WBC八百長統一スレ【米ノ米ニヨル米ノタメノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U^エ^Uワン ◆mSHEZSRvLs
予定調和の興行でした。
ありがとうございました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:55:16 ID:qwY/KJ60
2か1ロー
3:2006/03/13(月) 08:56:16 ID:qwY/KJ60
敬遠かよ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:57:24 ID:lTCUExAK
この試合に勝ってボイコットしろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:58:11 ID:cyTnU1+C
畜生
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:58:56 ID:RK5apIrm
盛り上げるための罠だったのかも
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:02:44 ID:cyTnU1+C
トラトラトラ
カリフォルニアヲクウバクセヨ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:07:44 ID:Oc4VS26H
抗議文投下
9U^エ^Uワン ◆mSHEZSRvLs :2006/03/13(月) 09:11:39 ID:Zlda9hrJ
今の西岡のカバーリングもベース踏んでるんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:13:54 ID:xdNuq44J
日本がどう頑張っても勝てるわけ無い
韓国に任せておきなさい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:28:01 ID:aSbPidBT
いやー
40年生きてて、野球で一度出した判定が覆るシーンを初めて見た
ある意味新鮮だったよ
日本は厳重抗議して、次のWBCからは対戦国から審判出すのは止めにさせような
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:38:40 ID:I6ujifSP
>>10
お前,ギャグセンスあんな( ´,_ゝ`)プッ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:40:13 ID:P0NPXjMY
だいたい組み合わせ自体がアメリカびいきなんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:41:28 ID:77duH0Wo
なんかタッチアップのルールが試合中に変わったらしいが本当?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:41:28 ID:sneTE7Vc
それは日本にとっても有利でもあるんだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:42:06 ID:jgJDdap2
>>11
あれはミスジャッジだけど、あのクレームのタイミングなら覆ることもあるよ
タッチアップミスは守備側が抗議しないといけないから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:42:09 ID:yU4LiXKq
ニイタカヤマノボレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:42:47 ID:28qS8Ax8
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/

wbc公式サイト
抗議のメール送ろうぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:43:06 ID:5DieIbC1
亀田のチンコパンチを認めた日本への制裁発動
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:43:33 ID:gdqG+6wd
        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜   WBCなんかに出場するやつはバカ
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /   プゲラッチョwwwwwwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:43:36 ID:qSR1xiSU
今日の審判
Umpires:
HP: Bob Davidson.
1B: Ramon Armendariz.
2B: Brian Knight.
3B: Neil Poulton.
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2006/gd.html?2006_03_12_jpnint_usaint_1&brand=mlb (右のスタッツの下の方)

審判の国籍
Ramon Armendariz USA
Bob Davidson USA
Brian Knight USA
Neil Poulton Australia
http://72.14.203.104/search?q=cache:9NZB71D61WMJ:www.minorleaguebaseball.com/app/news/article.jsp%3Fymd%3D20060224%26content_id%3D43443%26vkey%3Dpr_milb%26fext%3D.jsp+Bob+Davidson+Ramon+Armendariz+Brian+Knight+Neil+Poulton&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:44:50 ID:C/4plgWc
>>21
まじ?
なんで第三国で固めないの?
さんるいだけまともだったよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:45:02 ID:6LA4YPSv
外人糞八百長審判 死ね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:45:20 ID:3tIS5sRK
誤審動画、サイズ小さめ(1.31MB)
ttp://www.uploda.org/uporg334881.wmv.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:46:09 ID:TjZU28qh
ホームで自国審判の国際試合wwwwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:46:39 ID:qtsnUXGz
Japan appeared to take a 4-3 lead off Joe Nathan in the eighth onwhen Iwamura flied to left with e out and the bases loaded.
Nishioka beat Winn's throw home, but umpire Neil Poulton ruled Nishioka left the base before the catch was made. It didn't seem that way on the television replay, and manager Sadaharu Oh argued to no avail.
yahooでもoutじゃないっていっている
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:47:31 ID:qtsnUXGz
Japan appeared to take a 4-3 lead off Joe Nathan in the eighth onwhen Iwamura flied to left with e out and the bases loaded.
Nishioka beat Winn's throw home, but umpire Neil Poulton ruled Nishioka left the base before the catch was made. It didn't seem that way on the television replay, and manager Sadaharu Oh argued to no avail.
yahooでもoutじゃないっていっている
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:48:45 ID:Ft0KbSoX
アメリカも馬鹿だよな、あの1点が無くても最終的には勝ったのに
わざわざイカサマで1点取り消して、勝ちが疑惑になったじゃないか
藤川の面見て思ったよ、あーあサヨナラ負けだって
岩瀬なら押さえたのにな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:50:25 ID:BQRB6ANI
僕たちはBob Davidsonのことを忘れない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:51:26 ID:BQRB6ANI
>>28
さすがにあそこで1点とられたら負け濃厚だろ
あのあとも攻撃は続くし、リードだと大塚出てくるだろうし展開変わってくる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:55:16 ID:cyTnU1+C
これが我が国に原子爆弾2発も落としたアメ公の実態だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:56:34 ID:3b9kH/xq
3Bだけ豪審か・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:58:16 ID:PNHiAB+9
Remember Bob Davidson!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:58:47 ID:K844lEif
お前らファビョりすぎ
開催国側にジャッジが有利に働くことなぞ、スポーツの国際大会なら常識
だから開催国と同じ組はいやがられる
これがサッカーなら、今回の数倍はジャジがかたよる
今日の試合にしても、あれ以外の主審の判定はむしろフェアだった
野球ファンは、今回のことで国際大会の怖さがわかったんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:00:18 ID:cyTnU1+C
タエガタキヲタエシノビガタキヲシノビ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:00:57 ID:FIutpE8J
これはまずいことをしたなアメリカ。今世紀最大の八百長、しかも日米対決で。
日本は間違いなく勝っていた。決勝でボコすしかないな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:04:13 ID:3tIS5sRK
強敵のドミニカ、プエルトリコ、ベネズェラ、キューバを別の組に隔離して
比較的戦い易そうな日本、韓国と同じリーグに入ると言う工作までしといてこのザマだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:06:53 ID:brKwnRj2
野球も八百長だらけだったんだね・・・(泣)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:07:29 ID:XXMFUCE3
日本もアメリカも拍手で称えるスレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1142209380/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:10:03 ID:/+0khN88
アメリカが第一回からV10を達成して野球衰退により廃止
これがアメリカンクオリティ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:11:32 ID:qSvXxiFs
マイナーリーグのへぼ審判だよね。
メジャーの審判は報酬面で折り合いが着かずにボイコットとか言ってたし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:15:38 ID:Py+8tn3U
あれだ。日本との時差
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:15:53 ID:dIhoXu73
予言。アメリカメディアに糞審が叩かれる
結果、試合結果が特例で引き分けに変更される
これで日本がゴネ得で引き分けを得た、みたいな流れに持っていくことが
できる。この戦略でアメリカはヒーロー性を保てる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:19:15 ID:L3xdm3SE
もうボブをクッキーパーティーには呼びません!ボンバーーーーーっ!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:19:46 ID:eY2zjhGw
激強のキューバをはずそうとしたり
ホントなにからなにまで汚いわwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:20:01 ID:nrwrYDpU
たぶん牛肉の輸入を止めたから仕返しされたんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:20:32 ID:L3xdm3SE
もうボブをクッキーパーティーには呼びません!ボンバーーーーーっ!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:21:34 ID:LpD24MWA
>>24
 こ れ は ひ ど い 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:24:09 ID:hWlvVTJV
どう見てもローブロー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:25:33 ID:0P3y9P/V
八百長と言われても仕方ない
それほどアメリカに偏った判定だった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:28:26 ID:xdNuq44J
だから八百長じゃないでしょ
完全なア・ウ・ト
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:33:21 ID:PRQExmug
さすが


ジャスティス

53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:34:01 ID:6KC7hUGw
米最強
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:35:23 ID:czjEFLQw
アメリカ様の大会です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:36:27 ID:r7MM9mYL
アウェイの洗礼どころか国際試合にも不慣れな野球ヲタには勉強になりましたね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:37:46 ID:uzbicuJc
>>55
かわいそうだから久しぶりにレスしてやる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:39:54 ID:qSR1xiSU
boxscoreが出たのでURL変更

今日の審判
Umpires:
HP: Bob Davidson.
1B: Ramon Armendariz.
2B: Brian Knight.
3B: Neil Poulton.
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/stats/stats.jsp?t=g_box&gid=2006_03_12_jpnint_usaint_1

審判の国籍
Ramon Armendariz USA
Bob Davidson USA
Brian Knight USA
Neil Poulton Australia
http://72.14.203.104/search?q=cache:9NZB71D61WMJ:www.minorleaguebaseball.com/app/news/article.jsp%3Fymd%3D20060224%26content_id%3D43443%26vkey%3Dpr_milb%26fext%3D.jsp+Bob+Davidson+Ramon+Armendariz+Brian+Knight+Neil+Poulton&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:41:38 ID:uzbicuJc
3塁はオーストラリアか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:43:04 ID:57c9vwJu
とにかく鎖国しろ!審判を殺せ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:44:22 ID:yWeOjrxa
アンパイアーはマイナーリーグの人達だから
しょうがないよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:45:57 ID:0P3y9P/V
>>51
目が悪いか?
それとも韓国人?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:49:51 ID:qwY/KJ60
抗議の意味でボイコットして帰国した方が良いよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:50:27 ID:sPwAi7eP
191 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/13(月) 10:49:25 ID:6tSTVE/C0
塁審は一度セーフのジャッジをしてる。

ESPN (現地アメリカの中継局)のアングル違いのビデオをみると完全にセーフだという事。

ESPNは仮にこれでアメリカが勝っても永遠に疑われる判定だと。

審判のレベルの低さが問題だと。

国際試合なのだから世界のアンパイアでやるべきだと。

ESPNは延々と審判批判をしてる

ESPNはアメリカ疑惑の勝利とハッキリいってる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:56:07 ID:DUYmyYN3
次から出場辞退だね。
アメリカ贔屓の大会に出てもメリットなし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:58:20 ID:Ylg0WkpM
全米が泣いた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:59:00 ID:sfDt1LRN
国際試合だから、とか言ってるウンコ野郎

だったら審判全員第三国の香具師なんだろうな?
主催国の人間がやってるなら、国際大会としては三流以下
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:59:15 ID:em82ajwD
でもNOAHだけはガチ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:59:51 ID:L9YytRJB
いち野球ファンとして、こりゃ白けたよ。
日本には頑張ってもらいたいけど。
審判にはムカついたけど、それよりも判定が覆って喜ぶアメ公どもには殺意を覚えたぜ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:00:39 ID:kPZ6waWt
どっかアメリカ人のファンサイトに乗り込んで
「八百長勝利おめでとう!」って祭りにしてやろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:02:11 ID:bj8zKjPn
アメ公は八百しないと日本には勝てない事が分かった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:02:46 ID:Pib3/58d
iyahhooooooohoooooooouooooouu!!!amepire!!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:05:30 ID:KcifysNW
日韓W杯の時の韓国みたいなインチキぶりだな。すげぇデジャビュだったよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:05:56 ID:hDZRNP70
仕方ないよ。野球が盛んな国=アメリカの植民地みたいな国ばっかなんだから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:11:40 ID:/g/iMfmN
<ヽ`∀´>心配するなチョッパリども。イルボンの兄であるウリが仇を討ってやるニダ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:12:06 ID:GhwqD1zV
USAチーム改めUSOチームとする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:18:19 ID:2GtDKkzq
このプレーに米国のマルティネス監督が抗議。
西岡の離塁が早かったとみなされて、西岡はアウトに変更され、
勝ち越しは夢と消えてしまった

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060313016.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:18:27 ID:su27jhvu
イラク、ソルトレーク、BSE、WBC、 Etc・・・・

個人としての米国人はともかく、国家としてのアメリカ人はラディンが言うようにアレだな
あんまり政治と絡めたくないが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:18:35 ID:j+XP4KfV
我が身を守る為なら飛び道具の所持も合法な国
今回は身の危険を感じたからその飛び道具を使っただけ
やつ等にとっては正当防衛なんだよ
合法ですから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:19:47 ID:XJ82gN4s
次からビッグエッグ野球盤で勝負
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:27:02 ID:2quYoxmB
審判には呆れたよ。タッチアップはどうやってするのか
教えろ!ストライクゾーンだけじゃないのか違う所は??
明日までに謝罪会見しろ!体調不良で入院すんなよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:27:30 ID:yAFS48rQ
ヤンキはいつも汚いが、あんまりやりすぎるとチョンと同じだ
やめとけ > 喪前ら
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:30:00 ID:L9YytRJB
>81
我慢にも限界っつーものがある
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:30:52 ID:cyTnU1+C
NNNニュースキターー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:31:01 ID:jzctr+WE
雨里香のクソ選手今に見ていろ!!この怒りを元に日本代表はメキシコ戦と韓国戦で連勝し、準決勝も勝ち再び決勝で当たる八百長国との試合で完全勝利するよ。八百長して勝って喜び浮かれモードで韓国メキシコに負けんなよ。八百長国に勝つのは日本だから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:32:54 ID:yAFS48rQ
>>82
うん、うん、 でもやめとけ、民度の違いを示せ
決勝リーグで勝てばいいんだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:37:44 ID:0TWks4Lu
>>80
捕球するまで塁上で微動だにしてはいけません。
スタートする為の予備動作も当然これに含まれます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:42:45 ID:yLu+B2wF
アメリカ選手も複雑だろうなて思いながら見てたら

最後あの歓喜w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:42:59 ID:lfaptS4E
めちゃくちゃいい試合だったのに、一気に冷めた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:43:08 ID:sIMwmbbr
ボウチャンの気持ちがなんかわかりだしてきた。(涙)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:45:36 ID:uXSeMOKX
テンプレ推奨

ベースボールはシンプルなスポーツだ。
18人のプレーヤーがひとつの白球を追っかけまわし、

          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |   そして最後にアメリカが勝つ
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ     
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__  
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:46:07 ID:2mhiOwzm
コルクバットの出番は準決勝あたりかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:46:11 ID:yLu+B2wF
>>86
アレくらいは普段のメジャーでもやってるだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:46:46 ID:BGl9igfv
クソ審判め!!
中国、チョン消えろ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:49:52 ID:SKRdrwJG
マルティネス監督と審判の見事な連携プレーにはメジャーの力を思い知らされた。
審判は正確な判定をしたけど、マルティネスが審判に一言話し掛けただけで
まるで申し合わせていたかのように即座に判定は変更された。
メジャーにはかなわないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:50:05 ID:uYLANgNf
負けたのか、、orz 何対何だorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:51:22 ID:eE3Q7f8W
相手が韓国だったらマスゴミはだんまりなんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:54:02 ID:tMFhl4MA
>>86
あくまで塁から足が離れなければ
盆踊りしていてもいいだろうよ。
ルールがどうなっているか確認しろ。
何を言ってるんだか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:55:58 ID:lfaptS4E
ほんとに気持ち悪い。メジャーの試合であんな2秒ほどですんなり監督の抗議が受け入れられたことなんて
野球史上一回もないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:56:00 ID:HLZLGQTG
>>97
ネタネタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:56:43 ID:2Z3jljiK
タッチアップで失敗する選手なんか居ないって
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:57:07 ID:SKRdrwJG
これは審判の『誤審』じゃなくて『正しい判定をしたが監督の要請で変更した』

つまり『八百長』だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:57:22 ID:8QuVaIw5
Aロッド試合後のコメントで
日本人は基本的なルール(タッチアップ)を覚えなければならない
とか抜かしてたよ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:57:39 ID:KoN6T7Mg
高校野球で一回だけ見たことある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:57:45 ID:iwB+SbOQ
>>97
盆踊りワロタw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:58:06 ID:lfaptS4E
まさに茶番
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:59:13 ID:cyTnU1+C
>>100
荒川がイナバウワーで失敗するようなもの
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:59:20 ID:8ApiR/Kf
もうどうでもいいよ
抗議の意思を示して帰ってくれば?
不戦敗でいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:00:42 ID:cxQsO6ua
アメリカのメディアですら誤審誤審騒いでるのにな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:02:04 ID:6phyW26w
やれやれ、スポーツまでアメリカの外交と一緒か。
110ルイス:2006/03/13(月) 12:02:26 ID:kTflzEay
俺はアメ公が嫌いだ。
汚い。
汚物は消毒だぁ!!

