★★★MLB統一スレッド37★★★FA・トレード・ストーブリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@MLB
めっきり寒くなりましたが、ストーブリーグも
Let's enjoy Major League Baseball!
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。

Stupids everywhere!! 荒らし・煽り・コピペAAはスルーで頼むよ。
(反応すると荒らしが喜びます。荒らしの前のレス番へ投稿して
会話を続け、徹底的に無視するのが効果的。)

>>2-7関連スレ 
新スレは>>950辺りで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:51:18 ID:YwY8xkx+
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972795492.html
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975877856.html
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985452485.html
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997275846.html
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10058/1005876839.html
★★★MLB統一スレッド10★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10106/1010617800.html
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html
★★★MLB統一スレッド12★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1019/10198/1019890329.html
★★★MLB統一スレッド13★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1030/10307/1030701382.html
★★★MLB統一スレッド14★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1037/10377/1037724754.html
★★★MLB統一スレッド15★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1040307355
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:52:14 ID:YwY8xkx+
★★★MLB統一スレッド16★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045644753/
★★★MLB統一スレッド17★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052568015/
★★★MLB統一スレッド18★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058264062/
★★★MLB統一スレッド19★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062857424/
★★★MLB統一スレッド20★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065536508/
★★★MLB統一スレッド21★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068024643/
★★★MLB統一スレッド22★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070645804/
★★★MLB統一スレッド23★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071998404/
★★★MLB統一スレッド24★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1074357189/
★★★MLB統一スレッド25★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076994012
★★★MLB統一スレッド26★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081486282/
★★★MLB統一スレッド27★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089477642/
★★★MLB統一スレッド28★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096598986/
★★★MLB統一スレッド29★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100635967/
★★★MLB統一スレッド30★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1103877778/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:53:19 ID:YwY8xkx+
★★★MLB統一スレッド31★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1106230318/
★★★MLB統一スレッド32★★★スプリングトレーニング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110974457/
★★★MLB統一スレッド33★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120580707/
★★★MLB統一スレッド34★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125324541/
★★★MLB統一スレッド35★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129809483/
★★★MLB統一スレッド36★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132484401/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:55:01 ID:ov2gv//3
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:59:23 ID:YwY8xkx+
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/index.html
◇MAJOR.JP    http://www.major.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇Yahoo! Sports  http://sports.yahoo.com/mlb
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://msn.foxsports.com/mlb
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:01:21 ID:YwY8xkx+
〓Baseball Data集〓
Baseball almnac     http://www.baseball-almanac.com/ 
MLB Insiders.com    http://mlb.theinsiders.com/
Ballparks of baseball  http://www.ballparksofbaseball.com/

http://www.sports-wired.com/
http://www.retrosheet.org/

〓移籍情報〓
(アメリカンリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_a.htm
(ナショナルリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_n.htm
(FA全選手) http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_freeagents.htm

Q:NHKBSのMLB中継のエンディングテーマって?
A:ヴァン・ヘイレンの「Can't Stop Lovin' You」

Q:スカパーのイニングの合間にかかってる曲は?
A:U2の80年代のベストとGreen DayのAmerican Idiot持ってればほとんど分かる

BSスポーツオンライン MLB
http://www.nhk.or.jp/sports/baseball/index.html
NHK BS・MLB中継へのご意見・要望・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:02:49 ID:YwY8xkx+
◇ProSportsDaily.com http://www.prosportsdaily.com/mlb/mlb.html

〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html


〓英語掲示板〓
◇ESPN   http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
◇FANHOME http://mb2.theinsiders.com/bbaseball
◇Yahoo  http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/index.html
   http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/Teams/index.html

〓写真〓
◇Yahoo  http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
◇CBS   http://www.sportsline.com/mlb/photos
◇Excite  http://sports.excite.com/photo_gallery/mlb/images.html

〓マイナー情報〓
◇Baseball America http://www.baseballamerica.com/
◇Minor League Baseball.com http://www.minorleaguebaseball.com/

〓MLBコラム(英語)〓
Peter Gammon(ESPN) http://espn.go.com/gammons/index.html
Mel Antonen(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/antonen/index.htm
Rod Beaton(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/beaton/index.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:06:28 ID:YwY8xkx+
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:06:57 ID:avCe4goQ
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:31:14 ID:GiEMTsMv
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/column/200508/at00005870.html

――なぜ、野球は人気が低いのでしょう?
 
中国はまだ未熟。はっきり言って、日本やアメリカとは違って「プロ」とは言えない
お客さんが入らないのが悩み。中国野球がレベルアップすれば集客も増えるでしょう。
今、ほとんど日本企業のスポンサーがいて、中国野球リーグが成り立っている
サッカー、バスケ、バレーに比べて国内人気は低い。
とにかく試合時間が長いこと。中国人は飽きてしまう


12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:31:55 ID:GiEMTsMv
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html


13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:34:24 ID:O0C4HB0v
セリエAはリーグで累積負債1200億越えてるけどな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:45:29 ID:yRpvyYEP
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:12:16 ID:mVolDl3c
>>1
お疲れ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:17:00 ID:HdJLMCYQ
このスレってオフくらいしか利用価値ないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:33:39 ID:njJNag/K BE:100354346-#
>16
確かにオフの方が伸びがいいなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:57:38 ID:/ROiuvcl
>>16-17
今ごろ気付いたのかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:13:33 ID:JrQgbLbZ
いやな、
ロヂャーがアメリカン・リーグの東地区をウロチョロウロチョロするのがイヤなんだよ。
ディヴィッド・ウェルズみたいなDQNならいいんだが、一応BOSのカリスマとして崇められた投手なのに
トロントで復活したらNYYに即移籍ってね。
んでまたBOSと交渉してるだと?
アの東地区は余所の地区とは違うんだよ。
いくら殿堂入り確実の投手でも頻繁に行き来されると目障りだ。
BoggsはBOSでもNYYでもそれなりに長いことプレイしてたし、最後は生まれ故郷のTBへ行った。
それは許せる。
でもクレメンスがHOUでキャリアを終えず、BOSに行ったら...。
かわいさあまって憎さ100倍だ(σ・∀・)σYO!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:53:23 ID:Fm46o+Tr
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:25:18 ID:NbAz6JgO
シアトルじゃないんだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:44:16 ID:XUqOy18+
SFは野手の若返りが必要でしょう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:29:20 ID:P8tGfuth
>>19
>アの東地区は余所の地区とは違うんだよ。

どこが?バカか、お前。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:13:37 ID:mnnE/mIj
マリナーズいいピッチャーいないから取ってほしかった
今年期待できるのはフェリックス・ヘルナンデスぐらいだからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:49:15 ID:V40afQbJ
http://www.major.jp/news/news20051212-11659.html
森への落札額を受諾 西武

http://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_previousnews.asp?sport=MLB&leaguenum=&id=9695
森への独占交渉権はデビルレイズが獲得
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:54:58 ID:/+izh3aE
>>19
昨日聞かれもしないことを1人でべらべら喋ってた香具師か?
あんまりしつこいとこのスレをうろうろされると邪魔と言われるよw

おまいが嫌でも仮にクレメンスがボストンに行くとすればそれはボストンが
大金を積んて、クレメンスがボストン行きを望んだときだ。相思相愛。わかる?
そしてボストンのファンはそんなクレメンスを受け入れるだろうね。

そもそも40越えてもプレーしてれば球団も変わるでしょ。普通は。
殿堂入り確実な投手だし移籍先も強豪&裕福な球団に限られるのも自然なこと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:22:52 ID:Fm46o+Tr
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:34:32 ID:J7mDKDoN
>>19
よかったなあ、今度はNYだぞ
ttp://www.major.jp/news/news20051213-11660.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:06:09 ID:3T5nuSkt
ロバーツがパドレス残留
けど、ロバーツを“沖縄出身”て報じるのはどうか?
野球教室を開いたこともあるらしいから、一応愛着はあるんだろうけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:11:57 ID:BsdG3qA6
フィリーズがパディーヤをレンジャースに放出。
年俸調停対策と若手先発候補を起用する為の処置か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:27:41 ID:FcqHwHx1
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/13/07.html
MLBが日本で合同トライアウト
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:06:35 ID:4/Z6jcrA
>>19
オマエの言ってること
ヤンキース復帰は賛成でレッドソクス復帰は反対って
よーわからんな。
単なるヤンキーファンか?

そもそもソックス時代の方がキャリアも長いし成績も良い
殿堂にもソックスの選手として入るだろう
本人の意思は反映されないみたいだからな

現役を続けるなら、サラリーの1番高いところに行くだろう


33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:08:59 ID:xT3C7cnS
>>29
沖縄生まれだから仕方ない。親父が軍人だと。
グレーブスの出身がベトナムになっているのも同様。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:44:28 ID:r7qJnt1E
アメリカを含め、殆どの国の国籍は生地主義だからな
血統主義の日本の感覚からすると不自然でも、向こうじゃこれが当たり前
昔ドイツ出身メジャーリーガーがいたけど、彼も父が在外米軍だった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:55:07 ID:JrQgbLbZ
>>23
野球の本場は東地区だよ。
現地でのメディアの扱われ方やファンの気質は明らかに西や中とは違う。
漏れはNYYのファソでもないし、ましてBOSのファソでもない。
別にロヂャーが20MくらいでLAやSEAと契約しても漏れはなんとも思わん。
でも東地区のチームを出たり入ったりするのが目障りだと言っているんだ。

ロヂャーがBOSをどーやって追い出されたか、
当時の状況をリアルで体験してる香具師がこのスレにいるかどうかはわからんが、
ロヂャーの球団選びは常軌を逸してる。
ま、BOSやNYYのファソがニワカばかりなのは東海岸も日本も一緒なのでロヂャーのBOS/NYY復帰は
歓迎されるかも知れんがな。

目障りでスマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:58:26 ID:HdJLMCYQ
>>34
LAのジャクソンも出身ドイツじゃなかったっけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:04:31 ID:jjgSd+Vr
>>34
ブロワーズのこと?阪神にも来た事がある三塁手の。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:23:31 ID:4/Z6jcrA
>>35
てかさ、もうダケットもいないしオーナーだって変わってる
金さえ積めば、クレメンスはBOSに行く可能性はあるぜ。
アメリカ人と日本人じゃ考え方が違うんじゃないの?

じゃあオマエは東地区のチームを行ったり来たりしてた
デービット・コーンをどう思う?東地区だけでも
NYM→TOR→TOR→NYY→BOS→NYM

NYMとNYY、NYYとBOSはそれぞれライバルだよな

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:59:08 ID:YDedSJqt
>>38
そうなるとウェルズが今年のヤンスタで浴びたブーイングよりも
もっと酷いブーイングを浴びることになるだろうね。

ウェルズでもショックだったらしいけど、クレメンスはどうかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:06:10 ID:/jAYY/rB
>34
そうだね。
日本語の「出身地」は必ずしも「出生地」とイコールではなくて、
本人が「故郷である」と思っている土地という意味があるけれど、
むこうは選手名鑑など見ても単純に「place of birth」だもんね。

日本だと相撲取りの出身地なんて、住んだことさえない土地だったりするしなあ。
(本籍地≒親の出身地などだったりもする。後援会を作ってもらえる土地)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:30:28 ID:P8tGfuth
>>35
いやぁ、お前のバカさ加減がよく分かるわ。
本場が東地区?お前が勝手に思ってるだけだろ。
最も古いチームはどこか知ってんのかよ。
ファンの気質が違う?はぁ?じゃ、ニューヨークやボストンの
ファンは質が高いってか?
でも、その一方で「BOSやNYYのファソがニワカ」とほざいてんだよなぁ。
お前、言ってることメチャクチャw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:33:01 ID:P8tGfuth
あ、補足。
ま、ベ−スボールの発祥は東海岸だから、「本場」とは言えなくもねぇか。
でも、NYYやBOSが東だからって「本場」というのは首を傾げるよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:30:05 ID:r7qJnt1E
>>35はどうせ松井にくっついてきた虚ヲタだろ
球界に「盟主」がいないと落ち着かない体質なんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:43:41 ID:YXL4kFpo
35=

いろんなスレで
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプー♪

ってコピペでいつも煽っている奴でしょ。で駄目ッツとかのファン。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:50:11 ID:GWyDrwYT
アメリカの野球競技人口:何とわずかここ15年で25%ほど、
つまり300万も減っている


http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
 


46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:06:17 ID:fCGFBnyv
>>44
メッツファンならヤンキースだろうとBOSだろうと拘らないだろ。
メッツファンのせいにするでない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:09:54 ID:QEc9oK51
無い森がやめたから森
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:37:44 ID:jjgSd+Vr
森がそこそこ使えれば、TBのリリーフはまずまず及第点になる。
打線はまだ伸びしろあるし、先発を2人獲れればBALよりは上、勝率は・500ぐらい狙えそうな気がする。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:16:03 ID:hHeEllam
ニュースの森
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:49:14 ID:xn3FrY2G
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:39:59 ID:/gIZvmsa
森ってたしかCLEに決まったって情報が流れなかったっけ?
あれって違う人だっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:38:45 ID:vFEC0AGG
CLEに決まったつーのは日本のマスコミの推測
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:18:06 ID:PhrmUfN1
TBの方がCLEより入札額が高かったんだろ
・・・・意外なことに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:23:14 ID:vFEC0AGG
森で1億なら石井は3億は固いな
ヤクも心変わりするかもよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:26:42 ID:5BfYTSjs
森は、事前にボストンが獲得意思を表明。
入札が締め切られ、クリーブランドが入札に参加したことが判明。
ボストンとクリーブランドが入札に参加したのは間違いないが、
最高額を提示したのは以外にもタンパだったということ。

俺もクリーブランド決定かと思ってたけどもう一度ニュース見てみると
どこも「CLEが入札に参加したことが明らかに」としか報道していなかったよ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:00:30 ID:dE8MSizC
>>54
石井一で十数億いったのに3億で石井弘を手放しはしない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:08:56 ID:uudOXELc
>33,34,40(遅レスですが)
なるほど、出生地ね
いや、普段は選手の出生地なんかろくに書かないのに(特に米国の選手は)
ロバーツだけことさらに「沖縄(=日本)」を強調している日本の報道がいやらしいなと。
(けど、調べると、沖縄で生まれただけかと思っていたら、母親が沖縄の人みたいですね。不覚にも知らなかった)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:16:52 ID:+UN0H5VN
>57
別にそれは日本のメディアがいやらしいのではなく、どこでも一緒だと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:19:07 ID:+4Zopwyn
TBって先発に比べてブルペンはそれなりに揃ってるから
まさか入札で最高額出すとは思わなかったよ。
逆に考えると今いるブルペン陣でトレードを画策してるってことなのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:20:36 ID:Sm6acu+g
>>41
悪いけど、漏れ、東海岸の某都市在住なんだわ。
以前はアメリカを転々としてた。
仕事柄な。つまらん仕事だけど。
モマイよりよっぽどファンの気質やメディアでの扱われ方を知っているつもりだ。
というかそういう違いを肌で感じてる。
ここは間違いなくBaseballというスポーツの本場だよ。
説明できないがな。
モマイも一度来てみろよ。
モレが案内してやるよ。
野球好きなんだろ?
こっちにきた後、フロリダや西海岸に行ってみ。
多分こっちのbaseballに対する愛情とか電灯とか轢死を感じてシビれるぜ。
うまく説明できないな。

ロリコンのディヴィッド・コーンとクレメンスじゃ格が違いすぎるな。
クレメンスと同等に語れる投手はもはやライアンとかシーバーくらすだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:30:08 ID:+hFTHm+B
>>59
バエズとボロウスキーが候補とか。バエズなら条件次第では買い手がつきそう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:30:29 ID:D1xjOs7T
>>56
先発左腕ということを見込まれ過ぎてのあの額。
メジャーが一久とカズオで痛い目を見た今、大きな期待はできないだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:30:41 ID:dE8MSizC
>>57
ロバーツだけことさらというが「ジョーンズ選手はオランダ領の生まれなんですよ」
なんていう事言って日本の多くの人が興味持つのかと

ロバーツは2年ほど前に久々に来日して(20年ぶりだと)
祖父母と会ったり野球教室したりしてたので日本生まれを話題にされても自然だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:34:50 ID:+4Zopwyn
>>61
TBは先発が壊滅的だから上手いこと先発投手と交換したいところだろうね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:25:32 ID:+UN0H5VN
>59
あんがい「うちがトップかよ!?」ってあわててたりしてw
これで取れたらいいなあ、ま、無理だろうけど(ニガワラ)って入札したら通っちゃった、みたいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:11:02 ID:5BfYTSjs
>>60
ボストンもニューヨークもファンはニワカでしょ?
ファンの気質がどうしたの? 所詮ニワカなんでしょ? 
気質という言葉のい意味を知っていたらニワカと性格の基礎である気質が比例しないことぐらい分かるよね?

そう言えば東海岸の都市からジェイコム株を買ったんだよね?
俺らの年収分稼いだとか自慢していたけどアメリカでも一日中ネットしてんだね。
どうやらつまらん仕事というのは本当らしいw

しかし轢死なんて言葉を良くつかうんだねw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:27:09 ID:PhrmUfN1
>66
あんた、
相手してやるなんて親切な奴だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:49:24 ID:yW7N0iGp
ベンジー・モリーナはどこへ行くのだろうか。
エンゼルスに捨てられるしオフに捕手を欲しがってたチームは
もう大体正捕手決まってるし場合によっては買い叩かれるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:42:58 ID:sO4YnfDR
Bostonでミラベリの代わりの控え捕手
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:46:12 ID:xn3FrY2G
LADだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:47:08 ID:vFEC0AGG
バスケス⇔エル・デュケ、プロスペクト2人が成立間近とか
微妙にCWSが損してる気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:04:57 ID:+hFTHm+B
そうかな?ヘルナンデスの今年の成績や年齢を考えても、
ヘルナンデス一人ではトレード価値はほぼゼロに等しい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:06:59 ID:bUc8Bnts
だからプロスペクト二人もつけてまでバスケス獲って得するか?ってことだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:16:11 ID:+hFTHm+B
プロスペクトはあくまでプロスペクトで現時点での戦力じゃないから、
短期的なチームの改善にはなってる。来年の戦力については確実に上がってるし。
そのために将来の不確実な戦力を犠牲にしたってこと。CWSは目先の利益をとった。
トーミを獲ったことからしても、本気で二連覇狙ってるんじゃないの?

逆に、ヘルナンデス⇔バスケスなんてトレードが成立するわけがない。
ARIには何の得もないんだから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:34:45 ID:tTjP+Ozj
CWSは昨年オフもRJ絡みのトレードでコネルコ(またはローワンド)、マルテ、ガーランドと交換で
バスケスを獲得するという噂が流れたな。それだけバスケスに対する評価が
高いという事か。それと今オフのチャリティーゴルフでギーエンとバスケスが一緒に参加してたような。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:46:36 ID:uudOXELc
ヤンキース、ノマーをファーストで獲得?ホントなのか?
こうなったら
ファースト:ノマー
セカンド:ジータ
サード:A-ROD
ショート:テハダ
やるなら、ここまでやってくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:08:33 ID:PhrmUfN1
>76
その場合2Bがテハダ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:14:55 ID:xTgPmt+q
ガルシアパーラもジャーニーマンになったな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:23:24 ID:V4qMvg1e
ノマーも落ちるとこまで落ちたな
サッカーの嫁はサゲマンだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:36:37 ID:URCqA4Ya
>>74

二連覇?無理だと思う。
トーミなんてギャンブルでしょ。今シーズンのボロボロの成績みると来年活躍できる保証はない。過度な期待は禁物。
トーマスとトーミどっちが良い選択だったのか?
という賭けができそうだ。
アルバートベルの時みたいに2人の大砲が並び立つことはないんじゃないの?

