岡山東商のセンバツ選出を祈りながら待つスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:24:02 ID:V5mTdChK
横溝、秋山、土井、平松、奥江、土居、守岡、岡、吉原とプロを
輩出してきたが、現役は吉原だけか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:28:26 ID:bo2AQh3r
攻撃力がやばそうだね。
田村・須藤が出塁して、星野・秋山で返すしかパターンはないが、
田村と須藤も決して出塁率が高いとはいえない。
塁に出れば足があるから面白いんだけどね。
下位打線については…現時点ではノーコメントでしょうね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:31:46 ID:V5mTdChK
伝統的に守りの野球、打ち勝つチームじゃないけどね。
だから甲子園ではいつも惜敗。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:47:46 ID:7nlUL53n
>>28 代打の神様が抜けてますが
それとライト、岡本もいましたね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:51:48 ID:V5mTdChK
おお、そうじゃった。ごめん。わしゃ、中日ファンなんで八木とか
岡本の印象が薄いんじゃ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:54:20 ID:V5mTdChK
岡本が二番打ってたときのチームはなかなかよかったけどね。
夏、南の牧原にホームラン打たれて負けたチーム。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:13:40 ID:AEmXqeGW
あの時は「あと1球」までいったんだが
時信へのフルカウントからの際どい投球をボールと
判定され、次打者の牧原がレフトへ逆転2ラン・・・
前日ライナーが右肘に直撃するも痛み止め打って
力投していた坪田が哀れorz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:54:18 ID:Vj4YA+JX
一時甲子園で勝てなかった時にユニフォームの色を
純白したら勝ったというエピソードを見たんですが
知ってる方いませんか?
おそらく弘前工に勝った時だと思うんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:35:18 ID:8jmabWgk
>35
そうそう、選抜の開幕試合だったよね。エースは後に松下電器に行った
原邦彦。新チームでの防御率がNO.1で評判だったけど、選抜では
今一だったよね。2回戦で、小山と対戦して後に世間をお騒がせした
K選手に逆転打を浴びたんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:56:05 ID:WCoRMjIY
その原邦さんは85年の都市対抗で日生に補強されて
初Vメンバーになった。決勝戦でもリリーフしたはず。
ちなみにその時の捕手兼監督だったのが佐竹政和氏。
38監督キャプテンしゃんとせえよ:2005/11/30(水) 22:58:20 ID:ro/TNf4U
とにかく、監督とキャプテンしゃんとせえよ。
あの貧弱な体を中国大会で衆目にさらした恥を知れ!
特にキャプテン、まず自分の体をしゃんと鍛ええ。
自分の体も鍛えレンもんがリーダーとして役に立つか。
あの貧弱な体のままじゃと、甲子園に出る資格はねえぞ!
恥を知れ!広陵をはじめ他の学校に申し訳ないぞ!
もしあの恥ずかしい貧弱な体のまま甲子園に出てきたら、
木村監督を殺す。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:08:37 ID:c/ALSkrj
地域性で、
 中国:関西・南陽工
 四国:小松島・今治北・済美
になったらどうすんの?
まあ、八割方東商だと思うが・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:49:25 ID:sjzafE5m
地域性で愛媛2校っすか?w
それなら中国は山陽勢2校(関西・東)と山陰1校(開星)だろ・・地域性っていうなら

それより、須藤の足は大きな武器になるのでぜひレギュラ−で使ってほしい
星野、秋山の前にランナ−貯めろよと。
的場は精神面を鍛えろよと。岩谷の守備は安定してるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:50:22 ID:hQUS1+A7
>>38 しょうもないこと言うなアホ。広陵なんかどうでもええわ。
お前が一番恥ずかしいわ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:41:43 ID:kn6X26Td
高野連は中国地方に関してはな〜んかおかしいから、東商選ばれるかギリまでわからない気がする…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:04:25 ID:/8ZCoBSO
な〜んかおかしいから開星が3校目に滑りこむ予感
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:40:19 ID:rLF8R2y0
>>38
口だけのクズは氏ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:55:46 ID:W2pvgeBq
>>42
ギリギリまで分からんというか、普通に考えれば
関西と南陽工の2校で決まりだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:07:10 ID:ozqRTK2l
たまにはあのユニフォーム甲子園で見せてくれ。俺のお気に入りのユニのひとつだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:13:46 ID:/JZG3Sjg
>45
中国2・四国3とは限らないじゃん。
中国3・四国2の可能性もあるんだから、やっぱりギリAまでわからないんじゃないかな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:27:28 ID:q/BdcXOa
ホントに普通に考えれば間違いなく東商は選ばれる
でもそうならない可能性があるのが高野連クオリティ
だから祈りましょう

(-人-)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:04:51 ID:ABIvd6Oz
どう普通に考えたらそうなるのか、分からんから説明してくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:02:26 ID:YfOG+CTQ
>>48
東商はムリだろ。成績は十分だし戦力的にも決して悪くはないが
如何せん地域性であまりにも分が悪い。
中四国のレベル差を考えればやっぱり四国が3校になるだろうし。

