2006選抜出場校戦力分析&ランク付け 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレ住人による出場校のランク付け

【S】1駒大苫小牧
【A】2智弁和歌山 3関西 4履正社 5横浜 6高岡商
【B】7京都外大西 8早稲田実業 9清峰 10PL学園 11東海大相模 12成田
【C】13八重山商工 14秋田商 15光星学院 16小松島 17東海大菅生 18岡山東商 19高崎商 20今治北
【D】21旭川実 22延岡学園 23岐阜城北 23神港学園 25愛知啓成 26北大津
【E】27金沢桜丘 28南陽工 29伊万里商 30一関学院 31真岡工
【F】32日本文理

http://www.geocities.jp/ankonomani/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:16:50 ID:517oUAGA
2006選抜出場校戦力分析&ランク付け
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1138690737/
2006選抜出場校戦力分析&ランク付け 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139152598/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:18:50 ID:L8xP7/r7
ちんちんまんまん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:19:55 ID:Rh78Jyrr
 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:24:13 ID:tNojyWe8
苫小牧さようなら
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:37:31 ID:bhHVal2m
>>1
駒大苫小牧はFだろがw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:49:16 ID:nrY1Rbov
駒苫と明徳で悪の高校決定戦やってくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:55:32 ID:F91MEZQ2
S駒苫
A明徳
BPL
C京都外大西
D八重山商工
E神港学園
Fその他
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:39:16 ID:hyx5n2F5
駒苫、辞退決定。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:14:01 ID:NGSAamiL
北海道栄はランクどの辺だろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:23:12 ID:lqFjf86B
旭川実業がDランクだから
北海道栄はFランクじゃない?
駒苫に2−15で負けてるんだし。
最弱候補がひとつふえたということだ。
多分繰り上げで北海道栄がでてくるだろうし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:32:04 ID:F91MEZQ2
出場辞退決まったんだ。
早く飯買ってきて、6時からのニュース見ないと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:32:30 ID:0Pqa2AeH
駒大辞退で横浜と高岡商の2強になったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:34:35 ID:lqFjf86B
横浜はこけそうな気もするがな。案外全然話題に上がってないところが
ゆうしょうしそうなきがする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:36:57 ID:F4TxOQiG
第78回選抜高等学校野球大会 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140278077/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:37:38 ID:F4TxOQiG
第78回選抜高等学校野球大会 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140278077/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:43:51 ID:n6AWfKO8
関西最強説
18 ◆AWtJUsR58A :2006/03/03(金) 23:13:11 ID:rRH24wLb
補欠1位の北海道栄の繰り上がりが決定。
今更新しく変えるのもアレなので駒大苫小牧のところはとりあえず消します。
スレは廃れてるけど一応参考までにみんなが北海道栄のランクをつけてくれれば
86人分までは一応無理やり入れてみようかと

一応最初と同じS〜Fまでの間の評価で、トリップはつけないでいいです。
1つしか枠がない【S】や【F】が乱発するのもアレなので
出場校の中で一番強いと思った場合は【S】、一番弱いと思った場合は【F】にして
それ以外はA〜Eの間で評価をお願いします。

まず自分から。
北海道栄【E】
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:18:05 ID:kJLJFPuE
詳しい事はよくわかんないんだが
最強の代わりに最弱が出るって事?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:50:37 ID:gYlda09j
第78回選抜高等学校野球大会 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140278077/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:18:24 ID:0cL+y4pR
【S】1駒大苫小牧神
【A】2智弁和歌山 3京都外大西 4履正社 5横浜 6関西
【B】7高岡商 8神港学園 9清峰 10PL学園 11東海大相模 12成田
【C】13八重山商工 14秋田商 15光星学院 16小松島 17東海大菅生 18岡山東商 19高崎商 20北大津
【D】21旭川実 22延岡学園 23岐阜城北 24早稲田実業 25愛知啓成 26南陽工
【E】27金沢桜丘 28一関学院 29伊万里商 30今治北 31真岡工 32日本文理
【F】33北海道栄
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:44:36 ID:m/Dh3Tg6
>>19
そうだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:47:51 ID:5NCwmBTs
優勝候補筆頭 :横浜

普通の優勝候補:京都外大西 関西 智弁和歌山

対抗候補   :早稲田実 東海大相模 PL学園

ダークホース :履正社 成田 清峰

注目校    :八重山商工 北大津
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:50:27 ID:QrJR2CZ7
北海道の2校は最低ランクでよろしく
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:37:10 ID:gb2eyjbk
最弱候補

着た大津、北海道栄、日本文理、金沢桜、伊万里、一関、旭川

今回はクソ低レベルな大会
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:27:46 ID:gdnLsbct
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:28:18 ID:gdnLsbct
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:28:47 ID:gdnLsbct
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:29:54 ID:gdnLsbct
302ちゃんねる代表:2006/03/04(土) 17:33:26 ID:wdR3uJ8W
>>1
必然的に智弁が1番か・・・いやだよぉ・・智弁嫌いやから もう一回やり直そうよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:11:42 ID:5kyq/Qlq
智弁和歌山 横浜 京都外大西が優勝候補。
強力打線の智弁
スケールが大きく隙の無い横浜
投手力の外大西

これに続くのが履正社、関西、成田、清峰。
総合力で3校に及ばないが、ブロック優勝校だけに優勝争いも可能。
投手の踏ん張りがカギ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:15:55 ID:naX03n+X
関税はピッチャーの顔が濃すぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:52:48 ID:rQfxoGrg
>>31
成田って2番手グループにはいるほど強いの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:34:28 ID:I5ZrFnfv
成田なんて唐川の出来次第だろ
1年生ピッチャーに頼ってる時点で強いわけが無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:15:01 ID:rQfxoGrg
しかし31の自信満々の書きっぷりを見ると
何か根拠でもあるんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:18:46 ID:I5ZrFnfv
ブロック優勝校だから挙げてるだけだろ
成田、清峰は普通に弱い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:46:27 ID:Jnga+enV
ここに来て、神港がかなり調子をあげて来ている。
秋の成績が断トツでホームラン数がトップの実力の片鱗を見せれば、上位に食い込むだけの力はある。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:17:28 ID:DQRBbXyQ
>>37
おいおい、ホームラン数トップなのは練習試合を加えての話だろw
公式戦のホームラン数は至極平凡な数字。
おまけに練習試合では、兵庫県内の雑魚チームとの試合が大半だぞ。
強いチームとばかり試合をして、しかも勝ちまくった横浜あたりとは大差がある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:44:34 ID:WzWWWboh
兵庫人だが、神港弱いよ。指摘されている通り対戦相手の八割は野球に力を入れていない高校。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:00:03 ID:rQfxoGrg
横浜って強いチームばかりと練習試合してたか?
そうとも思えん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:38:26 ID:BBx1wXma
>>39人をバカにしたようなIDだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:45:42 ID:yF7JKuXe
関東大会と神宮大会を見たが、横浜強いよ。ホントに。
エースの球は遅いが、それ以外の投手はかなりいいし、打力も凄い。
駒苫なき今、横浜が一番かな。
関西は横浜に比べ打力が弱い。
履正社は得点力はあるが、投手はみんな120kmも出ないぐらい。
ホントに打力の強いチームと当たると苦しそう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:50:53 ID:BBx1wXma
>>42横浜のエース川角は別に球は遅くないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:53:24 ID:yF7JKuXe
>>43
遅くないか?何度も見たが早いとは思わんぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:14:40 ID:IVdI8mMx
Yahooの見出しが見えてきたぜ。


”桑田二世”突如乱れ初日で姿消す
離島の夢散る光星学院に2-7
清峰またも金星、横浜破る
新潟県勢初勝利に地元湧く
四国勢よもや1回戦で姿消す
北海道勢も1回戦で姿消す
特別枠が揃って初戦敗退
小さな大投手力尽く…
京都外大西、またも一歩届かず
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:47:23 ID:rQfxoGrg
ほぉ。今年の横浜そんなに強いのか。
そりゃ駒苫との試合見たかったな。こんなことになって残念だが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:58:41 ID:LCb+qme4
速球派は必要なし
今の旬は、遅球
成田、関西、小松島が魚谷の遅球を攻めあぐねてるの見て
履正社が勝ち上がる姿が容易に頭に浮かんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:05:35 ID:WJEtDwoL
玄人のあんたが言うならそうなんだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:46:00 ID:Dv8Qwc8H
横浜と智弁が当たらないと盛り上がらない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:15:21 ID:Jnga+enV
横浜の練習試合の相手も関東の弱いとこばかりだろ。西日本の強いとこと試合をしないのは何故?
所詮高崎商のPを打てないあたり実力は知れてるが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:08:30 ID:8FZ7c0E/
苫駒が消えたいまこのスレに何の意味があるだろうか
横浜以外に優勝できるとこがない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:34:03 ID:B4/WipNc
やたらと千葉の無名中堅をボコッてるね ヨタは
しかもそいつらにいくつか負けてるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:44:00 ID:Wp3s3Kz9
横浜って春以降になるとやたらと西のほうの強いとことやるよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:55:37 ID:DKivW9op
ランクB
北海道栄高校、実質的な綜合判断だよ。
過少評価はいかがなものか!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:03:42 ID:GDPfm91+
PLが面白いと思う。評価は良くないがPLはやっぱりPL。
夏の大阪予選はかなり厳しくなるだろうから前田もラストチャンスと思って必死になるはず。
これでダメなら夏も無理だろうな。

それと勢いに乗れば履正社も可能性はある。Pをよく叩かれるがあれはあれで逆に期待できる。
まあ、バクチみたいだがw

あと近畿大会決勝で自滅したが智和も優勝してもおかしくない。とにかくここは守り次第。
それが破綻しなければよっぽどのことがない限り負けない。

また昨夏、準優勝の京都外大西も上位進出は十分可能。近畿の中では一番バランスが
いいのではないか?まず変な負け方はしないだろう。

そして4年連続4強中の兵庫から神港、中田の桐蔭を破った北大津。

今回の近畿勢は楽しみだ。
56成田最強伝説:2006/03/06(月) 14:10:36 ID:SqLzCFkW
これが2006年春のランキングだ!!
【S】成田
【A】横浜 早稲田実業 履正社 智弁和歌山
【B】東海大相模 関西 京都外大西  高崎商  清峰  PL学園
【C】八重山商工 秋田商 光星学院 小松島 東海大菅生 岡山東商 高岡商 今治北
【D】旭川実 延岡学園 岐阜城北 神港学園 愛知啓成 
【E】北大津 金沢桜丘 南陽工 伊万里商 一関学院 真岡工
【F】日本文理 北海道栄
チェックしとけ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:01:12 ID:Coj91jxN
自分からチェックしとけなんて、
わいのチェック人生の中で初めてや。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:18:52 ID:wlrh1GXz
思わずズボン見たがな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:55:45 ID:zSKkrR1H
早実なんて斎藤だけのチームだろ
PLよりもずっと下だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:58:41 ID:WpOISfaO
>>56
栄はマジでやばいぞ。
隣に載ってる日本文理でも引いたらガッツポーズするようなレベル。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:21:53 ID:3+PlI0GV
光星学院は外大西もびっくりするほど接戦マニア
97春●3-5岡山南
97夏●9-10佐賀商
98春●2-3豊田西
00夏○10-8丹原
○4-3九州学院
○2-1樟南
●5-7智弁和歌山
01夏○9-2初芝橋本
○3-2神埼
●6-8近江
03夏○6-3必由館
○3-1木更津総合
○2-0倉敷工
●1-2東北


たとえ勝っても安心して見ていられん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:59:31 ID:aDila1bt
金沢桜丘が旋風を起こすはず。京都すばるや相手が二軍とはいえ名電にも勝利している!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:19:16 ID:EC3Jc/3X
星稜や遊学館のようなオーラが全くないのだが。
大丈夫か?今年の石川は。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:36:56 ID:Ro7N9Hom
名前だけで決めてねーか。
大差での勝負はせいぜい5点までだろ。
大量失点という試合はないはず。
つまり全部B!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:27:24 ID:Uri7j+Mr
今さらだがこのスレは単に出場校の戦力をランク付けしてるのか、
それとも甲子園で勝ちあがれそうなチーム確率をランク付けしてるのか
よくわからない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:01:05 ID:RbDvIGIM
お前ら馬鹿!ダークホースで穴は「北海道栄」しかないだろ!
駒苫と戦力は遜色ない。俺は蓋をあければ、ここが優勝してそうな気がするぜ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:17:39 ID:3Hwtz5G9
栄は1年坊投手の確変だのみだな
栄投手陣はガラクタの山のようだが
1年には中学時代に結構知られた実力者もいる
まあ確変がなければめでたく最弱決定な気もするが
68成田最強伝説 ◆DI229Gmvu6 :2006/03/07(火) 21:21:30 ID:B+aEop9w
>>65
組み合わせが決まってない今、それは同じ意味なのでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:35:07 ID:RbDvIGIM
「智弁和歌山VS北海道栄」のカードが予想されるが、
結構接線になるような気がします。案外、栄が勝ちそうな気がするよ。
早く組み合わせ決まらないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:15:21 ID:klNvxwbh
>>65
最初のスレで、住人みんなの評価を点数化してランキングを作っていたんだよ。
その結果が>>1だね。

2スレ以降からは特にランク付けもされず、ダラダラ続いている感じ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:29:21 ID:QQHVKehd
本命のSランクが消えて、最弱Fが増えただけだからな
仕方なし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:42:47 ID:RKWlrSa0
漏れの4強予想 組み合わせ前だがあえて
関西・早実・PL・神港
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:51:12 ID:7IYJgSvn
>>72
高岡商入ってない時点で素人
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:52:33 ID:GDlcWGvK
高岡商なんて最弱候補
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:04:11 ID:BS28gOOM
高岡商は弱小富山だけど昨夏に関西と接戦したメンバーが大半残ってるから侮れないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:10:00 ID:RKWlrSa0
>>73
じゃ玄人の予想は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:12:40 ID:7IYJgSvn
>>76
高商、PL、八重山、履正社
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:16:33 ID:GDlcWGvK
最弱候補

高岡商、日本文理、金沢桜、一関、旭川、栄え、着た大津、南陽工、伊万里賞、岐阜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:33:53 ID:aDila1bt
北信越3校 とくに桜と文理が最弱だなんてありえない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:31:33 ID:XNXKe0Ty
高岡商は神宮大会では駒苫にもう少しで勝てるところだった。
優勝候補だよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:34:49 ID:aO1ypJ6O
>>78
素人乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:13:01 ID:5H4v5kBa
一関学院と桜丘の「太田」はどちらも相当いいぞ。打線さえ噛み合えば絶対勝てるチームだ。
今回はピッチャーだけよくて得点力や守備が落ちるチームがかなりある。
延岡学園(大西)、南陽工(仲野)、岡山東商(秋山)、
金沢桜丘(太田)、一関学院(太田)
  
秋田商、高岡商、早実は↑の悪い面を少し良くした感じのチーム
豪快さは無いがバランスは良いということ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:23:18 ID:Ihcrzr0I
まあ実際に見た君が言うならそうなんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:30:43 ID:r+3uZ9Xx
高岡商と駒大苫小牧はかなり実力差を感じたが。
スコアだけで判断してないか。
エラーがらみの隅だけで、田中相手には5回で1安打10三振。
打線ははっきりいって速い球に対応できておらず
全国レベルでは相当キツイ。
神宮では出場校中1,2を争う仕掛けの駄目さだ。
典型的な”北信越の”強打線。
毎年いる地方大会だけ6割とか数字出して甲子園で無安打で去るような選手がならんでる。
キレ云々以前に130キロそこそこぐらいまで落ちてきてくれないとちゃんと打てんなあれは。
夏もダースをまともに打てたのはよく無かったことにされてる3年のキャッチャーの
子だったしな。
彼はかなりの打撃センス。
抜けた穴は意外に大きいと思うぞ。

細川は甲子園でずば抜けるような投手ではないし
なんといっても名字が悪いわな。甲子園で価値運に見放されてる名字。
2ちゃんの自称玄人連中の度肝を抜いてマジで初戦敗退すると思うよ。高岡商は。
間違いなく勝てる相手は伊万里商位。
不安定な投手が少ない大会だし、惜敗の経験は駄目。
下級生中心チームがそのままきたなら天国と地獄を同時にみてきたような高校じゃないと。
ほぼ「あれ?夏より弱くなってる?」展開になるぜ。
特に秋段階で総合力が際だってる夏経験してる元下級生中心チームは駄目だ。
センバツの頭をとったためしがねえ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:42:11 ID:5H4v5kBa
公式戦13試合で駒苫打線を唯一1桁安打に抑えたのは高岡商だけ。これは評価していいと思う。
高岡商は細川より堀岡のほうがいい。
このチームは甲子園で一つ勝つことが出来れば波に乗っていけるチームだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:44:23 ID:uTLuv77H
駒苫打線って別に大したことないし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:52:17 ID:A+AeHvw/
とりあえず去年の桐蔭くらいの、存在感と迫力のあるチーム一個くらいは見たいね。
なんだかんだでああいうチームは面白いよ。
横浜、和歌智に期待。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:55:32 ID:uTLuv77H
センバツ注目選手の出身地と好きな球団

佐藤洋(秋田商)   秋田県  ヤクルト   身長186cmにして渡辺俊のような地を這うアンダースロー投手
桑鶴(光星学院)   大阪府  ロッテ    MAX142km。90km台のスローカーブやフォークなど多彩な変化球を持つ。
坂本(光星学院)   兵庫県  阪神     俊足・巧打、長打力もあり、三拍子そろったショートストップ。
唐川(成田)      千葉県  なし      MAX142km。アウトローにビシッと決まる制球力が武器。伸び盛りの新2年生。
川角(横浜)      愛知県  ヤクルト   スリークオーターから140km前後の直球と多彩な変化球で三振の山を築く左腕。
白井(横浜)      静岡県  中日     俊足巧打、プロも注目の横浜高校の核弾頭。
福田(横浜)      神奈川県 なし      高校通算35本の長打力。プロ注目の捕手。
越前(横浜)      神奈川県 なし      新チーム結成以降だけで16本塁打のスラッガー。
浦川(横浜)      神奈川県 横浜      伸び盛りの新2年生。中学時代全国優勝経験のある大型左腕。
高濱(横浜)      佐賀県  ソフトバンク  コンパクトなフォームでヒットを量産。「佐賀県史上最高の選手」
田中(東海大相模) 神奈川県 なし       高校通算29本。昨春センバツで2試合連続本塁打のスラッガー。
兵動(東海大相模) 神奈川県 ソフトバンク  パンチ力は田中に劣らず。プロ注目のスラッガー。
竹内(東海大相模) 神奈川県 ヤンキース   三拍子そろった両打ちの好打者。
斎藤(早稲田実業) 群馬県  楽天      MAX143km、常時140km台を記録し、縦に落ちるスライダーはキレ味抜群。
細川(高岡商)    富山県  オリックス   MAX137kmながらダイナミックなフォームでキレの良い球を投げる。
堀岡(高岡商)    富山県  西武       秋にMAX141kmを記録し、成長著しい右腕。
尾藤(岐阜城北)   岐阜県  中日       MAX142kmの直球とキレの良いスライダーで打者を料理。プロ注目左腕。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:55:53 ID:uTLuv77H
魚谷(履正社)    大阪府  オリックス    120前半の直球に100km台のスライダー、90km台のスローカーブで打者を幻惑。
今井(履正社)    大阪府  阪神       バネのある打撃フォームからクリーンヒットを量産する三拍子そろった好打者。
土井(履正社)    兵庫県  阪神       高校通算35本。打球の速さはオリックスに入った岡田をも凌ぐ。
松隈(智弁和歌山) 福岡県  ソフトバンク  智弁和歌山の4番をつとめるスラッガー。当たれば飛ぶ。
橋本(智弁和歌山) 大阪府  阪神、ソフトバンク  智弁和歌山の5番。中学時代から注目された大型捕手。当たれば飛ぶ。
広井(智弁和歌山) 和歌山県 西武       智弁和歌山の3番。当たれば飛ぶ。
亀田(智弁和歌山) 和歌山県 ロッテ      選球眼が良く、好球必打、長打力を兼ね備えた脅威の6番打者。
古宮(智弁和歌山) 和歌山県 阪神       智弁和歌山の核弾頭。小さい体ながら1発も打てるセンス抜群の好打者。
北岡(京都外大西) 京都府  阪神      常時130km中盤、多彩な変化球と確かな制球力で打者を討ち取る。
本田(京都外大西) 京都府  阪神      MAX145km、秋は不調だったが、昨夏の活躍は本物。フォークの落ちは凄まじい。
大野(京都外大西) 京都府  阪神      秋はエース級の活躍をした左腕。急速も140km台を記録した脅威の三番手。
平林(京都外大西) 京都府  なし      昨夏も活躍、球を最後まで見て、左右に打ち分ける好打者。
前田(PL学園)    大阪府  阪神     しなやかなフォームから投げられる140km台の直球は数字以上。選抜No.1投手。
岡崎(PL学園)    大阪府  阪神     PL学園の3番を打つ新2年生。「今岡二世」の呼び声も。
福泉(神港学園)   兵庫県  ソフトバンク 183cmの長身からMAX142kmの直球を投げ込むエース。制球力に不安。
山口(神港学園)   兵庫県  ソフトバンク 130km後半の直球とキレ味抜群のスライダーが武器の新2年生。
郷田(神港学園)   兵庫県  阪神     高校通算30本超。新チーム結成以降22本塁打は全国一。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:56:17 ID:uTLuv77H
ダース(関西)      奈良県  阪神     190cmの長身からMAX144kmの直球。変化球も多彩。
安井(関西)      岡山県  なし      抜群のバットコントロールとパワーで強力打線の4番に座る。
上田(関西)      岡山県  ロッテ     旧チームで1番を打っていた安打製造機。
秋山(岡山東商)   岡山県  ロッテ     MAX144kmを内角にバンバン投げ込む気迫のこもった投球が売り。
有迫(清峰)      長崎県  ソフトバンク しなやかなフォームから投げる140km前後の直球が武器の左腕。1試合11四死球の制球力は・・・。
富尾(清峰)      長崎県  ヤクルト   140km近い直球が武器。
広滝(清峰)      長崎県  ソフトバンク 秋の公式戦打率6割超の安打製造機。広角に打ち分ける打撃が売り。
大嶺(八重山商工) 沖縄県  ソフトバンク 184cmの長身から投げ下ろす直球はMAX143km。
大西(延岡学園)   大阪府  ソフトバンク シュート、スライダーで打者を幻惑するアンダースロー。安定感抜群。
太田(金沢桜丘)   石川県  ロッテ     140km前後の直球に打者の内角を突くスライダーが武器。
藤田(金沢桜丘)   石川県  ヤクルト   新チーム結成以降の打率.532は脅威。北信越を代表するスラッガー。
太田(一関学院)   宮城県  楽天     東北のドクターK。MAXは138kmながら縦に落ちるカーブやスライダーで三振の山を築く。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:30:43 ID:DzjkZ/Wh
最近は高岡商ヲタがうるさいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:35:24 ID:AltrpPPt
金沢桜丘の太田、日本文理の栗山は相当いい。打線が噛み合えば四強さえ狙える。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:25:47 ID:lWuznppH
桜と文理が4強で高商が優勝ってことでFA?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:34:21 ID:DzjkZ/Wh
YAHOO!によると、


「選抜高校野球」で春の訪れを実感する人は
5%しかないらしい。

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2321&wv=1
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:38:18 ID:izuK+nQC
まあ順当に横高、相模、早実等の関東勢と和歌智、外大西等の近畿勢が勝ち上がる。
あと意外に侮れないのが八重山商工だな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:44:24 ID:uTLuv77H
相模、早実はあっさり負けると思うよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:48:03 ID:qlaxXpw+
どうせ一人として秋季大会を見た奴なんていないのに
ランクづけとはね・・・




ごくろうなこった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:49:21 ID:vtZRTkC6
見たって言ってもせいぜい地元の大会と神宮大会くらいだろうしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:50:36 ID:aO1ypJ6O
>>93
もしそうなったら100万やるwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:31:27 ID:PPakX2XA
北信越勢が上位を独占するだろ。
日本文理はかなり強い。
金沢桜丘の太田は良い。さらには打線も強力。
で、その2校より実力が上回る高岡商が優勝候補だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:32:01 ID:nBP7Hk5h
北海道栄が不気味だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:37:05 ID:AHUmBAR1
小松島が優勝する
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:37:13 ID:igDyLh/4
>>99
まず、いまからみんなで決める口座に保証金として100万振り込んでもらう
第一候補 おれの郵便局口座
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:37:16 ID:izuK+nQC
関東のレベルと北信越のレベルを一緒にするな。
北信越地区は早期敗退。
論じるまでもない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:28:00 ID:I1HZPvDX
>>103
振り込むから口座晒せ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:50:53 ID:51HKwmwV
愛知啓成って、済美とか神村学園系?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:11:37 ID:igDyLh/4
>>105
今から郵便局へ走る♪
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:13:05 ID:igDyLh/4
ってガッカリ
IDちがうやんか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:05:29 ID:LWTgJLEk
>>106
それ系。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:13:43 ID:sOvRj60e
この冬日本で一番きつい練習をしたのは旭実。
駒苫ナインの無念を胸にセンバツで大暴れするぜ!!!!!