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:46:02 ID:xn3FrY2G
>>80
今年は怪我したからな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:13:09 ID:+hFTHm+B
>>80
無理だと思うけど、バスケスのトレードもトーミのトレードも、
2連覇に向けてのギャンブルって点では方向性が同じ。
このオフ、CWSが何をしたいのかは明確に伝わってくる。目の前のことに全てを賭けてる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:18:11 ID:URCqA4Ya
トーマスの復讐
ミネソタや特にオークランドに入ったらCWSは嫌だろうな〜
毎年毎年オークランドにはてんでダメ!だから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:57:18 ID:W4qvBxzJ
ワールドチャンピオンになった年のオフはチームをいじり難い面があると思うが
ホワイトソックスは自分から積極的に血の入れ替えを行ってるな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:51:11 ID:nsAg6UsX
ブレーブス、身売りか=米大リーグ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000154-jij-spo
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:55:01 ID:JV4uMl+a
よし、俺が買うか
まずフランコーアとマッキャンを放出する
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:59:38 ID:uMWaVq62
トニー・バティスタがミネソタ入りらしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:02:01 ID:xn3FrY2G
>>86
ちょ、おm(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:41:23 ID:JJaZq/9/
>>87
年俸は?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:19:01 ID:uMWaVq62
>>89
金額はまだ書かれていないけどサードのレギュラーを保証と書いてある。
ソースはスペイン語のESPN。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:28:20 ID:+hFTHm+B
ツインズは三振の多さを気にしない球団だから丁度いいかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:30:43 ID:xn3FrY2G
モアノ駄目だったな、行けると思ってたのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:31:35 ID:zXBKp3Vp
バスケスは東地区希望だから中地区のCWSだとまたトレード志願するのだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:37:55 ID:+hFTHm+B
>>92
まだ若いし、これから良くなる可能性も高い。
とりあえず開幕は6番ぐらいでいけるといいと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:21:05 ID:LmbfCsc7
それよりカナダ代表でWBC出ろよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:23:09 ID:xn3FrY2G
モアノとフォードが打ってくれたらハンターを放出できるかもな
今のところ全てハンターにおんぶにだっこ状態のMIN打線
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:32:52 ID:aGSUycPJ
>>96
ハンターってそんなに凄い選手だったか?
まぁ守備やキャプテンシーは申し分ないけど、打撃は「そこそこ」ってとこだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:37:30 ID:GocxrOiI
ジョーンズも抜けるっぽいしなあ<MIN
野球は投手といえども打撃が弱すぎてもプレーオフには行けない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:42:57 ID:xn3FrY2G
>>97
「健康なら3割30本は打てる」っていわれてるけど、どうだか
>>96に加えてバートレットとかカダイアーあたりにでも頑張ってもらって
投手はリリアーノと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:42:56 ID:8kAEejAl
>>68
今年のFAで一番の貧乏くじかもしれない。ポツンと取り残された感じ。
まだレギュラー捕手が未定の球団といえば、、、FLA行ったら面白い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:48:21 ID:YtKZdHJv
>>100
FLAはないだろうなあ。LADも若手を試す上、でアロマー兄をバックアップとする布陣で挑むようだから
現状では移籍先が思いつかない。本人も焦ってるだろうな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:57:16 ID:SsMG4GSz
>100>101
今年、金使ってるトロントとか若手のピーが多いピッツとか年俸次第でいくらでもある気はするんだが…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:58:04 ID:LmbfCsc7
>>85
>また、大リーグ球団の資産価値が高騰していることが、今回の動きの背景にあるもよう

やっぱMLBの価値上がってきてるんだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:59:28 ID:+UN0H5VN
>97
そんな打者におんぶにだっこの打線だから、あの惨状なんでしょう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:11:07 ID:ig3SU8OZ
カダイアーはもう無理じゃない?
来年で27だか28だし、今年は最後のレギュラー獲得チャンスとして三塁を空けたはず。
長打率が・400ぐらいの三塁手じゃ、守備がローレンクラスでもないと・・・
そういえば、カダイアーはその昔、ローレン二世っていわれてた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:11:07 ID:GZyitHVR
>98
ジョーンズはクベルがケガしなかったら今年既にいなくなってた。
ミネソタはカスティーヨ、ステュワート、マウアーって上位はケガなけりゃかなりいい!あとはこの後ろにでかいの打てるのが必要
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:12:06 ID:iV6Bbz3p
ところでマネーボールって金玉だよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:30:55 ID:aD9okA1L
!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:06:22 ID:d6jg4tJy
中にお金入ってるボール
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:56:47 ID:aKJVQqVR
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:50:40 ID:jnJ2HsjT
公式HPの各種AWARDの発表、今夜だね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:05:58 ID:wspWBV9f
元広島の野村謙二郎が来春のロイヤルズのスプリングトレーニングで臨時コーチを務めることになったそうだ。
そういえば、なぜか高橋直樹もその昔、ロイヤルズで投手コーチしていたなぁ。
タック川本が関係しているのか?(古!)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:21:22 ID:1yhDE3+3
テレムによるとノマーの行き先はヤンキース、インディアンズ、アストロズ、ドジャースに絞られたようだ

テレムの本拠地でもあり、チーム内外にノマーの旧知の仲が多く準ホームタウンのドジャースが有力とのこと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:25:36 ID:9KEBHomI
GMが代わったのにまたケガ持ち取るのか。
ドジャースはやること変わらんなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:27:13 ID:d6jg4tJy
西地区はSDにしろLAにしろ何をやりたいのかわからんね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:27:36 ID:I0ZEJYFE
アストロズに行って欲しいな、あの貧打を解消したい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:29:52 ID:PHA75aFO
>>114
オーナーがレッドソックスファンだからじゃない?<ノマー獲り
ロウ、ミュラー、リトルと元レッドソックス組結構連れてきてるし。
チラホラ囁かれているブルーソックス化しつつあるが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:10:10 ID:ig3SU8OZ
>>116
でもSSで使うのはさすがにもうしんどそうだし、
かといって3BだとチームMVPのエンズバーグを外さないと・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:20:01 ID:JWCRZ8Oy
>>118
HOUなら外野だね。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:23:19 ID:d6jg4tJy
バグウェルはそろそろ引退か?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:03:15 ID:kYM+rOyL BE:146349757-#
>120
もう少し選手生活を伸ばすためにシーズン中右肩を手術した。
リハビリをしっかりすればまだ大丈夫だろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:43:36 ID:i8erfwTm
http://www.interliga.com/sum/interliga/stadiums/

アメリカのサッカーの試合の観客の風景
凄い埋まってるよ

昨夜もメキシコvsハンガリーやって フェニックスで4万集めた


123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:46:38 ID:YUROsH7V
MLSとMLBはどちらが低年齢層に人気あるんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:47:57 ID:aKJVQqVR
Stupids everywhere!! 荒らし・煽り・コピペAAはスルーで頼むよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:41:46 ID:ECUQJ68w
>>123みたいなのはサカ豚の自演だろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:23:31 ID:BTbb/kBc
ホワイトソックスはバスケス獲得でローテーションが更にグレードアップしたようには見えるが
ポストシーズンを考えるとエル・デューケが去るのは不安だな。
彼の代わりが務まる選手が現れるだろうか。それに関連して
コントレラスがエル・デューケ無しでも1本立ちできるかというのも問題。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:26:41 ID:gYas4djy


MLSって決勝で視聴率1%未満でしょ?
笑わせんなw

おまけに花火大会やコンサートなど、副次的なイベントで
なんとか客集めようと躍起になってるしw(しかも大半が副次イベント目当てw)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:53:16 ID:ig3SU8OZ
>>121
そうすると結局、バークマン、タベラス、レインで外野が埋まるから、
HOUの攻撃力の補強は捕手・遊撃手になる。
でもオースマスとは再契約間近だし、エベレットは守備はいいし・・・
若手はタベラス、バーク以外いない状況だし。八方ふさがりかも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:22:34 ID:AL0H91fW
ノマーのプライドからしてヤンキースも考えにくいな。

残るはインディアンズとドジャースだけど、インディアンズはマイナー契約のメローニ以外は接点がないし
準ホームタウンやら元Rsox勢が多いことからも案外ドジャースもありえるかも?
SFX社(テレムの会社)の本拠地もLAじゃなかったけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:38:07 ID:i8N0vr4r
MLBが低年齢層に人気あるって?
それ嘘だろ、MLBは日本と同じようにおっさんに人気がある(特に白人)
WOWWOWでやってるサウスパークなんかの中でも子供は野球やりたがらない
って傾向あるようだし
子供からは馬鹿にされてるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:54:10 ID:tqFMuKBa
>>130
お前スクリプトじゃなかったの???!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:32:15 ID:YwQ+f0nE
松井が何かムカツクのでヤンキースは優勝して欲しくない
ブルージェイズ頑張れ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:30:09 ID:GQGiF3th
>>131
近頃のスクリプトはすごいんだよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:08:47 ID:+Q/kpD3o
>>130
エドの文章は読みずれー名w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:22:30 ID:X0D3yEOr
元ソフトバンクのバティスタ、ツインズと1年契約で合意
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:23:41 ID:P836tQnK
バンクの年俸丸もうけでしょ
いいなあ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:26:41 ID:IiksIA86
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:23:29 ID:PVHlmkf1
ルーパーって炎上してる印象しかない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:41:40 ID:QvF00tjB
MLB公式のファン投票番組1時間全部見てしまった
Wilsonすごいなー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:47:30 ID:Nn7TIbll
ヤンキース、マイヤーズを2年契約で獲得
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:30:33 ID:UPsxghFA
ダリル・ハミルトン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:00:16 ID:4gm63eiH
>>141
IDがFAだ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:22:23 ID:4Cgu3FzK
クリーブランドはまた振られそうな悪寒w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:11:48 ID:0C/6FI7C
ジーターのマイナー時代の成績が載っているサイトを知っている奴がいたら教えてくれ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:14:49 ID:vGIKYLA7
ガルシアパーラって外野できんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:18:21 ID:2fysQEZr
クリーブランドじゃノマーと何の接点もないもんなぁ
4月はまだ寒いし、下手すりゃシカゴの二の舞であぼーん

ちなみに現在ノマーは地元近くのマンハッタン・ビーチに住んでるそうだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:29:30 ID:LblEJalu
ノマーはメキシコ代表でWBC出ろや
メキシコ移民だろ親父
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:31:50 ID:+Q/kpD3o
メキシコはアメと同組だから
戦力アップは許さないんじゃ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:36:12 ID:mNkMmwD7
>145
というか、今となっては外野しかできない(ノД`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:36:37 ID:/13Qkjr2
http://www.mitsui.co.jp/kidsmbk/world/egypt.html



当地にはサッカー場を含む広大な総合スポーツクラブがある一方、
ストリートサッカーも盛んで、国技の名にたがわずサッカー競技人口は圧倒的です。
私もストリートサッカーに何回か参加しましたが、言葉が通じなくてもホスピタリティーに富むエジプト人から十分歓迎されますし、
ちょっとした技術を披露すると、「ヘルワー(すごい)!」との歓声とともに「国籍は?」「名前は?」という当地お決まりの会話に発展。

私は専ら「ナカタ」で通させてもらっていますが、

そのくらい彼の名は当地でも有名です


151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:39:04 ID:ZWr5NkFj
>>144
base ball cubeならマイナーメジャー含めた成績が載ってると思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:06:15 ID:fZ+Sbvl5
MINのサイトを覗いてみたら04年のバティスタが載っててびっくり
カダイアーは>>105のいう様にもう期待されてないのか。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:07:27 ID:oTL/dh7D
 最近メジャー見始めたニワカだけど、ルーパーってそんなにいい投手なのか?
前にテレビで見た時、全く思わなかったんだが。
カージナルスと複数年で契約したみたいだが、そんな契約できる選手なのか知りたいです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:10:24 ID:fE8FwMiM
複数年結んだからSTLにとってはいい投手だったんだろう。
よく炎上するがいい投手だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:18:38 ID:fE8FwMiM
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:27:05 ID:XOoH6q8S
まあ複数年っていってもそんなに高額じゃないだろうし、
イズリングハウゼンがいるからクローザーとしては使わないだろうし
そんな不思議でもないんじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:31:02 ID:fE8FwMiM
3年1350万ドルは高いと思う
しかもイズリンハウゼンが駄目ならクローザーで使うらしいし
イズリンハウゼンが駄目にならない事を祈るばかりだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:32:08 ID:UaI2g+i5
リリーフ一筋だったのかルーパー
結構多いよなメジャー先発未経験のベテラン投手
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:47:48 ID:XOoH6q8S
>>157
あっ高い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:59:10 ID:fE8FwMiM
中堅選手を買い漁ってるなKC
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:28:37 ID:gVGuIBLt
>>160
ベンチの雰囲気を一変させる大物一枚よりはベテラン複数の方がいいんでない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:47:29 ID:B+o3e98b
>160
KCに入んのはMIENTKIEWICZにGRUDZIELANEKか。
なんかめんどくさい1・2塁だな。名前の事だが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:39:56 ID:HUmBU7rR
ルーパーは確か元はカーディナルズ傘下にいなかったか?
AAAの時は既にクローザーをやってたよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:41:19 ID:HUmBU7rR
お!今調べたらやっぱりカーズの96年ドラフト一巡目だった。
AAAメンフィスで見た記憶がある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:20:59 ID:xD9RqtJS
http://www.sportsline.com/mlb/story/9100644

ワッシュバーンがシアトルへ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:07:21 ID:4xNjBnX2
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:20:54 ID:GLcS6w0C
FLA Ron Villone ←→ NYY Ben Julianel

ミルウッドって現在、どこ行きの気配?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:46:07 ID:cIK4qJQU
結局ジョーカーが残ったのか。なんせ5年6000万ドルだからなw
実績は今年と過去1〜2年を除き防御率4点台がデフォなのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:50:23 ID:fE8FwMiM
またプレストン・ウィルソンを呼び戻してるCOL
わけわからん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:27:00 ID:oTL/dh7D
実績は結構あるんだな>>ルーパー。まあラルーサの元だし、セットアッパーで機能したら
ますます強くなるな、カージナルスは。
 ウォッシュバーンはマリにとってはいい補強な気がする、勝ち星少ないけど安定してるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:27:06 ID:T97dYbrC
ロイヤルズは珍しくいい補強してるんじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:47:20 ID:UaI2g+i5
カージナルスはグラジラネックを捨ててマイルズか・・・
これが吉と出るか凶と出るか・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:15:24 ID:gAwagbOi
マリナーズまた高い買い物したか。まあ他のチームもそうだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:54:30 ID:fE8FwMiM
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:55:59 ID:xD9RqtJS
MLB.JPは情報遅えよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:59:30 ID:fE8FwMiM
公式MLB.comとそんなに変わらん
公式以外は信じないクチだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:01:29 ID:Q7Cma/II
フライ系投手ウォッシュバーンの補強は正解だと思う。フライ系投手地獄のエンゼル・スタジアムからフライ系
投手有利のセーフコに変わるから防御率は上がるでしょ
問題は援護があるかどうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:03:22 ID:Gx7tfPxY
防御率が上がったらまずいなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:22:35 ID:Tm2WZmMJ
肘に問題があるかも知れないなんて記事を読んだ記憶が >ウォッシュバーン
どこの記事だったかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:01:47 ID:Z5QCmJ58
>>179
2005年がGS29でIP177.1
2004年がGS25でIP149.1

フルシーズン持つかどうか、ちょっと微妙だね。ミルウッドを
獲得するよりはリスクは低いと思うけど、4年は少し長いかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:31:48 ID:aZqvN0cD
51のファンは5年契約でもいいからミルウッド獲ってほしかったと言ってるな。
サイトによって温度差が違うのはよくあるけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:50:56 ID:ByO83bNn
俺もウォッシュに4年36〜38M出すぐらいならミルウッド獲れば良いのにとは思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:17:37 ID:xhOLZkYx
天使は殻スコとぶっ壊れてるエスコバルが4番手、5番手だぞ
打線も糞のままだし、スターターは大幅ダウン
マリナーズはいけるよ、優勝も夢ではない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:29:12 ID:2Ao3ZOWf
ANAのサンタナって有望なの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:33:17 ID:fE8FwMiM
20世紀最高の監督はラソーダ
http://www.major.jp/news/news20051217-11734.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:33:53 ID:fE8FwMiM
>>184
あと1年見れば解る
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:36:34 ID:NeOwS0/d
>>182
ミルウッドはベルトレイみたいにタイトル取っちゃったしボラスだからもっと高いよ。
4年総額4400万ドルとか噂されたし。
成績も並がある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:47:25 ID:XJs+jOcn
>>183
えー、SEAがイケるという根拠がよくわからないんですが
LAAだけが相手じゃあるまいし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:53:55 ID:4X9Kb68O
けが人が出たわけではないのにブッチギリでビリ、というとこから優勝まで持ち上げるには
材料不足だろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:55:51 ID:46UmIO7k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000031-spnavi-spo

世界クラブ選手権の決勝は

決勝戦は179カ国で放送予定で、約8億人が見ると言われている。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:58:08 ID:fE8FwMiM
とにかく投手に金かけろ
先発・中継ぎの枚数が絶対的に足りない
ベルトレ出してもいいからとにかく投手だな

SEAはそれくらいやらないと勝てない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:04:45 ID:2lzEalOk
>ベルトレ出してもいいから
って引き取り手あるのか?あの年俸と成績で
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:22:39 ID:2Ao3ZOWf
ANAの場合、得点の効率が良いってのも勝ち星が多い秘訣かな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:32:48 ID:IpKgCK0B
>>192
あるわけないw
195正真正銘の世界のテレビw:2005/12/17(土) 19:46:15 ID:46UmIO7k
セルティックの日本代表MF中村俊輔(27)が16日、来年6月のW杯ドイツ大会の“顔”に指名された。
16日のチーム練習後、セルティックパークで俊輔が「FIFA・TV」の特集取材を受けることが決まった。

FIFA・TVは国際サッカー連盟の運営する番組で全世界300か国以上で放映される衛星放送。
今回の特集は06年W杯特集で、セルティックでは俊輔とポーランドFWズラウスキーが抜てきされた。
セルティック移籍直後の8月にはFIFAの公式HPで特別インタビューが掲載された俊輔は、
ジーコ・ジャパンの主役のみならず、ドイツ大会を彩るスター候補生として期待されている。

この日の練習でセルティック移籍が正式決定した元マンチェスターU・MFロイ・キーン(34)が初合流。
世界の闘将はウオーミングアップで俊輔と満面の笑みでパス交換するなど雰囲気は上々だ。

「ちょっと腰が痛い」と話す俊輔だが、18日のアウエーでのインバネス戦には準備万端。
来年元日、敵地でのハーツ戦で、初めて闘将とタッグを組むのが今から楽しみだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000011-sph-spo



196^^::2005/12/17(土) 19:48:37 ID:46UmIO7k
http://www.latimes.com/sports/soccer/la-sp-soccer16dec16,1,2576731.story?coll=la-headlines-sports-soccer&ctrack=1&cset=true

アメリカのMLSのサンノゼがヒューストンに移転
ヒューストンはサッカーが盛んな全米4位の人口を誇る都し。
先日のメキシコとハンガリーの試合でも4万集めたし、かなりの動員を見込める

MLBのオークランド・アスレチックスのオーナーがベイエリアにMLSのチーム保有を示唆

197桁違い:2005/12/17(土) 19:54:56 ID:46UmIO7k
レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は14日、
マドリーのポンティフィシア・コミージャ大学の講義を行い、
多くの学生たちを前に熱弁をふるった。

その中でF・ペレス会長は、2000年の会長就任からこれまでの5年半で
「補強や選手の給料を含めて、レアル・マドリーが選手のために費やした金額は
7億4600万ユーロ(約1029億円)だ」といきなり暴露。

その上で「昨年の4月まではレアル・マドリーのサッカーが
世界で最も素晴らしいとの評価を得ていた。
だから、これまで進めてきた銀河系計画は間違っていない」
と自信たっぷりにコメントした。

これまでF・ペレス会長は、2000年のフィーゴ獲得を皮切りに、
ジダン、ロナウド、ベッカム、オーウェン、ロビーニョと、
すべてのシーズンにおいて大物獲得を実現。
世界一の陣容と言われるチーム作りを進めてきたが、
そのために使った費用もやはり半端じゃなかったようである。

http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2447632
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:03:43 ID:OglVASC6
実はウォッシュバーンもボラス一味だったりする。

それはそうと今のミルウッドの契約のインセンティブは凄い。
Cy Young 、MVP、オールスターだけでなく
ゴールドグラブ、シルバースラッガーにNLCSのMVPまで5万ドル
インセンティブを付けている。ここまで細かいのはボラス
一味でも他にはいない。新しい契約がどうなるやら。


199名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:17:16 ID:4s7gNPjb
ボラス氏ね。ボラス追放汁!守銭奴逝ってくれ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:29:52 ID:G/1gYYfu
>>198
ウォシュバーンもボラスだったんだね。知らんかった。
高すぎる契約とか言われているようだけど今のレートで言うと
最高で11億弱だから大きく期待を裏切る事が無ければまぁまぁの額だと思うけどね。

豚の6億の方が高いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:14:20 ID:qO9V9rCD
んでも、ここ3年のウォッシュは醜いよ
今年は休みながら投げた試合だけ全力投球だからERAは良いけど
もう4番手レベルじゃないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:17:50 ID:hS/IEp8y
SEAは来年日本人捕手じゃなかったけか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:22:58 ID:ojgkuPWp
ウォッシュバーンは割高だが想定内の金額だろ
怪我王バーネットに5年、
クローザーに5年の基地外契約した糞ジェイズの糞GMに比べればマシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:09:16 ID:7JB3A155
ミントケイビッチを獲ったってことは、ヒューバーはまだ眠らせとくつもりなのか?
エラートン、レドマン、デセンスを1〜3番手あたりで使って、4番手あたりで使えばグラインキーも調子を戻せそうだし、
2007年にはKCが蘇るかもしれないな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:47:13 ID:2OimIIZ2
マリナーズ、今年は投手買い漁ってるね〜。
マット・クレメントもトレードで獲るってのはホント?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:50:01 ID:9pZJXrf4
買い漁ってるって他に誰か取りましたか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:18:24 ID:gdecmqlz
ミントケイビッチも光が当たってきたかと思えばくらーくなってきたなぁ。
BOSで活躍してたからよく目にしていたんだけど、例のボールの件でMets行きになった
事が全てかな。

グレインキーの今年ってほんとメロメロだったけど、また光るようになるかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:41:19 ID:yPZYgkd+
守備が優れた新型一塁手とか言われてたけど、結局一塁にしては打撃力不足か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:11:00 ID:AAl8hEuK
>208
新型一塁手ってキース・ヘルナンデスとかマッティングリーとかオルルドの劣化タイプにしか思えないのだがね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:16:05 ID:eQ8LFRpW
>207
> グレインキーの今年ってほんとメロメロだったけど、また光るようになるかな?