順当に考えれば関西、南陽工、小松島、今治北、済美
の5校が一番自然な選考でしょう。
51名無Cさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 20:42:44 ID:0QaOD6Rp
準優勝を修め 28年ぶりのセンバツ出場がかかる東の方が話題性もあり有利というか確実だろ
ただ地域性の面ばかりで南陽を推す理由がわからん あと材料としては関高と接戦したぐらいか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:45:10 ID:Q0mFS+tK
地域性で東商が引っ掛かるなら済美も引っ掛かる。
確かに関西は練習試合で済美に負けてるが
神宮では関西は小松島に勝った履正社に勝ってるから
四国の方がレベルが高いとは言い切れない


でも心配だ・・・・・
高野連なにしてくるか分からないし・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:53:42 ID:tAHAQM8F
>50
普通に考えろ

東商
県立高、地元民部員構成、岡山きっての古豪、中国大会準優勝、同地域の関西が選抜確定

済美
私立高、野球留学生あり、愛媛の新興勢力、四国大会ベスト4、同地域の今治北が選抜確定

さて、高野連はどちらを好むでしょう?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:34:16 ID:tP05idyZ
>>53
そりゃ普通に考えれば後者の方を好むだろうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:49:09 ID:xH6ghuPk
地域性、地域性・・・・・・ってしつこいくらい言ってる奴がいるが

去年の四国は愛媛二校。
東海は去年まで二年連続で愛知から二校出てる(枠は特殊だが)
学芸と関西で岡山はアベックの例もあるし、全く問題にならないと思う。

それに去年の選考では「地域性」無視で(広島枠?)で開星は落ちたし
一昨年は地域性無視で鳥取落選。(四国が強すぎたのもあるが)
中四国はあんまりそういうのにとらわれてないんじゃない?

試合みたけど、正直南陽工は甲子園に行くチームじゃないだろう。これは誰でもわかると思う。
東商がどうかと言われれば、こちらもバッテリーだけのチームだが一応こちらは準優勝なわけだし。

ベスト4に広島がいればねじ込まれたかも知れんが、順当にいけば東は当確だろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:29:55 ID:GJYqaRiU
お前ら中国高野連舐めてる
インチキ抽選を何十年としても平気なんだぞ
阿呆
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:32:18 ID:RylVrQP0
>>56
選抜出場校を選ぶのは中国高野連じゃないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:39:28 ID:GpesxV3O
2校までなら地域性はあまり考慮に入れなくてもいいのでは?
だったら中国大会準優勝の高校が選ばれないわけがない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:50:55 ID:Pm/FNBnB
地域性はそれほど絶対的なのか?
過去に中国同県2校はありえなかったのか?

地域性を主張する奴はそう思っているということか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:35:51 ID:5kl11wyi
山口スレに居る奴の煽りはスル−でOK?
ちなみに南陽工の新チ−ム後の成績は勝率5割そこそこだし
あんまり吹いてると開星に持っていってほしいよマジで・・
まあ準決勝までの試合内容を取るか、準決勝だけの試合内容を取るかだろう
開星-南陽は
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:04:43 ID:IQMRHN10
ホムランや放置高校野球の特集号はいつ頃
出るんかな〜?ワクテカで待ってるんだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:56:04 ID:RylVrQP0
>>61
ホームランは12/6、報知は12/10って別スレで見たような気がする


漏れの地域は1日遅れだがorz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:59:36 ID:rXNp7SCQ
(-人-)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:44:17 ID:wwem3fJi
(-人-)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:23:10 ID:0ErW2x8t
なんで、中国の二枠目が南陽工なんだよ。
準優勝の東に決まってるだろ。
ただ、素行の悪いのが居るから、そいつのことを
心配してるだけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:32:15 ID:BuQQQRDI
ホームランには関西・東商当確って書いてたね〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:12:12 ID:RLKlaAz7
素行が悪い奴には辞めてもらえ、悪いこといわん、今の内に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:44:06 ID:YFEK86UH
ピッチャーがなぁ〜〜、、、一年生にはおらんのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:53:13 ID:Qab48NwM
報知高校野球をみたけど
星野って軟式出身だったんだ。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/14(水) 17:03:12 ID:iUikn0CS
(-人-)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:01:07 ID:PCpfJWwE
まんこ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:34:26 ID:hr5bD2Bo
どの雑誌にも東商当確って書いてるね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:11:44 ID:R6FX0QWS
素行の悪い奴らを辞めさしたら
中軸がいなくなるぞ
74名無し@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:10:34 ID:DICnu0j2
田村の守備は神。ショートやらせたほうがいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:22:03 ID:Rniv3akR
秋山の体調次第ですね。彼が万全なら期待できる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:12:14 ID:JHJJEtvO
>>75
秋山、星野が万全な分には出場32校中16番目前後に位置する
実力があると思うが、ケガかなんかでこの2人が欠けたりでもす
れば、一気に最弱候補の大本命だろうな・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。
>76
秋山、星野の二人だけが頼りなチーム。最弱候補に間違いない。