★★★国体 高校野球 (硬式)3★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瀬戸大橋温泉やま幸対決
┌── 第60回国民体育大会(2005年)/高校野球 ──┐球場…倉敷マスカットスタジアム
│                      │                      │
│        ┌──────┴──────┐        │──決勝・10月26日(水)
│       .3┃8        J        6┃3.       │
│  ┌──┗━━┓              ┏━━┛──┐  │──準決勝・10月25日(火)
│ .6┃1   H   2┃7            1┃0   I   1┃6. │
│┏┛┐    ┌─┗━┓      ┏━┛─┐    ┌┗┓│──準々決勝・10月24日(月)
│┃D│   .8┃2 E 2┃0    8┃7 G 9┃0 .  │F┃│
│┃  │  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  │  ┃│──1回戦・10月23日(日)
│┃  │  ┃@│  ┃A│  ┃B│  ┃C│  │  ┃│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│静│宇│清│東│駒│京│遊│大│鳴│樟│関│日│
│清│部│峰│北│大│都│学│阪│門│南│西│大│
│工│商│  │  │苫│外│館│桐│工│  │  │三│
│  │  │  │  │小│大│  │蔭│  │  │  │  │
│  │  │  │  │牧│西│  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│静│山│長│宮│北│京│石│大│徳│鹿│岡│東│
│  │  │  │  │海│  │  │  │  │児│  │  │
│岡│口│崎│城│道│都│川│阪│島│島│山│京│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
試合開始予定時刻
@09:30〜 A11:50〜 B14:10〜 C不戦勝
D09:00〜 E11:20〜 F13:40〜 G16:00〜
H10:00〜 I13:00〜 J10:00〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:05:53 ID:NyZVku+T
岡山に行った時は、「瀬戸大橋温泉やま幸」に泊まってみたいですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:17:00 ID:ayiLVYr8
>>1乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:17:38 ID:qRVsWeAO
あと決勝だけなのにスレ需要あったか?
苫小牧優勝でほぼきまりだし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:18:40 ID:U7ZYJ0SD
駒大の躍進は遊学に神宮で惨敗したとこから始まってるんだよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:19:59 ID:ZjDza3L/
田中 のヤジ聞いてみたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:27:03 ID:f86f6xyk
神宮で、選抜枠とったら、道栄より鵡川だろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:29:45 ID:NyZVku+T
実業じゃなくて???
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:39:00 ID:kxZxyFtz
駒苫遊学館から始まり遊学館で終わるのか、なにかいやな予感が・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:43:24 ID:6ThHZP6W
その前が倉敷工か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:48:57 ID:5+CX4Kev
初日に負けた選手ってもぉ、帰ってるんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:57:33 ID:NyZVku+T
帰ったんじゃないですか?
普通に学校ですし、秋季もあるし・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:12:48 ID:nD9xsy/h
今夜は、やま幸で決勝両校による前夜祭だな!