スローカーブの封印をとけばいいだけじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:55:57 ID:NTkopzzK
ドジャースがガルシアパーラ狙ってるのか
まったくアホな球団だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:28:25 ID:7JB3A155
KCとしても、ミントケイビッチを完全なレギュラーとはみなしてない気がする。
守備要員に近い位置付けっていうか。一塁手がそんなことでどうするってのはあるんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:13:47 ID:gpcZcM3c
ガルシアパーラとったらロスのメキシコ系を球場に呼べるな
高年俸のショート・ファーカルとうまくやってけるのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:26:38 ID:Mdfb4G8a
>>203
Jaysにもっていかれたからって怒りなさんな。
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:58:28 ID:HrinrAOu
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:12:37 ID:AAl8hEuK
>204
さすがにデセンスはローテには入らないんじゃないかな。
エラートン、レッドマン、グレインキが決定であとはヘルナンデス、ハウエル、ウッド当たりだと思われ。
あと、シスコは去年ルール5で取ったから1年メジャーで中継ぎしたのだと思うが来年もそのままの役割なのか?それとも、先発戻るのか?誰かエロい人知ってたら教えて。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:53:18 ID:2OimIIZ2
>>216
シスコ、40人枠から外れたはず。
今回のFA4選手にともなって。

って思ったら勘違いだった。失礼。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:18:27 ID:f2kxAcX7
ガルシアパーラなんてもう壊れたポンコツ
ネームバリューも今やイマイチ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:03:29 ID:l/ige/jG
ネームバリューってのは一度築くと廃れるものではないと思うんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:05:00 ID:H17l8yxO
それはいえるかも。プラスの方向にせよマイナスの方向にせよ必ず影響は残る。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:19 ID:93xK/M2+
LADは守備負担の少ないファーストで使うみたいだし暖かいカリフォルニアと併せれば
それなりの成績は残すんじゃないかな。復帰後は調子良かったし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:31:06 ID:93xK/M2+
と、思ったら正式にLAD入りが決まった模様>ノマー

Garciaparra agrees to one-year deal with Dodgers
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2264252
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:36:49 ID:5iS3ZbCR
600万ドルの1年契約か
確か、ノマーって2004年春に年平均1000万ドルくらいで(年数失念)レッドソックスから
残留オファーあったよね。
受けておけば・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:43:46 ID:93xK/M2+
確か4年60Mを蹴ったんだよね。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:44:00 ID:GmMyj+MS
またか。懲りないな。
ドリューで散々懲りたろうに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:46:28 ID:5iS3ZbCR
>224
4年6000万だったんすね。
これ以上を狙ってたのか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:53:46 ID:kd7nKR8Z
1年契約ならいいんじゃない?知名度はある選手だから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:58:32 ID:93xK/M2+
>>225
蹴ったのがノマーなのかテレムなのかわからないけどね

まあミルウッドもフィリーズの3年30M(だっけ?)を蹴った後
肘が壊れてCLEと安く契約したけど、今オフは何とかそれ以上を獲れそうだし
ノマーも復活してそうなる事を願ってる。もっとも来年は33歳だけど。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:59:13 ID:93xK/M2+
ああ 上のレスは>>226だった
230午前1時から無料でチェルシーvsアーセナル:2005/12/19(月) 00:01:20 ID:WU41GiHA
01:00 Arsenal - Chelsea ESPN 東方衛視
01:00 Alaves - Valencia 上海 広東 
01:30 Werder Bremen - Hamburg CCTV5
01:30 Hertha Berlin - Nurnberg 風云足球
02:00 Lens - Le Mans GOALTV2 (TVKoo)
03:00 Mallorca - Athletico Madrid ?
04:30 Sampdoria - AS Roma CCTV5
05:00 Real Madrid - Osasuna 広東 上海

http://www.pplive.com/
231午前1時から無料でチェルシーvsアーセナル:2005/12/19(月) 00:02:14 ID:WU41GiHA
ガルシアパーラの奥さんはサッカー選手で
アメリカのロサンゼルスにはサッカー専用スタジアムとサッカーコート15面ぐらいがある
ホームデポセンターがあるから好都合だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:05:13 ID:WC7OxCvC
↑お前はコピペだけでなく喋りもするのかwつうか野球にも詳しいんだなサカ豚ってw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:06:45 ID:93xK/M2+
>>231
たまには良い情報も載せるな w
234午前1時から無料でチェルシーvsアーセナル:2005/12/19(月) 00:10:39 ID:Fm/2P6dB
>>233
いえいえ、どういたしまして。
ガルシアパラーはサッカー好きで、もともとメキシコ系、
親戚にメキシコプロサッカーリーグの選手が数人いるらしいですよ。

235午前1時から無料でチェルシーvsアーセナル:2005/12/19(月) 00:12:56 ID:Fm/2P6dB
オークランド・アスレチックスのオーナーが
2007年にMLSのチームを保有したいと宣言。
場所はベイエリアです。
サッカー専用スタジアムも作るとのこと。

ESPNアジアを見ると午前中英語実況でMLBやってるときもあるから
ソフトインストールするといいよ
ESPNアジアのスポーツセンターは30分でMLBはほとんどやらないで
プレミアリーグの話ばかりだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:47:42 ID:5uMzYML2
>>216
シスコがリリーフから抜けると苦しいから、このままリリーフとして育てるのかも。
ただ、その手法はアフェルトで一回失敗してるからどうなんだろう。

ティーエン、バック、グラインキー、アフェルトあたりが飛躍したら、
70〜75勝はいけるような気がする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:39:59 ID:HNpOJcdo
アスレチックスて貧乏なのにサッカーなんかに手を出すのかw
それより野球専用スタジアム作れ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:06:20 ID:HQ4Ap4Eb
>>232
おまえがエド豚ほめるから調子乗っちゃったじゃねーかw
こいつはリアルで褒められたことなんてないからw
ほめられなれてねーよんだよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:59:04 ID:Q5MvH09a
>237
貧乏なのはA'sであってオーナーではない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:18:27 ID:w+ob2jwT
それにしてもデーモンの不人気ぶりはボラスにとって想定外だったろうな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:42:06 ID:Hnt/tQ1q
>>232
最近のスクリプトは優秀なんですよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:58:14 ID:g6OlSXlA
優秀?さらに馬鹿だと思うが
初めて反応してもらい嬉しくて喋りだしウザがられるいじめられっ子みたいw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:01:14 ID:dcIVpcMG
>>240
BALも参戦したらしいね
もう何も言えん >BAL
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:00:52 ID:nFbYoNcO
トヨタカップ番宣深夜10分ミニ番組を2週間前から放送。
12月3日  開幕まであと1週間SP    1時間放送
12月9日  トヨタカップ2005直前番組 30分放送
12月11日 開幕まで待てないさんまのトヨタカップ偉人伝 1時間放送
12月16日 トヨタカップ2005直前番組 30分放送
12月18日 さんまの決勝直前SP 1時間放送
試合直前情報11分番組を合計6回放送
トヨタカップ30分ダイジェスト深夜に7回放送。
スポんちゅ 大スポのここ2週間はトヨタ杯の番宣番組
その他にトヨタ杯のスポットCMの大量投入。
情報番組でトヨタカップの番宣に特別コーナー設置

これだけやってこれw↓

12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦)
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%

関西、名古屋、九州、北海道じゃ平均一桁
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:00:25 ID:Qpp39vBl
>>244
お前何がしたいの?
その内容、ここに投下しても意味ないだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:03:50 ID:mNeOSJ15
スクリプトに何言っても無駄
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:20:54 ID:p2HtsU4t
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:56:29 ID:Qpp39vBl
スマソ
内容がサッカー叩きになってるから何がしたいのかと思ってね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:00:40 ID:RgJq2qg8
しかしマーリンズとか見てると、メジャーって面白いなってつくづく思うな。
総年俸削減のため若いスター選手以外、主力ってか日本でいう1軍クラスほとんど
だしちゃうって。
 一方でNYYみたいな金満や、総年俸そこそこでも常勝のATLやOAKいるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:07:35 ID:j31vr1Vn
>>249
メッツほどではないがATLも総年俸高いよ。常に90M前後。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:22:58 ID:mNeOSJ15
今年の補強失敗組ってどこよ?
メッツはなんだかんだいって東地区でもそこそこ健闘してるしな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:25:02 ID:vs3Znr6y
ヤンキース
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:43:44 ID:nzgS3hBX
>>251
今年ってどういうこと?まだ来シーズン始まってないからどうなるかわからんだろ。
去年オフならベルトレを獲ったマリナーズとオルドニェスを獲ったタイガースが明らかな失敗だろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:54:53 ID:hEjWpGty
↑ベルトランとったメッツも加えて
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:31:11 ID:Kv1ay19K
いやドジャースだろ。
ドリューはいつも通りアボーン、バレンティンなんかも獲ってたしな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:38:05 ID:yNHypCqM
>>253
そりゃベルトレ獲ったマリナーズ、年数考えれば大失敗だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:55:23 ID:NP0UKZSO
>>253
昨オフの失敗組ならCHC・LAD・BAL・NYY・BOSあたりも
加えるべきだと思う。大きく動いた割りには戦力をダウンさせている。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:03:55 ID:ekMETOpl
>>254
期待は下回ったが一外に失敗とは言えない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:30:22 ID:pp/MNObY
http://origin.foxsports.news.com.au/?from=FS_breakingnews

すげー豪州のスポーツメディアのフロントに日本代表の宮本の
顔写真入りの記事が・・・
260 :2005/12/20(火) 01:35:04 ID:U8a03WKD
261 :2005/12/20(火) 01:48:19 ID:U8a03WKD
http://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027495.html
アメリカプロサッカーMLSの代理人がjリーグについて語る

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:54:22 ID:pxUvPXE5
これある程度溜まったら報告してもいいのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:57:38 ID:EnqXmtIG
どうぞどうぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:58:26 ID:pxUvPXE5
了解〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:22:34 ID:d8B1G1pn
土ジャース普通にいい補強してると思うけど
去年が駄目すぎだからそう見えるのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:06:39 ID:07MTGNLa
>265
去年の補強がダメダメで今年コケたチームの話をしてるんだろ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:25:18 ID:chfCiBk0
でもマグリオが今年はダメなのはある程度予測しての契約だったと思うが。
のこりの契約期間それなりに働けば火もなく孵化もなく、だろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:34:32 ID:el1DOYvd
まあ、それいっちゃあ、ベルベル詐欺コンビもドリューも5年経ってみないと結論出ないな
だからこそ昨年(今シーズン)に限定してるわけで

個人的にはベルトレは3割も30本も二度と無理だと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:00:30 ID:JXmHbqem
>268
いや絶対契約最終年は打つよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:01:37 ID:1ThYBUmK
>>268
二度と無理に同意
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:28:47 ID:CpdnHdUh
ピアジンスキー高すぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:39:06 ID:KHegxZHb
ツインズのJジョーンズが退団になったわけだが
どこが狙っているとか情報あるの
(3球団が複数年での契約希望とあった)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:44:59 ID:chfCiBk0
>>272
地元のSDじゃないのか?
274 :2005/12/20(火) 14:00:08 ID:7IfnUu49
>>272 ジョーンズはクリーブランドが狙ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:18:36 ID:ctBEJXQo
TORのグレッグ・ゾーンは過小評価されてる捕手の一人だよな 出塁率高いのに
まあチーム防御率が良く無いから仕方ないかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:32:04 ID:N0A9VwTu
しかしベンジー・モリーナはどこに移籍するんだろうねえ?
噂すら聞こえなくなってきちゃったが。
トレードや城島早期決断の煽りを繰っちゃった形だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:36:47 ID:tnIo8oZj
ドリュー、オルドニェス、ベルトランは今後シーズン通して好成績を残す
可能性もそこそこあると思うのだが、ベルトレーに関してはその可能性
がほとんど見えてこない。マイナーでは好成績だったから素質はある
とか言ってた人もいたが、メジャーで7年間もプレーして一年間活躍した
以外があの成績では、ただでさえ参考程度にしかならないマイナーの実績
なんてもはやほとんどアテにならない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:46:17 ID:TV+LSUmB
ケニーロフトンていまどこ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:38:14 ID:p8iv2xDD
>>278
LAD
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:52:40 ID:KHegxZHb
>>273 274
サンクス
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:01:44 ID:WZPHfvHQ
>>277
今更何年も前のマイナーの成績持ち出すなよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:10:04 ID:6XM+Uros
守備もうまいし足もなかなかなんだが、肝心の打撃があれじゃ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:57:09 ID:nocxCJNK
>>282
身体能力は高そうだから、いわゆる「頭の悪い選手」なのかなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:11:46 ID:f9NXt58G
ジャックジョーンズ
嫌になるが絶対ヤンキ-スが狙ってくるだろ 
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:29:25 ID:KHegxZHb
>>284
俺もそう思っていた。
守備は良いらしいがとりあえず右翼
けど、コンバートしても適性は松井よりはずっと良いし
9番センタージョーンズ・・・ 
そうなったらホントいやになる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:48:03 ID:kFOl4T4i
ロフトンがLAD入りだけど、突き出される形のサンダースは噂通りKCだろうか。
これで何チーム目だっけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:48:32 ID:DUkeLMU9
洗って焼きますかシアトルは。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:00:44 ID:kFOl4T4i
>>276
まさかFLA入りはないだろうし、捕手に人材を欠くといえば、
SDぐらいしか思い浮かばない・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:44:58 ID:Pzf97LAY
>>288
Ari Estrada
Atl McCann
Bal R.Hernandez
Bos Varitek
Chc Barrett
Cws Pierzynski
Cin LaRue
Cle V.Martinez
Col Ardoin? Torrealba?
Det I.Rodriguez
Fla Willingham?
Hou Ausmus
KC Buck
(Laa Mathis? J.Molina?)
Lad Navarro
Mil Miller
Min Mauer
Nym Lo Duca
Nyy Posada
Oak Kendall
Phi Lieberthal
Pit Cota? Doumit?
SD Mirabelli
SF Matheny
Sea Johjima
Stl Y.Molina
TB Hall
Tex Barajas
Tor Zaun
Was Schneider
30球団並べても、どこへ行くか全然分からない。いい賭けの対象だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:53:56 ID:kFOl4T4i
けど、明らかに可能性がゼロに等しい球団も逆に見えてくるから、
やっぱり候補は5球団前後か・・・単年で財政難の球団に行く可能性が高いだろうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:06:36 ID:HlquPtlI
ヤンキースはポサダをDHに回してモリーナの獲得に動かないかな?やっぱないか。
捕手の弱いCIN、KC、PIT、SD、TOR、LADらへんかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:17:10 ID:v0+M8Gp9
サプライズでソフバン移籍あるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:22:56 ID:6XM+Uros
せっかく二番手三番手が発奮しているので勘弁してやってください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:00:31 ID:kFOl4T4i
>291
KCはバックが若くて守備は優秀な捕手だから、まずないと思う。
そのお金があれば、サンダース獲ると思うし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:27:03 ID:N0A9VwTu
まあモリーナも買い叩かれてるのは分かってるから
腰掛け的に単年契約のチーム探しそう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:01:46 ID:kFOl4T4i
デイモンは結局どうなるんだろう・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:43:26 ID:uYp+x08v
巨人入りだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:50:15 ID:fICHlVih
さっきラーメン屋で読んだトーチューではドジャース入りじゃねぇかって書いてたな>モリーナ長男
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:52:51 ID:WZPHfvHQ
ますます意味がわからないLAD
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:54:31 ID:5HoRMmof
モリーナどこに行くか知らないけど>>289を見るとパドレスだな。
ロレッタと交換したぐらいだから評価は高いのだろうけどミラベリじゃねぇ・・・。
獲得の意思があるのか資金があるのか知らないけれど。

そんでデーモンは残留かな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:59:58 ID:qRdk6VCJ
ノマーも獲ったしロフトンも来るしこれ以上大物獲ったら予算オーバーするようだが<LAD
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:58:03 ID:y+ASZh5O
残留は?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:22:51 ID:lTos13Zk
来年のLADは

期待のノマー・ガルシアパーラ一塁手、怪我で長期離脱
J・D・ドリュー右翼手、怪我で開幕スタメン入りならず
お騒がせのジェフ・ケント二塁手、また人種差別発言

とまあ話題には事欠かないだろうが
何でポンコツを補強したがるのかねぇ。割に合わない大金出して。
ただでさえドライフォートという不良債権を抱えてるのに。
ガニエも不良債権化しそうだしな。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:49:42 ID:uCn5NAr9
ドライフォートは今年で終わりだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:52:55 ID:hOlnutq5
>>302
普通にそれだと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:59:53 ID:6uS4S57Q
LAAはモリーナに調停申請していないからなあ。
モリーナの行き先は読めないな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:02:46 ID:lTos13Zk
LAAは次男坊が正捕手か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:20:38 ID:RRZqbA3g
確かLAAはマイナーに捕手の有望株がいたはず
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:22:39 ID:KeaLcghL
>>289にある様にマティスが正捕手なのか。。









次男坊はやっぱり次男坊なんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:09:21 ID:D6hIQNIH
デーモンは球団からの調停申請断ってるから残留より移籍の可能性の方が高いと思う。

それよりマジでNLの西地区の球団はわけわからん補強するな。
SDもLADもALIも。SFはじいさんばっか集めるし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:58:28 ID:zLHYUjwL
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:52:06 ID:ghG2lSBh
イートン、大塚 ⇔ Cヤング(マイケルヤングではない)、Aゴンザレス、スレッジ

という、またまたパドレスが大損のトレードを実行したようだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:57:37 ID:gTq3gvUQ
イートン放出でC・ヤング獲得っていうのが訳分からんよな。
客観的に見てプロスペクトも手に入ったTEX丸儲けのトレードだな。
懸念材料としてはイートンと大塚が共に06年で契約が切れるって事くらいか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:02:35 ID:Xxf0Qi28
2番手投手とセットアッパンーを出して控え二人とクリス・ヤングっていうセンスに脱帽 マイケル・ヤングならまだわかるが。。
しかもパドレスは若手マイナーリーガーをつけてるみたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:10:40 ID:ghG2lSBh
ロレッタとローレンスを出してプロスペクトでも獲ってたなら、まだわかるが

獲ったのはミラべりとキャスティーヤの爺コンビだからな。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:12:01 ID:gTq3gvUQ
本当にイートン・大塚⇔マイケル・ヤングならまだ理解できるけどねえ。
まあマイケル・ヤングは格安年俸だからTEXが手放すこと可能性はほぼゼロだが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:08:49 ID:Xxf0Qi28
しかもバロウズと交換で獲得したブラゼルトンもリリースした
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:24:23 ID:vX8Mh1mI
むしろTEXが大損してると思うが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:35:31 ID:D6hIQNIH
>>317
どこに出したの?<ブラゼルトン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:41:26 ID:9NXQ2P4E
エイドリアン・ゴンザレス取ったって事はクレスコでも放出するつもりか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:46:40 ID:dkSTE+jt
今回のトレードはパドレスにとっては年俸削減目的かな。
Cヤングはまだ調停資格を有していないし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:23:43 ID:Xxf0Qi28
ジョーンズはカブスと3年15Mで合意
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:33:32 ID:cGkCLsmj
大塚は投手有利の球場から打者有利の球場への移籍か…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:39:29 ID:gOpPPH90
イートンもTEXじゃ防御率5点台とか、ひどいことになりそうだな。
クリス・ヤングはメジャー屈指のピッチャーズパーク&DHのないナ・リーグ
への移籍ってことで、今年よりさらに成績を上げてくる可能性も高そう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:04:28 ID:IuBQl4Xb
>>324
たった1回しか登板してないんだが>@TEX
まあバッターズパークには違いないが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:06:30 ID:Y/UxgZxq
>>325
アーリントンはNLでいうクアーズみたいなもんだから打たれるのは必死だと思うが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:16:38 ID:a00XKyV7
>>318
ロレッタの放出に続く、ジャイルズ&ホフマン残留で資金繰り
が苦しくなったSDのバーゲンセールの筈なんだが、コスト
パフォーマンスを考えるとTEXはあまり得をしていない。
正直言ってSDが大塚で上手に商売して高齢化の軽減に
成功したと思う。

イートンは見た目の成績からペトコ効果を引くとかなり悲惨。
力量的には4〜5番手クラスの投手だよ。打撃の良さも売り
の1つだったのにアリーグではそれも活かせない。TEXが
得をしているとはあまり思えないね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:21:53 ID:Guktg6/T
つーか1試合登板って誰のこと言ってるんだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:45:28 ID:hSZ+SLgg
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:45:50 ID:9sp3FSPn
おれも今回のトレードはパドレスのほうがうまくやったと思うな。
イートンなんて上でも言ってるけどDHのある、しかも打者有利の
球場だとまさに平凡な投手な投手になりかねない。(現時点でもたいした投手じゃないが)
しかも2人とも来年FA。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:52:16 ID:dkSTE+jt
>>329
ほう、デーモンヤンキース入りか。確かヤンキースは4年4400万ドル以上は
条件吊り上げないというらしいがレッドソックスが長期契約にそんなに乗り気じゃなかったということか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:54:06 ID:tOK4GKU0
C・ヤングは野球に専念してから日が浅くて一応今伸び盛り、
A・ゴンザレスも去年あたりから課題の長打力が伸びてきてる、
ということで、下手すればTEXは誰も使いものにならないのに、
SDはスレッジ以外の二人が大活躍ってことも十分考えられる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:55:21 ID:cGkCLsmj
髭と髪はどうするんだ?やっぱ切るんだろうが…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:01:04 ID:dkSTE+jt
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-yankees-damon&prov=ap&type=lgns

こっちにも来た。4年5200万ドルか。ここに来て条件アップしたか。
あのオーナーが大物欲しがってたというからだろうか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:02:14 ID:hSZ+SLgg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:02:44 ID:tOK4GKU0
BOSはセンターどうするんだろうか?
ラミレス問題も未解決だし、NYYの独走もあり得るか?先発投手はボロいけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:05:01 ID:hSZ+SLgg
>>334-335
おっと、かぶった。すまぬ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:07:25 ID:dkSTE+jt
>>333
まあ元々は髭も長髪もなかったんだけどね。
野人みたいになったのが去年の春季キャンプだったし。
正直な所、俺は今でもまだ違和感あるな。インパクトはすごいけど(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:33:12 ID:UlJRrzAF
もうボストンはマリナーズのリードを獲るしかないんだろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:38:12 ID:GEyLlO8G
をいをい、stupidがNYY入りですか。
なんかヘコむなぁ orz
個人的には、今のBOSのスタイルを一番体現している選手だと思ってるから
(外様だけどさ)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:40:23 ID:Y/UxgZxq
これがNYYが嫌われる原因か
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:43:22 ID:Xxf0Qi28
BOSはSSとCFが未定だな
投手陣はほぼ確定したが。
1Bはユーキリスでいくんかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:50:10 ID:buTXNLVE
マニーはどうなんの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:56:08 ID:gTq3gvUQ
>>343
球団が安売りしないって明言してるし
マニーと相応のトレードできる球団がおそらくNYMしかないだろうから
NYMがいい選手を用意しない限り、おそらく残留かと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:00:17 ID:gTq3gvUQ
>>342
公式サイトに載ってる現時点でのSSの予想は
コーラorグラファニーノになってるね。
1Bはユーキリスorグラファニーノ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:44:14 ID:7IYYsLv6
BOSはセンターはクレメントかアローヨで獲るだろ。
SEAのリードかどこのチームの選手かか忘れたが名前でてたような、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:51:33 ID:tOK4GKU0
CLEのココ・クリスプも候補らしい。
ただ、これでBOSはセンター獲得の交渉では足元を見られることにはなる。

あと、SSは今2Bやってる守備のうまい若手、ペドロイアの再コンバートもあるとかないとか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:06:02 ID:a00XKyV7
>>345
ロレッタのSS起用は無いんだ。内野のUTをやっていた
MIL時代は普通にSSも守っていたと思うのだが。