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:20:06 ID:1vJLvpLK
>>110
何で日本で一番きついってわかるんだよ
自己満足で言ってるのかい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:12:15 ID:EXbpqOjc
智弁和歌山も日本一、練習量厳しいと紹介されてるぞw
判断基準てのは各、高校野球アナリストによって違うだろうな。
練習量日本一=甲子園常連高なら真実味があるが、
練習量日本一=予選敗退高なら自己満足の世界だなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:32:43 ID:9SJ5Z7yq
>>101道栄は大丈夫。北海道代表史上最弱候補。神懸り的楽な組み合わせ勝ち抜いただけで元々弱い上に11月から全体練習も一切していない。緊急に7日から練習再開。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:38:20 ID:Bz6ydit+
最新版 
智辯和歌山  横綱  横     浜
南  陽  工  張横
履  正  社  大関  早 稲 田 実
清     峰  関脇  東海大相模
京都外大西  小結  P L 学 園
高  岡  商  前1   八重山商工
成     田  前2   小  松  島
秋  田  商  前3   光 星 学 院 
高  崎  商  前4   今  治  北 
旭  川  実  前5   延 岡 学 園
東海大菅生  前6   岐 阜 城 北
神 港 学 園  前7   愛 知 啓 成
北  大  津  前8   金 沢 桜 丘 
以下ドングリのため省略
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:08:55 ID:T+Vj7XK8
>>114
南陽工がそんな下なわけねーだろwwww
116 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/08(水) 19:36:00 ID:U66iRNPt
>>114
いやいや、横綱には張横綱なんて地位は無いから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:36:02 ID:izp/S2gU
>>115
南陽工って何処の代表だよw?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:56:52 ID:XNXKe0Ty
炎の豪腕と言われた津田の母校だね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:12:41 ID:xs+HM8Ow
関西、お忘れなく。
大関くらいだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:50:23 ID:lWuznppH
ダースなんか高商にボコボコにされそうだけどなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:14:56 ID:x5IYgL7z
>>114
大筋で同意。
>>119
関西は実際たいしたことないよ。そのランクで言えば
ギリギリ入るか入らないかくらいがいいとこ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:18:40 ID:8J04t6cN
結局夏駒苫出場できることになったので、これから駒苫が練習試合やる時はきっと、スカウト含めて選抜より観客集まるちゃう!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:31:55 ID:tu6s37Ez
横浜の初戦。相手がどこであれ二桁得点の快勝。
横浜の2戦目。相手がどこであれ二桁得点の快勝。
横浜の準準。相手がどこであれ二桁得点の快勝。
横浜の準決。相手がどこであれ二桁得点の快勝。
横浜の決勝。相手がどこであれ二桁得点の快勝。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:39:49 ID:8J04t6cN
浜の公式戦より、駒苫の練習試合の方が見たい!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:47:03 ID:pwpNlvG1
まあ、今回の横浜、智弁は見る価値あるね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:52:43 ID:WR8qLDx1
>>120
いや・・・そのダースが打てずに夏は負けたんでしょ・・・
それをボコボコって・・・

しかもそのときのメンバーが今、メインでしょ。
ダースは夏よりも安定感増してるし中村も成長してる。
全国大会で完投能力のあるピッチャーが2人いる本当の意味で2枚看板。
外大西や横浜よりチームの投手力は上と見ます。
但しここは継投がなぁ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:19:43 ID:L//QqFqV
1
2
3
ダース
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:04:13 ID:CPYBqxQQ
春の関西は中村が実質的にはエースですな
入学直後から強豪相手に登板過多気味で
秋は出来がよろしくなかったが
春の中国大会で広陵を完封して
観覧席の広島高野連関係者を唸らせたときより状態がいい
神宮の履正社戦のように制球が荒れることはないだろう
来年は、このエース中村と四番・森田で天下を獲る
今年の関西は前哨戦じゃいなこりゃ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:28:59 ID:9FdtA3YK
駒ヲタとしては旭実と関西を応援してる。関西頑張れよ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:39:02 ID:f+E9ylGC
関西は初戦で智弁和歌山と対戦して勝ちに行きます(断定)
想定されるスコアは5−4あたり
打線は関西も昨年同様自信はあるが
智弁和歌山にはやや劣る(古宮がいるだけ智弁和歌山が上)
ダースが投げたら相性的に良くないだろうから
智弁和歌山のような打線には中村をぶつければいい
3点前後で中村なら乗り切るだろう
上田、安井、森田、熊代、下田、中村の打撃陣なら
智弁和歌山の投手陣から5点前後は射程圏内
宮本の時代で手にした流れを渡すわけにはいかない、よって勝つ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:51:03 ID:J9cc5z2W
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:25:57 ID:tJywvXJ+
それでもベネズエラは優勝候補に変わりないけどドミニカの一試合4本ってアメリカでも無理だよ。

マニーとペドロが抜けようとどこ吹く風みたいな感じでね。

ドミニカ打線の一試合4本って智弁和歌山じゃないんだから・・・。
ほんと呆れ返るくらい凄いよ・・・。


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:27:42 ID:7ZYEKLmw
ホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛
http://speed.s41.xrea.com/speedwbc.html


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:35:02 ID:+w6Br6RR
智弁和歌山て
PLはかつて6本打ったろ
ラッキーゾーンあったけど


132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:53:27 ID:J9cc5z2W
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:39:32 ID:v3KYwtLH
今日の試合見てWBCの参加国もっと多くてもいいような気がしてきた


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:40:49 ID:tJywvXJ+
智弁和歌山は今ヤクルトにおる武内が2年の時が一番インパクト強かったから今で例えたらオルティスみたいな感じだったよなw


558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:41:12 ID:Ip/t1nuE
アジアラウンドは空気がじめっとしてたけど、
こっちのは明るいから、見ていて楽しい。
環境の違いか、選手層の違いか。


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:44:35 ID:+w6Br6RR
じゃあ池辺がラミレスか


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:47:21 ID:tJywvXJ+
いや、池辺は左版プホルスだろうな。山野がベルトレイでw


WBCでも智弁和歌山 !
智弁和歌山>>駒苫
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:09:37 ID:K7VeL4Kl
打線が昨夏より淡白になった分総合力で関西より見劣りするが、
外大西の投手力が関西に劣ることはありえないよ。
低めのコントロールが良く実績のある北岡
140台の直球、チェンジアップにカーブで三振が取れる本格左腕大野
MAX145kで甲子園5勝の本田
2年にまだ目ぼしいのがいるしまさに投手王国といったところだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:18:52 ID:K7VeL4Kl
当然その外大西の投手陣を軽く打ち負かした智弁の打線がヤバイ。
近畿ブロックでは強豪と試合をしているがちょっと手のつけ様がない感じだ。
優勝候補筆頭は智弁和歌山で間違いない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:41:57 ID:BFgQS17v
智弁は青森山田に1回戦負けしてるし、最近の低迷ぶりはひどい。
以前のような力はもうないよ。総合力の高い関西や横浜よりも弱い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:02:03 ID:J9cc5z2W
>>135
>智弁は青森山田に1回戦負けしてるし、最近の低迷ぶりはひどい。

昨秋,昨夏....1,2年teamだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:11:05 ID:8DXvxrdm
個人的に、昨夏の青森山田は過去最強チームだったと思う
昨夏の柳田から5点とったのは智弁だけだしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:21:03 ID:V+EEJ0s3
智弁高島監督曰く、今年のチームは過去史上最強のチームらしい。
打線は破壊力抜群で下位までムラがなく、全く非の打ち所がない。
練習では160kmのストレートや140kmのスライダーに照準を合わせているが
どの選手もそれをホームランに変えるだけの力が備わっている。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:31:42 ID:/FzoDZLs
まあ実際に練習を見たアンタが言うならそうなんだろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:39:49 ID:bnywp73V
打撃のことばっかだけど投手はどうなのよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:53:59 ID:AFrQOOUt
>>138
それが本当なら楽しみだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:06:34 ID:tOjI8sam
一人でもエロ本読んでたら連帯責任負わねば。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:21:06 ID:RN9czZVB
智弁の監督、いつも過去史上最強って言ってねーか。
144 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 10:21:26 ID:bagu49uL
並みの投手をボコボコに打ち崩す力は確かにあるだろう。
だが一発勝負の高校野球、守備の時間に長い時間を割かれると
打席に入っても集中できず、淡白な攻撃にとどまってしまうという現象も置きやすい。
履正社に三連敗した試合、全て智弁の投手が履正社打線の打棒に耐え切れず
魚谷や多田の遅球に打ちあぐね、追いつけそうで追いつけないまま
最後まで逃げ切られるという展開で負けている。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:41:40 ID:/kP5fkW1
>>144
お前が言うと、その逆を信用したらいいという発想になる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:48:41 ID:ECejXPLT
南陽工に準優勝した時の@工の匂いがする…
幼馴染バッテリーとか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:02:03 ID:6xlH/CGI
>>146
準優勝しそうなチームだからこそ114は横綱の
評価にしているわけで。そう考えれば妥当な
評価と言えそうだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:03:07 ID:K669ppRR
智弁が怖いのは履正社と岡山県勢
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:05:37 ID:8DHzMYmo
地元マスコミの関心や注目が、久々復活の伝統校東商に完全に向いているので、
ノープレッシャーの関西が結構行きそうな気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:11:43 ID:8DXvxrdm
松隈 130中盤 荒れ球 ストライク入らない
竹中 130中盤 ストレートがシュート回転 球速ほど速く見えないストレート
広井 120後半〜130

この程度の投手陣だよ、智弁和歌山
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:13:00 ID:Gx+PYw8u
それって実際に見てそうだったの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:27:35 ID:SRFe+7jV
選抜は投手力がものをいう
前田という絶対的なエースがいるPLは
優勝候補筆頭
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:30:36 ID:Gx+PYw8u
前田って秋は肘が悪いとか書かれてたけど
流石にもう治ってるんだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:31:58 ID:9TgQ0lsn
済美と神村学園みたいに優秀な監督がいる高校はどこなの?
155名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:38:28 ID:kTRm6ARk
東日本と西日本 どっちがレベル高いの!?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:58:30 ID:uN++v1Ti
西日本。>>130宮本のときは何処に負けた?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:59:46 ID:d4/kiIdw
センバツはほぼ確実に西のほうが多く出るわけだから
西のほうが優勝する確率は高い。
今年は東西ちょうど16校ずつだが、おそらく初めてではないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:13:16 ID:+uDyJO0/
>>156
@工
159 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 13:20:24 ID:f3662ZD2
関西の打撃陣で廣井、竹中から5点は難しい。
かみ合えば不可能ではないと思うが、この二人はコントロールはいいので
大雑把で繋がらない関西打線が本番で5点を取るのは困難と言わざるを得ない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:24:17 ID:FG0Lmb9b
駒苫が出てれば東日本の方が強い。駒苫と横浜が東の横綱。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:37:57 ID:bnywp73V
駒苫でてなくても東じゃねぇか。最近は東北の外人部隊が勝つようになったからな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:51:41 ID:AFrQOOUt
どっちでもいいがな
自分の応援するチームさえ勝ってくれれば。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:57:58 ID:V+EEJ0s3
広井、松隈、橋本のクリーンアップを軸に、看板の強力打線は健在。秋の公式戦は12試合で11アーチ
が飛び出した。

特に松隈、橋本のパワーが光る。近畿大会で1試合2本塁打を放った松隈は、右方向にも長打を打てる
のが強み。チーム最多4アーチの橋本は、ミート力もある。さらに広角に打てる1番・古宮、打率5割の6
番・亀田らが脇を固める。

投手陣も竹中、広井、松隈と3人の好右腕がそろう。ともに防御率1点台と安定。
上羽、楠本の二遊間、中堅・古宮のセンターラインを軸に守備も堅実。強打が売り物だが、
各選手の守りに対する意識も強い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:59:20 ID:8DXvxrdm
橋本にミート力があるかは疑問
165成田最強伝説:2006/03/09(木) 16:14:23 ID:CLAnxyMK
今年のチームが智弁史上最強の打線てのは本当なのかね。
だとしたらもっと騒がれると思うが。池辺、武内の代より凄いってことでしょ。
166 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 16:16:35 ID:Le35LHfv
松隈はクローズに構えた、クラウチングスタイル。
プロでこの構えをやっている日本人は少ない。
元西武のマクレーンを想像するとわかりやすいだろうか。
彼は「右に大きいのを打てる」という意識よりもむしろ
球を見極める時間を長く取り、初めから「右に飛ばす」意識でやっている。
今の速球派横行の高校野球では、この構えは合っているだろう。

橋本はヘッドスピードでは松隈を遥かに上回るが
軸がブレ過ぎており、重度のドアスインガーである。
制球のいい投手に外角中心の攻めをされると、正直手も足も出ないことになるだろう。
167成田最強 ◆DI229Gmvu6 :2006/03/09(木) 16:25:40 ID:CLAnxyMK
>>166
チェックしとくわ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:27:20 ID:V+EEJ0s3
智弁で一番評価されてるのは松隈でも橋本でもなく実は一番の古宮。
その打撃センスはプロからも一目おかれている存在。鋭い打球を打ち分け、
広角に打てる、古典的な非常にクセのないタイプで、パンチ力も鋭い。
さらに俊足と長打力を兼ね備え、高島監督をはじめチームからの信頼が厚い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:29:03 ID:8DXvxrdm
古宮は体が小さいからプロは無理だろうね
亀田のほうに期待してる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:50:20 ID:V+EEJ0s3
>>165
ミート力:古宮・亀田>>>>武内
パンチ力:古宮・橋本>>>>>>>池辺
投手力:松隈・竹中・広井>>>>>山野
機動力:古宮>>>>>>>>>>後藤
守備力:古宮・上羽・楠本>>>>堤野
信頼:古宮>>>>越えられない壁>>>>堤野
171 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 16:50:43 ID:Le35LHfv
松隈の打撃の真髄は、青森山田戦での対柳田の打撃に集約されている。
外角低めの渾身の直球を、ライトフェンス付近に吹っ飛ばした長打があったが
あれで全てが説明されているだろう。

松隈を打ち取るなら、徹底して内角だ。
外角ボールを見せ球にした、内角攻め。
これをやれば、内野ゴロに抑えることが十分に出来るはずだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:01:31 ID:8DXvxrdm
>>171
フェンス付近まで飛んでねーよ
ただのライトフライだったじゃねーか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:24:36 ID:6Jb5qXMc
北海道の話よりチベンの話とかのが全然面白いな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:35:05 ID:V+EEJ0s3
>>173
駒苫なんて田中のワンマンチームだからな。
オールスターズの智弁和歌山とじゃ話の比較にならない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:44:16 ID:ogAH9e8m
 朧さま、松隈の投についてはどうおもいますか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:51:16 ID:WIFjuLod
プロの評価
田中>>>>>>>>>>>>>>オールスターズの智弁和歌山
177 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 17:51:58 ID:EBEOwj2t
球速と、決め球となるスライダーのキレはなかなかのものだろう。
だが、彼は一年終盤に故障して以来、至極肩の開きが早くなってしまった。
これはおそらくケガの再発に対する恐れがそうさせているのだろう。
この肩の開きの早さのせいで、打者にとっての球の出所を見やすさが増している。
彼は元々コントロールがいい人間ではなく、球威、速さを生かしてぐいぐい三振を取るタイプの投手だったが
打者に球を見極められることが多くなってしまってからというもの
周囲を満足させるほどの投球は出来ていないように思う。
現状ではあくまで、竹中、廣井に続く三番手となるのではないだろうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:04:13 ID:ogAH9e8m
朧さま、さんクス
179成田最強伝説 ◆DI229Gmvu6 :2006/03/09(木) 18:08:46 ID:CLAnxyMK
>>170
ホントかよw
とても信じられんが、試合を観るのが楽しみなったよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:23:53 ID:aAaaviBE
広井は3番なのにいつもスルーされるのな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:25:31 ID:8DXvxrdm
柳田から鋭い当たりを連発していた広井
あと一歩でホームランの当たりも放っていた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:28:02 ID:lbAGuKUD
>>163
近畿大会決勝の履正社戦ではその堅実な守備が乱れて自滅したわけだが…
負けるとすれば、その守備で負ける予寒。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:32:55 ID:8DXvxrdm
正直、竹中が打たれたらもう終わりのような気がする智弁
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:33:24 ID:V+EEJ0s3
>>179>>170
訂正
パンチ力×古宮→○松隈
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:34:12 ID:SRFe+7jV
>170
チーム力
2000智弁和歌山>>>>>>>>>>>>>現智弁和歌山
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:34:19 ID:8DXvxrdm
高校通算本塁打数

橋本 23本
広井 18本
松隈 15本

ぐらいだったっけ?
187 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 18:49:31 ID:EBEOwj2t
智弁和歌山はあまり練習試合やらないから、通算本塁打はあまり参考にならないかもしれん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:02:55 ID:J9cc5z2W
Vは和智弁かPL
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:27:10 ID:tOjI8sam
>>174じゃ一番打ち込んだ旭実が最強だな。
190 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/09(木) 19:37:19 ID:ArKwxlft
>>188
今年のPLって打線が貧弱な上に
Pも相変わらずウンコだからVは絶対に無い
智弁ならありうるけどな。PLと違って試合巧者だから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:37:51 ID:uN++v1Ti
@工に負けたのにごちゃごちゃ言うなよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:40:51 ID:B/HaY8uq
私は純な「北海道栄」オタでしたが、精密な分析をしていくと、
やはり優勝候補は「北海道栄」ではなく、
智弁和歌山、関西、早実、履正社あたりではないかと
感じてきました。北海道栄の実力は智弁和歌山と相応と、
以前書き込みましたが、戦力分析の結果違うように思い始めました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:46:49 ID:J9cc5z2W
>>190
PL is osaka champ


194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:48:20 ID:J9cc5z2W
747 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:17:15 ID:/JPhFFo/0
>ドミニカ打線の一試合4本って智弁和歌山じゃないんだから・・・。
ほんと呆れ返るくらい凄いよ・・・。

智弁和歌山って凄いの ?

748 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:17:19 ID:AZB2Enic0
>>743
しかも技巧派と思われながらも145キロ以上は普通に出してたもんね。

749 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:17:42 ID:VZ00WW070
>>737
活躍しているのは大いに結構だけど、そんな松井でも
日本時代よりは成績が落ちているだろ。
50本塁打なんてとんでもない、打率3割超えるのだってキツい。
NPBよりもMLBのほうがレベルが高いからだろ。

750 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:17:47 ID:BgGBUJiTO
>>734 打撃成績が落ちるのは投手が多いから。
レベルが高いからじゃねえよバカ!
知らないほど怖いものはないんだよバカ

751 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:17:51 ID:LLEFrLYvO
でもイチローがあれだけ真剣になった顔なんてみたことないよな。あれが国際試合の醍醐味。石井が韓国に打たれて一目を憚らず号泣する。これがスポーツだよ

752 :名無しさん@恐縮です :2006/03/09(木) 19:18:25 ID:AZB2Enic0
>>747

なんか思い出作りで肩痛の高塚を登板させて10点くらい取られた後に余裕で逆転して勝たなかったっけ?


195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:55:50 ID:ArKwxlft
>>193
だから何?
所詮大阪地区なんてもんの投手力なんて
たかが知れてるだろwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:18:39 ID:1WwyhVqD
関西>>>PLは間違いない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:19:19 ID:qqx8x2Wf
 

南  陽  工  斜綱
智辯和歌山  横綱  横     浜
履  正  社  大関  早 稲 田 実
清     峰  関脇  東海大相模
京都外大西  小結  P L 学 園
高  岡  商  前1   八重山商工
成     田  前2   小  松  島
秋  田  商  前3   光 星 学 院 
高  崎  商  前4   今  治  北 
旭  川  実  前5   延 岡 学 園
東海大菅生  前6   岐 阜 城 北
神 港 学 園  前7   愛 知 啓 成
北  大  津  前8   金 沢 桜 丘
198入れ忘れた:2006/03/09(木) 21:21:17 ID:qqx8x2Wf
南  陽  工  斜綱  イ  ザ  ム
智辯和歌山  横綱  横     浜
履  正  社  大関  早 稲 田 実
清     峰  関脇  東海大相模
京都外大西  小結  P L 学 園
高  岡  商  前1   八重山商工
成     田  前2   小  松  島
秋  田  商  前3   光 星 学 院 
高  崎  商  前4   今  治  北 
旭  川  実  前5   延 岡 学 園
東海大菅生  前6   岐 阜 城 北
神 港 学 園  前7   愛 知 啓 成
北  大  津  前8   金 沢 桜 丘
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:35:43 ID:J9cc5z2W
早 稲 田 実 ???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:41:16 ID:ArKwxlft
>>1>>197

だから何で東京代表が上から3番目にいるんだよ
下だろうが素人が
201 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 22:07:52 ID:EBEOwj2t
・ダメだと思ったら出来るだけ早い段階で後続にスイッチする
・捕まってもいない投手を、次を見据えたスタミナ温存のために控えに切り替えるのは
 相手がよっぽど弱小でない限り絶対にやらない


この二つさえ心がければ、継投で失敗することはありえない。
これを忠実に出来てきたのが三原と木内。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:13:58 ID:z7o4c5Qz
>182
だが天理戦で2回以降藤井に残塁マニアで追加点が取れずにムードが悪かった所で
結局反撃を許さなかったのも堅い守備だったんだがな。
決勝を除いて、投手力の割に失点が少なかったのは明らかにその守備力の賜物。
203 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/09(木) 22:24:08 ID:EBEOwj2t
履正社戦で決定的に違ったポイントがある。
それは橋本がマスクを被ったということだ。
橋本は捕手としては三流だ(俺は打撃も三流だと思うが、それは敢えて伏せよう)。
リードも、立ち回りも、キャッチングも
年下の植芝に、守備面で勝るところは一つとしてないだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:26:29 ID:nLdSWcUT
うざい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:39:23 ID:khNw8p3m
関西は智弁和歌山に対して当然勝ちにいくし勝つ
智弁和歌山打線で最も軽快すべきなのは古宮であることは承知している
中軸の右の大砲トリオなら中村が充分に対処してくれるだろう
問題は古宮と亀田の左打者、特に古宮がキーマン、夏の大会見れば当然だろう
中村が小宮を封じるなら泳がせて内野ゴロのパターン、相性的には古宮かな
どっちにしても中村先発で失点は3点前後が妥当な線じゃろうて
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:53:14 ID:khNw8p3m
関西打線なら、廣井、松隈、竹中の右腕トリオから奪えるのは5点前後
ちなみに同時期の前チームなら7点前後が想定できるところ
平均以上の投手陣ではあるが、関西が対戦してきた相手からすればオーソドックス
1番にくるだろう熊代から下位の山本まで充分に対応可能な範囲
特に中軸に復帰する森田にとって組み易いタイプ、安井は逆に手こずるだろう
仮に竹中相手なら上田、森田、中村にとって相性がいいだろうし
廣井相手なら熊代、森田、東あたりがタイミングとりやすいだろう
関西打線にとって5点は射程範囲だろうよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:01:29 ID:uN++v1Ti
関西なんて口だけだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:09:30 ID:/r7TW/Lz
まあオーソドックスな右本格派は関西は一番得意にしてるだろうからな
まず攻略するだろう
ただ江浦がもしダースを先発させるような事があればそれ以上に
智弁に点取られそうだ 中村を先発させてくれればいいが
しかし智弁の打線は凄そうだ
高嶋氏が史上最強と言うのも頷けるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:09:59 ID:h01N013a
北海道栄、頑張りマス!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:10:53 ID:khNw8p3m
中村をみてやってくれ
惚れ惚れするけん

最強の名に恥じない超強力打線の智弁和歌山を向こうにして
微動だにしないハート、堂々たるマウンドさばき
俺はこの投手に一目惚れしたんじゃ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:15:46 ID:bnywp73V
なんだかんだでいつも知辯和歌山ってコケるよな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:25:10 ID:MUIH3+Q4
旭実が智弁と壮絶な乱打戦をして勝つ。スコア9-7ぐらいかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:26:29 ID:z7o4c5Qz
>212
旭実だったら18-7くらいでレイプされるだろ、普通に考えたら。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:31:14 ID:h01N013a
栄なら健闘できるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:39:16 ID:5FSRAFvC
【智弁】弱小旭実相手に!【初戦敗退】

