろよ。
開催時期のこともそうだけど不備が多すぎるぞ。今回のWBC
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:59:48 ID:AMGKsroH
たいしたことない大会だったことが分かった。
ボイコットしない日本に苛立つ。
こんな試合捨ててしまえ。
大した価値ないやろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:01:44 ID:KWq6Ffas
正直、おまえらが、どうしてWBCごときで熱くなれるのかわからん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:10 ID:aJnV2sz9
タッチアップのルールを教えてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142210049/
WBC八百長統一スレ【米ノ米ニヨル米ノタメノ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142207595/
判定覆してWBCアメリカ勝利日本惜敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142211401/
西岡タッチアップもできないのか!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142217898/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:23 ID:acoZd2nX
>>169

そうだそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:51 ID:Nu2HxAgu
もう終わったことだしどうでもいいじゃん
それより早く牛肉輸入再開しろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:05:03 ID:6Sf/iX/j
アメリカのプライドが許さなかったんだろうな。
日本に負けるなんて許さないんだろ。
一生日本はアメリカの犬でいろってことか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:05:27 ID:aJnV2sz9
【WBC】日本、不可解なジャッジでアメリカに逆転負け
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142209142/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142209148/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142210794/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142212077/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142213195/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142215022/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142217990/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142220581/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142228758/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日…2次リーグ1組★10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142233446/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:42 ID:76ZzwnEF

金の臭いがプンプンする試合だったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:07:11 ID:6Sf/iX/j
審判がアメリカから圧力かけられてたんじゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:07:40 ID:owwnQmJo
皆さんが熱くなるのはわかるけどバックネット近くで見ていた友人から聞いた話は次のとうり。

三塁ランナーはレフトがフライを完全に捕球しない前に走り出したと彼も思ったらしい。
米国人でなくてもどう贔屓目に見ても三塁ランナーのミスと思ったと言う。

塁審は多分WBCは親善試合に近いので細かいことは言うまいと思ったけど主審は厳密に判定した
と思ったと言う。

それでアメリカチームが抗議するのは当然と思ったらしい。

友人は三塁ランナーはミスと言うよりこのランナーはなんか野球をなめているように感じたと言う。
日本人として恥ずかしかったとも言った。

主審はべースボールのルールに則って正しく判定したと感じたらしい。

皆さんも狭い愛国心で今日の試合を見ないでください。主審は正しかったのです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:08:28 ID:sPwAi7eP
>>178
そんな一人の意見などあてにならんwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:04 ID:bSWtxbmZ
野球をなめてる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:41 ID:aJnV2sz9
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:47 ID:oZwy5eq/
ズルしちゃいけないでつ って近所の子供が言ってました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:11:33 ID:XIDhrPch
とりあえず色んな現地掲示板をみた限りでは8割以上が誤審だと思って、
embarassedとって言ってるからもう許してやれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:12:13 ID:1/iE8Nig
クロスプレーでの誤審や抗議なら分かるが
あれはねーよ。ありえねー。
ソルトレイク五輪を思い出させるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:12:23 ID:7BctRir1
なんか漫画みたいw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:14:32 ID:aDg9dTny
                        ∩___∩  
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|   
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   野球は自由主義陣営のメジャースポーツって言ってたよね?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |  八百長で負けるってどんな感じ?
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____   ねぇどんな感じ?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
                                   ソ トントン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:15:19 ID:hb9SffVb
>>178
走りだしたのが捕球前でもいい。
足がいつベースが離れたかが重要。

VTRを見るかぎり、走りだしたのは確かに捕球前。
だが、足は離れてなかった。

どう考えても誤審です。

覆ったあとのアメ監督のガッツポーズに凄く嫌悪を感じました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:15:58 ID:Fa+pPavD
こんな馬鹿馬鹿しい世界大会なら日本のオープン戦で頑張ってほしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:09 ID:454NIK+0
あーまじあの審判うぜー。あの主審、メジャーから3Aに降格されたDQNだろ?
NYタイムズでもこの誤審とも言える判断に疑問の声を挙げている。
珍しくアメ公のメディアがまともなこと言っている。
http://www.nytimes.com/2006/03/13/sports/sportsspecial/13anaheim.html?_r=1&oref=slogin
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:45 ID:7XlEaB7k
イヤッホゥ ヤンパイヤ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:47 ID:aJnV2sz9
【野球/WBC】バレンタイン監督も憤慨「ひどい判定だ」「(球審は)目立ちたがり屋なんだろう」―米国戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142237007/
【野球/WBC】A-Rod「マルティネス監督がMVP」 リー「贈り物をもらったようなもの」 タッチアップ判定に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142235590/
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/
タッチアップのルールを教えてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142210049/
WBC八百長統一スレ【米ノ米ニヨル米ノタメノ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142207595/
判定覆してWBCアメリカ勝利日本惜敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142211401/
西岡タッチアップもできないのか!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142217898/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:20:37 ID:+HKg/0YG
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:20:50 ID:5tkjqdbM
誤審ならしかたないし、ありうる事だからしょうがない、とも割り切れる。
でも今回のはミスジャッジという意味での誤審じゃない。
故意に事実をねじ曲げた陰謀。間違いじゃない。わかっててウソを言った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:30 ID:aJnV2sz9
【野球/WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142213587/
【WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142229345/
【WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142235773/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:22:43 ID:t7G5A3Kb
VTRがないならまだしも、しっかり残っちゃってるからねぇ
でも今回のことで色々と修正すべき点が明らかになっただろうし、
3年後にあるであろう第2回大会で良くなる事を祈ってるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:27:56 ID:gzqqBKF1
捕球した時点で西岡は
重心はホームに向かっているが
左足はベースについていた

今回のジャッジ、徹底しなきゃ野球つまんなくなるよ(´・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:29:50 ID:sPwAi7eP
0.001%の再試合に賭ける。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:31:19 ID:VXFP1T1u
皆さんが熱くなるのはわかるけどバックネット近くで見ていた友人から聞いた話は次のとうり。

三塁ランナーはレフトがフライを完全に捕球した後に走り出したと彼も思ったらしい。
日本人でなくてもどう贔屓目に見ても主審のミスと思ったと言う。

主審は多分WBCはアメリカの主催なので不利な判定はするまいと思ったけど塁審は厳密に判定した
と思ったと言う。

それで日本チームが抗議するのは当然と思ったらしい。

友人はアメリカチームの監督はなんか野球をなめているように感じたと言う。
アメリカ人として恥ずかしかったとも言った。

塁審はべースボールのルールに則って正しく判定したと感じたらしい。

皆さんも狭い愛国心で今日の試合を見ないでください。塁審は正しかったのです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:31:28 ID:8YKUv+Gk
3年後迄待ってらんねーよ!
審判がフェアじゃ無いんだから勝てるわけない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:32:12 ID:sw3Wizn6
日本は今回は表面上ニコニコ頭下げて、負けて帰ってくればいい。
で、2回大会からは出なくて良いよ。馬鹿馬鹿しい。

サッカーのW杯で明らかな誤審を現地の審判がやったときは、その後はどうなるの?
FIFAが参入して何かしらの対応とったりはしないの??
そんなことできるくらいなら韓国3位になってないか・・・
201タリカ:2006/03/13(月) 17:33:31 ID:oaNlrp3X
朝、「日本vsアメリカ」戦を見ました。だいぶ時間たったけどまだ怒りおさまらない。
あんなイカサマ判定で日本の勝利を盗み取られるなんて。
王監督や首脳陣、選手達が気の毒でしかたない。
どうしても腹の虫がおさまらないから、さっきアメリカ大使館に抗議メール送ってやった。
(以下、アメリカ大使館に送ったメール)
『Fuckin!American baseball!
少なくとも、野球日本代表チームはアメリカに真剣勝負に来ているのであり、
お前らアメリカ主催のイカサマ世界野球大会に付き合っている暇は無いのだ。
審判を買収してまで、勝ちたいのか?お前らアメリカ野球は?スポーツのルールも
無視してどんな卑怯な手を使ってでも自分達の思い通りに強引にしようとする姿は、
まさに病原菌だらけの糞牛肉を日本に売り付け、武器など隠していないイラクに戦争
を仕掛けるアメリカ政府と変わりないね。まさか、スポーツまではアメリカ政治の
ドス黒さを持ち込まないと思ったがねえ。
昔の正々堂々とした誇り高きアメリカはどこに行ってしまったのか? 
いや、そんなものは私が勝手に描いていたアメリカという国に対する幻覚だったのだろう。
アメリカの本当の姿は、本日の野球の試合のように正々堂々と相手と向き合わず、
後ろから手を回してでも勝てばよいという卑怯きわまりない姿こそアメリカの真の姿なのだろう。
ソルトレイクオリンピックの時と同様に、審判を抱き込んでインチキ判定をしてでも勝ちを
かすめ取るのがアメリカ流だ。 だが、そんなことは絶対にいつまでも続かない。
いつか地獄に落ちる日が必ず来る。
くたばれ、アメリカ野球!』
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:35:14 ID:3nEG/47L
W杯で韓国に買収されていたと思われる審判はその後どっかのリーグでも明らかに不正なジャッジをして
「金さえ貰えばなんでもやる」
みたいなこと言って免許剥奪とかになったんじゃなかったかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:36:09 ID:OsnIEXrN
>>201オチはないんかい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:36:38 ID:hb9SffVb
>>198
何回もコピペしなくていいから。

ちゃんとそれについてコメントしたから、ちゃんとみてな。

結論は誤審って事で変わらないよ。
しかも、意図的な誤審。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:37:35 ID:P8EzXkZU
一体、何カ国で放送されてるの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:37:44 ID:qu6R+rGZ
>>187
捕球前にベースからレフト側に立って捕球直前にスタート。
で、捕球した瞬間に三塁ベースを踏んでホームに走り出すのはOK?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:07 ID:lOEOJo+u
いやーきもいねアメリカン・イディオットはw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:08 ID:aJnV2sz9
WBC日本代表を考える Part135
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142237806/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:30 ID:QpC31l3U
で、セーフだったらお前らの生活が変わるわけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:39:13 ID:CjAeskHX
韓国がウリはアメリカのお兄さんといって誇らしげにしていそうだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:39:55 ID:sPwAi7eP
アメリカは王さんを馬鹿にした
アメリカは王さんにつばを吐きかけた
アメリカは王さんに恥をかかせた。






絶対ゆるせない。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:40:20 ID:/vuB3BAY
まあ、審判する資格はないわな。もう二度とやらせてもらえんでしょう、他の国では。

でもね、正直思ったけど、岩村があんな打球を打ってしまったから、とも言える。
あの投球はそんな難しいボールではなかったから、もっとキチンと打てると思う。
あんなバッティングしか出来なかった岩村君、君がもっと反省すべきや。

それと多村。満塁で廻ってきて、なんで亀田みたいに「ヨッシャ オラ!」ってならん?
初球のクソ甘いスライダーを見逃してしまった時点で負けやわ。
あの審判、ずっと判定が不安定やったから、あとどんなボールをストライクといわれるか、わからんのやぞ。
だったら初めからいい球来たら、いかなアカンわ。
あの初球見逃して余裕を完全になくしてしまったやないの。それでボール球2つ空ぶって。

今日の敗因は、そんなんかな。
投手の実力は、日本の方が上ちゃうかと思ったくらいやったが、やっぱり土壇場での気持ちやで。
イチローが、みんなもっと気持ちを高めないと勝てないって言うとったが、その通りやわね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:15 ID:sPwAi7eP
【野球/WBC】バレンタイン監督も憤慨「ひどい判定だ」「(球審は)目立ちたがり屋なんだろう」―米国戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142237007/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:58 ID:VXFP1T1u
>>204
よく読め
ようはいろんな意見のやつがいるんだろうから、
一人の友人の意見なんか書いて何の意味があるんだ
ということを皮肉ったつもりだったんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:50:32 ID:hb9SffVb
>>206
んー、ありかな?

普通のヒットだと思って少しずつベースから離れて行ったら、打球がライナーで捕球されて、進んでたランナーが慌てて戻ってベース踏んでから、またスタートしたのは見たことある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:53:53 ID:/vuB3BAY
>206 あきません。アピールされたらアウト。
>215 タッチアップとはそういうもんです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:00:44 ID:hb9SffVb
>>216
いや、よく読んでよ。
自分は>>206の場合もありかもしれないと思うけど?

てか、タッチアップって助走つけちゃだめ?
その辺の細かいルールは知らないんだけど。
218206:2006/03/13(月) 18:01:23 ID:qu6R+rGZ
>>216
ちなみになんでダメなの?
ラインから大幅にはずれたらダメとか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:24 ID:sbFEVc2j
>>178
亀だけど
アメリカチームがどの場所からプレーを見てたか知ってるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:25 ID:K9JrHvex
ここまでされたら「米がヤバくなった際は有利な判定をさせる」ために
自国所属の微妙なレベルの審判を起用したのだと言われても仕方ないな

もちろん大リーグ所属のちゃんとした審判にはそんなことはさせられないし
(プライドあるからしないだろうし)
「誤審は不幸ではあったが、その審判の技術が低かったからだ。
 彼個人の問題だ。彼には今後審判をさせない処分を科す」
という言い訳がきくし・・・

ところで、試合を裁く審判は誰が決めたんだ?
対戦の当事国及び対戦国に対して特定の利害をもつような国には裁かせないというのが普通だと思っていたんだが・・・orz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:16:27 ID:v/t0kD3S
野球の世界大会なんて要らないって事でFA
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:16:44 ID:YHvezm91
日本国民全員が怒るべきだろ、これは。
本当、あれはどう見たってインチキ判定。
人として恥ずかしくないのかね、あの審判は。
はっきり言って、王監督も抗議が甘いよ。
原辰徳みたいに、ねばり強い交渉力がないのかね。
爆発的に怒り狂ったジェスチャーするとかさ。
奇妙なことに、数十秒抗議しただけでベンチに帰ってきちゃった。
形式的に「抗議しときましたよ」という感じで、もうあきらめてたね。
児童野球じゃないんだからさ、王さん、その優しい性格もいい加減にしてくれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:28 ID:r+HZVx4G
でもさホームインの後、捕手が三塁に送球してタッチアップが正当か確認したんだぜ。
それで塁審の判定は「セーフ」。
これを覆してアウトにしちゃったんだから、これはダメでしょ。
ビデオではちゃんとタッチアップしてるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:56 ID:hb9SffVb
>>214
あ、これは失礼しました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:19:46 ID:WzHb9jAI
負けそうになるとインチキするのがダメリカ

大東亜戦争の時も負けそうになって原爆で民間人を虐殺した
ダメ国家ダメリカ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:21:49 ID:/vuB3BAY
216ですが、では解説。
>217さん、野球規則の正確な定義では、タッチアップではなくリタッチというが、2・65の注に、
リタッチには、飛球が捕えられた時に離塁していた走者が、進塁の起点となった塁に帰塁する行為と、
飛球が打たれたときに塁にタッチしていて、野手が捕球したのを見て次塁へスタートする行為の2つがある。
とあるのよ。

>218さん、これも野球規則 7・10(a)原注にあるが、
ここで言うリタッチとは、捕球後、塁に触れた状態から次塁へスタートすることを言う。
したがって、塁の後方からスタートして、走りながら塁に触れて次塁へ進もうとするいわゆるフライングスタートは、
正規なリタッチの方法ではない。
とあるのよ。
少しでも後ろから(つまり自身の体の一部が少しでも塁の後ろの位置より)スタートしたら、
上記に当たると解釈されています。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:25:28 ID:kD7Jg1s6
WBCスポンサー不買運動おこせばいんじゃない?

コナミとタコベルとアサヒビールぐらいしかわからん。
あとどこだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:26:57 ID:Rg6BuduR
原爆はインチキじゃないし
むしろ全く負ける気配なかった
日本が往生際わるかったから核実験の一貫でやっただけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:31:10 ID:8YKUv+Gk
選手も行儀よすぎる!宮本なんか帰り際に帽子とって一礼してたじゃん。一発トーナメントだったら違ってたのかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:32:00 ID:hb9SffVb
>>226
なるほどねー。
わざわざありがとう。

普段タッチアップなんて、そんなに深く考えることなかったからさ。
捕球されてからベースを離れたらいいんだろ、って程度だった。

>>206のは違反行為なわけか。

勉強になりました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:33:04 ID:9xg3CVB+
核実験で何十万もの民間人を殺したアメリカ
カトリーナの被害を見て気分が良かったのはこのせいか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:33:30 ID:sPwAi7eP
コミッショナー事務局にも判定で抗議

 米国時間12日に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次リーグの米国―日本戦での審判員の不可解な判定変更に関して13日、東京・内幸町のプロ野球コミッショナー事務局にはファンからの抗議の電話があった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060313049.html

233 :2006/03/13(月) 18:34:34 ID:WNwj6VjO
>>200
韓国が3位?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:37:18 ID:gg8bZbTj
>>223>>225
しかし、この大会、そこまでして勝ちたいほどの大会なのか?
純粋な誤審ではないのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:38:24 ID:/vuB3BAY
いえいえ、どういたしまして。また何かあったら呼んで下さい。
って呼んで貰って出たわけやないけど。

にしてもアメリカって汚いわね。日本の武士道を見習え!ってんだ。
侍魂で議員辞職もでけへんのやぞ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:39:21 ID:WNwj6VjO
>>206
一応3フィートルールがあるから1メートルぐらいまでなら離れても大丈夫かと
2塁の方にならどんだけ戻っても大丈夫

けどタイミング合わせるのが難しいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:41:57 ID:BUfKJWkd
韓国すごく勢いづきそうだな・・・。怖い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:43:12 ID:KWq6Ffas
武士道は死んだよ。真の侍は敗戦で生き恥を晒すことを潔としなかったから。
彼らと一緒に死んでしまった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:44:56 ID:YzFAFxDy
>>42
王シュレットを思い出した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:46:00 ID:73+dFxbN
そういえばアメリカってキリスト教の国でしょ。でもキリストさんも大変だよね。コソボ、イラク、世界中で人殺して、銃の所持も認めて、それで神のご加護をとか言われても困るよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:46:42 ID:BUfKJWkd
昔の侍は自ら命を絶つことで
自らを生かす道を自ら知っていたという
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:49:32 ID:tKBgeAoD
しかしまぁグリフィーやAロッドと真剣勝負出来た藤川もまた幸せ者なやっちゃw
いい経験になっただろう。


243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:54:54 ID:LfFemKIT
グリフィーのときはあの試合の最高潮の見せ場だったな
普段ヤンキーの試合見ててエーロッド全然チャンスで打たないから
グリフィー抑えた時点でもらったと思ったけどな
ショボリゲスとか言われてるぐらいだし
今日はラブリゲスだったな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:02:50 ID:PknjnNPW
糞アメ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:07:23 ID:QnZHbNf5
これまでの結果
アメリカ>=韓国>メキシコ>日本
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:10:53 ID:B1VBJnVF
>>105

>審判もアメリカのユニフォームを着たらどうだろう.
そのほうがわかりやすい...