北斗の拳より抜粋。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:04:06 ID:KVBpI2YE
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:05:01 ID:SKRdrwJG
マルティネスは思い通りに審判の判定を変更できるのだから
まさにマルティネスがルールそのもの。
これほど確実なデキレースはないな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:08:30 ID:8ApiR/Kf
ただ西岡のタッチアップのジェスチャーは、もう少し疑われないような
形にすべきだな。特に国際試合は審判の技術レベルもまちまちだから。
目の端に入れてるくらいでは、確かに補給前に走ってるようにも見える。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:34 ID:SKRdrwJG
アウトもセーフに出来る
セーフもアウトに出来る
得点も取り消せる

マルティネスは野球の神様
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:53 ID:bpENLmux
アメリカのルールは陸上競技と同じで
足がベースについててもモーション起こした時点で
スタートと見なされるらしいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:11:33 ID:lfaptS4E
そんなもん審判が日頃訓練しとけって話 なんで日本の選手がそこまで配慮せにゃならんのよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:12:17 ID:sIMwmbbr
誤審の守護神Bob Davidson!!
今日からは護身付き。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:13:30 ID:JyArgh9e
ロドリゲスってドミニカ人だからドミニカに負けたって思おうよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:14:15 ID:8ApiR/Kf
>>116
国際試合とはそういうもん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:16:26 ID:2GtDKkzq
【WBC】山中技術委員、提訴対象ならず
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次リーグ1組、
米国−日本戦で、判定が覆って日本の勝ち越し点が取り消されたことについて、
大会の技術委員を務める横浜の山中正竹球団専務は
「アウト、セーフの問題なので、提訴の対象にならない」との見解を示した。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060313-0024.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:16:36 ID:bpENLmux
まあ自己中毛唐ゴミのイカサマはともかくとして
王監督は競り合いに弱いな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:20:04 ID:Zdf8F5kW
野球って何でもありなんだなwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:20:27 ID:sIMwmbbr
>121
ボビーなら退場食らうまでこうぎしてくれたかもにゃ。
今日は王さんが付けひげとサングラスを用意してなかったんだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:21:50 ID:lfaptS4E
あれだけ集中してプレーしてた日本選手が気の毒だ・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:21:57 ID:eMz4nDRY
Pのツバ付けに対する審判の注意も嫌な気分だった。
すぐに調子崩して打たれた。

これ、まじで八百長だよ。
こんな試合、初めて見た。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:22:07 ID:ODsMzL4F
もう日本は帰ってきてもいいよね。
WBCが白けるほうが気持ちいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:22:37 ID:af8xR5EC
>>102
祖国を金のために捨てるようなやつが何言ってもな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:22:39 ID:oU8WTyW2
しかし、mlb.comのファンフォーラムでは、もうその問題は忘れられてるぞ。
一部日本人らしき人物が親記事を書いているが、批判されまくってるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:23:27 ID:881wr1Ty
普段からアメリカ野球を
「メジャー」などと呼んでたツケが回ってきただけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:24:09 ID:lfaptS4E
もうほんと日本はもうボイコットで不戦敗ってことでいいよ 選手監督コーチはおつかれさま
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:25:25 ID:bpENLmux
>>102
ルールを覚えられないほどバカでも
抜群の運動センスとパワーがあれば
大リーガーになれるみたいだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:25:26 ID:881wr1Ty
ドームの韓国戦といい、
日本は何回負けたら気が済むんだ!?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:25:41 ID:TEilrVzr
代表監督がバレンタインだったら良かったんだよ
貞治オーは紳士だから駄目、あーいうところで喧嘩すりゃいいんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:27:26 ID:bpENLmux
王さんは競り合い以外では名監督なんだが・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:27:41 ID:eMz4nDRY
おれもボイコットしてほしかった。
それかせめてベンチに数時間座り込み。
王は自分のイメージが壊れるのが嫌なんだろう。
星野だったら。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:29:57 ID:qSR1xiSU
録画した映像を細かくチェックした。
速いか遅いかは両方が同時に映ってる映像が無いから同期映像で判断するしかないけど
それ以外で映像でわかるのは
アメリカのアピールプレーでセーフの判定をしていたのは2塁塁審。
2塁塁審と3塁塁審は見た目似てるけど
2塁はモミアゲ有り3塁はモミアゲ無し
2塁はハイネックの着てて後ろから首の肌色がわずかしか見えない3塁は後ろから首の肌色がはっきり見える(上着に襟も無いし)
で、アピールプレーの場面は引き映像で後ろからでわかり辛いけど後ろから首の肌色が見えないから2塁塁審。
その後球審と話し合ってたのはモミアゲ有りで2塁塁審。
放送映像で確認できるのはこれだけ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:32:31 ID:af8xR5EC
もう帰ってきていいと思う。行儀よくしてることないよ。
でも、そんなことするとイチローやら松井やらの立場が危うくなるのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:32:42 ID:gVEQIHcE
星野さんなら主審殴ってたかもね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:33:57 ID:Zdf8F5kW
タッチアップでアウトって、ガキの野球じゃないんだからよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:34:16 ID:tiTsa9zf
後2戦内容の良い試合して勝てば準決勝逝けるんだからいいじゃん?
もう一戦負けるくらいなら、それだけの力しか無かったと言う事になるし。

それよりも準決勝でもう一度アメリカとやって勝ってほしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:34:51 ID:bpENLmux

>WBCが白けるほうが気持ちいい。

基本的には俺もそうだな。もちろん試合が始まる前からね。
イチローが出ることを知ったときも残念だった。
松井のような形でなく、
バカバカしいからという雰囲気を漂わせつつ辞退して欲しかった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:34:56 ID:SKRdrwJG
野球は判定が正しいか間違っているかが問題じゃないんだ
ストライクやボールの判定もいい加減なものだ
ビデオでどうこう議論することじゃない
審判がルールなのだから

ただし

『一度下された審判の判定は絶対に覆らない神聖なルールそのもの』

これが野球の唯一のルール

今回はこの野球における絶対のルールを破ったことで、歴史に残る記念すべき試合になったのだよ


143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:35:03 ID:lfaptS4E
むしろこれだけされてもおとなしくしてるから日本はナメられっぱなしなんだろうな
試合途中で選手ごと引き上げるくらいしたらもっと物議かもし出したろうに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:36:02 ID:Zdf8F5kW
相撲じゃないんだからよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:36:36 ID:tiTsa9zf
そういやイチローは試合前日に審判も敵だみたいな事言ってたよな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:36:53 ID:czjEFLQw
マジさめたわ
こんなくだらねー大会だったとはな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:37:07 ID:bpENLmux
ああ、なんかソルトレイクの騒ぎを思い出すなあ。
国際試合で主催国に絡む判定がここまで問題になるのって
今どきアメリカと韓国ぐらいじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:37:27 ID:A+leKdbQ
抗議の時だけ 星野かもん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:37:27 ID:TF85+Xfw
スローインでオフサイドなんつーアホなジャッジした
いつぞやのサッカーの試合を思い出した
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:38:01 ID:Zdf8F5kW
肉コプーンの問題とやってることが変わらんなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:38:03 ID:3tIS5sRK
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mlb&msg=56397.1&ctx=0

I'm Korean, and I'm none too sad to see the Japanese team lose. heh =P

I think it was Ichiro (or some other Japanese player) who said something like "I wish we could beat Korea so bad that they wouldn't imagine beating us in the next 30 years".

Then when the Koreans upset them, he said "I'm ashamed of this defeat. If I'm not, I might as well quit."

I love it how their fans are b*tching about the loss in "Engrish" lol.

So what happened anyways? I stopped tracking the game after the 7th inning or os.

うーむ…さすがと言うべきかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:38:26 ID:i3/7IXOP
>>142
メジャーではわりと覆るんだよ。一度覆ったら2回目はない。
あのタッチアップにかんしてはスタートはむしろ遅いんで
ありえないんだけど。理想的な正しいタッチアップといえる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:38:57 ID:eSu+14qe
金田なら間違いなく蹴ってた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:40:22 ID:sruATFF3
まるで占領国と植民地の試合だな。
舐められすぎだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:41:21 ID:SKRdrwJG
>>152
アウトがセーフになったり
セーフがアウトになったり
ストライクがボールになったり
ボールがストライクになったり

そんなことがあっては野球が成り立たないんだよ
それはアメリカは普段から八百長野球をやっているってことだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:42:54 ID:bpENLmux
まあけっきょく基地外自己中ぶりは韓国とアメリカは似たようなもので
野中と小泉どっちもどっちということだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:44:00 ID:5JTZ7MLw
星野だったら暴力ふるって退場されてたので逆に向こうのマスコミから叩かれた可能性あり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:45:51 ID:HxPVDrHt
アメリカは前から好かなかったが、野球に関しては別だと思ってた…。
アメ公!こんなイヤラシイ事して、そのうち自分達にはねかえってくるからな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:46:38 ID:lfaptS4E
アメリカはWBCで野球の価値を下げた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:46:44 ID:i3/7IXOP
>>155
ARODが日本人はタッチアップ覚えろと言ったみたいだけど、
そのARODがポストシーズンで走塁中にボールの入ったグローブを
手で叩き落として、セーフになったが、覆ってアウトになった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:48:21 ID:5Ag5WG+U
サッカーw杯が引き合いに出されてるが、
開催国が組み合わせで有利にはなるものの、あくまで1次リーグだけね。
wbcみたいに、
1次リーグ突破後も、有利な対戦相手を決勝まで保障するような事はない。
あと、自国審判を自国の試合でやることなんざ、有り得ない。
w杯クラスなら、人種とか国同士の利害関係まで考えて主審と線審を配置する。
ジャッジに関しても、あからさまな事(ゴール取り消しとか)はやらない。
が、最近のw杯では、米と非常に国民性が似たある開催国がそういう事を全力でやったが、
誤審ランクの上位独占で、きちんと晒し上げられた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:50:19 ID:af8xR5EC
ドミニカに虐殺されてほしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:50:35 ID:5Ag5WG+U
ちなみに五輪、ソルトレイクとソウルを見れば、この2国が、
世界でダントツだってのは分かる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:51:06 ID:tiTsa9zf
真珠湾攻撃→イチローのホームラン

原爆→誤審
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:51:06 ID:4+JoE11W
人間だし誤審はある、しかし一度下された審判の判定は絶対に覆してはならない、俺もそう思うしそうでなければやる意味はない。
しかし一度判定は下されたの?なんか見てると主審はホームベースのところでセーフってやってないみたいだったが?
そのあたりどうなのだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:51:44 ID:af8xR5EC
何で韓国を持ち出そうとするの?
今回のこととは関係ないじゃん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:52:33 ID:tAMYEV7M
爆撃開始。

                 ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:53:03 ID:Mt216UvW
>>165
最初に判定したのは二塁塁審
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:53:51 ID:af8xR5EC
あれかね、ペドロとかが直前になって辞退したのも金?
アメ公ならやりかねんな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:55:13 ID:4+JoE11W
>>168
そうなんだよ、だから主審が判定するまではプレーはつずいてるんかなぁ?と思ってさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:55:21 ID:SKRdrwJG
判定が覆るのは、明らかに指摘されて分かるとんでもない勘違いや間違いがあったりして
試合の進行に矛盾が生じた場合だけだ
2ストライクなのに勘違いしてバッターアウトを宣告したりした場合とかね

あんな判定が覆るのは八百長以外にはありえない
そもそもあれは野球ですらない

172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:58:47 ID:JqWiPR1m
民主主義も、市場原理主義も、野球も、全てアメリカが正義。
アメリカのやる事が正解。・・・らしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:59:33 ID:HCKjChwj
今日の試合でPTSDになってしまった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:59:59 ID:95dLR4XV
あれが「メジャー」の「ベースボール」って事なんだろう。
ああ、あほらしい・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:00:31 ID:BGl9igfv
また中国か!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:02:09 ID:AqQBDlcZ
ホーム有利の判定なんて巨人戦で見慣れてるだろ
あっ、ジャンパイアはアウェーでも発動するかw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:03:28 ID:Nu7uB453
タッチアップの件は、国際スポーツ裁判所に提訴だろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:04:20 ID:qSR1xiSU
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/

法則が発動しますよおまいら。
まあアメリカ叩きが出来りゃネタはなんでもいいのかもしれんが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:04:51 ID:HCKjChwj
>>176
今日みたいなヒドイ判定は見たことない。
日本であんな判定すりゃファンが暴動起すよ。
明らかに八百長だし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:04:54 ID:aJd78wqk
アメリカの力でこれだけの大会を開催できたんだし少しは我慢しろよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:05:26 ID:L9YytRJB
マラドーナの神の手以来の糞ジャッジ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:06:15 ID:bpENLmux
>>172
まあスポーツだけならただのサンプルだが全部これ式だからな。
自国産業の都合により“環境保護”にもなれば汚染国にもなります。
京都議定書ボイコットしてクジラとるなだと。み〜んなこの調子。
世界の癌のゴミ国家とそれにホイホイ尻尾ふるこの国の国家元首。
怒りを覚えますね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:06:20 ID:/i6FVRb5
>>179
カープファンは何度もみてきたが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:06:37 ID:tiTsa9zf
みたかニッポンジン これがベースボールだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:06:39 ID:/MFTlbdN
アメリカが逆の事されたら、核攻撃してくるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:08:06 ID:v9bYzGOZ
まあ、もちつけ

ジョジョの奇妙なWBC
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142209323/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:08:18 ID:bUE8EHXw
思いっきり抗議したいね。
どこにしたらいいのかな?

188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:09:56 ID:l6cBsJDY
>>176
国際大会と一緒にするなよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:10:54 ID:d1igglSr
メジャーでは判定覆るというのは本当の話。去年のWSでのARod の空手チョップも
最初はセーフがあとでアウトに変わった。同じ試合で、ベルホーンの飛球も二塁打から
本塁打に変わった。

しかしなあ、これはどうみても誤審だよな。オレ、アナハイムで声の限りあげて応援
したのが報われなくて悔しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:12:30 ID:iw+lqgRp
アメリカまじ嫌いになった。
これからはテロが起こるたびにざまぁーミロと思うようにする。
ほんとなんて汚い民族なんだ。
世界の警察(自称)が八百長かよ。
まじでこの国ムカツク。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:12:49 ID:qSR1xiSU
メジャーはバントなんかしない!
メジャーは常に真っ向勝負!!
メジャーは審判の判定は絶対!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:13:49 ID:bpENLmux
まあ勝てなかったのは残念だが
普通にやってて負けた場合よりは
アメリカがいかにゲスな国かということを
少し晒すことが出来てよかった
そう思おう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:14:16 ID:YorsjkXf
どう見ても誤審ではなく八百長です。
本当にありがとうございました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:16:23 ID:l6cBsJDY
アメリカの試合でアメリカの審判起用


何このお粗末さwwwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:17:20 ID:DVcZ5/So
山中正竹球団専務あなたは素敵です
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:18:15 ID:sIMwmbbr
こないだのボクシングとまったく同じ。さらにジャッジ3人ともorz…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:18:40 ID:aWEQhb99
石原都知事
この試合のコメントで「アメリカと全面戦争だ!!」
発言
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:18:48 ID:HCKjChwj
日本選手は悔しいぞ。相撲に勝って勝負に負けた。
もう今季のことなんで考えずに「ボロボロになるまでやったる」って一丸になって準決勝で快勝してくれ。
日本中が応援する。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:18:53 ID:tiTsa9zf
Aロドリゲスのコメント

「判定が変わったのには、すごく驚いたけど、それで『この試合、勝てる』と思った。バック(マルティネス監督)がこの日の最優秀選手だ」と、持ち上げた。



向こうでは監督の行為を褒め称えてるのな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:19:29 ID:L3xdm3SE
Aロッドは白魔導士のうえぽん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:19:45 ID:DPGgUxz0
日本は、大会をボイコットして、即刻帰国すべし!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:19:48 ID:kmiYtaQd
有り得ない判定だけど切り替えないと次危ないぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:20:21 ID:YorsjkXf
どう見ても米選手一同厨房です。
本当にありがとうございました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:22:30 ID:tiTsa9zf
>>202
メキシコは1次を1位通過してるし、日本は韓国に負けてるからな・・
厳しい試合になると思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:22:47 ID:VglP+SIi
主審は審判をやってるより視力を良くしたほうがいいのでは
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:24:53 ID:l6cBsJDY
イチローの思いとは裏腹に野球離れが加速しました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:24:57 ID:HCKjChwj
2 回 戦 メキシコ
準々決勝 韓国
準 決 勝 アメ+審判
決   勝 ドミニカ