こんなスレが立つかもな

ありえねえだろ、アホかw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:40:25 ID:uN++v1Ti
関西はこけるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:45:34 ID:khNw8p3m
関西は愛知啓成にやられるかもしれない
そのときは来年の関西の目玉選手である森田をみてやってくれ
ちょっと惚れるけん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:46:50 ID:wN+hEINy
旭実はPLなら勝てるかもね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:48:46 ID:h01N013a
北海道栄ヨロシク!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:48:51 ID:khNw8p3m
ついでに光星学院も関西にとっては鬼門だな
鶴桑投手は簡単にはいきそうに無いうえに
ここの打線というかベンチは狙い球の判断が早い
苦戦は免れないだろうよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:51:52 ID:khNw8p3m
北海道栄は木興投手の印象しかない
四番の村山選手を楽しみにしてる
健闘を祈るばい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:58:06 ID:khNw8p3m
しかし、PL学園の話題が見当たらないのは何故?
前田がきっちりと選抜に標準を合わせて仕上げてきたら
今大会NO1の投手だと思うがな
打線の変化球への対処、カウントごとの状況判断に走塁の練達度
守備に関しても完成度はかなり高いチーム
派手さは無くても智弁和歌山や横浜より組みにくいチームだと感じる
注目は木野、岡崎の新二年生コンビ、そして奥平主将か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:10:19 ID:B/54FWiL
>>213
旭実の2年エース北山から5点以上とれるチームは無いと思う。
 
・秋季大会で駒苫相手に3イニングリリーフしてノーヒットに抑えた。
・最近の紅白戦では打者6人に対して4連続を含む5奪三振。3年エースの天野より数倍いい。
 
紅白戦と言っても旭実のバッターはMAX145Km/h以上の3人衆
「田中、植村、黒瀧」をみんな打ち込んできたレベルだからね。
  
監督も移動するバスの中でセンバツの先発は「北山だな」と聞こえるように天野に葉っぱかけてた。
 
北山と旭実のマシンガン打線を持ってすれば智弁に勝っても何ら驚かんよ。
それぐらい今回の旭実は力がある。
 
甲子園通算成績
5勝3敗と勝ち越してることもあまり知られていない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:12:40 ID:tA96IBMx
>>223
工作員
スルー推奨
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:21:29 ID:IlBTkm98
いやイメージで判断するのは勝手だが旭実は強いぞ
ダークホース中のダークホースだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:26:48 ID:rrHdu78Y
一関学院のほうが強いと思う
旭川実の打線では左腕・太田の変化球をとらえるのは厳しいだろう
タイミングの取り方が直球打ちの典型
外の変化球を待ちながら甘いストレートに反応できる打者がいない
旭川実の打線はそれくらいの位置
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:27:22 ID:zvHL/gAW
スポーツ紙の評価はまだ出てない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:35:47 ID:rrHdu78Y
また清峰がノーマークになってる
ちゃんとマークしとけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:38:13 ID:945TD6wV
みんなホントに試合観たのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:47:17 ID:zgcF91L/
最近のヲタで目立つのは関西、旭川、栄、成田。
目障りだから少し自粛してくれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:10:09 ID:BFmwaycj
道栄の打力はかなりのもの。
ダース程度のPなら捉らえれば大量得点も有り得る。
投手、連携不足の守備は脆いが打線が乗れば旋風を巻き起こす可能性大。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:26:59 ID:am2hlR/X
植村の落差あるドロップて田中のスライダー、フォークを打った旭川実業打線は本物だぜ。
一関の太田は確かにいいPだがさほどの変化球は苦にならんと思う。
各打者コンパクトでスイングがやたら速い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:29:25 ID:am2hlR/X
道栄なんかには誰も期待してない。出る幕無い。コメント見たが「楽しみたい」とか言ってたぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:47:31 ID:sMufx0RZ
埼玉最強!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:54:04 ID:0JWd0iEG
なんで予想なのにこんな偉そうなやつばっかなのよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:36:17 ID:2idUbKme
PL学園という名前だけで勝てる
237Sage:2006/03/10(金) 09:47:08 ID:X1iPGiYW
北海道栄のランクは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:00:54 ID:Dw0VmZ8K
>>223
>監督も移動するバスの中でセンバツの先発は「北山だな」と聞こえるように天野に葉っぱかけてた。

関係者かよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:15:19 ID:F4sqL9hp
>>238
どっかのソースで見た気がする。
詳細は忘れたけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:17:15 ID:BFmwaycj
駒苫の室蘭支部での好敵手、北海道栄。
ハマれば駒苫と遜色ない総合力を持つ好チーム。
今大会で上位進出したとしても、それはフロックではない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:38:39 ID:T2gHTpNa
PLは前田が仕上がっても、二番手以降が・・・
打線も、秋のようにうまく繋がるか疑問。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:44:52 ID:XZqZWY/j
>>240
下手な釣り師は黙っとけよ^^
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:45:46 ID:VBQi3JrS
244道民(=´∀`=)アイトキセキ:2006/03/10(金) 17:46:33 ID:NJklWUGP
奇跡はある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:47:24 ID:dxe99+Mu
関西は今回も逆転負けで終了
246Sage:2006/03/10(金) 19:09:47 ID:X1iPGiYW
北海道栄は室蘭支部での駒苫とのゲームみたいな普段の力を甲子園で出せれば、結構いいとこいくと思うょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:13:07 ID:YjkoH4mX
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:43:18 ID:ALHBmYte
金沢桜丘と日本文理は侮らないほうがいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:53:57 ID:pUEuEHNh
age
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:42:11 ID:LA0+x6kM
横浜も智辯和歌山も駒大苫小牧が出ない選抜でべスト4に入れないと
横綱どころかかど番大関の扱いだぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:46:19 ID:aJfl0dMw
こんなにセンバツが楽なのもなかなか無いからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:58:16 ID:YJGadC7X
サン毎の発売ってこんなに遅かったっけ?
いつも遅いという印象はあるがこんなに遅かったかな?

やっぱこれも駒の力?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:12:19 ID:EGJEgkP4
手抜きの駒苫と接戦した旭実と、
ちょっと本気を出した駒苫に大敗した道栄は同レベル。
まあ1回勝てれば。2回勝てばミラクル。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:19:48 ID:iQIwlfnS
明日旭実は和歌山のチームと練習試合をやる。
実力疑ってる奴は結果楽しみにしててみ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:28:06 ID:gMfOmrx8
明日は箕島だけどね……
別の日に県和商とやるらしいんでそっちが楽しみ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:37:09 ID:2K9F6m1j
今大会ナンバーワンの前田がエース
木野、岡崎の最強新二年生コンビ、キャプテンの奥平
4番にどっしりと前田の打線
PLが最強だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:03:27 ID:CQl24Vik
智弁が優勝した場合は問題ない。

横浜が優勝した場合は駒苫が出なかったから優勝したと騒がれるだろうな。
今年の横浜は文理や栄と戦力的にも差が無い。
まぁ知名度だけで強いと勘違いされてる横浜も可哀相ではあるけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:04:08 ID:YGh8XmMC
だてに練習試合で早実にボロ負けしてないよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:12:28 ID:y0RhVJ6v
駒ヲタとしては普通に横浜>>智弁。
史上最強と豪語してる自慢のクリンナップもフタを開ければ平田のような結果に終わると予測してる。
横浜の方が総合力が高い分恐いね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:14:41 ID:WpN+XLGV
多分優勝は東海大菅生だろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:14:50 ID:qXsQEsUS
やっぱり今年横浜弱いんだ…、ショック
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:33:37 ID:oNcNlUMk
横浜が弱いのは仕方がない。昔と違い激戦区の関東地区に進学しようとは思わない。
頭の良い優秀な選手は地方の強豪校に入学していく傾向にある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:42:08 ID:KpUepYTj
弱くないから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:43:06 ID:jgFDcKxx
スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り

【S】1 智弁和歌山
【A】2 関西 3履正社 4横浜 5高岡商 6京都外大西
【B】7 早稲田実業 8清峰 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31北海道栄
【F】32日本文理


265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:00:29 ID:iCb7MiDb
>>264
俺からすると
東海大相模がもうちょっと下で
秋田商と延岡学園がもうちょっと上だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:45:54 ID:OA4+zdl1
北海道民は栄戦を見ないほうがいいな、ストレス溜まるだけだ。
スカっとボコられるのを見たいならオススメ。
オレンジのユニが目に障るだろうがな。
どういうセンスしてんのかな。
智弁とやったら、赤とオレンジで派手でしょうがないが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:51:27 ID:jgFDcKxx
>>265
俺もそう思うけどスレ住人でのランクだからね。
北海道栄はよく分からん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:17:39 ID:kxzCv2yO
>>253
>手抜きの駒苫と接戦した旭実と
釣られよう

なんでドラフト候補の札幌日大の黒滝、同じく北照の植村
を打ち込んできた旭川実相手に、
駒苫が手抜きしなければならないのかと小1時間(ry
秋季全道大会と明治神宮の田中の登板8試合?
で、(田中が調子悪かったとしても)一番打ち込まれたのは旭川実打線
一応、田中から13安打した打線

速球派投手にはそこそこ強いと思う
リップサービスかもしれんが、明治神宮を通じても
田中が、旭川実が一番ヒヤヒヤした試合だったと言うくらいだから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:57:06 ID:CotCyKR1
駒苫(ピッコロ)が死ぬ(辞退)直前に卵を吐き出した。
その卵から出てきたのが旭実(マジュニア)
 
一冬越えて成長した旭実(マジュニア)が天下一武道会(選抜)にエントリーしたのである。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:24:56 ID:+RooIwWG
栄はGでいいよ。道民の俺が言うんだから間違いない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:37:48 ID:El9Jk0PE
>269
アニオタ、ドラオタ、乙
例え方が子供だねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:53:11 ID:El9Jk0PE
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:57:13 ID:El9Jk0PE
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:53:28 ID:/e4AidIt
>232
旭川実打線が直球系統を打ち込んだ情報は聞いているが
田中のスライダーを連打したという話は初耳
前回出場時も変化球に対処できていたのは左の桜岡選手だけだった
監督の方針も大きく変わっていないようなので
やはり旭川実が一関学院・太田投手を打ち崩すと言うのは考えにくいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:59:23 ID:/e4AidIt
>>241
PL学園に関して二番手を工面することはまずないだろう
優勝するなら前田の連投が必須条件だが
準決勝までなら投手陣の層を心配することはない
選抜では決勝、準決勝まで辿り着いて初めて投手層が問題化してくる
絶対的エースの前田が健在なのだから大会の中盤までに
PL学園と対戦するとなるとかなり厳しい試合にならざるを得ないだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:10:50 ID:/e4AidIt
>>256
PL学園が最強というには、いささか小粒な印象は否めない
このチームで最も警戒しなくてはならないのは岡崎遊撃手だろう
週ベの104の写真を見ただけでもその一端が窺える
関西のダースや中村でも抑えるのは難しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:17:36 ID:/e4AidIt
>>258
早稲田実9−1PL学園
この練習試合、PL学園は三宅投手が完投
早稲田実は斉藤投手が完投
前田と斉藤という東西を代表する右腕同士の投げ合いになれば
かなりギリギリの接戦になる確率が高いのは当然
ならば守備に秀でた方が結果的に勝ち残るのだろう

練習試合の一覧だけを見ると
横浜はとんでもないチームには見える
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:25:50 ID:2v6a/JRe
>>264
だからなんで関西と横浜が同ランクなんだよ
ウンコ地区中国と激戦地区関東を一緒にすんな素人
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:29:03 ID:/e4AidIt
>>278
地区のレベルを一緒にしてると曲解している
中国地区と関東地区では例年の代表校の実力からしても
関東が優っているのは当然だろう
ただ、関西と横浜という個別のチームを比較すれば
同ランクと考える人も当然いるだろうよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:38:31 ID:GoPoY3FL
おい皆んな知ってるか。
スカイAが勝手に神宮大会高校野球決勝戦の放送を取り消しやがった。
夏の甲子園の駒苫戦も全て取り消しやがった。
理由は駒苫の野球部員が不祥事起こしたからだって書いてあったが、ふざけやがって。
まぁ100歩譲って夏は不祥事の本人たちがいたから仕方ないと割り切っても、神宮は絶対取り消すのはおかしいだろう!
こんなことをするからマスコミは何の主体性もなくただただ付和雷同しているだけだと言われるんだ。
早速俺はスカイAに抗議のメールを送ったよ。みんなもスカイAにだんこ抗議のメールを入れよう。
神宮駒苫決勝戦観れなくて本当に残念だ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:53:49 ID:2v6a/JRe
>>280
おまえに1ついいことを教えてやるよ
駒苫の試合を見れなくて残念がってるのは極一部のミーハーとおまえだけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:11:12 ID:2a056Wwq
>>278
そうだな。今年の横浜なんてDクラスぐらいだろう。
関西と同じランクなんてありえない。
横浜は知名度によって高くランクされてるだけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:18:30 ID:GoPoY3FL
おい皆んな知ってるか。
スカイAが一方的に神宮大会高校野球決勝戦の放送を取り消してしまった。
夏の甲子園も駒大苫小牧戦は全て取り消しにしてしまった。
http://www.sky-a.co.jp/programs/sports/baseball_high.html
理由は駒大苫小牧の野球部員が不祥事起こしたからだって書いてあったが。
まぁ100歩譲って夏は不祥事起こした本人たちが出ているので仕方ないと割り切っても、神宮を取り消すのは全くのお門違いだろう!
だって神宮は神宮大会に出場するまでの地区大会は全て新生1,2年生チームじゃないか。そしてそれを堂々勝ち切って神宮大会に出て来たんじゃないか。
全く不祥事を起こした3年生とは無縁のチームだぜ。
こんな仕打ちはマスコミの陰湿なイジメとしか言いようがないだろ。
俺はスカイAのHPから抗議の感想文を書いたよ。
皆んなもおかしいと思ったら感想文書いてやってくれ。
284 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/11(土) 14:21:04 ID:2v6a/JRe
>>283
おまえに1ついいことを教えてやるよ
駒苫の試合を見れなくて残念がってるのは極一部のミーハーとおまえだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:42:04 ID:h90IX5i8
所詮、駒苫なんて成金だろw
野球云々の前に1から出直してこい。

結局は選抜にさえ出れない雑魚だろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:28:00 ID:e3xAqWLZ
駒オタにはバチが当たったのである。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:20:39 ID:uxQpydHX
本日の練習試合結果。
旭川実業13−2箕島(和歌山)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:24:29 ID:rOMIng6E
高商に勝てる高校
PL、履正社、横浜
高商に勝てる可能性がある高校
智弁、八重山、相模、清峰
高商と互角の高校
関西、早実、秋田商、菅生、神港、光星、小松島
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:24:40 ID:oOrNiNHp
旭実つえ〜〜〜!!!!!!!!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:30:59 ID:2AxZhUo+
箕島って強いのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:33:52 ID:igk0rjeC
今はたいした事はない。
いずれにしろまずまずといったとこか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:34:49 ID:FbO/wR2S
箕島が弱いん?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:36:57 ID:ao32xyo9
箕島はセンパツ3回、夏1回の計4回優勝してる名門。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:40:37 ID:VoYzuUl3
箕島って最後に甲子園に出たのいつ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:40:54 ID:CLESwULr
旭実は強い。
田中、植村、黒滝を打った打線を箕島ごときのピッチャーが抑えられるわけないだろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:40:57 ID:FbO/wR2S
>>293
んなこたあわかってるよ
297道民(´∀`)ゲンキガデタゾ:2006/03/11(土) 16:48:26 ID:Y+zPC1t3
最近落ち込んでばかりだったからね、たかが練習試合でも元気になったよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:06:37 ID:DiEJUOsg
旭川に期待
でも異常な持ち上げ方を見ると嫌になる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:08:06 ID:El9Jk0PE
市立和歌山商、耐久、星林、日高中津
この辺を倒したなら、認めてやるよ、旭日さん。
次の県和歌山商も強いですよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:12:41 ID:FbO/wR2S
駒苫の室蘭支部での好敵手、北海道栄。
ハマれば駒苫と遜色ない総合力を持つ好チーム。
今大会で上位進出したとしても、それはフロックではない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:26:03 ID:nC6CH/Ci
旭実と道栄が本番でどんな試合をするかニヤニヤしながら拝見するとしよう
302 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/11(土) 17:34:44 ID:2v6a/JRe
>>282
そんなんじゃ釣られねーよ低能
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:43:40 ID:FbO/wR2S
道栄の打力はかなりのもの。
ダース程度のPなら捉らえれば大量得点も有り得る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:45:09 ID:ezxiTKwt
栄を持ち上げてるのはワイエムだけ。道民が見ても32チーム中最下位だから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:45:49 ID:q8w+ycOO
道産子球児が名前負けして萎縮する事がなくなったのが
駒苫の最大の功績かもな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:49:57 ID:ezxiTKwt
ID:FbO/wR2S←ワイエム(雑魚栄ヲタ)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:59:15 ID:Ef/4l9nd
報知高校野球の評価はかなりいい加減だ。全体的に評価が甘いし、神港がオールA?
そんなわけねーだろ!いくらなんでもこの評価はおかしい!週刊ベースボールの方が、
正しい評価をしてると思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:02:17 ID:QWJYw7fP
練習試合が解禁されるからある程度の目安がついてくるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:05:26 ID:8lYFdaFh
>>307
その件についてはさんざん語り尽くされたわけだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:12:02 ID:FbO/wR2S
道栄の力を軽視してると、後悔する事になる
同じ室蘭支部で駒苫と共に力を蓄えてきた。
今こそ、北海道が駒苫だけでないという事を全国に知らしめる時。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:25:29 ID:VwS+ULR9
>>307
ありゃ報知なりのユーモアだろう
本当にあんな評価をしてるとしたら重症だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:49:10 ID:2DAC8Mz/
>>288 勝てる可能性がある>互角 はおかしいだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:04:14 ID:NzR1LDHT
>>303
>捉らえれば大量得点も有り得る
のは、どこの打線でも同じだと思うが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:28:26 ID:67uxwQWq
選抜出場校SABCD評価

Sクラス:横浜

Aクラス:関西 京都外大西 PL学園 東海大相模 早稲田実 智弁和歌山

Bクラス:成田 清峰 履正社 八重山商工 高岡商 神港学園

Cクラス:東海大菅生 秋田商 光星学院 岡山東商 高崎商 今治北 旭川実 延岡学園 岐阜城北 一関学院 小松島

Dクラス:愛知啓成 北大津 南陽工 伊万里商 真岡工 北海道栄 日本文理
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:06:09 ID:GoPoY3FL
↑なんで高崎商に負けた横浜がSなんだよぉ
高崎商以下なんだからD以下だとうがこのドアホ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:10:50 ID:6UclUGkE
横浜が嫌いな奴は高崎商に負けた事ばっか持ち上げるな。
たかが一回負けただけの話を
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:13:59 ID:l6mN3EHq
>>314
まぁ戦前からの予想だな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:24:41 ID:GoPoY3FL
だいたい今回の選抜でSクラスなんて高校はないだろう。
みんなどんぐりの背比べだろうが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:25:40 ID:yTMLy/9q
横浜ヲタの特徴。

何の根拠も無くNO,1だと勘違い。
どのスレでも粘着、マルチ。
トリップを付けたり外したり。
自作自演が最大の攻撃力。

自演度  SS
嫌われ度 SS
勘違い度 S
マルチ度 S
粘着度  A
馬鹿度  A
320濁世契約:2006/03/11(土) 20:32:25 ID:tOEMIyi8
早稲田実と光星学院を比較すると
投手力は互角だが、打撃では光星学院が上回る
坂本遊撃手を筆頭に剛柔兼ねた陣容
守備も内外野の連携などミスが少ない堅実な仕上がり
早稲田実は斉藤投手にかかる期待が大きいだけ、負担もでかい
総合力では光星学院が優位にある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:37:44 ID:UIKPxnSg
>>320
同感
322Σ( ̄□ ̄;)  :2006/03/11(土) 20:50:26 ID:tOEMIyi8
電車のなかで騒いでいる高校生に対しておじさんが
「うるさいぞこら!!」
高校生の一人が
「あんたに関係ないだろが」
返しておじさん
「関係ないからうるさいだろうが!!」

よって、愛知啓成は岡山東商や成田より強いと証明できる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:55:28 ID:d9Z6wDMI
早稲田実と光星学院は投手力は互角でも打力は光星学院が上回る。しかし智力は早稲田実に遥か及ばない。
324医療過誤  :2006/03/11(土) 20:58:15 ID:tOEMIyi8
「犬に噛まれたと思って忘れろよ」
「あんたは犬に噛まれた事忘れられるのか?」

よって
横浜が高崎商に不覚をとったのは事実である

しかし
「過去をやり直すことがでるとしても 君は同じことを繰り返すだけなのに」
であるため、横浜が高崎商と再戦して敗れる可能性は不足なくある
325構成要件:2006/03/11(土) 21:05:00 ID:tOEMIyi8
「僕は努力もしたし、教会に多額の寄付もしました でも失敗ばかりです
 神父さま 神様は本当にいるんでしょうか」
「うん、企業秘密だ」

よって
ユニの胸に手を当てて勝負に臨むPL学園の強さは謎のまま
大阪での戦い方さながら、戦力だけでこのチームは計りかねる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:06:24 ID:l6mN3EHq
>>324
まぁよくあること、上司から説教受けてるときに不覚にもワロテしまた。横浜の負けはそんなもんで大きな影響ない。普段どおりの野球に撤すれば間違いなく横浜高校が一番優勝に近いだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:20:50 ID:oNcNlUMk
>>319
全くその通りだw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:23:36 ID:6yHQcwYr
駒が出場辞退した途端、PLオタがぞろぞろ出てきたと感じるのはおれだけか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:33:44 ID:t/2ogNUv
>>325
嘘氏?
関西は沖縄遠征に出発したらしいね
沖向、浦和学院と試合するらしい
330小悪魔3人分:2006/03/11(土) 21:37:34 ID:tOEMIyi8
饅頭こわい!!