感動した
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:12:48 ID:vZ5uN3Oa
>>178
その友人の話、嘘だろ。
本当に現場で観てたなら、普通はランナーより、打球、即ちレフトの捕球の方に目が行くものだろ。
それに西岡がなめてるだって?現場で観ていて、どの辺りがなめた態度だったのか聞いたのか?
これはあなたが普段思っている反感を、架空の第三者語らせたあなたの本音なんだ。
と感じた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:17:02 ID:5W86PvQL
サッカーの世界じゃアウェーで判定が不利になるなんて日常茶飯事。
むしろ、あの後ガタガタに崩れなかったことに感心した。

この後もリベンジしたいって一心で、変に緊張することがなくなって、
結果オーライになりそな予感がするけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:18:01 ID:S/MFnkF2
>>248
審判に対戦当事国の国籍の人間がいるなんてまともな
スポーツじゃありえんでしょw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:20:05 ID:mbR7e+Lq
>178の友人はすでにアメリカに意識を汚染されている
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:20:51 ID:HrdEYI1g
でもあとの2試合はアメリカ人も日本を応援してくれるし
ジャッジも日本有利になるんじゃないの?
252248:2006/03/13(月) 19:21:14 ID:5W86PvQL
ま、そりゃそうだけど、それ分かってて、参加してる訳だし。
スケートやスキーなら審判員の中に入ってるわな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:22:43 ID:U3SJtn5F
牛肉輸入再開圧力問題
アメリカ審判強引判定変更

これが俺たちのやり方だ!!文句あっか!? byブッ○ュ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:23:48 ID:xvAnzAGQ
>>251
両国とも米国とは仲悪いしな

でも俺は韓国に勝てればそれでいいと思ってみたり
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:25:27 ID:mbR7e+Lq
>251
アメリカ人といっても白人は日本を応援していないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:28:13 ID:6LAtCLSj
審判だって人間なんだよ。誤審ならば諦めがつく。
けど米監督の数秒程度の抗議であっさり判定を覆したのには、怒りをおぼえた。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:28:37 ID:S/MFnkF2
白人の人種差別は想像を絶するからな。黄色人種を応援するなんて
ありえんね。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:29:01 ID:eCqNNmjn
NHK「スタートは・・・早くないように見えるのですが・・・」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:29:50 ID:SQvdB1FL
球審ではなく、塁審がジャッジするのはおかしい。
てアメリカの監督が言ってたけど、そうなの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:30:59 ID:S/MFnkF2
>>258
つうか、プロがコーチの合図でタッチアップしてんだろ。
しかも日本の鍛え上げられたプロだぞ。

タッチアップミスなんてするわけねえ。身体にしみついて
んだろ、そんなもん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:31:08 ID:eiwM7Ltt
俺としてはその発言こそ真偽を知りたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:32:30 ID:IYr05F/5
野球は誤審があって当たり前!
勝てなかったからって何言ってんだか・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:32:54 ID:n541HxeD
なら、あれは誤審でしたと謝罪してくれよ
間違いは素直に認めるべき 人間としてのマナー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:33:50 ID:S/MFnkF2
つうか誤審じゃないでしょ。

馴れ合いのインチキじゃんw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:34:33 ID:SQvdB1FL
ビン・ラディンとアルカイダはとりあえず。
ホワイトハウス、やっちゃってください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:34:43 ID:IYr05F/5
まあ、それが分かってたから松井は出なかった・・・賢いよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:35:19 ID:n541HxeD
明らかな誤審
どう講義すればあんなに早漏に判定が覆るのか?
あの米監督の講義内容を是非知りたい
見たところかなり興奮して講義していたが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:35:20 ID:++xkSLjs
>>245
消えろチョン!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:35:22 ID:tOHH1PnE
【WBC】山中技術委員、提訴対象ならず
大会の技術委員を務める横浜の山中正竹球団専務は「アウト、セーフの問題なので、提訴の対象にならない」との見解を示した。
 山中専務は試合直後、この試合を担当した技術委員や審判員スーパーバイザーらに判定変更について確認。その内容を
「権限のない二塁塁審が最初にセーフ(離塁が早くない)の判定を出したが、本来は球審が判断するところ。その球審が『早いと見た』ということだった」と説明した。(共同)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:36:13 ID:+9NXpqp7
インチキクソ大会に出ない判断した松井選手正解者でした!!!
インチキクソ大会に出ない判断した松井選手正解者でした!!!
インチキクソ大会に出ない判断した松井選手正解者でした!!!
インチキクソ大会に出ない判断した松井選手正解者でした!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:37:51 ID:HrdEYI1g
>>270
正解と問題がわからん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:37:58 ID:RPClS7db
胸糞悪いな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:38:03 ID:aDib7HZE
王も記者会見で怒るなら、試合中あの場面でもっと怒るべき。
試合後に「野球発祥の地で〜」なんて言っても、結局負け惜しみにしか聞こえない。

監督が責任もってあの場面、退場覚悟で大抗議だろ。
「退場できるもんならしてみろ!」と。
ボイコットでもよかったくらいだよ。

試合後会見場でごちゃごちゃ言うなら・・・
って言う意味ね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:38:14 ID:PfwkXLfR
正しい判定をわざわざ覆したのだから、これは誤審と呼ぶべきではない。
すでにインチキの範疇である。
275名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 19:38:33 ID:CJon+dhI
イチローはマリナーズとの契約を破棄して日本に復帰すべきだ!
それがあの判定と汚いことまでして勝とうとする世界最低峰の大リーグに対する最大の抗議だ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:39:22 ID:sPwAi7eP
インチキ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:42:16 ID:0SaXvbdh
日本戦球審「判定は球審権限」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060313-0028.html

王監督「一番近いところで見ている審判員(塁審)の判定を変えることは、
長い間、野球をしているが、日本では見たことがない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060313-0021.html

で、実際、どうなの?

あの場合、判定する責任があるのは塁審、球審?
ルール上、どうなっているの?

日本チームは、塁審が判定するのが当たり前、って感じだけど、
WBCでは違うの?

日本チームは、WBC事務局に対して、
ルールの確認をしておく必要があるのでは?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:43:00 ID:RoETMkoN
>>269
これは筋として全く通らないな
球審が早かったと判断したなら抗議される前に、アピールボールが渡った時点で塁審に関係なくアウトの宣告が為されなければおかしい

結局アメ公になんか圧力掛けられたんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:44:17 ID:MGTimlnD
>>178つまんね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:45:00 ID:vZ5uN3Oa
>>278
上段の方、その通りだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:46:01 ID:AMGKsroH
実にくだらない大会だ。
アメリカの
アメリカによる
アメリカのための大会だったと
言われるんだろな
アメリカ一国でやればいい。
 
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:46:42 ID:dBBeCozZ
まぁ今回は相手が日本だからこの程度の騒ぎでおさまるだろうが、もし相手が韓国だった日にゃあ星条旗燃やすはマクドナルド襲うは挙げ句の果てには指詰めて血で抗議文かかれてたな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:46:54 ID:UyjgLHtb
でもなんでアメリカ戦の、審判にアメリカ人がいるんだろうね?
他の国の審判では能力がないということ?
あんな基礎を誤審するアメリカの審判レベルってたがが知れてるな。
審判学校で何を教えているのか疑問。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:47:00 ID:eqgQ7dv2
もうMBL優勝チームがWBC優勝国でいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:47:02 ID:E62YJRyq
日本ならば〜とかは言って欲しくなかったな正直。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:47:09 ID:n541HxeD
どうでもいいけど早く謝罪してこの審判に処罰を与えてくれ
結果的にミスなんだからさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:48:54 ID:WNwj6VjO
>>277
球審の判定が全て
塁審はオマケ
けど塁審の判定と違う場合はすぐに訂正されなければならない

抗議されてから変えたという事は、一旦塁審のセーフに同意しておきながら、何らかの駆け引きが行われたと言う事
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:49:30 ID:AMGKsroH
アメリカだけで試合しろ
ほかの参加国に失礼だ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:01 ID:hWWBOwxi
これほどすごい人種差別ははじめて見たよ

なぜあんなにインチキできるかというと

完全に有色人種を馬鹿にしてるからだろう

あの白人の審判は人種差別の典型例だな

290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:06 ID:sPwAi7eP

【MLB】やっぱり誤審? 「米国選手も認めた」と米メディア
2006年3月13日(月) 18時35分 ISM
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060313&a=20060313-00000216-ism-spo

もう再試合でいいじゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:57 ID:aDib7HZE
ところで球審はアメリカ人なの?

もしそうだとしたら、
試合前に抗議すべきところなんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:51:18 ID:eqgQ7dv2
全員ウエンツ英二で
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:52:45 ID:ceTrU532
あの位置で球審が見れるわけねえだろw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:57:50 ID:Xr+4VFj6
アメリカが優勝してマンセーして騒いで終わる気がする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:58:31 ID:WNwj6VjO
>>277
ちなみに一般的にこのようなケースでは、アピールボールが渡った時点で、球審(野手も)が塁審に「どうよ?」みたいなゼスチャーをする(暗黙の了解でしない時もある)
そして塁審が判定をするが、球審が違うと思ったら覆しても良い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:03:52 ID:H4zq4hg6
アメリカも所詮この程度の実力なんだな。
八百長しなきゃ勝てないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:04:24 ID:JtLVn11o
王監督は水面下でボンスと接触を測っているようだ
ハンクアーロンの記録までは抜いてそこでギブアップ
ステロイド疑惑で世界一のホームラン王が混沌とする中
王の記録がたとえ日本とはいえとんでもない記録ということが認識され
真の世界のホームラン王となる王であった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:04:58 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:05:25 ID:UpYRyZlr
塁審はセーフってジェスチャーしたのに、結局主審の意見で判定が変わるなんてね。
なら、なんのために塁審はいるんでしょうね。主審一人でやればいいじゃん。
今回の件で改めてアメリカには失望しました。
まぁ、アメリカという国はもともと自国の利益のためならどんなことでも
押し曲げる国ですからね。エゴの塊です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:06:44 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:06:47 ID:H4zq4hg6
もうどうでもよくなったよなあ。
メキシコに日本が負けても批判しないよ。
日本の選手がかわいそうだ。次回からは参加すんな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:09:15 ID:hb9SffVb
>>291
全審判32人中22人がアメリカ人。

日本の試合では、二塁塁審(豪人)以外はアメリカ人。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:10:50 ID:Xr+4VFj6
放送中の音声から聞き取れたアメリカ人の有難いお言葉

・ブーイング
・くたばれジャップ
・真珠湾の仕返しだ?
・他
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:12:46 ID:mmtr9dH8
あのくそ判定の後すぐに試合放棄すればよかったな。。
じゃあもっとメディアも取り上げてくれたろう。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:13:34 ID:uOVjjHk0
つまりこういうことか

王の主張 球審=塁審且つ、一番近くで見てた審判>その他審判 だからセーフだろ

でもルール上は 球審>越えられない壁>塁審 
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:15:11 ID:WNwj6VjO
>>299
塁審はオマケ、サポート、飾り

選手が動き回ってる以上、主審の死角で事が起こる可能性があるから居てるだけ
主審が副審、線審の判定を採用しないのは、サッカーやテニスでは良くある事
但し抗議されてから覆すなんて事はルール上あってはならない事

問題は塁審の判定に球審が何らアクションを行っていないという点
つまり判定を覆したのは球審ではなくアメ公ということ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:15:18 ID:UyjgLHtb
デーブスペクターはどう答えるかな?
日和見の奴のことだから、日本人には同情し、アメリカ人にはフェアだったといいそう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:15:36 ID:64dQbcA7
NHKニュースで流れてた米国監督のインタビューが流れてたけど、

タッチアップがセーフがアウトかの判定は球審がやるもんだ!

と彼は断言してたけど本当か?

それなら塁審はなんのためにセーフのジャッジをしたのかと小一時間(ry
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:16:52 ID:64dQbcA7
>>307
昼間の日テレのザ・ワイドに生出演してたけど、ひたすら平身低頭だったよ。
あんなデーブスペクターは見たことない。

「ホント、申し訳ない。居心地悪いです。」
「なんとか言い訳探そうと思ったんだけど、全然思いつかない。」

みたいな感じだった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:16:58 ID:QDJrfWu/
まあWBCはアメ公主導で開催だから、
いずれはこうんな判定があるとは思ってたけどな、
あえて一言だけ

いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおお!アメパイア!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:39 ID:HrdEYI1g
>>307
そういう個人を責める雰囲気は良くないね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:56 ID:JtLVn11o
次の大会はイタリアかオランダでやるのも良いと思う。次は南アフリカとか
どうせ客入ってないんだろ。そういう太っ腹なところ見せて欲しいな米
トヨタカップもずっと日本でやってたように
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:20:42 ID:RoETMkoN
>>305
塁審を指してなくて、クルクルやってるジェスチャーから推測すると
抗議されてから判定が代わるのはオカシイと言ってたように見える
王がルールを分ってなかったという事ではなさそう

314名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:21:13 ID:q8Iw/ZEX
何でこの次期に野球やってるか分かったよ、6月にIOC総会が有って野球
を継続するか否やが決まる、それの実績作りだな、野球はマイナースポーツ
だからW北京の次はロンドンだなイギリスに野球場は要らないよW
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:14 ID:JtLVn11o
>>314
それはもう決まっただろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:15 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:49 ID:H4zq4hg6
八百長しないと勝てないアメリカって…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:23:33 ID:7o6lqg7k

319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:24:15 ID:JtLVn11o
だから組み合わせからおかしいじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:24:37 ID:csQhucS9
ttp://blogs.dion.ne.jp/niwakadou/archives/3026885.html

でました!
WBC誤審だってさ!
明日の新聞の一面の文句を予想してみようか?

「世紀の誤審に王激怒!」
「日本、疑惑の判定に敗れる!」
「開催地有利のジャッジに○○もキレた!」
こんなもんじゃね?
もし、ひとつでも当たったら何かくれよ、オレに。

あんなものオフサイドみたいなもんで
審判の目で判定してんだから、そりゃ起きるでしょうよね〜。
騒ぎすぎ〜
はーしゃーぎーすーぎー!!

1点差で負けたんだったら、そりゃ1点獲っとけばよかっただけのことですよ。
相手より1点多く獲っておけばよかっただけの話ですよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:25:52 ID:aDib7HZE
>>302どうも。
そもそもその時点で、世界選手権とは言いがたかったな。
すばらしい大会になると期待した俺が馬鹿だったよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:26:20 ID:RoETMkoN
>>320
だから誤審じゃないって
審判のルール違反

323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:26:33 ID:bQgb2AMm
もう、ぷろやきゆはおしまいだYO
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:27:30 ID:ZbqSbWOJ
"I know the guy runs well," Young said,
"but if he's that fast, he's playing the wrong sport. He should be running in the Olympics."

「奴がよく走ったのは知ってるよ」ヤングは言う
「しかし、彼がそんなに早いなら、奴はやるスポーツを間違えたのさ。
奴はオリンピックで走るべきだった」

FoxSports
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:28:22 ID:ZbqSbWOJ
"I know the guy runs well," Young said,
"but if he's that fast, he's playing the wrong sport. He should be running in the Olympics."

「奴がよく走ったのは知ってるよ」ヤングは言う
「しかし、彼がそんなに早いなら、奴はやるスポーツを間違えたのさ。
奴はオリンピックで走るべきだった」

FoxSports
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:30:30 ID:+wU8tHG2
真剣勝負で負けたなら納得できるしやっぱりアメリカはすごいと
思えるんだけどさすがに今日の試合はありえない
途中までいい試合してたのに一野球ファンとして残念だ
韓国に負けたときより悔しいと思ってるのは俺だけじゃないはず
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:30:58 ID:2vu+II0G
まぁ、野球の審判なんてのは、昔からこんなもんじゃねー之?
選抜高校野球の地方大会だって、中継がされてなかった頃だと
開催地の高校が優勝してたしな
何故か2点差で勝ってたそうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:32:48 ID:yXwatW4B
野球/WBC 日本代表たこ焼パーティでアメリカ戦前祝
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210
 
酔った勢いでプリキュア歌いだすメンバーワロタwww
これは負けたな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:10 ID:WMBoNGW4
MLBを尊敬する気持ちが、
一ファンとして半減したことは間違いない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:20 ID:H4zq4hg6
アメリカの必死さに笑えたね。あきらかにアメリカびびってたし。
アメリカもたいしたことないのね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:34:16 ID:1G0OicE0
>>325
こういうこと言っちゃ駄目なんだよなーw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:34:45 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:34:50 ID:8HpwNTyv
★誤審審判謝罪会見、アメリカメディアの取り扱いに盛り上がりなどのWBC特集★
  ↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/3575.wmv
ミラー http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date10596.zip
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:34:53 ID:hWWBOwxi
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・
原爆で人体実験された上に、こんなことまでされて日本人は・・・・・

335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:35:45 ID:+wU8tHG2
日本にはなんとか準決勝に行ってもらいたい
そして今度はアメリカには正々堂々と戦ってもらいたい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:36:17 ID:H4zq4hg6
もうメジャーが凄いなんて思えなくなったのは確かだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:38:16 ID:eiwM7Ltt
誤審程度で騒ぐなよ、野球オタ!
俺の故郷のサッカーではこれくらい常識だぜ、HAHAHA!
って奴は事の本質が分かってないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:38:19 ID:cU/KSO32
西岡や岩村達がメジャーからオファーがあった時
「あんなジャッジをするところでは出来ない。」
って断ったら抱かれても良い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:39:00 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:39:51 ID:H4zq4hg6
>337
つーかさ、これほど大きな大会では許される行為ではないよ。
あきらかに誤審ではなく、意図してアウトにした。
これはスポーツなんかでない。まじボイコットレベル。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:40:02 ID:UyjgLHtb
気を取り直そう。
まだ2試合もある。
なんとかアメ公にたどり着いてほしい。
ここでまたこんなことが起きたら、もうあきらめよう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:41:35 ID:hWWBOwxi
白人の審判がいかに日本人を馬鹿にしているかよくわかる
試合だったな、なめてなきゃあんなインチキしないだろ



343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:41:54 ID:H4zq4hg6
アメリカ国民はこれを見てどう思ってるのだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:42:47 ID:dBBeCozZ
もし星野仙一が代表の監督だったなら…バイオレ〜ンス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:44:55 ID:omI5QheR
でも冷静に考えると、
アメにきてから練習試合込みで
3連敗してるし、弱くね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:46:33 ID:RoETMkoN
>>344
多分2時間でも3時間でも抗議してたと思う
拉致があかんと思ったらコミッショナーのとこ逝ってる
347日本青年同士血盟団:2006/03/13(月) 20:48:27 ID:Wwe/jF2V
本当に米国ってやつはけつの穴の小さい国民の集団だな!
雀落とすのに大砲を使うような馬鹿侵略民だからしょうがないか!
348名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:50:29 ID:q8Iw/ZEX
あの球審って凄いと思うよ、今日はアメリカ負けるって先分かる球審だからな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:50:40 ID:psB6fmWj
篠原 vs ドゥイエ 
なにもできない斉藤コーチ
350 :2006/03/13(月) 20:50:50 ID:932BBzl7
いずれにせよ、日本は先発が押さえても何時も中継ぎや
抑えが打たれてる。

これじゃ何点取っても安心できない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:51:00 ID:64dQbcA7
>>346
若い頃の星野監督だったら、間違いなく球審を殴って退場(ry
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:51:57 ID:S/MFnkF2
>>343
原爆落としても当然だと思っているような粗雑な連中が
なんとも思うわけねえだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:52:40 ID:XTNVcazf
イチローも恥ずかしいだろうなこんな糞審判の所でプレーして
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:53:10 ID:eVwGwgJL
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AkhAk4qHrs9Mo4QOTne6WhMRvLYF?slug=jp-wbc031206&prov=yhoo&type=lgns

やはり多額の金をこの大会に出資したから、アメリカを勝たせなければならないらしいな。
審判37人中でアメリカ人以外は15人いるのに、この試合でアメリカ人が3人だ。
勝敗ははじめから決まってたんだな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:53:13 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:53:49 ID:pnqJ4gdl
今再放送で誤審見たぜ!マジむかついた!アメ公コノヤロー!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:54:57 ID:sVna8uyF
今日の試合はF1でいうと去年のアメリカGP
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:55:18 ID:5PjHtQxk
来週の張本、大沢のコメント楽しみ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:58:13 ID:dBBeCozZ
>>358
かぁーつだあぁぁぁ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:58:53 ID:RoETMkoN
>>357
あれはルール通りで全く問題無かったがね

ミシュラン勢が5週毎にタイヤ交換すれば良かっただけの話
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:00:12 ID:/kJK6FEZ
まぁアメリカを負かすには1・2点差のような僅差でなく、
5・6点は差をつけなくては勝てないという事だな。

アメリカに勝つにはそのぐらい力をつけないとダメってこったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:00:53 ID:U/1D4iIp
>>358
大大大大大喝っ!!!
だな。
まぁこの2人が吠えても、どーにもならんが…
アメリカに殴り込みぐらいやってくれんかな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:01:58 ID:yBAJ0mV6
松井やWBCを辞退した国賊どもは今日の試合を見て何も心を揺さぶられなかったのか?悔しく思わなかったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:03:11 ID:O1NrAPtT
星野なんてアメリカじゃ逆にすげぇ大人しそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:06:59 ID:efOVFuLE
俺は王監督があっさり引き下がったのが不思議だった
上田並にとは言わないが、最低でも30分は抗議しろよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:09:41 ID:n9rpdJco
アメリカも韓国の真似してしまったか・・・・・。

2002年のWCのスペインやイタリアの気持ちがよくわかる。
そうだろ、おまいら。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:11:12 ID:dBBeCozZ
元ベイの権藤監督だったなら抗議すらしないかもなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:12:31 ID:GQUgCjdt
あのアメリカ代表の監督って、経歴詐称がバレてトロントの監督をクビになった
やつだっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:12:34 ID:BwzgbPwI
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000035.html
韓国は次アメリカと当たるから、とりあえず今回は日本の味方をしてるな。
一番、嫌な展開はアメリカと韓国が準決勝に進出して
「日本の仇を討ってやるぜ!」みたいなことになること・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:05 ID:kRDPN1kN
どっちらけだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:16 ID:T0iVzZqw
つ〜か、野球人気&オリンピック参加するための大会だろ〜!!
簡単に判定を変えるのは。。。。
だからサッカーファンに野球を馬鹿にされるのよ
あんな大会やめちまえ、今後は出なくてよし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:15:52 ID:mBG0ibMW
まあ今回みたいなことに耐えなきゃいけないのが敗戦国の辛いとこだよねえ
もはや戦後ではないってコトバすら過去もものになった気がしてるけど
やっぱウチらは敗戦国なんだよなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:21:01 ID:ls1dFX3y
とりあえず大会前に大リーグは野球の最高峰なんだから大リーグが
主催するのは当たり前とかほざいてたメジャー信者は全員吊れ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:21:24 ID:6oxSxA7a
おまえら恥という言葉の意味をしっているか?
Do you know word of mean about shame?
俺はあの判定が信じられない。
I can't understand that judgment.
あのプレーについてどう思うか?
How about do yo think that play?