>>346-347
どっちも破談になったという情報も流れていたような?
ジャックジョーンズ争奪戦に急遽参戦するかも。>BOS
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:10:50 ID:tOK4GKU0
CBSによると、ジョーンズはカブスと合意間近らしいけど、急遽強奪しにいくかも。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:11:07 ID:Xxf0Qi28
ていうかジョーンズはカブスに決まった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:15:03 ID:/Y2g92Nf
>348
ロレッタはショートが守れないわけじゃないんだろうけど、ここ3年ほとんどやってないでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:31:06 ID:6FtjLD7o
デーモン
4年5200万ドル・・・
高っ・・・

守備がGG級ならまだしも、あの弱肩で・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:33:30 ID:l16eZNCF
それがボラスクオリティ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:35:04 ID:klN//12n
イートンとクリス・ヤングの今年の成績は?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:36:03 ID:d/r9K2yl
クリス・ヤングってNBAからも指名されたやつだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:36:19 ID:4xHYAhEH
NYYは、ノブロックと新たに契約したと思えばいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:46:35 ID:7tDn6hId
デイモン、ヤンキースに加入
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:09:34 ID:Xxf0Qi28
ノンテンダーで引き合いがありそうなのはブラッドフォード、コルブ、バーンズ、両ミラー、フォッグあたりか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:22:42 ID:a00XKyV7
>>356
ノブロックを獲得したのはノブロックが30歳になる直前。
ミルトンとグズマンとブキャナンを放出して獲得するよりは
代償は少ないかもしれんけど、1番タイプの打者で32歳という
年齢は賭けだよね。Rヘンダーソンのように長持ちするタイプ
も中にはいるけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:50:05 ID:7IYYsLv6
しっかし、さっき今年のヤンクスは地味な補強多いなって書いてたらこんなサプライズあるとはw
最悪、クロスビーかと思ってたが。将来はともかく、来年は確実に打線だけなら今年より上になるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:55:50 ID:gTq3gvUQ
>>360
ただNYYが今オフの課題としていたペイロールの圧縮は全く果たせなくなったけどな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:06:02 ID:zzkThRmH
でもヤンキースはジアンビをDHで起用するとしたら一塁が人材難だな。
誰かレギュラーで使えそうなヤツ獲ったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:16:58 ID:qSL15/N2
思い切ってダンカン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:21:55 ID:4JELORpn
ブラゼルトンとかラモン・オルティズなど、今年のノンテンダー結構いいね。
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=2267104
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:52:33 ID:Sr7bnIWT
>>364
掘り出し物探しか。これも引き合いがあるのはそれなりに費用がかかるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:02:38 ID:gTq3gvUQ
>>364
バーンズ、ブラッドフォード、ボロウスキーあたりもよさげ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:18:07 ID:/Y2g92Nf
>352
捕ったあと投げなくていいんならGG級だぞw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:54:32 ID:hSZ+SLgg
>>343
本来、選手がトレード志願すると、足元みられてトレード価値は激減する。
そして、2000万j近い年俸のラミレスには、もともと大したトレード価値はない。
でも、ボストンはストーブリーグで一貫して強気の姿勢で、年俸の一部を負担するのも消極的。
それは何故かというと、本音としてボストンのフロントはラミレスを放出したくないんだよ。
たしかに年俸は激高だが、確実に超高レベルの打撃をするわけで、自分達から出す理由もない。
そして、もしトレードがまとまらないままキャンプを迎える時期になったら、ラミレスはトレード志願を
撤回してチームに合流するだろう、おそらくボストンフロントはそう踏んでると思うよ。
それを見越してるから、安売りして得にならないトレードは絶対したくない。
だいたいがトレード志願といっても、ホワイトソックス行ったバスケスみたいに、トレードを求める
権利が契約上あるわけじゃないしね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:34:03 ID:amqD8Fjt
>>362
1塁手は多分9番バッターだからフィリップスかエスカローニャで良いよ。
エスカローニャは守備のサブで使いたいだろからフィリップスが第一候補じゃない?
どうしてもこいつらが使えないなら最悪カイロかな。

>>364
タンパのミラーは左のリリーフだし、欲しいチームは多いだろうな。
ところで、バロウズはかなりのプロスペクト(のつもり)だった選手でしょ?
そいつと交換してまで取ったブラゼルトンはなぜ即リリースされたんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:54:56 ID:tOK4GKU0
即リリースされる程度の投手と1対1で釣り合うほどに、バロウズの価値が落ちてたということでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:57:22 ID:a00XKyV7
>>368
トレード要求権が発生しているような気が・・・
ttp://mariners.s18.xrea.com/x/gogai/rosterrule.htm#veteran

マニーがBOSに移籍して5年経っているよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:06:18 ID:a00XKyV7
>>369
バロウズもこのままSDに残っていても調停申請されないことが
球団内部で確定していたから、流動性の高い投手で一時的に置き
換えただけでしょう。SDの戦力整備が進む中でブラゼルトンを
キープしておく必要性も無くなったので結果的に放出した。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:10:32 ID:Ego/Q7it
ミルウッドの契約では5年65M辺りを狙いそうな予感<ボラス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:30:47 ID:DqZsItSc
 無知ですまないんだが、ここで名前のってるバーンズってアストロズの?
結構いい成績だった記憶あるんだが、解雇されてるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:04:37 ID:qNZKmrWX
オリオールズのじゃねぇの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:57:54 ID:AWLwFHvv
2005年シーズン、KCのキャンプでメジャーに残れなかったことで、引退を表明していたエイピアーだったが、
メジャー復帰目指して月曜日、ドジャースのスカウトに対してトライアウトの投球を披露するらしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:34:54 ID:AJ7924Ye
無知ですまないのだがエイピアーって95年に野茂が先発登板したASで
ALのリリーフだったあのエイピアーかい?当時もKCだったと思うけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:42:13 ID:8C1RDDn9
当時もなにもエイピアーという選手は、メジャー史上あのケビン・エイピアーしかおらん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:48:21 ID:AJ7924Ye
おお、そうなのか。ありがとう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:16:40 ID:FZyrexmA
エイピアー大炎上の試合でパンチョが
こんな悪いエイピアーを見たのは初めてですと言ってたな。

ただ、エイピアーは30歳越えてから安定感が失われているし、来年38だよね。
厳しいような気がする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:15:33 ID:AWLwFHvv
スティーブ・フィンリーとエド・アルフォンゾの1対1の交換が成立したってのを球団スレで見た。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:24:11 ID:HN0+fNUf
またジジイ獲ったのかよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:31:34 ID:gJkCKkYe
ボンズ、アルー、フィンリーの史上初のオール40代の外野陣か w
サビーンもボケがヤバいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:37:22 ID:AJ7924Ye
しかしフィンリーは外見も守備を見てもとても40代には見えないw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:25:19 ID:YuRO9jKz
バーニーってどうなんの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:33:10 ID:4sfi9588
100%引退
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:38:42 ID:3DH1YTCE
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:42:11 ID:NGLFAWJe
>>383
CFはウィンじゃないの?たしかオプション行使で残留のはず。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:54:10 ID:qa6X2lCK
SFにはSEAから獲得したウィンがいるよ。
こいつ移籍してからめちゃくちゃ打ってるし間違いなくレギュラー。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:58:01 ID:GdaUKc5N
SFのほきょうはいっかんせいがたもたれているからみていてきもちがいいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:04:20 ID:3DH1YTCE
そうだなあくまでぼんずちゅうしんのやきゅうだからな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:14:32 ID:NGLFAWJe
>>389
まあ9月はウィンの生涯で一番のピーク、または確変だろうけど・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:29:12 ID:IeuT/ldK
SFは01年のARIを見習っているのだろうか
おっさんチームでリング獲りは難しいと思うがな
あの時のARIは奇跡的だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:23:46 ID:AJ7924Ye
ちょっと公式行って調べてくる>ARI
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:43:10 ID:AWLwFHvv
>>387
7年間総額8750万ドルの評価から、単年150万ドルになったのかぁ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:50:18 ID:Q2kadYvQ
ポンソン、カージナルス?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:53:45 ID:AJ7924Ye
DQN+しょぼい成績でも常勝球団が引き取ってくれるこんな世の中じゃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:56:50 ID:QSk/XrCA
ポイズン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:14:24 ID:AJ7924Ye
ちょっと聞きたいんだが、デーモンの他にBOSから直接NYYへ移籍した選手って
最近では、ベルホーンとエンブリー以外に誰がいるんだい?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:29:04 ID:SbgKg69r
TORのメネキーノは自由契約になったのかな
まだ出来るからどっかの球団取ればいいのにね
まだまだ出塁率は残せる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:29:20 ID:8C1RDDn9
>399
ボッグス。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:35:55 ID:AJ7924Ye
それかなり前だよ。そういえばあとゴードンもだったかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:39:03 ID:xborntYd
トム・ゴードンならぜーんぜん違うが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:41:58 ID:K+PFpT8m
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:48:40 ID:AJ7924Ye
>>403
げ、全然違うわ。すまそ、どうしてもBOS時代の印象が強くて・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:58:48 ID:QSk/XrCA
99年だったか確かスタンリーがボストンとヤンキース間でシーズン中にトレードされたはず
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:08:38 ID:3b/XTN8m
サフンランシスコGさんズ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:39:44 ID:wxigC/dG
マイク・マイヤーズ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:42:19 ID:8gRJWfjS
つか名前だけで笑えるな。
日本に志村けんという野球選手がいるようなもんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:19:59 ID:AJ7924Ye
オースティン・パワーズの人か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:53:14 ID:yR9ki2WC
パドレスがシコースキーに興味
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:27:58 ID:U/lz/gdU
シコースキーてめぇ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:46:38 ID:AJ7924Ye
さようなら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:00:04 ID:lpTrOvq9
>>411
ヘリコプターの人か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:12:57 ID:MtWISvJb
>>411-412
もう日本球界はおさらばなんだから、登録名だったシコースキーはやめて、本名のシコルスキーと呼んであげようよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:56:33 ID:EB+nspL8
何気にパイレーツが面白うな戦力揃えてるなーて感じた
左Pめちゃ揃ってる

417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:33:26 ID:XvyvOEe2
 バーニー劣化したとはいえ安いなあ。他チームならもうちょい高い契約あったろうに。
引退しないのは往生際悪い気もしてしまうが、ヤンキースに愛着あるんだろうな、黄金期支えた人だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:32:12 ID:zfzMJTU+
シーコスキーどこに入団したの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:36:39 ID:kWsRw63V
ツインズはDHとしてロンデール・ホワイトと契約に合意したみたい。
これでトーマスはアスレチックス?そしてピアッツァは??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:16:50 ID:Xo2KzsYy
シコースキーはサクコウスキーではなかったか?
日本に行く前は。


とろころでこのスレではなぜSFやSDのベテランを中心としたチーム造りに批判的なんだ?
ベテランが戦力として期待されて集められているのだからむしろ漏れはうれしいがね。
ファッセロ、ウォーレル弟、ボンズ、ヴィスケール、フィンリー。
昔の選手が未だに現役でがむばってるのを見ると漏れは応援したくなるけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:44:19 ID:VcuG1Ct/
未来が無いだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:49:11 ID:NYSJ57n4
若い選手に囲まれて頑張ってるなら応援したくなるが
周りみんな高齢だとちょっとな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:56:32 ID:sMAfwadw
>>420
おれも好きだね。特にSF
渋めの選手集めてるのも好感もてるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:44:37 ID:pPF+AbxF
おじさんチームもいいけど、なんかムサい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:31:56 ID:sivdMB4c
>>420
さすがにSFみたいなのは極端すぎるだろ。
ほとんどの野手が30台半ば過ぎてるっていうのはいくらなんでもw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:38:17 ID:VmrB6pJd
>416
まぁ、ピッツはマイナーに投手のプロスペクトを抱えこんでたからね!今、ぞくぞくメジャーに出てきた感じだ。ただ、野手陣が全くいないのが…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:26:08 ID:cul/MHHi
Lawton admits steroid use; says 'I was desperate'
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2268670
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:28:47 ID:zkwjkfKH
>>427
ああ、大物ねw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:37:21 ID:sivdMB4c
>>428
ポストシーズン出場の大物外野手がステって報道に釣られたやつが大勢いたからなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:30:08 ID:p33yeJax
これはどうなんでしょ

Cubs after Tejada, could move Prior
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5189112
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:04:39 ID:ZiV4k7Mc
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=r1666830297&prov=reuters
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=r416872046&prov=reuters
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=r3429225387&prov=reuters

デーモンの断髪式。懐かしいな、この姿のデーモンは。
俺はNYYとBOSとデーモン個人のいずれのファンでもないが
この顔の方がしっくりくるな。ただ個性が無くなったのは確かだし
あのスタイルで得ていた人気も消えちゃうかもね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:53:13 ID:/Nf57ObY
たしかにイケメンぶりを久々に見れたのは嬉しいが・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:08:52 ID:7v9d8PZ/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:32:54 ID:jGmkaVq1
>>430
それは眉唾だが、こっちのほうは実現しそう。
トロントが最有力みたいな感じ。

D-Backs looking to ship Glaus to Sox, Jays
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5190880
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:06:23 ID:YarNbRZe
トロントは1B・3B・DHの整理はどうするんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:07:02 ID:ULtrZgGQ
>>420
スポーツは年齢でやるものだと思っている馬鹿がいまだに多い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:09:08 ID:pPF+AbxF
35歳あたりがピークというのが一般的だからじゃないの。
ボンズもドーピングしてなかったらいつまでやっていられたか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:22:24 ID:/Nf57ObY
>>436
そういうことじゃなく、一年かぎりの優勝を目指してるように思えるからだろ
そりゃ古豪として必死かつ、ボンズがいるうちにってのはわかるんだけどさ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:25:59 ID:HMBXUC9B
35才がピークの野球選手なんて殆どいないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:28:42 ID:YlV06k8A
>438
それにしては集めてる選手がショボいわけでw
1人1人を見れば実績はすばらしくても、あのメンツで優勝が狙えるかってなるとね。
そこに、はてしのない「なんだかなあ」という脱力感が漂っている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:34:18 ID:+CzjbF8m
まあ全てはボンズが4年連続MVPフォームを保ってるかに掛かってるんだろうね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:47:02 ID:uQeUmtku
ボストンから直接ニューヨークにいくスター選手がいるとは思わなんだ。ストーブリーグ最大の問題移籍になったな
これでただでさえ暑苦しいライバル対決が来年はさらに殺気だつのか…
面白すぎる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:09:29 ID:cKeg4ybX
オークランドとは正反対の道を行き失敗し続けているサンフランシスコ。
成功し続けているオークランド。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:19:06 ID:7/gNygG2 BE:75265463-
>443
でも人気はジャイアンツ>アスレチックスなんだよなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:33:46 ID:7EqEKp9Y
>>439
でも若い方がいいだろ
普通の人でも30手前ぐらいから衰えが始まるし
そこで病や怪我したら一気に衰えるよ
胃腸が弱くなったり痩せるのが難しくなったり徹夜がきつくなったりと
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:40:21 ID:7EqEKp9Y
人気はチームの良し悪しとはあまり関係ない
大都市のサンフランシスコやロサンゼルスやニューヨークだと
あまり強くなくても客は来る、客が来るから収入は多いわけで
それなりのチーム力を維持するのは容易い
逆にクリープランドやオークランドではがんばっても客はあまり入らないわけで
フロントががんばらないとすぐ身売りか移転することになる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:42:33 ID:Qw+NGsgG
SFの開幕予想メンバー( )内は年齢

ウィン(31)
ビスケール(38)
アルー(39)
ボンズ(41)
ダーラム(34)
フェリス(30)
スウィーニー(36)
マセニー(35)
シュミット(33)
CLベニテス(33)

2006年度はプラス1歳年を取る
まあ確かに養老院と言われるのも無理がないかな
問題は野手の後釜が育ってない(いない)から色々言われるのでは?
投手はカイン、ローリー、ヘネシー、ウォーカー、バルデスなど有望株が控えてるけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:45:02 ID:sivdMB4c
>>446
クリーブランドは今年観客結構入ってたぞ。
連続試合満員記録作ったこと忘れたのか?

不入りだったのは数年前に大リストラ敢行して弱体化したときくらいだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:26:41 ID:sMAfwadw
>>443
>失敗し続けているサンフランシスコ

ハードル高いね。
過去5年で500以下は今年だけ。
それ以外はいずれも550以上の成績なのに・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:32:15 ID:sndbffB1
500って何だ。550って何だ。意味が分からん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:38:21 ID:Edul/u5n
勝率かな、5割と5割5分か。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:42:57 ID:sMAfwadw
>>451
そうです。失礼しました・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:45:03 ID:dj4qO3tP
アスレチックスはマジで移転したほうがいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:53:32 ID:bzLnSf60
アスレティックスはマジでスパイクを緑にしたほうがいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:04:17 ID:YlV06k8A
>454
うむ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:16:12 ID:XvyvOEe2
来年はさすがにOAKこけると思う。
問題児ブラッドリーに怪我もちトーマスって、不安すぎだろ。投手はいいだろうが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:21:31 ID:pPF+AbxF
最近のビーンの打者補強ってハズれてないか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:24:10 ID:Qw+NGsgG
ロング、ダイ、ケンドール、Cトーマス、ジンター etc・・・
打者に関しては外れまくりだね
当たったのはギーエンぐらいか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:37:14 ID:sndbffB1
ギーエンが問題を起こさなかったんだから、ブラッドリーも起こさないだろう。年齢も近い選手が多いし。
それに昔から問題児がたくさんいた球団だし心配はないと思う。
まだ、トーマスは取ってない。ロングって補強だったか?ダイは少なくとも失敗ではない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:38:46 ID:HMBXUC9B
チャールズ・トーマスの事じゃない>ハドソンのトレードでついてきた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:57:39 ID:XvyvOEe2
 まあ、でもここの地区はまともに強いのLAAだけだから2位以上になる可能性高いのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:19:13 ID:jGmkaVq1
http://www.startribune.com/stories/509/5798207.html
1. Shannon Stewart, lf
2. Luis Castillo, 2b
3. Joe Mauer, c
4. Rondell White, dh
5. Torii Hunter, cf
6. Justin Morneau, 1b
7. Tony Batista, 3b
8. Lew Ford/Jason Kubel/Michael Cuddyer, rf
9. Jason Bartlett, ss

投手力はココが一番だと思っている。
シカゴ、クリーブランドの前評判が高くなりそうだけど、
この打線の頑張り次第では地区優勝できる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:34:07 ID:NYSJ57n4
>>456
その二人なら今年もいなかったんだから
来年ダメでもいいんジャマイカ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:34:09 ID:Qw+NGsgG
789番が自動アウトじゃ厳しいような。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:19:03 ID:7/gNygG2 BE:58540627-
>462
ロイヤルズも今年ほどひどくはないだろうし、来年は中地区が面白そう。

>464
アストロズのことかーっ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:33:32 ID:2RCrBGzE
トロントに2強を喰って欲しいな。まあ無理だろうが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:41:36 ID:sivdMB4c
>>466
投手力はまだしも打力が圧倒的に見劣りするからなあ。
ロジャースやってくるのが一年早ければデルガード手放さずに済んだのに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:43:10 ID:pPF+AbxF
えーと、BALは何してんの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:52:27 ID:sivdMB4c
>>468
獲ってきたのがホーキンス、ヘルナンデス、コーナインくらいしかいないからな。
ほとんど動きゼロ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:31:32 ID:ohmBEFVJ
BALはなぜ野手ばかり補強するんだろう?普通に考えたら投手を優先するべきなのに。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:38:00 ID:sMAfwadw
>>470
毎年いわれてるよね。。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:43:55 ID:pPF+AbxF
BALでまともなSPといったらロペスとカブレラぐらいしか思いつかんな。
まあ打者補強にしてもソーサとか変なの獲ってくるけどさ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:46:28 ID:YarNbRZe
マイナーには2〜3人良さそうな先発投手がいるんじゃなかったっけ?
だとしてもあと1人は補強が必要だろうけど・・・

BALは実は外野手も層が薄くてガタガタ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:49:08 ID:2RCrBGzE
ttp://www.major.jp/news/news20051212-11656.html
>テハダはア・リーグ東地区を勝ち抜くために
>特に先発ローテーションの改善をチームに要求し、
>ファンにも理解を求めたという。

当然だよな…。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 22:27:16 ID:0KUgBfZM
マッゾーネが入っての投手陣の変化が楽しみ
フリオなんか投げてる球自体はすごいんだから期待してる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:33:46 ID:g8sOD7hj
見えるぞ・・・またボコボコにされるBALの投手陣が
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:06:20 ID:y3ap2xNA
>>443
SFが失敗し続けているとは...驚きの見解ですね。
多分>>443氏は卓越した野球理論をお持ちなんでしょうなぁ。
過去10シーズンで四℃も地区を制しているのに。
しかもあの地味補強で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:36:46 ID:+N5wFhtQ
カージナルスがエンカーナシオーンと3年1500万ドルで契約
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051223&content_id=1286896&vkey=hotstove2005&fext=.jsp
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:53:16 ID:FQNfRIia
外野はエドモンズ エンカーナシオン 田口?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:11:48 ID:SxiuYvPM
エンカーナシオンって守備下手じゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:13:48 ID:QM6a3Fkr
エンカナシオン エドモンズ 田口
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:35:51 ID:qj0xv1Qs
陣容的にあんまり変わってないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:41:58 ID:4I/EZ7Zy
ARIも何気に年俸削減してるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:42:34 ID:VOGnF91B
守備
ジャック・ジョーンズ>エンカーナシオン

ジャック・ジョーンズ>エンカーナシオン
打撃
ジャックジョーンズ>エンカーナシオン
走塁
ジャックジョーンズ>エンカーナシオン
潜在力
エンカーナシオン>ジャック・ジョーンズ

異論は認めない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:44:44 ID:3jaFHdmp
>肩
>ジャック・ジョーンズ>エンカーナシオン