スパイダーマンごっこのようなアホなことやってるとみた!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:16:30 ID:N9iFqSf7
カープ行きの鈴木に記念サイン貰いまくってると見た。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:19:41 ID:6ThHZP6W
今夜は両監督一緒に祝勝会で酒を酌み交わすはず
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:31:35 ID:y/R5fqtJ
前スレの田中の野次の話しで、瓦割り!瓦割り!ってさけんでたらしいけど意味教えて。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:40:05 ID:ylHHVnZP
岡山へ来てからの練習中、
岡田が香田監督にバッティングの指導を受け、
直後に場外HR飛ばしたらしい。
…んで、民家の瓦が割れたと言う話。
どこかのスポーツ誌ネタ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:40:52 ID:+ilh8TbI
今年は16-25みたいなバカ試合ないな
それもまた寂しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:44:33 ID:wImnDf9N
>>18
修徳ー中京大中京か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:52:40 ID:NZx1WCxx
岡田が空手バカ一代の影響で瓦割りでもしたのかと思ったのに違ったか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:55:39 ID:zqdD+od6
犯珍弱すぎるので
駒苫VSロッテの日本シリーズがみたいねw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:57:46 ID:8MgkTpHs
>>13
前夜祭は、やま幸の大衆演芸に両校飛び入り参加。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:04:49 ID:y/R5fqtJ
田中なら阪神抑えそうでシャレにならん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:07:29 ID:3yfuMKae
高校選抜×日シリ勝者の試合がまじで見たい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:10:10 ID:zWqymeod
林がプロからも打てるかみてみたい。国体の打率何割よ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:11:55 ID:Y0RAaegg
6割か7割ですよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:12:32 ID:oh/ln7s3
松橋→吉岡→田中のMYT完封リレーで阪神に勝てるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:19:51 ID:bYSewmdf
13打数8安打で6割を超えているとニュースで言ってた気ガス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:33:29 ID:rTnycVY7
8安打?じゃあ今日は2安打だったんか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:33:58 ID:YKYWzyO2
.615
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:38:43 ID:IoRWEoVv
鈴木の成績分かる人教えて
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:54:17 ID:jFPTxRAH
2割ぐらいじゃないの!?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:56:25 ID:2vRZnfoX
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
阪神は駒大苫小牧より弱い阪神は駒大苫小牧より弱い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:58:29 ID:ZjDza3L/
23 ワロタ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:00:23 ID:hQPzAbTM
192 :たるたる ◆S7DQlLVlxw :2005/10/21(金) 09:46:06 ID:+/JM8JQP
遊学館が哀れなことになっている。
岡山国体に出場するため現地に入ったところ、夏優勝の駒大苫小牧と同じ宿舎だったそうだ

そしたら苫駒目当ての追っかけギャルが宿舎付近に大量に押しかけ、他の宿泊客にまで混乱
があったらしい
そのため、あろうことか・・・遊学館の選手が押しかけた苫駒おっかけギャルに整理番号の札を
配ったり、他の宿泊客のためにバリケード役を引き受けている
追っかけギャルにとって遊学館の選手は「一般人」だからね

山本監督と香田監督が気安い関係から簡単に引き受けたらしいけど、マスコミに毒された高校
野球産業の悪しき面が出た感じだ
それにしても悲惨なのは選手だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:06:24 ID:elT10xZY
鈴木はそれほど打ってるイメージないなぁ。ちょっとひょうし抜けした
林はヤベー。先頭打者の時はほぼ出塁。もうすでに高校生で林を押さえるのは無理っぽい気がする。そして田中のピッチングもヤベー。投げた直後の「うぉらぁぁ!」はビビるよw バットではまだ本領発揮してないが明日に期待。ホームラン打ったらスゲー叫ぶんだろうなぁw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:27 ID:jFPTxRAH
本当に林スゲーな!
伝説のリードオフマンになったな!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:12:30 ID:qRVsWeAO
林は何かに憑かれたように打ってる。林を止めれる投手はいないのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:13:03 ID:310zhoWw
東北スレでも関東スレでも近畿スレでも四国スレでも中国スレでも北信越スレでも九州スレでも、一切注目を浴びていないのが悲しいところだな
暇で暇で仕方が無い地域が若干1地域だけ存在するようだが
40ヤントファン:2005/10/25(火) 22:13:57 ID:FM0Q+MIz
>>38
えっ?普通に中西君と曽根君で止められると思うんだけど?(?_?)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:15:31 ID:jFPTxRAH
最後に辻内との対決が見たかった・・・
42ヤントファン:2005/10/25(火) 22:16:40 ID:FM0Q+MIz
>>41
いやいや!遊学館と駒大の試合って正に夢の対決だね(^^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:07 ID:z8lqVOsL
同宿温泉対決
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:38 ID:qRVsWeAO
林ってでもやっぱ肩は弱いね。初戦エラー二個してたし。
欠点はそこくらいか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:45 ID:Ii+yyTiE
>>39
どの地域?去年の今頃そうそうに敗退して「国体なんて遊び。甲子園で勝つのが一番」とか憎まれ口叩いてたくせに
今年は勝ちそうだから手のひら返したように鼻高々の北の方のことか?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:53 ID:jFPTxRAH
曽根くんは玉が遅い。
明日は打たれるで。
47ヤントファン:2005/10/25(火) 22:19:32 ID:FM0Q+MIz
山・香、両監督師弟対決!!