金沢桜丘が恐い!
北信越大会前には優勝候補に挙げられた実力は本物
星稜や金沢に毎年好選手を輩出してきた
名門・金沢ボーイズ出身のエース太田が最速141`の速球で勝負
スライダーも高レベルで、ピンチにも強気に攻める投球が持ち味
四番を打つ藤田も大型右腕として潜在能力が高く
練習試合では上宮太子相手に完封勝利をあげるなど投手陣は2本柱
松商学園・宮島や高岡商・堀岡など
好投手相手にも振りまけなかった打線は甲子園でも見劣りしない
ああ、金沢桜丘が恐ろしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:41:25 ID:zeoqDieX
>>328
駒苫が辞退したとたんに関西人が調子付いてきた。
それまで卑屈になってたのにな。
332からまれ系:2006/03/11(土) 21:55:18 ID:tOEMIyi8
活躍が期待できる左腕は誰か?
岐阜城北・尾藤投手のフォームは見事なもので
享栄・宮本と並んで、東海屈指の左腕という評価も納得がいく
横浜の左腕トリオは福井や成瀬あたりと同水準としてみておけばいい
むしろ警戒すべきは清峰の有迫投手
清峰は左腕エースが多いだけあって守備も含めて失点が少ない
チーム自体が自軍の左腕投手に馴れているというのは案外でかい
よって、打者VS投手なら尾藤投手が1番で
失点の少なさという面で見れば有迫投手の清峰ということになるだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:13:29 ID:tOEMIyi8
君達が1番知りたいのは
成田と伊万里商ではどっちが強えのかってことでしょう
社会人らしく結論から述べると
「3−2で伊万里商・勝利」です

佐賀県内最速右腕の名刺を持つ山田投手の縦スラがポイントです
守備も打撃も成田が上ですが、この縦スラは厄介なものでして
成田の打者では分が悪いでしょう、そうは打てません
かといえ唐川投手をはじめ成田の投手陣もなかなかなので延長の可能性が高いです
打てない伊万里商打線でも10回で3点なら目標としては適度なものです
成田が試合を有利に進めながらも最後は伊万里商に凱歌です
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:42:33 ID:eBWfjF+Y
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:47:55 ID:6yHQcwYr
ぎゃははは
旭川実強いな。
箕島から1点も取ったのか!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:59:41 ID:9vTDCvNr
相変わらず、すげえ情報量だな>嘘
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:03:34 ID:zeoqDieX
最近、智弁ヲタがうざい。駒苫がいなくなってから調子にのりすぎ。
それまでしおらしかったくせに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:15:22 ID:2Bg+/bgG
箕島に1−0って・・・本当に駒苫と競り合ったチームなの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:21:07 ID:tcKXjNGQ
旭川実はカスだなwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:24:42 ID:fiNKjqWd
今年の箕島は力あるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:25:13 ID:V4CMYa7D
さすが最弱候補として期待を裏切らない!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:27:57 ID:2Bg+/bgG
箕島、去年の秋は一回戦負け。
箕島に勝ったところは2回戦負け。
そんでまたそこに勝ったところは3回戦負け。
うそのようだが本当の話。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:30:02 ID:BdW87rGr
旭川実と箕島の話題は最弱スレでやってくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:31:19 ID:hTmWVmzs
旭川実、投手はそこそこいいんじゃないの?打線がそれ以上にダメっぽそうだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:39:25 ID:snhEX6be
>>337
それまでも智弁>(=) Yokohama >駒苫だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:57:04 ID:ZyNBMNsU
箕島を4安打完封12奪三振。1−0でも内容はいい。昨日和歌山入りしたばかりだし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:17:49 ID:INGOSSJ4
・昨夏県大会 準々決勝の市和商戦で敗退
・秋期新人戦 初戦の智弁和歌山戦で敗退
・秋期一次予選 初戦の初芝橋本戦で敗退
・2〜3年前に近畿大会で一勝したが、大阪枠発動で選抜出場を逃す。
最近の箕島は↑ぐらいの強さ。

>>346
4安打は旭川実の方じゃないか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:18:51 ID:vlE7U8nq
和歌山のレベルが高いってことかな?
明日は市立和歌山商業だったっけ?
明日も接戦なら笑うけどな。案外、和歌山勝ったりしてW
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:37:44 ID:yAugKHHa
>>347
いや天野が4安打完封したよ。2年エース北山はもっといい。
明日の試合楽しみだ。



350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:55:42 ID:rCb8JPDS
和歌山のレベルが高いというより、むしろ北北海道のレベルが低いと考えるのが普通。
さすが旭川勢は期待を裏切らないな。明日の市和商戦も報告ヨロ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:08:36 ID:wLWZ7wPd
>349
天野は12奪三振で、旭実打線は4安打1点だぞ。
箕島打線も4安打に抑えたのかもしれんが、今年はチーム力が上野のときよりより格段に低く
県内でも下位になりそうな今年の箕島相手に1-0?
箕島からたった4安打?
耐久より弱いじゃねーか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:24:23 ID:xkAzXSSV
アホかお前ら。一昨日飛行機で夜到着して移動したりして疲れてんだよ。
その翌日の練習試合なんだからそのへんも考慮しとけよ。
調整なんだから3月23日までによくなってけばいいんだよ。

どっちみち明日も勝つけどな。天野より上の2年エース北山だし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:49:03 ID:JnE/GV6p
北大津は投手の頭数が多くて評価しづらい
誰が投げるかによって展開が変わるから
でも南陽工や真岡工よりは確実に上のチーム
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:22:39 ID:wLWZ7wPd
>352
今の時期は、選抜に行くチーム以外はチーム力の仕上がりはまるで
できてないことが殆どなんだけど。
ろくに仕上がってないチーム相手に選抜に向けて準備万端なチームがヘロヘロじゃあね・・・・。
まあこの時期の練習試合でヘッポコだったとこは実際に甲子園でもボコボコに惨敗してるから
まあ旭実もダメだろうね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:48:39 ID:/OEJqhf8
おいおい旭実の甲子園通算成績(夏2、春1)は5勝3敗で貯金2もしてんだぞ。
しかもたった3回の出場で「3勝」「2勝」と勝っている。
 
おまんら舐めてると食われるぞ。北・北海道の駒苫=旭実と覚えとき。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:03:21 ID:LQX1tYyc
旭川実は旭川実だよ
駒苫の名前を借りてまで前評判が欲しいか
過去に旭川実が甲子園で勝ち越しているからどうした
問題は今年のチームが勝てるかどうかだろうに
出直して来い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:11:55 ID:rdqFVmqd
だから今年の旭実は北北海道史上最強だって言ってんだろうが。
春は3勝以上。夏は4勝以上。間違いない。
北海道栄はクソ弱い。これはどうにもならん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:14:50 ID:LQX1tYyc
>>357
いままでの北北海道最強は?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:33:32 ID:TTOnJs2J
>>358
旭川東高校。303勝したヴィクトル・スタルヒンがいた高校。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:34:22 ID:0AE4IVnP
北海道栄が最強。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:04:10 ID:biPgKnub
また道民が沸いて来やがったな。お前らは自分の巣で道栄や旭川実の話しろよ。他県民は両方ともただの雑魚としか思ってないから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:37:34 ID:ZbQaZpy/
駒苫がいなくてもドーミンは本当にうざいな。
もう来ないでね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:41:47 ID:xhvv5Ptw
駒苫が出ない時点で近所のゲートボール並みの注目度しかない大会で
ケンカすんな雑魚共
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:07:37 ID:iBUquhXu
>>363
よう頭の悪い駒ヲタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:10:28 ID:jUxA9buo
>>359
東は無いだろ、普通に旭川私立高に負けるレベル
偏差値なら北北海道ナンバーワンだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:20:02 ID:a1G/Vg9L
>>346昨日和歌山入りしたばかりだし
たしか和歌山で合宿してたハズ。
あぁ、一旦帰国して再来日ですか。そうですか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:05:02 ID:Iq3Gis28
>>366
こいつ、よっぽど頭悪いんだなw
神奈川人の俺から見てもクソつまんねえ話ばっか。
当の本人はいつも気がきいたレスしてるつもりなのが笑わせるw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:02:05 ID:meqA25wb
抽選日まであと3日だからな
興奮して気が狂うのが出てきても仕方がないよwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:27:32 ID:MJxJCK/m
興奮まであと3日。何かwktkしてきた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:53:07 ID:krK9OvI3
全国から勧誘してる学校は勝って当然だし汚いな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:44:19 ID:Q8ny6ebh
公立高校がんばれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:12:32 ID:O3VG47Oz
涌井を擁してやっとのことで京都外大西をサヨナラで辛勝した横浜
今大会で京都外大西と対戦した場合を想定してみると
勝者は京都外大西になる確率が高いだろう
守備力においては両校に大差はないが
打線の色はだいぶ異なり、横浜の打線を近畿で例えるなら大阪桐蔭風
犠打と走力を駆使してくるというよりはオーソドックスに攻めてくる
それだけ各打者のレベルが高いということではあるが
京都外大西・北岡のように変化球の制球力が特に優れている投手相手だと
大谷に手こずった時のように、思うように連打が続かないことが考えられる
横浜の打者のフォーム、タイミングの取り方というのは
小倉部長の指導方針の統一性ゆえに、全員がほとんど同じ型になっている
今回のチームで色が違うのは高濱ぐらいだろう
この手の打線は北岡の変化球を引掛けて打ちあぐねる確率が高い
よって平林を筆頭に攻め手が豊富な京都外大西が有利に試合を進めるだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:32:38 ID:meqA25wb
>>372
神奈川vs京都の過去戦績を知らんのかおまえは
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:36:18 ID:O3VG47Oz
京都外大西はユニのデザイン変えたのか
練習試合では大野−本田の継投で逃げ勝ったようだが
左腕の大野を本番で起用するのはどうかなという漢字か
北大津は万全の滑り出しで投手陣が完封、打線も活発
大津瀬田レイカーズ出身の選手で固める上位打線の実力は本物だろう
犠打、走塁、ポジショニング等の細かさは垣間見られないが
北大津の地力は東海大菅生よりあるのではないか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:37:36 ID:O3VG47Oz
>>373
それがどうした
俺の分析に必要なのは期近の試合内容だ
出直して来い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:38:37 ID:zpGngSBn
北大津打線は3番と4番以外ウンコ
その他の打者は中田の速球に手も足も出なかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:40:38 ID:O3VG47Oz
中田が相手ならそうだろうね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:50:54 ID:O3VG47Oz
日本文理の選手がみせる
走塁や守備での状況判断は褒められた部類ではないが
投手の力量や打線の振りの良さはそれなりに評価できる
北信越大会の過密日程の影響で失点が多いということを考慮すると
前評判がそれなりに高かった福井商打線を封じ込んだ栗山の調整次第で
新潟勢としての躍進も期待できるかもしれない
少なくとも、南陽工より実力は上のチームだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:07:06 ID:xtQYumEy
S:
A:横浜 智辯和歌山 関西 
B:秋田商 光星学院 早稲田実 東海大相模 高岡商 履正社 PL学園
  京都外大西 小松島 清峰 八重山商工
C:東海大菅生 成田 高崎商 岐阜城北 神港学園 北大津 岡山東商 今治北 
  延岡学園 
D:旭川実 一関学院 愛知啓成 南陽工 伊万里商
E:真岡工 日本文理 金沢桜丘 北海道栄

こんな感じじゃね、実際。
380 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/12(日) 14:23:43 ID:meqA25wb
だから何で横浜と関西が同ランクなんだよ
と、何回言わせるんだよ。ニワカか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:24:42 ID:PDXbXCPv
>>380
どっちが上?
その理由は?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:26:57 ID:et71Azdy
関西は過大評価されすぎだな
383:2006/03/12(日) 14:29:55 ID:meqA25wb
関西がここまで圧倒的に勝ててこれたのは中国地区が相手だったから
これは昨秋中国大会の組み合わせを見れば
どのチームもウンコばかりだということが分かるよな
そんな関西が激戦関東地区大会に出場してたら1回戦で負けてるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:34:14 ID:PDXbXCPv
ということは智弁と横浜が本命か。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:37:16 ID:BQZPSEgK
しかし、神宮に乗り込んで準優勝だが・・・そこの説明は?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:39:18 ID:Zf8c4PMe
選抜での横浜はレギュラー9人中5人が180cmを超える
登場しただけで相手をも威圧させてしまう雰囲気がある

1川角(184)
2福田(182)
3岡田(167)
4白井(178)
5高木(177)
6高濱(182)
7越前(180)
8下水流(177)
9佐藤(181)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:42:15 ID:PDXbXCPv
>>386
その中でファーストが一番小さいってのも面白いな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:52:01 ID:oE+WE/mm
選抜で新潟県勢として初勝利を目指す日本文理の練習試合の結果

3月11日 磐田東中・高グラウンド
 日本文理 6−8 磐田東
 日本文理 4−4 大府
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:54:23 ID:J09wPRIF
磐田東って・・・・・・強いのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:18:05 ID:abyuMiIk
>>386
180後半がズラリと並んでるならまだしも、
今時、180ちょっと超えたぐらいで威圧させられるか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:48:05 ID:roXY4Ddl
>>372
分析すごいな。
いろんな地区に詳しいようだけど、どこの人?専門家なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:11:22 ID:vqzJ5B5U
横浜は超弱小「JAL」相手に12対12と糞仕合を演じてしまいました。

AからB級に格下げですよ、文句はありませんよねw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:13:20 ID:d7ERw64I
はい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:17:54 ID:biPgKnub
2試合目は虐殺しましたが何か?

横浜12ー1日本航空(七回でギブアップ)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:24:13 ID:vqzJ5B5U
JALなど虐殺して当たり前です。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:42:50 ID:rM2/zqx5
今大会で前評判が比較的低い学校の中で
下馬評を覆しそうな気配があるのは
延岡学園、京都外大西、金沢桜丘、新潟文理、光星、旭川実。

やや過大評価なのは
秋田商、成田、早実、菅生、横浜、履正社。

優勝争いは
清峰、延岡学園、関西、智和歌、京都外大西、高岡商、相模、光星、旭川実。
以上です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:43:19 ID:5TTjt15+
PL
1右岡本177
2ニ木野165
3遊岡崎172
4投前田182
5三奥平181
6一戸澤180
7中冨田184
8捕仲谷173
9右坂上175
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:44:09 ID:5TTjt15+
×1右岡本177
○1左岡本177
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:54:22 ID:IGYYdEW/
旭川実5対2県和歌山商(昨秋県準V) 北山がIK完投
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:55:57 ID:vlE7U8nq
旭実、県和歌山商との練習試合に5−2で勝利。北山が10奪三振で完投。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-060312-0022.html
3/13 日高中津
3/16 近大付
3/18 藤井寺工
3/19 鳴門工
まぁ、ここからが見物だね。1勝ぐらいが関の山。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:58:32 ID:ohvbv3Lr
>>389
磐田東は私学
毎年ダークホースぐらいの位置にはつけてて
今年もいい投手がいるみたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:58:48 ID:MhKax29o
有償争いって9チームもあげて上手く閉めたと思ってるの?有償争いとか4チームくらいしかあげないだろ プ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:00:20 ID:et71Azdy
ほとんど三分の一w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:03:35 ID:mlrIrObL
それだけ混戦ってことだろ
横浜は南陽工に勝てるのだろうか心配だ
小松島と今治北って
成田と高崎商と同レベルらしいね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:11:13 ID:meqA25wb
近年のセンバツは、本命といわれるチームが大体優勝している
名電然り済美然り広陵然り報徳然り
だから今年のセンバツは横浜が優勝すると思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:17:50 ID:mlrIrObL
横浜が本命?
それはどこの下馬評?
智弁和歌山と京都外大西が本命だろ
これは俺の下馬評
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:23:20 ID:nthruenM
>>391
多分岡山スレ住人の通称嘘氏じゃないか
半端ない高校野球知識を持ってる

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:39:39 ID:45buaf5b
>>391
以前に「チャンスは無言で通り過ぎる」スレを立ててたイレコミ氏じゃないか
イレコミ氏≒おかやまじょうとう氏 という説もある
おかやまじょうとう氏は「イレコミ掲示板」全盛期から活躍していて
「玄人の館」では王者のカキコともバトルしてた
明徳の全国制覇を的中(しかも優勝の二年前から予言)させた伝説のカキコミ職人
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:41:18 ID:lwF0tGx7
横浜をチューチューしゃぶりてー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:04:09 ID:rGQON027
横浜は、守備と「つなぎ」を意識した打線にどれだけ生まれ変わってるかがポイントだな
秋の大会を見るとまだ個々の力に頼った、ジャイアンツみたいな打線だった。
Pは、川角がコケても浦川がいるので心強い、オレ的には浦川がエースでもいいと思うのだが・・・・

下手すると、多村等有力選手が多数居た年の二の舞になりかねない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:08:20 ID:V1EojJZK
横浜なんてどうでもいいよ。
優勝争いする智弁和歌山や関西、京都外大西の話ししてくれよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:12:59 ID:nthruenM
>>408
明らかに素人じゃないよな
関係者だろうか・・
岡山スレや中国大会スレでもあの人のレスは読み応えがある
まあスレ違いなのでこの話題はこのへんでやめとくけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:56:52 ID:fPJDRgmd
>>411
じゃあ近畿スレいけよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:34:43 ID:H9rJObKQ
横浜なんてどうでもいいよ。
優勝争いする早稲田実や履正社、高岡商の話ししてくれよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:23:40 ID:5trRMs18
やはり甲子園3度の出場で5勝3敗の旭川実業は本物だな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:33:22 ID:vlE7U8nq
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-060311-0046.html
旭川実業はこんなもん
旭実、県和歌山商との練習試合に5−2で勝利。北山が10奪三振で完投。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-060312-0022.html
3/13 日高中津
3/16 近大付
3/18 藤井寺工
3/19 鳴門工
まぁ、ここからが見物だね。1勝ぐらいが関の山。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:01:03 ID:dV33HMgB
>>412
だが、中国スレでは広陵バッテリ−を根っからの負けん気が強い性格
岡山東のバッテリ−とでは気の強さのレベルが違うとか書き込んでたが
実際は広陵バッテリ−のほうがチキンだったけどな

彼は時折過大評価する癖があるから、俺は話半分で聞いてるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:11:27 ID:TppdofWD
横浜格付け下げていいよ
今日の
練習試合で日本航空に12点も取られた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:59:54 ID:rGQON027
第2試合はボコボコにしての大勝ですが?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:04:46 ID:meonOd2y
横浜の二軍がJALに圧勝ってホントか?3軍は同点だったらしいが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:08:48 ID:b7P3/2Tg
そうか浦川は三軍の投手か。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:21:34 ID:WMZTdowY
選抜前の練習試合で2軍や3軍を出さないと思うが。しかもJAL相手に。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:38:46 ID:3QgUza4O
この調子だと、甲子園で負けても「実は甲子園に出てたのは二軍」とか言い出すな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:34:23 ID:QDKhgNFp
>>417
気の強さの「質」が違うといってなかったか
関西にあれだけ派手にやられたら強気ではいれないよ
夏に関西にコールド負けしたときの秋山もそうだからね

神宮の履正社戦の前に
「中村が投げて3点前後の失点で勝つだろう」とか
この人は断言してしまうとこが普通じゃないわな
名通称が「嘘」だから信じるかどうかは自由だわな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:36:01 ID:8TBW5WF/
スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り
横浜が弱そうなので格下げ
文理より弱そうな栄をFランク。

【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4高岡商 5京都外大西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:44:07 ID:M7zvhwTv
>425
横浜の格下げは良いけど日本文理はAがBが妥当
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:44:48 ID:vwjlf/gp
上の上  旭川実 京都外大西

上の中  東海大相模 智辯和歌山 関西

中の上  光星 高崎商 横浜 北大津 PL学園 履正社 延岡学園

中の中  秋田商 早実 高岡商 日本文理 金沢桜丘 神港学園 小松島 今治北 清峰

中の下  一関学院 真岡工 成田 愛知啓成 岐阜城北 八重山商工

下の中  北海道栄 東海大菅生 岡山東商 伊万里商

下の下  南陽工


基本的に上の上は無し、上位2校は数合わせのネタだと思ってください。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:59:18 ID:rJ2sDlRy
>>408
イレコミ掲示板懐かしいな、もう6年ほど前か

>>427
市立神港に苦戦してる履正社は神港学園と同レベル
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:00:16 ID:8TBW5WF/
>>426
それはありえませんw

>>427
全てネタに思えますw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:14:57 ID:rz35cqpl
旭実がここに来てぐっと評価を上げたな。
少なくとも練習試合は全部勝つと思う。近代付属とか鳴門工業とか格下だし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:16:47 ID:rJ2sDlRy
>>378
日本文理の静岡との練習試合によると
栗山はかなり甲子園でも通用するみたいだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:25:29 ID:lDpuG/P1
旭川実に関するネタはほとんど工作だろ。
持ち上げるレスも叩くレスも。純真な奴が若干釣られてるが。
明らかに悪意を感じるな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:25:57 ID:A6LxViUr
依然として練習試合の結果で薀蓄語るアフォがいるスレはここですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:26:38 ID:0P3y9P/V
箕島に4安打に抑え込まれて県和商に雨に乗じて5-2でなんで評価が上がるの?
後、近代ってどこのマイナー高?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:31:55 ID:Vp73sGrn
横浜が最有力ってほんとですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:44:36 ID:25xwsYG5
箕島戦の貧打は前日まで土の上で練習できなかったから。
前日夜に到着、当日午前中は久しぶりのまともな打ち込みだった。
内容よりも感覚を取り戻すのが目的の試合。
県和商戦の雨はどちらもまったく同じ条件。
おそらく旭実はまだベストではないだろうが
県和商ていどでは相手にならなかったね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:09:07 ID:AivqGK6G
スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り
横浜が弱そうなので格下げ
文理より弱そうな栄をFランク。

【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4高岡商 5京都外大西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:19:04 ID:77hfPJRG
選抜優勝回数3回、夏全国選手権優勝1回の名門
箕島相手に4安打(12奪三振)完封勝利し、
 
昨秋県大会準優勝の県和商(智弁と4-3)に5-2で完投勝利した旭川実業の実力は本物。
 
昨秋は道内高校ドラフト候補の3本柱として全国的にも名高い
「田中、植村、黒滝(全員MAX145km/h以上)」を見事打ち崩し
2年連続全国優勝&3冠を成し遂げ公式戦29連勝中という無敵の強さを誇る
あの駒大苫小牧を相手に5-4と僅差の勝負を演じたのである。
 
中でも2年エース北山(MAX141km/h)は駒苫打線をノーヒットに抑え 
県和商を2失点に抑え楽々完投勝利。急成長著しい投手である。
 
駒苫前監督の香田氏が「選抜は相当行くでしょうね」と太鼓判を押したチーム。
 
甲子園通算成績5勝3敗。北・北海道史上最強のチームそれが旭川実業だ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:22:03 ID:PMSsqfD1
なんかマジで旭実強そう・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:23:36 ID:lDpuG/P1
湧いてるなwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:47:55 ID:dUcCyk4t
大会の度に旭川のチームに粘着してネットで工作活動か。悲しい人生だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:56:18 ID:9x+hEEpL
>>441
俺旭川民だが>>438に書いてあることはソースもあるし事実だよ
嘘を書くならまだしも工作ってどういう工作をするわけ?意味がわからん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:56:43 ID:yzsSyPib
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:20:15 ID:wWHCdlhl
何でここまで必死になるわけ?旭川実ヲタの人は。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:31:13 ID:ER/ZPp2k
初戦で消えるから今のうちに騒いでおこうと必死なんでない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:39:30 ID:B4OWHQ6x
マイアヒー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:27 ID:R9TQrYig
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:40:18 ID:OFp87mqg
関西高井な
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:54:41 ID:E7xVL48V
明後日抽選なわけだ、自分の応援してるチームが死のグループに入らない
ことを祈るよ。

昨夏の大阪桐蔭、春日部共栄、藤代、柳川、済美、旭川工、愛工大名電、清峰
みたいなブロックはごめんだ。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:01:18 ID:voXznf+d
一昨年春も
大阪桐蔭、済美、東北、東邦、広陵、土浦湖北・・・というのがあったな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:13:46 ID:ctdez2AR
JAL相手に引き分けた横浜は、相当弱い。JALも横浜が選抜出場と言うことで情けをかけて引き分けにしたらしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:18:38 ID:BA6NZ0LD
>>437
ちょっと待て
なんで横浜より関西が上なんだ?ニワカか?おまえ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:29:08 ID:Xc0J/3Nf
1)横浜、和智弁、関西、清峰、PL、早実、小松、高岡
2)桜丘、道栄、啓成、南陽、今北、高崎、一関、文理

こんなブロックきぼん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:07:24 ID:RuTeP8jm
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:23 ID:nOqIc05G
旭川ボコられ隊の調子もいいようで(・∀・)ニヤニヤ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:25:04 ID:6fuYAr3P
今日は3番手ピッチャーが投げたから参考にならん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:28:41 ID:2zgJFwQw
さすがに練試の結果で遊んでる奴は池沼だろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:55:25 ID:yA5RfXaO
>>437
>>23神港学園
神港の評価、2ちゃんじゃこんなに低いのか?つーか俺も全然この
チーム知らないけど、この前立ち読みした雑誌(放置?)でオールA
だったから、注目の選手でもいるのかと思ったが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:03:57 ID:nne18iJ/
【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4高岡商 5京都外大西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26日本文理
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31 北海道栄
【F】32該当無し
 
460岐阜県民:2006/03/13(月) 22:07:33 ID:6SupcEM1
北海道栄と初戦で対戦キボンヌキボンヌ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:11:59 ID:3orLJycu
>6早稲田実業

......ネタ ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:15:35 ID:4nSsup4o
智弁和歌山は過大評価すぎますね。
そんな突出した力はありません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:29:02 ID:Kk3nFIgu
【S】関西 横浜
【A】3履正社 智弁和歌山 清峰
【B】早稲田実 9PL学園 10東海大相模 京都外大西 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 高岡商
【E】27南陽工 28伊万里商 30真岡工 旭川実
【F】日本文理 北海道栄 一関学院 金沢桜ヶ丘
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:31:15 ID:xPeqEspn
神港は秋に確変した履正社にへたれな試合をした影響で過小評価されてるが、まぁ強くもなく弱くもない感じのチームだな。
けっこう下位までホームランが打てる打線だし、冬の間に投手陣がきっちり整備されて、組合せ次第では上位進出も有り得る。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:43:36 ID:vqJEiq1Y
神が来ましたよっと
ネームバリューや前評判に左右されずに十分な分析をするとこうなる。

【S】
【A】清峰  京都外大西
【B】智弁和歌山 履正社 関西 横浜 PL学園 旭川実
【C】早稲田実 東海大相模 延岡学園 高岡商 岡山東商
【D】八重山商工 東海大菅生  北大津  秋田商  光星学院  小松島  今治北  岐阜城北 伊万里商 
【E】愛知啓成 高崎商 南陽工 神港学園
【F】真岡工 日本文理 北海道栄 一関学院 金沢桜ヶ丘
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:48 ID:RuTeP8jm
>>465
本当に神かもしれない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:50:45 ID:4nSsup4o
>>465
清峰がトップの根拠を教えてください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:07 ID:/jaRVvRx
>>465
成田も入れろやカス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:15:35 ID:bwiyUBs3
465
こレは、ただもんじゃない
ですね・・プロの分析
470岐阜県民:2006/03/13(月) 23:17:54 ID:6SupcEM1
ああ、そうだな。
俺も>>465は支持するよ。神だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:14 ID:C2Eun4bz
>>470
じゃおれも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:27:08 ID:3orLJycu
清峰がトップ.......
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:28:59 ID:v0x7HJoM
俺はドミニカ優勝
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:40:27 ID:zjsuQT0Z
実力ではなく現時点で優勝に近いかどうかのランキング