これからは、トーナメントだ。
優勝まで負けられない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:25:29 ID:WNwj6VjO
かっとばせキヨハラくんのせいでオー監督は怒りっぽいタコだと言うイメージが離れない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:26:59 ID:YfWQpelE
これで日本に内に秘めた怒りのパワーが出て、意識も一致団結したら強いよ。
こういう屈辱的な負け方も味方にできるはず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:28:45 ID:GdAZadv1
あの瞬間、球審を含めてアメリカ国民は必死だったんだろうな。
余裕があるときだけフェアな国。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:29:09 ID:YorsjkXf
怒りを通り越して、アメリカのあまりの滑稽さとみっともなさに笑いが・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:29:38 ID:HCKjChwj
>>209
スクールウオーズの主題歌が聞きたくなった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:29:39 ID:k+4KYtLm
正直、アメリカ人のファンが可哀相。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:32:28 ID:YorsjkXf
映画にしたら面白そう

見かけだけ豪華なハリボテで中身のない弱小アメリカンドリームチームが
国の威信を掛けて、あらゆるインチキを駆使して優勝する映画
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:32:37 ID:I/kt4Vy2
日本対アメリカの試合でアメリカ人の主審つうのがありえない。
フェアプレイ精神チョン並みじゃねーか。そこまでして勝ちたいかよ。
真剣に野球見る気が失せた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:33:13 ID:L9YytRJB
こっから連勝して、アメ公と戦って、イチローのホームランで撃破してほしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:35:34 ID:/rGpO5S2
戦争ネタ持ってくる奴死ねよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:37:06 ID:tCwKjmTD
今回のはどのスポーツにもあるホームアドバンテージだろ
日本もバルセロナオリンピックの男子バレーで負けた試合を
勝たせてもらったなんてこともあったからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:38:56 ID:GdAZadv1
八百長試合だけどそんな必死になることでもないよ
もともとアメリカが勝ちやすいような組み合わせで
優勝させたいのみえみえの大会だからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:39:39 ID:/i6FVRb5
>>218
微妙な判定をホーム有利にするのはわかるが
これは違うだろw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:40:03 ID:A8TUtTsd
つーかこのスレでホームアドバンテージ連呼してるやつって
度ってもん知らないん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:41:44 ID:l6cBsJDY
>>221
知らないから発言してるんでしょ('A`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:41:59 ID:tCwKjmTD
>>220
試合後に結果をひっくり返すよりはマシだろうが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:42:36 ID:QZAn4KT5
MLB.comの公式にもタッチアップのシーンが出てるぞ。
解説も早く無かったと断言してる。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:43:37 ID:n2rvYK83
アメリカのサイトに行って文句を書き込んだって屁にもならない。
どうせ読むのはアメリカの引きこもりだけ。
荒らしとみなされて叩かれて終わり。
だからムダなことはやめようぜ。

WBCはもう見る気がしない。
俺はついでにBSでメジャーリーグ見るのもやめて、原監督の復帰した日本野球と相撲を楽しむ。
米国産牛肉も買わなきゃいい。
俺は安全でおいしい日本の霜降り牛肉を食べる。

今日の試合でスポーツがつまらなく感じたのは確かだな。
大人は冷静に昇華できるからいいけれど、スポーツに夢を持っている子供達にとっては可愛そうなことだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:45:18 ID:pELJHuZW
確かにひどい事態だが。審判はくそだけどアメリカチームは普通にアピールしただけだろ。
エーロッドも判定覆り驚いたってゆってたし
誤審なら藤川の三塁ホースアウトもありゃーセーフだった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:47:36 ID:tCwKjmTD
このスレの住民はアメリカさえ叩けりゃなんでもいいんだろネタは
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:50:11 ID:A8TUtTsd
>>227
君国籍どこ?
中東?
229んでどうよ:2006/03/13(月) 13:50:36 ID:Sg0sWMn5
 今回の件でアメリカの主要なマスコミが黙殺するのは、目に見えてます。
それは日本でもつい先日のボクシングの亀田vsボウチャン戦で、亀田が反則のローブローで勝利しても、日本のマスコミが全く問題にしなかった事を見ても明らかです。
つまり、どこの国も同じって言うことです。

 が しかし! 2chのボクシング板を見てもわかるとおり、日本の国民の多くは、亀田の不正を徹底的に非難してます。
これが日本国民の良心です。

 と言うことで、アメリカの板では、今回の件、アメリカ国民がどう言っているのか、だれか教えてw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:50:40 ID:pELJHuZW
>>227
確かにそんな感じですね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:50:45 ID:1ZgYL8mx
マイナーの審判使うからこういう事になる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:51:30 ID:kLe/95LB
>>214
ロードショーはいつですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:52:57 ID:YorsjkXf
こうなってしまっては、アメリカが優勝しても得るものはなにもない。
2002W杯の南朝鮮のように世界に汚名を轟かせるだけ。
どこも評価してくれないどころか、侮蔑のまなざしで見られるようになる。
高い代償だね。
そんな大会に参加してしまった日本にとってもいい迷惑だけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:53:13 ID:aAS5wan4
>>207
準決勝の相手が強過ぎるんですが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:53:29 ID:HCKjChwj
俺は日本が残り二試合連勝して準決勝に進出して、八百アメを倒すと確信している。
精一杯応援する。
王監督やイチローらがこのまま終わるとは思えない。

WBCはもう見る気がしない。とか言わず、みんなも応援しようや。すると思うけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:53:56 ID:kLe/95LB
なんか、ついにアメとのガチ勝負ができると思って
昨日の夜からドキドキして試合待ってたオレが馬鹿みたいだな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:54:01 ID:W6osjviV
米でやる以上、ある程度は覚悟してたけど、ここまであからさまなことは
やらないと思ってたw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:54:04 ID:tiTsa9zf
>>233
優勝すら怪しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:55:08 ID:tiTsa9zf
>>207
決勝はキューバだろ。
ドミニカはピンチよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:55:20 ID:Pib3/58d
>229
概ね似たような流れっぽいよ。

ファンと選手おいてけぼりで暴走する審判、その上の人。
嘆くファン。どのスポーツでも大体こんな流れ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:55:32 ID:xNm+qCJP
これがベースボールだろ
嫌なら日本で草野球を見てれば
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:56:48 ID:39tSo4sN
真剣にやってる選手が可哀相だな。
王さんはこの大会が野球の発展になればいいみたいな事を以前言ってたがこんな八百長試合やられたらとても発展するとは思えん。
抗議の意味でボイコットして帰ってきてもいいわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:58:06 ID:mMYQw/Od
こういうのってVTR確認しないん
抗議する間とかにも出来そうだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:58:16 ID:kLe/95LB
>>242
同意。

もう帰ってきてもいいんじゃね?
イチローとか松井、城島の風当たりが強くなるけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:58:42 ID:tiTsa9zf
たぶんこの件は大会終了後に少なからず問題点として提示されるはず。
今回で終わりじゃないんだからねWBCは。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:59:15 ID:A8TUtTsd
>>241
この八百長がベースボールですか、そうですか、
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:59:31 ID:/ZTi1qa2
まあ日本もK1で武蔵やマサトの判定をあんなざまにしてるから人のことは言えんがね
どこの世界でもあることなんだろう
韓国のW杯よりはましだよ
248んでどうよ:2006/03/13(月) 13:59:40 ID:Sg0sWMn5
>240
なら、アメリカマスコミはともかく、アメリカ国民は良識があるって事かな・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:59:49 ID:n2rvYK83
俺は昔からアメリカに憧れていて、10回くらい旅行に行ったし短期留学もした。
友人も何人かいる。
しかし国民性やら社会システム、世界戦略なんかを知るようになって、徐々に冷めていった。
最近では旅行に行きたいとも思わなくなった。
少なくともスポーツに関しては世界のトップだと思っていたが、今日のような出来事をたびたび目にするうちにそれも幻想だと気がついた。
汚い手口に対して、ムキになる必要はない。
王監督は大人しすぎるという意見もあるようだけれど、俺はその潔さがイイと思うな。
アメリカの駄目さを見るにつけ、逆に日本が好きになる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:59:58 ID:dPx5vsYg
キモチョンがMLB公式サイトに必死に書き込んでるなw

Chan Ho Park, the hero of the world, will shut out Japan and the USA. He will throw 54 pitches and strike 54 hitters out in the 2 games. He is the one!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:01:24 ID:tiTsa9zf
>>248
イチローの敬遠にブーイングしてたからね。
選手はそんなの無視だが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:01:36 ID:VtwoEW2/
野球って本場でもこの程度か。ボクシングのワールドカップといい、
ヤオ判定が酷いな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:02:05 ID:W6osjviV
>>192
それもそうだね。
もう来年からWBCに協力せずに済みそう。
これでまた来年以降もへこへこ出るのが日本かもしれんがw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:15 ID:YorsjkXf
>>245
WBCは今回で終わると思う。
記念すべき第一回大会が、こんなにみっともなくて黒く塗りつぶして
無かったことにしてしまいたいような恥さらしの大会になってしまったのだから
大会の運営側は次は失敗が目に見えているしもうやらないかと。
もしやるとしても、名前を変えて新しい形で再出発するんじゃない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:03:20 ID:L9YytRJB
野球の発展、普及に逆行したことしてるアメって何なん?
王さんに失礼だろうが!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:05:17 ID:dCmQdyQM
こんなもん、野球なんざ永遠に世界の三流マイナー競技で終わるな

日本代表の監督からしてチャンコロのスパイだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:07:16 ID:QQNAhuMT
日本は試合には負けたが、勝負では勝った。
堂々と胸を張れ、王ジャパン。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:07:19 ID:tCwKjmTD
バルセロナオリンピックのアメリカ男子バレーチームみたいに
抗議の意味で選手全員でスキンヘッドにしたらいいんじゃねーのか>日本チーム
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:08:01 ID:/Qz4mAp7
線審が一番近くで見てるのね。今回の判定は
バックホームでのクロスプレーを一塁、三塁審判が
判定するようなものか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:11:06 ID:VtwoEW2/
なんかぞっとしてしまうよ。こんなあからさまな判定。
亀田の試合とそっくりの気分。微妙な判定だったらまだ納得いくけどさ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:11:17 ID:3nEG/47L
WBCが毎年行われるとか勘違いしてる奴おおすぎ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:11:30 ID:uTwN7C5y
>>258
その後西岡がMLBに行ったら完成だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:12:59 ID:oZwy5eq/
あの場面でホームラン打ってもランナーが全員ホームベース踏み忘れでアウトにされてただろうな〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:13:10 ID:lI1ny3Kp
そう言えばソルトレイクの中井もかわいそうだったな、アメ公はイカサマやっても自分達が正しいと思ってる馬鹿。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:13:18 ID:pELJHuZW
三塁塁審てなにしてたん?捕球の確認?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:13:35 ID:dCmQdyQM
さっさとボイコットして帰ってこい

こんなクソ大会参加する意味なんて全く無い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:17:32 ID:xyy7fywa
あの、ドミニカがプエルトリコに喰われちゃったんですが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:18:17 ID:CW2wJn73
野球の〜ワールドカップやってると思ったら〜
ただの八百長劇でした〜


ちっっっくしょぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:20:29 ID:R7AY2Yx0
てか試合後のインタビューでもアホな質問してるやつがいたな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:23:25 ID:grFikie/
韓国がリード
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:26:09 ID:oHQNB+vO
判定が覆るのも驚きだが

正解→不正解って流れなのが凄いね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:28:16 ID:l6cBsJDY
日本はアメリカの植民地って事を改めて実感




I LOVE U.S.A.        ('A`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:29:02 ID:YwP6++rs
どう見てもセーフです
本当に(ry
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:29:04 ID:ssC6L3Q8
ゴキローってこんなジャッジの中で記録作ってたんだな
ゴキというのはやめるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:29:33 ID:grFikie/
サッカーみたいに試合してる両国とは別の国の審判使わないと
ブッシュ氏ね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:30:24 ID:zDbGzx4u
「日本人は基本的なルール(タッチアップ)を覚えなければならない 」
明らかに日本を小馬鹿にした心理がくみ取れる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:31:04 ID:JqWiPR1m
流石、不公平の国アメリカ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:31:11 ID:oHQNB+vO
なんつーかもう物言いがついた場合は
ビデオか何か使って調べればいいんだよ
今回あきらかな誤審じゃない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:31:15 ID:WHSODiWo
どうでもいいけど「八百長」だとしたら
「日本がわざと負けた」ってことになるぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:31:52 ID:grFikie/
こんなきたね〜国にイラクはいじめられたんだね
私はビンラディン、ザルカウィを応援します
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:32:00 ID:JE/SZYtu
【野球】イチローがWBCで燃える理由はメジャーでの差別への反発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141200506
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  黄色猿が白人サマを批判するのは許さん!!
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/997516578/364
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:33:07 ID:E9yZoFTD
http://www.sportsline.com/mlb
Was the tag-early call a good call?
35% Yes: The umpires were right
65% No: They just wanted USA to win

タッチアップが早かったというジャッジは、適正なジャッジだったか?
 はい。審判は正しかった。
 いいえ。審判はアメリカを勝たせたかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:33:43 ID:mJhVhd7S
1回表 イチローHR              真珠湾攻撃
2回表 日本2点タイムリー          シンガポール陥落
2回裏 米国HR                ミッドウェー海戦
6回裏 米国ツーラン             ガダルカナル陥落
8回表 日本、犠牲フライの判定覆る    ソ連参戦
9回裏 米国、サヨナラ勝ち          原爆投下
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:34:00 ID:ns5JUuSX
自由の国だから
差別するのも自由
八百長するのも自由
免疫のない日本人は少し利口になったと思うよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:34:35 ID:bwmoWSZm
>>266
あと2試合頑張って、トーナメントでアメリカ戦をボイコットして帰って来ればいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:05 ID:L3xdm3SE
誤審は人間だから必ずあることで、
それに対しての対策がされてないことの方が問題でしょ。
ビデオ判定を取り入れたら何か問題でもあるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:05 ID:RVRh6emg
>>280   まぁ、それはそれで間違ってるけどね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:37:47 ID:L9YytRJB
アメ公はメクラかよ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:37:52 ID:grFikie/
明日のスポーツ紙は全ての一面に大きく誤審
王の言った言葉をアメ国民は知ってるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:38:31 ID:WHSODiWo
勝つ側が持ちかけるにせよ第三者が持ちかけるにせよ
八百長ってのは負ける側のやること
勝ちたい側が一方的にやることを八百長とは言わない
裏工作とか阿部四郎ムーブとか言うべき
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:38:57 ID:o+HbpVsX
【野球/WBC】ビデオで誤審を確認したアメリカが再試合を提案
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1142221189/l100
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:40:06 ID:Oc4VS26H
>>288
そうだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:40:13 ID:rZ4wwp3J
ルール無用、最低だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:40:57 ID:KNJriUFD
イチローは試合後も怒りを隠せず、「(あの判定には)納得できない。
(王監督が)納得しなければ、ぼくはグラウンドへ戻る気はなかった」
と怒りをかみ殺しながら振り返っている。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:42:07 ID:5wyzj6nB
誤審じゃねーよ誰が見ても八百長だよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:42:44 ID:lpaghpxl
次回からは教育リーグ以下の扱いでいい。
で、日本企業は協賛しない様にする。

参加拒否だと圧力とか鬱陶しいだろうしこの程度の扱いで。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:45:07 ID:z2Q6Ixmi
しかし、冷静に見ればあれは、あの判定はアメリカに対しても屈辱的な判定だよ。あの判定をアメリカの選手や国民が素直に受けとめれるかな?最強のアメリカが審判に助けられたときっと他国では報道されるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:45:14 ID:ZpvFi8C1
アメリカは(八百長無しでは)日本より弱い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:45:53 ID:KEYqIcN+
本日のMVPは主審です

by U.S.A
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:46:11 ID:KNJriUFD
魂を売ったつけは何れ回ってくる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:46:48 ID:sPwAi7eP
http://www.sportsline.com/mlb



Was the tag-early call a good call?
27% Yes: The umpires were right



73% No: They just wanted USA to win



Total Votes: 422
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:47:14 ID:4+xFYqEx
http://www.sportsline.com/mlb
Was the tag-early call a good call?
30% Yes: The umpires were right
70% No: They just wanted USA to win