ダウト
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:57:27 ID:Jo9uMrMc
ラリー・ウォーカーって本当に引退したんだな。まだまだできると思うけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:59:33 ID:YRxfPYsD
>>486
マジで!!!!????
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:10:48 ID:2GvFR/9h
エンカーナシオンもジョーンズも微妙な選手には変わりない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:14:23 ID:4ooVcD9s
二人とも頭のほうが・・・身体能力はあるけど上手くないよな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:14:58 ID:pdjxhnP7
>>445
それは不摂生な選手だけだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:24:51 ID:qj0xv1Qs
STLの2Bはどうなるのよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:26:52 ID:h7lbgzMO
■ ○リヴァプール
ジョナサン・ゼビナ(ユーヴェ)への興味が噂されている
○エヴァートン
マラガのEU圏外枠の関係でアンデルソン・シルヴァが獲得可能へ
○ポンペイ
エマヌエル・オリサデベ(パナシナイコス)を狙う方針
○ユーヴェ
マルコ・マルキオンニ(パルマ)に触手
○ミラン
ジョン・テリー(チェルシー)にオファーを出してみるんだとか
○マラガ
ガブリエル(フルミネンセ)の獲得が濃厚視されている
○スティーヴン・ピーナール(南アフリカ・OH・23)
アヤックス→ドルトムント ※シーズン終了後のフリー移籍
○マシュー・アモア(ガーナ・FW・25)
フィテッセ→ドルトムント
○イャニフ・カタン(イスラエル・FW・24)
マッカビ・ハイファ→ハマーズ ※移籍金50万ポンド、3年半契約

493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:28:28 ID:QM6a3Fkr
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:38:16 ID:qj0xv1Qs
>>493
ああ、そういえばスパイビーも獲ってたな。
忘れてた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:33:32 ID:X+z9r5ey
KCに好きな選手が集まってきた・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:39:44 ID:QmWNux28
>495
何気にKCいい補強してるね。
サンダースにグラジラネックは当然としてメイズも復活すれば夏あたりいいトレードの駒になるしな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:54:22 ID:4ooVcD9s
ビスカイーノがSF入りか。また野手の平均年齢上がるな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:56:53 ID:67CX0pYV
SFギガヨボス

KCが地味にいい補強をしてるけど、手放したマット・ディアスが今後化けそうな悪寒もある。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:57:54 ID:X+z9r5ey
来年はデヘスース覚醒よ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:00:08 ID:QM6a3Fkr
ベローアもついでに覚醒キボン
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:04:49 ID:YRxfPYsD
カージナルスはマイルズもいたよな
いい補強してるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:05:46 ID:67CX0pYV
マイルズはクアーズヒッターだと思う・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:08:18 ID:QmWNux28
>498
KCは下に一塁、三塁、外野は腐るほどいるからディアスぐらい気にならないでしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:14:00 ID:3jaFHdmp
いい補強かな?
抜けたのがモリス、サンダース、グルジラネック、タバレス、メイブリー、ヌネス、キング、引退ウォーカー、、
獲ったのがルーパー、エンカナシオン、リンコン、スパイビー、ビグビー、マイルズ、デイビ・クルーズ、ポンソン、、

個人的には結構ひどいと思うのだが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000000-spnavi-spo
米メジャーリーグサッカー(MLS)では、来シーズンより米テキサス州・ヒューストンに移転する元サンノゼ・アースクエイクスの新チーム名の投票がMLS公式サイトで開始された。締め切りは来年の1月6日(現地時間)まで。

 ヒューストンは米国内でもサッカー熱の高い都市で知られている。新チームへの期待も高まっており、既にシーズンチケットが飛ぶように売れている。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:17:04 ID:yyrCqizZ
ヒューストンはアメフト帝国と言われてるのが現実
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:20:51 ID:qj0xv1Qs
いやどうでもいいから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:29:34 ID:o//LDuE1
Stupids everywhere!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:32:37 ID:+N5wFhtQ
>>504
確かにブルペンは不安だなぁ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:36:30 ID:67CX0pYV
モリス      ポンソン
キング      リンコン
タバレス     ルーパー

サンダース    エンカーナシオン
メイブリー    スパイビー
ウォーカー    ビグビー
ヌネス      D・クルーズ
グルジラネック  マイルズ

明らかに戦力が落ちてるような・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:45:17 ID:PhpjN0Gh
そこでラルーサのダブルスイッチですよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:50:07 ID:PhpjN0Gh
SFはさらに37歳のビスカイーノを追加か
ここまで徹底してるとすがすがしい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:51:10 ID:3jaFHdmp
でもまぁ、アンソニー・レイエスは相当やると思うんだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:05:12 ID:PhpjN0Gh
Jays acquire Glaus from Arizona
http://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&pubid=968163964505&cid=1135378223306&col=968705899037&call_page=TS_News&call_pageid=968332188492&call_pagepath=News/News

コスキーか悲恋ブランドがトレードされるのかな
アリゾナは浮いた金をジャスティン・アプトンとの契約金に回すとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:09:47 ID:PhpjN0Gh
2B アダムス
LF カタラノット
CF ウェルズ
3B グラウス
1B オーバーベイ
DH ヒレンブランド
2B ヒル
RF リオス
C  ゾーン

ハラディ
バーネット
リリー
タワーズ
チャシーン

BJライアン

まずまずだなBOSよりは上にいきそう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:15:35 ID:CHST22dj
セカンドかぶってるセカンドかぶってる

でもなんか、渋くて玄人好みっぽい打線だなー
先発はリリーって残留したっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:32:39 ID:PhpjN0Gh
ああ SSはヒルだっけ
リリーちゃんも調停オファーで残留ですよ。

リオス、アダムス、ヒルのフレッシュトリオがどこまで伸びるか鍵かなと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:35:38 ID:67CX0pYV
アダムスがSSだったような・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:51:25 ID:7sEvapdt
>>517
リオスやヒルが成長してカタラノットが下位打線に回れるくらい
になれば相当だね。NYYやBOSの打線に比べれば見劣るけど、
先発陣はNYYやBOSより上だし、ブルペンも手厚い。AJや
ハラディーが故障さえしなければ、地区優勝を争うだけの戦力は
十分にあると思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:52:29 ID:4alxiKNw
人工芝でグラウスに3Bさせたら休みまくりのような気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:56:03 ID:VDDO33li
2B アダムス
LF カタラノット
CF ウェルズ
3B グラウス
1B オーバーベイ
3B ヒレンブランド
3B コスキー
3B ヒンスキー
C  ゾーン

サードばっかり どうするの?

ではこういうのは無理?
2B アダムス
RF ジョンソン 
CF ウェルズ
3B グラウス
1B オーバーベイ
DH ヒレンブランド
SS コスキー
LF ヒンスキー
C  ゾーン
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:58:50 ID:P3J3rVvw
やっぱカナダは寒いからドーム球場しか無理なの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:03:45 ID:R4EAR/Mh
>>522
スカイドーム以前は屋根なしでやっていたのだし、
そのころにも地区優勝とかしてるから無理ってことはない。
モントリオールも最初はやねなしだったんじゃなかったっけな。
ただまあ、春先や秋は寒くて選手には好かれにくいだろうね。
ちなみに先代はこんな感じの球場。
ttp://www.ballparksofbaseball.com/past/ExhibitionStadium.htm
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:15:38 ID:qj0xv1Qs
カズオの移籍まだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:35:32 ID:8oSYHoHA
>>524
そろそろキモイ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:00:48 ID:L9u7G7YN
>>477
結局、SFはGMがおまえみたいな思考の持ち主なんだろうね。
そろそろ臨界点が来ているのは誰の目にも明らかなのに。

仮に行き当たりばったりな補強を否定しないでおこう。
しかしそれでも成功しているとも言い切れないのは事実だがな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:43:17 ID:rYjo43Sp
>>524
チーム年俸削減の為なのに、年俸の大部分負担しないと引き取り手がないから
ミナヤも頭抱えてるだろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:49:30 ID:QM6a3Fkr
ライトは来期契約更改かな。当然高額要求するだろうね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:55:43 ID:UU95u7cs
まあトレードや戦力補強なんてシーズン始まってみないとわかんないよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:07:37 ID:UKzMnQEr
ライトてどのライト?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:32:26 ID:BjRhPXd3
>>530
デービッド・ライト(NYM)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:38:24 ID:n5V6hofW
ライトが調停の権利とるのは再来年だね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:19:14 ID:ce1GT+Lk
1年目69試合もでてるしスーパー2にはいるかも
登録日数は俺には分からん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:33:49 ID:HWGCepBx
ウェルズはLAD行きらしい。
西海岸がますます養老院化してる・・・LADはロフトンも獲ってるし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:35:08 ID:D3vl/c2q
ロッキーズとレンジャースはどう考えても中地区だと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:45:16 ID:Ivb4JJU4
>>534
> 西海岸がますます養老院化してる・・・LADはロフトンも獲ってるし。

あったかいからねえ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:46:46 ID:UcM0wGeV
来年出てくるであろう凄い若手教えてくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:47:35 ID:HWGCepBx
ベテランを集めるの自体はいいんだけど、どうもナ西地区は一段とレベルが落ちそう。
ついに70勝台での地区優勝が見られそうな予感がする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:38:02 ID:RO8HJZjF
>>537
お披露目程度にメジャーデビューを果たして新人王を狙えそうなのは
野手ならフィルダー、ハーミディア、コーナージャクソン
投手ならカイン、リリアーノ、バーランダー

デルモンヤングやビリグンスレー、ブランドンウッドは9月頃に見れると思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:24:41 ID:lCQqmGDw
>539
アリゾナのクインランも出てきそうじゃないかい?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:29:55 ID:fOsjNl0q
MINのベイカーはどうかな。結構好きなんだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:38:14 ID:afKh3hE6
PHIはトーミとハワードどうするつもり?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:09:47 ID:Ivb4JJU4
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:39:01 ID:FxzG8hFv
今、ザ・コアっていう映画放送してるけど、
さっき、ショーン・グリーンとマイク・ハンプトンが映ってた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:43:26 ID:afKh3hE6
>>543
移籍していたのか。
ALの情報しか見てなかったから全然気づかなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:40:36 ID:CW1H96lV
>>544
時間的にネタバレすまんけど、この映画で「何か望むことは?」って問いがあって
それに「BOSのWS制覇」って返しがあってワラタ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:34:03 ID://ZVRpM3
来年出てくる若手ってもう何試合か投げてるけど、SEAのフェリックス・ロドリゲスすごいな。
何回か見たけど、球速い、変化球(ブレーキングボールがよく曲がってたが、一番すごいのはスライダー(
怪我防止のため封印中))もよく曲がる。コントロールも悪くはない。
右投げで、まさにペドロ級って感じだよ、調子にムラあるけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:36:39 ID:0KqI3USu
ザック・デュークが一番だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:45:32 ID:fOsjNl0q
>>547
フェリックス違い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:16:26 ID:JKtums3B
>>549
しまったあー、フェリックス・ヘルナンデスだった。愛称が確かキングだったよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:27:46 ID:cI7MUE8g
>537
とりあえず、ア・リーグの野手陣で今レギュラーほぼ確約されてる新人はTEXのキンスラーとCHWのブライアン・アンダーソンだけじゃないかな。あと、TBが噂に出てるハフとルーゴとガスライト出したらアップトン,ヤングもレギュラー確定と思われ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:37:18 ID:SNxMAWdI
キンスラーってソリアーノの後釜になる予定の若手だっけ
どんな選手?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:41:05 ID:5255h4HX
TEXはダメ投手陣揃えたのか?
ボカスカ打たれまくるんだからベケットクラスを並べないと勝てないぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:10:24 ID:cI7MUE8g
>552
ソリアーノと比較するとソリ>長打力、足,<安定性、守備って感じのようだ。
で、>551の続きだが>539さんの書いてる通りナ・リーグではコナー・ジャクソン(ARI)、フィルダー(MIL)、ハーミッダ(FLA)それに付け足しでジマーマン(WAS)がレギュラー確定。まぁ、FLAはほとんど新人。ARIは夏ごろにはドリュー弟、クインランも出てるかもね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:30:46 ID:Rm+c6P1h
キンスラーはマイナーで見たけどなかなかいいよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:35:41 ID:MHz3Q0gI
ブライアン・ジョーダンはどこ行くのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:13:26 ID:DYMuRSRm
>>545
CWSってどのリーグだっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:57:09 ID:lAkZ/fzP
メジャーリーグ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:53:25 ID:JyWI0A76
クインランじゃなくてクエンティンじゃねーの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:20:51 ID:cI7MUE8g
そうだね、勘違いです。
クインランはエンゼルスのやつか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:21:38 ID:8Y36m3P1
フェルナンド・カブレラ、ガルコ、アダム・ミラー、ソワーズ、アンドリュー・ブラウン
562 :2005/12/27(火) 03:29:28 ID:6mMTU+JQ
【グラスゴー(英国)26日共同】
サッカーのスコットランド・プレミアリーグで中村俊輔が所属するセルティックは26日、
当地でリビングストンと対戦し、中村は先発出場した。
スタジアムの停電により、試合開始は約50分遅れた。

試合は中村の勝ち越しゴールで2-1でリビングストンに勝利した。

FT Celtic [2 - 1] Livingston

39' [1 - 0] S. Maloney (pen.)

58' [1 - 1] P. Dalglish

87' [2 - 1] S. Nakamura

そーす
http://www.livescore.com/default.dll/Game?comp=scotland1&game=123922
http://www.livescore.com/default.dll?page=home

動画
ttp://up.viploader.net/src/viploader19346.avi.html

563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:04:59 ID:vonsFh6d
ミルウッド、レンジャースと5年60Mで暫定合意
ボラス テラスゴス www
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:24:38 ID:u15XjEac
第2のパクだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:35:36 ID:3wLC7eRT
馬鹿だなあ、額はともかく5年なんて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:40:07 ID:vonsFh6d
と、思ったら5年目はオプションで
イニング数により行使か否かみたいだ
それにしてもレンジャースはパワーピッチャーばかり集めたな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:00:50 ID:NhxSwTOG
ミルウッドって、落ちる球も持ってたと思うけど、どっちかっていうとフライ打たせるタイプでないかい?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:01:03 ID:5Pm+EYA1
4年でいくらになる?

ミルウッドは奪三振率高いピッチャーだからアーリントンでは成功するんじゃないか?
GMもそれを見越してとったんだし
パクみたいにはまずならない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:06:28 ID:u15XjEac
>568
>564だが、フィリーズファンなものでミルウッドに信頼ってものがないんだよ。まぁ、パクほどヒドくはないとおれも思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:16:46 ID:5Pm+EYA1
>>569
フィリーズでの最終年は悪かったからね

テキサスはロジャース、パクがout、ミルウッドin、で他の先発はドリースくらい?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:18:04 ID:eI+wSBkf
ミルウッド一人より、もう少し安くて無難なA-的投手を2人くらい囲っておくべきだったのでは??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:19:16 ID:eI+wSBkf
>>570
ロドリゲスだかドミンゲスだかっていう投手が何人かいるんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:28:24 ID:5Pm+EYA1
>>572
その投手は知らないな
そういえばパドレスからきたイートンがいた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:29:27 ID:u15XjEac
>570
ロジャースはデトロイト行ってドリースは去年ワシントンにトレードされた。
ローテ決定なのはミルウッド、イートン、パディーラかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:38:25 ID:5Pm+EYA1
>>574
サンクス
テキサスは確実に戦力アップしてるし、マリナーズは苦戦しそうだな・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:41:33 ID:zsEUmT5M
どこが戦力UPしてるんだ?ヤングもいなくなったんだぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:55:44 ID:5Pm+EYA1
クリスのこと?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:13:16 ID:zsEUmT5M
ああそうか、TEXはヤングが一杯いるんだっけ
そうイートンと交換したクリス、ロジャースとクリスだけはマトモな投手だったのにな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:19:55 ID:Dutkrxlf
あのトレードはTEXにとっては大塚の為に
ヤングとイートンの交換を余儀なくされたという感がある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:50:08 ID:5Pm+EYA1
遊撃 ヤング
右翼 ウィカーソン
三塁 ブレイロック
一塁 テシエーラ
DH ネビン
左翼 メンチ
中堅 デルーチ
捕手 バラハス
二塁 キンスラー

打線の破壊力はほぼ変わらずに投手力は現時点で多少あがってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:55:12 ID:xsZv8Tkk
あれ、ウィルカー損はいつの間にかテキサスに移籍してたのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:13:30 ID:ixmRibC9
テキサスの場合、中クラスの投手入っても低クラスの成績しか残せないから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:22:29 ID:zsEUmT5M
まあミルウッド取ったのはいいが、ロジャース出たからイーブンだろ
それよりクリス・ヤング出したのは痛かったな、若いしこれから伸びる投手だったのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:33:55 ID:rlIEnyfd
ツインタワーの一角、ローに期待ということで。ローのが若いし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:42:10 ID:Ydv1bv9p
フィリーズとトレードで獲得したパディーラがいるよ。
こいつは潜在能力高いから化ける可能性ある。
てか体調がよければ余裕で並以上の投手。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:14:45 ID:JJiB5vRj
ミルウッドは三年周期のだから来年は並の投手
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 15:08:50 ID:GAHE4yPm
>>574
ドリースはトレードじゃなくて戦力外だったような
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:20:18 ID:tZ40O5SB
マイナー落ち拒否→ウェーバーに→ワシントンに拾われる

の流れだったっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:37:43 ID:loWgI1Rn
ダンクスはまだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:41:37 ID:u15XjEac
>587、>588
ウェーバー中にワシントンが手挙げたからトレードだった記憶なのだが…ウェーバーで解雇されてからの契約?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:50:43 ID:u15XjEac
>589
ダンクスとダイヤモンドはまだ2A。今年の成績見る限り来年どんだけ結果残すかが大事な感じ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:56:11 ID:Mq2EsFmP
>>566
今のミルウッドはパワーピッチャーじゃないよ。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:27:19 ID:Z2/Cenh7
ウォーカー現役続行の可能性ってマジっすか
しかもトロントって
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:54:16 ID:tgKwyd/v
>>593
DHを希望するとなれば、出身地からいってもTOR入団は最有力。
大型補強を打ち出している点もプラス材料。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:01:36 ID:u15XjEac
>593
モントリオールで始まりトロントで終わるんか?
カナディアンNo.1打者のウォーカーに取っては最高の終わりじゃないか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:40:46 ID:5oAN8c+S
グラウスもウォーカーも怪我持ちだから、DHで併用する形になるんかね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:47:40 ID:s2tplFjB
マーリンズって観客動員も少なくて移転話出てるけど地元視聴率は
いいらしいね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:26:21 ID:ReFq2fkg
ヒレンブランド、カタラノット、ヒンスキー、コスキー
グラウス、オーバベイとDH、1B、3Bの候補がいて
さらにDHでウォーカー取るか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:21:57 ID:5oAN8c+S
カタラノットはLFじゃない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:25:50 ID:0tvgc4VF
中堅 マチューズ
遊撃 ヤング
三塁 ブレイロック
一塁 テシエーラ
DH  デルーチ
左翼 メンチ
右翼 ニックス(ウィッカーソン)
捕手 バラハス
二塁 キンスラー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:18:36 ID:KhmGRhyw
>>598
ヒレンブランドは放出されるでしょ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:52:25 ID:xsZv8Tkk
ヒレンブランドは打撃が上手いという以外特徴が無いよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:54:16 ID:ixmRibC9
ヒレンブランドも一時期オールスター出るほどBOSでは有望じゃなかったっけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:57:18 ID:xsZv8Tkk
そうだったらしいが、このまままあまあの選手で終わりそう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:58:03 ID:zHeoIvQL
メジャーで367セーブ、元投手を強盗で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20051228it02.htm
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:00:25 ID:4JKMYEs1

オーストラリア人(?)が大阪でホームレスおちょくり
あげくの果てに自転車につばをはき投げたおす映像
キレたトラックの運ちゃんに殴られ、警察を呼ばれる。
ttp://up.viploader.net/src/viploader19333.wmv
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:10:57 ID:DBjmf2wI
リアドンは、うつ病なんや。
87年のツインズの頃が印象深い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:15:44 ID:gkT0ePLg
ワールドシリーズでサヨラナ打を打たれたせいで自殺をしたクローザーいましたよね
名前知ってる人います?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:15:46 ID:gi2dwP87
フィンガーズの通算341セーヴズを破った時に球場に来てた嫁と
抱き合って喜んでたのは覚えているけど、
リアドンの通算セーヴ記録もいまや歴代6位でしかないんだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:28:54 ID:RDSovwX7
>>608
エンゼルスのドニー ・ムーアが自殺したのが有名だけど、
ボストン相手だからワールドシリーズじゃなかったな。。。
他に誰かいたっけ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:39:01 ID:gkT0ePLg
>>610
検索したらドニー・ムーアらしいです
ワールドシリーズというのは聞き間違いみたいでした
ありがとうございます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:58:41 ID:R3d6bFct
トロント優勝してほしいなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:30:21 ID:VPLnP7Gu
究極の一発屋といえば
ジョン・ロッカー

もう往年の投球が出来ないから
独立リーグ辞めたそうだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:21:37 ID:qcRz8q6/
ロッカーは独立リーグでも客に向かって、「オレは今でも金持ちだ、カス共が」
みたいなこと言ってたな。あの性格は直らないということか。

ワールドシリーズで精神的にやられたと言えば他にもウォーラーズや
ミッチ・ウィリアムズもいるし、金だってこの部類かな。LCSで
プホルズに食らって以来リッジもおかしくなってたが、来年大丈夫かな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:51:39 ID:9NpEd+bg
メジャーリーグのクローザー、特にプレーオフ出るような
強豪チームのクローザーは、米国でも激務で危険な仕事の一つだ、
と誰かが言ってたな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:21:01 ID:/0cQIbVC
http://www.major.jp/news/news20051228-11853.html