俺は今週末ノバに行ったら彼ら(teacher)と正面から会話するつもりだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:33:36 ID:GQUgCjdt
藤川がジーターにぶつけて、帽子を取って謝意を表しているのが笑えた。
あと日本の内野手がグラブで口もとを隠しながら喋っていたのも。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:34:14 ID:3TuIbM/j
>>309
本当にあんな申し訳なさそうな顔のデーブは初めて見たよ
いつもなら必ず最後に米国の正当性をわめきちらすのに最後まで平身低頭だった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:35:28 ID:dPe4Isd5
【WBC】楽天野村監督「本拠地が有利なのは自明なこと」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:38:31 ID:n0Guo0+D
>>374 恥ずかしいからとりあえず、まっとうな英語にしろ。あ、生徒だから
いいのかな、、、
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:38:45 ID:WMBoNGW4
>>374
ついでに↓も追加してくれ

How do you sleep now?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:40:07 ID:6oxSxA7a
>>374
もう一つ言い忘れてたわ
糞審判、地獄へ堕ちろ!
Go to hell fuckin umpire!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:40:21 ID:2y1L93De
CBSの記事は日本のことほめてたし、「OUT?」と言っている。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:41:44 ID:kRDPN1kN
アメリカが優勝です。本当にありがとうございました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:41:46 ID:woJ71Egf
これまで代表に不参加で、
さんざん悪役扱いだった松井の言ってることが正しかった事が証明されたw

松井は、
「この大会の意図がよく解らない。」
といって代表入りを拒否したが、あの松井にしては珍しくはっきりいうと
思っていたが、何か感じるところがあったのかも。。。


言われて見れば、会場も、道具も、審判も、運営も一つの国が独占だなん
て世界大会なんかあるわけがないw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:42:34 ID:6oxSxA7a
>>378
こそこそ黙っている奴よりはマシだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:45:23 ID:MuBoHXuJ
>>299 >>306
審判はクロックワイズと言って、時計回りに見る。

主審はホームから三塁を見る、というように担当するのよ。
だから三塁タッチアップは三塁ランナーの動きとホームのジャッジを主審が見るというのが正解。

で、主審は「二塁審判が担当するところではなかった」といっている。
これはいいのよ。だったら、ホームインのあとすぐに三塁ベースにボールを投げてアピールした時に二塁審判を無視して主審が「アウト」とジャッジするべきだった。
要するにこの時点で主審は「オレは見てない」と言ってるのと同じ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:47:02 ID:Hnlg9Htj
>>375
確かに。隠す必要ねえだろ!!って思ったw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:47:46 ID:9hYyBn+Q
  ヤター         キャー
ヽ(゚Д゚)ノ    ワー
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ  ワー
  | |ノ ノ└  )V  /
    「 「 「 「 「 「


 ヲイヲイ・・・      ナニソレ・・・
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「  「「  「「
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:48:35 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:51:18 ID:ZbqSbWOJ
>>374
アホなことすな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:53:31 ID:YorsjkXf
球審「ジータよ、それがアウトなのはわかっているさ、まあ待て
ここで簡単にアウトと言ってしまっては盛り上がらない。
エンターテイメント大国の名が泣くぜ。最高のタイミングを待つんだ。
日本のランナーがホームインしてスコアボードに得点が表示されたがまだ早い。
時期尚早ってもんだ。累審も打ち合わせどおりにセーフといっている。
アメリカ国民はだれもが絶望の淵に落ちたはずだ。だがまだ早い。
マルティネスが来た!そうだ、おれはこのタイミングを待っていたんだ。
ここですべてを覆す。悲嘆に沈んだスタジアムが一気に歓声であふれかえるはずだ。
マルティネス遅かったじゃないか。ちょっとヒヤヒヤしたぜ。だがそのぶん盛り上がりも大きいってものだ。
一応累進も呼んで協議しなければな。全世界はおれに注目している。
ここでアウトをコールしておれは一躍ヒーローさ。累進の判定は球審のおれが全て覆せるルールになっている。
『アウト!!!!!』
がははは!みたかこれがアメリカンベースボールさ!思い知ったかイエローモンキーどもよ!」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:53:50 ID:lJeMbyhw
どうせメジャーリーグが書いた筋書きでは決勝トーナメントは米、日、キューバ、ドミニカ。
日本は残り2戦筋書きに乗って安心して戦えばいい。
がんばってる韓国がかわいそうだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:53:57 ID:J6WvhPDL
>>374
生徒全員で、糾弾大会だ!
アメ公が自己批判するまで、奴らを責め続けろ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:55:36 ID:eqgQ7dv2
>392
君、日本人じゃないってバレバレよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:56:05 ID:BUfKJWkd
報ステきた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:57:37 ID:aWTAu2TZ
誤審が覆るならまだわかるが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:57:44 ID:YDCKPMOn
ブッシュみたいな馬鹿が大統領になれる国だ!底が知れてる!Fuck America!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:58:04 ID:BRqbZygX
悔しい・・・

頑張っている選手達が可哀想だ・・・

あと2戦勝って韓国とともに次に進んで欲しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:58:15 ID:PCvT0JWP
理論的にインチキでないと言い得る唯一の道程

1.西岡の離塁について、球審は脳内では『早い』とジャッジしていた

2.しかし、ジータのアピールを近くで見ていた二塁塁審がこれを取り下げ
  たため、本来のルーティンではないが塁審の判定を採用した

3.しかし、アメリカの監督の抗議が『球審に判定権のあるプレーだろ』
  という正当なものであったため、当初に脳内でジャッジした
  フォルススタートを採用した

ルール的にも現場の流れ的にもこれ以外はありえないはず。
あったとすればインチキです。
399誤審じゃないそうです。野球界国際化計画(笑)によると:2006/03/13(月) 21:58:19 ID:8HpwNTyv
さすがは、野球界国際化計画のMBさんです。

アメリカの野球を始め、世界の野球に精通しているだけある。
誤審だ!誤審だ!・・・と、騒ぐだけの馬鹿な奴らには、一言言いたいらしい。【詳しくは、下記の掲示板で】


>西岡のボーンヘッドですね。 投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 3月13日(月)20時56分9秒 引用  編集済

>誤審じゃないことがわかりました。いまのシーン、0.01秒差で西岡選手の離塁が早かった。
>どうしてウィンがしっかり掴むまで、目で確認しないのか。
>それが彼の持ち味ではありますが、あまりにも軽率なタイミングのはかり方でした。

http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:59:38 ID:nXsT9x8B
もう、こんな権威も糞も無い大会に負けたところが悔しくない。
たとえアメリカが優勝しても決して強いとは思わない。

そしてもう二度とメジャーの試合は見ない。
何がヤンキースだ!何がマリナーズだ。
日本のパ・リーグで充分だ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:59:47 ID:DoQPaD3d
「あれは確実に誤審だ!あの主審は卑怯だ!」
(稀に見る激戦を見とどけたニート談)

「惜しかったねぇ、次は勝ってね!」
(帰宅してから結果を見た社会人談)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:59:53 ID:PweQXtMw
米国=勝戦国。
日本=敗戦国。
ただ、それだけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:00:19 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:00:19 ID:yxQN8WGW
米国日常茶飯事小心大和国
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:00:57 ID:AewF9IjS
棄権して日本に帰って来いよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:01:36 ID:9usmyLgn
960 :名無しさん@恐縮です :2006/03/13(月) 21:48:16 ID:ZyaVUrxv0
>>942
>野球規則9・02(c)は、判定を下した審判員から相談を受けた場合を除き
>審判員は他の審判員の判定に批評を加えたり、変更を求めることはできないと定めている。
>今回のケースでは、米国側からの抗議を受け、球審が塁審と協議して判定が覆った
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:02:08 ID:gpFB+BK7
「katitainya!」

主審より
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:02:59 ID:2h0Mk+5z
小泉「いい試合で勝てそうな状況だった。日本もよくやるなと(思った)」
お前の国と違うんかい。もうちょっとマシな事言えないのかなww
こいつ曰く捕球とスタートは同時だってさwww

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20060313-00000085-kyodo_sp-spo.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:03:48 ID:Kn1/DBZS
反日ステーション見たがこれはひどい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:03:55 ID:zS+L42Yr
で、あの球審は今後もWBCの試合担当するの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:04:22 ID:gpFB+BK7
『アウト!!!!!』
がははは!みたかこれがアメリカンベースボールさ!思い知ったかイチローモンキーどもよ!」
412 :2006/03/13(月) 22:05:12 ID:YcmUfzCL
アメリカの自慰大会を日本が手伝う必要なし
帰ろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:05:21 ID:zS+L42Yr
>>411
ってマジで思うアメリカ人がいるから嫌だよね。
恥じてるアメリカ人も多いけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:06:07 ID:BRqbZygX
バレンタイン監督によれば、デービッドソン球審の評判は同監督が米国にいるころから芳しくなかったという。
「彼には『ボーク・ボブ・デービッドソン』とのあだ名があった。自分が目立つために、他の審判よりも多くボークを取ったからだよ」と説明した。
「日米に力の差はない」というのがバレンタイン監督の持論。その通りの好ゲームに水を差された格好で、
「残念だったのは、最高の選手がプレーしているのに、そんなあだ名のある人物が球審を務めていたことだ」と怒りが収まらない様子だった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:06:42 ID:PCvT0JWP
メリケンでは肩の良い外野手よりも言うことを良く聞くアンパイアを
雇ったほうが防御率はあがるということですな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:06:53 ID:o3VdQynl
WBCは元々アメリカが有利になるようなルールでやってるもんな!
あの八百長もアメリカルールの一部なんだろうな!!
そんなことやってるからアメリカはテロられるんだよ!!!www
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:07:37 ID:2h0Mk+5z
2次リーグA現在の順位
1位韓国   1勝失点1
2位アメリカ 1勝失点3
3位メキシコ 1敗失点2
4位日本   1敗失点4

orz韓国Uzeeeeeee
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:08:54 ID:oF/JD1cf
なぜ暴動が起こらないんだw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:09:19 ID:yHvR8nDy
>>417
お前には日本のことより韓国の事が大事らしいな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:26 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:33 ID:zDbGzx4u
おまえら、もう一度思い出してみろよ…
「誤審」だの何だの大騒ぎして、結局はMLBに踊らされているヤツが多すぎ…

> WBCはアメリカのための大会。
> まず運営は国際野球連盟ではなく、MLBが立ち上げ運営機関。
> 大会収益の分配率は、MLBが17%、MLB選手会も17%、
> 日本など他国は5%以下。キューバはなし。
> 組み合わせは抽選ではなく、運営機関が作成。
> C&D組にはドミニカ ベネズエラ プエルトリコ パナマ
> キューバ 豪州 イタリア オランダ、と強豪国を集める。
> 1次&2次リーグ、準決勝と同じ組み合わせの試合が行われ、
> アメリカが強豪国がひしめくC&D組とは決勝まで対戦しない。

つまりWBCはアメリカMLBのエキシビジョンなワケ。
アメリカMLBが主催してるのに、アメリカが決勝(最低でも準決勝)に上がって
もらわなければ、大会として成立しないのが大前提なワケよ。

やれ「誤審だ!」「メキシコと韓国に勝ってアメリカのリベンジだ!」
と大騒ぎしている時点で、これはまさにMLBの狙い通りということ。

アメリカ以外の国は、すべて脇役として振る舞うことが予定調和。
NPBは負け組で、結局はメジャーリーグが勝ち組



ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ワールド・ベースボール・クラシック
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:13:43 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:15:57 ID:GQUgCjdt
それにしても、グリフィーがずんぐりしてたのに驚いた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:16:55 ID:lVE/NN7q
いや胡散臭い大会だってのは最初からわかってたのよ
日本としてはガチのアメリカと対戦したかっただけだし
しかしありえないレベルの判定覆しには驚くばかり
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:17:28 ID:ZtzQ2DaP
王さん、
ここで原爆の子・広島新井を使いましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:17:32 ID:NBte04t2
逆の事がアメリカに起こっていたら絶対に判定はひっくり返らんだろうなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:17:44 ID:0AeWdSSS
テレビのリプレーを見た瞬間、プレスボックスの米記者らは失笑。横にいた米スポーツ誌スポーツ・イラストレーテッドのトム・ベルドゥーチ記者など、「ひどい判定だ」と、同情の言葉すら口にした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:18:02 ID:LV/0uDxc
>>375

> 藤川がジーターにぶつけて、帽子を取って謝意を表しているのが笑えた。

> あと日本の内野手がグラブで口もとを隠しながら喋っていたのも

何れもいつものクセ、それを笑うのは如何なものか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:19:08 ID:LV/0uDxc
>>383
テラダワロス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:19:35 ID:6oxSxA7a
>>408
なんの主張も持たない(野党はもっと持ってないが)
メリケンの言いなりの腐れ外道の党首のコメントは
そんなもんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:20:00 ID:zDbGzx4u

準決勝そしてさらに決勝では、さらに主審によるストライク・ボールの判定など
あまり露骨ではない範囲で、ゲームコントロールされるんじゃないの?
俺の目が黒いうちに、「本当のガチ」の試合が見たいものだ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:20:42 ID:ZtzQ2DaP
>>428
アメリカの中継ぎもグラブで隠しながら話してたな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:21:06 ID:a+xUKvZa
いやあ素晴らしい八百長が見れた試合でした
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:21:36 ID:cU/KSO32
これで得点(失点?)差1点でアメリカが通過
日本敗退になったら最悪だね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:22:49 ID:9usmyLgn
377 :名無しさん@恐縮です :2006/03/13(月) 19:32:42 ID:8A78c8Ku0
審判員のマニュアルでは満塁の場合は球審が三塁走者のタッチアップを確認する。
ただ二塁塁審がセーフの判定を下した後の他の審判員よる判定変更は、
野球規則9・02(c)に抵触する可能性がある。
コミッショナー事務局の丸山・野球規則委員は
「二塁塁審から相談を求められたのかが問題。そうでないのなら越権になる」と話した。

らしいけどこの辺の確認とかしたのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:22:49 ID:PCvT0JWP
>>431
Cジョーンズがソロ打った打席とそのイニングの
上原に対するストライクゾーンはかなり辛かった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:15 ID:yMy7LthW
TEAM USA = BLACK SOX in new era.
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:39 ID:mEA7JgnQ
判定が覆った時アメの監督はガッツポーズして選手も喜んでたが
少し間をおいて皆下を向いてバツが悪そうな様子だったな。
あの判定で自分らのプライドがズタズタになったのを感じたのだろう。
メジャーの誇りの欠片も見られなく却って惨めに映った。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:57 ID:GQUgCjdt
この大会、3年後はどこでやるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:24:59 ID:mEA7JgnQ
判定が覆った時アメの監督はガッツポーズして選手も喜んでたが
少し間をおいて皆下を向いてバツが悪そうな様子だったな。
あの判定で自分らのプライドがズタズタになったのを感じたのだろう。
メジャーの誇りの欠片も見られなく却って惨めに映った。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:25:21 ID:foCE9c0F
>>408
「(飛球を)取った方と(三塁走者が)スタートしたのが同時だからね。相撲の判定より難しい」
って捕ったのとスタートしたのが同時なら問題ないはず

例えば内野ゴロ打って1塁への駆け込みも捕球と足が同時ならセーフ優先
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:25:40 ID:6oxSxA7a
球審を含む4人の審判の名前を公表しろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:27:07 ID:PCvT0JWP
>>442
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/03/13(月) 09:43:36 qSR1xiSU
今日の審判
Umpires:
HP: Bob Davidson.
1B: Ramon Armendariz.
2B: Brian Knight.
3B: Neil Poulton.
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2006/gd.html?2006_03_12_jpnint_usaint_1&brand=mlb (右のスタッツの下の方)

審判の国籍
Ramon Armendariz USA
Bob Davidson USA
Brian Knight USA
Neil Poulton Australia
http://72.14.203.104/search?q=cache:9NZB71D61WMJ:www.minorleaguebaseball.com/app/news/article.jsp%3Fymd%3D20060224%26content_id%3D43443%26vkey%3Dpr_milb%26fext%3D.jsp+Bob+Davidson+Ramon+Armendariz+Brian+Knight+Neil+Poulton&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:27:46 ID:PfwkXLfR
グリフィーがボール球をブリブリ無理に振り回してくれたのも
判定に対する恥ずかしさからのサービス(お返し)だったのかもしれないな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:28:18 ID:n06mmnTD
兄貴の東大合格の喜びも半減だなw二浪だしな。
漏れは東大無理っぽいし。
446sage:2006/03/13(月) 22:28:29 ID:rzcgElib
アメリカ在住の人
今日のスポーツニュースの内容をキボンヌ
447sage:2006/03/13(月) 22:28:48 ID:rzcgElib
アメリカ在住の人
今日のスポーツニュースの内容をキボンヌ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:29:10 ID:Rg6BuduR
サッカーに比べればぬるいもんだからどうでもいい

サッカーの一点は価値が違うからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:29:49 ID:txKndUfi
漏れは、オナホールを座布団に包んで仰向けになり片足を片手で引き寄せながら
インサートし好きなアイドルのバックスタイルを想像してオナる。
暫くするとヌルヌルの我慢汁が出て来てスゴ〜ク気持ちがいい。
その後数分でドピュ〜ン!ローションなんか全く不要。(^^)v

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:30:32 ID:9M+YHAJ6
星野1001が日本の監督だったら、もう1回判定が覆ってたと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:30:35 ID:0+lHWGoR
米国のマスコミやスポーツ関係者は、今回の審判の判定をどうみているだろうか?
また、某新聞社各社は、この件を公平に書いてくれるだろうか?
再調査してくれるといいが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:30:47 ID:txKndUfi
>>449
スマソ
誤爆
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:32:02 ID:/qqSyfFU
壮大なオナニーを見た気分。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:32:27 ID:0g24fue2
アメリカの掲示板で抗議してきますね。
ジョハンズ農務大臣につづいて 日米関係を壊すできごと。
それはそうと 他の国はどう見ているんだろ?