48ヤントファン:2005/10/25(火) 22:21:11 ID:FM0Q+MIz
中西君は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:21:16 ID:qRVsWeAO
でも北海道から応援に来てる子はここまで勝ってくれれば来たかいがあっただろうが、
東北なんかを応援しに東北地方から来てる子がいればちと可哀想だね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:22:21 ID:elT10xZY
ま、そんなことより田中のヤジにスゲー期待してる。なんせ敵にも味方にも容赦なくヤジるw敵バッターがファールを打つと「その打球さっきも見たよぉ」とか敵キャッチャーがPの球受け損ねて足元に落とすとすかさず「キャッチャ-、ボール受ける気ないよぉ」とかw
味方へのヤジはと言うと田中のボケとしてナインも認めてるみたい。一緒になって笑ってるしw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:22:40 ID:jFPTxRAH
駒が一枚上手じゃな!
見に行ってそう思った。
遊も気合は十分じゃったけど・・・
52ヤントファン:2005/10/25(火) 22:23:03 ID:FM0Q+MIz
駒大ナイン達、お手柔らかに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:39 ID:rTnycVY7
>>45
まぁ、去年は林でさえ修学旅行を選んだからな(多数決で決めたらしい)
今年の意気込みが違うのは確かだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:24:17 ID:qRVsWeAO
ヤントファンにゃ悪いが、多分苫小牧勝つよ。なんとなく遊学館を応援してるが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:24:31 ID:Pju7JrMl
遠方から来てる子って、勝ってる間中岡山に居続けてるの?
そんな金どっから出てくるんだ。
岡山までの交通費すら出せずに断念したというのに。
56ヤントファン:2005/10/25(火) 22:24:42 ID:FM0Q+MIz
う〜ん、泥臭さが遊学ナインにもあればね...。
57ヤントファン:2005/10/25(火) 22:27:00 ID:FM0Q+MIz
ところで今日の日大三高戦、遊学館はどの選手が一番活躍してたの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:27:59 ID:ZjDza3L/
田中のヤジ もっと聞きたい
おもしろそう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:31:28 ID:jFPTxRAH
平均にって感じじゃったよ!
先発Pはまあまあ良かった。・・・名前忘れた。
桐蔭抑えたPかな。ストレートは130kぐらい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:33:58 ID:r2Fb030j
>>39
キミは注目してくれてるから、このスレにいるんだよね。
注目してくれてありがとう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:43:04 ID:44JRHaJh
駒苫は倉敷工業と練習試合やって帰ってきなさいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:45:31 ID:elT10xZY
田中のヤジ 面白そうなんあったら明日も書き込むよ。今日も駒ベンチ内が気になってずっと見てたしw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:47:54 ID:jFPTxRAH
明日は行けれんわ〜仕事さぼれんしなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:54:48 ID:HKErLorR
>59
大阪桐蔭戦は
曽根→番匠だったかな?
65ヤントファン:2005/10/25(火) 22:55:05 ID:FM0Q+MIz
>>59
中西君!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:58:55 ID:o1c8qdEd
こまとまは左軟投によわいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:01:16 ID:Vmse+RTl
コマトマ、本気でやると言っていた通りになったな!
あの監督すごいわ。有言実行だからな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:07:03 ID:ZjDza3L/
田中のヤジ 楽しみにしてます!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:14:13 ID:jFPTxRAH
>>64
どっちか忘れた。スマソ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:18:57 ID:WvX+JWWR
駒苫異常に強いな
まともに駒苫抑えたのって大西だけか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:23:44 ID:9RDdCxqa
みんな忘れたかもしらんが、駒苫は夏の優勝校だぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:28:02 ID:jFPTxRAH
>>71
それは知ってると思うが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:32:54 ID:Vmse+RTl
前のスレで写真見ました!めっちゃカメラの性能がいいですね!