タッチアップが早かったというジャッジは、適正なジャッジだったか?
 はい。審判は正しかった。
 いいえ。審判はアメリカを勝たせたかった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:49:08 ID:2N6QEXbL
もともとこんな大会だってことはわかってたんだろ。
だからイタリアとか不参加だったんだし。
参加した国はアメリカの属国か売名を目的とした国だけじゃん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:49:18 ID:X68BOFaZ
>>290
出来レースとか。ちょっと違うか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:49:24 ID:n2rvYK83
アメリカチームはインチキしなければ日本に勝てないということを証明した。
さらに野球発祥の地が、自ら威信を地に落とした。
ESPNは何度も問題のシーンを取り上げて、ジャッジに意義をとなえていたね。
アメリカ人がこれを恥と思えば審判の処分などがなされるだろうね。
何事もなければ、アメリカ人は恥を知らないという更なる証明になる。
いずれにしても今回の件はアメリカの醜態をさらしたもの。
あとはマスコミが騒いでくれればいいんじゃないのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:50:20 ID:/Drvh15F
>>274
そうだよ。
安打記録達成寸前には、頭に死球もやられますた。
で、そういう鉄砲玉にはマイナー上がりの中南米Pにやらせるんだよね。
白人エースのプライドは守る。
去年、主審の判定に怒ってたのはよくわかる。
松井はまだ守られてるよ、ヤンクスだから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:50:24 ID:VqFfoOK9
いやー、対韓国戦でも又やってくんないかなぁーアメリカ。
想像しただけでもう・・・・w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:50:38 ID:E5G9c1KR
えー、サカ豚が一つアドバイスをするです。

正式な国際大会で対戦当事国籍の審判を採用するのは間違っています。
審判も人間。
買収されなくても愛国心が判断を誤らせるのです。

初歩的な間違いなんです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:53:23 ID:fcIsgBb/
しかしこれではっきりしたな!
もう野球のレベルはどの国もほぼ同じ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:53:37 ID:VtwoEW2/
>>308
K1みたいなツッコミされとる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:54:20 ID:Vxy0qIPX
お前ら誤審誤審言うな、確信だろ?w
土地泥棒の子孫の国なんだから、汚い手で来るのはわかってただろ?
太平洋戦争を忘れたか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:36 ID:k+GVXBAf
アメリカ=武蔵

うーん言葉の響きにものすごい違和感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:39 ID:L9YytRJB
藤川にぶつけられたジーターの心境
「まっ、ええか」
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:55:54 ID:V6KAbFHK
>>308
そんなこと言ったって国際ルールに対応できる審判が数少ないんだから
増えてくのを待つしかない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:56:23 ID:HTVBAnQz
アメリカってうんこ以下だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:56:37 ID:n2rvYK83
>308
そうだな。他の人も書いているね。

中立国の審判を採用するという常識的なことも整備されていない、野球界は未熟だということだ。
そういう条件を承知で参加したんだから仕方ない。
野球の国際化とはまだまだ先なのであった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:56:53 ID:UiCthwdm
アメリカといい勝負して嬉しかったけど
韓国がメキシコに勝ちそうなのがつまんない
アメリカって実は韓国でも勝てるんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:57:37 ID:Vxy0qIPX
中立国の審判を採用していないことについて、日本側は試合前に抗議しなかったのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:58:00 ID:lpaghpxl
今回の誤審の件では正直かなりムカついた。
けど、メディアでの扱いに関しては公正に誤審を認める健全さを持っている事だけは素直に評価してもいいかな?ってちょっとだけ思った。

ちょっとだけ、だけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:58:53 ID:n2rvYK83
試合前に抗議しても遅いよん。
大会規定の時点で決まっている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:59:13 ID:2ZMlb+nW
イチローがアメリカの野球に嫌気さして日本に戻って来るって事はない?

ないわな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:59:24 ID:rZ4wwp3J
>>308
アメリカには何を言っても無駄。
こういう事象を証拠として積み上げて
粘り強く言っていくしかない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:01:21 ID:+aV4WGdf
確かにあの判定の覆り方は誤審よりも八百長って感じだな
どうせ覆すにしてももう少し審議してるって感じを装えばよかったのになw
324二モ:2006/03/13(月) 15:01:37 ID:N746Dltu
アメリカは日本の走塁の技術のレベルの高さに
目で追いつけていない天然か、それかやっぱ買収なんだろう。

>>308
審判自体が公平に試合を判定する立場として初歩的な間違いをしてると思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:01:52 ID:+4EtcUsi
俺は他アメスポヲタでもあるんだが、こういうこと結構あるんだよな。
あいつらガサツで馬鹿だからさw

ただ、アメリカ人が審判してたっつーのはちょっと信じられない。
これは糾弾されるべきだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:02:29 ID:aQcr7r4B
ゴキブリはアメリカに喰わせて貰ってんだろ
文句云うなゴミ野朗!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:04:31 ID:bcXVgDyu
136がなんかつぼにはまったw
モミアゲ有り無しとか、首の肌色とか
面白杉
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:05:03 ID:0VPsu4rI
 最近、野球だけでなくサッカーでも主要なスポーツでは審判の八百長が
目に付くな!!日本の武士道だけの正義感だけでは勝っていくのは難しいのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:05:11 ID:Rg6BuduR
俺もアメリカに生まれたかった
そしたらこんなジャップみたいにミジメな思いしなくてすむし。

本気で永住考えようかな
自分の子はアメリカ人として
我々ジャップのようにミジメな思いをすることなく生きてほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:05:57 ID:n2rvYK83
スポーツの世界に政治や宗教はからんで欲しくないな。
だから俺は韓国が勝とうが負けようが気にしない。
勝てば強いと認める。

しかしアメリカだけは別。
アメリカは野球の世界に泥を塗った。
所詮WBCは米様のスポンサーあってのものだから、米様が予選で敗退したらいかんのな。
商業主義によるエンターテイメント。
野球はスポーツとは呼べないかもね。

野球≒プロレスw
331二モ:2006/03/13(月) 15:06:47 ID:N746Dltu
人間の目が使えないならビデオ判定にして星井。
こんなんなら、ピッチャーの投球の判定なんて結構多く贔屓ありそう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:07:52 ID:b02QYUHS
>>306
あてた新人は超謝ってただろwwwwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:09:27 ID:L3xdm3SE
お前ら誤審ごときでアメリカアメリカってでかいこと言うなよ、えらそうにこのクズニートが。
お前らみたいな金使わんやつに文句言う権限は資本主義にはねーんだよ無職のくせに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:10:24 ID:nahGfW54
>>329
親がジャップでは差別は避けられないんじゃ
白人の養子でももらいますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:10:32 ID:E5G9c1KR
>>316
ルール作りの段階での間違いってことですな。
選手監督以外の上に立つ人間が初歩を知らないということで、
まあ一言で「野球界が未熟」という表現に同意しますです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:13 ID:n2rvYK83
>329
やめとけ。
人種差別は厳しいぞー。
これが結構こたえるんだ、ボディーブローのように。普通に凹む。
だからどうしても見返してやろうって気になって、勉強でも仕事でも頑張るんだが、そう考えている時点で自分は負け組みになってるって気がつくのな。
結局アメリカの中では白人だけが勝利者だよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:00 ID:JXvjyVZe
>>334
チョソにマジレスかっこ悪い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:28 ID:ayM1yJk5
今日の審判
Umpires:
HP: Bob Davidson.
1B: Ramon Armendariz.
2B: Brian Knight.
3B: Neil Poulton.
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2006/gd.html?2006_03_12_jpnint_usaint_1&brand=mlb (右のスタッツの下の方)

審判の国籍
Ramon Armendariz USA
Bob Davidson USA
Brian Knight USA
Neil Poulton Australia
http://72.14.203.104/search?q=cache:9NZB71D61WMJ:www.minorleaguebaseball.com/app/news/article.jsp%3Fymd%3D20060224%26content_id%3D43443%26vkey%3Dpr_milb%26fext%3D.jsp+Bob+Davidson+Ramon+Armendariz+Brian+Knight+Neil+Poulton&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:15:13 ID:0VPsu4rI
今回のWBCはそもそもアメリカが呼びかけて始めてるくせに、その当事国が
なっていないのが頭にくる。そういうことするくらいなら、この忙しい時期にわざわざ
わざわざプロを集めさせんな!!
 それから今回の件だけに限らず、最近のアメリカはBSE問題、インドの核の容認(パキスタンへの圧力)、イラクへの
攻撃、京都議定書への拒否、そして中国への圧力などアメリカの我田引水がやけに鼻についてしょうがない!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:17:30 ID:Rg6BuduR
いや
俺が白人と結婚し
子供が白人と結婚したら
その孫はクォーターだから
もう日本人の面影あまりないだろ
キアヌリーブスみたいな感じになるはず
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:17:37 ID:oHQNB+vO
こんなどうでもいい試合でも後味悪いのに
ワールドカップでチョンの陰謀で負けたチームはさぞ悔しかっただろうな・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:18:20 ID:whcppY5b
子供達が「アメリカの審判ってタッチアップって知らないの?」って
言ってました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:18:41 ID:VtwoEW2/
>>329
悲しいこと言うなよ。まるでハリウッド映画に出てくる移民みたいな言い草じゃん。
ウェストサイドのアメッリッカアメッリッカ!みたいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:18:55 ID:lfABLeTM
>>341
スペインの試合では、厭きれたよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:19:40 ID:Rg6BuduR
アメリカ様が日本征服してくれてたら
こんなミジメな思いしなくてもすんだんだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:20:01 ID:zkJK6HOM
アメリカは金と権力持ってるだけに
チョンよりタチが悪いな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:21:00 ID:ayM1yJk5
>>336

まぁ、デイトレで100億円くらいあれば、
アメ公に文句言われることないと思うぞよ。
まぁ、マイケル並に白人転換しないとね。

金で物を言う社会ですから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:22:28 ID:UYSf9ZFB
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/
Japan run nullified
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/wbc/topplays/031206_jpnusa_t8_controversy_350.wmv

オフィシャルサイトの動画
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:22:33 ID:VtwoEW2/
征服したじゃん。>>345
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:22:34 ID:Rg6BuduR
日本国内だけで生きていくなら日本人最高だけど
このグローバル時代
そういうわけにもいかない。

日本では日本人だけど
海外ではジャップ

この現実をまざまざと見せつけられた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:24:53 ID:1hypyxYX
こんなくだらない興行に出なかった松井は勝ち組
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:25:13 ID:IV8ZG2ol
とりあえず、試合結果はともかくアメリカとは野球では差が無いことはわかった。

サッカーではボコボコにされてたけど。
なんかイメージと違う…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:25:36 ID:UYSf9ZFB
>>348
ヒアリングの自信はないが、離塁は早くないと言っていると思う。
さて、どうするのかね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:26:16 ID:lQf3rREn
ウンコメジャー見損なった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:26:59 ID:+4EtcUsi
>>353
どうもしないでしょ。そういう国。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:27:01 ID:PnHxakpc
亀田のティンコパンチ黙殺の日本メディアよりは
判定に疑問を呈す米メディアの方がいくらかましな事は認めよう。
しかしWBCってのは暴力団が興行主のボクシングと
運営のレベルが変わらないという事は間違いないな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:27:28 ID:o1LZMoEP
というか、お前らって、中国が日本を攻撃したら、
アメリカが助けに来てくれると思ってるような奴らなの?
ちょっと世の中を知らなすぎじゃないか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:28:53 ID:Rg6BuduR
松井は分かってたんだろうな
ジャップは差別されるってことを。

あの明るい新庄ですら
アメリカの差別に耐えられず帰ってきたし
野茂と大家くらいだよね
アメリカにとけこめたのは。

二人とも日本(野球界)に敵対心持ってるから
アメリカがしっくりくるのかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:30:00 ID:n2rvYK83
>347
そういうことだね。
白人ボーイでもチップ弾めば尻尾振るよ。

昔ベガスのレストランで、注文のトラブルで揉めた。
俺は間違っていないから金は出さないと言ったらマネージャーがやってきた。
そいつの説得にも応じなかったら、警備員を呼ばれた。
気がつくと6人の白人に囲まれていた。
「私がカラードだからそういう態度とるの?」と聞いたら、マネージャーがキレやがって警察呼ぶって言い出した。
やばいって思ったから床に札びら撒いて「払ったぞ」って言ってやった。
キレるってことは、痛いところ突かれたんだろうな。

でも警察呼ばれそうになった時には、さすがに留置場で凹んでる自分を想像して、少しビビッた。w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:31:15 ID:WDDm427D
>>357

 アメのスポーツの疑惑の判定は今に始まったことじゃないのだが
このくらいで、中国がどうのといっている奴の方が世の中を知らなすぎじゃないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:31:23 ID:F3EVZUip
シドニー五輪の篠原のときも思ったが、日本人て人がよすぎる!!!
もっと抗議すべきだったんだよ。
外国人は卑怯だからな!!日本人を騙すことなんて何とも思ってないよ。むしろ騙す事も生きる道と思ってるくらいだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:32:01 ID:WDDm427D
>>357

 アメのスポーツの疑惑の判定は今に始まったことじゃないのだが
このくらいで、中国がどうのといっている奴の方が世の中を知らなすぎじゃないか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:32:32 ID:G+7ipTAW
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/wbc.html

投票コーナー

WBC米国戦、7回西岡タッチアップの判定をどう思う?

判定どおりアウトだった
セーフだった
どちらともいえない
興味なし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:35:24 ID:Rg6BuduR
ダメダメ
日本人はネットでは威勢がいいが
リアルじゃなんにもいえない

いわなきゃいけないと分かっててもいえない

島国での馴れ合いことなかれ主義の弊害

やっぱりアメリカに渡ってビッグな感性身につけなきゃだめだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:35:34 ID:nahGfW54
>>359
肌の色以前に英会話力に起因するトラブルだったりではないのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:35:37 ID:dfQPUGC/
アメリカは審判の質が低いので、
日本の審判をアメリカに送って質の向上に協力するのはどうだろう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:36:24 ID:F3EVZUip
韓国の成した悪事

 審判へのワイロ(トルコとの3位決定戦以外すべての韓国戦)
 トッティの強制退場(イタリア戦)
 決勝点を取り消し(スペイン戦のセンタリング)
 全試合における全選手のドーピング(名将ヴェンゲルも驚く韓国代表のスタミナ)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:36:42 ID:o1LZMoEP
というか、お前らって、中国が日本を攻撃したら、
アメリカが助けに来てくれると思ってるような奴らなの?
ちょっと世の中を知らなすぎじゃないか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:38:11 ID:q8fe8PhO
>>368
中国が攻めてくる=アメリカに取っては好都合。
日本はただの犬。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:38:17 ID:n2rvYK83
F1でホンダが強すぎてターボ禁止。
スキージャンプで日本が強ければ、スキーの長さ変更。
自分達に有利にするためにはレギュレーションだって変える。
アングロサクソンにとってはアジア人が勝つのは許せないんだな。
まあそれに対抗するためには、実体経済で勝ち続けるしかない。
だから俺は働いている。
今日は糞野球見るために年休とってしまったがorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:38:38 ID:V6KAbFHK
>>368
話ずれるが、中国は日本を攻撃しません
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:39:10 ID:nne18iJ/
つかおまいらもちつけ。
誤審があったのは8回だろ?
んで9回の攻撃で引き離せなかったんだろ?
さらにサヨナラ食らったんだろ?
もうそうなると結果普通に負けただけなんだって。
俺もあの判定は絶対ありえないと思う。
でもその判定で試合が進んでるんだからもう文句言わずに切り替えて9回で引き離せば良かった。
それが出来てないんだから負けなんだって。
それよりも圧倒的に上だと思っていたアメリカと互角の戦いが出来てる事が俺は嬉しかった。

おまいら、WBCはまだ終わったわけじゃないぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:40:00 ID:+lpH4Pp0
リンカーンは言いました…
The Baseball of the USA, by the USA, for the USA.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:40:12 ID:k+4KYtLm
>>368
何自分で勝手に甘い日本人像作って「世の中知らなすぎ」とか言ってるの?馬鹿か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:40:24 ID:cc8S582o
http://www.sportsline.com/mlb

Was the tag-early call a good call?
27% Yes: The umpires were right

73% No: They just wanted USA to win

Total Votes: 422
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:40:26 ID:nahGfW54
はいてくを導入して
ストライクゾーン判定やら何やら可能な限りは
各種センサーを用いた電子式にしたらどうか
377WBCの歩くルールブック:2006/03/13(月) 15:40:45 ID:6gZvTw3e
タッチアップは、捕球者が送球し終わってから走り出すんだバカ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:42:02 ID:q8fe8PhO
>>377
いいえ違います。
タッチアップは正座してお茶を飲んで一服した後に走りださないとアウトになります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:42:22 ID:Rg6BuduR
金で勝ってもむなしいよ
ホリエモンと同じじゃん
金では買えない価値を手にしたいよね

生まれ変わったら絶対アメリカの中流家庭で人生たのしみたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:42:39 ID:+GJWoH0R
>>262
西岡がMLBに行くなんて絶対にやめて