どうせ、アメリカ優秀のできレースと傍観かな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:34:32 ID:foCE9c0F
これで最終的にアメリカが優勝したら次の開催はもうないかもしれないねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:35:00 ID:U5R+HqVh
アメリカの新聞は日本と違ってリベラルなものも生き残っているからその心配はないかと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:35:42 ID:7S+nu++a
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/13(月) 21:53:31 ID:YorsjkXf
球審「ジータよ、それがアウトなのはわかっているさ、まあ待て
ここで簡単にアウトと言ってしまっては盛り上がらない。
エンターテイメント大国の名が泣くぜ。最高のタイミングを待つんだ。
日本のランナーがホームインしてスコアボードに得点が表示されたがまだ早い。
時期尚早ってもんだ。累審も打ち合わせどおりにセーフといっている。
アメリカ国民はだれもが絶望の淵に落ちたはずだ。だがまだ早い。
マルティネスが来た!そうだ、おれはこのタイミングを待っていたんだ。
ここですべてを覆す。悲嘆に沈んだスタジアムが一気に歓声であふれかえるはずだ。
マルティネス遅かったじゃないか。ちょっとヒヤヒヤしたぜ。だがそのぶん盛り上がりも大きいってものだ。
一応累進も呼んで協議しなければな。全世界はおれに注目している。
ここでアウトをコールしておれは一躍ヒーローさ。累進の判定は球審のおれが全て覆せるルールになっている。
『アウト!!!!!』
がははは!みたかこれがアメリカンベースボールさ!思い知ったかイエローモンキーどもよ!」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:36:12 ID:0+lHWGoR
この大会で仮に米国が優勝しても、
後味の悪い判定で日本に勝ったとベースボールの歴史に残ることだろう!
勿論、後世の良識あるアメリカ人の中には、
この審判の誤審を恥るべきこととして語りつがれることになるであろう。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:37:26 ID:BwzgbPwI
>>375
ぶつけて謝るのは当然。アメリカ人は理解できないかもしれないが、ピッチャーにとって相手にぶつけないでギリギリストライクゾーンに投げるのは職人芸の技術。
それをぶつけるわけだから、非は100%ピッチャー側にある。
逆に技術の無い者がそんなボール投げるなってこと。
奇妙に見られるかもしれんが、これが日本の野球の「礼儀」そこはアメリカなんかに合わせる必要はない。

あと、3ボールからのストライクは打ってはいけない、とかいうメジャーの暗黙のルールはウザイ。
新庄がメッツ時代に、3ボール後のストライクをホームランにして、次の打席でぶつけられた。
そしたらチームメートが「あれは仕方ないよ。3ボールからのストライクは打っちゃダメ」と言われた。
そんなの、ピッチャーの自業自得じゃねえか!甘やかすんじゃねえっての!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:38:32 ID:UiCthwdm
>>448
野球は一つのプレーで試合がひっくり返ってしまう。
一点どころじゃない、一球の重みが違うんですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:39:25 ID:0+lHWGoR
この大会はなぜ主審以下、審判がアメリカ人なのか?
こんな不平等な大会は、価値がないであろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:39:55 ID:J6WvhPDL
もうこんな糞大会、参加する意味はないよ。
堂々とボイコットするべきだな。
再試合したって、同じことが繰り返されるだけなんだって。

もうWBCやMLBの化けの皮がはがれたな。
所詮、日本を侮辱し馬鹿にすることで、アメ公の自尊心を保つための
競技でしかなかったんだな。
もう今後一切、MLBとはかかわりを持たない事だな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:40:24 ID:NL18y+kZ
もうこんな糞大会なんて辞めちまえばいいんだよ!!!

何で世界一を決めるのに審判が三流いや四流なんだよ
アホらしくてやってられねえよ

こんな時のためにガルベスと星野と大西を連れてくるんだったな・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:41:03 ID:SZhWRdnz
なんかゴキヲタは勘違いしているみたいだけど、
もしも、あの誤審とやらが無くて1点入ってたとしても、
ゴキローのせいでサヨナラ負けしたのは変わらないからwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:42:32 ID:+wU8tHG2
>>464
お前野球をしたことないだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:42:57 ID:RYEY3lEi
ジャップがベースボールを語るとは片腹痛いわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:43:54 ID:ntc3FPSO
今大会自体アメリカが勝手に主導してるってNPBは参加に尻込みしてたんだろ?
普通に次回以降不参加でいいよ。
世界有数の野球国の一つが不参加ってだけで、大会の権威は傷付くだろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:43:58 ID:y5QDayUY
確かにそうだ。
星野を連れて行けばよかったんだな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:45:01 ID:0+lHWGoR
ここでギャーギャー言ってても米国民には届かない。
それよりも、彼らの目にとまる新聞各社に訴えるほうが確実。
この件をアメリカの新聞記者や良識あるスポーツ関係者に意見を求めるべきである!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:57 ID:zDbGzx4u
どこかの書き込みのコピペで恐縮だが…

> そういえばテレビで誰かがこんなこと言ってた
>
>  日本人はルールを守ろうといつも言っているが、スポーツを
>  する上でルールを守ることは当たり前のことだ。これからは
>  定められたルールにただ従うのではなく、ルールを作ってい
>  く側に回らなければいけない 

スキーのジャンプでも何でもそうじゃん…こういう国際感覚がきっと日本人には足りないんだろうな…

471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:58 ID:pUiB+rGS
ブッシュが日本への牛肉問題の圧力を野球にまでのばしてきたか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:50:41 ID:WPeY7Jzl
ボイコットはできんだろうよ。
この大会には野球を国際的にメジャーにしようという目的があるんでしょ?
真面目で穏やかな日本人にボイコットという手段はとれんだろう。

他の国は今回のことをどう思っているんだろうな。
ただでさえ倒すのが困難なアメリカに不正をやられるかもって考えるとヤル気無くしそうなもんだけどな。
こいつらがトロフィーを掲げるところだけは見たくない。
それじゃアメリカのシナリオ通りになっちゃうからね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:11 ID:4ezuGLED
>>464
あそこで1点リードしてれば藤川の出番は無いんだよ、従って
ビビリさよなら負けも自動的になくなる。
誤審後と誤審前じゃ、繋がる未来世界は全然別物なんだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:37 ID:0+lHWGoR
アメリカ国民は、フェアではない試合をどう思うのか?
米国のマスコミに問いかけて欲しい!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:59 ID:foCE9c0F
アメリカではBSEの問題すらスポンサーやら政治家のバックにもいるから
圧力でニュースにすらなってない国家だよ
スポーツに興味ない連中はメジャーの選手が出てるんだから勝って当たり前
程度しか報道されないだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:54:30 ID:foCE9c0F
>>473
その通り
勝っていれば抑え投手登板で終わり
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:55:55 ID:J6WvhPDL
>>472
だからこそ不正は許せない。アメリカのご都合主義を許してはいけないんだよ。
こんなアメリカだけが得をするスポーツだと分かったら、普及するはずがない。

だからこそ世界第二位の野球文化を持つ日本が、堂々とボイコットして
アメ公の悪行を世界に知らしめる必要があるんだ。
そして日本こそが、アメを排除した形で理想的な形で、野球を世界に
広めていったらいい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:56:19 ID:e/CzRQLE
英語のわかる人誰か訳すと思ってたけど誰も訳さないからカキコすっけど、

誰かが張ったリンクのあったとこ(http://www.sportsline.com/mlb)の記事
によると、 真相はアメリカ側のベンチにいる選手達が意図的に、
西岡選手がタッチアップするタイミングが明らかに早かったと確信してると
いうような演技ををして勝ち取ったものらしいし。
まぁ、デッドボールじゃないのに当たった振りをしたり、セーフじゃないのに
一塁コーチがセーフのジェスチャーしたりするのと似たようなものらしい。
よくわからんが、メジャーのベンチではごく普通にこういうことをやってるらしいぜ。
その流れの中でマルティネス監督が絶妙な言葉を使って主審を揺さぶったんだな。
ただ単に心理的に騙されたのか、それとも愛国心みたいなものに後押しされたのか
はわからんが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:56:35 ID:lAnxqoMA
>>461
そもそもアメリカの選手会がいいだしたことだろ…
あくまでもMLBの金儲けと、勝つことにより付加価値をあげるための試合。
あといい人材を発掘するため。
すべてはMLBのため。
480舞子:2006/03/13(月) 22:58:14 ID:gOf5HY+f
本当にあのミスジャッジ
が下された後、何故王監
督は試合を続行したの?
「やってられない!」っ
て云うならボイコットす
るべきだと思うの。
いつの時代もナメられて
る私達日本人。やっぱ
イエローは底辺なのね。 後 小泉抗議しろ!
古舘・栗山馬鹿過ぎ!
なんだそのコメント!
女の私だってそんな事
言わないわよ!

こうなったら米牛だけは
輸入再開させないでね!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:58:21 ID:Mdi5CCtS
9回裏に勝ち越していれば、王監督は大塚を出していただろう。
それで勝てたかどうかは分からないが、少なくとも最高の試合にはなっていただろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:00:36 ID:5pwYzZ7E
何回見てもセーフです。
本当にありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:00:42 ID:+mLbjZxF
WBC of USA by USA for USA.
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:01:50 ID:pUiB+rGS
ブッシュが日本への牛肉問題の圧力がこの最悪な試合の結果だ!これは大統領の陰謀だ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:02:06 ID:LV/0uDxc
900 :名無しステーション:2006/03/13(月) 22:56:39.31 ID:ObuakUkl
選手は一流が集まったが、
審判は三流が集まってしまった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:02:11 ID:0+lHWGoR
正義とは名ばかりの、フェアでない試合と勝ちを認めるならば、
これはいずれ野球ファンに、失望且つ他のスポーツにファンを取られることになるだろう!
この件は、大会の結果に関わらず世界のマスコミが追求すべきである!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:02:51 ID:s/ZjmDMG
次から抗議要員で星野つれてけや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:03:21 ID:YgyeZmwZ
アメリカってマジで汚い国だよな
松井もイチローも早く日本に帰ってこいよ
こんなピザやろーどもの国にいつまでもいることない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:03:22 ID:lAnxqoMA
栗山さん…もう少し突っ込もうよ。
ここは追求しても誰も文句言わないよ。
甘い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:07 ID:dCn1Y7Ql
そのうち誰も知らないルールの解釈でアメが勝ったりするんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:09 ID:FaMBVhq6
誰か抗議文を英語で書いた人いないの?
見あたらないから、適当な文章でMLBの所に送っちゃったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:17 ID:J6WvhPDL
>>484
ブッシュは元レンジャーズのオーナーだったからな。
当然、手を回してるだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:55 ID:9M+YHAJ6
仮に次の大会があったとしても、日本はもう不参加でいいよ。
出る価値なし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:05:16 ID:LV/0uDxc
今日の審判
Umpires:
HP: 恥部 Davidson.
1B: Ramon Armendariz.
2B: Brian Knight.
3B: Neil Poulton.
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:05:49 ID:YgyeZmwZ
ジャンパイアをはるかに上回るな、あの審判
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:06:33 ID:4k5SAf4d
今年アメリカに大リーグ観戦に行こうと思っていましたが、
今回のミスジャッジの件で頭に来たので、アメリカに行くのをやめました。

南の島のリゾートでのんびりすることに決定しました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:06:41 ID:GQUgCjdt
結局、アメリカをコテンパンにして勝てないと駄目だということか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:06:59 ID:foCE9c0F
たぶん次は選手会が出ないと言うと思うよ
今回も古田会長がなんのメリットもないけど渋々出ますと
言わざるを得ない状況にされたらしいし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:07:29 ID:WjjvwVdp
テレ朝よ、あの主審のジャッジを単なる「錯覚」で終わらせんでくれ・・抗議してくれ、頼むよ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:08:27 ID:RYEY3lEi
自分達のミスを他人のせいにする、というのはジャップのいつもの手。
もう一度焼き野原にされないと猿は気付かないよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:08 ID:0+lHWGoR
今、ニュースステーションで米国の新聞記者が言ってたぞ!
今日の試合は、日本が勝ってても可笑しくないそうだ。
この審判が、追求されること免れないそうだ。
フェア精神を重んじるアメリカだと信じたい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:09 ID:WmqMC8/Q
星野監督だったらあのまま日本に帰ってこないぞ!!
あの糞審判ゆるさねえ!!
星野を連れて行け!!!
星野さんだったらあの審判今頃ぼっ子ぼっ子だぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:39 ID:WzHb9jAI
負けそうになるとインチキするのがダメリカ

大東亜戦争の時も負けそうになって原爆で民間人を虐殺した
ダメ国家ダメリカ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:10:16 ID:YHvezm91
"WBC at Stake, Already"
(早くも危機に瀕しているWBC)
http://www.nytimes.com/pages/sports/index.html

(Excite翻訳)
日本チームは、残念な状況に終わった。
本来なら、日本が大きな勝利を獲得するはずだった。
にも関わらず、アメリカが勝った、なぜなら、審判の買収的判断が大きかった。
もし、よりよくOH監督が強力な抗議をしていたら、アメリカは危機だった。
つまり、WBC自体の信頼性が大きく揺らぐ出来事だ。
とにかく、我々アメリカは、王者らしく、公正さを大事にすべきだ。
核心的なことを言うと、WBCは始めからアメリカ有利に作られたイベントだ。
落下する一方のベースボール人気を復活させるため、MLBが仕組んだイベントだ。
とは言うものの、WBC自体は始まったばかりだ。
せっかく開始されたイベントに、これ以上汚名をそそいではならない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:10:18 ID:PCvT0JWP
錯覚だろうが、意図的だろうがどうでもいいが
何で塁審を球審がどやしてんのよ?

オメーの目が腐ってんだろうがよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:10:28 ID:GQUgCjdt
>>501
ニュースステーションってまだやってたの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:10:53 ID:YgyeZmwZ
シーズン中なら絶対覆らないだろ
10000万回に1回あるかないかのケースを
あの状況で発動させた点に悪意を感じる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:11:17 ID:J6WvhPDL
>>501
甘いな。アメ公がそんなことするはずがない。
それどころかあの球審は、愛国的ヒーローだろうさ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:11:22 ID:36L98Fc1
審判もアメリカ人ってのがおかしい。
アメリカ人は自分の国が一番になるためにはなんでもするのかと思った。
何年かまえのオリンピックのスピードスケートショートトラックの時のように…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:02 ID:29BwoDFz
>>471
200万切るプリウスでアメ車も終了するしな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:25 ID:qdLRjMfa
日本人はアジアには文句言うくせに、アメリカには抗議しないからな!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:13:08 ID:RYEY3lEi
ジャップは猿の集まりでベースボールを理解できない低能だらけだが、一人だけまともな猿がいる。
それはマツナガだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:13:11 ID:sb3yepMg
メジャー希望してないやつはメディアでもっとアピールして欲しいね。
イチローくらいのじゃ生ぬるい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:13:29 ID:5jMrgDSX
今テレビでさよならヒットの球に西岡が触れた後に仰向けになって倒れたままのシーン見たら泣けてくるわ
判定覆って喜んでるアメリカの監督も痛いよね
名前しらん奴やけど、この後2連敗して二次予選で脱落してアメリカ国民から批判あびまっくてもらいたいわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:13:45 ID:YgyeZmwZ
そんなんだからテロられんだろ、あの国は
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:13:59 ID:ysJWxiH+
つーかダメリカ(これいい名前だな、みんなで使おう)
マジただで住むと思うなと。
日本人はああああああ怒り狂ってるんだと。
マルチネスとかいうチンカスは・・・
もう先が長くないはずだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:15:44 ID:0+lHWGoR
>>500
もし、この試合が日本ではなく韓国であったとしても
私は同じく遺憾に思うだろう!
何故なら、野球という素晴らしいスポーツが、
一人の贔屓の為に壊されたくないからだ!
スポーツはフェアでなくてはいけない!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:17:01 ID:jm8f8XOY
アメリカが勝つためには手段を選ばないのがよくわかった。
スポーツまでそうするか。
次回からは不参加だね。
どうせアメリカが勝つんだからw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:17:33 ID:a3AZ5TqF
リアルタイムで見てなかったんだけど、主審は塁審がセーフのジェスチャーを
した時点で判定を覆したのではなく、抗議を受けて覆したの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:17:45 ID:wtgl1KKT
ttp://www.imgup.org/iup176290.jpg
「満塁でのタッチアップをチェックするのは主審、二塁塁審チェックする権限はない
 あれは主審である自分がコールすべきところであり、
 私はランナーが塁を離れるのが早かったと判断しアウトにした」

主審の主張の通りなら、
バックホームされたボールをキャッチャーが三塁へ投げた時点で
アウトの宣告しなかったのは何故?(ちなみに二塁塁審はセーフとジャッジしている)

アメリカの監督の抗議を受けてからアウトと宣告したのは何故?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:17:52 ID:RYEY3lEi
猿がベースボールを語るな。
黙れ、ジャップ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:02 ID:kdKorqMh
>>21

うちの親父がまさにこの状況だったのだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:31 ID:WPeY7Jzl
>>493
日本がトーナメントでアメリカを倒し優勝を飾って茶番劇をぶち壊すことを祈る・・・。
そしてその上で次回不参加なら格好がつくんじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:44 ID:Fo/xRldj
あんな審判は球界から永久追放しちまえ!
あれを見間違いとか錯覚するようなら正しいジャッジなんか不可能や!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:47 ID:TAgwH8D7
>>520
アメリカの監督って講義して無いだろ?いつしたんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:19:19 ID:9B9YpbhE
西岡ってバッカじゃねぇの。テレビで自分の走塁ミスを認めるようなこと言ってたよ。
こういうことを言うからヤンキーに付け込まれるんだよ。
アメリカ人は自分に100%過失がある交通事故を起こしても絶対に自分の否を認めないという国民だ。
ましてや今回の件では西岡にはまったく否はないんだから。
もっと怒らなきゃダメだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:19:22 ID:unbanflt
>>514同意。なんかあの二遊間の悲しさが痛いほど伝わってきたわ…
なにあの監督のガッツポーズ。ダメリカはスポーツマンシップ云々の前にプライドが無い。国の代表という誇りが無い。もういいよ。ダメリカの茶番って気づくの遅すぎたわ。はいはいダメリカつよすつよす。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:19:27 ID:TP6ZAUkW
まじで日本チーム帰国していいよ。
アメリカと韓国だけで勝手に盛り上がれば、いいんじゃね?
WBCはもう見たくもない。
アメリカと韓国では国際試合なんかしちゃダメだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:19:29 ID:q724ZZBs
>>464
ww
530000:2006/03/13(月) 23:19:29 ID:SAxc1v3q
王ジャパンは、たとえ優勝出来なくとも、全て勝つべき・・!!

今日は、よくやったと思うよ。 しかし、メジャーの主審が判定を簡単
に覆す光景は 初めて見たけど、・・彼らの威厳も国際大会では、
こうも換わるもんなんかね?