             ∧..∧
           . にしこり  < BALは相変わらず馬鹿ですな
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:47:44 ID:9FcvEE06
トロントマジで補強しまくってて面白いのだが、
来年はちゃんと元通りユニフォームを”ブルー”ジェイズに直せよ。
ジョー・カーター ロベルト・アロマー ポール・モリター 
ジョン・オルルド デーブ・ウィンフィールド ジャック・モリス
リッキー・ヘンダーソン
のいた黄金時代のやつ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:58:51 ID:9FcvEE06
ところで前
アンディー・バンスライク
って選手がいたと思うんだけど
だれか写真とか成績とか今はどこにいるのか教えて
あとロン・ガントとデーブ・パーカーも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:05:09 ID:2mc5v0Tb
AP通信によるとアメリカ人記者が選ぶ今年のアメリカの重要なスポーツニュースにホワイトソックスのワールドシリーズ制覇が1位に選ばれました。
僕は携帯で無理なので誰かこれ芸スポ板にスレたて依頼して―!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:08:21 ID:2Hd3VA7/
もうたってるよ。予想通りサカ豚が暴れてる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:09:57 ID:KFf5C+YN
【米スポーツ】Wソックス優勝が1位−米国関係のスポーツ10大ニュース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135742832/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:26:39 ID:VPLnP7Gu
エクスタインヒットで
エドモンズ敬遠
プホルス3ラン

何故エドモンズと勝負しなかったんだろうか
大舞台には強い事は判ってたはず

エドモンズも強いんだが。。
2004同カードは二人で打ちまくってたし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:58:05 ID:RDSovwX7
>>622
ストライクが入らなかっただけです。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:16:07 ID:qcRz8q6/
>>618

ヴァンスライクは来年からDetでコーチ。今年のドラフトで大学の息子が
Stl.高校の息子がLADに指名され入団している。成績は

http://www.baseball-almanac.com/players/player.php?p=vanslan01

写真は

http://www.sportsposterwarehouse.com/warehouse/vanslyke89si-1.jpg

625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:37:02 ID:SgzgKX7s
躁鬱が入ると犯罪犯すもんなのかなぁ。
近くのレストランで捕まったって逃げる気ゼロっぽいね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:02:28 ID:gkT0ePLg
>>615
aki猪瀬氏だと思います
ドニー・ムーアのことは彼から知りました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:12:39 ID:nfgdy/2A
ウービナといいクローザーはストレス溜まる職業か?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:18:08 ID:HZRLO1BA
>>622
映像見たらわかるが、完全に勝負にいってた
打たれた本人も「敗因はエドモンズを出したこと」って明言してたし

その後は帰りの飛行機(バスだったかな)で自らジョークにして笑ってたみたいだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:46:08 ID:VPLnP7Gu
度胸がないと辛いらしいね、クローザー
リッジは笑い飛ばしてたか、なら安心
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:17:43 ID:yp6Gs2YL
クローザーの精神的疲労はすさまじいものがある
リベラやワグナーを見れば明らか!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:27:45 ID:NlHYenS6
PKキッカーみたいなもんかね。
決めた(抑えた)のは当たり前で、外す(失敗する)と非難轟々。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:29:19 ID:oEbJxEyE
>>630
…スモルツもかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:01:16 ID:eu3uxCeS
だからワグナーは頭薄くなったのか・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:29:25 ID:epuZudjf
>>632
スモルツは元々。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:50:12 ID:4Lj8sLaL
ワグナーの若い頃の頭ってどんなだったの?
やはり、今のような涼しげな感じではない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:20:20 ID:AAzNLPMh
一瞬CINのワグナーかと思った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:09:33 ID:x6statuS
ドミニカチャンネルでドミニカのプレーオフを今生放送している。
ちなみに昨日のスタッツは、
http://www.escogido.com/boxscores/2005-06/1227_quisqueya.pdf
で、今日もほとんど同じスタメンっぽい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:15:41 ID:jMkQfZtK
>>625
鬱で犯罪して釈放されたばかりの俺が来ましたよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:16:47 ID:qfu/IXTE
マーリンズの投手陣が80年代生まればっかで驚いた・・・
野手も若いけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:31:45 ID:G/ceW0AR
【MLB10大ニュース2005(ベースボールアメリカ誌より)】
●ホワイトソックス88年振りのWシリーズチャンピオン
●観客動員数が3年連続史上最高を記録
●ステロイド騒動続く
●ブレーブス14年連続ポストシーズン戦進出
●ボンズ体調不良で本塁打記録足踏み
●エキスポスがワシントンに移転
●野球五輪種目からはずれ世界ベースボールクラッシク開催へ
●アストロズ念願のワールドシリーズ出場
●エンジェルスの人気、ドジャースを抜く勢いへ
●パイレーツ、ロイヤルス又も負け越し
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:33:31 ID:x6statuS
>●パイレーツ、ロイヤルス又も負け越し

これが10大ニュースかと。。。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:57:42 ID:AlHcUF4w
CWS、一時はトレードの噂もあったガーランドと3年2700万ドルで契約延長
今年の成績が確変でなければ良い投資だろうが果たして
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:59:58 ID:qfu/IXTE
ピアジンスキーはジャイアンツでは糞味噌に叩かれてしまったけど、ホワイトソックスに行ってよかったね
いい投手陣に恵まれて汚名返上になった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:17:39 ID:Y3uIc9P9
来年カブスはどうかな?ケリーウッドとプライアーが怪我しなければ普通にいけるんだけどな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:20:15 ID:QyD5l2oZ
>>644
今までも、そしてこれからも、毎年同じことが言われるわけで。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:25:20 ID:qfu/IXTE
カブスは何だかんだで3位以内には食い込んできそう
ピエール、ジョーンズが加入して外野の守備は堅固になったし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:44:17 ID:eYoHnpNS
セントルイスが独走しないためにもカブスとついでにミルウォーキーにはガンバってほしい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:45:06 ID:QyD5l2oZ
しかしピエールの守備範囲がものを言うほどセンターは広くないのであった、なんちゃって。
今年までと比べたら、それこそ箱庭みたいなもんだからなあ。

俺はレッドソックスファンなんでカブスにもこっち(呪いの解けた世界)に来てほしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:04:36 ID:OvH19DBG
>>637
MCabreraってもしかしてNYYの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:14:52 ID:x6statuS
>>649
そう。
両チームほぼメジャー選手だね。
トニー・バティスタも一応スタメンでがんばってるし。
651 :2005/12/29(木) 12:15:57 ID:JZjHO4dY
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=

数年前のマリアーノ・リベラのNUMBERインタビュー記事ファイル です

リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった

サッカーの落ちこぼれでもメジャーで活躍できるんだな

652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:17:07 ID:OvH19DBG
>>650
やっぱりそうなのね・・・
もっと早く気づいてれば見れたのにorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:25:18 ID:x6statuS
>>652
今日のスタッツ。
今日はメルキーは代打で出場だったみたいだね。
ただこのスタッツ合ってるのか間違ってるのかわからないけど、
こいつドミニカではキャッチャーもやってるのかな。
http://www.lasaguilas.com/envivo/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:35:29 ID:OvH19DBG
おお!タイムリー打っとる。
キャッチャーできるなんて初耳だな
うちの期待の星の一人だったペーニャもHR打ってるわ!
なのにテハダ4タコかよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:48:23 ID:eu3uxCeS
CWSは年俸総額が結構あがるな。WCになったから当然だけど

来季年俸
バーリー 800M
ガーランド 800M
ガルシア 900M
バスケス 1100M
コントレラス 900M(一部はNYY負担)

10勝以上計算できるスターターが5人いるのはここだけでしょ
スターターだけで4500Mもすごいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:04:40 ID:iYUGHhPm
>>643
 同感。あとキャチャーの評価ってそんときの投手にもかなり左右されると思う。
巨人の阿部なんて一時期守備めっちゃよくなった!って星野(元監督)とかに絶賛されて
たのに、去年今年と叩かれて外野コンバートとかいわれてたしな。MLBでいえばポサダとか。
 まあ、本当にいいキャッチャーは叩かれないんだろうけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:08:35 ID:AAzNLPMh
>>655
0二つ多くない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:17:37 ID:nDobuBiY
バーリーってほんと投球間隔が短くて小気味良いよな。ベースボールの国際化のためにも
テンポアップは望ましい事だと思うから、こういった選手は表彰されてもいいんじゃないかと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:24:04 ID:kuYzbROS
オークランドも10勝投手5人。
ジト以外は非常に安い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:39:58 ID:262dNszw
渡米経験0回の俺って一体・・・・・

661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:48:34 ID:c8+7AgTf
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:52:49 ID:eu3uxCeS
>>657
単位間違えた・・
>>658
バーリーはテンポいいよね。オールスターで先発したし飛躍した一年になった
>>659
オークランドは計算できるほどではないけどすぐに
若手が結果残すところはすごいと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:08:45 ID:c8+7AgTf
PITがランダ獲得か。
なんか今年は地味だけど堅実な補強をやってるな。
ひょっとしたら負け越しストップ狙えるかも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:10:45 ID:Y3uIc9P9
メッツ来年強そうだな。早く始まらないかなぁ〜待ち遠しいよ!
ケリーウッドやプライアーがフルシーズンを送ればカブスはいけそうだけどな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:12:59 ID:eYoHnpNS
>663
ランダ地味に古巣復帰か。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:26:56 ID:EqK5bKv4
>>660
最初はみんな0からのスタートですよ!
2006年デビューを目指してください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:37:13 ID:c8+7AgTf
>>664
>>644
同じことを二回も言わなくていいよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:42:04 ID:q46ZCAJg
ここ数年ストーブリーグを賑わせてきたLAAが今年は地味な動きだなあ。
先発2枚とベンジー・モリーナいなくなったのにロメロとアルフォンゾともにトレードで獲得だけとは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:49:14 ID:eYoHnpNS
まぁ、プライアーは大丈夫だろ。だが、ウッドはムリでしょ!まともに投げたシーズンの方が少ないんだから。ウィリアムスが伸びる方に期待しろ
670ハリス最新版:2005/12/29(木) 14:52:26 ID:audZwCCU
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622


プロ・学生・男女など総合の人気スポーツ

@ 46% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
C *9% ||||||||||||||||||||||||||| バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||| ゴルフ
F *2% |||||| ボクシング
F *2% |||||| サッカー
F *2% |||||| 競馬
F *2% |||||| テニス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:58:49 ID:AAzNLPMh
>>668
まああそこは監督が優れてるから大丈夫でしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:01:46 ID:c8+7AgTf
>>668
先発2枚はエスコバーと元近鉄のカラスコでしょ。
捕手はどうなるのか知らないけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:29:38 ID:E4667mHo
俺もプライアーはともかくウッドは来年も故障する姿が目に浮かぶ
それにしてもホワイトソックスは先発投手5人だけで総年俸の半分強か
昨オフにオルドニィスやリーを放出した事も先発投手につぎ込める資金が増えた要因か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:14:31 ID:dAJLOGvw
倉 ナ軍大家に弟子入りプラン

広島・倉義和捕手(30)が28日、大リーグ・ナショナルズの大家友和投手(29)に弟子入りプランを明かした。京都成章高時代にバッテリーを組んだ親友で、年末年始には例年、京都で練習をともにする。(以下略)

http://daily.jp/baseball/2005/12/29/199726.shtml


ナショナルズの大家友和投手
ナショナルズの大家友和投手
ナショナルズの大家友和投手
ナショナルズの大家友和投手
ナショナルズの大家友和投手

orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:25:46 ID:QyD5l2oZ
大家って本当に知名度低いなあ。
今年いちばん活躍した日本人投手なのに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:32:03 ID:X/x+sqXb
30歳超えようというのに、高校時代のバッテリーが
2人ともプロで飯食えているというのは凄い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:55:45 ID:x6statuS
>>674
エクスポズって言わなかっただけマシだと思おうよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:14:24 ID:jr5il1nY
>>675
マスコミが馬鹿だからな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:15:35 ID:Asvme4Qi
そういえば前にマーリンズの先発は若いみたいな話があったが
その通り大家は29歳なのに2番目にオッサンだったな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:15:40 ID:JZjHO4dY
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=

数年前のマリアーノ・リベラのNUMBERインタビュー記事ファイル です

リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:15:45 ID:CJPLRdMI
新聞記者の知識なんてそんなもんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:38:20 ID:eu3uxCeS
各球団の全選手の成績とプロスペクトが載ってるサイト教えて下さい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:04:22 ID:c1QII/Rd
>>682

>>6 >>7 >>8 

&各球団の公式HP 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:07:48 ID:eu3uxCeS
>>683
サンクス
さっそく見てくる
685中国・東北地方のサッカーの街:2005/12/29(木) 20:29:05 ID:JZjHO4dY
「ナイスボール!」。大連のとある路上で、子どもたちのサッカーを市民が群がり、観戦していた。時おり拍手喝采があがる。大連では、こうした「街頭サッカー」を、いたるところで見ることができる。
大連っ子はサッカーに対して、とくに熱い感情を抱いている。老若男女を問わず、サッカーがきらいな人はきわめて少ない。大連市民の心には、アイドル的なチーム「大連実徳サッカーチーム」の存在がある。
東北地方の人特有の背が高くてガッシリとした体格、豪放磊落な性格をもち、強者の覇気をそなえているからかもしれない。中国でプロサッカーリーグが行われてきた10年間に、大連チームは七回、リーグ優勝に輝いている。
現在、ヨーロッパのサッカーリーグで活躍中の中国人スター選手・孫継海とコツ海東は、まさに大連から飛び立った選手たちだ。
大連実徳チームは、大連っ子の誇りである。ホームスタジアムに行けば、サッカーファンがドラや太鼓を打ち鳴らし、色とりどりの旗を振って大声で叫んでいる。大連実徳チームのチームカラーが青なので、
大連スタジアムは青海原になったかのよう。チケットが手に入らなかったファンたちは、仕方なく広場に集まり、大型ディスプレーでの中継を観戦していた。

大連と日本の名古屋から来た子どもたちが、サッカーを楽しんでいた(写真・王士俊)
 ある記者がかつて、このように大連のサッカーを描写したことがある。
「大連では、サッカー場をよく見かける。そこは毎日、大変なにぎわいだ。以前、
大学のキャンパスで、ある若い父親が四歳にもならない息子を連れて、サッカーを練習していたところを見たことがある。
また路線バスの車内では、サッカー場へ行く母子のうれしそうな顔を見たことがある。そこからは、
大連っ子が骨の髄からサッカーを愛していることが見て取れるし、大連が『サッカー都市』と呼ばれるのもおかしくはない」

http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200506/teji-2.htm
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:49:45 ID:sVjD+P4/
パルメイロがあんなに見苦しい選手だとは思わなかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:55:30 ID:AAzNLPMh
BALはなんで投手を補強しないんだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:01:51 ID:dAJLOGvw
>>687
コーチ補強したから。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:12:30 ID:eYoHnpNS
>688の書いてる通りだし、ロペス,カブレラ,チェン,ベダードと先発の数はいる。これでマゾー二の教えでフリオとカブレラあたりが安定すればと考えてるんじゃまいか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:32:32 ID:wdKK/uay
ウインターリーグの動画サイトってないすか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:44:01 ID:x6statuS
>>690
スペイン語ESPNの右下、「MULTIMEDIA」ってところくらいかな。
あとは、昼間も書いたけどドミニカの中継か。
http://espndeportes.espn.go.com/section?id=bei
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:35:19 ID:IzmvKEbf
ドミニカの中継のアドレス忘れました・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:44:16 ID:56F1VZsG
BALは打者補強としてソーサとパルメイロなんて年寄り獲ったのが間違い。
しかもテハーダに投手を補強すべきって不満漏らされてるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:54:17 ID:AVE0vieI
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:59:03 ID:i+QHqAy/
ナショナルズ、レッズのラモン・オティーズと契約。
http://cbs.sportsline.com/mlb/story/9120864/rss
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:33:58 ID:s94XRhyG
>>693
ソーサはただの客寄せ
しかもCHCが9割払ってくれるからほとんどタダ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:55:32 ID:YwDvViCs
テハダ、無策オリオールズに失望 今度は明確に移籍要求
http://www.major.jp/news/news20051230-11867.html

BALの補強は疑問符が付くがテハダもこのままではいずれソーサ化しそうな予感
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:39:08 ID:cjhS7fO0
ケリー・ウッドはもはやこれがデフォだな

⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ケリー     ( ゚∀゚) ミ   ウッド!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ケリー     ( ゚∀゚) ミ   ウッド!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)
   _                    _  
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ケリー     ( ゚∀゚)     ウッ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)




  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:52:08 ID:unle6fkN
何かしらんけどワラタw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:00:10 ID:DrcbxW0u
【ロサンゼルス12日共同】2002年まで米大リーグでプレーした、
前オリックスのマック鈴木投手(30)=本名鈴木誠=が12日、
アスレチックスとマイナー契約を結ぶことで合意した。
代理人の団野村氏が明らかにした。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:20:26 ID:tT57LlPU
ジアンビ、マルダー、ハドソン、ダイと皆、強豪チームに移籍したのに・・・
テハダ哀れ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:25:31 ID:4VltCQZO
>>701
生え抜きでないダイを入れるなら、印象はあまりないと思うがデーモンも入れといてw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:32:05 ID:p5Qse5H8
これで逆にO'sがテハーダを出して投手の補強をしたりしてな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:35:01 ID:VzqQIQ0/
金に目が眩んで弱いBALに行ったのは自分だろうが・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:40:14 ID:qFnXVHEJ
正月前にヒマだったので>698見てこんなん考えてみた。
1シーズンかけても拝めないオーダー
1B:スウィー二ー
SS:ノマー
3B:ローレン
LF:クリフ・フロイド
CF:ジュニア
RF:ドリュー
中途半端だが…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:41:49 ID:4VltCQZO
>>705
ついに揃った……とおもったら試合前に誰か怪我するんだろうな、きっと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:05:55 ID:BXcy/MPu
ケチだというホワイトソックスのオーナー、今年はチャンピオンになって上機嫌なのか張り込んでるなあ

>>705
2,3人ほどいっぺんに故障しそうw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:08:54 ID:X3IAH26P
>>705
Cはマウアーで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:14:43 ID:jQL9bH2L
>>707
その代わりコントレラス放出の噂が
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:19:24 ID:hJUZRkqR
>>705
2Bはヴィドロかダーラムかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:38:56 ID:2sC8w77s
>3B:ローレン

泣いた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:43:05 ID:X3IAH26P
>>705
RFはソーサの方がいいかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:40:18 ID:RE+oZz9n
スペランカーオールスターズか。トーマスやピアザも候補だな。
投手だとよくマメ潰してるベケットも入るな。リリーフが問題だが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:47:14 ID:X3IAH26P
>>713
ドライフォートなんかどうだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:11:28 ID:iN+yNrYw
パルメイロはヤンキースに入りたいみたいだね。
奴を獲得しそうなのは、スタインブレナーだけだよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:25:02 ID:VroTQZiS
キャッシュマンの毛がまた抜け落ちるのだった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:05:39 ID:yUXO1vaH
楽天が獲れよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:37:22 ID:EVY9z6aA
ジアンビを一塁メインでは使いたくないしヤンクスもいいかもね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:54:45 ID:NweDYu2V
テハーダ、なんかむかつく
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:01:36 ID:VkvojRjJ
テハダ⇔ラミレス+クレメント

これだとボストンが金銭つけて、オリオールズが外野手でもつけないと難しいだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:15:10 ID:MJq9l5zL
ルイス・テハーダはアル・アインからどこに移籍したんだろう?
アジアチャンピオンズリーグでは活躍してたが。
パナマ代表の長身のエースストライカーなのだが・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:23:14 ID:56F1VZsG
>>713
リースどうよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:58:19 ID:utWYnEvS
ワシントンのアーマスの通算成績は121試合の登板で739勝48敗、防御率4・32らしいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:04:17 ID:eBMRI5JC
121試合で739勝か。そりゃすげぇや。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:10:04 ID:X3IAH26P
>>723
ワラタ。誤記多すぎ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:22:50 ID:bohiqpoh
クレメンスはどうなるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:40:44 ID:bqocHrZK
ドテルNYY決定
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:55:04 ID:56F1VZsG
>>705に対してシェフィールド、ブラッドリーなどでバッドボーイズ結成したらどんな感じだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:10:25 ID:SNLrSYzS
>>728

C
1B パルメイロ
2B ケント
3B バレンティン
SS ファーカル
LF ボンズ
CF ブラッドリー
RF シェフィールド/モンデシー/エバレット
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:12:59 ID:2gPXla0N
問題児って黒人が多いな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:24:05 ID:WtmNK35g
そんなことない。白人にもロジャースやケントのようなDQNも多い。
黒人の場合大きく採り上げられるのは人種差別的な事情もあると思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:26:02 ID:SNLrSYzS
>>730
つロッカー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:28:32 ID:9XfFB8+z
カイロ、ヤンキース復帰−1年契約で合意
http://www.sanspo.com/sokuho/1230sokuho008.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:53:27 ID:7GGpB5hU
ケントとボンズいいねぇ犬猿の仲で
白人黒人のおっさんDQNコンビ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:01:14 ID:rJkgdddX
>>730
つポンソン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:03:18 ID:FLqLV1ef
>>730
つピアジンスキ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:07:18 ID:ad05urCx
>>730
つのり
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:09:59 ID:v1rppnbl
ノリは白人じゃなくて白豚だろが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:10:06 ID:ad05urCx
ttp://www.major.jp/news/news20051230-11871.html
アーマスの通算成績は121試合の登板で739勝48敗
すげーな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:18:24 ID:C5wlHclG
>>729
強いじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:20:42 ID:rJkgdddX
パスミス連発ワラタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:20:53 ID:SNLrSYzS
C忘れたがピアジンスキかな、やっぱり
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:21:19 ID:v1rppnbl
アーマスが健康だったらWASは結構強かったかな。今年最下位だっけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:29:30 ID:IYSo2wN+
 ケントってもったいないなw。
白人で男前で強打者なのに、人種差別者って、、、。
まともならもっと人気あったろうに。。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:45:17 ID:2gPXla0N
朴もDQNでしょ。
暴れるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:50:12 ID:vd3pEryZ
警官殴打の某外野手、ナイトクラブで暴れたプロスペクト、もはや言うまでもないウービナ容疑者