あんな糞のような汚い世界に西岡は行かせない
西岡が可哀想
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:43:23 ID:6gZvTw3e
>>370
マスコミに感化されてるねー。 それTVで憶えたんだろ?
ルールは、ぶっちぎり勝者が出てくるとどんどん改変されるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:44:55 ID:6gZvTw3e
>>379
なんだ、そのマスターカードのCMみたいなセリフ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:45:14 ID:q6flRojE
アメリカの限界を感じました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:45:43 ID:YTK9BulA
>>375 should be more than 95%

the 25% stupid ass !
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:46:40 ID:rN5uDL7F
>>370
その論理だと、女子マラソンのルール変わりそうだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:47:44 ID:n5uvPZxJ
アメリカ側の抗議内容は
「今のはアウトだろ!!」
というものではなく
「U!S!A!」
の一言だったのでわないだろうか、と思ってみるw

まぁ、あの返球からしてどう考えても松中でもセーフになりそうだったから
アメリカ側の揚げ足取りというか、なんつーか・・・。


ちなみに今度、アメ公も多くいらっしゃる某学会に行くのですが、
今日(明日?)の新聞をあえて広げておこうかと思ってます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:49:03 ID:Rg6BuduR
ジャップってだけで一生虐げられるなんてうんざり。
俺の風邪がもう二週間以上治らないのも
俺がジャップだからなんだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:50:38 ID:6gZvTw3e
>>370
F1だってフェラーリぶっちぎりで、ルール改変の連続で去年ああなったろ?
ホンダターボは憶えてて、去年のことはお忘れか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:50:47 ID:hYTYClmF
松井秀喜はこんな米国に身売り
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:51:18 ID:6gZvTw3e
>>387
そらそやろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:51:18 ID:xNm+qCJP
WBCを盛り上げる為には仕方ないだろ
対日本戦以外なら文句を言わないくせに、この偽善者どもが!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:51:37 ID:q6flRojE
お前の問題
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:51:53 ID:fer4OD1q
WBCの公式サイトのトップ。
American dream: A-Rod delivers in US win
だと。

キタナイ手を使ってでも勝つのがアメリカンドリームなのかよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:52:30 ID:r3tlXBX6
もう、あれだ
今から抗議の意味を込めて、出場辞退していいんじゃねーの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:53:17 ID:q8fe8PhO
>>394
秋田
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:53:17 ID:n2rvYK83
>381
スキーの長さについてなら君の言い分もアリ。
レギュレーションの不備という可能性もあるからね。
しかしF1は別。
もしターボ車が速いんだったら、他のチームも速いターボエンジン作れば良い。
自動車の性能向上に資するという大儀のあるF1において、それに逆行する行為はどう説明する?
安全のためとか大儀があれば話は別だが、速さを求める世界でターボ禁止とは笑止。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:54:47 ID:uGwJvy4C
アメリカベースボールマンたちの「必死面」を見せたくなかったんだろう。
8回に勝ち越し点与えて鬼の形相で追いすがるミリオンプレイヤーなんて
見苦しいもんね、アメリカの野球も地に落ちた象徴とでもいうか

しかしアメリカのセコさに幻滅だわ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:55:07 ID:n2rvYK83
そだな。
飽きてきた。
WBCは糞ってことだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:55:16 ID:hb9SffVb
>>372
いや、日本の勝ちもあったよ。

犠牲フライで勝ち越し。
その後の攻撃で追加点。
って流れもあったんだから。

あの誤審で、あきらかに流れが変わったし、結果も違うものになったのは確かだよ。
日本が勝かは別としてね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:55:51 ID:a+xUKvZa
アメリカ人に生まれないでよかった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:55:53 ID:RzB/0a43
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:58:12 ID:Rg6BuduR
松井や城島、井口が全日本に参加しないことで
全日本のチーム力は落ちる
その結果アメリカ有利になり
アメリカ人から間接的に感謝されるというわけか

案外彼らの選択は正しいのかもな
彼らにとってはロクに評価してくれない日本に尽くすより
アメリカのプロゲームで活躍し金かせぐことが重要だしな
日の丸のためになんていうネットウヨみたいな思想はないわな。

野茂はアメリカに永住するらしいし
これからは日本離れが進んでいく…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:58:38 ID:6gZvTw3e
>>396
猛烈に燃料を消費するターボなくして技術競うってことでいいじゃん。 なにがダメなん?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:58:48 ID:ImsQt8zN
ボウチャンの気持ちが分かったような気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:00:05 ID:a+xUKvZa
なんかRg6BuduRがさっきから気持ち悪いな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:00:12 ID:0002LE7u
メジャーの実力ってそんなに大したことないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:00:48 ID:GcVkehG9
>>357
当てにならないから日本も核を持つべきだと思っているけど何か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:01:02 ID:GnII8V6P
日本で長年プロ野球見てるけど、あんなの見たの初めてでした。
その他の判定を見る限り、贔屓している様にはみえなかったけど
せめて審判が集まって協議すべきでしょう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:01:28 ID:6gZvTw3e
>>405
たぶんアレ、大橋巨泉だぜ プププ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:02:13 ID:KOvc+DMd
アウトかセーフかは実際に観に行った訳じゃないのでわからんけど
WBC自体に、とても安っぽいイメージが付いたのは確かやね。
最初は世界一を目指して頑張って欲しいと思ってたけど
今日の試合をテレビで観て、もうどうでも良いかな?って思ったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:02:53 ID:hkuap00a
松井が間違いなくあの審判を銭で買収した
銭ゲバの本領発揮!
このための銭ゲバか?
多分今年の年俸のほとんどをあの審判に忍ばせたな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:02:56 ID:UYSf9ZFB
>>396
ホンダがバカ勝ちしたのをしらないかな?16戦15勝とかだったよ。
馬力を得るにはターボの方がいいが、欧州勢の記述不足と勝つために自然吸気に。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:03:16 ID:Gaj7deLu
イスラム教徒の気持ちがわかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:03:37 ID:XaB9jY3w
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット 山中正竹=伝言ロボット
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:04:20 ID:rbjXh8Jt
この流れで気持ち悪い発言する奴は

アメ公、在日系、ドロップアウト組、ニート,宅八郎系と相場が決まっている。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:04:53 ID:U3OjY9ao
アメリカ人のアメリカ人による
アメリカ人のための大会

それがWBC

次回からはアンダー18で代表選考しましょう

アジア大会以下の大会扱いねW
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:05:06 ID:Gaj7deLu
山中正竹

こいつは優しさを履き違えてる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:05:31 ID:UYSf9ZFB
>>412
記述ってなんだよw
技術ね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:06:03 ID:l6cBsJDY
>>416
一般公募の小学生チームで十分
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:06:43 ID:bWh0Uh+E
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:07:11 ID:ZRoKwOcq
一つ確かなことは「ベースボール」は今日死んだってことだ
422 :2006/03/13(月) 16:07:52 ID:LGfaeoSQ
WBCによって
・アメリカはクズ・卑怯・自己中
だということがよくわかった。
大体、白人は根性が汚くて、卑怯なんだよ。
トリノのルール改正でも明らか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:08:20 ID:n2rvYK83
>412
だからそのことを言っているのだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:08:26 ID:nahGfW54
ところで日本はこれからも「ボールが日本のと違うから云々」
とか言い訳し続けてゆくのかな
実際ボールの違いは大きな問題なのだから
次までにはしっかり対策して欲しいな
次はないのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:03 ID:CjGoJfEY
日曜日昼過ぎに試合しているのに、3階席ガラガラ、
全体で7割程度の客の入りってどうよ?
アメリカでも野球は不人気なんだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:12 ID:n2rvYK83
>412
「記述不足」...?意味不明。
ガイジンさんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:10:11 ID:q8fe8PhO
>>424
アメリカ人もおかしいと思っているのに言い訳も糞もないだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:11:02 ID:zWhpykED
審判の名前はなんだっけ?
ボブなんとかって名前だったと思うんだけど。
こいつの名前スレタイに入れてよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:11:32 ID:nahGfW54
?おかしいと言ってるの?
おかしいも何も違うのは現実なのだし・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:12:23 ID:rN5uDL7F
>>401
まともに動画を見たのが今だったのだが
まーあっさりと覆ってるんだなww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:13:09 ID:DogAgoCB
>>120
この状況で建前言ってんじゃねーよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:13:43 ID:vameHrZW
W杯の 韓国 vs スペインか忘れたけど
そんな感じ 西岡のにんまり顔はモリエンテスのあの表情と同じだった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:13:54 ID:6gZvTw3e
>>412
だから一昨年までフェラーリもバカ勝ちしてたっつうの。
タイヤに溝まで入れて、予選も一変する改変されたっつーの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:14:08 ID:n2rvYK83
まあ、日本にも反省すべき点はあったな。
唾つけに対するイチャモンつけられた時には、一球投げるごとにマウンドから降りて唾つけるくらいのことやればいいだけ。
それにああいう時にはいったん間を取るもんだ。
直後の球を打たれたんじゃないからな。
2球くらいすっぽ抜けてた後じゃなか。
コーチがアドバイスするタイミングはあったはず。
鹿取はなんのためにくっついていったのか。
仕事しろって思いましたとさ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:15:28 ID:eIEDwv4s
>>396
ターボで勝ったのがフェラーリだったとしてもレギュレーションが変わったんじゃない?

ウィリアムズはアクティブサスペンション規制させられなかったっけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:15 ID:GcVkehG9
しかし、せっかく王もイチローも野球をもっとメジャーにしたいと
思って意欲的に参加したのに、とんでもない裏切りにあったな。
日米の野球少年もたくさん見ているだろうし。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:16 ID:fcIsgBb/
>>425
わかった。わかった。
人気はどーでもいい。俺は野球が楽しいんだから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:24 ID:nahGfW54
どっかで読んだ話だと
米国でベースボールってのは過去のスポーツで
若者には人気が無く
他のスポーツ(バスケ、アメフト、アイスホッケーとか?)で挫折した人が
やるスポーツだとか何とか
でもって海外の豊かじゃない国から金稼ぎに来る外人たちが活躍してる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:56 ID:xdNuq44J
はっはっは
韓国強すぎ、メキシコに勝ったぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:56 ID:kDY4K9Zt
ソルトレイク五輪の前例があったから、
何かやってくるんじゃねえかと思ってはいたが、まさかここまでやるとはな。
もうアメ公にはウンザリだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:17:01 ID:n2rvYK83
>436
そう。その罪は重い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:17:05 ID:rN5uDL7F
>>435
翌年はトップチーム、さらにロータス等の中堅チームもアクティブサスでつ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:17:22 ID:Ltln8/qr
あの場面でバントを決められる青木が何故スタメンにいないのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:17:34 ID:UYSf9ZFB
>>426
すまん、日本人だ。418で自己レスしといた。
しかも、レスを返す番号まで間違えていたよ。申し訳ない。
>>412は、>>381へのレスだ。君の意見に異議を唱えていないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:18:51 ID:TAgwH8D7
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 16:09:12 ID:n2rvYK83
>412
「記述不足」...?意味不明。
ガイジンさんですか?


446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:20:27 ID:fq+0PwD2
アメリカに裏切られたみたいな書き込みしてる厨房に一言。

アメリカは自国の利益の為なら汚い手でもなんでもやって平気な国ですよ。
ロス五輪しかり、アトランタ五輪しかり、ソルトレーク五輪しかり、イラク戦争しかり、
BSE問題の逆切れしかり等々w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:20:37 ID:Ml0AajhF
今回のって・・・
ホームイン!!
米監督抗議開始
米観客「そうだそうだ!今のはアウトだ!どこ見てんだ!hehehe」
審判「アウト!」
米観客「え?・・・マジアウト?」
米観客「・・・・・・まいいか、とりあえずアウトー!!!」
流石にこんな感じじゃないかな、でなきゃおわっとる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:20:54 ID:n2rvYK83
>444
あ、日本人ね。オッケー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:21:43 ID:xdNuq44J
完全アウトの離塁をいつまでもぐだぐだいっているのかねえ劣等民族は
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:24:16 ID:hBSbJtoO
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:24:17 ID:UYSf9ZFB
>>447
観客のブーイングはどっちに向けてだろうか。
十中八九、日本が早く守備につかないことに対してだろうが。
ただ、後で家に帰って、テレビでリプレイを見てどう思っているか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:24:18 ID:n2rvYK83
>449
おっ、2chってほんとに外国人の荒らしが出没するんだね。リアルで見るの初めてだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:24:23 ID:PnHxakpc
観客のブーイングはやっぱり抗議する王監督に向けられているわけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:08 ID:Hc/LyVye
>>449
だったらお前の国に帰れ、日本語も使うな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:15 ID:Psp7HgqF
アメリカンベースボールに幻滅
確実な1点がエゴイズムな誤審によって抹消された。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:34 ID:kDY4K9Zt
イスラムのテロリストに告ぐ!アメ公のベンチでの自爆テロを許可する!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:54 ID:xdNuq44J
イヤッホウ!韓国1勝  決勝進出間違いなし
     猿日本1敗  最下位確定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:56 ID:+W3N1JC/
お前ら、落ち着け。
そりゃ俺も悔しいさ。
もしかすれば勝てるかも・・・まで日本は行ってた最中だったからな。
興奮したわ。

でも終わった事は仕方がない。
月収400万前後の俺は仕事に打ち込めばすぐにこんな事は忘れる(もはや他人事)
でもせいぜい月収30万程度以下のお前らはコレくらいしか楽しみないから大変なんだろうな。
ミスジャッジで敗戦になった王ジャパンには同情する。
でもそれ以上にお前らに同情する。
この程度の事どうでもよく思う位にもっと頑張れよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:26:05 ID:fq+0PwD2
>>453
その通り。アメリカ人はフェアプレー精神を持ってるなんて勘違いもいいとこw
ソルトレーク五輪の時のあのショートトラックだって、アメ公は抗議する韓国人に
強烈なブーイングを浴びせてたw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:26:25 ID:nahGfW54
なんだかF1の話で盛り上がってるから
次回のWBCにはアシモ選手を出場させたらどうか
ターボ付きの
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:27:37 ID:Ml0AajhF
>>452
オリンピックの実況には在日多かったよ。
荒しの日本人も混じってたけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:27:54 ID:xdNuq44J
いつまでもとんちんかんな抗議をしているワン監督に観客は抗議してんのさ
463 :2006/03/13(月) 16:28:53 ID:LGfaeoSQ
USAの八百長と、大量破壊兵器の共通点は
アメリカの極端な自己中心主義。
結果、テロが起こる。
テロは良くない。だがテロを起されるアメリカ側にも
問題があることが、今回のWBCでヒシヒシと感じた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:29:33 ID:Hc/LyVye
>>462
だからお前は日本語使うなよ。気持ち悪いから。
文字化けしてもいいから母国語を使いなさいよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:29:51 ID:xdNuq44J
かわいそうな国民だこと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:30:48 ID:Hc/LyVye
気持ち悪い・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:30:51 ID:9Y3cDsBZ
通訳にシギーを連れて行くべきだった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:31:44 ID:aVz9Bx9S
せめて・・選手がいつまでも引きずらないことを祈る
開き直って欲しい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:31:47 ID:Dalpxjpk
予想
1位アメ公
2位コリア
3位ジャポン
どべメキシコでケテーイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:16 ID:fq+0PwD2
ロス五輪の時の男子体操のジャッジなんてホントに酷かったからな。
アメ公がちょっと観客に受ける様なパフォやっただけで観客が悲鳴を
上げてUSAコールの大合唱w おかげでジャッジはアメ公チームで満天
連発。実際は明らかに中国チームの実力が上だったにも関わらず、団体金メダル
を強奪した。とにかく恥とか正々堂々などと言う考えが全く無い国民性だからしょうがないんだよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:25 ID:O7EivDea
>月収400万前後の俺

安っ お前負け組じゃん。800超えてから言え
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:38 ID:Rg6BuduR
でも日本人って
こういうことあってネットじゃ騒ぐが
リアルで何もしないから
なめられてるんだろ
真剣に結束して不買運動やるとか
抗議デモするとか
行動しないと意味ないよ。
ネットで騒ぐのって
居酒屋で野球議論してるのと同じくらい不毛