判定だけではなく、WBC組合せの方法も含めてこの大会の
目的は、米国野球の世界一を誇示する為のものと疑われても
しょうがないよ。

誘いに応じて参加した国は、よく事態を調査し、次大会(?)の
継続を判断すべきであろう。


531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:20:11 ID:LDX4EEi3
別に不参加じゃなくて楽天メンバーで参加するとかでいいんじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:20:15 ID:EMwBvSiy
今日の試合で、今更ながらアメリカはアホさ加減を世界中に知らしめた。
これはイラク攻撃に踏み切った以上の衝撃、、、いや笑劇だ。

日本は、イラク問題同様に、この試練に上手くつきあい対処しなければならない。
そして、最終的には経済貿易関係のように、勝利を挙げるのだ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:20:26 ID:JeYJgZ6T
アメリカのフェア精神を信じている。
あの判定について今後なにかしら、アメリカ自身で動き出してくれるのを信じている。
頼む。メジャーは、全世界中の野球少年達の夢なんだよ。頼むよ。


だれか、これを英訳してくれ!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:14 ID:sb3yepMg
>533
アメリカの正義=アメリカの勝利
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:15 ID:lYNfK5ub
ttp://www.imgup.org/iup176290.jpg
「満塁でのタッチアップをチェックするのは主審、二塁塁審チェックする権限はない
 あれは主審である自分がコールすべきところであり、
 私はランナーが塁を離れるのが早かったと判断しアウトにした」

主審の主張の通りなら、
バックホームされたボールをキャッチャーが三塁へ投げた時点で
アウトの宣告しなかったのは何故?(ちなみに二塁塁審はセーフとジャッジしている)

アメリカの監督の抗議を受けてからアウトと宣告したのは何故?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:21 ID:wtgl1KKT
>>525

自分の勘違いかもしれないので後で確認してみる。
しかし直ぐにアウトの宣告をしなかったのは事実でしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:28 ID:J6WvhPDL
>>523
>日本がトーナメントでアメリカを倒し優勝を飾って

このシチュエーションがありえない。アメ公が如何なる卑怯で
卑劣な手を使ってでも勝ちに行くことは、今日まさに証明された。
喩え日本が準決勝に進めても、もう一回イカサマが行われるだけだ。

よって、この大会に参加し続ける意味はもはや失われた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:37 ID:RVRh6emg
うまい走塁をしたからこそ、タッチアップが早かったと誤解されたわけだよね?
良いプレーをしすぎて審判に理解されないっつーのはカワイソウだ
柔道の篠原の時もあったね。篠原が高度な技を出したため、審判が気付かないとゆうか、理解できてないって時が。
539Mr.しろくまくん:2006/03/13(月) 23:21:41 ID:WzHb9jAI
自動車産業も日本に虐殺されたダメリカ
野球でも実力で勝てないダメリカ
戦争でも原爆を落とさないと日本には勝てないダメリカ

なにやってもダメなダメリカ
でも威張り腐ってる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:47 ID:Nvdm6SV8
ダメ痢下のせいで野球が衰退していきそうです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:52 ID:jm8f8XOY
だいたい、アメリカ人のメジャーリーガーがなんぼのもんじゃ。
ドミニカ人やベネズエラ人やプエルトリコ人やメキシコ人やキューバ人やアジア人なんかにレギュラー獲られてるんじゃねーよ。
どこが世界最強だw
悔しかったら審判のアシストなしで勝ってみろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:22:13 ID:RYEY3lEi
アジア諸国はどこも民度が低く、ベースボールが似合わないが
その代表例がジャップだな。 本当に猿に飲ます薬はない、とはこういうことだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:22:23 ID:a4Z0pviu
アウェーの地で理不尽なジャッジに苦しむ自国代表。
それを応援することで国民としての一体感を味わうファン。


サッカーにあって野球に今までなかったのはこれなんだよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:06 ID:n3glV7DN
>>527
俺はなぜかトリノの奴らを思い出してしまった…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:22 ID:J6WvhPDL
>>541
だからそういう不満を解消させる、大掛かりな仕掛けがWBCだったのだよ。
必ずアメリカが、中南米の国を破って優勝する。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:23 ID:YgyeZmwZ
ダメリカ市ね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:44 ID:+9NXpqp7
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
アメリカって国は実のところ慢性的なキチ外国家なんじゃねーの?
そうでなければあんなインチキは簡単には通らない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:26 ID:wVnVz3Jk
やっぱりヤンキースの松井が一番賢いね。参加しないなんてやっぱり感じてたんじゃない…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:28 ID:3UQ8CdrA
まったく…アメリカンジョークにゃかなわねーぜ(=з=)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:48 ID:PCvT0JWP
しかし、試合に勝ったアメリカは逆に無様だな。
八百長したこともさることながら、あんな浅いフライで
らくらく生還を許したシーンが繰り返し国際映像で流れた
わけだからな。しかも、ガッツポーズした馬鹿監督。

あんなしょぼい肩の外野手がアメリカの代表だってよw
甲子園球児でももう少しクロースだよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:25:10 ID:EMwBvSiy
アメリカ必死ダナ(ワラ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:25:21 ID:OO3TtbDR
1回、2回しか得点できなかった。
中押し、ダメ押しがないとジリ貧。
韓国戦と同じ戦いになった。
犠牲フライの誤審は、アンラッキーだけど、
問題は、日本よりアメリカの方がバントがうまかったこと。
あと、サード岩村とセカンド西岡のバント処理で1回、9回にアウトがセーフになった。
九回は、1アウト、2塁になるところ、ノーアウト、1,2塁になった。
接戦は、守備がシッカリしてないと勝てない。


553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:27:18 ID:YorsjkXf
球審「ジータよ、それがアウトなのはわかっているさ、そんなものは見なくてもアウトなのは常識だ、まあ待て。
ここで簡単にアウトと言ってしまっては盛り上がらない。
エンターテイメント大国の名が泣くぜ。最高のタイミングを待つんだ。
日本のランナーがホームインしてスコアボードに得点が表示されたがまだ早い。
時期尚早ってもんだ。累審も打ち合わせどおりにセーフといっている。
アメリカ国民はだれもが絶望の淵に落ちたはずだ。だがまだ早い。
ようやくマルティネスが来たか!そうだ、おれはこのタイミングを待っていたんだ。
ここですべてを覆す。悲嘆に沈んだスタジアムが一気に歓声であふれかえるはずだ。
マルティネス遅かったじゃないか。ちょっとヒヤヒヤしたぜ。だがそのぶん盛り上がりも大きいってものだ。
一応累審も呼んで協議しなければな。全世界はおれに注目している。
ここでアウトをコールしておれは一躍ヒーローさ。累審の判定は球審のおれが全て覆せるルールになっている。
『アウトォォッ!!!!!』
がははは!みたかこれがアメリカンベースボールさ!思い知ったかイエローモンキーどもよ!」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:27:53 ID:MbtUDhHP
>>543
な、ナルホド!

うーん奥が深い・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:27:55 ID:TAgwH8D7
>>536
球審がすぐアウトの宣告をしなかったのは、他の審判の判定を勝手に覆してはいけないからだと思う。
だから主審が2塁塁審にいちゃもんつけてから、アウトの判定をしてた。
途中出ダグアウトにいるアメリカ監督の姿も映ってるし、抗議に出てないと思う。

多分その2塁塁審とのやり取りを、アメリカ側とのやり取りと勘違いしだと思われ。
実況アナもアメリカ側が抗議していますとか勘違い発言してたし。
しかしアメリカが抗議とか言ってるマスコミもあるから分からん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:27:57 ID:zvUBHhJG
>>550
あの監督のガッツポーズは、かなりの醜態だよなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:28:39 ID:DMZd2T7B
はいはい、アメリカが優勝優勝。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:28:42 ID:WzHb9jAI
ダメリカは世界に大恥
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:28:55 ID:EVgAb9fA
ストライク・ボールの判定からしておかしかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:29:09 ID:wVnVz3Jk
韓国はマジで失点が少ないからイイトコまで行くかもよ…次のダメリカ戦が楽しみだ。審判の判定も…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:29:13 ID:WzHb9jAI
ある意味ダメリカオワタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:30:17 ID:Id/oN4BN
球審はこれが終わったらマリブビーチでバカンスだろうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:22 ID:HkB2PlLZ
日本が負けて野球は救われたよ。
みててつまんねえんだもん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:23 ID:2fpFVcBb
なるほど、勝つにはこうすれば良いわけだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:55 ID:PCvT0JWP
>>555
ダッグアウト前に出て球審にクレームつけたとの説が有力。

もし抗議に出てないならなぜアピールと同時にアウトコール
をしなかったのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:32:04 ID:WzHb9jAI
キャバの子から俺が帰った後寂しくて泣いたってメールが来た

なんかうれしい
567 :2006/03/13(月) 23:32:08 ID:YcmUfzCL
WBCはアメリカのための大会。
まず運営は国際野球連盟ではなく、MLBが立ち上げ運営機関。
大会収益の分配率は、MLBが17%、MLB選手会も17%、
日本など他国は5%以下。キューバはなし。
組み合わせは抽選ではなく、運営機関が作成。
C&D組にはドミニカ ベネズエラ プエルトリコ パナマ
キューバ と強豪国を集める。
1次&2次リーグ、準決勝と同じ組み合わせの試合が行われ、
アメリカが強豪国がひしめくC&D組とは決勝まで対戦しない仕組み。

ようするにメジャーの野球人気回復エキシビジョンということ
主役 アメリカ 脚本 アメリカ 演出 アメリカ 引き立て役 他の国
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:32:26 ID:QjxJN9PL
ほんっと、アメリカ人に生まれたかったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:34:06 ID:WPeY7Jzl
アメリカにとっては「世界中に野球を普及させる」なんてものは建前なんだよな。
スポーツをショー的に観せる国だからな。
アメリカが優勝するエンディングがほぼ決まってるショーなんだ。
そして国内の野球人気を上げることが真の目的。

バレンタイン監督が怒ってるらしいね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:34:16 ID:EMwBvSiy
今年でWBCも終わりダナ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:35:10 ID:A6MjPizI
やっぱりアメリカってダサいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:35:59 ID:QjxJN9PL
やっぱ、アメリカのオナニーにWBC参加してる国がおかずに使われてるわけねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:36:04 ID:tr3LCTpq
試合内容では何度も満塁にしながら 相変わらずのタイムリー欠乏症
ピッチャーはまずまず仕上がってきた(最後のピッチャーは除く)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:36:57 ID:vz/Rr9Nj
これがダブルスタンダードの帝国アメリカの終わりの始まりだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:37:16 ID:OO3TtbDR
このスレのレベルだから日本は、韓国にも負ける。
もっと冷静に分析しな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:37:34 ID:EMwBvSiy
はいはい、アメリカが優勝すりゃイイんだろ〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:39:11 ID:EMwBvSiy
世界標準のブロック・レズナーも嘆いている。(きっと)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:39:15 ID:WzHb9jAI
ダメリカダサすぎ。
野球で世界に恥をさらした
イチローもこんな国で野球をやってると考えたら悲しいだろうな

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:40:00 ID:RfeN2ae5
結局マイナーリーグのチキンな審判がメジャーの監督にびびったんだろな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:40:27 ID:HP71ZYyM
なんで朝鮮日報があんなにきれるんだw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:40:53 ID:fT29ei6r
>>441

>例えば内野ゴロ打って1塁への駆け込みも捕球と足が同時ならセーフ優先

いやいや、アウトだから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:41:04 ID:DMZd2T7B
アリリカの膠着はありますか?
あ…審議すらなく確定のランプが…orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:41:13 ID:jR279p0F
誰か「野球規則9・02(c)」を教えてくれ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:41:14 ID:PCvT0JWP
>>580
アポロ・オーノ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:41:42 ID:mTpy8wBs
韓国VS誤審判
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:41:50 ID:tr3LCTpq
なぜ王監督はスクイズ使わないのだろうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:42:05 ID:sb3yepMg
>552
守備がしっかりしてない日本に、アメリカは贔屓なしには勝てなかったが・・・
こういう意見が必ず出るけど、論点がまるで違うとわからない低脳なんだろうな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:42:10 ID:l7LYZtM6
たしかにあの判定はクソ。
しかし、スポーツは違うが、すこし前のボクシングの試合で、
亀田コウキのパンチ低かった気がすぎる(金的!)が、
日本のマスコミであのジャッジはおかしいといったのは、ゼロ。
皆、両手をあげて亀田バンザイ!

それに比べると、米のマスコミで今回のタッチアップに関して賛否両論あるだけ、
まともとも言える。結果は残念だが、日本のマスコミにはマネできないかも。

日本、かんばってもう一回アメリカと!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:42:33 ID:mTpy8wBs
韓国VS誤審判
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:42:44 ID:hZEmpnxk
昨日の敵は今日の友
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:43:11 ID:fpoR4G8n
東京六大学みたいに対戦するチーム外出身の審判使えばマシになるかも。
まずは審判人口増やさないと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:43:12 ID:RYEY3lEi
猿が沢山いるので、ここはどこの動物園か?と驚いた。
その猿どもが一列に並んで変な音楽が鳴るので、どんなサーカスが始まるのか?と思っていたら
その変な音楽がジャップの国歌だと知って二度驚いた。
いずれにしても、猿のような動物がベースボールをすることは醜く、似合わないことを痛感することだけはできた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:43:28 ID:5jMrgDSX
>>580韓国も次にアメリカやるからやろ
あんなジャッジされたら韓国も負けるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:44:54 ID:RfeN2ae5
でも西岡のコメントがかっこよかったので俺は満足
日本人潔しGJ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:10 ID:DSjYzaGr
MLB(WBC)の公式サイトにあるフォーラム、結構おもろい
陰謀で勝ったとか、不当な判定とか、いんちき、
baseballにとって悲しい日なんて書き込み山盛り。

(抗議した)マルチネスが卑怯な訳じゃないとか。言い訳しまくり。
俺もID取ったから、明日思いっきりカキコしてやろ。
ttp://www.forums.mlb.com/ml-mlb
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:16 ID:jR279p0F
>>583同感。俺も知りたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:33 ID:PDGqOs12
だいたい何でアメリカと試合するのに審判がアメリカ人なんだよ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:33 ID:OO3TtbDR
>>586
日本のバッターは、バントへたなこと知っているから。
日本では、3、4、5番を打っている人達。
今日の試合もこの差で負けたようなもん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:45:44 ID:3TuIbM/j
>>588
ヒント:ジャーナリズム
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:46:12 ID:zDbGzx4u
>>578
俺はイチローのすごさにあらためて驚愕したワケだが…
本人も言っていたように「メジャーリーグにおける人種差別。なめられるとボールをストライク…」
そんな状況で3割とメジャー年間ヒット数記録をつくったんだから…
そんな差別を「この大会で見返してやりたい」ってそんなようなコト言ってただろ?
今回の大会での不調でいろいろ言うヤツいるけど
日本を代表するプロスポーツ選手としては、俺はリスペクト!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:46:15 ID:qN8cvqll
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:46:40 ID:6phyW26w
ここまで露骨なことをして優勝できなかったらアメリカチームは恥さらしだろうな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:46:41 ID:tr3LCTpq
代打宮本でスクイズってだめなの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:47:08 ID:foCE9c0F
>>581
アウトの規定は、
「(一塁の場合)打者走者が触塁する以前に捕球する。(規則6.05)」従って同時はセーフ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:47:20 ID:fqViz7PU
今二十歳だけど、最近反米の本増えてきたし、
俺らが社会を先導する時代になったら、もっと祖国愛を大切にできる人
を生み出す教育をしていきたい。
今日のアメリカ球審の判断自体が俺ら日本人をバカにしてるとしか
思えない。球審とカメラ、どっちが正しいのか。
そんなの一目瞭然であろう。このまま無効試合にしなければ、反米に
なるしかないと考える。もっと日本人は賢くなるべきだ。
アメリカの奴隷に近いと諸外国に思われているが、そんなバカ正直に
アメリカを慕わなくていいのではないか。心の中では反米でありながら
表面ではそれを出さずに、利用できることは利用する。
あいつらの常識を俺らの常識にしてはいけない。
もっとも、八回の誤審に対して、日本は試合を放棄すべきだったと思う。



606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:47:37 ID:RfeN2ae5
野球に負けてもスピリッツで勝った
もうリメンバーパールハーバーとは言わせないw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:47:42 ID:Ek95J3v+
米監督は何を審判に言ったのか、気になる。
抗議とされているが、脅したんじゃないか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:47:55 ID:HP71ZYyM
とりあえずイチローがかっこいいことだけはわかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:48:05 ID:TP6ZAUkW
ストライクゾーンが違う上に、国際球使ってアメリカの球場で
アメリカと試合すること自体、不利としか言いようがないのに
審判までアメリカの味方じゃ、日本はどうやって勝てばいいの???
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:48:10 ID:sb3yepMg
>592
さっきから豚がうるさいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:49:13 ID:NdJpIlC9
日本より弱いからね。最終手段? アメリカ人恥ずかしくないのか
612 :2006/03/13(月) 23:49:38 ID:YcmUfzCL
小泉、米国産牛肉は永遠に入れなくてよし!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:50:16 ID:yMy7LthW
>>595

<DIRTY><UNFAIR><BLACK SOX>の3つを忘れずに御使用下さい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:50:22 ID:foCE9c0F
>>581
それでも納得いかないならこれでもやってみろ
http://www.geocities.jp/simosi2004/newpage2.htm
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:50:40 ID:wtgl1KKT
>>555

今J SPORTSのビデオ見たけど抗議をしたのかは確認できなかった。

ttp://www.imgup.org/iup176312.jpg
画像を再度上げなおしたけど、
この主審と話している人は誰?一塁塁審か三塁塁審?
少なくとも自分で判断していないで誰かの意見を仰いでからアウトの宣告したね。
だからコメントと矛盾してると思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:52:24 ID:jm8f8XOY
アメリカ産の牛肉はもう輸入しなくていいよね?
だったらあれはアウトでいいよ、ブッシュ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:52:28 ID:DMZd2T7B
>>615
見れないよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:52:49 ID:DMZd2T7B
>>615
見れたよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:53:34 ID:tr3LCTpq
日本チームに一番たりないのは決断力のような希ガス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:54:42 ID:Jt+3Sku8
人種差別と今回のクソジャッジは無関係ではない

人種差別と今回のクソジャッジは無関係ではない


人種差別と今回のクソジャッジは無関係ではない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:54:52 ID:jXWuqy5f
アメリカ行って審判の資格取ってやる やってやる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:55:35 ID:OO3TtbDR
>>600>>608
チャンと試合みてる。ニュースだけみてんじゃない。
今日だって、1回先頭ホームランの1ヒットだけだよ。
アジアランドでは、ブレーキ。西岡、多村が活躍したから勝てたけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:56:50 ID:Nvdm6SV8
>607
監『1000ドルでアウトにしてくれよ』
審『5000ドルじゃないとダメ』
監『3000ドルは?』
審『OK』
監『明日振り込むね』
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:57:41 ID:RYEY3lEi
属国のジャップが世界を先導だと?
笑わせるな、猿。
属国がオカズになるのは当たり前。
ジャップはベースボールができるだけで宗主国に感謝すべきなのに噛み付くとは猿以下の知能だ。

このように考えるとアジアの猿どもが人間にまで進化することは絶望に近い。
生かさず、喰わさず政策が妥当だな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:58:38 ID:ylle3XkO
{臨時速報}
ただ今>>68 のサイトではNOに93%入っております
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:58:53 ID:zvUBHhJG
>>580
反日と反米が二大娯楽
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:59:13 ID:OO3TtbDR
>>624
古いな〜。そろそろ退職?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:59:15 ID:TAgwH8D7
>>615
右側のだったらそれがセーフ判定した2塁塁審でしょ。違う?
裁定下した審判とは違う審判が、裁定を勝手に覆すことは出来ないから、
2塁塁審にアウトだったことにしろやって脅してから、アウトコールした。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:01:04 ID:2PZHGLWB
>>622
イチローがこの大会でブレーキになってることぐらい、もちろんわかっているよ…
でも、もしイチローが5割打ってたら、その時は「神!」とか言うんだろ?