今年はPHIが最強。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:55:28 ID:SNLrSYzS
>>745
朴より金(中指立てた方)
今はCOLにいるのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:56:01 ID:U+Qm2+Fu
つ盗人ルーベン・リベラ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:57:39 ID:av0eDQVB
>>745
あれは暴れるというか、ふがいない自分に対する怒りを物にぶつけてるだけ。
長谷川だってしょっちゅうメジャーでもやってるし、日本でもよく目にする光景
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:59:36 ID:SNLrSYzS
監督はピネラかな。愛すべき暴れん坊。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:06:01 ID:v1rppnbl
>>749
朴暴れたじゃん。新人歓迎の儀式の時。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:19:25 ID:bbyfee2+
>748
リベラ違いだと思うが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:21:15 ID:SNLrSYzS
新人歓迎の際暴れたのってキムじゃなかったっけ
背広を〜の件。
観客に中指立てたしな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:25:20 ID:vd3pEryZ
背広は朴
中指はキム
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:26:31 ID:DSkf+YMo
母親が必死に働いて記念に買ってくれたスーツを歓迎儀式のオモチャ
にされビリビリにされたら普通の奴は切れるがな。
まあお前のような甘えん坊のスネカジリ・無職・ニートには、もののありがたみ
ってもんが分からんかもしれんが。>>751

756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:28:48 ID:2gPXla0N
キムは大家とももめたよな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:31:28 ID:9aelZ7ti
別にパクを擁護するわけじゃないが、あの背広事件は理由を知っていればキレるのも無理はないし
暴れたといっても誰かを殴ったり暴力をふるったわけでもないから
パクをDQNと決め付けるのはどうかと。10年前の背広事件以外にトラブルはゼロだし。
金(COL)はDQNで問題ないが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:34:28 ID:tGUvB648
>>752
あってるよ。ルーベン・リベラ。マリアノのいとこ。
現LAAのホアン・リベラならリベラ違いだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:35:38 ID:vd3pEryZ
>>755>>757
それ有名な捏造。
普通に自分が買ったスーツ破かれたからキレた。初めて買ったスーツだったらしいが。
他にも乱闘で飛び蹴り披露とかあるが、まあ短気なだけでDQNではないと思う。
>>756
それは違うキム。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:37:20 ID:2gPXla0N
さりげなくDQNチーム強いな。
監督でDQNはいたかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:38:29 ID:SNLrSYzS
>>760
ピネラしかいない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:39:25 ID:tGUvB648
ギーエンしかいないよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:42:01 ID:vd3pEryZ
ボーワじゃないの?来期はヤンクスの3Bコーチらしいが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:25:59 ID:80f1LPZ3
DQNなら黒人の方が絶対多い
白人は中産階級に知識階層が多いから表立っては差別しないし
それでも低所得層と老人は別だが
黒人やヒスパニックは学も金もないから金持ってておとなしく体格的に劣る
発音障害のアジア人は格好のいじめの対象だよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:31:26 ID:7GGpB5hU
NBA見ても黒人がダントツでDQNだな
766キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2005/12/31(土) 05:19:10 ID:yM2jDeAD
http://up.viploader.net/src/viploader0451.mpg

平山がまたゴール決めたぞwww 

767キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2005/12/31(土) 05:21:16 ID:yM2jDeAD
オランダリーグは世界各国からの若手が活躍するリーグ
そこで活躍すれば欧州の5大リーグにスカウトされるんだ
世界各国から選ばれた逸材が集結する欧州5大リーグでプレー
することは中国、韓国、インド、サウジ、ブラジル、アルゼンチンなど
地球上の30万クラブの選手たちにとって夢なんだよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:34:09 ID:WPfS0jV2
>>755=甘えん坊のスネカジリ・無職・ニート?
769名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 16:53:39 ID:NY66//BN
キムとかパクはDQNじゃないよ
ああいうのはニダーさんのデフォだから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:15:40 ID:h24KGBx1
火病(ファビョン)ですな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:32:43 ID:50CLSbh3
韓国人はナショナリズムに流されすぎる傾向にあるから似たような性格の人が多い。
だから悪い所が特徴として出る場合、他の韓国人にも当てはまる事が自然に多くなる。
まぁ、キムはその中でも頭一つ飛び出てるな。
ファンやマスコミならともかく、チームメイトに名指しで性格を批判されるなんてダサ過ぎ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:25:06 ID:RstAt4WW
フィギンスがスポーツマン決定戦に出るらしいが俺は
またポドセドニックかキャメロンが見たかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:28:38 ID:0NxnNFPv
てかパクはかわいそうだろ・・・なにもスーツずたずたにしなくてもいいじゃないの
両キムには一切同情しない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:48:36 ID:283kOpDN
だだでさえ熱い選手なのにボロボロにされたらね
切れるのも仕方ないな
やった方はそんな事情知らなかったから責めるのもね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:52:31 ID:fhLauT0Q
韓国人ということで内心快く思われていなかったのかもしれんな
歓迎会の場を使って憂さ晴らしとかだったり
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:01:52 ID:Axtcew3z




              今年こそMLBは逝ってヨシ!!


777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:42:45 ID:VFK+jSwj
で、ボストンはSSとCFどうすんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:51:57 ID:lUeShymk
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/index.htm
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/mets/story/378994p-321910c.html

NYM get:
M.Ramirez
D.Baez
(→Benson, Heilman, Seo, Matsui)

BOS get:
M.Tejada
J.Gathright
(→Ramirez, Clement, Marte)

BAL get:
J.Lugo
M.Clement
K.Benson
(→Tejada)

TB get:
A.Heilman
J.Seo
K.Matsui
A.Marte
(→Baez, Lugo, Gathright)


こんなの本当に成立するのかな。
779 【だん吉】 :2006/01/01(日) 08:59:48 ID:bkeaekLk
今年こそmlb観戦にいけますように(-人-)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:11:01 ID:eWb9ssBj
>>778
オリオールズが得してるな
これ成立したらすごいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:31:41 ID:8yvERSB6
おっ!今年もオミクジあるのか。

今年こそブルージェイズが地区優勝しますように(-人-)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:24:43 ID:4MNoxpOn
今夜6時からBSで4時間サッカーだな
ドイツサッカー特集もやるし楽しみ
午前0時からはやべっち正月スペシャルもあるw
しゅんすけの試合もあるなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:48:53 ID:8Qwfa5pH
正月他にすること無いの?



>>782以外
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:05:53 ID:q+YB6IAg
>>778
メッツは損だな。
>>783
忙しい合間をぬってカキコだよ。
785キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2006/01/01(日) 17:27:14 ID:GGs5m6uN
スポーツクラブに通ってるんだけど、、野球のユニフォームを着てきた人がいたんだよ。
みんな気になってチラチラ見てて、カップルの女が小さく指さして、
笑いを堪えてた。野球男が気がつくんじゃないかと思って冷や冷や
してたけど、野球のユニフォームはちょっとキツいわ


786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:30:53 ID:5M8nGzdK
>>783
あまりにかわいそうだしふれてやるな・・・
友達も彼女もいなくて野球煽ることでしか生きる希望ないんだし・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:54:29 ID:Punqqt5p
>>778
タンパには美味しい話だな。
メッツ期待のプロスペクトがどんどんタンパに流出しているねw

ルーゴも確かドメスティックバイオレンスの件でただ同然に獲得した選手だよね?
結局、あのルーゴの事件はマジで事件沙汰になったのかそれとも嫁のホラだったのかどっちだっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:11:33 ID:+zXuvgwF
>>787
公衆の駐車場で暴力をふるって目撃者も多数いたみたいだから本当だろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:57:51 ID:6ywHw1P+
なるほどルーゴもDQNと・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:27:32 ID:plDrT1xT
>>778
BALとNYMが得してるような…しかもBALは見事に補強ポイントだし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:42:06 ID:QicNeI0s
>>787
カズオも人工芝で息ふきかえしたりしてな・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:43:28 ID:QicNeI0s
>>790
散々投手補強を訴えてたテハーダが交換相手というのも皮肉なもんですな・・・
793 【大吉】 【1226円】 :2006/01/01(日) 23:00:02 ID:7q7IUZe5
タンパはえげつないくらい、若いの集めるなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:48:05 ID:acrh8XUy
大リーグの通常シーズンのテレビ放映ってどうなってるの?
視聴率とかどれぐらいなの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:08:35 ID:AtkEe44L
日本と違って金払わなきゃ見れなかったりする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:41:07 ID:acrh8XUy
>>795

地上波とかはどこがやってるの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:10:59 ID:acrh8XUy
世界的に見ればまだまだマイナーなスポーツですから。
やっぱり、ヨーロッパにも広めるようにしないと、世界的に競技人口を増やすのは難しいと思います」
野球離れといえば、恐らく日本の方が深刻だろう。アメリカだけでなく、日本の野球人口をいかにして増やしていくか。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010103.html

よくわかってんじゃないか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:40:45 ID:7DL1dagA
物凄く童貞坂井豚臭いんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:43:53 ID:y9IP+mcL
カズオがTBにトレードされるってマジですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:14:40 ID:jAM7xn2j
そういう話はとりあえず進行中。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:37:56 ID:ULD6PYTJ
>>798 視聴率ださんかい(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:38:22 ID:ULD6PYTJ
>>798 今後ここでよろしくな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:53:26 ID:DOW49+5t
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:17:42 ID:3YDlfmn1
パイレーツは買収されろ!!確か金持ちが名乗りを上げてたはず
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:20:39 ID:hVWX22wb
>804
確かキューバンだったよな。その噂どうなったんだろ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:30:21 ID:82QxpFuF
>>803
衰えた右の長距離打者って、パイレーツにはいちばんあり得ない選択だわなあw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:42:17 ID:hVWX22wb
すまん。今、移動中に携帯で見てるのだがパイレーツは誰取ろうとしてんの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:43:04 ID:82QxpFuF
>>807
ソーサ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:43:11 ID:G29rrnqJ
>>807
エスオーエスエー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:50:34 ID:hVWX22wb
>808>809
早速ありがとー
>806
衰えたというより終わったと言った方がいいかも…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:02:59 ID:t/Cti0BQ
LF ベイ
CF ダフィー
RF ゲラート
で他に、レストビッチとCウィルソンいるのにソーサを獲る意味あるのか?
若手へのお手本という意味なら、ランダやケーシーがいるのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:12:59 ID:hVWX22wb
>811
センターはマクラウスな気もする。
個人的にはウィルソンズとかウェルズ出してより若手主体にしてもいいと思っているのに…まぁ、3人とも去年の成績じゃどうしようもないがね。
来年、優勝狙う陣容でもないんだし、若手の出番減らすことしちゃいかん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:35:44 ID:ULD6PYTJ
>>811 センターはやはりシシーニョだよ(笑)
   
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:27:03 ID:IiLZG2Bo
>>811
> 若手へのお手本という意味なら、ランダやケーシーがいるのに。

そもそも、そんな理由でソーサをとらないべw
あと「21番よこせ」とか言いそうな悪寒。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:30:34 ID:3bPC81xI
まあクレメンテの番号だしな>21
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:26:09 ID:btoKMJhC
テハダってどうなんの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:34:54 ID:QjsgSLUq
マリナーズのヘルナンデスは大投手になる予感
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:09:17 ID:Asi/So9e
>>817
今頃ですか!?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:20:54 ID:moFGe8Rs
現在の若手投手じゃ才能はトップじゃね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:27:36 ID:qyrhrGwn
It's believed such a package would center around righthander Jae Seo, and the Devil Rays
also have interest in second baseman Kaz Matsui, whom they could convert to shortstop
and then trade their incumbent at the position, Julio Lugo.
While the Mets have told clubs they'd provide $5 million of the $8 million
Matsui is owed in 2006

バエズ ⇔ ソ&カズオ+5ミリオンでトレードが成立寸前らしい。
これは凄いメッツが得してるように見える。
アリーグで通用するかどうかわからない(若くもない)未知数の選手と
41セーブを挙げたクローザーと交換だからな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:24:58 ID:q7LeGiUN
バエズ、41SあげているけどDIPSは4.38とクローザーとしては酷い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:26:03 ID:COtT8T+u
バエスのおならが臭い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:52:03 ID:QjsgSLUq
>818
いや、実は直接は見たことないんだが。19歳で最高98マイルって異常だろ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:53:58 ID:qyrhrGwn
>>821
レイズ守備陣+アリーグ東地区補正を考慮すればもう少しマシになるかと。
ブレーブスにいったソーサも化けたし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:55:55 ID:COtT8T+u
>>818 以上じゃないよ、馬鹿、なまず、禿げ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:56:45 ID:COtT8T+u
ヘルナンデスなんかベネズエラのユースサッカー時代にGKやってて
あぽーんされた奴だぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:56:57 ID:LFvlzhFO
>>823
メジャーデビューする前から言われてた
2005年トッププロスペクトランキングで投手1位じゃなかったっけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:01:18 ID:qyrhrGwn
Pウィルソンがアストロズへ、バーニッツがパイレーツへほぼ合意

残る大物はトーマス、ピアザ、ウィーバー、モリーナぐらいかなぁ

この4人は行き先が読めないな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:01:58 ID:QjsgSLUq
>827
底が知れないよな。イチローも認めたほどだし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:13:02 ID:QyRHIpMi
ヘルナンデスは性格はすでに大物だな
態度でかいし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:47:56 ID:UhPL272l
ベネズエラは10代で凄いのでてきたな
サッカーでもレアル・マドリードの18歳でイケメンの
ルーベン・アロチャが下部組織でプレーしてるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:50:00 ID:LFvlzhFO
ヘルナンデスよりデュークがどうなるのか興味ある
PIT若手得意の一発屋か、あるいは本物か
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:52:18 ID:i2o4DZg5
ヘルナンデスだろうがレスターだろうがヒューズだろうがプロスペクトに過度の期待は禁物
総ゴケだってありえる話だし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:54:26 ID:tChoQvpm
>>824
DIPSは守備要因を除外した指標だからレイズ守備陣は関係ねーよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:55:43 ID:UhPL272l
デューク本郷?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:56:18 ID:UhPL272l
ロサンゼルスが楽しみだな
ミラーとガルシアパーラとロウって元ボストンのトリオ
しかもサッカー好きW
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:09:29 ID:XgRW1kg9
サッカー関係ないじゃん。しかも楽しみにしてもショボいし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:23:57 ID:/w07ASgS
ワースト10
TEX>AZ>BAL>PIT>CIN>SEA>COL>TB>FLA>KC
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:24:11 ID:97Vafm8r
>>836
ポンコツトリオ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:38:42 ID:NAxYiEVR
>>820
カズオはおまけでソがメインだろ。ハイルマン出さずにすんでメッツは良かっ
た事よ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:01:53 ID:moFGe8Rs
TBって打力のある若手は揃ってるけど、守備やリリーフはどうなの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:15:28 ID:XVg2yYW3
>>841
2005年にライトやセンター守ってたのはファンタジスタだったねw
野茂もあれで2勝くらいは損してたはず。
彼は今年も主力で計算されてんのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:23:17 ID:QjsgSLUq
>842
ディマジオ2世とか言われてたやつか?名前なんだっけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:28:10 ID:RCf0RA6E
>>833
ヘルナンデスと他では評価が全然違うよ
ヘルナンデスは別格だね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:28:20 ID:LFvlzhFO
バルデッリなら先日高額契約したばかりだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:36:20 ID:hjIFuN04
バイエズって前年よりも防御率は良いが、WHIP,被打率が悪化し、奪三振率は
降下してるからなぁ…。NYMも内野守備は良いとは言い切れないし、何より
NYという場所が精神的にキツいんじゃないかな。
カズオを獲るってことは、ルーゴも放出されるのかな。年俸8Mのバックアップなんて
聞いた事ないしw

>>842
ホリンズのこと?とりあえずMLB.comのSeason in Previewで見る限りはRFのスタメン
で、戦力には数えられてる。まぁ、どうせ夏場にはヤングが出てくるから余程良い成績を
残していないとレギュラーは獲られると思うけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:39:34 ID:97Vafm8r
ヤングは開幕から使えよ。普通に活躍するだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:47:48 ID:WpNnHUut
そこは金の関係で(ry

何回も言われてるか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:51:35 ID:ale37dQm
バイエズの後任のクローザーは誰がやるの?チャド・オルベラとかいう若手?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:15:54 ID:moFGe8Rs
クロフォードってほんと足だけだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:20:05 ID:LFvlzhFO
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:28:56 ID:ztlKWpy8
>>849
そこで森ですよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:32:32 ID:QjsgSLUq
>850
守備もうまいって言われてるが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:36:31 ID:h9H+JPRC
クロフォードの将来って強化版ジャック・ジョーンズって感じになりそうな気がする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:39:39 ID:GrbFNM7J
野球でブラジルとかナイジェリアとかロシアとかモロッコとか
いればな
もっと凄いプレーとか楽しいプレー見れたのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:40:02 ID:cLnRiSNY
密かにメキシコ人のカントゥが大ブレイクしそう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:02:37 ID:GrbFNM7J
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ウルグアイ、
イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、ポルトガル、
モザンビーク、エチオピア、モロッコ、ナイジェリア、
チュニジア、アルジェリア、サモア、オーストラリア、
ホンジュラス、イタリア、クロアチア、ウクライナ、
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:14:44 ID:0DHZYT4L
やっぱクロフォードは出塁率低いな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:17:36 ID:h9H+JPRC
>858
カントゥとバルデリもね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:47:26 ID:T8h7tevw
TBの話題は結構盛り上がるのにチームスレ落ちたままなのは応援してる人はい
ないのかな?弱いチームはニンキナイ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:56:17 ID:iiHIkaHM
アメスポ板にあるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:18:46 ID:56F1vX7P
なんでこの板に作らないんだろう。まああの地区はBOSとNYYの人気が絶大だか
らな。弱小球団のスレはコテが頑張ってる所しか長続きしない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:20:38 ID:H3purG01
そもそも日本人がいないって時点で流行らない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:43:13 ID:56F1vX7P
ついさっき立ちました

【名門】タンパベイ・デビルレイズ【鉄壁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136301970/



865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:36:19 ID:GIu9BH/P
バーニッツが2年12Mって絶句もんだな、、
若手外野手の出番まで奪ってしまうし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:35:08 ID:vnIOZtfo
06年の予想

西地区        中地区         東地区

1位 アスレチックス 1位 ホワイトソックス 1位 ブルージェイス
2位 エンゼルス   2位 インディアンス  2位 ヤンキース  
3位 マリナーズ   3位 ツインズ     3位 レッドソックス
4位 レンジャーズ  4位 タイガーズ    4位 オリオールズ
           5位 ロイヤルズ    5位 デビルレイズ

ワイルドカードはインディアンス。最終的にアスレチックスがインディアンス
を破ってワールドシリーズ進出。相手はカージナルス。共に10回目の世界一
を目指した戦いになると予想。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:38:29 ID:UzXxYHFH
アスレチックス?
なんの根拠も無い話だな、そんなに強くないぞ、アソコ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:08:42 ID:vnIOZtfo
02年並の凄さが戻ってきたジトに06年のサイ・ヤング候補のハーデン。
DIPSが3点台でK/BBも高いハーレン。防御率リーグ10位だったブ
ラントンと全員が20代でこれからの成長が大きく見える4人衆に、QS70%
以上でK/BBもいいロアイザが加入。ジトがもし抜けてもレベルの高い4人
がおり磐石。怪我人が出ても10勝を挙げたゴロ製造機のサールースにケネディに
AAAで成績を残したクル−ズと控えも磐石。
このスターターの強さがこのチームを地区優勝にした最大の要因。

打線も問題児ミルトンの加入で崩壊するという見方があるが、リーダーのチャベスとは
親交があり、アスレチックス自体、昔から問題児の多かったチームなので問題はない。
クロスビー、スウィッシャー、ジョンソンと若手がおり、成長が見込める。
ケンドールもア・リーグに慣れある程度の成績は残してくれるだろう。確実に
昨年よりも得点力は上がる。

守備は内野ではチャベスとエリスのG.G級の2人がおり、外野にはミルトン、
Kotsayと守備力の高い2人がおり問題はない。リーグ最高の守備陣ではないかと
思う。

アスレチックスは最近プレーオフに弱いといわれているが、00〜03完全に負けた
わけではなく、全て3勝4敗であり運がなかっただけだったし、当時問題とされていた
守備も当時より大幅にアップしている。

これが俺の根拠。

867の強くないという根拠は何?