【S】 光星 PL学園
【A】 旭川実 京都外大西 関西 延岡学園
【B】 高崎商 横浜 東海大相模 金沢桜丘 智辯和歌山
【C】 早実 日本文理 北大津 神港学園 清峰 八重山商工
【D】 秋田商 成田 岐阜城北 履正社 小松島 今治北 伊万里商
【E】 北海道栄 一関学院 真岡工 愛知啓成 高岡商
【F】 東海大菅生 岡山東商 南陽工
475岐阜県民:2006/03/13(月) 23:41:52 ID:6SupcEM1
しつこいんだよ知障が。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:10:34 ID:8dKNHJxC
>>465
お、失礼。

【S】
【A】清峰  京都外大西
【B】智弁和歌山 履正社 関西 横浜 PL学園 旭川実
【C】早稲田実 東海大相模 成田 延岡学園 高岡商 岡山東商
【D】八重山商工 東海大菅生 北大津 秋田商  光星学院  小松島  今治北  岐阜城北 伊万里商 
【E】愛知啓成 高崎商 南陽工 神港学園
【F】真岡工 日本文理 北海道栄 一関学院 金沢桜ヶ丘

>>467
清峰がAランクの理由
投手の柱(有迫)が信頼に値するだけの安定感がある。
投打守のレベルが水準以上。
監督の信頼感。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:11:35 ID:8dKNHJxC
上記アンカーミス
>>468
に対して「お、失礼」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:29:07 ID:d03Bvp7V
みんな糞みたいな打線でよくバランスが取れたチームなんて言えるよな。
大会が始まれば本当の意味で「戦力の差」というものを実感し、
その差を理解するようになるだろう。
そして優勝を語っていた自分の愚かさを恥じるだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:41:18 ID:nGi3Erhn
清峰は天敵コマトマがいない、今こそチャンスだぜw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:57:22 ID:h3aBlgv0
北海道栄を引くのは一体どこなのかwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:01:20 ID:umDZ3U2a
なんだここは?
嘘氏の自作自演スレか?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:02:30 ID:aUSJIhhV
結局これが正しい。

スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り

【S】1 智弁和歌山
【A】2 関西 3履正社 4横浜 5高岡商 6京都外大西
【B】7 早稲田実業 8清峰 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31北海道栄
【F】32日本文理
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:07:24 ID:8czEPOd1
北海道栄と日本文理が逆なら妥当だと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:21:21 ID:QC824MaS
こっちか?
スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り
横浜が弱そうなので格下げ
文理より弱そうな栄をFランク。

【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4高岡商 5京都外大西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:33:02 ID:QdqaAgaL
清峰は昨年は甲子園では辻内、国体では田中、神宮でも再び田中と怪物
にばかりやられてきたからな。その中で名電、済美、東北に勝ってるのは
評価できるだろう。清峰が対戦した全国のチームってこの5チームだよな。たしか

すごいくじ運だが、今回もくじ運であっさり消えそうな悪寒
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:22:11 ID:x7FqfyCH
だから清峰は初戦、横浜か智弁と当たるって
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:03:18 ID:zkYBf1B+
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:07:38 ID:PEmXE0b3
↑ナニコレ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:18:01 ID:8S+rI/9M
ミクシィ
みてきたけど、野球と全然関係なかったよ、85のEcupだって。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:50:39 ID:8WOU8Y87
>>482>>484
だから、何で関西より横浜のランクが下なんだ?と、
何回同じ事を言えば分かるんだよ
リアルな池沼か?それなら消えろって
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:00:53 ID:x7FqfyCH
>>490
横浜が関西よりも弱いから
492花 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/14(火) 19:04:43 ID:8WOU8Y87
>>491

関西が横浜に勝てる要素など一つも見当たらないのだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:06:09 ID:imQkyJiz
>>490
高岡商より下なのはいいの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:07:25 ID:XMCQ/TfU
【S】1 PL学園
【A】2 横浜3履正社 4高岡商 5清峰 6東海大菅生
【B】7 早稲田実業 8東海大相模 9智弁和歌山 10日本文理11京都外大西 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15成田 16小松島 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26関西
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31金沢桜丘
【F】32北海道栄
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:09:23 ID:x7FqfyCH
>>492

横浜が関西に勝てる要素など一つも見当たらないのだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:11:10 ID:8WOU8Y87
京都外大西を高ランクに挙げてる時点で溜め息漏れるよ
05の評価を踏まえてなのか?あれは運が良すぎただけなんだよ
こんなもんは本来なら関西にとっくに負かされてたチームだろうが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:11:47 ID:npkffjPY
>>490
前スレ、前々スレ読んで出直して来い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:12:10 ID:8WOU8Y87
それもヨワイヨワイ関西にwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:13:21 ID:1LDK3QiC
つかなんでそんなに関西に絡むんだ・・・
スレ住人のつけたランキングの集計だから。
あれが2ch的な評価なんだからしょうがない。
どっちが強いかは直接対決があればわかるでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:13:28 ID:8WOU8Y87
>>495みたいなバカがいたとはな
これは傑作だwww腹イテエ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:15:03 ID:x7FqfyCH
少なくとも神宮に出てこれないような雑魚学校は相手にならんわな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:19:03 ID:x7FqfyCH
>>496
ようは関西は夏の大会でも準優勝できる実力はあったってことだね
関西強いじゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:19:08 ID:8WOU8Y87
ウンコにも及ばない中国地区と一緒にするなよ
カスばかり集まった中国地区なんかと
関西が関東大会で戦ってたら1回戦で惨敗だっただろう
よかったな。対戦相手がウンコ地区で
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:21:24 ID:x7FqfyCH
>>503
その最強関東大会の代表はさぞかし神宮で活躍したんだろうね?
もちろんウンコ地区の代表なんかに上いかれてないでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:22:31 ID:CC9KpZ6Q
勝負は時の運だが、PL,京都西は、十回リセイや智弁とやっても二回も勝てないだろう。
それだけ差がある。中学生のPL人気が復活しつつあるようだが、今年はまだ前田だけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:24:48 ID:8WOU8Y87
神宮大会ってのは情報集めのために戦ってるようなものなんだよ
わざわざ上まで上って情報を晒すようなことはしないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:26:57 ID:QdqaAgaL
明日の抽選、横浜ー関西あたんねえかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:27:48 ID:x7FqfyCH
はい、出ました雑魚学校の言い訳
明治神宮で上位進出したチームのほうがセンバツの勝率がいいんだよ
情報があろうがなかろうが強いとこは勝ってる
去年の神宮とセンバツの結果見てみ?
509 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/14(火) 19:31:28 ID:8WOU8Y87
神宮準優勝の柳ヶ浦が1回戦負けだな
情報晒しすぎなんだよアホみたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:32:09 ID:VaaumZvv
横浜ヲタの特徴。

何の根拠も無くNO,1だと勘違い。
どのスレでも粘着、マルチ。
トリップを付けたり外したり。
自作自演が最大の攻撃力。

自演度  SS
嫌われ度 SS
勘違い度 S
マルチ度 S
粘着度  A
馬鹿度  A
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:32:16 ID:8WOU8Y87
神宮優勝だった。つーか、
なおさら晒しすぎなんだよ柳ヶ浦はw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:33:39 ID:x7FqfyCH
柳ヶ浦だけですが
他の上位進出校はしっかりと成績上げてますよ
明治神宮に出てない雑魚学校よりはね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:34:39 ID:8WOU8Y87
それは去年だけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:35:23 ID:exzXNxcH
明治神宮で準優勝したから選抜は期待できる!

そんなふうに考えていた時期が何年か前の俺にもありましたorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:37:10 ID:x7FqfyCH
>>513
明治神宮で上位進出したチームのほうがセンバツの勝率がいいのは去年だけではありません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:37:56 ID:4C4Maqof
横浜は練習試合であのJALに引き分けたんだから全国レベルだと思う。もっと自信を持てよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:41:29 ID:8WOU8Y87
>>515
もしかして02報徳の事を言ってるの?
あんなもん、春はマグレで勝てたようなものだろ
02夏がそれを証明してるしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:41:56 ID:x7FqfyCH
>>511
神宮準優勝の名電がセンバツ優勝とはこれはいかに
言ってることがあやふやですな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:41:59 ID:QdqaAgaL
横浜って高崎商に負けたあの横浜?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:46:54 ID:8WOU8Y87
>>518
くじ運が良かっただけだよ
1週間に5試合も戦った神村の疲労困憊のエースが相手じゃ
そりゃあ貧打の名電でも打ち崩せただろうよ
トーナメントの山型が逆だったら名電は神村と同じ運命だっただろう
05春の名電はツキがあった。その分、夏は精算されたがなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:48:20 ID:x7FqfyCH
高崎商に負けた横浜はさぞかしくじ運が悪かったんでしょうね^^
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:48:23 ID:QdqaAgaL
どっかで神宮で上位ほど勝率が高いというデータを見たな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:49:48 ID:8WOU8Y87
神宮大会をガチで戦うアホがどこにいるんだよ、と
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:50:07 ID:x7FqfyCH
>>522

96年秋以降の神宮大会成績と
翌年春夏の甲子園成績の関係


神宮大会優勝チーム → 翌年春夏の成績=勝率.784=29勝8敗

神宮大会二勝チーム → 翌年春夏の成績=勝率.629=22勝13敗

神宮大会一勝チーム → 翌年春夏の成績=勝率.645=49勝27敗

神宮初戦敗退チーム → 翌年春夏の成績=勝率.578=67勝49敗

神宮未出場のチーム → 翌年春夏の成績=勝率.472=553勝618敗

二十一世紀枠チーム → 翌年春夏の成績=勝率.353=6勝11敗


おおむね神宮大会に出場できないチームよりも、出場したチームの方が強く
神宮で勝てなかったチームよりも、より多く勝ったチームの方が甲子園でも勝率が高い。
ごく当たり前の結果となった。

地区大会のビデオはセンバツ出場校なら簡単に入手できる。
神宮出場校を研究しようが、地区大会を研究しようが同じこと。
神宮で勝った学校が研究されて不利になるというのは妄想。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:52:07 ID:x7FqfyCH
>>523
神宮出れなかった&神宮で負けたチームのお決まりの言い訳ですね^^
これぞまさに敗北宣言
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:52:40 ID:8WOU8Y87
>>524
そんな大昔のデータを見せられてもねえ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:52:54 ID:DwYtTt0h
駒苫に善戦した高岡商は良い所まで行くよ。
横浜は八重山辺りとやって一回戦で消えるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:53:35 ID:h++QxFCY
結局やってみなきゃわからないという事。誰かこの理論に反論出来るか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:54:15 ID:QdqaAgaL
>>526
大昔ではなく過去10年のデータでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:54:26 ID:x7FqfyCH
96年以降を大昔、去年の成績は去年だけ
一体いつの成績のデータを持ってこればいいのでしょう^^
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:55:32 ID:8czEPOd1
マジレスすんなよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:55:45 ID:8WOU8Y87
むしろ、センバツで優勝したチームの神宮戦績を見せてみろよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:56:37 ID:OESfoSeb
どうして横浜が優勝候補最有力候補なんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:57:01 ID:x7FqfyCH
ご自分でお調べください
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:58:49 ID:8WOU8Y87
横浜が優勝するとは思ってない。ただ、
関西よりは強い。ただそれだけのこと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:00:47 ID:h++QxFCY
やってみなきゃわからない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:01:59 ID:x7FqfyCH
>>535
妄想乙です^^
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:02:00 ID:DwYtTt0h
低レベルの関東大会でこける様なチームだよ横浜はw
優勝候補の訳ないだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:39:50 ID:Kw7ZkQnQ
>>507
だな。

ってか、横浜は夏に照準合せているんだろ?

そういえば、高崎商のpって左のスリークォーター?
昨夏の宇部好永、清峰古田だっけか、あんな感じでコントロールはいいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:48:18 ID:s1XHspCc
>>507
神奈川vs岡山は去年も当たったからね、
慶応vs関西で慶応の勝ち
2年連続は考えにくいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:01:17 ID:hNxNrByu
>>540
あの試合凄まじい悪天候だったよね
あと、打者を比較してみると関西の方が遥かによかったが
関西はピッチャーが酷すぎた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:37:47 ID:1LDK3QiC
関西と横浜にそんなに遺恨も何もないと思うんだけどなぁ

なんでこんなに盛り上がってんだ(;´Д`A ```
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:39:37 ID:2/98WtQY
雌蕊とかいうヤツが全部悪い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:52:46 ID:/qfYvFn8
いずれにしても横浜の強さを皆認識するよ。
選抜が始まればわかることさ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:54:13 ID:hNxNrByu
>>542
ここで約一名勝手に盛り上がってるだけで
選手同士は全く意識もないだろうがなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:37:00 ID:7rpD8f5W
そう、関西と横浜に遺恨なぞ何も無い
だから雌蕊というキチガイが関西に何故これほど絡んでいるのか俺にはさっぱり理解できない
547フリーザ:2006/03/15(水) 00:25:24 ID:OGMkFtKG
>>496
04の横浜との試合も踏まえてのことだ
05も他チームなら負けパターンの展開を
ひっくり返してみせたから評価できるのだよ
劣勢を跳ね返せるのがよいのだ
出直して来い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:30:29 ID:CTRFgHvU
スレ住人による出場校のランク付け
横浜が弱いので格下げ
高岡商も練習試合の結果格下げ
文理より弱そうな栄をFランク


【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4京都外大西 5早稲田実業 6清峰
【B】7高岡商 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:36:20 ID:gm+t6nbX
毎回、A〜Eからまんべんなくベスト8でるんだからそんなにムキにならなくても。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:40:54 ID:Mh/Do8Jc
>>548

いい線いってるね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:47:18 ID:EaoGIH01
理性もどうだか。近畿では打線が出来すぎた。
548を一校だけ変えてみる。

【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3横浜 4京都外大西 5早稲田実業 6清峰
【B】7高岡商 8履正社 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:00:19 ID:8STDUR0C
横ヲタですか( ´,_ゝ`)プッ 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:17:00 ID:R+fkglVk
履正社2‐2三木
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:25:29 ID:EaoGIH01
横ヲタでも何でもないが、理性よりは横浜が格上だろう。
理性に関しては打線の状態が神がかっていた秋のそれに戻ると言い切れない。
ブランクが大きすぎる。
軟投派エースもうまくはまるとは限らないし研究されれば一巻の終わりだ。

優勝候補に残るものを挙げるなら智弁和歌山、関西、横浜、京都外大西で文句ないだろう。
近年の実績、昨夏の下級生レギュラーが多く残っている点、
投手の駒数、守備力どれも他を圧倒している。
これに歴代最高の打線の破壊力(智弁和歌山)
強豪校を立て続きに撃破した実績と投打のバランス(関西)
有名選手をかき集めた大物・大型打線(横浜)
左右の本格派控え投手(京都外大西)を加えまさに優勝候補に恥じぬ実力が備わっている。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:32:30 ID:KlQp//pu
理性は確かに良いチームだけど、肝心の甲子園でコケそうで恐いんだよな。
俺はむしろPLの潜在能力に期待する!!高田商に「あいつら細いな」って
言われた数年前と比べ、今年の選手は体格良くないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:05:30 ID:wuwQepUs
俺っちは北・北海道初優勝を目指してる旭実に期待してるぜ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:12:51 ID:c01E0KUX
なんとなく。

5勝か0勝かタイプ → 和智弁・履正社
  不安点もあるが、波に乗ると手が付けられない。
  初戦敗退も結構あるが、優勝確率が高い。

安定して2〜3勝タイプ → 横浜・PL
  安定してるが、勢いのあるチームに弱い。
  初戦敗退率が低く、B8・B4確率は高いが、優勝は難しい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:48:59 ID:oeWNhXNV
自作自演厨のニート君は某スレ荒らしを中途半端にあきらめて
昨夜はこのスレで猿芝居に熱中かw
でも低脳だからバレバレだねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:49:46 ID:/IbWxIt9
履正社は打線は強いが投手は32校の中では最下位争いするぐらい弱い。強打のチームにはある程度通用するかも、しかし足の速くて繋ぐ打線のチームには、大量点取られて負けそうだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:27:11 ID:CCQG1b6M
最近の低迷や秋の成績があってか、PL学園が低評価されてるな

エースの前田は練習試合でMAX144kmを記録して復調をアピール。
倉敷との練習試合では前田が2イニングを投げて4者連続三振で格の違いを見せつけた。
控え投手の富田も140kmを超える速球があり、筋骨隆々とした体格は威圧感十分。リリーフとして期待される。
木野、岡崎の新2年生二遊間は安定した守りと、センス抜群のバッティング。
木野は昨夏の大阪大会で打ちまくってスポーツ報知には「天才」とまで書かれたし
岡崎は「今岡二世」としてすでに高い評価を受けている。
4番に座る前田は線が細いながら辻内からホームランを打つなど
軸がまったくぶれないフォームで長打を量産。バッティングセンス抜群。
後に続く奥平、戸沢の左打者も曲者で、確実にランナーを返すチャンスに強いバッティングが持ち味。
どの選手も秋から春にかけて筋トレで体重を2〜5kg増やし、たくましくなった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:34:41 ID:ZPeBDF7H
今年のPLは貧打だから、本当に投打とも前田頼みのチームだろ。
前田次第では上位進出もあり、というのが妥当な見方。
秋から春にかけてたくましくなるのは、どこのチームも一緒。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:44:36 ID:MoZfEVkC
和歌山県民だけど、智弁和歌山の打線が過去最強だというのはウソだよ。
素質的には近年最高かもしれないけど、それでも四天王(高塚・喜多・清水・中谷)がいた97年のチームのほうが上。
2000年のチームのような打撃を期待されると正直つらい。
ていうか高校野球で2000年智弁和歌山以上の打線がそうそう簡単に出てくると思えない。
よって智弁がS評価はない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:50:56 ID:8eDm11W4
PLが貧打って言われるのはスラッガーがいないからだろ。
そこまでしょぼい打線でもない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:03:37 ID:CCQG1b6M
>>562
つか、監督自身が「史上最強打線」って言ってるんだが。

>>563
その通り。
1発を打つ大物打ちはいないが、粘っこい打線だよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:24:49 ID:65A04E3s
組み合わせ決まったけど、これじゃどう考えても智弁和歌山のベスト4は確定だろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:29:56 ID:oE4ozcjW
智辯は過去最強打線か!ワクテカだな
567 ◆AWtJUsR58A :2006/03/15(水) 10:45:13 ID:Ph0R+yDZ
http://www.geocities.jp/ankonomani/data.html
週ベ増刊のやつうpしてみた
データに間違いがあったり、正確じゃない部分もあるだろうけど参考までに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:22:07 ID:jcjNAmlQ
あいもかわらず、近畿はくじ運悪くてかわいそうだね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:24:45 ID:ZPeBDF7H
>>568
PL・智弁・北大津・神港学園は最高のくじ運だと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:25:55 ID:CCQG1b6M
正直、履正社以外くじ運が悪いとは思わんよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:33:54 ID:Sd7FYzlA
北大津の関係者は組み合わせが終わったあと
オーバルの喫茶店で、強いとこですわと漏らしていたらしい。
旭川実って関係者からは警戒されているの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:41:13 ID:l3UC38IY
履正社はしょうもない所にコロっと負けると思ってたから意外にいい鴨。
漏れはくじ運いいと思う。もし負けても誰も文句言わないだろうしw
でも案外、勝かもな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:43:06 ID:nQ1uZjE/
>>571田中が今迄戦った中で一番しんどかったと言っていた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:46:12 ID:zhIzAy8Z
地味だが実力ある成田がベスト4に入ると見る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:49:12 ID:oXWpsNPX
岡山の者だが、今年の関西は確かに強い。
宮本擁してベスト4までいったチームと匹敵するだろう。
だが、岡山には伝統の勝負弱さがある。
特にここ最近はファンタジー魔物プレーの連続だ。
初戦には強いが、2回戦あたりで消えてもおかしくない。
横浜オタが「なんで関西なんかより」と思う気持ちもわからなくはない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:56:53 ID:xgt3/IBI
>>564
監督自身2000年の幻影を払拭したい気持ちがあるに違いない。
このチームにかける思い、チームを鼓舞する為に敢えて最強という言葉を使っているのだろう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:58:45 ID:OWlMQpnI
中学の後輩が甲子園に出るのは嬉しいが、俺は部活の野球部で後輩はシニアの硬式。
複雑。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:02:15 ID:CCQG1b6M
>>576
実際、古宮、亀田、広井、松隈、橋本と、かなりの好打者がそろってると思うよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:17:59 ID:wX/DhQ++
何気に八重山商工×高岡商も好カード
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:51:53 ID:46N+BYxC
>>575
日本語が変
581 ◆/Rif9zi91Y :2006/03/15(水) 16:20:11 ID:6qKHh3N0
【第1】神港学園
【第2】智弁和歌山
【第3】履正社
【第4】関西
【第5】高崎商
【第6】清峰
【第7】PL学園
【第8】東海大菅生
582 ◆/Rif9zi91Y :2006/03/15(水) 16:20:55 ID:6qKHh3N0
誤爆した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:00:00 ID:KlQp//pu
>>571
正直、この対決が一番予想つかないな。まあ北海道も滋賀も関係ない
俺からすれば、冷静に試合を観戦出来る絶好の好カードだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:38:27 ID:OreaY3Lq
俺は駒苫と室蘭支部で切磋琢磨してきた北海道栄は結構強いと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:48:07 ID:LY5setLI
>>584
切磋琢磨というよりも常に勝てなかった北海道栄。
準備期間も殆どなく、今回は初戦負けだろう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:49:17 ID:6UEm14UO
北大津、旭川実、高崎商はどこがベスト8になってもおかしくないな
前評判ではどこも同じくらいの実力の中堅チーム
大阪桐蔭に勝った北大津、横浜に勝った高崎商、駒苫に善戦した旭川実
これを考えるとやはり高崎商に軍配が?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:52:57 ID:HcKd0lbT
>>584
今のチームは切磋琢磨してないよ。
2〜3週間の急ピッチ調整で勝てるほど甲子園は甘くない。
>>586
旭実は8強かたいね。
上手くいけば四強もある。
智弁、横浜、旭実、PLが四強。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:57:51 ID:rrc/pr8T
栄は1・31の出場校決定までは神宮枠の可能性を
十分残していたので、練習は十分している。
初戦の早実戦さえ乗り切れば、4強も難しくないと思う。
旭川実は北orzに勝てても、高崎商に100パー負けるな。
まあ、北orzが普通に勝つよ。
栄が早実に4〜5割くらい勝つ可能性ある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:18:59 ID:a/znkkFi
道栄の工作員ウザイな。
駒苫チクって出場決めたのに。
室蘭地区NO3でまずは鵡川の壁があり、
超えられない駒苫の壁があるばかりか、
苫東、苫工、蘭谷とそう変わらない戦力だから
くじ運次第で緒戦勝てるかどうか。
早実ならもう道栄を虐殺してくれ。
それが苫小牧市民の本音。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:35:45 ID:akQnoEiz
スレ違いかもしれないが1回戦の好カードってどこの試合かな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:37:19 ID:Uy2lZU8h
組み合わせ見て思ったんだけど今年の選抜は地味だよな〜!イマイチな高校が今年は多いと思う。強豪校が数えるほどしか出てない。強豪校があと5校はほしいな〜!たとえば名電、駒大浦学、東北、明徳とか。やっぱりなんか地味だ!てやんで!てやんでい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:44:06 ID:+YF4mkI4
駒大浦学なんて聞いた事ねえが?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:57:22 ID:Ev6NdI0M
適当に初戦スコア予想。

【第1日】
第1試合 神港2-1南陽
第2試合 小松3-4成田
第3試合 智和8-2伊万
【第2日】
第1試合 一関6-5城北
第2試合 横浜8-7履正
第3試合 八重6-2高岡
【第3日】
第1試合 光星2-7関西
第2試合 早実9-1道栄
第3試合 大津5-8旭川
【第4日】
第1試合 文理0-4高崎
第2試合 岡東1-0清峰
第3試合 相模2-5京外
【第5日】
第1試合 PL8-4真岡
第2試合 金沢0-11啓成
第3試合 今治5-1延岡
【第6日】
第1試合 秋田3-2菅生
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:25:51 ID:VlDbDSia
北海道勢の対早稲田実業対戦成績(1勝1敗)