まあやらねーんだろうな
ほんとこういうネガティブなところが嫌いだわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:52 ID:6gZvTw3e
>>449
いいから地元の裸族村へ帰れよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:51 ID:++xkSLjs
チョンは教養のないやつらばっかだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:32:57 ID:9XJst1s+
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060313-0026.html
贈り物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:33:09 ID:n2rvYK83
>467
それナイスw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:34:21 ID:aVz9Bx9S
願わくば、朝鮮人みたいな見苦しい反応だけは止めてほしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:35:04 ID:fq+0PwD2
>>472
アメリカの食肉団体とかは議員に圧力掛けて、「うるさい事を喚く日本人に
経済制裁で脅しを掛けろ!!!」なーんて事を平気でやるw およそ“自分達の
所業を省みる”なんて発想が全く無いんだよw ほんとにしょうがない訳よw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:36:32 ID:++xkSLjs
まさしくそれだな!
あんな下等民族(チョン)はアメ公以下だわW
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:37:15 ID:MtZ5jTXM
あの八百長には日本のマスコミも突っ込むべき!
でも、飴カブレが多いいからそんなことしないか?
それにしても、こんなゲーム見てて楽しいのかね? 飴人はさ〜
自国で開催して八百長なんて、これじゃオリンピックでも野球は却下されるって!
だからみんなサッカーへ行ってしまうんだね。 
野球は飴国内でオナッれが言いだけの事で、これじゃ世界のスポーツに
100年経っても受け入れられないでしょうね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:37:42 ID:xdNuq44J
>>469
予想は
1位韓国
2位美国
3位メキシコ
4位サル
だろうが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:37:44 ID:n2rvYK83
誰がどう見ても文句なしの金メダルをとった荒川静香はスゴイな。
音楽にぴったりハマって、流れるように演技をしている姿には威厳さえ感じた。

                               すれ違いでスマン。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:38:08 ID:eIEDwv4s
アメリカは日本以上に本音と建前のギャップが激しい国。

平等、正義なんて建前。
実際は差別と自己中のエセ正義がまかり通る国。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:38:56 ID:Hc/LyVye
>>478
それでいてBSEの牛が出てきたのを公表する連中もいるから不思議な国なのだ。
戦争やっては、数年後反戦映画が溢れるし。バカみたい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:39:32 ID:hkuap00a
松井が間違いなくあの主審を銭で買収した
銭ゲバの本領発揮!
このための銭ゲバか?
多分今年の年俸のほとんどをあの審判に忍ばせたな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:39:44 ID:pCoR8yoM
日本がなかなか守備につかなかったことに向こうは腹を立てているようだが、
監督が抗議している最中に守備についたら、さっきのはアウトでしたよと選手が追認していることになる。
出てきたくないならそこでゲームを終わりにしてもいいんだと言うことをチッパージョーンズが言っているが、
これは単なる論理のすり替えだな。
主審が抗議を受け続けているのに、どうやって試合をやるんだかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:41:16 ID:9XJst1s+
WBCはアメリカのオナニーでした
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:42:14 ID:n2rvYK83
>それにしても、こんなゲーム見てて楽しいのかね? 飴人はさ〜

相撲の米国巡業で、初日に真剣勝負やったら全然ウケなかった。
次の日から派手なパフォーマンスとり入れてショーアップしたら俄然ウケた。
プロレスが大人気だしなー。

エンターテイメント>>>真剣勝負

アメリカがスポーツ大国という考えは改めるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:42:17 ID:SpU9/ZKy
現実を見ろよ
これではっきりしたんだよ

韓国>日本>ドミニカ>ベネズエラ>アメリカ=メキシコ=カナダ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:42:32 ID:+W3N1JC/
さて月収400万の俺はWBC休暇の為4連休だから今からヤマダ電機に
ホームシアターセットでも買いに愛車ハマーに乗って行ってくるわ。
2年前に買ったソニーの50型テレビも買い換えるわ。
月収30万程度以下のお前らも他に楽しみ見つけろよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:43:27 ID:PnHxakpc
ハマーとはいい趣味ですねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:43:36 ID:Q1xxmD/B

既婚女性板、2大W不倫祭り。
お好みの祭りをどうぞ。

【ネ-サンに】W不倫3年間のハメ撮リ流出46【負けない】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141998003/
(>1にエロ画まとめブログあり)

【703】不倫ねーさん(Winny)9【あなたち】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142230821/
(元住友○属OL、夫と3人の不倫相手も住友○属)

493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:44:25 ID:++xkSLjs
今日の誤審は、
2002年のWカップで、チョンが審判を買収した以来の汚さだったわなぁ…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:45:15 ID:T6oveUmY
やっぱり!日本野球の方が韓国野球より30年遅れている事が証明された
イチローの読みは当たっていた!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:46:34 ID:Hc/LyVye
月収400万円の奴が2ちゃんに書き込んでいるのはダサいな。
ここは庶民と小僧と企業広報と在日外国人が遊ぶ場だぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:46:35 ID:SpU9/ZKy
現実を見ろよ
これではっきりしたんだよ

韓国>日本>ドミニカ>ベネズエラ>アメリカ=メキシコ=カナダ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:46:38 ID:Rg6BuduR
こんな試合みて楽しいの?っていってるやついるけど
正々堂々とやろうがイカサマやろうが
勝ちは勝ちで記録されるんだから
勝ち負け優先なら勝ったほうがいいのは当たり前

チョンみたいと言われるかもしれないが
日本人である俺もそう思う。

だってこの世界
結果残さないと意味ないもの。
いくら勝負では勝ったとか言い訳しても
見苦しいだけ。


大学の期末試験で痛感したよ
ズルしようがなにしようが
咎められることなくいい結果を出した人間が勝ち。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:46:42 ID:8QuVaIw5
>>359
言語障害乙
499Ftheumpire:2006/03/13(月) 16:46:48 ID:K2k0bqgf
何で本当にアメリカのマイナーリーグの審判使うのか訳わかりません。
アメリカに住んでいて、アメリカ人を見ていて言っているのですか、
アメリカ人はあの程度、本性現したって感じです。
自分が1番、自分が勝てばそれで他は気にしない。フェアも何も、勝てばいい。
全国民がそうとはいいませんが、アメリカ人の特徴です。
日本にはこの悔しさをバネに、頑張ってもらいたいです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:47:13 ID:5jMrgDSX
アメリカは思ってたより弱いよ
メキシコにも完封負けしてるし、そのメキシコは韓国に負けてるし今日の誤審がなかったら日本が勝ててたかもわからんし
それほど4国共、差は無い感じする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:47:26 ID:sPwAi7eP

のまま
じゃ
日本の
タッチアップは
今後常に
1テンポ遅れる
ことになるぞ!!!!!!!!!!








もうこれじゃ勝負とはいえない



帰って来い!!ボイコットだ。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:48:16 ID:++xkSLjs
>>489
>>494
無に帰れ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:30 ID:+lpH4Pp0
>>500
>メキシコにも完封負けしてるし
アメ2-0メキ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:50:29 ID:CcCZR7LA
>>497
少なくても、日本人は、ヤオ判定で勝っても嬉しくない人が多いはず。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:50:32 ID:PnHxakpc
判定や試合結果はもう決まってしまった事だから仕方ないとして
是非とも審判様にタッチアップのお手本を見せて頂きたいものだ。
506Ftheumpire:2006/03/13(月) 16:50:54 ID:K2k0bqgf
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:51:00 ID:xdNuq44J
アメリカはいったんサードでセーフのゼスチャーをした累審の判断を非難しているだけだぞ
その後もその審判の画像をたびたび映していたが主審のことはまったく問題になっていない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:52:21 ID:nne18iJ/
>>399
もしって話をしても仕方無いだろ?
どれだけおかしい判定であってもその後プレーは続行されたんだから。
そういう流れになったわけだよ。
そこから勝たないと何言ってもダメなんだって。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:53:34 ID:CcCZR7LA


ま〜 今回の出来事で

アメリカが世界中からテロの標的にされる理由が

よく分かった。


.
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:53:47 ID:sPwAi7eP
yaochoって言葉をこの機会にアメリカ人に知ってもらおう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:54:08 ID:fq+0PwD2
BSE問題でルール破りをした結果、日本が再び輸入禁止したら
「経済制裁だ!!!」って逆切れする国だからねw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:55:04 ID:YCohpbpW
>>504
同意。アメリカ人もそうだと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:56:11 ID:8QuVaIw5
>>502
甘き死よ来たれかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:58:19 ID:Rg6BuduR
>>504
それはなんとも言えないよ。
日本人をきれいな存在と思い込みすぎ。

そういえば
日本が戦後高度経済成長を遂げたのは
単に日本人ががんばり屋だっただけではなく
仕事に見合った報酬を受けとれなくても何も言わなかった結果
企業の人件費が大幅にコストダウンして
会社が成長していった。

日本人は勤勉、真面目が美徳…か。

この時代にまだそんな甘いこと言ってると
むしりとられるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:58:33 ID:S7I2s51/
サヨナラ勝ちでアメリカギャラリーの歓喜の嵐
米の米による米のための大会
ただしメジャーが凄いという化けの皮が剥がされた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:58:46 ID:acoZd2nX
イカさま。印チキ。汚ねえアメリカ。

ボイコットして帰って来い!
517ファン:2006/03/13(月) 16:59:13 ID:WdAXRmCm
    /  ィ   ハ  ,ト、
  / / iハ /  V  i/リ   i   r'ヽ トハ   | リ ,ハ i{
/ ハ/ |=-/'"レ二ニ _  /  ,iハ/ゞ=ニ二レ|;ヽr'⌒i-レ' ヽ|レ'
r"レ-=/_ ノ_,二ミ,   ̄ '"    ー " ,.r=-ヽ i/  'ヽ、  \
,/ '^` ,ノ      ヽ,         //   \   \   \
   /  r,ァ    i      r- 、v'     ィぅ  \    \   ヽ
  /   ヾ'    /   ,i'   i| i_,ゝ\   `'   〉    )   /
 ,i(        /⌒ir -=-i\   \      /    /   /
 |i'ヽ      ,/  ̄ /   ー   ヽ   ヽ    ,/    /   /
 iヾ; `ー= "~/   /    i :::::::::::i   ヽ=ー'/    /   /
 i|   :;-=''/    /     i ::::::::::::i,    i  /    /   /
  iヾ,   /    /    _  ; :::::::::i    i,r/ /  'i   /
  ヽ  /    ,i'    ⌒ ⌒   i     \,/
  見てられない! 信じられない! 
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:00:16 ID:SpU9/ZKy
現実を見ろよ
これではっきりしたんだよ

韓国>日本>ドミニカ>ベネズエラ>アメリカ=メキシコ=カナダ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:01:35 ID:AyjC7Hob
イエロー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:01:52 ID:xdNuq44J
ウダウダ言ってないで同じアジアの韓国応援をしていれば良いんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:03:20 ID:hBSbJtoO
日本のマスコミも騒ぎだしてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:07 ID:qRn7mukK
なにを言っとるんだキムは
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:14 ID:aJnV2sz9
タッチアップのルールを教えてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142210049/
WBC八百長統一スレ【米ノ米ニヨル米ノタメノ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142207595/
判定覆してWBCアメリカ勝利日本惜敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142211401/
西岡タッチアップもできないのか!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142217898/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:04:49 ID:Rg6BuduR
抗議する予定なし、か

これが日本人だよなあ
抗議しないことが美徳だとか思ってやがる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:05:24 ID:aJnV2sz9
【WBC】日本、不可解なジャッジでアメリカに逆転負け
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142209142/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142209148/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142210794/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142212077/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142213195/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142215022/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142217990/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142220581/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142228758/
【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日…2次リーグ1組★10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142233446/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:05:39 ID:sPwAi7eP
ボイコットしろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:20 ID:7Qrc4oGz
>>524
別要素が加わってるんだろ
浅田の時と同じ様に
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:25 ID:CfHBful2
これで日本からアメリカ軍が撤退することはないと確信しました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:36 ID:hb9SffVb
>>508
そんなん百も承知。

ただ、どっちみち負けた試合だと言う奴がいたから、それは分からないよと言っただけ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:46 ID:oT3dtfqE
800長
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:49 ID:pCoR8yoM
主審の主張では、本来主審が出すべきジャッジを累審が誤って出したから変更したとか
訳わかんない事もいってるんだよな。
それなら抗議受け前に自分の判断でアウトにして置けよと飛びげりしたい。
星野監督だったら今ごろぶちきれて昇天していたかもしれない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:56 ID:8QuVaIw5
安全保障を米に頼り切っているから嘗められる。
憲法改正→在日米軍全撤去
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:08:16 ID:bpENLmux
テレ朝、この報道のすぐ後に皇室とディズニーランドとかやってんじゃねえよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:09:25 ID:7XlEaB7k
タッチアップの判定が覆るなんてこと自体がワケワカラン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:09:57 ID:sPwAi7eP
>>105
木村太郎が言ってたな。
「NYタイムズで、仮に西岡の離塁が早かったとしても、
あのアメリカの抗議は本来通らないと示唆している。」と。
NYタイムズもアメリカの抗議自体がおかしいと認めている。


536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:12 ID:bpENLmux
>>531
ああいう恥知らずのクズは辻褄の合わない言い分け平気でするからなあ
ボブ・デビードソンとか言ったっけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:15 ID:SpU9/ZKy
現実を見ろよ
これではっきりしたんだよ

韓国>日本>ドミニカ>ベネズエラ>アメリカ=メキシコ=カナダ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:30 ID:aDg9dTny
                        ∩___∩  
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|   
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   野球は自由主義陣営のメジャースポーツって言ってたよね?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |  八百長で負けるってどんな感じ?
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____   ねぇどんな感じ?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
                                   ソ トントン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:10:45 ID:aJnV2sz9
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:11:14 ID:X3v0qeUc
足を見せろよwwアメリカのTV局はww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:11:18 ID:1w8SI7J7
>>514
この間のボクシング見なかった?
八百だったでしょ
嬉しくないどころか批判ばっかりだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:11:47 ID:Rg6BuduR
大学生のとき
世間知らずなことをいいことに
アパートを引っ越しするとき
敷金2ヶ月分全部返ってこなかった

汚してもないし特約もないし
掃除して出たから、
現状回復考えても10万のうち8万は最低でも返ってくるという計算。
でもリフォーム代とかまるまる取られて(違法)
文句も言えず泣き寝入り。

沈黙は金なりなんて大嘘。
主張しないとむしりとられる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:12:41 ID:oqmWek+P
サッカーだと

線審も認めるオンサイドの状況でゴール

相手監督が抗議

その場がどうだったかなんて分からない主審がすぐさま判定覆す

ゴール取り消し。アメリカ(゚∀゚)ウヒョー!!日本(´・ω・`)ショボーン

こんな感じ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:13:37 ID:UQLukRLA
>>542
ザマミロwww
ギャーギャー騒ぐ前にとっとと永住しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:13:43 ID:/xIN7B30
WBC審判の7割がアメリカ人なんだってね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:15:39 ID:Rg6BuduR
>>541
あれはきみらネット、2CH中毒者が
本質的にアンチ亀田だからでしょ。
話にならない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:05 ID:ayrTXbA/
>>504
稲本がロシア戦で決めたオフサイドゴールでもみんな喜んでるぞ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:51 ID:aJnV2sz9
【野球/WBC】バレンタイン監督も憤慨「ひどい判定だ」「(球審は)目立ちたがり屋なんだろう」―米国戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142237007/
【野球/WBC】A-Rod「マルティネス監督がMVP」 リー「贈り物をもらったようなもの」 タッチアップ判定に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142235590/
【WBC米国戦】「明らかな誤審」「実力では日本に勝てないと思ったのか」と『スポーツ朝鮮』が報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142221141/
タッチアップのルールを教えてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142210049/
WBC八百長統一スレ【米ノ米ニヨル米ノタメノ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142207595/
判定覆してWBCアメリカ勝利日本惜敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142211401/
西岡タッチアップもできないのか!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142217898/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:56 ID:bpENLmux
テレ朝のニュースの流れ

アメ公のインチキジャッジ

皇室とディズニーランド

市議が野球拳

だとw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:16:59 ID:Rg6BuduR
アメリカには敷金礼金なんてクソシステムないからね

やっぱり移住しかない。
これからは強い人間じゃなきゃ生き残れない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:18:14 ID:5pxj14ik
>>540
唖然としたよ・・・
向こうの放送局ってわざわざ西岡のヒザから下をカットした検証画像流してんのな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:18:31 ID:Vs08HC/I
TBSの検証だと明らかに捕球した後、走ってる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:19:06 ID:8krcVtaE


ィェァ  ィェァ

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:19:19 ID:sPwAi7eP
王「ファっきんじゃっプってどういう意味?」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:19:46 ID:ayrTXbA/
>>552
それ以前に日テレの放送中にすでに映像流れてたけどなw
つか講義した選手ってチパーか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:19:49 ID:88sbYwcc
DVD! DVD! → USA! USA!
オーノバージョンとWBCバージョンもってない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:04 ID:hb9SffVb
>>545
32人中22人がアメリカさんですってねー。