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:15:57 ID:5vqjJ74k
>>865
来年はオプションか?それにしても信じられんな。
どこにそんなムダ金があるのかという点も含めて。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:35:22 ID:GU8b2gor
>>869
プレイヤーオプションだから行使はほぼ確実だろう
エルドレッド、サンチェス、ゲラット、ダフィーらが不憫だわ
まあオールスターもあるし、10年近く勝ち越しがないからベテラン補強もわかるが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:45:39 ID:UzXxYHFH
>>868
はっきり言ってハーレン、ブラントンは去年出来すぎ
ハーデン・・・・五体満足なら凄い投手だけどね
ローアイザ、wヤンキースのローアイザしか印象残ってないよ
ジト、もう昔のジトじゃないね
打線?チャベス給料貰い過ぎじゃないAVG280、28本はないだろ

以上が俺の根拠、希望的観測並べればどこもチャンプになれるわな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:48:52 ID:wgb/noE+
アスレチックスは俺も強いと思う
やっぱ先発がしっかりしてる
873訂正:2006/01/04(水) 12:50:17 ID:UzXxYHFH
チャベス、269、27本でもっと悪かったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:53:53 ID:IS9NiFd+
>870
エルドレッドはブラニャンみたいなもんだから戦力にならんだろ。
今年のパイレーツはバーニッツ取るまでかなりいい補強だと思っていたがバーニッツの補強ははっきり言ってムダだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:54:27 ID:06x6yPL0
どちらもそれぞれの主観なんだからいいじゃん。
「ロイヤルズ奇跡のワールドチャンピオン!」とかよりはよっぽど現実的だし。
876 :2006/01/04(水) 12:56:38 ID:4nx4NMLI
HR打てない、小技も使えない出塁率重視チームはいくらPの駒がそろってるとはいえ、
地区優勝はともかく、POで勝ち抜くのはきついべ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:59:15 ID:1l5fAbzl
>>871
ハーレン、ブラントンは去年がフルシーズン初めてだったから出来すぎだというのは時期尚早。
この場合、2年目のジンクスに勝てるのかといった方が適当。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:04:01 ID:0SW02ZdO
それよりもトーマスは取るのか?明らかに長打力不足。
出塁率重視もいいが確実に返せる人間がいないと役に立たない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:05:02 ID:8mLq/Rq9
>>871の根拠は客観性がひとつもないので却下
ヤンキース時代の印象ってなんだよ
>>868は一応データを提示してる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:05:04 ID:IS9NiFd+
>876
確率ってもんを知らんのか?シーズンでもプレーオフでも勝つ確率は変わらない。チームがスモールボールかマネボかでプレーオフの勝つ確率が変わるなんてあるはずがないだろ。
まぁ、それでもプレーオフは短期決戦だから異常な事が起こるって事は多々ある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:11:04 ID:0SW02ZdO
印象でいうと
CWS時代のロアイザは成績が良かった。
NYYに移ってダメ投手化、
WASに移って心機一転、リフレッシュ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:11:12 ID:wgb/noE+
OAKは打線も言われるほど悪くはないぞ。
去年の総得点は全チーム中9位だし。
長打力は確かに不足してるけど、スウィっシャー、クロスビーの成長で
去年よりは上がるはず。
883 :2006/01/04(水) 13:11:22 ID:4nx4NMLI
>>880
相手が違うだろ
雑魚相手に勝つ方法と調整してきた良いPに勝つ方法とではやり方が違う罠
884 :2006/01/04(水) 13:13:24 ID:UzXxYHFH
>>ヤンキース時代の印象ってなんだよ
1勝2敗ERA8.50でボロボロ、NLに移って多少息を吹き返しただけ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:14:24 ID:IS9NiFd+
>866の予想はローテが安定していて、ブルペンもしっかりしてるチームを選んでいるから結構的を得てると思う。(トロントの先発陣はケガがなければだが…)
そんなおれは密かにミルウォーキーがワイルドカード来るんじゃないかと思ってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:16:53 ID:0SW02ZdO
レッズはPがボロボロ、今年も下位だろうな。
ビッグレッドマシンの息子達は何してるんだゴルァと聞こえてきそうだ
まあ実際に息子なのはジュニアだけだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:22:15 ID:GIu9BH/P
ビールは去年我慢して起用した二遊間がどれだけ飛躍するかかな
投手陣とその他野手は特に不安はない
ブルペンに廻って本格化の兆しが見えるカペランに注目かな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:25:18 ID:IS9NiFd+
>883
雑魚からしか勝てない方法とでもいいたいのか?
野球は投手中心のゲームだから雑魚とドーミネータークラスだと状況が変わるというのは同意してやるがそれはプレーオフに出てくるどのチームにも大抵言えること。相対的にそこまで変わるもんでもない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:27:32 ID:uWcwSPCW
リトル松井はレッドソックス、オリオールズ
絡みの4角トレードでは600万ドル負担を求められ
デビルレイズとのトレードでは550万ドル負担を求められ
500万ドル負担でトレードできないってヤバすぎだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:28:05 ID:0SW02ZdO
マーリンズが面白いかも。面白いだけだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:35:58 ID:IS9NiFd+
>887
おれはハーディに注目しとるんだよ!意外に大物になりそうな気がするんだよね。
で、ナの中地区はカーズにバランスがかなり良くなったカブスとこれでもかと先発がいるミルウォーキーがどう絡むかで結構面白い気がする。
あと、宇宙はあのままでいいんだろうか?金はあるだろうに…ただ、あのチームはヤンクス並にマイナー劣化してるからトレードで補強できないだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:46:33 ID:CAEN12SW
>>889
そう言われればw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:16:28 ID:dgSZkukL
レッズのフリールっていい選手だよな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:22:55 ID:0SW02ZdO
早くペーニャの芽が出て欲しいもんだ
あとカーンズは怪我しすぎ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:05:51 ID:PF8pTI1T
>>889
松井稼の年俸が8Mだから、5.5〜6Mの負担が必要ということ
は年2〜2.5Mなら取引価値を認めてもらっているということ。
SSや2Bで年2Mならば、準レギュラークラス以上の選手として
扱ってもらえる。

ある程度の出場機会が確保できるだけでも良しとしなきゃ。このまま
NYMで出場機会が無くなれば、2007年春はST招待選手として
迎えることになるぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:23:31 ID:06x6yPL0
行くならファンウェイより人工芝のトロピカーナの方が良さそう>カズオ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:58:11 ID:fu5Z3Pfn
カズオ人口芝に限るね NYはプレッシャーもキツイし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:05:45 ID:7i2scWej
もうトロント行っちゃえよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:17:03 ID:uWcwSPCW
>>895
それくらい分かってるよ
メッツ側が500万負担申し出て
さらに値切られる松井オモシロスってだけだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:19:02 ID:MZXWgooU
ドジャースのガニエは今年は大丈夫なんだろうか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:20:10 ID:0SW02ZdO
>>900
何やらドライフォートと同じニオイが(ry
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:36:35 ID:E/HzjnoT
パドレスがエステスと100万ドルで契約。ペイロールを確実に抑えていってる

あと、トッド・グリーンと契約したみたいだが正捕手として使うのだろうか
ピアザ絡みでメッツからドジャースにいったのはこの捕手だったかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:59:11 ID:GIu9BH/P
っミラベリ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:12:07 ID:hV1KWYyT
ハンドリー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:23:02 ID:IS9NiFd+
パドレスにエステスか…ナの西地区はコロラド以外よくて85勝レベルでいい争いになりそうじゃまいか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:13:29 ID:SwrW4nx/
若い人だとリリアーノがもっと見たいな
ソリアーノとかソソアーノとかリソアーノとか言われそうな個性的な名前
先発左腕×轟速球×ハードカーブ×大量奪三振、と
(個人的には)萌え要素もカンペキ
サンタナ2世、というかサンタナ2号になってほすい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:43:48 ID:E/HzjnoT
>>903
ミラベリいたね。じゃあ、控えか
>>904
トッド・ハンドリーかあ。今どうしてるんだろ
>>905
どこも補強は微妙だね来季も厳しそう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:59:51 ID:Ozafs6Jl
強欲レイズがソ+カズオ+5ミリオンをやっぱりハイルマン+カズオ+5.5ミリオンを寄こせといってきたので
バエズのトレードが暗礁に乗り上げてきたらしい
代わりにソ⇔サンチェス(LAD)を提案中とか
サンチェスはフィリーズもずっと狙っているし妙に評価が高い

それにしてもNYのメディアにいちいち付き合ってるとキリがないな(´Д`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:08:09 ID:em4fXFfw
TBデビルボラス
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:09:21 ID:UEMvHRDv
精液ためてるメジャーリーガー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:11:46 ID:IS9NiFd+
>866さんみたいに今年の予想というより願望
アメリカンリーグ
東:トロント
中:クリーブランド
西:オークランド
WC:ミネソタ
ナショナルリーグ
東:フィラデルフィア
中:シカゴ
西:ロサンゼルスorサンフランシスコ
WC:ミルウォーキー
1回でいいから前年のプレーオフ進出チームが1チームも出ないというのを見てみたい。あと、トロント、フィリーズ、ビールは3地区制になってからプレーオフ出てないのでこれも見たい!
あと、メッツは今年も期待外れって事で
妄想スマソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:16:37 ID:GIu9BH/P
レイズの強欲ぶりはチト異常だな
昨冬からのトレード話が全然進行しない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:18:01 ID:YW5JfP9P
零図のGMって解任されたっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:20:36 ID:IS9NiFd+
まぁ〜全ての始まりはカズミアーなわけで…そのトレード相手は今回と同じメッツなわけで…要はミナヤの自業自得
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:24:39 ID:3FpCVUgv
>>914
カズミアーのトレードを行ったのはデュケット。
ミナヤは当時エクスポズ(現ナショナルズ)。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:27:30 ID:IS9NiFd+
そうだった。ミナヤがGMなったの去年のオフからだったね
スマソ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:39:09 ID:qrtrOYin
カズオがどうとか言う前にメッツが足元を見られてるんだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:39:31 ID:aFWlnWmF
>>913

解任済み。磐石の組織力を誇るブレーブスのGM補佐を
していたという肩書きはもう通用しまい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:21:53 ID:wvX5xh11
>>899
同感
「扱ってもらってる」って久々にワロタ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:13:03 ID:BjG1Uxkf
来季はデレク・リー、ペティット、ガニエがFAみたいだが
デレク・リーはどこもほしいだろうな
ペティットは当然、残留だよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:27:38 ID:OGGcE32a
ついさっき気づいたがマーリンズのカブレラはウィリスと違ってまだ年俸調停資格がないみたいだな。
てっきりスーパー2の資格があると思っていたが成績か日数が足りなかったのかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:14:45 ID:Hq8rKx+r
>>920
これから春キャンプの時期にかけて、先日のガーランドみたいに自チームと
契約延長する選手が出てくるし、話題にするには早すぎる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:19:11 ID:s1QnYsn3
ピアッツァ、売れ残りそう・・・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:21:15 ID:Hq8rKx+r
>>921
日数は足りてると思うけど、なら成績が足りないのか???ウーン
ところでカブレラはボラスを首にしてるね。好感度アップだw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:42:39 ID:AlMm17L+
>924
シェフィールドもボラスを解雇したわけだが…





好感度がアップすることはなかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:06:38 ID:fprEJBVb
>>924
あれ?カブレラの代理人ってボラスだったの?知らなかった
いつクビにしたかも分からないがピービーみたいに
ボラスのやり方についていけなくなったのかなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:02:24 ID:DF+2to/g
ブーン兄がメッツとマイナー契約だって。
これでメッツでのガムヲの立場は完全に無くなったな。
でも給料を考えたら飼い殺しにするのは厳しいだろうからトレード確実だね。

噂のレイズ以外に彼がレギュラー争いに食い込めそうな所ある?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:16:45 ID:qPSzzL4T
マーリンズ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:37:25 ID:308rt7rN
マーリンズGM「な、6Mしか負担しないだと!ふざけるな!」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:29:40 ID:dUN9Dyn/
マーリンズイイ!ナ・イーストの放送無くならないですむ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:26:49 ID:GT5om/ch
>>929
な、って何よ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:46:09 ID:TTC5ldOO
カズヲは完全にお荷物扱いか・・・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:09:32 ID:YjYBCQ+a
メッツ出ればそれなりに活躍するけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:15:40 ID:CoWCKHVZ
だから足元見られてるんでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:20:39 ID:vJW6cDUf
メッツ出たら活躍できるという根拠は?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:28:28 ID:ru9B9m9M
根拠などいらない・・・。それがスポーツの魅力だろ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:01:46 ID:9IuEWZTO
リトルのトレードだしんされたら
マーリンズは720万負担を要求すると思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:40:00 ID:bdTo3vGI
まあこんな高額な金払ったメッツのGMが馬鹿なんだけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:56:15 ID:tfMaXPsv
マイナー契約にするべきだったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:11:41 ID:GEQyfCRW
>>937
いや790万だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:16:28 ID:8GrOa7FY
今のうとになんとかしとかないと、キャンプでブーン兄が使えると決まったら、
全額負担でどこかに引き取ってもらうしかなくなるぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:32:06 ID:jcd2UsBq
今年の成績カズオの方が上だ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:12:31 ID:F1uMBhIE
ブーンはステロイダーだってことバレバレだからな
でも、守備はカズオよりブーンの方が良いが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:47:28 ID:jpNQHJCD
ライアン・フランクリンがフィリーズと1年契約
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:10:01 ID:JPqS0we4
フライボール投手のクセに、あんなホームラン製造工場に行って大丈夫なのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:57:19 ID:vEg3uZu4
ブーンの守備って相当酷いぞw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:26:43 ID:vX9vehNh
ゴールドグラブ獲ってるじゃん3年位前
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:19:35 ID:nRHhzKVd
石井弘が法的手段検討へ 米球界への移籍容認求め 
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060106&a=20060106-00000142-kyodo-spo 

>ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ移籍を希望しているヤクルトの石井弘寿投手が 
>6日、神宮球場のクラブハウスで「(今オフの移籍を認めるという)約束を守ってほしい。弁護士 
>と相談し、いろいろな方向で調べてもらう」と話し、球団に対し法的手段を検討することを明らか 
>にした 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:54:34 ID:oybUqJmV
O'sもリプケン以来のスターが欲しくて
テハーダ獲ったんだろうが
とんだ見込違いだったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:07:07 ID:SiLzfORF
>>949
実力はともかく人間性は見誤ったようだな
投手をあまり補強しないBALにも自業自得の部分はあるが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:23:59 ID:313orn/Q
>>950
何か拙いことしたの? 補強要求は別に人間性と関係ないと思うが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:02:45 ID:RmTH7wv3
http://www.ynet.co.il/articles/0,7340,L-3195692,00.html
テハーダがイスラエルを訪問
その模様が動画で現地メディアのインタビューが見れる

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:06:31 ID:9cyDoQPD
>>948
勘違いも甚だしい・・・
ある意味でロッカー並のDQN左腕か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:27:37 ID:313orn/Q
>>953
どこが勘違い? 約束を反故にされたのを抗議することは普通に容認される行為だと思うが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:28:35 ID:8aBasoDi
>>953
でも去年の契約のときに約束しちゃってたんでしょ?
軽々しくそんなことした厄のフロントに問題があると思うけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:54:37 ID:XSPlU2BL
>>952 メディアもきてて凄いな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:24:24 ID:wTg8bwZU
口約束したのもゴネまくったからじゃないの
どっちにしろゴネからはじまってんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:21:15 ID:PqCHYTy8
タイプ的には制球をよくしたアーサーローズに近いかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:28:02 ID:/WT5qiiR
>>954-955
選手に一切の権利はないんだから、主張すること自体間違ってる
約束の存在を問うのはいいけど、だからといって行けるということが勘違い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:12:18 ID:jhuCO7WD
>>958
そして去年の成績を見る限りではセーブ成功率もいい、と

最強ですやん


>>959
もしもポスティングを求める主張そのものがダメなら、1年前にそう伝えればよかったわけで。
去年は「条件満たしたらポスティングしてやる」って約束されて、
実際にその条件を満たしたんだから、行けると思うのは当然でしょ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:18:54 ID:EJYJbvL3
>>952
どこをクリック?
962名無し様@MLB板:2006/01/07(土) 02:24:25 ID:rU4+1cEn
★★★MLB統一スレッド38★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136567772/

ちょっと早かったかな?
これから出かけるのでとりあえず立てておきますよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:31:09 ID:o1qxuf96
じゃあ埋めついでに速報でも
05年の全体1位のアプトン弟がサインするそうだ
契約金はバックスがアプトンの要求を飲んで6M。当然、至上最高。
http://www.usatoday.com/sports/baseball/nl/diamondbacks/2006-01-06-upton-contract_x.htm?POE=SPOISVA

グラウス放出はこの資金捻出のためだったんだろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:20:50 ID:JBLC6HJZ
上でウィンターリーグの動画の質問していたけど、ESPNでドミニカリーグの動画いくつか。

ロニー・ベリヤードのタイムリー&インタビュー
ttp://espndeportes.espn.go.com/broadband/players/video?skin=basic&id=395807&rate=300&format=wmp

ホセ・リマのピッチングとテハーダのHR
ttp://espndeportes.espn.go.com/broadband/players/video?skin=basic&id=395805&rate=300&format=wmp

テハーダとオルティス、テハーダのタイムリー、トニー・バティスタの犠牲フライ&ポテンヒット
ttp://espndeportes.espn.go.com/broadband/players/video?skin=basic&id=396195&rate=300&format=wmp

テハーダのインタビュー
ttp://espndeportes.espn.go.com/broadband/players/video?skin=basic&id=396179&rate=300&format=wmp
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:35:23 ID:VBOsWOjy
ウインターリーグ面白そうだな
西武のカブレラは出てないのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:09:29 ID:CyL6r/Id
出てるらしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:25:49 ID:PMEgehVV
>>959
1. 一般に口約束でも(言った、言わないの問題で揉めることはあるが)契約は成立する
2. 確かにポスティングは選手の権利ではないため、通常の状況であれば要求しても無駄ではある・・・が
3. 契約内容に含まれているなら話は別

じゃないと、たとえば日本の外国人選手が2〜3年程度でFA(いわゆるNPBの規定しているFAとは違うが)にはならないよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:28:45 ID:kpRAEY+M
マニーの発言からするとトレードされるにしても優勝の可能性の低いオリオールズや
ナ・リーグのメッツはお断りのようだが果たして。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:52:34 ID:gaGyzFnR
果たして、じゃねぇよ。コロコロ言う事が変わるし、自分勝手すぎるだろ。
ここでは何故かテハダばかり叩かれてるが、こいつのほうがよっぽど酷ぇよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:25:14 ID:OvH9BH77
マニーの契約ってもし他のチームメイトがNTC(トレード拒否権)
得れば、自動的にマニーにも付くことになってる。

今のとこBOSは誰も持ってないが嫌がらせに誰かFAで獲ってきて
そいつにNTCやれば、出たがってるマニーにとって皮肉な結果に・・。


まあ、ますますゴネ易くなるから球団にとっても困るのだが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:28:08 ID:1ubkG5aE
>>970
そんなのに関係なくマニーには10年以上メジャー在籍でかつ
5年以上同一チームにいる選手に与えられるトレード拒否権が今オフから付いている。
これはMLBの規定ね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:40:47 ID:LNIgZtLK
マニーが駄々こねるのは年中行事なんで球団もファンも冷静だよ。
あれだけ揉めておきながら、試合ではキチンと打つ、それがマニー・ラミレス。
使いこなせるのはレッドソックスの他にはヤンキースだけだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:42:22 ID:/6seFJiw
メッツでも大丈夫なんじゃね。
変な連中ばかりだし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:09:37 ID:LNIgZtLK
>>973
それは「放し飼い」であって「使いこなす」とは違うw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:40:35 ID:CyL6r/Id
また6月ごろにはトレード志願するだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:38:17 ID:EZTpGy2U
まだボストンのマスゴミとは仲悪いんでしょ?
何がきっかけだったのか知らないけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:08:11 ID:LNIgZtLK
>>976
選手と仲たがいするのはボストンのメディアの仕様です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:22:36 ID:o1qxuf96
コスキーがマイナーリーガー1名と交換でブリュワーズにトレード
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:28:10 ID:e4zRDlmp
 ブリュワーズ、投手いいだけに結構でかいかもね、交換がマイナーの選手ですんでるし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:33:54 ID:9fZGFMeb
MILとBALは逆の方向に進んでるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:54:09 ID:k3/tb+s2
ブリュワーズ サードには ホールがいる となると コスキー 空いた一塁に使うのか
ここには フィルダー シリーロ がいるが  案外 代打 だったりして
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:07:20 ID:Hcn6jnne
>>977
三冠王取った地元の主砲にMVP投票で票を入れない、それがボストンクオリティ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:37:55 ID:JBLC6HJZ
>>965
出てる。
ちなみに各国のスタッツ。
(ドミニカは不明)

ベネズエラ打者
ttp://www.lvbp.com/estadisticas/batr0506.pdf
ベネズエラ投手
ttp://www.lvbp.com/estadisticas/lanr0506.pdf

プエルトリコ総合
ttp://hitboricua.com/LBPPR/Teams/teamsjan05.htm

メキシコ総合
ttp://www.mexicanadelpacifico.com/cms/images/ligadelpacifico/standing.htm

984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:11:44 ID:QK8rfMT7
>>981
コスキーをファーストで使うぐらいなら何でオーバーベイを出したんだろう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:13:11 ID:k3/tb+s2
>984
昨年の内野 ウィークス ホール ハーディー でそこそこだった
コスキー サード ホール ファースト っていうのも考えているかも
仮に フィールダーが ブレイクしたら コスキー ホールで 三塁争いに
あと シリーロ は 無理っぽ
986セル(`⊇`) :2006/01/07(土) 21:18:36 ID:qvw9yK2d
セル(`⊇`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:21:05 ID:A31p9eB5
7日
21:25 FA CUP:Hull City Vs Aston Villa Starsport(SE)
21:54 FA CUP:Wigan Athletic Vs Leeds United ESPN(C) 上海体育 広東体育 武漢体育
23:55 FA CUP:Chelsea Vs Huddersfield Town Starsport(SE) 東方衛視
00:00 FA CUP:Millwall Vs Everton ESPN(C) 上海体育 広東体育 武漢体育
02:25 FA CUP:Luton Town Vs Liverpool ESPN(P)(台) Starsport(SE) 広東体育
03:00(??) Liga Espanola:2005/2006スペインのサッカーの甲級リーグ戦の第18ラウンド CCTV5 ※1
04:30 Serie A:パレルモVSユベントス 広東体育 福建体育
04:35 Serie A:2005-06セリエAのリーグ戦の第18ラウンド 上海体育
05:00(??) Liga Espanola:2005/2006スペインのサッカーの甲級リーグ戦の第18ラウンド CCTV5 ※1
06:00 Liga Espanola:Espanyol-Barcelona CCTV5
06:35 Liga Espanola:ビジャレアルVSレアル・マドリード 広東体育 ※2
13:00 FA CUP:Delay:Chelsea Vs Huddersfield Town ESPN(C)
22:55 Serie A:2005/2006イタリアのサッカーの甲級リーグ戦の第18ラウンド CCTV5
23:00 Serie A:サンプドリアVSリボルノ 福建体育
23:54 FA CUP:Sunderland Vs Northwich Victoria ESPN(C) 上海体育 広東体育 武漢体育
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:11:05 ID:LJJ4QT9S
入来にメジャー契約でオファーしたのは東海岸のチームらしい。

オリオールズかデビルレイズかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:43:00 ID:Y3U8Yldx
埋めようぜ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:01:47 ID:Y3U8Yldx
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:22:49 ID:7NJ94cdP
メッツは今年こそやりそうな気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:27:26 ID:O2+Ms2Rg
埋めちゃえよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:33:49 ID:yOndpYBV
★★★MLB統一スレッド38★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136567772/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:35:35 ID:O2+Ms2Rg
埋めるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:36:30 ID:O2+Ms2Rg
埋めていいの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:37:11 ID:O2+Ms2Rg
埋めてくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:39:20 ID:7NJ94cdP
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:40:50 ID:O2+Ms2Rg
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:41:21 ID:O2+Ms2Rg
9999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:41:35 ID:yOndpYBV
★★★MLB統一スレッド38★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136567772/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。