昭和38年春 準決勝 北海 8−7早稲田実業
昭和55年夏 3回戦 札幌商業0−2早稲田実業
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:39:16 ID:CwxpxMBg
横浜に死角はありますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:49:45 ID:Ev6NdI0M
横浜/履正社/八重山商工/高岡商
光星学院/関西/早稲田実/北海道栄

結構上位校が集まったブロック
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:33:43 ID:qd3vpbdW
決勝戦予測 PL対横浜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:59:32 ID:Ube41eBD
ミラクル旭実結構抽選恵まれたな。
駒苫なき選抜は旭実にかかっている。
栄?詳しくは知りませんが、大雨で打者から見て追い風のコンディションで
連投の駒苫・田中からかろうじて2点取り、対外試合5試合目の駒苫に
15点も献上したあの準優勝校のことですか?
相手は神宮四強の超人気校早実?良くて5点差の完敗でしょう。
大敗でも「よくやった!北海道栄!」って今回は言ってもらえていいですね。
甲子園出るなら駒苫、旭実、北照のいずれかに勝ってからじゃないと。

良く知りませんけど、まぁ頑張ってくださいね。
道民としてはそこそこに応援しています。

599だいたひかる:2006/03/16(木) 02:19:07 ID:O0jtTOTa
駒苫の出ないセンバツ・・・なんてどーでもいいでーすよぉ♪
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:45:03 ID:51QOmSxG
ハイハイ二度と来ないでね♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:40:30 ID:eLZBX7Ke
>>593
第3試合 智和8-2伊万      智弁は二桁は取ると思うよ 完全なワンサイドになるだろう
第1試合 光星2-7関西      関西は負けると思うよ ダースの調子がボロボロだし
第1試合 PL8-4真岡       前田が真岡工に4点も取られるとは思えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:56:56 ID:WwmsqT4r
駒苫?スレ違い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:59:01 ID:fEGoQUcR
神奈川の高校はここぞという試合で勝てない
横浜も例外ではない 松坂は別格だったけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:12:29 ID:GBQo2HGm
2、3回戦なら負けるかも知れんかったが初戦なら負ける気がしない<神奈川
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:17:05 ID:oTRuwjth
元来プレッシャーに弱い馬鹿な川がこのやぐらを突破できるとは思えんな。仮にできたとしても智弁にやられるだろうよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:20:13 ID:YRGzY/yd
栄が上宮太子に勝ったのってマジだったんだな。
早実もやばいんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:32:02 ID:ZmBgteeR
最もやばいのは大阪のレベルだろw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:37:57 ID:eLZBX7Ke
光星学院の桑鶴や延岡学園の大西は大阪からの留学生だな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:42:17 ID:MP6I5aNS
早実が負けたら祭りだな。
文句無しの最弱決定。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:44:26 ID:pWyZLCjf
早実は大して強くないが相手に恵まれてかろうじて一回ぐらい勝つだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:53:16 ID:1A79fEFg
栄にかろうじてなら他の相手はどこも勝てんぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:55:48 ID:OysEpbSp
ベスト8予想!
駒大苫小牧・東北・常総学院・愛工大名電・大阪桐蔭・天理・明徳義塾・済美
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:01:07 ID:1A79fEFg
ベスト4予想!
駒大苫小牧・愛工大名電・大阪桐蔭・済美
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:03:03 ID:xE8B+TSv
>>613 駒苫の変わりに栄を入れていいか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:13:15 ID:eLZBX7Ke
>>612
ネームバリューだけで選んだのか?
常総なんて完全に下火だろ。
天理もその中じゃワンランク落ちるな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:20:01 ID:LxSKgVge
東北ってw
論外wwwwwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:01:37 ID:HBBvQ4oL
去年の夏で全住人が思考停止した村があるって聞いてたけどホントだったんだね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:03:23 ID:4wl6C4Sl
宗教甲子園ベスト8予想

智弁和歌山・智弁学園・PL学園・天理・修徳・平安・酒田南・駒大苫小牧
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:48:06 ID:eF6N8DJ0
愛知啓成が金沢桜丘に負けたら祭りだな。無いとは思うが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:02:28 ID:MP6I5aNS
>>618
創価入れとけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:48:45 ID:oUqUr3Fq
15日の練習試合の結果

北海道栄 4-3 上宮太子
八重山商工 15-4 大商大堺 (7回コールド)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:58:06 ID:stOvBkcz
PLが21世紀枠に負けたら祭りだな。無いとは思うが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:40:10 ID:eF6N8DJ0
PLの相手が初戦真岡工、つぎ金沢桜丘になったらちょっと許せない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:02:31 ID:AINI5Y3c
PLはあのトーナメントならベスト4がノルマだな。
625 ◆iqIORZh9QA :2006/03/16(木) 18:18:51 ID:JpQ5luHh
tesu
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:22:09 ID:EvkQzHfB
腐ってもPLだろうからなぁ
627 ◆h4crp.4hk6 :2006/03/17(金) 01:11:51 ID:QUN51Q6k
確かにPLの籤運はうらやましい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:21:04 ID:eIl3jb4C
PLの評価で籤運がとかブロック内の高校の評価を出してくる時点で・・・

おのずとレベルがうかがい知れる
B8までは勝ちあがれないだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:33:25 ID:qV1+f+Hu
みなさんは何処が優勝すると思いますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:06:18 ID:4VxwV+es
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:23:26 ID:F8tJ+TOP
近大付って強いの今年?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:27:11 ID:KYtlxB7z
弱いよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:53:03 ID:u9IS5hpb
横浜はどうして強いんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:54:06 ID:KYtlxB7z
>>633
全国から選手をかき集めてるから
特に3番の高濱は佐賀県史上最高の選手
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:55:39 ID:dQ44w29/
高濱ってそうなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:00:45 ID:KYtlxB7z
横浜は大阪桐蔭の中田も取ろうとしてた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:06:27 ID:ptNhymZC
でも、それをさらにいい選手に育てるのが横浜なんだ
だから目立つんだろ?
他にいい選手とっても育成が下手なところはチームが強くなれないから目立たないだけで
いくらでもそうやって選手をいろいろな地域から取っている

弱いところは弱いから外人だと責められないだけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:09:00 ID:KYtlxB7z
横浜が選手を育ててる?笑わせんなよ。
投手を取りまくって、投手としての可能性がある奴でも野手転向させて飼い殺してるじゃねーか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:11:20 ID:dQ44w29/
中田にはフラれたんか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:12:55 ID:PpyL7wwX
櫻田も北海道に残っていれば怪我しないで済んだ筈
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:16:48 ID:KYtlxB7z
>>639
大阪桐蔭と取り合って
横浜は「打者1本で育てるよ。投手はやらせないよ」と言い
大阪桐蔭は「投手と野手両方で育てるよ」と言い
中田は大阪桐蔭を選んだ、という噂を聞いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:17:50 ID:ptNhymZC
>>637
( ´,_ゝ`)
投手としての可能性がある奴なんてお前に分かるとは偉いんですね
ちゃんとチーム事情も全て把握しているんだろうね
お前の言っていることは不確定要素に私情を絡ませて横浜を何としても悪者にしたがってるだけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:22:08 ID:KYtlxB7z
>>642
中学時代に140km投げてた投手が野手に転向させられてたらそりゃ育成能力疑うわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:22:50 ID:jrPw6etp
中田は打者の方が向いてると思うけどねえ。
打者向きかどうかは、バッターボックスの構えで分かる。
中田ほどドッシリ風格がある構えは他にいない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:24:38 ID:KYtlxB7z
>>644
高校生のうちは投手としての可能性があるなら両方考えて育てるべき。
事実、中田は入学当初140kmも出なかった球速を半年で147kmまで伸ばした。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:29:33 ID:KYtlxB7z
半年じゃなかったな、2ヶ月か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:31:22 ID:dQ44w29/
どうゆうやり方で選手集めてるんですか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:34:47 ID:KYtlxB7z
今年のドラフト候補の立命館大学・金刃の親父のブログを見ると
やっぱり学校側とボーイズやシニアリトルの指導者の間に金銭のやり取りがあるらしいな。
まぁそれは行き過ぎにしても
特待生で授業料免除や寮費免除なんかはごく一般的に行われてるからな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:20:55 ID:VzQp2qBF
横浜って本当に関西とかまで来て集めてんだね・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:43:28 ID:XqkoPyFD
日大三高も最近は大阪まで選手を買いに来ているね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:41:17 ID:u9IS5hpb
横浜は、神奈川県内および東京の中学からしか採らないそうですね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:57:24 ID:0VgbGOMT
>>651
ヨコハメは、佐賀から選手買ってるじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:01:29 ID:RIzpLYvK
かねと親父は強烈な虎ヲタときいた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:08:28 ID:cFRIbWzH
横浜は外人部隊だと言っている人がいますが
それは違います。
横浜野球部員は全員学校から半径1km以内の生まれです。
中学時代だけ転勤で全国に行っていたわけです。
里帰りしたようなものですね、
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:13:34 ID:gcLs18MZ
なるほど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:22:18 ID:u9IS5hpb
横浜は、神奈川全域と、東京町田多摩地区が、対象となっているみたいです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:25:59 ID:dQ44w29/
春には静岡から すごいのが入るの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:28:43 ID:6mgH5jlI
皆さん天下の横浜高校に夢中ですね?w
そりゃ中学生も行きたくなりますわな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:36:25 ID:60pXaq7y
まあ横浜が優勝するから安心しろ。
これで無理だったら監督の責任としか言いようがないから。
普通にやってりゃ充分勝てる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:30:28 ID:bjVuPh1z
横浜なんて所詮地区大会のベスト4止まりじゃねか。
なんでセンバルで優勝なんかできるんだい。
よく考えてみろ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:43:27 ID:MFskZbZ9
センバルってなに?wwwwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:55:33 ID:u6fNlRFP
横浜は育成力もあると思うよ。
90年代前半はほとんど県内選手だったが当時でも
プロ輩出はPL、上宮に次いでたと思う。
その後の松坂フィーバーによる実績と地理的好条件が
選手が集まる理由ではないかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:40:49 ID:Rk6H+gk1
>>1
なんで関西が横浜と同ランクなの?それも上から3番目って
見る目無いな。どう考えてもニワカがランク付けたとしか思えない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:27:30 ID:+T6IlkHo
スレ住人による出場校のランク付け
駒苫辞退により変更有り
横浜が弱そうなので格下げ
文理より弱そうな栄をFランク。

【S】1智弁和歌山
【A】2関西 3履正社 4高岡商 5京都外大西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜 9PL学園 10東海大相模 11成田 12八重山商工
【C】13秋田商 14光星学院 15小松島 16東海大菅生 17岡山東商 18高崎商 19今治北 20旭川実
【D】21延岡学園 22岐阜城北 23神港学園 24愛知啓成 25北大津 26金沢桜丘
【E】27南陽工 28伊万里商 29一関学院 30真岡工 31日本文理
【F】32北海道栄
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:28:04 ID:1j9IK/sD
>>663
禿同。
明治神宮大会で準優勝した関西が、関東大会の準決勝で高崎小に負けて涙流していたヨコハメと同じランクな訳がないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:38:18 ID:f2fwfnD+
664
この評価もどうかな?
667パルナス:2006/03/18(土) 11:43:25 ID:0qw6Ck8J
なんで神港学園がDなんだ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:34:34 ID:BKYq0VCM
北海道栄4−3上宮太子
北海道栄4−3市立尼崎
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:48:27 ID:lLhKDFSC
別に横浜はどうでもいいが高崎商とか神宮大会とかもう過去の話。あれから状態、状況は全然変わってます。高校野球もう少し勉強してください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:00:04 ID:LE6suZVE
県大会の時のチームと比べて、何処の学校も実力は上がってると思う。
甲子園で戦い、それで成長していくチームもある。
今までやってきた事をどれだけ発揮できるか、
監督の采配はどうか?
相手に点を取られしかめっ面して選手を怒鳴るような監督か?
負けていてもニコニコ顔してる監督か?
細かい采配はせず全部選手達に任せる監督か?
それとも肝心な時だけに適切な指導の出来る監督か?
はたまたアドバイスのしすぎで選手達が戸惑ってしまう監督か?
ベンチを見てると面白いよ。
671 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/18(土) 13:02:07 ID:Rk6H+gk1
智弁は確かにSだけど、ランクまでSにすることはないと思う
Pが相変わらずウンコだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:17:40 ID:bjVuPh1z
所詮横浜は地区大会でさえ4強止まり、神宮にも行けなかったチームは論外。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:21:24 ID:27JMdZEG
でも勧誘してるので戦力は1番では?
つか勝てないのが変w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:23:25 ID:Jn+eU8v/
横浜はなんで神宮前に負けたの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:23:54 ID:vv8uQsls
勧誘なんかどこでもしてますよ。
それだけで勝てると思ってるほうが軽薄です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:24:36 ID:27JMdZEG
監督とヨタ公のせい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:30:32 ID:nv8AaYxL
今大会優勝でも暫定だもな。
駒苫を倒さないとな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:31:48 ID:vv8uQsls
>>677
賛成です。真の王者は夏に決せられることになります。
679族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/18(土) 15:33:22 ID:q2MqfmO5
我が最強神奈川様のための大会なんだからランク付けしても意味なくね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:39:25 ID:SDSCxK44
横浜がいつまでも君臨する高校野球界じゃダメだ。
つーかあの監督はまだ満ち足りないものがあるのかね。
体も悪いけど死ぬまでやるつもりなんかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:41:34 ID:vv8uQsls
横浜は別に君臨などしていませんが。
去年は甲子園に出場さえしていませんよ。
682族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/18(土) 15:44:18 ID:q2MqfmO5
>>681
ヒント・神奈川のレベル
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:48:34 ID:27JMdZEG
外人の横浜なけりゃヒドイ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:49:43 ID:Jn+eU8v/
今年のチームがそんなにすごいなら その選手たちで去年も甲子園出れたんじゃないの?
685族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/18(土) 15:51:26 ID:q2MqfmO5
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:52:55 ID:vv8uQsls
>>684
そんなにすごいなら神宮大会で優勝しているでしょうからね。
投手陣がたいしたことないので安定感がないんでしょう。
県外人がいるなら強いと勘違いしている人もいるようですが。
687族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/18(土) 15:55:29 ID:q2MqfmO5
>>686
センバツが終わったら全て分かるさ(ノ∀`)
688 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/18(土) 16:00:28 ID:Rk6H+gk1
神宮大会で優勝したから甲子園でも勝てる
っていう古い考え方をしてる変人がまだいたんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:02:16 ID:Ps/6mpOu
昔懐かしい松坂世代前の横浜がかえってきたと言う感じ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:06:19 ID:nv8AaYxL
>>688
それは言い過ぎ。
かえって内容の信頼性を落とすよ。
新チームで唯一の全国大会なんだから
目安の一つとするのは当たり前。
もちろんその後冬場を経てそれぞれ成長する
からどうなったのかが楽しみなのでは。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:12:42 ID:vv8uQsls
>>688
神宮大会で優勝したから甲子園で勝てると言ったのではなく、凄く強いチームなら神宮大会で
優勝するだろうと言ったのです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:16:43 ID:Rk6H+gk1
神宮大会てのは各チームを戦力分析するための教材作りにしかすぎないんだよ
だから神宮大会で、あえて勝ち進むような事はしない
去年の神宮優勝校みたいになってしまうからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:19:45 ID:vv8uQsls
>>692
少なくとも横浜の渡辺監督はそのような考え方はしませんよ。
松坂のチームを率いたときも神宮大会で真剣に優勝を目指していたと語っておられました。
694:2006/03/18(土) 16:24:11 ID:Rk6H+gk1
優勝してしまった、って感じだったけどな
だからそういうコメントをするしかなかったんだろう
内心は研究されしつくされるんじゃないかとヒヤヒヤしてただろうに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:30:45 ID:vv8uQsls
>>694
いえ、渡辺監督は神宮大会決勝前から絶対に勝つつもりで勝負に挑んだのに、
相手の沖縄水産がエースを使わなかったことにガックリときたと言っておられました。
また、この試合で沖縄水産に勝ったことが結果として後の無敗劇につながったとも。
失礼ながらあなたはあまり知らずに発言されているのでは?
別に私は横浜高校の話をしたいわけではないのでこの辺で消えますが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:53:51 ID:Rk6H+gk1
渡辺の話を信じてる純粋なID:vv8uQslsを温かく見守ってやるか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:42:26 ID:bjVuPh1z
なんだかんだ言っても所詮今回の選抜は全てがAクラス止まり、どこが勝ってもNO1にはなれねぇな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:44:47 ID:tRsfhikG
手の内見せるのが嫌だからわざと負けたか?
すなわち研究されたら負けるレベルと自ら公言しているようなもの。弱い証拠。
 
04夏甲子園
 
○駒苫6−1横浜●
 
駒苫打線大爆発18安打。現、西武ライオンズ涌井から
2年林裕也がサイクルヒットのおまけつき。これが横浜と王者駒苫の実力差。
 
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:51:17 ID:cfVJSWO3
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/18(土) 14:39:02 ID:h0bIsh5Z
ダースくらいの球速なら丁度打ちごろだし関西程度のレベルなら
光星が普通に試合すれば負ける要素がないよ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/18(土) 16:17:47 ID:lOaAkTB9
>>547
禿同。
それが一番普通の考え方だよな。
関西に負けるようなら東北で準優勝なんて
してないよ。
総合力で光星の方が大きく上回るし、こんな
ラッキーな組み合わせで初戦負けするなら
監督の責任が激しく問われそうな予感
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:16:37 ID:pba/EYcX
なんだ、このスレにはまだ族なんか相手にしてる奴がいるのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:58:52 ID:8kJEK96/
手の内を見せないためにセンバツ辞退したのは
夏3連覇をより確かなものにするため
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:01:54 ID:QB1HIYFZ
ついに思考回路まで吹っ飛んだか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:41:16 ID:DgcRqgUO
残念ながらここ10年、神宮で好成績を出した高校のほうが
神宮で成績のよくなかった高校、神宮に出れなかった高校よりも
以降の甲子園での勝率が上であるという事実がありますので
情報収集、戦力分析のためにわざと負けたという言動は
完全に負け押しみになりますのであしからず
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:06:58 ID:DgcRqgUO
2000年以降のセンバツで優勝した高校のうち
神宮に出場した高校は5校中、4校
その中の3校の神宮での成績は、優勝、準優勝、ベスト4
神宮で十分に研究しつくされていたにもかからずセンバツ優勝
やはり神宮で手の内を見せるようなことはしないという高校が
センバツで好成績をあげているわけではないようです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:05:11 ID:s5zWV/Ce
神宮で優勝したとこは消しだが出場校はマークは常識
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:07:54 ID:MK7CajI5
今回は始まる前に消えたw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:17:05 ID:DgcRqgUO
2000年以降の明治神宮大会優勝校のセンバツでの成績

04−柳ヶ浦・・・・・・初戦敗退
03−愛工大名電・・準優勝
02−中京・・・・・・・・3回戦敗退(ベスト16)
01−報徳学園・・・・優勝
00−東福岡・・・・・・ベスト8

準優勝校のセンバツでの成績

04−愛工大名電・・優勝
03−大阪桐蔭・・・・2回戦敗退(ベスト16)
02−延岡学園・・・・初戦敗退
01−関西・・・・・・・・ベスト4
00−尽誠学園・・・・ベスト8

こう考えると神宮優勝校のほうが準優勝校よりもセンバツの成績がいいことがわかる
やはり神宮優勝校は消しというのは一昨年の柳ヶ浦のイメージが強く影響していると思われる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:39:29 ID:MK7CajI5
今回って神宮4強がBゾーンに全部固まってるんだよな
もしも道栄が駒苫だったら凄まじいことになってた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:28:19 ID:irm8sJAa
保守
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:05:50 ID:MxRF7nfD
秋田商業主なOB
石川雅規(ヤクルト)
桜庭和志(格闘家)
加藤鷹(俳優)

今回の出場校でこれだけバラエティーにとんだ
OBはいないだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:20:17 ID:PMTTfQZE
>>699
同意

光星に負けるようなら、広陵には勝てんし神宮でも東北優勝の秋田商にも
勝てんわなWW
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:53:05 ID:b79/HXJg
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28204.html

甲子園 天気 降水確率70% 曇り〜雨
前日は、雨が終日続くから、足元が整備できない確立が高い。
23日は、開会式のみで翌日から試合かな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:58:41 ID:m2UNR7uf
今大会はSランク、Aランク該当なしだね。関東は詳しくしらないけど横浜は過大評価の感じがする。近畿は智弁が一番、外大西はまぁまぁ評価されてそうだけど初戦敗退するよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:20:28 ID:Zj2Y7bp8
優勝は関西
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:17:51 ID:MUcGtP9r
保守
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:22:34 ID:LMhmjbTr
神港・小松島・智和・岐阜・履正・八重山・関西・早実・
北大津・高崎・清峰・京都・PL・愛知・延岡・菅生
以上1回戦突破予想
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:17:01 ID:blmt6fkx
坂井輝久
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:51:42 ID:V3nqNe6/
浮上
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:52:24 ID:LZVKi4Cc
あげあげ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:03:20 ID:A8CyWB4V
客観情勢は多分駒苫が最強。
駒苫出場の大会で優勝しないと
あくまで暫定チャンプ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:49:09 ID:02KlrbUV
こりゃ成田もあるな。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:00:49 ID:xMgSu5Ev
age
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:23:13 ID:A8CyWB4V
今日は全て順当な結果か。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:25:05 ID:v4yD3NeK
智弁はBクラスに格下げだな
Aなんておこがましい小粒なチームだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:27:18 ID:fYxytiE6
成田がAにランクアップ!!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:41:21 ID:DJeAPPPi
智弁和歌山は03夏の長野工業戦あたりからおかしいな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:43:31 ID:aaBKii8Q
智弁は予想以上にひどいな、ベスト8止まりかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:46:54 ID:B+a8/t1a
>>726
03センバツ準々決勝で徳島商にボコられて確変が止まったのだと思う。
この年も初戦、2回戦は智弁らしい劇的な勝ちっぷりだったんだが…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:11 ID:6GE6FzzQ
02夏の札幌第一戦のこともあるしまだわからんよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:53:58 ID:DJeAPPPi
>>728
あ〜、あったね。東邦、浦和学院と実力校を倒した後、0−13の大敗。
徳島商業の平岡に智弁史上初の完封を許すというオマケつき。
夏は初戦は普通の高校生チームに6−1。2回戦では常総に滝谷キャノンで
決勝点を許す恥ずかしい負け方だったな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:59:47 ID:+RgrwQEY
春夏連覇したとこはどこも連覇達成以降優勝できてないから
PLと横浜の優勝はない(^Д^)ギャハ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:02:47 ID:qBvWBPIp
>>731
PLと横浜の優勝がないことはみんなわかってるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:07:58 ID:B+a8/t1a
>>730
あ〜、あったな滝谷キャノンw
実況の叫び声がすごかったの思い出したよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:47 ID:4fN6X8/C
>731 732
喧嘩をやめて〜♪二人を止めて〜♪
わたしーのためーに争わないで〜♪
もうこーれー以上〜♪
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:32:53 ID:qFhfb4qB
きもい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:19:44 ID:9NJCtLEK
つえー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:49:55 ID:Nr2SQogl
この試合いいね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:15:28 ID:WU+KjEBA
高岡商(笑)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:21:52 ID:+FXjcSxc
駒苫ってこうやって試合見てたらなんだかんだで異質の強さ。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:27:33 ID:MNty8yfC
414 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/12(日) 19:34:43 ID:H9rJObKQ
横浜なんてどうでもいいよ。
優勝争いする早稲田実や履正社、高岡商の話ししてくれよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:28:00 ID:Sh7bK0HO
近畿王者(笑)
四国王者(笑)
北信越王者(笑)









北海道王者(糞)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:40:40 ID:YE+ZB8dI
糞判定した審判の個人情報を流してください
・氏名
・本籍地および現住所
・自宅および携帯電話番号
・生年月日
・最終学歴
・職歴
・家族構成(例:〇〇/父親/〇歳)
・債権および債務を含める総資産
・支持政党
・買い出しに行くデパートなどの生活圏
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:21:17 ID:3xDTvSKj

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:29:12 ID:GBecmF+V
>>742
お前の個人情報でいいなry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:31:36 ID:tecQRF4v
というか上位6校のうち3校がいないのか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:02:17 ID:HNrvMxmb
さぁ明日は
中国覇者・神宮準優勝
の関西が登場ですよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:42:51 ID:veGYxcnp
中国地区って去年、春/夏の甲子園でどこもベスト8に残らなかったんだよね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:58:07 ID:HBabdgo5
つーかスレが始まったときから疑問に思ってたんだが
あの高岡商を6位まで上げたのはどこのバカだw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:06:49 ID:QdtPpaDH
>>741
>>746