そんな不公平な国際大会がどこにあるんだよ。
どんなスポーツも試合してる国以外の国の審判を使うじゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:10 ID:UYSf9ZFB
>>547
さりげなく、嘘を書くなよ、チョン
オフサイドという画像をもってこいよ。オンサイドの画像ならあるぞ。
まずは、オフサイドの画像をお前が出せよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:19 ID:awvc1LzB
アメリカ人的にも恥ずかしいだろこれは
今日本で生活してるアメリカ人も
今日ばかりは野球話で酒飲めない空気
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:34 ID:aJnV2sz9
【野球/WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142213587/
【WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142229345/
【WBC】「日本で見たことがない。野球がスタートした米国でこういう事があってはならない」王監督★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142235773/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:21:41 ID:ayrTXbA/
WWE見てるみたいだったよw
ヴィンス→アメ公の監督
審判→ヴィンスに買収された審判
これはショーかってんだよorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:22:50 ID:0Z0d3uEM
日本経済はアメリカ人のおかげで回復してることを忘れるな。

日本株が上昇してるのもアメリカ人様がドカ買いしてるおかげ。

アメリカ人=神に逆らうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:23:18 ID:bpENLmux

ソルトレイク
WBC

アメリカとはスポーツでもそういう国だ
べつに日本など負けてもいいがそういうのが不快極まりないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:23:35 ID:+vmUiL82
めちゃくちゃ西岡のタッチアップの技術ってすげーじゃん。
上半身で勢いをつけて足はベースに残しておくのがうますぎ。
こんな高い技術を潰すなんて。。。
ボイコットしてマジで帰って来い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:24:39 ID:ayrTXbA/
>>558
つか自分と違う意見は全部チョン発言もどうかと思うけどねw
オンサイドの画像見て事無いけど、オンサイドの証拠見せてよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:25:18 ID:uie3lo8t
けっ こんな汚ねー国みたことねぇ
もうアメリカ製品なんか絶対買わねー、、、と思ったけど元々アメリカ製品買った事無かった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:25:31 ID:Rg6BuduR
抗議できないのならグダグダいう資格なし

アメリカ様の政治力に負けただけだろ
接待野球と思えばいいじゃん
アメリカ様が勝てば全部OKなんだから。

日本人は試合に負けて勝負で勝ったとか
勝手に慰めていればいいじゃん。
まったくもう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:25:48 ID:cyTnU1+C
篠原の内股透かしよりひどい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:26:29 ID:+4EtcUsi
まあ、なんとしてももう一回戦って今度こそ勝たんとね。
俺たちも悔しいけど一番悔しいのは選手だからよー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:27:06 ID:ayrTXbA/
>>568
たしかにあれも同じくらいヒドイ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:27:48 ID:+W3N1JC/
仕方ないよ。
主審のボブは月収30万程度以下のアメリカの犬。
金出せばなんでも言う事聞く。
その点月収400万の俺は誰の命令にも従わない。
逆に従わす側の人間。
はやくみんなもそうなれよな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:28:21 ID:sPwAi7eP
「勝手はいけない」byアメリカ政府
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:28:23 ID:HCKjChwj
選手はまだがんばってんだ。ボイコットなんて言うな。
優勝の授賞式で、優勝カップを空手チョップで割ってやればいいんだ。
来年から日本主催で公正なワールドカップをしよう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:28:27 ID:tKBgeAoD
しかしいつ見ても日本の野球はいやらしいな。
アナハイムの人達にちょっとした新鮮さを感じさせたんじゃないかな。
こういう野球がアメリカでも流行ればとは思う。
逆に日本では廃れたけどさw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:29:00 ID:ayrTXbA/
>>569
そうだ、メキシコと韓国倒せばいいだけだ。
そうすればアメ公に復讐出来る。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:29:26 ID:PnHxakpc
>>566
ということはもちろん携帯からの書き込みで
PCなんか持ってないって事でおk?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:30:15 ID:ayrTXbA/
>>573
メジャーリーガー全員出ない大会になるだろうな・・・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:30:24 ID:hb9SffVb
>>564
西岡が可愛そうだね。

『自分のせいで、チームに迷惑かけた。ちゃんと反省して、気持ち切り替えて戦います。』

って、お前は悪くねーよ。
本当、可愛そうだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:30:54 ID:ayrTXbA/
>>576
ヒント:自作PC
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:31:59 ID:i6mtZtty
アメリカ人がどんなやつでアメリカがどんな国かは
先の戦争で知れたこと
改めてわかったよ いかにせるふぃっしゅかと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:32:07 ID:bpENLmux
>>565
人に要求する前に>>547を見ろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:32:17 ID:PnHxakpc
>>579
OSはLinux?CPUは?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:32:37 ID:QpC31l3U
加地さんのブラジル戦の幻のゴールと同じこと
誤審だけどまあ仕方ないなで済ませる問題
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:33:12 ID:dunKbltQ
塁上のアウトセーフならまだしも
「得点無効」はあからさまに幼稚だね
まあ、どうあれ4−3になったとしても
次の回から際どい球全部ボールにされるぐらいは読めたけどね
そちらのほうで埋めてもらいたかったよ
自らのプライドを捨ててまで必死に勝ちに執着したアメリカ様の巻
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:33:55 ID:bpENLmux
>>583
は? それはせめて判定が最初からアウトだった場合だが?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:34:04 ID:3owZlNQO
>>562
アメリカ人=神に逆らうな
アメリカ人に逆らうな=神に逆らうなに逆らうな ??
君はすぐに脳外科で診てもらいなさい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:34:08 ID:eSu+14qe
松阪メキシコ、渡辺韓国、意地でも勝てよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:34:33 ID:Rg6BuduR
日本人として日本人の権威を確立するのはもうむりらしい

思えば明治からがんばってたが
結局搾取されるだけだった

移住しかない。
俺は無理でも
子や孫世代は幸せなアメリカ人として生きてくれるだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:34:55 ID:+W9zHbOT
ま、いいんでないか? 経緯を考えればむしろこのぐらいやってくるのは予想できる。
問題は、韓国が日本を擁護してくる方だ。法則だけには巻き込まれちゃいかん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:35:05 ID:9Y3cDsBZ
亀田の判定みたいなもんだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:35:42 ID:Ml0AajhF
>>590
亀田は判定以前に対戦相手がw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:36:03 ID:bpENLmux
韓国がアメリカの次に日本が嫌いだということが分かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:36:33 ID:sPwAi7eP
アメリカは王さんを馬鹿にした
アメリカは王さんにつばを吐きかけた
アメリカは王さんに恥をかかせた。






絶対ゆるせない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:37:12 ID:6LA4YPSv
糞審判のせいですごく冷めた。

早く帰ってきたほうがいいよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:37:21 ID:um6gKAkj
         、__っー-==ーー-、
       ノ´  _⌒ 、_`ヾミ:、`ヽ,
     ,/ ミ   _,;三ラ'''`````''''"⌒丶.
    〈ノ ミ _,,ニミ/    >く 丶 ヽ \
   / ./  .:=ミ!  U    X ヽ  ',   ヽ
  ,ノ //  _,:三{ } {  _........_ X ',  }, u ヽ
  / / /´/,=ニラ´ U '´ ____、`_ノ};;;;j,ノ,,__u )
 / ,'〃 / _,∠-=_ u'   彡'"e`ミ='`´ >' eY`/  うう…や
_ノ '/丿!l/´\"ノジ, , }!`''"⌒´_,}こ ヾーぐ{     やべえ……
 ノ 'ノノ|/゙フ,ハ '彡!i;' し   ''"´r┴  └、u ヽ
/ '〃j ノ八''>-/⌒ハ{;!i:  U ∪ ヽ二ニ`Yン:、 }\     ……空気読まずに
ノ ノ丿/¨/ー广´ .j」j;i,;     ,;jjノノリ !:!{:{:!i:, V__, !
ノ '/ !厂j== |__  j__,ハ!i;,. , j;川ir匕广匸lヽ!`!|{  ヽ     アメリカの言われる通りにやっちゃった
l { l.({= |  :{¨´ l,,,  }川小 l {ー、__   7小!:(¨~  ヽ
 ヽ' ハ|. j_,,. |_,,  「´ ヾi}川||  ヽ \ |! { {:::::;ゝ   }
   丶!,,..|''" {¨´ ヽ_, `ヾ{i  ト、 __ ' __Yヘ`ヽ,'   /
    |''"{  ヽ;   ヾ¨    \ `'┴┴┴ ′ノ-、  /
    .l:. !:、 ヾ::...  ヽ:::....  ヽー------イi{   ヽ{
                    審判
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:12 ID:aJnV2sz9
WBC日本代表を考える Part135
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142237806/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:33 ID:CsIgyflI
敵地でベースボールやってるんだって事を肝に命じるしかない。
アメリカでやる以上全てのチームがイーブンな条件ではそもそも無いんだからな。
紛れの無いヒット、HRで勝つしかないよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:39:34 ID:ayrTXbA/
>>581
何が言いたいんだ?俺が問題定義したから俺が先に画像出せって事か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:39:36 ID:Eb4D4/xH
またか、PRIDE!


・・・え?
野球?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:40:30 ID:7ERRBZWC
>>576
景品
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:40:31 ID:9jcSMVE4
要は球審的にもゲームの流れから
残り2回で帳尻合わせするのは俺的にも無理という思いが
気持ちのどこかにあったのだろう

あれほど余裕の無いエゴイズムな判定は見てて痛々しい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:40:49 ID:+4EtcUsi
>>597
それはたしかにそう。
だからこそ二次リーグを勝ち抜いて文句のない形でリベンジしてもらいたい。
簡単なことじゃないけどそれをやってくれたら俺は泣く。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:17 ID:bpENLmux
>>598
そういうこと
まあ書いただけの軽口だろうが辻褄としてはね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:23 ID:um6gKAkj
あの場面
バッターが犠牲フライで最低の仕事はしてくれたと思ったら
審判がそれに負けじと最低の仕事をした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:30 ID:+vmUiL82
>>597
サッカーじゃあるまいし馬鹿馬鹿しい。
なんでサッカーが好きになれないか今日の試合で分かった気がする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:43:18 ID:bpENLmux
判定が必要な場面等、競技の性格としてはサッカーの方がイカサマはやりやすいけどな
まあ野球もこんな風に出来ると
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:45:50 ID:UYSf9ZFB
>>565
おいおい、自分から否定しておいて、その証拠を出せないで相手に出せというのは、
まさにチョンと同じ行動原理なんだが。もし、日本人なら社会に出てくるなといいたい。

http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
http://up.isp.2ch.net/up/d438a422e732.gif
http://up.isp.2ch.net/up/77a80d23145d.gif
http://up.isp.2ch.net/up/b46ea775ef5a.gif

説明文も書いておいたから、/c=03okari/index.cgi にいってよく読んでから反論しろよ。
あと、スレ違いだからワールドカップ板にでも、オフサイドといえる証拠と共にスレでも立てろ。
どうせ、そんな証拠は出てこないからスレ立てる必要ないが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:46:14 ID:MIt9Nibt
野球人気復興のためにうけたWBCで野球人気一気に後退か・・・。
うかばれねぇな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:46:16 ID:PX6/mtaZ
残りのメキシコ戦と姦国戦で勝って

次のアメリカ戦を109対0で勝ってくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:47:04 ID:242ZTEFr
>>606
野球はそもそも球審さえ買収すればどうにでもなるだろう。
実際それならわかりにくいのに・・・
こんなわかりやすいヤオをするなんてアホとしか思えない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:47:13 ID:FY2mFT0o
イチローあたりが一番失望してるかもな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:48:53 ID:lpUcO8UA
まぁカナダに負けた今、アメリカは日本に負けれなかったんだろ。かわいそうだよな。

ただこういう時こそちゃんねらーの力を使うべきじゃないか?

アメリカ産の物の不買を訴えるデモをするとか、色々あんじゃないか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:49:21 ID:U3OjY9ao
次から気をつけなくてはならないのは
スイングである

ボールを選ぶとき バットを止めてるつもりだろうけど
ビデオで観ると 振ってるように見えるぞ!
塁審が買収されたら 全部 スイングだって言われるぞ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:49:46 ID:ayrTXbA/
>>603
つか彼は画像持ってるような口ぶりだったから、それ見せてくれれば一発なんだけどねw
俺の場合はまず画像探さなければいけないし。
探してきたら探してきたで見えない場所に人がいるとか言われそうだし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:50:16 ID:jcy84vVR
勝ち越しっつーかまだ二塁にランナーがいたので
1ヒット出ればもう一点追加の場面ですよ。んであの判定
終盤においてまで劣勢に回る自国のドリームチームの重たい空気に
主審といえども耐え忍ぶ勇気が無かったのだろう。

わかったこと アメリカ必死(w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:50:53 ID:tKBgeAoD
西岡のタッチアップはよく見るとイリーガルスタートかなぁとも感じる。
微妙だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:52:21 ID:UYSf9ZFB
>>614
>>607に出しておいたぞ。後はワールドカップ板にでもスレを立てろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:53:11 ID:tKBgeAoD
アメリカとはあまりケンカしたくないな。韓国や中国、ロシアならいいけど。
アメリカ人ってああ見えて意外と理性的だよ。だから普通に付き合って来れた
んだ。貿易にせよ何にせよまともに取り合えるのはアメリカを初めとする先進国
だけだ。
だからアメリカとは仲良くやっていきたい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:53:34 ID:9XJst1s+
>>616
デビッドソン必死だなm9(^Д^)プゲラワロッシャーーーッ
620名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 17:53:42 ID:UHJi0+TY
タイトル忘れたけどアメリカで書かれた野球ブラックコメディ小説で神と悪魔が試合して

神「こちらにはルースにカップにサイヤングにその他歴代の名選手がいる(そんな台詞だった)
  そっちには誰がいるんだ?」

悪魔「(ニヤリと意地悪い笑みを浮かべ)審判がいるさ」

    今日の試合そのまんまだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:55:03 ID:08N4Asx8
結局、野球とbaseballは別物だったな。

base

━━ a. 劣等な; 卑しい, 卑劣な; 卑俗な (〜 Latin 平俗ラテン語);
【楽】低音の; 〔古〕 (生まれの)卑しい, 庶出の.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より



a field; fields; 《平原》a plain.
三省堂提供「EXCEED 和英辞典」より
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:55:17 ID:i1AmdPlC
F.B.Iの報告では、あの二塁塁審はK.K.Kのメンバーであったことが発覚しました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:56:16 ID:a+xUKvZa
アメリカしょっぼー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:56:47 ID:ayrTXbA/
>>617
たしかにオフサイドじゃなかったね。すまん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:57:17 ID:dlpXB6rh
まあ、これは八百長といっていいね
この馬鹿審判共は嫌になる程映像見せてやれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:58:40 ID:wzILGri0
>>625
おう、決して誤審じゃない、八百長だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:59:38 ID:i1AmdPlC
八百長の真の意味を履き違えて使ってる奴は中卒ですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:01:16 ID:wmPxXRcD
こういうのって、アメリカ人は恥ずべき事だと思ってないのw?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:01:23 ID:bpENLmux
>>626
誤審というのは抗議の前にあの判定が出ること
これが「最低の」条件だしな
630ナメリカ人:2006/03/13(月) 18:01:35 ID:tnqYmtaC
一部のアメリカ人が、何かを勘違いしている。それがあまりにもあわれ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:02:21 ID:bpENLmux
>>627
まあそれもそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:02:45 ID:5jMrgDSX
今テレビでタッチアップのシーン流してたよ
アメリカの記者も審判の誤審で日本が勝ってやろうって言ってたし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:01 ID:Ml0AajhF
あの審判、もともとちょっぴりうんこな人だったみたいね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:13 ID:6LA4YPSv
八百長以外の何者でもない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:45 ID:iLLebp1U
子供のころ八百長って八百屋の仲間だと思っていたがおれだけ?
酒屋は魚屋の仲間と思っていたがこれも漏れだけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:57 ID:jcy84vVR
野球というスポーツで
アメリカの醜態を導きだした日本の格好良さみたいなものは伝わった。

気持ちを切り替えて明日だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:04:06 ID:dPe4Isd5
【WBC】ヤ軍松井秀喜「アメリカでは審判は絶対。王さんは抗議すべきじゃなかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
638ナメリカ人:2006/03/13(月) 18:04:42 ID:tnqYmtaC
政治やその他、何に関しても卑怯が大好き一部のアメリカ人。あ〜あわれ。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:07 ID:8YKUv+Gk
八百長を続けて優勝してくれよ

ベースボールは糞。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:11 ID:bpENLmux
八百長ってのは辞書的には敵味方双方が示し合わせた場合じゃないのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:41 ID:MtZ5jTXM
WBCって茶番だよな〜!  もうベースボールなんてだれも見なくなるって!
八百長平気でやるスポーツなんて、何でアメスポーツってこうなんだ?
これで今年サッカーのワールドカップがあるから、より野球離れにつながるし
今回100%日本は予選突破できないことが証明されたって事。
仮に、チョン・メキシコに勝てても、決勝トーナメントで八百長再発だろ?
せめて、アメの試合だけはアメの審判出さないように抗議するべき!
それとイチロー 日本に帰って来い!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:06:01 ID:iLLebp1U
>>637
出直して来い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:06:15 ID:Rg6BuduR
結果が全て。

努力しようがしまいが
ごり押しだろうがなんだろうが
結果出せなかったらただのクズ

オーストラリアの倉庫番に二戦連続で敗れた連中は
いくら努力してようがクズ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:06:50 ID:UERMMqoq
今後、日本は不参加でいいんじゃね?
てか今帰って来ても誰も文句いわないんじゃない
むしろ拍手
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:07:17 ID:CsIgyflI
視点を変えて考えてみよう。

・マルチネスがなぜ猛抗議したのか?       ・西岡のモーションがどうだったか?
・例の審判とマルチネスの間に過去にジャッジをめぐるトラブルがあったか?