WBCの成績は残念だが、ここ数年…イチローが人種差別に耐えながら日本の野球の
価値を上げてきたことは事実だと思うし…そこを俺はリスペクトしている
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:02:21 ID:mD3AltNR
>595
 ありがとう。
 なかなか面白い。

 forumってBBSみたいなもん?
 だから、一般ファンが書いてるんだよね。

 うーん。

 E-mailをクリックしたらaccount登録のフォームになったので、
つい登録してしまった。
 でも抗議のE-mailはどこへ送ったらいいんだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:03:11 ID:PCvT0JWP
クロックワイズの動きだと、

無死・一死満塁で三塁塁審が打球を追った場合で
タッチアップが予期されるときは、球審は角度をつけて
捕球と触塁を確認する

あの糞は捕手の後ろ、つまりその場で膝に手をついたままだろ。
怠慢でしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:04:11 ID:xdcgLmXi
ID:RYEY3lEi
ID:RYEY3lEi
ID:RYEY3lEi
ID:RYEY3lEi
ID:RYEY3lEi
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:06:11 ID:vz/Rr9Nj
>625
 俺も投票してきたよ。No.って。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:07:08 ID:1MQe73SL
>>629
人種差別じゃないよ。
勝利に結びつかないヒット打って打率稼いでいるから。
好かれていないの。俺もそうだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:09:43 ID:SDAAUf9a
投手に指なめるなとかプレッシャーかけたのだって
嫌がらせだろ。
あれのせいでボールが酢っこ抜けたのが多かったし。
王が言ってたよな、40年間でこんなことは初めてだって。
八百長国の牛肉は輸入禁止。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:10:25 ID:473XTcqf

★野球とサッカーの違いがモロはっきり分かりました。
  ↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/3575.wmv
ミラー http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date10596.zip


スポーツカフェと若者の反応が、正直すぎて見ててツラかったw

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:11:13 ID:Q2P3rMBH
ねる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:11:17 ID:DdEdlrZc
うし肉の腹いせだろこれ( ゚Д゚)ドルァ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:11:46 ID:HNXO/l9b
日本はつぎのメヒコは勝つとして 明日の韓国がどのピッチャーを使ってくるか
よくみておかないと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:12:28 ID:473XTcqf

★野球とサッカーの違いがモロはっきり分かりました。
  ↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/3575.wmv
ミラー http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date10596.zip


スポーツカフェと若者の反応が、正直すぎて見ててツラかったw

641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:13:23 ID:xdcgLmXi
アメリカに負けた腹いせに韓国をボコボコにしてやれー!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:14:09 ID:NG8H963i
>>628
ビデオではホームインした後は何度もリプレイして
場内の状況が把握できないんだけど、そもそもホームインは認められたの?

もう何が何だかわからなくなってきた。
IDも変わったしもう寝よう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:14:39 ID:jh2QiBFE
ソルトレーク五輪の時もそうだったけど、ほんと自己中な国だな。こんなんだから飛行機で突っ込まれちゃうんだよ。核打ち込まれないだけでもよかったねwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:16:43 ID:TMIL6q5T
個人的には、今回の件で日本のマスコミ・メディアがまったく騒がないことに憤慨を通り越して失望を感じる。
国の威信をかけた国際大会。これだけ明らかなインチキ判定。なのにニュースでは普段の巨人がヤクルトに誤審されたのと変わらない程度の扱い。
このジャッジと一連の流れでメジャーリーグ(というよりアメリカの野球のありかた)に対する尊敬の念はほとんど消えうせたけど、同時に日本側の国民意識がこの程度じゃ負けて当然なのかなという失望感も感じた。
自国に勝って欲しい、インチキな判定での負けを認めて欲しくない、という程度の愛国心は誰でも持っていると思ってた。ほんとにいろんな意味で残念だと感じた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:17:12 ID:zX3eFb0M
>>640
武士道野球にはミーハーがいないだけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:17:16 ID:xM8+B4cM
WBC後チームメイトにこの事話したらなんていうんだろうね。
647月光仮面:2006/03/14(火) 00:18:16 ID:wKb+RYJ/
世界一は、ニッポン!
アメリカは、10人(クソ審判含む)で戦わないと日本に勝てません。
もちろん、4等国韓国は、永遠に勝てません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:18:49 ID:HNXO/l9b
誤審は別にしてこういういい試合をしていれば若い人も興味をもってくれるはず
649誤審と騒いでいる奴は、馬鹿らしいぞ:2006/03/14(火) 00:19:31 ID:wTvrKA7w
野球界国際化計画(笑)というのを運営しているだけあって、素人とは見解が違うらしい。
誤審だ!誤審だ!・・・と、騒ぐだけの馬鹿な奴らには、一言言いたいらしい。【詳しくは、下記の掲示板で】


>西岡のボーンヘッドですね。 投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 3月13日(月)20時56分9秒 引用  編集済

>誤審じゃないことがわかりました。いまのシーン、0.01秒差で西岡選手の離塁が早かった。
>どうしてウィンがしっかり掴むまで、目で確認しないのか。
>それが彼の持ち味ではありますが、あまりにも軽率なタイミングのはかり方でした。

http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:20:04 ID:v6D3Ygpp
宗主国の掲示板にサイバーテロとはさすがアジアの猿。人間の知性、品格がない。
あと何回原爆を落とされてもジャップの進化は永遠にありえない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:21:48 ID:ncJ61yp7
私はサッカーファンだが、野球のタッチアップくらいは知ってる
そんな私が見ても今回の判定はおかしいと思ったよ
審判が試合を作るのは、どのスポーツも同じだな
652595:2006/03/14(火) 00:23:16 ID:Y242l9sL
>>613
i found USA is unfairest country and the damn country of the race discrimination!!
こんなんで、どないでっしゃろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:25:28 ID:uIJtx/Rx
>>650
有色人種に対する差別はやめなさい。
アジア人こそが白人より優れている。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:26:55 ID:/3WA7Bri
とりあえず俺はAロッドには
口のききかたってモノを学んでほしいね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:27:25 ID:/UOXk8zD
USAの監督の喜び方を見て、ドイエを思い出したよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:27:32 ID:jh2QiBFE
ソルトレーク五輪の時もそうだったけど、ほんと自己中な国だな。こんなんだから飛行機で突っ込まれちゃうんだよ。核打ち込まれないだけでもよかったねwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:28:16 ID:uIJtx/Rx
日本のこと相当なめてなければ
こんなクソジャッジできないはずだよなwww





658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:28:41 ID:ZbOv/dYs
624書いた奴。読解力ダイジョウブ?
624の文章を見てうれしかったよ。どこから「世界」があの文章から出てくる?
祖国愛とか語ってんのに。
やっぱり日本人は捨てたモンじゃねーな。
「世界を先導」とよんだかwww
がんばれレッドネック。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:20 ID:Lr5oVU1o
西岡のインタビュー聞いたら
次もいい戦いをしてくれると確信した。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:32:21 ID:2PZHGLWB
>>644
キミの気持ちはいた〜いほどわかるのだが、
残念なコトに今回のWBCの興業としての価値をアメリカのメディアも日本のメディアもわかっている。
準決勝あたりまで進めば、もっと少し話題の中心になっていくのだろうが、
アメリカのニュースサイトでも、位置づけはそんなもんなんじゃないかな…

この3月に開催するのも変な話だが、リーグを優先するMLBはもちろんリーグ中断はできないし、
リーグ終了後だと、アメリカのNo1人気スポーツNFLが始まるから、この時期にしかできないわけよ。
コンディションもベストでないこの大会の価値って、やっぱりこんなもんなんじゃないかな?

ベースボールはアメリカの国技だけれども
アメリカの中の人気でも、到底 NFLにはかなわない

ttp://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:34:17 ID:vORja6oe
どうせ逆の立場だったらマスゴミは「足は離れてない’ように’見えますがぁ、審判の判定は絶対ですからぁ」とかいうんだろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:37:03 ID:GTsrYsTr
日本のマスゴミは南朝鮮のW杯でも八百長問題以後、
審判の八百長事件に関しては緘口令が敷かれてるんじゃないか

審判の八百長問題を扱うとどうしても南朝鮮の2002年の事件が引き合いに出されるからな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:39:03 ID:rdP7mknR
試合の前に審判にアメリカ人いることを
誰も問題にしなかったんか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:39:22 ID:9BdXqzWj
すげーなボブさんはwwwww
西岡の足の離れる瞬間と外野のキャチの瞬間を同時に見れるんだもんwwww
コンマの差で足が離れてたとか判断するあたり相当凄い審判なんですねwwww
流石はボブさんだwwww一本取られたねwwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:39:47 ID:v6D3Ygpp
ニシオカがミスを認めているのに猿どもが喚てやがる。
だいたい宗主国の戦後食料援助のおかげ体も大きくなり
なんとかベースボールの物真似ができるようになったのに噛み付くとは猿どころではない。犬以下だな。
これからジャップにはスクレイピーでも喰わしておけば十分だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:40:24 ID:TMIL6q5T
>>661
そうだとしてもアメリカから鬼のような抗議がくる
でたぶんその判定も覆る
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:41:40 ID:neioVxPF
俺が審判だったらマウンドで切腹してるね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:42:10 ID:1MQe73SL
>>665
ハイ、ハイ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:42:18 ID:UjScfjgx
American baseball is so much better than the Japanese baseball.

YOU GUYS SUCK!!!

Admit it. You guys lost this one bigtime.
Stop being a crybaby. Grow up and move on.

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |      /__/ /  < Fuck you very much
 /|         /\   \________

670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:45:20 ID:rdP7mknR
王の抗議もおとなしすぎた
もっと粘ればいいのに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:47:42 ID:1MQe73SL
>>670
王は、世界の王だよ。紳士なの。
主張して、引き下がる。
これが、大人の対応。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:48:46 ID:JwMnuxAT
審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ審判殺せ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:53:04 ID:KN7DY5Hk
【 WBC誤審 日本代表 VS アメリカ代表 戦 】 

http://www.sportsline.com/mlb?Base031206
の下の部分に投票を

Was the tag-early call a good call?
タッチアップが早いという判定は正しかった?

16% ■Yes: The umpires were right
      審判は正しかった。

84% ■No: They just wanted USA to win
     彼らはアメリカを勝たせたかっただけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:56:03 ID:ZbOv/dYs
西岡は我慢してるんだよ。認めてんじゃねーし。
戦後食料をあたえたアメリカ人がわりーんだよ。
まぁ、与えなければアメリカ人の今もないだろうが。
結局、日本人はもっと祖国愛をもつべき。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:56:46 ID:3JU6FOKD
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
アメリカ合衆国は日本の敵だ!!!!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:01:11 ID:dPbLgBg6
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942

Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?
No 52%
Yes 48%
Total Votes: 7,786
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:02:03 ID:UjScfjgx
>673

Hell yeah! The umpires were fucking right. Nishioka left the
motherfucking base early. You saw it. God saw it.

USA! USA! USA! USA! USA! USA!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:03:43 ID:mFRFe4U0
ホシガリマセン。

カツマデハ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:05:41 ID:GNRif5cL
まぁあせるな。腹立つ判定だったけど後二勝すればOKなんだから。
ポジティブにいきまっしょい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:07:38 ID:c/CFHZh7
審判は買収された・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:09:31 ID:v6D3Ygpp
>618
それはジャップは永遠に欲しがることできないということか。
おまえは猿のくせに多少は知恵があるな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:09:37 ID:wHTAnCkI
結局。牛肉の対日制裁て事でOK?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:10:13 ID:nKyqt9aw
あの審判、世界の王を相手に舐めすぎだな。抹殺だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:11:49 ID:JivIZzwX
勝つためにルールを都合のいいように解釈するのが正義ってやつさ

アメリカローカルのスポーツなんだから、アメリカローカルのルールを理解してほしいね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:13:38 ID:N/fLv5tB
アメリカのスポーツでWCみたいな事やるからこういう事になる
アメリカが世界最大のスポーツサッカーに力入れない事
経済力あるのにF1に米企業が参戦してない事考えれば今回の件も別に不思議じゃないね
冗談抜きで日本は野球やめてサッカーに力入れた方がいいよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:14:03 ID:1MQe73SL
日本は、メキシコ、韓国に勝って、準決勝にでてほしい。
難しいかな。韓国に勝てないぐらいだから。
なんとかならないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:16:29 ID:v6D3Ygpp
>684
まったく逆だ。
猿どもがベースボールを勝手に解釈して喚いておる。
パールハーバー以来のジャップのいつもの手だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:19:03 ID:SNy35akx
>>677
下品な言葉を使うなよw fuckingとか、motherfuckingとか、USAとか。
そんな末期のアホほど、存在しない者であるGodなんて言葉を使って
綺麗に発言をまとめようするもんだ。
なに?Godは存在するって?笑わせるなよw わかっただろ?今日の試合で。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:20:37 ID:SNy35akx
>>687
お前馬鹿じゃねーの。鏡で自分の顔見ろよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:28:40 ID:v6D3Ygpp
ウルセー。
猿、黙れ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:28:51 ID:dG9ctl2U
まだメジャーを偉大だとかぬかす馬鹿がいます
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134098059/672n-
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:34:53 ID:SNy35akx
>>690
お前、何人よ。ネタだとしても、お前の価値が下がるだけ。
親も悲しんでる。こんな大切な事なのに、自分たちの人種を
下げる発言を軽い気持ちで書き込む息子(お前)に。
このままだと猿以下だとお前は。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:35:09 ID:3JU6FOKD
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
アメリカの土地を核融合!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:40:55 ID:SNy35akx
>>693
そういう事も下らないと思うよ。
お前は普通に日本にいて、日本で死ぬ人生を送るんだろうけど、
もし生き方違ってたなら外国に住んでて、
何かでアメリカ人の優しい人に助けられてたかもしれないのに。
すぐ戦争を考える奴は、人間として大切なものは何かを
根本から考えた方がいい。
野球一つで国籍で区別された人間殺そうと思うなよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:51:41 ID:ZTJl/RhQ
あれは誤審というより明らかに不正判定だった。
勝敗の流れも変わったし何より天下のメジャー野球に大きな汚点を残した。
ただ試合内容は手に汗握る好試合で
日本選手の一球に対する驚異の集中力にメジャーリーガーの
必死な表情を見ていたら身震いするほどの感動をおぼえた。
アメリカ人に日本の侍野球を十分に見せ付けるに相応しい素晴らしいゲームだった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:59:29 ID:SNy35akx
>>695
そうそう。不正だありゃ。
でももうどうにもならないならあれでいいや。
あのまま、WBCの消えない汚点になってアメリカ野球自体の質を疑われてればいい。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm#00060313090912228045
>離塁判定は球審の権限
>日本戦の球審を務めたボブ・デービッドソン審判員は試合後に
>「満塁でのタッチアップをチェックするのは球審。(二塁塁審の)ナイト審判員
>はいるべき場所である三塁付近にいたが、タッチアップをチェックする権限はない。
>それが最初に(問題なしとの)判定を下してしまった。
>球審の判定すべきところであり、私は離塁が早いと判断した」との声明文を出した。


だったらもっと早く判定言えよ。こういうレスいっぱいあるけど俺も思う。
ビデオも見せつけながら、どんどん問い詰めていけば
あのアホも泣いて逃げちゃうと思うお
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:00:39 ID:fPvJng29
■トリノ五輪メダル数■
韓国…金6/銀3/銅2/計11
日本…金1/銀0/銅0/計1←(失笑
「自称」お家芸のスピードスケート・ショート・ロングともにメダル無しw

■WBC■
A組 1位韓国 2位日本←(嘲笑
ホーム・使い慣れたドーム・日本のみ日程が有利な上にデカイ口叩いて惨敗w

■サッカーACL■
全北現代3-2ガンバ大阪←(哄笑
Kリーグ゙最下位にすら勝てないJリーグチャンプw

■フィギュア■
金妍兒177.54
浅田真央153.35←(爆笑
荒川も歯が立たなかった浅田にサクっと圧勝してしまう金妍兒w

■世界柔道■ 
国別団体
韓国 男子1位 女子2位
日本 男子2位 女子3位←(冷笑
これまた「自称」お家芸で男女ともに惨敗w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:06:03 ID:SNy35akx
>>697
お前は何なの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:07:57 ID:3zAAOcxT
>>698
チョンだろ、ほっとけw
700名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2006/03/14(火) 02:08:56 ID:3F1RcBWR
>>697
在日必死だなw
ただ殆どの日本人はスポーツで対韓国など眼中にない事をお忘れなく!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:10:40 ID:RRckBSXS
WBCって、賭けの対象になってたりはしないのかな?
どっかのブックメーカーとかで。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:11:04 ID:SNy35akx
>>699
チョンが出てくる場でもないのに、寂しがりやなんだろうねw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:14:15 ID:wL7yWw0h
1(奈良)騒音ババァ
2(呪文)ハーレム男
3(盗撮)田代まさし
4(オウム)麻原彰光
5(粉飾)堀江貴文
6(スーフリ)和田被告
7(住所不定)木村一八
8(占い)細木数子
9(麻薬)元ドリカム西川 P(毒カレー)林真須美
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:14:28 ID:iUqeTd7v
自分に非があるとの西岡のコメントは不適切。正しいときは正しいと言わないと
王監督の抗議の意味が薄れるだけ。怒ってたイチローの方が好感を持てた。
オリンピックの篠原と同様に、引き下がることを美とする風潮を捨てないと
今後も国際大会では起こり得る事態だと思う。
次は頑張れ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:19:46 ID:3zAAOcxT
>>702
本当、何で急に出てきたのか理解できない
まぁ、日本に対して究極の、ストーカーだからなw

選手には、気持ちを切り替えて、メキシコ戦に
挑んで貰いたい。
中一日空くのが、良い方に傾いてくれる事を、祈るよ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:19:56 ID:vtW5kMtl
韓国 vs USA

韓国選手「 スケートショットトラックの借りは返す 」
米国選手「 いつの話だよ・・・・ 」
韓国選手「 俺たちに過去はない 」
米国選手「 日本の気持ちがわかった 」

707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:27:46 ID:SNy35akx
>>705
そうだね。あとの試合を全部勝って貰いたいね。
まだ優勝の可能性は残されてるわけだし、
これで優勝できたなら負けたチームも優勝できる
ようにしたアメリカが悪いwwwwっうぇえww
王監督の人間性は素晴らしいし
だから王監督尊敬してるし、何とか最後の最後には笑顔を見たい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:30:07 ID:fPvJng29
■トリノ五輪メダル数■
韓国…金6/銀3/銅2/計11
日本…金1/銀0/銅0/計1←(失笑
「自称」お家芸のスピードスケート・ショート・ロングともにメダル無しw

■WBC■
A組 1位韓国 2位日本←(嘲笑
ホーム・使い慣れたドーム・日本のみ日程が有利な上にデカイ口叩いて惨敗w

■サッカーACL■
全北現代3-2ガンバ大阪←(哄笑
Kリーグ゙最下位にすら勝てないJリーグチャンプw

■フィギュア■
金妍兒177.54
浅田真央153.35←(爆笑
荒川も歯が立たなかった浅田にサクっと圧勝してしまう金妍兒w

■世界柔道■ 
国別団体
韓国 男子1位 女子2位
日本 男子2位 女子3位←(冷笑
これまた「自称」お家芸で男女ともに惨敗w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:45:24 ID:gV8RRaTm
>>695
もし汚点として記録された場合には、こういうコメントがつくかもしれない。
「マイナー所属の球審の判断能力がメジャーレベルのプレーに対応できなかったために起こった。」
「通常のMLBではこのようなことはありえない。」
とかなんとか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:52:48 ID:v6D3Ygpp
猿なんて世界からいなくなればいい。
ジャップは世界にとって迷惑な存在。
今、親の都合でジャップにいる私はかわいそうだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:29:42 ID:SNy35akx
>>710
ああ、あのお前なんかを産んでしまった
日本人男のチン毛一本にも満たない価値の
ゴミ以下の糞親の都合でジャップにいるわけ?
それはかわいそうだな。氏ねば全てが解決すると思うよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:39:46 ID:3h/xbnu0
2大大国が争っているところに、どこぞの3流国国民がチャチャいれてるのは何なんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:52:44 ID:JiPsMRtO
>>701
イギリスでやってる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:20:52 ID:rcB+p2xQ
ブサウヨの自演だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:43:58 ID:2I9oX/XB
マイナーリーグの奴が主審している時点で怪しいと思えや
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:56:59 ID:F7ElSy9z
http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs?OF=0&BD=9&CH=5
よくわからんがこの2つの投稿って自演すか?↓
つうかはじめてこの掲示板に意見書き込もうと思ったら弾かれて鬱。