光星って東北王者?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:35:00 ID:8oPkpxc5
やはり横浜が一番強いんすかね〜。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:39:19 ID:bWPNZ9bj
去年夏に宇部商がベスト4までいきましたが何か?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:42:16 ID:V0WAnrjE
今のところだが、今年は無名校にいいピッチャーが多いな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:44:18 ID:0EmDU4lh
>>749
光星は準優勝
優勝は秋田商
754749:2006/03/25(土) 01:47:45 ID:QdtPpaDH
>>753
ありがd
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:58:06 ID:QM7vD55h
>>747
宇部商は?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:15:00 ID:CwV5pwNG
真岡工エース西山はまちがいなく今大会ナンバー1投手だろう。ストレートのMAXは149だし、リベラばりのカットもあるし、空振りの取れるスライダー、フォーク、チェンジアップ、シンカーと変化球が多彩。絶対的な投手。間違いなく初戦の、PL打線は打てないだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:54:36 ID:dJVCJYh4
S…なし
A…なし
B…横浜・智弁和歌山・成田
C…岐阜城北・履正社・八重山商工
D…神港学園・小松島・一関学院・高岡商
E…伊万里商
F…南陽工
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:30:48 ID:awxTj2YJ
今のとこ成田が一番強そうに見えた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:39:45 ID:OUfTqJ6s
S
A
B横浜、智弁、成田
C城北、履正社、八重山、関西
D光星、神港、小松、一関、高岡
E伊万里、早実
F南陽、栄
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:19:40 ID:J/Oxfn7V
朧も50歳超えてるって話だが、よくやるないい年こいて。YMと同じかよ!
2チャンネルで生きてくしかねえからな。あわれなオジンたち・・・
761 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/25(土) 19:20:33 ID:LV/+21E1
>>1
なあ、いつまで横浜と関西を同ランクにしてるつもりなの?
もう結果分かっただろうがさっさと変えろよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:27:44 ID:qCb0RSRp
確かに関西のほうが2ランクくらい上だったな
横浜は履正社からたった1点しか取れてないしな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:47:45 ID:LV/+21E1
プ
対戦相手のレベルを考えろよ池沼(=>>762
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:02:31 ID:qCb0RSRp
関西は秋に履正社から4点とって勝ってるけどな
お前やたら関西に噛み付いてくるってことは相当ビビってるんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:03:55 ID:LV/+21E1
プ、たった4点プ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:13:07 ID:Q81xeSD1
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/24(金) 11:50:47 ID:AUrBFJgO
予想
光星7-1関西
まじめな話、
負ける展開が思い浮かばないわな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:14:44 ID:2W6rIiPA
>>764
池沼は相手にしない方がいいぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:17:30 ID:hDcmlVcx
俺もひいき目無しで成田がNo.1だと思うな!
優勝するんじゃないかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:28:47 ID:LqQKqGfD
智弁につぶされるに決まってるだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:53:52 ID:jMuiFW9N
761 名前: ◆JEhW0nJ.FE [雌蕊] 投稿日:2006/03/25(土) 19:20:33 ID:LV/+21E1
>>1
なあ、いつまで横浜と関西を同ランクにしてるつもりなの?
もう結果分かっただろうがさっさと変えろよ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/25(土) 19:47:45 ID:LV/+21E1
プ
対戦相手のレベルを考えろよ池沼(=>>762

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[雌蕊] 投稿日:2006/03/25(土) 20:03:55 ID:LV/+21E1
プ、たった4点プ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[雌蕊] 投稿日:2006/03/25(土) 19:38:26 ID:LV/+21E1
神奈川なんて校数多いだけで屁タレ校が大杉
マシなのはほんの数校程度なんだろうな。横浜と桐光しか知らんけどwww


771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:55:45 ID:R38/Dzz2
智和は次の岐阜戦が危ないな。
初出場のチームがああいう勝ち方をすると、とんでもない力を発揮するからな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:21 ID:0N5ragz9
Aクラスの高岡商が負けたのは誤算だったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:04:07 ID:xdKMx3hb
高岡商は一気に評価が下がったな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:08:20 ID:LO+m3oN3
そもそもなんで高岡商業がAなのかわからんが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:14:28 ID:h+7Ul+Bh
>>758
俺も…
地域の偏見なしに、ここまでは成田が強くみえた

攻守とも初戦の好調が維持できるようなら優勝しそうだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:23:42 ID:A81MSzl8
試合のレベル考えた上で、今までの登場校を格付けすると

A 横浜
B 履正社 成田 八重山商工 関西
C 小松島 高岡商 岐阜城北 北大津 
D 智弁和歌山 一関学院 旭川実 光星学院
E 神港学園 伊万里商 早稲田実
F 南陽工
G 北海道栄

こんな感じ。
レベル的には二日目第二試合がダントツに高い。
両校の選手の体格、攻守の動きの良さを眺めてても、他を寄せ付けない熾烈な試合。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:29:24 ID:szPAEpjo
>>776
高岡商Cってありえなくね?
あのレベルの投手に17奪三振されるようなチームだよ?
南陽工業と同レベル。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:31:37 ID:pFuCHVGM
>>776
ネタとしか思えないw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:32:34 ID:QnWBVuFS
>>776
光星、和智弁と高岡商は逆転させるべきだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:37:26 ID:LO+m3oN3
>>776
お前には失望した
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:39:00 ID:A81MSzl8
高岡商は三振は多かったが、振り負けてはいなかったし、2投手のレベルもなかなか高かった。
あのブロックじゃなければベスト8入りが濃厚なくらいの力はあった。
南陽工は投手の制球以外、あまり見るべきところが無かった。神港学園も相当レベル低そうだったし。
智弁和歌山は守備がメチャメチャだった上、持ち前の打撃も雑だった。岐阜城北に勝てない可能性高し。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:43:01 ID:vszTWnx+
>>776
ヨタヲタの妄想にしか見えない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:43:27 ID:LrqciMpD
愛知啓成はくる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:45:33 ID:LO+m3oN3
うん、甲子園に来るよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:45:52 ID:szPAEpjo
>>781
えー?
神港や早実と良い勝負だと思うよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:48:19 ID:A81MSzl8
二回戦が進むにつれてみんなわかることだと思うけどね

●神港学園  ×  成田    ○
●智弁和歌山×岐阜城北  ○
○横浜     ×八重山商工●
○関西     ×早稲田実業●
○北大津   ×高崎or文理●

こうなっていく。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:54:03 ID:szPAEpjo
>>786
俺の見る所、関西は怪しいね。
コケる可能性が高い。
岐阜もダメだな、智弁以上に打てないよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:57:10 ID:A81MSzl8
岐阜城北打線は非力だけど、智弁のPもダメっぽい。
あの竹中っていう投手だと、左打線の岐阜城北には3〜4失点はしそう。守備力考えても。
一方で智弁打線がそれ以上の点数を尾藤から取れそうかと言うと?

関西はかなり雑だけど、早実の打線の非力さを考えると
多分ダースを最後まで捕まえられないと思うよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:58:57 ID:URayalEG
他県の者だけど、今千葉県の野球に興味津々でつ。。
毎年続々と新鋭が出てきてしかもなんかみんなそこそこ強くて、正直羨ましす、、
東海大浦安とか、柏陵とか前出てたとこはあれ以来全然出てこないけど、一体この県
の勢力図はどうなってんのか不思議でしょうがありません・・。千葉県の是非人教えて下さい!!
ちなみに今年も成田に一目惚れしちゃいますた、、

790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:02:46 ID:H9Kp0jLi
早実って貧打か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:07:27 ID:kS5xNdBP
WBC見てわかるだろ!
決して世界最強ではない日本が優勝するんだから
1回の勝負でレベルなんてつけられるわけがない!
792613:2006/03/26(日) 01:08:17 ID:19ZtDP4n
とりあえず、昔からいた(今回では高岡VS八重山)の審判。若林はよくボブるから注目だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:08:58 ID:19ZtDP4n
↑613
ってのは他のスレの名
スマソ
794 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/26(日) 01:09:05 ID:B54N99XC
智弁打線が荒いというのは正しい。

俺は去年の天理の荒さも真っ先に見抜いてたが
案の定勝敗予想スレでは天理にかけてるやつばっかでやんの。
まぁそこに乗じて昨年一気に上位進出させてもらったけどね。
795 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/26(日) 01:09:56 ID:B54N99XC
天理にかけてるってのは、天理−名電の試合のことな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:10:56 ID:E9mooh2E
>>785
高岡の打撃はけっこうよかったよ。あのベース踏み忘れがなかったらもっと点差はなれて勝ってたと思う。イケイケできてたのにあんなミスするから流れが断ち切れた。

関西は打撃はいいがダースがやらかしそうだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:12:10 ID:DijCcTzL
何で早実が岐阜の下なんだよ。
バカじゃねーの。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:16:31 ID:kF9NsfLv
>>789
千葉はもうひっちゃかめちゃくちゃだ。そこそこ公立も強い
習志野、銚子商は古豪かと思いきや今だに優勝争いするし
市船橋はもうだめかと思いきや秋は準優勝。
後地味に頑張ってる成東とか我孫子とか千葉商とか公立もある。
私立は拓大紅陵やら千葉経大附、木更津総合、東海大浦安、八千代松陰
志学館あとなんと言っても今年の成田。
まだ甲子園に出てない学校で狙っている流通経大柏とか中央学院やら東海大望洋やら
あと千葉明徳って学校も力いれはじめてるしベスト32くらいの学校はチャンスがあれば
優勝を狙ってる感じ。だから勢力図は毎年めちゃくちゃでベスト8さえあてられないよ
ちなみにWBCに言った千葉県出身の選手は甲子園未出場の強豪私立出
(石井弘→東京学館 小笠原→暁星国際 大塚→横芝敬愛)
興味あればこのサイトでものぞいてくれ
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:22:31 ID:AhS5d9vM
>>798
多分成田は夏出てこないよなw
千葉県民としてはいつも県大会でお腹いっぱいになるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:37:14 ID:2xL3k5OT
>>798
千葉県以外の中学生『○○高校に行けば甲子園に出られるから受験したい』『○○高校の選手みたいに活躍したいから同じ学校に行きたい』

千葉県の中学生『先生、○○に行けばレギュラーになれそうにないので××高校を受験します』


千葉県で常勝軍団を作るのは無理なのです
801789:2006/03/26(日) 01:40:29 ID:URayalEG
>>798
詳しくどうもです!やっぱ凄いっすね、、、聞いた事あるようなとこばっかですね。。
ほんとレベル高そうですねw、、何かますます興味沸いてまいりました!
早速そのサイトも覗いてみます〃
802798:2006/03/26(日) 01:48:03 ID:kF9NsfLv
>>801
正直、今年は成田の唐川が良いので選抜行けたけど行けない方が多いし
レベル高いような気もするけど実はどんぐりの背比べとも言える。
本当に良い選手は神奈川あたりへ流出しちゃうし。
でも本当に千葉の県大会はおもしろいよ。興味持ってくれて嬉しいッス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:50:39 ID:v0fHgZi4
横浜 次で死亡
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:54:26 ID:mVPXjQTK
>>789
千葉英和 西武台千葉 千葉経大 市立船橋 

この4校は特に曲者、いわゆる連覇阻止隊。連続出場できない理由の一つ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:00:39 ID:Yb4wz1vW
富山代表っていつも接戦かミスで初戦で負けてる印象

力はあるのだが出し切れないのは山陰代表と同じイメージ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:28:21 ID:G4UizcHV
山陰って力あるかな?かなり疑問が残る。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:42:49 ID:mZ1HZn+b
>>798
このサイトって個人が運営してるのか?
凄い情報量だな。
千葉スゴス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:06:05 ID:1ZvaRaCm
四国の人間だが、何年か前に東京に出張した時、
たまたまテレビで夏の千葉県予選を見た時、レベル高いな、と思った。

その時は、試合のレベルの高さよりも、応援がすごくて盛り上がり方
のすごさにも驚いた。というのも、自分は長年の甲子園ファンで
ありながらも、高校野球というのはどうせ四国や関西以外では
そんなに関心ないんだろうなーって思ってたので。

その時は他チャンネルで茨城や神奈川のの予選も見たが、同じように
感じた。我が愛媛県の予選の雰囲気よりもなんか熱く感じた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:23:46 ID:+PwRbiJJ
一度でいいから観てみたい
習志野vs銚子商業
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:53:59 ID:4TkIjFVI
拙攻、凡打三振の福田他、シニアオールスターを強引に集めても
この程度の野球しかできないのは、指導力の技量の低さを物語
っている。横浜の渡辺監督は、名将というにはお粗末過ぎる。
毎年、毎年、他校にはない有能な素材を強引に手にしながら、
ブッチ切りの強力チームは全然作れない。松坂時代のチームは
素材が最高に集まった極めつけ。鍛えて強力にしたものではな
く、シニアの監督が鍛え育てたものを引き継ぐだけの無能監督
でしかない。もし、尾藤や蔦、中村。今で言うなら智弁和歌山
の高嶋、明徳義塾の馬淵あたりが指導につけば、もっと素晴ら
しいチームを作れるだろう。特に智弁和歌山などは超A級の素
材は殆ど取っていない。素材的には横浜の選手とは雲泥の差。
育成能力に著しく欠ける横浜野球を見てる、愚弄を地でいく
バカ神奈川県民は、智弁和歌山をどうこう言える身分にはない
だろう。

注目の福田。インコースを強引に引っ張ってファールを連発。
ストライクカウントを稼ぐには、この上ない馬鹿なカモ。アウ
トコースが見えない。高濱にしてもセンスだけで野球をしてる。
彼自身の持つ素材だけしか見えない。センスある人間が佐賀か
拉致されて横浜のユニフォームを着せられているだけ。

この横浜をもって大口たたく愚か者がいつものごとく吠えまく
り、現実を直視できないキチガイの様は相変わらず。横浜は、
弱いチームを完膚なきまでに叩き潰し、練習試合の数だけこな
して、それでいて35本前後の福田なんぞ、何の自慢にもならな
い。データの数字だけを最高のものにしても、いざ姿を現せば
口ほどにも無い見せ掛けだけのクソチーム。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:04:57 ID:oqes36VM
まあ、渡辺は糞だが、少しいいすぎだな。
中学時代に天狗になってた奴ばかりだから、
問題おこしてないだけでもまだまし。
相当、お前さんが横浜嫌いなのはわかるがそう鼻息荒く
なさらんな。
福田は必ず打つよ。大会終わった後に総括してくれ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:38:26 ID:GsrxBBz+
千葉がほめられる流れになると、
異常な執念の神奈川ヲタが即必死に否定して神奈川の宣伝を始めるという
構図が5年くらい続いてるわけだがw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:41:54 ID:DUYTaNXT
千葉人だが、804にはまったく同意できない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:43:16 ID:tY1sBpgC
神奈川と千葉では民度が天と地ほども違う。
東海道線と総武線ほども違う。
東横線と京成線ほとも違う。
815804:2006/03/26(日) 10:47:33 ID:/YAR1KcN
>>813
偶然開いたらレスがw

夏の大会平成以降調べてみな。この4校は2回ずつ前年優勝校を駆逐してるから。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:52:39 ID:dp9sb0sn
スレ違い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:56:49 ID:/YAR1KcN
そうだね千葉の話は止めよう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:10:49 ID:0UmCzk/K
じゃあここらで、さいたまの話題でも…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:28:23 ID:NteyFCAG
神奈川人って何でこんなに必死なんだ?
820 ◆JEhW0nJ.FE :2006/03/26(日) 11:42:43 ID:qF/4vh1c
>>1
さっさとランキング変えろよ変態
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:58:55 ID:tjncNml8

【A】智弁和歌山 関西
【B】京都外大西 早稲田実業 清峰 PL学園 東海大相模 成田 横浜
【C】八重山商工 秋田商 光星学院 小松島 東海大菅生 日本文理 北大津 今治北
【D】延岡学園 岐阜城北 神港学園 愛知啓成 高岡商 高崎商 履正社
【E】金沢桜丘 南陽工 伊万里商 一関学院 真岡工 旭川実
【F】岡山東商

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:04:24 ID:LO+m3oN3
>>821
関税と智弁をBに下げろ。Aは今のところ無し
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:06:31 ID:AbBeBN4x
>>821
なぜ横浜がBで履正社がDなのか
なぜ北大津がCで旭川実がEなのか
なぜEの伊万里商に4−0で勝った智弁がAなのか
なぜ日本文理と高崎商のランクが高いのか
なぜ北海道栄がいないのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:06:52 ID:mCwAMwhn
ダースは実質2番手であることを忘れてはいけない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:07:07 ID:FJE41l3f
北海道栄はGか?Hか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:13:20 ID:E5ywDmdQ
【A】関西
【B】智弁和歌山 京都外大西 早稲田実業 PL学園 東海大相模 成田 横浜
【C】八重山商工 秋田商 光星学院 小松島 清峰 東海大菅生 北大津 今治北 履正社
【D】延岡学園 岐阜城北 神港学園 愛知啓成 高岡商 高崎商 日本文理
【E】金沢桜丘 南陽工 伊万里商 一関学院 真岡工 旭川実
【F】北海道栄 岡山東商

これで文句ないだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:15:47 ID:tDmgAqsf
関西はCでいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:16:57 ID:AbBeBN4x
>>826
北大津をDに下げるか旭川実をDに上げるかすれば概ね同意
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:18:28 ID:LO+m3oN3
>>826
関西をBに下げろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:20:18 ID:+678PUEo
いや、岡山の低レベル野球はCだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:20:34 ID:zUlReN2b
横浜をDに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:23:29 ID:SE0X2v7Z
>>830
他スレの発言を見てもそうとう岡山にコンプがあるようですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:23:42 ID:E5ywDmdQ
【B】関西 智弁和歌山 京都外大西 早稲田実業 PL学園 東海大相模 成田 横浜
【C】八重山商工 秋田商 光星学院 小松島 清峰 東海大菅生 今治北 履正社
【D】延岡学園 岐阜城北 神港学園 愛知啓成 高岡商 高崎商 北大津 日本文理
【E】金沢桜丘 南陽工 伊万里商 一関学院 真岡工 旭川実
【F】北海道栄 岡山東商

現段階の決定版
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:34:24 ID:DijCcTzL
>>833
右から順に強いわけね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:40:43 ID:E5ywDmdQ
>>834
そこまで考えてなかったw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:43:00 ID:iKPBxmSt
名前厨の焦りが頂点に達してますねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:52:48 ID:E5ywDmdQ
>>836
つうかそこまで細分化する必要あるのか?
ある程度は可能だと思うけど、全部を順位付けるのは難しいぞ、、
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:07:42 ID:sQTD4UV6
>>833
名前厨乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:32:21 ID:3eOpC2N+
早稲田がなんでそんなに高いんだ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:44:41 ID:jsvflDlw
OBが多いから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:04:19 ID:ufQFPR8A
北海道栄のランクが高すぎる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:12:22 ID:pFuCHVGM
智弁は高杉だろ
評判倒れにもほどがあったぞ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:16:12 ID:ZzUWEXGy
智弁は打撃は良かったと思うけど
投手が気になったな、俺は
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:41:49 ID:VJXAgbM9
>>843
智弁の打撃は自分の打撃技術を過信しすぎ。
なんだあのグリップの位置。
なんだあのオーバースイング。
インコース攻められたら何もできない打線。
打線のレベルとしては基本がなってない以上今大会でも下位クラス。

尾藤が絶好調なら三振の山だろ。
ただ勝つのは智弁かも知れんが。
845 :2006/03/26(日) 16:46:34 ID:vdt/G1Nu
東の正横綱は新潟、張り出し横綱は秋田、大関は群馬
群馬は新大関。だけど来年は落ちてるかも。
  
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:47:51 ID:yPajUeaO
相模が強い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:50:47 ID:WcAuPCFU
相模はそんなによくなかったな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:51:48 ID:fDmaK15p
相模は強かった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:55:10 ID:kU1C8Prg
これだけははっきりしたな


日本文理>>>>>>>>高崎商>>>>>>>横浜=東海大相模>>>>>>>近畿勢
850 :2006/03/26(日) 16:55:32 ID:vdt/G1Nu
>>833
なぜ、新潟より北海道が上なの?。
戦後からずっと記録更新中だぞ。
今日、群馬がストップかけたけど。見直しを、希望。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:06:58 ID:OV3jCItP
これまで出場したチーム打力限定
【A】
【B】横浜 関西 東海大相模
【C】成田 智弁和歌山 履正社 八重山商工 
【D】神港学園 小松島 伊万里商 岐阜城北 高岡商 光星学院 
   早稲田実 清峰 京都外大西
【E】南陽工 一関学院 北大津 旭川実 高崎商 日本文理
【F】北海道栄 岡山東商

こんな感じか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:07:41 ID:Q4PX8p/Z
伊万里商と清峰の打線が同ランクwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:09:54 ID:6zvMbzpT
成田<<せいほう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:11:00 ID:qF/4vh1c
これまで出場したチーム投手守備力限定
【A】
【B】横浜 清峰 東海大相模
【C】成田 智弁和歌山 履正社 八重山商工 
【D】 小松島 伊万里商 岐阜城北 高岡商 光星学院  日本文理
   早稲田実  京都外大西
【E】南陽工 一関学院 神港学園 関西 北大津 旭川実 高崎商 
【F】北海道栄 岡山東商
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:11:49 ID:E5ywDmdQ
早実と清峰はCでいいかと、、
横浜はヒットは打ってたけど、1点だからな、、Cがいいと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:12:27 ID:OV3jCItP
これまで出場したチーム投手力限定
【A】八重山商工
【B】成田 横浜 履正社 光星学院 早稲田実
【C】南陽工 神港学園 智弁和歌山 伊万里商 小松島 一関学院 
   岐阜城北 高岡商 関西 北大津 旭川実 日本文理 高崎商
   京都外大西 東海大相模
【D】清峰
【E】北海道栄 岡山東商
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:12:32 ID:E5ywDmdQ
>>855
これ打撃のことね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:13:38 ID:JNq2aWXx
相模は思ったより下だったな。
あの程度のPだとちょっとした打力のあるところにはすぐ捕まりそうだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:18:14 ID:lzzqxxtz
>>851
おいおい、確かに一関学院のPは岩手県民が自称東北1左腕と言うだけあってそこそこよかったが
それを差し引いてもさすがに岐阜城北が光星や清峰とどうレベルってのはいくらなんでもw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:57:12 ID:sQTD4UV6
一応清峰は2安打に抑えてるんだけどな、一応な
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:01:51 ID:cKbsryXk
岐阜城北は秋の練習試合で平安に8−0とボコられてコールド負けしてる。
しかも無名の控え投手に完封されてる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:15:41 ID:xixvyvpS
オイオイ岐阜城北のPは今大会のなかでは左のNO1だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:17:44 ID:cKbsryXk
平安の試合で尾藤が投げたかは知らんが
神宮大会では早実にボコボコに打たれてなかったか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:29:56 ID:TWRlHnwA
>>859は打力の話してるんじゃないの?で岐阜を下げろと。
あと尾藤は神宮より良くなってるよ。
でも智弁戦で守備陣がやらかしたら大崩れもあるかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:29:14 ID:OfhqLdYa
神宮での尾藤は絶不調。あんなのが尾藤の実力だったら東海も勝ち抜けないよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:41:05 ID:cU/ghhMd
智弁和歌山、東海大相模、PL学園
はベスト4決まりのような気がしてきた。
で、残るひとつを横浜と関西で争うという。

八重山商工と早稲田実も好チームではあるが、
試合当日の予想最高気温9℃って時点で投手中心の
チームはツライか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:42:29 ID:cKbsryXk
相模が勝ちあがれるとは思えない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:46:32 ID:Mf/TgOX3
>>866
また君か。他人に騙されやすいでしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:00:29 ID:R0q9YWQU
智弁は何だかんだ言って勝ち上がるだろう。
1試合だけ見て判断するのは馬鹿丸出しだぞ。
直前の練習試合でも四国で4,5点しか取ってないし。
Pとの相性もあるのだとマジレスしてみる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:37:42 ID:CFgFZwia
>>858
あれは、相模の4番手ピッチャーなんですけど・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:23:08 ID:+k+ASR6g
>>856
清峰は四球なけりゃBなのに・・・
もったいない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:01:54 ID:ayJYLWO2
相模はいい打線だが威圧感が足りない。思ってたより小粒な印象。
田中大は正直期待はずれ。以前より劣化した感じ。プロではまずムリ。
あとPの柱がいないだけに上位はかなり難しいと思われる。
以上俺が相模の純粋に感じた印象。ちなみに俺関東人ね。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:10:14 ID:zA/XRaZ+
駒苫がS
それ以外はCでいいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:24:08 ID:LuVYM7qh
恥ずかしいオナニースレだな
確かなことは
女子高生レベル
S   横浜以外
Z   横浜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:00:52 ID:iRv0kFVX
G…今治北

これは鉄板。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:04:23 ID:Wo20d1FM
北海道 0
_東北 1 秋田商
_関東 5 成田 横浜 早稲田実業 東海大相模 東海大菅生
北信越 1 日本文理
_東海 2 岐阜城北 愛知啓成
_関西 4 神港学園 智弁和歌山 北大津 PL学園
_中国 1 関西
_四国 1 今治北
_九州 3 八重山商工 清峰 延岡学園
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:02:23 ID:9GLx/dBo
生き残り15校打力限定
【A】
【B】横浜 関西 PL学園
【C】成田 智弁和歌山 八重山商工 東海大相模 今治北 
【D】神港学園 早稲田実 清峰 愛知啓成
【E】岐阜城北 北大津 日本文理
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:03:04 ID:9GLx/dBo
生き残り15校投手力限定
【A】八重山商工 PL学園
【B】早稲田実 成田 横浜
【C】智弁和歌山 東海大相模 岐阜城北 関西  
【D】神港学園 清峰 愛知啓成 今治北 北大津 日本文理

秋田商と東海大菅生はまだ見てないので対象外
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:13:25 ID:hKbQXJCz
PLが投手力【A】とか
ありえないから
880名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:17:42 ID:u8EMEzjk
【A】PL学園 八重山商工
【B】関西 清峰 智弁和歌山
【C】成田 横浜 今治北  日本文理
【D】神港学園 早稲田実  愛知啓成
【E】岐阜城北 北大津  東海大相模


881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:21:19 ID:J85xfDxT
成田(笑)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:23:11 ID:sXMbwUax
>>879
理由を言え
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:36:53 ID:dBX1JrzR
>>880
岐阜城北の尾藤はプロ注目の左腕ですが何か?
抜群のコントロールとキレのある鋭いスライダーとMAX142kのストレートが武器ですが何か?
左で140k以上だなんてほぼ反則ですが何か?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:42:23 ID:gx9cU+R3
智弁は尾藤を打てるのかな?
02選抜初戦で関西の宮本に抑え込まれたのを思い出した
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:43:57 ID:Mj7P3fkG
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28204.html

明日の天気は、曇り〜雨(弱)だから試合はあるよ。
智弁の試合の際は、小雨程度だと思われる。
気温が低いのと、ピッチャーへの指先への負担、
グラウンドの湿り具合による守備の乱れ、等
大味な試合になりますよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:44:13 ID:8XwYvZ/B
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:19:30 ID:zNpC+B5m
打力てどういう風に算出してるの?
安打数?
得点?
チーム打率?