646ナメリカ人:2006/03/13(月) 18:08:27 ID:tnqYmtaC
アメリカの力を保持するのに必死!卑怯なやり方を続けているアメリカ人。
なんとか一番を保持したと安心しているアメリカ人。でも冷静な人々はさめきった目で見ていることに早く気づいたほうが身の為。
一般のアメリカ人達がかわいそう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:08:38 ID:3nEG/47L
>>637
アメリカが抗議したことは忘れたのかなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:08:48 ID:bpENLmux
もう陸上競技以外のスポーツは禁止でいいんじゃないの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:09:46 ID:UYSf9ZFB
>>640
辞書的にはそう。だから、八百長というとアメリカと日本が示し合わせて、アメリカの勝利としたとなる。

しかし、このスレでのニュアンスでは不正ということだろう。
というか、一般的に不正の意味で八百長を使ってしまっているよね。
確信犯みたいなものかと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:10:38 ID:Rg6BuduR
日本はプロ野球のストもママゴトみたいだったし
自分ってものをもってないんだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:10:49 ID:gg8bZbTj
ビデオで見れば誤審かどうかはわかるのにあんな判定取り消しして
なんの意味があるんだ?
これじゃ大会自体の価値がなくなってしまうよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:37 ID:W79bUEhT
605って、どこへいってもホーム気分で贔屓判定してもらえるG党だな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:43 ID:um6gKAkj
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/13(月) 17:28:01 ID:5pxj14ik
ヲイ、さっきのTBS観たか?
アメのCBSじゃ西岡の足元を編集でカットして「アウトです」とか放送してんぞ



マジカ?
北や中と同じレベルまで落ちたのか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:12:01 ID:iAQHOUmq
>>651
君の価値よりはあるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:12:40 ID:bpENLmux
>>649
まあ確信犯も本来はいいことだと思ってやってる
ポアに精出すオウム信者のような人を指す言葉だったのが
わざとやってるみたいな意味になっちゃってるね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:12:42 ID:y4Lwz3IF
>643が一番クズな件
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:16:15 ID:eiwM7Ltt
>>647
いいから、そのスレに行って内容確認して来い
それから書き込んで来い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:16:52 ID:iLLebp1U
奇跡は何度も来てもらっちゃコマリマースってことだろ?
カナダが悪い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:06 ID:wzILGri0
>>653
誰かアメリカの掲示板に日本で流れている奴うpしてやれよ。
まさか、捏造なんて言われないだろうな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:30 ID:qDCvxFwI
もうネット時代だから大手民放がいくら捏造しようとも
西岡のファインプレーは消しようが無い。

「日本に負けるなんていやだ〜〜〜〜!!」って気持ちからアウト!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:18:58 ID:3nEG/47L
>>657
釣りにしてももうちょっと考えろと言いたかったんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:19:36 ID:d7Toeta5
王さんやイチローの態度は立派だった。審判と同レベルに成り下がらなかったから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:20:09 ID:YHvezm91
日本国民全員が怒るべきだろ、これは。
本当、あれはどう見たってインチキ判定。
人として恥ずかしくないのかね、あの審判は。
はっきり言って、王監督も抗議が甘いよ。
原辰徳みたいに、ねばり強い交渉力がないのかね。
爆発的に怒り狂ったジェスチャーするとかさ。
奇妙なことに、数十秒抗議しただけでベンチに帰ってきちゃった。
形式的に「抗議しときましたよ」という感じで、もうあきらめてたね。
児童野球じゃないんだからさ、王さん、その優しい性格もいい加減にしてくれ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:20:51 ID:iLLebp1U
つまらん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:22:46 ID:QGbsamQJ
アメリカ人っておかしいよな。
オレが最初「アメリカ人審判のことをおかしいな?」と思った
のは、ノーラン・ライアンが現役最後の年、デットボールを当てた
ベンチュラがマウンド方向へ向かってきたのライアンが逆切れしてボコボコ
にしたニュースを見た時。ライアンは退場を食らわずそのまま投げ続け勝ち投手に
なってた。これはどう見てもライアンを退場すべき状況だったのでは?
逆に殴られたベンチュラと抗議した監督のラモントがなぜか退場になっていた。
地元テキサスの試合だから審判が観客の気持ちを配慮してってことだった。
前年もテキサスでウイルソンに死球を当てて退場になったとき、観客が物を投げ入れ
試合が荒れてしまったのも背景にあった、とかも言っていた。
なんつーかアホだな、雑魚アメリカ人。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:22:56 ID:tOHH1PnE
ローリングスのオーダーグラブ解約してきますた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:23:10 ID:ye4etMbg
>>663
>>本当、あれはどう見たってインチキ判定。

どうみても主観です
本当に(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:23:26 ID:kD7Jg1s6
**WBCスポンサー不買運動**
コナミとタコベルとアサヒビールぐらいしかわからん。
あとどこだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:23:57 ID:iOMMhV8y
1アウト満塁で犠牲フライだぜ。で4対3
そんでもってまだ1・2塁にランナーがいるわけよ
もうしんどくって苦しくって面白くないじゃない
ハリウッドヒーローアメリカがそんな展開で8回に追い詰められるなんてさ

ちゅーわけでゲッツーw チェンジ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:24:37 ID:KkrXvTSL
レベルは日本が下だったからあんまり悔しくないな
バッターだけじゃなくピッチャーも日本の1戦級が向こうではアップアップの
セットアップレベルだった。バッターはさらに・・・
なので勝たなくてよかったのかもしれん。
実際10試合戦ったら日本の3勝7敗か2勝8敗くらいの差があった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:24:39 ID:ayrTXbA/
>>668
まごころの鶴亀トラベル
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:26:52 ID:hb9SffVb
>>667
あのアウトってのもアメリカ側の主観です。

公正な目でみたら、どう見てもセーフです。
本当にありが(ry
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:27:05 ID:6/Ysbi6Q
こ こ で す か?www
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:28:23 ID:CsIgyflI
>663
同意。
王は紳士すぎる。
泡吹いて倒れるぐらいの抗議はすべき。
日本のプライドは見せてやるべき。
全日本選手に対する示しもある。
ジャッジの結果はどうあれ、星野や大沢親分ならもうちょっと違っていただろう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:28:30 ID:+QtGeDIs
ボブ・デビットソン審判の人生
ベーブ・ルースのファンだった母を小さい時に亡くし、父の手ひとつで育てられる。
少年時代の思い出は月に一度の父親とのキャッチボール。
プロを目指していたが、高校時代に車に轢かれそうになった子供を助けようとして、
複雑骨折し、歩けるようになるも野球人生を断念。
失意の日々を過ごすが、仲間の草野球で審判を勤めた事から、再び野球の楽しさ、
素晴らしさを知り、プロ野球の審判という職業を目指すようになる。
駆け出しの頃、アマチュアの審判をやりながら、バイトを4つ掛け持ちして生計を立てる。
10年後の28歳の時に3Aの審判になり、36歳でメジャーの審判になり、今に到る。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:28:57 ID:PCvT0JWP
ここで初歩的な確認をしたいのだが、

1.今回のプレーのジャッジ資格はどの審判?
2.仮に球審だとしても最初のアピールでアウトコールは
  あったのか?
3.監督にアピールプレーの権利はあるのか?
4.監督が出てきた時点でタイム扱いとなり直前のプレーは
  確定するのではないか?

詳しい人教えてください
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:29:45 ID:ayrTXbA/
>>675
いくら悲惨な人生を送ろうが誤審したことに変わりは無い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:30:50 ID:5Ag5WG+U
>>456
カネが全てとか、何をやっても勝てばいい、と言っているのと同じだよね。
それよりも高いものがきっとあるし、かつての様に日本人はアメリカ人とは逆に、
そっちを目指すべき。いつかはこの価値感が認められる時がくる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:31:49 ID:HrdEYI1g
>>675
臨床心理士とかいるかこのスレに?
こういった人生を送ると
やっぱ感情的な生き物になるのかな?
つまり賄賂に弱かったり
一時の気分の高揚で流されたりとかさ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:32:32 ID:5Ag5WG+U
>>674
あと、おまえ釣られてんぞ^^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:33:39 ID:tKBgeAoD
浅いレフトフライだったから西岡も若干焦った。要は岩村がもっと深い
レフトフライを打てば良かったんだ。
よって戦犯はry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:34:41 ID:Rg6BuduR
こないよそんな時代。

寝ぼけてる暇があれば金稼げ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:35:26 ID:o5HPfX0a
次からは出なくてもよいが、今回はもう一度アメ公に雪辱せねば。
気が済まん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:36:53 ID:w0ioWZr1

     あの場面で誤審はヘタレでしょう。


685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:36:54 ID:pRYreM0D
一度セーフだったものがアウトになったら
士気がグンと下がるよ
しかも一点差・・・
勝てるわけ無いよね(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:37:08 ID:dlpXB6rh
>>670
スポーツ見るのやめた方が良いな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:37:59 ID:l6cBsJDY
>>681
アメ公の事だからどんなスタートしてもイチャモン付けてくるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:39:30 ID:3owZlNQO
>>627
使ってた人の名誉回復しときます。八百長とは勝負事の勝ち負けを打ち合わせとく事を言います。この場合はコメと審と置き換えれば良いので、特に使っても問題無さそう。敵味方で置き換える必要はないみたいですよ。語源は知らないすがね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:40:39 ID:w0ioWZr1
てか満塁だったから
ホームインしたあとも得点圏にまだランナーいたしね
あれはミスジャッジというより単なるワガママですよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:42:58 ID:hBSbJtoO
フジでくるぞ!
691代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:43:33 ID:ZDMPV3cV
まー他の試合どんなヤンキーマジックが出るか
見物になったな



日本戦以外見れないが・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:43:54 ID:w0ioWZr1
得点を消された挙句、得点圏のランナーまで抹消され 攻守交代ですから

どんな判定なんだと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:44:28 ID:Rg6BuduR
これでメキシコに負けた時の言い訳ができてよかったな

日本人は言い訳用意しないと何もできない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:46:22 ID:tKBgeAoD
しかしまぁグリフィーやAロッドと真剣勝負出来た藤川もまた幸せ者なやっちゃw
いい経験になっただろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:48:30 ID:3nEG/47L
球審が「自分に権限があり早いと思ったからアウトにした」ってなこと言ってるみたいだけど、
だったら抗議される前にアウトって宣告してるだろ

球審の言い訳は見苦しいな

アメリカ側の抗議で今ならまだ間に合うとか言われたんじゃないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:50:31 ID:tOHH1PnE
しかし今日は多村の3番がネックになった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:50:50 ID:n3sPFRDi
こんなしょーもない大会を辞退した松井と井口はネ申
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:32 ID:NyULGU8F
>>663
1点
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:33 ID:6xBb6R1e
>>667
>>663
立て読みにきづけよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:41 ID:ZDMPV3cV
北京オリンピックでは
このクオリティーが毎日あるのかなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:43 ID:JHwy49QW

球審「一時も早くホっとしたかったんだ許してくれ。
   アメリカが東洋人に負けるなんて悪夢だろ。同点で進めたかった。」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:52:10 ID:6xBb6R1e
負けは負け。素直に認められないなんてみっともないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:53:12 ID:lpUcO8UA
>>699
オレは667じゃないが今気付いたよw
ありがとうww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:53:23 ID:Rg6BuduR
彼はこれからもアメリカでアンパイアやるんだから
アメリカ様にケンカ売れるかっつうの

みんな生活かかってんだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:55:16 ID:tKBgeAoD
アメリカ人とはあまりケンカしたくないな。
怖いとかじゃなくて比較的マトモに付き合える信用のある人達だから敵にはしたくない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:55:36 ID:pRYreM0D
負けは負け。だけどこれはアメリカの恥
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:55:40 ID:qaEH4ARH
試合見てないんだけど何かあったの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:25 ID:f39OGYwM
ベースボールってつまんねーな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:37 ID:ayrTXbA/
アメ公側のコメントとか無いの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:54 ID:9fmNBgeT
K−1かと思ったよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:57:24 ID:uiRvKiHA
カナダにも日本にも負けたら笑われるだけなんだよ
野球発祥地主催国がそんな惨めなことできるかって
なにがなんでも「勝つ!!」
で、その有様がショボかったので失笑と
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:57:37 ID:hb9SffVb
>>702
ふーん。
それをジャッヂする奴が、でたらめやってたら、いくらなんでも納得できないよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:57:38 ID:wzILGri0
>>693
なんで、日本とアメリカの試合なのに三国人が口をだすのかなぁ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:59:37 ID:uiRvKiHA
球審自らが「弱い」って気づいてるからこその判定

 「わかった俺の力でなんとかする」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:59:49 ID:ZDMPV3cV
カナダに負けた時は
ボロクソに言われたらしいからなアメリカ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:00:07 ID:JxDjvK/1
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:00:32 ID:MEh+8+2x
普段ニコニコして調子のいいこと言ってても
土壇場になると差別意識が顔を覗かせるから信用ならん>アメ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:00:42 ID:i1AmdPlC
>>688
ハァ?

八百長ってそもそも、プレーヤーにしか出来ない行為なんですけどね?
審判はプレーヤーなのか?

>八百長とは勝負事の勝ち負けを打ち合わせとく事を言います
ひぇーーーーーーーーっそうだったんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:06:12 ID:0OhiB3lK
話飛ぶけど、昔、日本がアメリカと対立して国際連合を脱退したのが分かった
気がする・・・当時もアンフェアなこといっぱいされてたんだろうな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:07:51 ID:6xBb6R1e
>>712
国際大会ならこれくらい普通だろ。アウェーでやる以上相手の総合実力は数割り増す(審判力含む)のは当然。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:08:45 ID:kmiYtaQd
アウェーだから、完全打ち負かさないと勝利に結びつかないよ。
あの試合は当然の結果であり、実質引き分け同レベルであることは
周知の事実となっただけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:09:29 ID:3owZlNQO
>>718
辞書ひけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:10:44 ID:MEh+8+2x
>>720
いやぁ、さすがに度が過ぎてるだろ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:11:43 ID:HrdEYI1g
八百長ってのは
関係当事者全員が対象になるだろ

マジレスしてすまん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:11:55 ID:TAgwH8D7
サッカーの国際大会に毒されてれば、これくらいなんでもないんじゃないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:12:55 ID:AsTJqAUA
デーブスペクターは高校野球は明らかに負けてるチームへの
ジャッジが甘くなる傾向があると前に指摘したけど、これは
日本の判官贔屓的八百長で、今回の件はまさにジャイアン的
八百長だな。まさにBSEベースボールだなアメリカは。
こんな大会は今回でやめにして参加しないほうがいい、日米
野球も廃止でいい。日本プロ野球でアメリカ人選手の契約が
できない様にすること、今後の日本人選手のマイナーメジャー
問わず契約できないようにすること。その上で勝手にやれ
アメリカさん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:13:23 ID:6xBb6R1e
>>716
そりゃ弱いチームに勝って欲しいのはどこの国でもいっしょだろ。
韓国が1位突破する為には。
728名無しさん@お腹いっぱい。
>>723
そう思うw