なるほど 投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 3月14日(火)04時40分56秒 203-165-17-65.rev.home.ne.jp   引用
 これは僕が浅薄であった。公認野球規則の2.15の原注に書いてあったな。

 失礼。

> http://www.japanlittle.jp/kouza/jissen_33.html

 いろいろと教えてくれてありがとう。僕に誤解があったな。ようやく誤審だと納得がいきました。


--------------------------------------------------------------------------------
タッチアップ 投稿者:さんな 投稿日: 3月14日(火)04時21分43秒 203-165-17-65.rev.home.ne.jp   引用  編集済
タッチアップは打球に野手が”触れた”時点で可能です。

その後、野手が捕球しようがファンブルしようが
触れた時点で離塁して全く問題ありません。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:15:52 ID:Rdd+NzQf
いいじゃん。
米国チーム優勝で。
ただし米国チームはトーナメントには出ない。
トーナメント1位で準優勝^−^
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:19:31 ID:kfbdwove
"WBC at Stake, Already"
(早くも危機に瀕しているWBC)
http://www.nytimes.com/pages/sports/index.html

(Excite翻訳)
日本チームは、残念な状況に終わった。
本来なら、日本が大きな勝利を獲得するはずだった。
にも関わらず、アメリカが勝った、なぜなら、審判の買収的判断が大きかった。
もし、よりよくOH監督が強力な抗議をしていたら、アメリカは危機だった。
つまり、WBC自体の信頼性が大きく揺らぐ出来事だ。
とにかく、我々アメリカは、王者らしく、公正さを大事にすべきだ。
核心的なことを言うと、WBCは始めからアメリカ有利に作られたイベントだ。
落下する一方のベースボール人気を復活させるため、MLBが仕組んだイベントだ。
とは言うものの、WBC自体は始まったばかりだ。
せっかく開始されたイベントをこれ以上汚してはならない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:21:28 ID:3h/xbnu0
うむ。
俺もそれがいいと思う。
メジャーのタイトルもワールドチャンピオンってことだし。

アメリカは永世ワールドチャンピオン。
その他の国が世界二位を争えば、アメリカも満足。他の国も満足。
いや、満足するかはわからんが、こんなインチキで負けるよりはずっとマシ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:27:13 ID:zWLup549
>>718
>せっかく開始されたイベントをこれ以上汚してはならない。

大丈夫。これ以上汚れることもないさ。もうそもそも皆
野球への関心がいっそうなくなるだけだからw

世界には他に面白いスポーツやイベントがめじろ押し
だからね。そもそもアメリカ自体で黒人が野球選手に
成らなくなってんじゃん。斜陽スポーツだから能力ある
黒人は野球なんかしないからね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:29:41 ID:d89vVh9h
まぁ正直、一気に冷めたて奴は多いな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:42:58 ID:LGrsukYf
あの判定直前までは震えるくらい興奮して見てたんだけどな。
アメリカの選手も8回裏はなんか気が抜けてたみたいに見えたし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:20:46 ID:hfflUNkA
実に残念だ
この程度の国が野球王国だなんて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:22:40 ID:A/3sbh18
>>594
その日本人的な「潔さ」が舐められる元なんだよ。
西岡に非は全くないんだからあんなことを言うべきではない。
むしろ「自分の走塁には絶対の自信を持っている。あの判定には納得いかない」
と言うべきだった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:27:13 ID:IFtx4wtO
>>718
それ、どこに載ってるの?

ズバリ url ぷりーず
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:34:57 ID:zHCLVU7o
ボビーは「あんな奴に球審やらせたのがそもそも間違いだった」って言ってくれている。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:41:34 ID:R22PkEZZ
つか岩村も小さいポップ打ち上げるなよ
ヒットは高望みとしても
せめてでかいフライくらい打てないのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:43:24 ID:A/3sbh18
>>727
岩村を責めるのはお門違い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:59:16 ID:3h/xbnu0
あの主審はホームランでもアメリカ人がグローブで取ったらアウトと言いかねない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:09:44 ID:7HKdHxyh
マイナーの審判なんか使ってんじゃねぇよ。
メジャーの審判が使えなかったのは金銭的に折り合いがつかなかったからってことだけど
そんなとこケチるなよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:15:07 ID:LGrsukYf
>>730
MLB審判使わなかったのは報酬云々じゃなく、逃げ道を用意してあったってことなんじゃないか?
マイナーの審判だからこそあんなことが起こったんだ、と。
さすがアメリカ。準備は入念だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:20:06 ID:Rdd+NzQf
トーナメントを勝ち抜いて一位になったチームだけが
永世王者アメリカチームへの挑戦権を得るってのもいいかもw
ただしこれは親善試合だから永世王者の座は変わらないけどね^−^

永世王者アメリカチームと気安く戦おうなんて、
そんな恐れ多い事はできないよ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:21:15 ID:skRwof5I
こんな糞大会
にしこりは出なくて正解だった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:59:34 ID:b32u9yfr
松井は薬物のせいで出られなかっただけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:01:28 ID:Indrfjjy
第2回は日本で開催させろ、日米戦の主審はもちろん橘高だ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:46:52 ID:kgEQsTcV
主審はイラク送り込まれ、コウダ君のようになってまえ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:52:06 ID:jR5mFxwE
もう出なくていいよ。糞大会。何がワールドだ。アメリカを勝たせたいだけだろ。
糞主審を出してんのもわざとだろ。審判が悪かったで言い訳できるからな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:18:47 ID:ywBHvw/n
サッカーはモレノ、野球はデイビットソン、ですね。



糞は。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:50:44 ID:6+S9vJgS
>>72
遅ればせながら
今、No:92%だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:53:02 ID:UJLifMIC
モレノはW杯後高級車を購入。
デイビッドソンはなに買うんだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:08:11 ID:ZXycptW/
アメリカでの報道をまとめてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:17:51 ID:A/3sbh18
スポニチの1面にこんな記事があった。スポニチサイトにはなかったので、紙面から引用してみる。

[米国野球が抱く醜さ]
<記者の目>
判定を覆した米国監督のガッツポーズに今の米国野球が抱く醜さを目の当たりにしたという思いだ。
野球という”人間的な競技”に誤審は付き物で規則上、判定の変更もある。だがそれは訂正である
べきだ。二塁塁審がセーフとしたように西岡の離塁は早いと断言できない。また、本塁は悠々セーフ
のタイミング。球審が覆すほどの人間的な「見た目」の要素はない。あるとすれば、米国ファンで
埋まった観衆か。いや、背後に見えない力の存在を感じる。大会成功には米国の上位進出が絶対と
する独善である。
大会は計画から大リーグ主導、日本などの声は無視され続けた。組み合わせも米国はカリブ強国と
決勝まで当たらない。2次リーグの試合開始時間は米国の都合で変更寸前だった。審判は米マイナー
中心。3人を米国で占めたこの日の配置も国際試合ではありえない。
野球発祥地の強すぎる自負心、勝つには方法を選ばない国民性。過ぎた商業主義から、大会は
市場をアジアや世界に求めた野球帝国主義の姿でもある。仏人批評家ジャック・バーザンが
「アメリカの心情を知りたければ野球を学べばよい」と書いたのは1954年。その正義や公正は、
どこにいってしまったのか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:27:31 ID:Mhu5rvk8
あめりかださ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:30:02 ID:zWLup549
>>742
>仏人批評家ジャック・バーザンが
>「アメリカの心情を知りたければ野球を学べばよい」
>と書いたのは1954年。その正義や公正は,どこにいってしまったのか。

いや、アメリカ人が大騒ぎで喚き立てる正義や公正は独善と偏見と
御都合主義の固まりってことが、今回の出来事にも良く現れている
から、今でもその批評家さんの言うことはあてはまるのではないかとw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:41:12 ID:BvFD2HS/
問題点まとめ

1.自国開催試合に自国審判
2.世界最高峰を決める大会に二軍の審判
3.愛国無罪のあからさまな判定操作
4.一番近くで見ていた塁審の判定を軽視した
5.球審に判定責任があるなら抗議される前にさっさとジャッジしとけ
6.ストライク返球でも楽々セーフなのに抗議するアメリカ代表監督のアンフェアプレイ精神
7.ストライク返球でも楽々セーフなのに抗議に応じる球審のアンフェアプレイ精神
8.高等な離累技術を見極める目を持たないアメリカ代表監督
9.高等な離累技術を見極める目を持たない球審
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:41:59 ID:7wB0+Skt
>> 744

んだねw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:43:55 ID:5GlIQcmW
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:43:58 ID:rncrH60m
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:45:12 ID:ke3G/NLc
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
日本野球機構が意見を募集中。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:49:13 ID:5GlIQcmW
映像に残る事実と米メディアが批判的なこと、ボビーが見ていたこと、日本が接戦したこと、それが救いだな。
日本の力は証明されたし、誤審に喜ぶアメリカの必死さも日本の強さを引き立たせたよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:51:13 ID:S5AyNG0n
>740
ハーレー(アメ監督用サイドカー付き)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:55:04 ID:cjaPs9wC
WBCはアメリカ有利に仕組まれているんだからこのことはもういい。
関係者みな納得の上で参加してるんだから。
それより韓国にだけは今度は勝てよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:55:44 ID:BvFD2HS/
イラク化学兵器捜索のように、全て事が済んでから白々しくコメントが来る予感。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:07:55 ID:TgExogNw
アメリカ人の悪いところが出ちゃったなあ。by親米派 
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:09:09 ID:jR5mFxwE
ださー雨。仮にWBCなんて勝ってももっと大きなもの失ったな。ダサー雨。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:09:20 ID:p/OozabP
WBCって…結局続かないと思う。「E電」って誰も言わないし忘れちゃったし…日本は国内に専念すべし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:10:06 ID:/tVTNyb6
>>745
つまり


少なくとも日本のプロ野球の審判のレベルは
3A以上と見て良いんだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:12:07 ID:ZXycptW/
あまり騒いでも、隣のエキサイティング民族と同列になるから静観しようぜ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:14:13 ID:lW4pR1Ka
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:15:07 ID:/tVTNyb6
まぁ確かに昨日の韓国メヒコ戦の時の
アナウンサーは面白かった
凡フライ上がるたびに絶叫だったしw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:17:21 ID:4Yyr/sDX
捕球と離塁のタイミングの検証用に作成された
二つのカメラの合成映像には非同期性の疑いがある
あの映像の時間的精度をどこの誰が保証しているのか
すぐ近くで直に見ていた超一流大リーガー達がみな
離塁のほうが早かったと言っているのであれば
そちらの方が信用に値するのではないか
縦読み仕込めなくてごめん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:20:45 ID:/tVTNyb6
とりあえずアメリカ抜きでWBCやって
WBC優勝者とアメリカでやればいいんじゃない?
それで納得するだろ。

漏れはカリブ強国と日本とのガチンコ見てみたいし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:23:45 ID:6nmJCSEG
真っ先に地獄甲子園の審判を思い出した
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:23:54 ID:UkoadJ10
第一回大会だからいろんな事があるとは思っていたけど
昨日のはガッカリした

でも、だからといって出ない上に勝手なことを抜かす松井は昨日の主審以下w
まぁ、日本にとって松井は出なくてマジで良かったけど!

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:24:37 ID:DWSKAoL7
アメリカの放送局が自国が不利になるように映像を編集するとは思えないんだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:27:25 ID:AhLo0eTR
まあ、あれだ。 アメリカのベイスボールでは、センター方向の
ホームランでも主審の判定で、ファウルになるんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:29:21 ID:5aBzeExB
日本はもう五輪や今回のWBCから充分学んだろ?
国際大会への参加なんぞ意味の無いことを
関係者の自己満足だけで意義を見つけ
参加したら面目が潰されたり詐欺にあったのでは
国内の熱も冷めるばかりで逆効果
本当に野球という文化をこの日本から失いたくなかったら
未熟で脆弱な国際環境にはしばらく打って出ないことだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:30:22 ID:RPfSimPA
>>761
捕球と離塁のタイミングの検証用に作成された
二つのカメラの合成映像には非同期性の疑いがある

タイミングの検証用に作ったのにですかwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:30:26 ID:S5AyNG0n
あんな無茶苦茶なとこで記録を作ったゴキローは凄いんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:31:13 ID:4Yyr/sDX
非意図的に、技術上の認識不足から
精度に問題のある映像編集をしてしまい
その事に気付かないでいる可能性もあると思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:31:26 ID:VC7IGotG
マニーは何故でないのかな?
既出だったらゴメソ
772代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 11:33:51 ID:K/h8gWeC
日本代表の監督が星野さんだったらすごいことになってたよ。あの審判の骨折れてたね。
元阪急の上田監督なら2時間は抗議するよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:37:53 ID:S5AyNG0n
金やんなら蹴りが入ってたな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:37:56 ID:ZXycptW/
よく考えたらレフトとライトのフェンスに距離差がある球場で野球やってる
アメリカってなんだか凄いw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:40:56 ID:vPXho9gq
今のアメリカが世界に対して行ってる帝国主義が醜くあらわになった試合
こんなアメリカだから9.11は起こったのだと気づかないアメリカ様
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:43:24 ID:RfShe8JM
勝谷ワロス
http://www.diary.ne.jp/user/31174
>こういう時に罵倒をさせればやはり朝鮮民族は世界一だ。
>スポーツ朝鮮<アメリカが世界の野球ファンの前で厚顔無恥な
>詐欺を繰り広げた>。イルボンのことなのにどうもありがとう!(笑)。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:44:12 ID:gV8RRaTm
>>761
>すぐ近くで直に見ていた超一流大リーガー達がみな
>離塁のほうが早かったと言っているのであれば

もしかして、選手はウソをつかない、なんて思ってるw?

どこの新聞サイトだったかすぐに見つけられないけど、
あの時のアメリカ側のベンチの様子を選手にインタビュー
してる記事があって、「あういう場面では、事実がどうであれ
『early start だ!』と叫ぶものさ。」と言っていた。
あと、「まるでOctoberのような感じだった」とも。
(=絶対に負けられない試合ってニュアンスかな。)

つまり、アメリカ側の選手は監督と一丸となって、あのプレーは
早くスタートし過ぎた、という雰囲気を盛り上げることで、
審判にプレッシャーを掛けた、ということ。#それこそチーム一丸となって。

君の言うとおり、メジャープレーヤーが揃ってクレームつけてきたら、
マイナー落ちしてる審判にとっては、とっても大きなプレッシャーになるだろうから、ね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:47:02 ID:hVlNkp5V
朝鮮人の考えていること。。。

朝鮮のほうが日本より強い。
日本がアメリカに勝つことによって、自動的に
朝鮮>>>>日本>>>アメリカの数式が成り立つ。

よってズルしたアメリカシネ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:52:03 ID:YqY34px/
日本だって武蔵丸や朝青龍を横綱にしてやったじゃんよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:00:55 ID:mD4UUJad
やっぱり「日米地位協定」発動したな・・・
「BSE」と「基地問題」だけかと思ってたが・・・
監督は「ワシントン」から通達があったに違いない。
781nanashisan@onakaippai:2006/03/14(火) 12:02:55 ID:Fa2YRpRE
"This is awesome," Peavy said. "Johnny Damon looked at me in the second inning and said, 'This is like October.'"
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:04:25 ID:64GcmdK1
911テロが自作自演なのは、もう常識、ぶっしゅとラディンがお友達なのも常識。
同じ構図で金のためなら何でもあり。
すべての政治・経済・商業スポーツはエージェントがストーリーを考え、
そのシナリオ通りにことが運ぶように仕組まれている。これも常識。
もっと、言うと、その後の人民の行動パターンも計算ずく。
今回のもすべてがMLB=セリグ=スポンサー(米)の思惑通りに事が
運ばれる。
日本のスポンサーはアホだから、その辺の事情も知らず、金だすだけ。
喜ぶのはこんなことがきっかけで視聴率を稼げるテレビ局だけ。
ばからしいを通り越して、勝手にやってろってかんじ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:06:50 ID:MyajYALt
まぁ
メジャー×A!
って騒いでも、日本と大して変わらん
レベルだという事だ!
松井や井口でも〔それなり〕に活躍出来る
レベルのw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:07:15 ID:KFkYAeR6
>>779
成績が良いから横綱になれんだよクソハゲ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:11:23 ID:64GcmdK1
>>784
レベルの問題からすれば、日本の優勝チームがそのままMLBに入れば、
プレーオフには出れる。
ただ、アメリカ一(世界一じゃないぞ)になれるかどうかは運。
逆のアメリカ一が日本に来ても、一年目に優勝できても、2年目以降はAクラス程度。
その程度の差しかない。
野球はチームスポーツということを忘れてはならない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:17:33 ID:42fzylXL
>>771
アメリカから金が出ました。頼むから出ないでくれ、と。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:19:11 ID:Wq/jFdXZ
<WBC> ホームラン王ボンズ "日 勝利盗まれた"

[連合ニュース 2006-03-14 08:47]

(ソウル=連合ニュース) ヒョンユンギョング記者 =
アメリカプロ野球最高のスラッガーもワールドベースボールクラシック(WBC)で日本が勝利を盗まれたと言うのに同意した.
メジャーリーグ通算最多ホームランに挑戦するベリボンズ(サンフランシスコジャイアンツ)は 14日(韓国時間)
アリゾナ州スコツデイルスタデ?ウムでバッティング演習途中 WBCでアメリカが日本を相手でさっぱりしない勝利をおさめたことに対して
"ほら,彼 (日本) 選手は点数をつけたんだって"という言葉で事実上日本が勝利を強奪されたことを認めた.
日本は前日エノハイムで開かれたアメリカと WBC 2ラウンド初競技で 3-3で張り切ている 8回の裏 1死満塁で
審判の石連しない判定繰り返し変更で得点が取り消しされて結局敗北のあざに使った.
当時イワムラの左翼手フラッこの時 3ルージュ者西中がホームを踏んだが彼が左翼手潟前 3塁で足をテッダは米国側主張が
受け入れられて得点が無效に宣言されたこと.
結局日本は 9回の裏アレックスロドリゲスに結局が安打をなぐられて 3-4に逆転負けした.
一方ニューヨークタイムズも去年薬物波動に包まれたアメリカ野球係がこれからは不公平な判定論難に包まれるようになったとしながら
WBC 米-先日から出たアメリカ審判の決定的な誤審を強力に糾弾,誤審波動はもう全方位的な非難に処するようになった.

[email protected]



なんで日本はこういうの報道しないんだ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:21:20 ID:42fzylXL
あんまりアメリカのご機嫌損ねたくないから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:23:11 ID:mYSlQLoE
「アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBC]なのだ!