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:34:02 ID:Kd+xHtqc
主観
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:45:01 ID:YxUPK2nR
>>885
雨で不利なのは打者の方だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:57:06 ID:VA+LHZlP
前田148はでると思ってたのに
期待はずれだなw


891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:02:12 ID:XMGbylvH
尾藤はよくてもあの打線じゃ勝ち負けにならんて。
それに一関みたいにブンブン丸じゃねえし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:39:24 ID:xG4XdL4D
>>890
過大評価しすぎ。去年140すら出なかったんだからたいしたもんだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:41:14 ID:QIQADQcv
智弁は強いんじゃない?たぶん尾藤を打ち込むと思うよ、前回の投手は想定外だった
から戸惑った所もあったが、終盤になるにつれてタイミングを合わせる打撃はやはり
脅威だし、相手の尾藤は速球派ならカモでしょ、明日は智弁のお得意本塁打攻勢で来
るでしょう。橋本、松隈、古宮に注目
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:41:36 ID:+mrtGWZa
実況が練習試合で148出したとか言ってたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:05:44 ID:WFHt41ly
清峰が気になる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:35:17 ID:CD9pTgxW
おまえら清峰の評価低すぎるぞ。
ピッチャーはあれだが、それを補うくらいの守備力と集中打を持ってるからな。
相模戦は良い意味でも悪い意味でもやらかしてくれるよ、清峰は。
897同じ関東人としてだけど:2006/03/28(火) 04:28:24 ID:NRPIAom1
成田の強さは目が肥えた奴ほど分かると思う。
唐川も確かに凄いが、注目したいのは守備の面。古跡の肩といい、内野の
そつない守備といいまるで隙がない。ショートの西田は見た中じゃbPだろ。
あと唐川の他に同レベルのPがまだあと二人いると言う事。これは横浜の左腕三人に匹敵する力を持ってるよ。
それと、言われてる程打撃も悪くない。特に水津、荒木、川村の打撃センスは特筆物。
HR数でも分かるように全員が一発を秘めている打線。水津は隠れたプロ注の素材。
貧打とか言ってる香具師はあまり成田を知らない証拠。小松島戦も走塁ミスがなければ7−0ぐらいはいってた。
別にひいき目で成田を推してる訳じゃなく、このチーム本当に素晴らしいと思う。
今の段階での完成度が半端ない。だてに関東チャンプだけはあるなと思い知らされた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:44:30 ID:dQ65MVa8
そんなことを言うなら、今治北は守備のミスがなければ12−2ぐらいで勝ってたことになる。
その走塁ミスも成田の力のうち。
0−7で勝てるような相手から大して鋭いあたりの安打を飛ばしてもないし。

投手は確かにかなりのレベルだし、守備もいいんだけど。
攻撃力は特筆するほどのものではない気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:59:09 ID:054wBGhi
まあ横浜とかよりは成田の方が強かったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:39:28 ID:Wl3bDeXe
これで秋田商が負けたら、雪国勢では唯一初戦突破したのは
北信越の日本文理のみだな。

北信越1勝2敗>>>>>>>>>>>>>東北2敗=北海道2敗 プ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:01:10 ID:WkPSviq2
>>875
脆い鉄板w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:24:59 ID:VgjxoQFX
>>901 姉歯物件だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:48:44 ID:AXwIX5it
>>883
ピッチャーだけでは勝てないんですが、何か?
なんだかんだ言っても、点をとられてる時点で、負ける可能性があるのですが、何か?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:19:42 ID:w/XqzXVu
・北海道【2→0】
北海道栄(北海道)●
旭川実(北海道)●

・東北【3→@】
秋田商(秋田)
光星学院(青森)●
一関学院(岩手・希望枠)●

・関東【7→D】
成田(千葉)○
高崎商(群馬)●
横浜(神奈川)○
東海大相模(神奈川)○
早稲田実(東京)○
東海大菅生(東京)
真岡工(栃木・21世紀枠)●

・東海【2→2】
岐阜城北(岐阜)○
愛知啓成(愛知)○

・北信越【3→1】
高岡商(富山)●
日本文理(新潟)○
金沢桜丘(石川・21世紀枠)●
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:20:13 ID:w/XqzXVu
・近畿【6→4】
履正社(大坂)●
智弁和歌山(和歌山)○
京都外大西(京都)●
PL学園(大坂)○
北大津(滋賀)○
神港学園(兵庫)○

・中国【3→1】
関西(岡山)○
岡山東商(岡山)●
南陽工(山口)●

・四国【2→1】
小松島(徳島)●
今治北(愛媛)○

・九州、沖縄【4→2】
清峰(長崎)○
八重山商工(沖縄)○
延岡学園(宮崎)●
伊万里商(佐賀)●
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:44:34 ID:gMhiMvDx
評価低いときの兵庫県勢はかなりこわい!

神港学園たぶん台風の目になりそうだけど

907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:52:03 ID:XY8MKvyn
愛知啓成がPLに勝つよ!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:52:35 ID:QHbHjZyC
ないない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:26:26 ID:WkPSviq2
PLが愛知啓成にまさかの敗戦
→今北が愛知啓成に勝ち、準決勝へ

準決勝の相手は北orzの北対決

決勝は岐阜城北の北対決

→今北優勝!

の展開キボン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:55:55 ID:4TgQixBA
>>897
晒しage
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:29:12 ID:6PP+BF0E
>>877
成田はもっと下ですからw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:56:44 ID:KmEO0UJX
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:49:48 ID:6JTwGcTw
成田とか弱いからw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:14:38 ID:le3P5UJx
一関学院の太田投手はドラフトでスカウト決まったかも。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:09:18 ID:FvyFJXKJ
おらおらおらおら、お前ら智弁−岐阜の試合見てるか?

責任者出てこいや!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:21:21 ID:j24QiWk3
智弁和歌山はDくらいでいいね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:41:15 ID:Y1mJ98Rc
これってやっぱり智弁が弱かったってことでいいんだよね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:51:32 ID:FvyFJXKJ
智弁が弱かった
岐阜が強かった
この打線を4安打に抑えた一関も打撃以外そこそこ強かった
このPから4安打しか打てなかった伊万里は予想通り弱かった


B 岐阜城北
C 一関学院
D 智弁和歌山
F 伊万里商

こんな感じだろ
919火元責任者:2006/03/29(水) 10:54:16 ID:ukp3+64F
>>915 これは放火ですから私の責任じゃ・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:54:21 ID:7NbK9mkq
Aランクか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:54:22 ID:OeLpE4J4
>917
智弁の守備が全てだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:55:38 ID:j24QiWk3
今大会、SどころかA評価を与えたい高校すらないね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:03:10 ID:NPU3KYns BE:158976735-
岐阜のPかなり良いな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:03:34 ID:bqYh/ST+
誰だよ、今年の智弁は強いとかさんざん煽ってた奴は・・・・
真に強いのは清峰だけじゃないか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:15:02 ID:mxqZUuv1
今年は二度目の春夏連覇、PLがやりますよ!
来期も強ければ、二度目の春連覇に、史上初の春夏春の3連覇
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:29:16 ID:wtpq8NN3
成田の強さは目が肥えた奴ほど分かると思う。
唐川も確かに凄いが、注目したいのは守備の面。古跡の肩といい、内野の
そつない守備といいまるで隙がない。ショートの西田は見た中じゃbPだろ。
あと唐川の他に同レベルのPがまだあと二人いると言う事。これは横浜の左腕三人に匹敵する力を持ってるよ。
それと、言われてる程打撃も悪くない。特に水津、荒木、川村の打撃センスは特筆物。
HR数でも分かるように全員が一発を秘めている打線。水津は隠れたプロ注の素材。
貧打とか言ってる香具師はあまり成田を知らない証拠。小松島戦も走塁ミスがなければ7−0ぐらいはいってた。
別にひいき目で成田を推してる訳じゃなく、このチーム本当に素晴らしいと思う。
今の段階での完成度が半端ない。だてに関東チャンプだけはあるなと思い知らされた。
927 :2006/03/29(水) 11:54:46 ID:LrMZEo5I
>>926
状況把握が出来るようになってから、書き込んでください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:57:23 ID:V/hYtUgM
この流れなら明日は愛知勝つなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:13:06 ID:7JjOalqH
どなたか、スポニチに載ってたというセンバツ注目選手リスト教えてください。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:02:18 ID:1syuEAQp
>>1
なあ、いつまで横浜と関西を同じランクにしてるつもりなの?
今日ではっきり分かっただろうが両校の実力がよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:06:29 ID:SkW6j7Wg
どっちも同じようなもんだろww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:12:33 ID:viN0RjGN
横浜が斉藤から7点取れるとは思えねーな
ただ日程的に横浜の4強入りは濃厚かな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:42:06 ID:EbrM6i5W
>>1
今更だが恥ずかしいスレだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:46:02 ID:Zq9JnxB5
文理スゴスwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:48:56 ID:auYc3XzG
>>425を元に現在の残りチーム

【S】
【A】2関西 6早稲田実業
【B】7清峰 8横浜(ベスト8) 9PL学園 10東海大相模
【C】13秋田商 19今治北
【D】22岐阜城北(ベスト8) 23神港学園(ベスト8)24愛知啓成
【E】 31日本文理(ベスト8)
【F】

文理低評価だけど残ってるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:51:02 ID:jJcZG6rL
文理は相手が良すぎる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:10:41 ID:wqpcUzlK
>>928
ちょwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:28:39 ID:4JlQolYo
みんな岐阜城北のことなめすぎてたな
投手力と打撃力はかなりのもんだぞ
一回戦で全然打てなかったのはどうやら一関のPが凄かっただけのようだ
でも岐阜城北は守備がなあ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:33:14 ID:BTkIDAOw
>>1
前評判なんか当てにしてるから・・・
940名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:22:33 ID:WYtATgAp
みんな岐阜城北と日本文理なめすぎだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:33:44 ID:1Pz3S3cX
岐阜は投手の守備も相当下手だからな。
今日の試合はショートのエラーばかり叩かれてるが
その後のセンター前タイムリーも普通は抜けない当たり。
マジで酷いと思った。
血便は論外ね。もういいよ。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:09:13 ID:DwkRR8L9
>>1
ワラタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:14:39 ID:0O9fPD9P

【A】3関西 5横浜
【B】8早稲田実業 9清峰 10PL学園 11東海大相模
【C】14秋田商 20今治北
【D】23岐阜城北 23神港学園 25愛知啓成
【E】
【F】32日本文理

944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:29:55 ID:p/7CxJN+
ちょっと文理の評価が低くありませんか?
確かにベスト8入りしたのは少し相手が良かったと思うけど、
現に2勝してるし、内容を見てもせめてランクE、Fあたりは
まぬがれるんじゃないかと思うんですけど。
ちがいますかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:33:31 ID:0O9fPD9P
>>944
>>943>>1から敗退校を消去しただけのもの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:36:25 ID:fxLZ6gVh
3/30の第4試合の終了時刻を予想するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143642345/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:54:52 ID:p/7CxJN+
>>945
いや、あの表だけを見て思ったわけではなく、
過去のスレを見た上で書き込んだんです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:58:06 ID:zbL8Jkmh
>>943
とりあえず、秋商・今北より岐阜・神港の方が強いと思う。
後、日本文理はP(エース)がいいのでEでいいと思う。
よって、
【A】3関西 5横浜
【B】8早稲田実業 9清峰 10PL学園 11東海大相模
【C】23岐阜城北 23神港学園
【D】14秋田商 20今治北 25愛知啓成
【E】32日本文理
【F】
秋商と今北は守備が酷すぎるからなぁ・・・。特に秋田商。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:01:10 ID:k6QL7APS
関西は選手個々の能力は高いけど・・・
まあ打力だけは大会一だと思うが
今日の試合もミスが数え切れないほどあった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:09:26 ID:hrYozQbe
【A】10PL学園 5横浜
【B】3関西 8早稲田実業 11東海大相模 23岐阜城北
【C】9清峰 23神港学園
【D】14秋田商 20今治北 25愛知啓成 32日本文理
【E】
【F】

今んとここんなイメージ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:14:35 ID:R+FXDtQ9
個人的にはこうですかね。微妙ですが。

【B】PL学園 関西 横浜 早稲田実業 清峰 東海大相模 八重山商工 岐阜城北
【C】京都外大西 成田 履正社 智弁和歌山 高岡商 神港学園 一関学院
【D】秋田商 光星学院 今治北 小松島 日本文理
【E】旭川実 金沢桜丘 愛知啓成 北大津 東海大菅生 高崎商
【F】南陽工 伊万里商 真岡工 北海道栄 延岡学園
【G】岡山東商

左側が一番強いとかそういうのはありません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:19:57 ID:R+FXDtQ9
951のつけたし

個人的には、清峰か東海大相模のどちらかがCでもいいかなと思ったりします。
AをつけるならPL横浜ですかね。
関西はなんか微妙にAにできない・・・。
953749:2006/03/30(木) 01:36:30 ID:4y8l7+CX
>>950
同意

ただ、おれは秋田商と今治北はE
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:37:31 ID:4y8l7+CX
>>953
名前の749は誤爆
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:43:10 ID:sBz7hCi0
試合内容から判断した全校戦力分析。
試合結果は関係無しだが
対戦相手のレベルによってランクの変動有。

【S】なし
【A】1八重山商工 2PL学園 3清峰 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7高岡商 8京都外大西 9岐阜城北 10光星学院 11横浜 12神港学園
【C】13成田 14秋田商 15旭川実 16智弁和歌山 17東海大菅生 18履正社
【D】19金沢桜丘 20愛知啓成 21小松島 22真岡工 23日本文理 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28一関学院 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:18:20 ID:OWtoqd97
どこからツッコめばいいのかな、これ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:31:15 ID:yXfDyux0
まあ、八重山商工は確かにAだけど、やりすぎだな…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:37:31 ID:zdw1hAWa
>>955
完璧じゃねーか!最高です!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:39:50 ID:Scq3Vzi6
北大津に負けた旭川実が2ランクも上かよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:41:47 ID:yJjRQ3UY
>>955
なんで関西は明日勝つのにソウジツより下なの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:47:36 ID:dyTyFuBV
>>959-960
955じゃないけど試合結果は関係ないと言ってるだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:13:03 ID:PQrU9Yul
PLと履正社にそれだけの差があるなら下痢しちゃうぜ。あと神奈川県民
から言わせてもらうと今年の東海大相模は横浜のおまけ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:18:16 ID:sMmUNMue
そうだよな。履正社はEクラスでもいいぐらい。
あの打線で選抜に出れたのは奇跡だよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:21:41 ID:yJjRQ3UY
SMヤローに言われてもねーWW
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:51:22 ID:3aPXjqjY
履正社ほど誇大広告の打線も珍しいよな。
八重山vs川角を観ててそう思ったよ。
あのショートへのゴロだけでの2安打ってw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:16:34 ID:m/8SAtU3
>455 金沢桜丘が19位って…。27位くらいだと思うぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:52:54 ID:HtCQif4X
>>955
一関が低すぎるんじゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:20:32 ID:cLNAel5H
最弱、旭川実じゃねか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:01:23 ID:CUACNgTA
>>955
川角はいい時と悪い時がはっきりしてるような
気がします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:02:30 ID:1HJg+3P0
もう全チームEクラスでいいだろ。決まり!はい終了
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:24:40 ID:RdoHSI1n
試合内容から判断した全校戦力分析。
試合結果は関係無しだが
対戦相手のレベルによってランクの変動有。

【S】駒苫
【A】1八重山商工 2PL学園 3清峰 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7高岡商 8京都外大西 9岐阜城北 10光星学院 11横浜 12神港学園
【C】13成田 14秋田商 15旭川実 16智弁和歌山 17東海大菅生 18履正社
【D】19金沢桜丘 20愛知啓成 21小松島 22真岡工 23日本文理 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28一関学院 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:34:11 ID:scd7jRMg
愛知啓成と金沢桜丘のランクうpの時間です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:41:51 ID:HtCQif4X
>>971
だから一関が低すぎだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:48:08 ID:TDH/wtuA
清峰は目をつむっても、監督がピッチャーの代わりに投げても日本文理なんか楽勝に勝てるらしいから(清峰スレ参照)ランクはSSSだと思う。
高校野球史上最強と言わざるをえない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:54:31 ID:isAeCunx
関西評価高いのか。
俺から見るとどうも危なっかしいんだよな〜。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:56:03 ID:IYkJiIOJ
>>974
復活祭 長崎県立清峰高校に度肝を抜かれるスレ 9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131156193/
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 11:53:46 ID:Q54N7lRT
>>932
それは夏の対戦だからさ。
新潟県勢は冬眠に近い状態だから九州勢に春勝つなんてことは無いからマジ安心しろ。
ピッチャー監督が投げても勝てるぞ、多分。

新潟県の高校野球15試合目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143613324/
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 12:17:09 ID:Q54N7lRT
>>257
すんません。その工作活動の一手を担ってるのが私でありますw



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 11:40:27 ID:TDH/wtuA
長崎に早速ナメられまくってるなぁ。
九州人は気が強いし民度低い。






新潟の工作きめぇww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:38:57 ID:vQ7h4vKo
>>971
真岡工高すぎじゃないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:48:04 ID:1HJg+3P0
だから全校Eランクで決まり!
文句ないよな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:56:13 ID:sxLQdmL1
【SSS】不可視ファイル



【C】1八重山商工 2PL学園 3清峰 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【D】7高岡商 8京都外大西 9岐阜城北 10光星学院 11横浜 12神港学園
【E】13成田 14秋田商 15旭川実 16智弁和歌山 17東海大菅生 18履正社
【F】19金沢桜丘 20愛知啓成 21小松島 22真岡工 23日本文理 24高崎商 25南陽工
【G】26今治北 27北大津 28一関学院 29伊万里商 30北海道栄
【H】31延岡学園 32岡山東商

980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:14:39 ID:HtCQif4X
【S】なし
【A】1横浜 2PL学園 3岐阜城北 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7八重山商工 8秋田商 9京都外大西 10清峰 11日本文理 12神港学園
【C】13高岡商 14光星学院 15智弁和歌山 16一関学院 17東海大菅生 18成田
【D】19旭川実 20愛知啓成 21小松島 22履正社 23金沢桜丘 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28真岡工 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:14:43 ID:oAhrdXpu
八重山なんて横浜と10回対戦したら10回きっちり負けるレベル
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:21:50 ID:1HJg+3P0
くだらないよ
ランク付けなんてバカじゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:33:21 ID:uxwVvmhr
>>982
アンタがバカだろ。
少なくともすべての学校がランク同じだなんて
ありえないだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:35:12 ID:HtCQif4X
訂正

【S】なし
【A】1横浜 2PL学園 3岐阜城北 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7八重山商工 8秋田商 9清峰 10京都外大西 11日本文理 12神港学園
【C】13高岡商 14光星学院 15智弁和歌山 16一関学院 17東海大菅生 18成田
【D】19旭川実 20愛知啓成 21小松島 22履正社 23金沢桜丘 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28真岡工 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:36:34 ID:1HJg+3P0
所詮高校の野球レベルなんてEランクなんだよ。わかった?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:40:38 ID:OsHOZtWr
お前知的水準が達してないぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:56:26 ID:8DGQNg7D
岡山人が暴れてますw
988最終決定:2006/03/30(木) 15:57:41 ID:scEjPRII
試合内容から判断した全校戦力分析。
試合結果は関係無しだが
対戦相手のレベルによってランクの変動有。

【S】なし
【A】1八重山商工 2PL学園 3清峰 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7高岡商 8京都外大西 9岐阜城北 10光星学院 11横浜 12神港学園
【C】13成田 14秋田商 15旭川実 16智弁和歌山 17東海大菅生 18履正社
【D】19金沢桜丘 20愛知啓成 21小松島 22真岡工 23日本文理 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28一関学院 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:02:51 ID:HtCQif4X
>>988
ほんとに必死だなw
誰もそんないい加減なの支持しないよw

【S】なし
【A】1横浜 2PL学園 3岐阜城北 4東海大相模 5早稲田実業 6関西
【B】7八重山商工 8秋田商 9清峰 10京都外大西 11日本文理 12神港学園
【C】13高岡商 14光星学院 15智弁和歌山 16一関学院 17東海大菅生 18成田
【D】19旭川実 20愛知啓成 21小松島 22履正社 23金沢桜丘 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28真岡工 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:07:04 ID:Qz7xN95l
>>989
お前は試合見てないだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:07:41 ID:HtCQif4X
>>990
ほとんど見てますが何か?
どこがおかしい?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:10:05 ID:TVxOrbGN
東海大相模と清峰入れかえろ。あと横浜とPLはB。客観的に見てショボイ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:10:33 ID:eF+WXzGV
お前らPLが評価高すぎるぞ
いいのはピッチャーだけでバッティングはショボすぎだろ
啓成のピッチャーすらまともに打てないPL
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:10:54 ID:1HJg+3P0
クソすれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:11:20 ID:1HJg+3P0
クソスレ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:11:47 ID:TVxOrbGN
監督采配の差で八重山に勝たせてもらった横浜。大嶺が頭からいってたら八重山の楽勝。安打も14あるしな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:11:53 ID:NnA28Zt5
PLは投手がAで打撃がEだから、総合してCくらいだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:11:56 ID:s5cgM0uZ
>>991
ヒキコモリww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:12:20 ID:SCwHRMgH
1000なら岐阜城北が優勝
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:12:36 ID:HtCQif4X
【S】なし
【A】1横浜 2PL学園 3岐阜城北 4清峰 5早稲田実業 6関西
【B】7八重山商工 8秋田商 9東海大相模 10京都外大西 11日本文理 12神港学園
【C】13高岡商 14光星学院 15智弁和歌山 16一関学院 17東海大菅生 18成田
【D】19旭川実 20愛知啓成 21小松島 22履正社 23金沢桜丘 24高崎商 25南陽工
【E】26今治北 27北大津 28真岡工 29伊万里商 30北海道栄
【F】31延岡学園 32岡山東商


すまん間違った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。