アジアの殆どの人は世界のイチローを知らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:35:14 ID:kFASN6Zd
iciro
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:57:22 ID:kFASN6Zd
やばい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:18:04 ID:Kvsox8wL
>>65
ベネズエラが極貧ってバカなひきこもりだな
石油で中南米じゃ豊かだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:16:09 ID:vDvMkexj
あげ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:14:57 ID:JD+FXeLH
試合中走りまくっているサッカーがきもデブにできるわけない。サッカー大好きでサッカー部に入ったがついていけず辞め、2ちゃんに目覚める。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:16:04 ID:JD+FXeLH
野球は弱いとこならデブでも代打くらいには出してくれるだろう。 そんな野球部に嫉妬して野球を目の敵にしている。彼等はその人達です。サッカー語らないでくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:31:07 ID:J1giOCuc
         ノ
   彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
   彡彡ノ  ノノノ   ミ
  彡彡ノ.   三   ヽ ミ   ____
 彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ  /    
  彡彡    ,ハ     !f/ < 我ら生れつき!   
   ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ-─‐\____
    .ヽ.  '"-===-';/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
    /  ニ__,, ー/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   ___
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  /
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ < 高貴な出〜ッ!
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ    \
パンパン|     丶/⌒ - - \         ̄ ̄ ̄
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 06:54:43 ID:4LkyQ5L2
イチローって東南アジアでは
無名だろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:23:02 ID:bX01GzQD
たまには世界の松井秀喜も引き合いに出してあげて

86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:42:07 ID:yeXZ7xDn

アメリカでもマリナーズの試合も見る機会なんてないよ。

基本的に162試合のほとんどはローカル中継のみで、全米中継なんてESPNというケーブルで年間数試合(視聴率1%前後)

レギュラーシーズンでは地上波で全米中継なんてないんだよ、例えヤンキースでも。

ポストシーズンに勝ち上がらないと北東部の人も中西部の人も南部の人もマリナーズなんて観ないよ

87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:36:54 ID:QfQvDnhp
球場職員にすら知られてないけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:13:35 ID:jf7zE5CQ
ニューヨーク以外の球場関係者の殆どの人は世界の松井秀喜を知らない

メジャー68発の松井、顔パス通じない
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:35:53 ID:AQ1I/qHY
アメリカではじゃなくて世界中で関心低いだろwwwwwwwwww


90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:43:06 ID:AhoH4g7z
野球しね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:48:53 ID:uEphW8zt
↑IDがアホw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:58:13 ID:1Pfb2CRN
廃止
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:07:54 ID:btfAAXzL
アメリカにおけるイチローと松井の地位
イチロー・・・オールスターに毎年選ばれる。オールスターに出場した際は球場の野球ファンから喝采が起きる。アメリカのマクドナルドのドリンクカップにイラストがプリントされた一流メジャーリーガー8人の内の一人

松井・・・オールスターに選ばれた時は球場でブーイングを浴びる。去年はとうとう日本のファンの奮闘空しくオールスターに出場できず。ニューヨークでも日本人以外にファンがいない。球場のトイレでオナーニをしてチームメイトに軽蔑される。AV好きを公言して普通に引かれる

まあこんな感じ
世界的に知られているは基準による
国力比で決まるなら日本のスポーツ選手ではイチローが一番じゃない?
ヨーロッパではモータースポーツかな?バイクとか
サッカー選手はアメリカや南米で走られてなさそうだし
知名度を人口で測るなら卓球で大活躍して中国人に知られるか
クリケットで活躍してインド人に知られるようになれば世界的に有名になれるかもwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:39:33 ID:1Pfb2CRN
球場職員にすら知られてないけどね

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:57:09 ID:1Pfb2CRN
中国人でイチローを知ってるのは100人ぐらいだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:51:58 ID:cUOebIJR
ださくてもいいだろ野球豚なんだから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:34:20 ID:HDtRVzy2
ほんと野球って大迷惑だし、焼き豚にはその自覚が無い。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:19:46 ID:HDtRVzy2
野球
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:03:44 ID:to+SqgiH
unnko
maina^yakiu
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:49:39 ID:e4OQUss/
ほんと野球って大迷惑
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:52:13 ID:z70Eopix
焼き豚にはその自覚が無い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:32:38 ID:Nd+NX6Kl
アメリカでも一部の野球マニア以外には知られてないのに「全米が熱狂」と報道する日本メディア
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:40:27 ID:91JMh8Hv
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:22:45 ID:0C0K6rGo
 野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:13:13 ID:ew0LwLO/
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:14:20 ID:PjjKSMy1
野球って何?(世界の声)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:27:50 ID:BhsBoDr/
カナダにやきうなんざ流行りません

108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:53:33 ID:vkVDwRbr
野球=たいくつ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:24:57 ID:2YeQp9h0
野球ってイチローと松井が引退したら完全に終了しそうだねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:56:16 ID:YgEPYMio
世界ではやきうは完全なマイナースポーツでオリンピックからも除外www
日本ではプロやきうは壊滅的視聴率で地上波から消滅間近www
さらに高校やきうは各校に不祥事続出で大会消滅も間近www
その上少年やきうは練習のさせすぎで死亡者まで出す始末www

やきうは終わるべくして終わったんだよ焼き豚ァ〜〜〜〜〜!!wwwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:53:41 ID:9W2LQxdn
全くの無名の鈴木一郎
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:11:46 ID:JLAwDCQq
もうオッサンにしか人気ねーんだな野球ってww


113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:09:04 ID:Q98Dt1DW
邪魔すんなこの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:13:55 ID:C5k9ORR8
有名な坂井輝久
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:12:43 ID:Q98Dt1DW
焼き豚
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:56:09 ID:pZmCFQA7
や き う き も い


117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:03:17 ID:GyyRvcya
世界で野球というもの自体が知られないんだから有名なわけない

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:45:24 ID:apK/LuZr
ほんと野球って大迷惑

119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:10:36 ID:+7Db8aYr
イチローの「成功」とイ・スンヨプの「不振」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:39:41 ID:PuwFTXuz
悲惨だよね、、焼き豚って

121:2006/02/22(水) 06:56:36 ID:fO8YBYQY
オマエが一番悲惨だな輝久
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:34:01 ID:UN4ISAZ9
こんなマイナースポーツで負けても悔しくもなんともないが


123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:42:32 ID:UqyE0U73
イチローの活躍中国にも、ミズノ市場拡大
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-060128-0013.html
イチローの活躍の場が中国にも広がる? 95年からマリナーズのイチロー外野手(32)とアドバイザリースタッフ契約を
結んでいるミズノは27日、この契約を09年12月末まで更新したと発表した。同社のグラブやバットなどをイチローに
使ってもらい、開発に向けたアドバイスを受けている。今後は08年北京五輪、10年上海万博に向けて、中国国内での
野球市場が大きく伸びることが予想され、イチローモデルの野球品が中国で発売される可能性もある。同社の広報担当は
「イチローさんは中国でも知名度がある。すでにポスターなどは店内に張ってあります」と話した。
イチローはWBC日本代表として、3月3日の1次リーグ初戦で中国と対戦する。
安打量産で相手国の野球ファンも魅了することになりそうだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:30:41 ID:rf0bzy5f
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:20:05 ID:h4JXLdSI
ヒールリフトとかボレーシュートのポーズをしてみせりゃ女にうけんだよwwwwwwww
焼豚にはわからんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。
カナダのプロ野球って廃止されたんでしょ?