文句あっか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:34:50 ID:w7TKft3E
日本が8回にリードしたとしたら、9回は久保田を投入してたのかな?
なんだ、ならどっちにしても負けるじゃんよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:42:44 ID:XPS1yUVd
>>790はあ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:48:06 ID:oFIDlUGN
志村! 表だよ表!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:48:30 ID:S5AyNG0n
「ワールドチャンピョン」
結局アメリカが一番でありたいんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:02:48 ID:mtT84CUS
あほなアメリカはどうでも良くなってきちゃったけど、
とにかくなんだかイチローがかっこよく見えた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:17:40 ID:OMkzBgp3
"I was gay" Young said,

FoxSports
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:09:17 ID:zuJQkGVW
世紀の誤審、質問状提出…王「気持ち切り替え…」 
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006031401.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:39:37 ID:jejzLNIg
韓国ちゅよいな!!アメリカ頑張れお!!準決勝で対戦できないじゃん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:53:00 ID:QH8pdI8V
正直野球なんて興味無いし、WBCも”やってるんだフーン”って感じだったけど、
これは許せないな。

目をキラキラ輝かせながらスタンドで、観戦していたであろうアメリカの子供とかかわいそう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:55:32 ID:AG8kfPiO
暫定順位

1.韓国 2.U.S.A. BLACKSOX 3.メキシコ 4.日本

松坂が派手に点をとられて、残り2勝でも失点多すぎてダメな悪寒。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:59:28 ID:2lW0QDzV
図に乗るんじゃあないッ!このアメ公がッ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:08:22 ID:uWN2R729
>>790
馬鹿か。
流れって物が存在すんだよ。このダァボが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:51:13 ID:ap88ldYq
韓国が快勝しちゃってアメリカが弱いことが分かると
もう誤審とかごねるのも恥ずかしい状況になってきた
むしろ日本のレベルが低いということが明らかになっただけかも。
あぁ恥ずかしい。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:03:02 ID:SNy35akx
>>790
8回のがアウトじゃなかったらまだ攻撃続いてただろダボ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:04:05 ID:SNy35akx
>>802
むしろ、野球というものが「努力が結果に100%つながるわけではない競技」
とわかるだけで、カーリングと同じ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:05:14 ID:qsNCjYZ0
ピッチャーやスタメンのこともあるし一概にどれが強いとも言えんわな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:05:20 ID:S5AyNG0n
さらにレベルが低い
U.S.A. BLACK SOX


と思いたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:06:59 ID:SNy35akx
つーかフルメンバーって韓国だけだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:07:33 ID:4SYLt/cw
しかし、日米がここで敗退したらもうWBCはただのジョークにしかならないな。
誰がそんなものを観るんだ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:47:29 ID:gV8RRaTm
2次予選突破できなきゃ、アメリカの面子まるつぶれでは?
どんな言い訳をするのか聞いてみたい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:55:42 ID:x2PAC41H
で、韓対米の審判の国籍は?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:13:16 ID:64jf9EBI
チョソ勝ったんだって?
あはははぁ〜

是非ベースボールわーるどチョソピオンになってくれ

しかしこういう時ってなぜか強いよな、チョソ。w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:14:47 ID:6QobhUoq
必死にやるからさ。「4回転が出来ればメダルはいらないです」なんて死んでも言わない連中が揃ってるから強いんだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:39:10 ID:64GcmdK1
アメリカが予選敗退した時点でWBCは終了するらしいよ。
スポンサーが下りるから続かないらしい。
だから、どんな見え見えのインチキやってもオケだって。
でも、今日のアメリカは最初からやる気なしだったなー、昨日のヤオで
モチベーションがゼロになった感じだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:58:17 ID:YatWHdoc
このスレみても、日本の野球のレベルが解る。
ファンが見る目ないのは、選手もレベル低い。
野球もサッカーと同じになちゃった。
あの試合でアメリカが何回バント成功させたか?
日本が何回成功させたか?
知っているひといる?
アメリカ2回、日本1回
1回は、アメリカの9回の1点に結びついた。
パワーない。小技もできない。
これじゃ、強いチームに勝てない。
負け方が韓国戦と同じ。勉強してない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:00:53 ID:VfQ1Y+QB
なにそのラップみたいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:02:41 ID:4vYTiGZd
1999年にストライキを起こしたメジャーリーグ審判組合。
組合は審判員の総辞職という強行手段を行ない22人の審判が追放された。

その後多くの審判がメジャー復帰を許されたがデビットソン審判はマイナーのまま。
そろそろメジャーに復帰できるのでは?と言われはじめた時WBCの大役がめぐって来た。

ここで評価を下げてはいけない!そんな思いが誤審につながった・・・・・・・
というか、明らかに八百長ですな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:11:52 ID:wATaNwD2
日本人は韓国人に勝てるものがなくなったな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:12:28 ID:Rdd+NzQf
おいおい、アメリカ、韓国にさえ負けたのかよwwwwwwwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:15:03 ID:LDIZ4Ky8
>>1
オマエ絶対在日じゃんw別にいいけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:23:24 ID:6QobhUoq
>>817
その前にお前らはIMFに借金返せ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:24:03 ID:YatWHdoc
王Japanに頑張ってほしいが?
オリンピックみてもイマイチだからな〜
ため息でるよ。
勝組、負組なんて騒いでいる下等な国だから、
野球選手にだけ期待しても無理だな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:30:29 ID:bBklHycX
  城  論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  島   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  を   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  呼   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  べ  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
  !   >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:35:54 ID:wi3cfi7J
>>822
ちょうど近くにいるし、いい考えだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:45:16 ID:6QobhUoq
>>822
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
Ul l    i      !   ト ヽ |

825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:54:23 ID:SNy35akx
>>824
お前そのAA貼りたいだけだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:38:43 ID:Dr6JJPy6
アメリカはどうしたんだ?
日本戦のアレで叩かれて、モチベーション無くしちゃった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:39:02 ID:wATaNwD2
>>820
悲しいなお前。実力で勝てないとわかったらそういうものを使うか。

だからいつまでも韓国の上をいけないんだよ。

恥を知れ。誰のおかけで飯が食えてると思ってる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:57:08 ID:aRWqMgJ/
ようするに日本はスコア関係なしにメキシコに勝って
韓国を5点以内に抑えて勝てばいいんだろ
そうすればアメリカが出れんなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:05:11 ID:BOqRsgxf
>>827
誰の国がスポンサーついてるかよく考えろキムチの国。
半島沈め
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:07:31 ID:wATaNwD2
>>829
そういうことは野球で勝ってから言おうね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:09:51 ID:BOqRsgxf
>>830
ならサッカーでも勝ってみろよ。キムチしか喰ってねーから無理だろうけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:12:09 ID:jR5mFxwE
正直、イエローは餌という態度だな。俺はチョソを応援する。チョソよ雨を蹴散らせ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:12:57 ID:pOdH2aow
>>828
俺様の大胆シナリオでは、

日本、メキシコに勝利

韓国をボッコボコにたたきのめす

日本とアメリカ準決勝進出。キムチプギャーm9(^Д^)

アメリカに勝利。DQNMLBプギャーm9(^Д^)

優勝、プエル と リコ。

まぁ、シルベスタローンとか、わたせいぞう、みたいなもんだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:41 ID:wATaNwD2
いつだったかな〜ワールドカップで上位までいったのは。

君らは確か・・・予選敗退だっけ。

まーサッカーでも勝ってるからな。

野球で勝てないとなると、日本は何も勝てないな。頭は馬鹿だし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:48 ID:Jpg4O0rL
そりゃあIMFは韓国の泣き所だからなw 泣かなくてもいいよ。国連事務総長の
立候補も徹底的に邪魔してやるからさ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:14:39 ID:G82D/XPX
スポーツは国同士がけんかするためにやるんじゃない
どんな理不尽な判定でも決まったことは受け入れよう
後の試合、韓国も日本も全力でがんばれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:16:25 ID:wATaNwD2
>>836
黙れ。失せろ。
838男塾に例えると:2006/03/14(火) 20:16:51 ID:2bdJ+woR
MLB=藤堂兵衛
WBC=天兆五輪大武会
アメリカ代表=冥鳳島十六士
日本代表=男塾
王監督=江田島平八
西岡=飛燕
イチロー=剣桃太郎
小笠原=伊達臣人

こんな感じか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:17:19 ID:BOqRsgxf
>>834
どこの国だったっけな〜審判買った哀れな国は?

それまで、予選敗退の国がいきなり四位?

わーすごい

840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:18:23 ID:jblyGi/F
>キムチしか喰ってねーから
>キムチプギャーm9(^Д^)
激笑
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:20:18 ID:wATaNwD2
>>839
買った??はあ??君らじゃあるまいし。そんな仮説信じてるから韓国に勝てないんだお前らは。

現実を受け止められないのはわかるが、受け止めないと何も始まらんぞ。

そのうち経済力でも負けるんだから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:24:02 ID:wATaNwD2
君らがひがむのはわかるが現実をよく見ないと足下をすくわれるよ。

世界的に見ても日本<韓国なんだし。

これからの君たち次第で奮起できるだろうけど、無理かな〜〜〜w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:24:58 ID:BOqRsgxf
>>841
事実を受け入れられない君は痛いね。

いつまでたっても、経済力では勝てないよ。気付いてないようだか、君たちより中国の方が近い位置にいるしね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:27:09 ID:bP/fJRNs
どっちもどっちで醜い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:29:08 ID:G82D/XPX
小学生レベルのけんかナサケナイ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:29:42 ID:wATaNwD2
>>843
金の価値だってもうかわんないし。もう追いつけ追い越せはないのだよ。

勝者がどちらかかは明確ですねwwwwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:30:22 ID:wATaNwD2
>>845
小学生のお前に言われたくないわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:31:59 ID:0jjDDun+
WBCってドーピング検査やらんのか。メジャーリーガーはみんな筋肉増強剤使っているという話だが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:33:11 ID:Us4zF9aM
>>839

はいはい。妄想は君の頭の中で止めておいてくれよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:34:36 ID:3oyACW6s
君らがひがむのはわかるが現実をよく見ないと足下をすくわれるよ。

世界的に見ても日本<韓国なんだし。

スポーツにしろゲームにしろ、ルールを変えられる奴が最強なんだよ。

わかったか低脳。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:34:46 ID:BOqRsgxf
>>846
よくわかってるねwww
日>>>中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムチ王国>>>>>>>>>>>>北
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:44:28 ID:jblyGi/F
キムチプギャーm9(^Д^)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:53:06 ID:/Jmjn4Zj
日本4−3米国国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシッ
ク(WBC)」の2次リーグが12日(日本時間13日)、
開幕した。エンゼルスタジアムで米国代表と対戦した日本代表
は4―3で勝利した。8回の攻撃では同点から岩村が犠飛を打ち、
勝ち越しに成功した。
大きな1勝を手に入れた王ジャパンは14日(同15日)、メキシコと対戦する

[投手]
勝:薮田安彦(1-0) 負:Joe Nathan(0-1) S:大塚晶則(1S)
[本塁打]
[日本]イチロー1号ソロ(ピービ)
[米国]C・ジョーンズ2号ソロ(上原浩治)・リー3号2ラン(清水直行)
[試合時間] 3時間9分 [観客動員数] 32,896人
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:57:29 ID:wATaNwD2
850みたいなやつがいるから日本人の価値が下がるんだよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:57:49 ID:wATaNwD2
まーがんばってくれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:15:38 ID:dJOtqewP
とりあえずアメ公どもよ。
牛肉輸入は半永久的に輸入禁止決定な。
畜産農家は文句があればデビッドソンに言え。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:19:49 ID:6xLm/2ko
もうアメリカ製品は絶対に買わない。そして、
オレはアメリカの会社の日本法人に勤めていたが、今月で辞めてやる!
すでに辞表を送ったぞ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:26:46 ID:ULN1l0Vu
抗議で判定覆るのだから篠原は金
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:22:29 ID:aRWqMgJ/
デビッド損の住所教えてください
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:30:44 ID:b6IxWaVb
デビッド損伊藤??パンチョの親戚か??
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:43:27 ID:Sr2bpZrU
↑ずら?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:39:02 ID:BOqRsgxf
>>854
釣りなのか?
>>850は在日だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:50:49 ID:DJkIRBVp
メキシコもかなり強いよ。
一発勝負だし、負ける可能性もかなり高いと思う。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:55:26 ID:wATaNwD2
>>862

俺850の文を読み違えてたのかな?まーいいや
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:41:54 ID:4VMjtt4r
>>850
>スポーツにしろゲームにしろ、ルールを変えられる奴が最強なんだよ。

別にアメリカも日本も、韓国なんかと国交断絶すればすぐ韓国死ぬけど、
それを忘れて「情」という言葉に甘えて生き残ってるお前らって
やっぱりそういう考えなんだよな。
整形すれば美人と思ってばっかの奴等だからな。
中身が無いからW杯では審判買収だけでなく
色々と日本に甘えたり外国に迷惑かけた。
まあいいよ。途上国の国民だっていつかマトモになる。それまで待ってるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:10:25 ID:E5FCg3me
アメリカも本腰入れて欲しいわ
なんた大会の質が低くなる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:01:16 ID:4VMjtt4r
つーかアメリカは最高の野球大会にしたかったら
リーグを一時停止して、外国人選手を故郷に返せよ。
五輪のアイスホッケーの為に、NHLはそれをやった。
868コミッショナー:2006/03/15(水) 03:12:16 ID:wDpGKydu
金儲けが好きなんです
ヽ(´▽`)/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:13:10 ID:7+0hziQH
>>865
禿同
まともな意見をありがとう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:32:12 ID:v0zA8XAg
結局アメリカどうこうって以前に野球という競技そのものが
まだ整備と普及において不十分なんだな、
ということが分かったイベントだったのかな。
残念ながら五輪から外されたのは現時点では妥当なのかも。

トップレベルの興行で審判の層の薄さが透けて見えるのはね…
興行はともかく、審判の判断にああいう齟齬をきたすのは
サッカーや欧州型のスポーツならともかく、
アメリカ型のスポーツならあっちゃならないはずだし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:42:16 ID:W+05qjrO
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::|Bob Davidson     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:50:07 ID:E5FCg3me
アメリカ「 ボンズが居てくれたら 」
日  本「 松井が居てくれたら 」
韓  国「 スンヨプありがとう 」

この違いだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:52:53 ID:NqUQRnco
>871
ちゃんと0時に書き込めよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:48:06 ID:wIo4DMGL
スキーのジャンプにしろF-1にしろ、有色人種が勝つと
ルールが変わるようになってるんだよ。
そのうちフィギアスケートも白人有利なルールに変わるんじゃね?
世界ジュニアでアジア勢で1・2位獲っちゃったからね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:08:41 ID:ZAIfe7hm
判定が覆っていなかったら、昨日でアメリカ二次リーグ敗退。
もう二度とWBCは開催されない流れに…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:12:16 ID:RV1fF1gG
>>875
そっちの方がよかったけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:19:46 ID:Li3AgMMW
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:23:08 ID:NqUQRnco
コーフィールドはこういうのを見て「世界中で起こる何もかもが、インチキに見えてる」ように
なっちまったんだろうな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:47:43 ID:yQmYKRhr
【野球/WBC】日本代表、競技の公正さ求め質問と要望提出、米国有利の対戦カード、審判の構成など
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142350060/
880espnのコラムより:2006/03/15(水) 15:31:09 ID:/m/3TQ7L
Asian baseball thriving on Classic stage
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/columns/story?columnist=neel_eric&id=2368052

> Japan, meanwhile, has two losses (one to Korea and one to umpire Bob Davidson),
> but by every other measure the Japanese have been a tremendous success.
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:25:28 ID:NqUQRnco
正当だって。
アメリカ万歳!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:29:24 ID:B0Q3lPKz
>>872
上手い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:32:36 ID:xCfl8BpR
韓国に負けたら静かになったねー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:43:36 ID:MqSHnXRw
今日は悔しい!!


明日はデイトレしよっと。

LDは買いかな??アドテックスは底値とみた。


ん? 米VS墨 かすかな望みがまだ残ってるな。

でも墨が米に3点取って勝つのって
サッカーで韓国がブラジルに3−0で勝つのと同じくらい
ミラクル??
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:09:56 ID:JLAzjmMy
メキシコに期待しよう
確率はゼロに近いけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:40:00 ID:IXW1ENIk
勝ったよメキシコ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:58:47 ID:p1cTXsGf

__ハ__ 
、____丿
 ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
 /゙゙゙○彡°  アミーゴ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:13:22 ID:fv1WmPV5
やっぱアメリカ戦での「あれ」が無ければ、勝ってスッキリとした形で決勝に行けてたのに・・・。
でも、もう結果論を言うのはよして今は素直にメキシコの健闘を称えよう!

__ハ__ 
、____丿
 ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
 /゙゙゙○彡°  アミーゴ


「アメリカ」と言うよりボブ・デービットソンざまあみろ!プギャーm9(^Д^)

889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:02:18 ID:mM16MBT2
対ボブ・ディビッドソン戦闘能力で、
日本代表は、メキシコ代表にも劣ることを露呈してしまった。

 ま、アメリカ以外のWBC参加国が結集して、
MLBのポストシーズンファイナルは、
「ワールドシリーズ」という名は使わないよう要求しようかねえ。
「アメリカンシリーズ」も使っちゃだめよ、メキシコに負けたんだから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:23:29 ID:Gi15UK2U
メキシカンロック

  by  橋幸夫
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:28:08 ID:jujpkzp3
「ツーベースヒットだ!」
ばかな!勝つためにここまでするのか!
メキシコチームは呆然となった…日本とアメリカとの試合が脳裏をかすめる
あの時のボブのジャッジも酷いものだった
土壇場であれでは日本はまともに戦えなかっただろう。

その日本は前日、俺達相手に正々堂々と戦った。
けして不正な行いなどしてこなかった。
俺達と戦った日本はアメリカには決して劣っていない!
最後のもう一つの椅子に座るのにアメリカは相応しくない。

アメリカには勝たせん!と逆にメキシコチームの闘志に火が点いた
ポンチョがたなびきソンブレロがまう風が吹いた。
サボテンをなぎ倒し
タコスが飛び散るメキシカンタイフーンがわき起こった。

俺達には決勝進出はもう無い。
しかし、日本を決勝に送りだすことは出来る!
メキシコチームはアメリカをうち破るために一丸となった

   __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:44:46 ID:CmUiVEX8
__ハ__            シャカ シャカ♪              WBC グラシアス!
、____丿  シャカ シャカ♪       グラシアス!    アミーゴ
 ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      メヒ〜コ! ウー!           アミーゴ     シャカ シャカ♪
 /゙゙゙○彡°  アミーゴ        シャカ シャカ♪   メヒ〜コ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:11:13 ID:CmUiVEX8
           メキシコ!
       メキシコ! メキシコ!
    メキシコ! メキシコ! メキシコ!
  メキシコ! ∩   ∩ ノ)   メキシコ!
 メキシコ!  川 ∩ 川彡'三つ  メキシコ!
メキシコ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    メキシコ!
メキシコ!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ メキシコ!
メキシコ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
メキシコ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   メキシコ!
 メキシコ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  メキシコ!
  メキシコ!      ∪     メキシコ!
    メキシコ! メキシコ! メキシコ!
        メキシコ! メキシコ!
            メキシコ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:24:32 ID:OsLVkuLa
ピンク豚しねよ。きもいんだよピンク人!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:54:57 ID:tLSpuSQ/
悪は滅びるんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:58:48 ID:tLSpuSQ/
ムッチャ グラシアスやな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:01:19 ID:kzE5dGVd
韓国のドーピング騒動はアメリカの陰謀らしい。
もう一人か二人の違反者をあぶりだして、韓国チームを失格にする。→アメリカチームが繰り上げ進出。
ってのが筋書きらしいぞ。
だから明日の球審は、あんな試合にもかかわらずデービッドソンが予定されてるだろ。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:47:50 ID:OCPwmUH7
>>897
まあ元々アメリカが勝ち上がることを予定してボブを球審においたんだけどな。

陰謀ってのは考えられなくは無いが。あれだけイカサマしまくっているだけに
何が起こっても(アメリカが何を起こしても)不思議じゃない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:01:48 ID:mb+ARwYq
アメリカはやる気なかったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:42:07 ID:sGA3mCER
こ こ で す か ?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:19:36 ID:IA5uNW/z
 隣 で す 。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:13:30 ID:mypGeBza
メキシコに負けるアメリカ
想像できなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:50:52 ID:LAp2kxse
そこがボブ・マジックですからw
904名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカはやる気なさすぎ