場所もめちゃくちゃ近いし、いい写真が多くて行った気になれました!
私が撮ったら人の頭しか撮れないだろうし、カメラがぶれてあんまり
いい写真は撮れなかったと思います。あれだけアップで撮れるカメラっていうとそうとう
高そうですね。なかなか試合中の写真を撮るのって難しいんですよね。
どうしても動くのでぶれた写真になるし、小さくなっちゃうし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:43:01 ID:TU4ow+rX
静清工は別として来週予選会あるのにベストで戦おうなんてしないと思われる。
残ったの、県で惨敗したのだし。

清峰なんて選手のコマ少ないし怪我しないようさっさと帰ったんでしょう。ほんま妙な日に試合重なるね。

いいないいな駒君。もう選抜切符手に入れてさ!余裕やんかー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:48:47 ID:N9iFqSf7
清峰は広滝に木原にダブル佐々木だっけ?>2年
意外に若いチームだったんだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:52:37 ID:VROAnzQl
中継見れないのが残念・・・
どっかやってくれよお
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:59:57 ID:gD6NZQLm
香田監督が国体を勝ちに行くと宣言したのは、去年の反省があると思う。
どんな試合であれ、負け癖をつけるとその後が大変なんだと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:02:28 ID:kxZxyFtz
何となく知りたいんだが去年国体で地区予選をにらんでベストの布陣で戦わなかったチームが有ったらその後の地区大会の結果が知りたい
駒苫はどうだった?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:03:11 ID:hez1fWkn
>70
しかもエース北岡が7回2失点で抑えた事をお忘れなく。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:03:15 ID:YHj1xEiW
前スレで田中、岡田(味方)が三振した時「期待通り〜期待通り〜」
とヤジった話があったよなw そりゃ笑うわ〜

マジで田中のヤジ語録を明日頼むわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:06:02 ID:IY0ZnFva
77に思いっきりカブッタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:07:44 ID:FmI5bwo+
>>78=81
スマソ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:10:52 ID:QiWDZ4Z6
明日はヤジ合戦かなw
遊もけっこうヤジってたからな!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:12:56 ID:eECPI/GC
瓦割りにはそんな意味があったのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:13:58 ID:yTNSqsdX
去年はダルがすごい大声出してヤジってたね。
あまりにもすごい応援のすごさで緊張したのか、ありえないようなミスもあったけど
背がすごい高いんでキャッチャーの牽制球を取ってしまったのとか。
あと少しで優勝だったんだけどね。ちなみに横浜が優勝したけど。
涌井応援してたんでよかったんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:15:19 ID:WvO2OgCN
>>77 負け癖。そうか、気持ちが大切なんだぁ
西暦   昨秋神宮優勝・準優勝校  選抜優勝・準優勝校   選手権優勝・準優勝校  国体優勝・準優勝校
1989年 ────中止────   東 邦・上 宮       帝 京・仙台育英     上 宮・福岡大大濠
1990年 東 北・帝 京         近大附・新 田       天 理・沖縄水産     鹿児島実・松山商
1991年 国士舘・※木 本        広 陵・松商学園     大阪桐蔭・沖縄水産    松商学園・星 稜
1992年 星 稜・帝 京         帝 京・東海大相模    西日本短附・拓大紅陵  星 稜・尽誠学園
1993年 世田谷学園・※東海大相模 上 宮・大宮東      育 英・春日部共栄    修 徳・小林西
1994年 東 北・拓大一         智弁和歌山・常総学院  佐賀商・樟 南       北 海・愛 知
1995年 創 価・星 稜         観音寺中央・銚子商    帝 京・星 稜        PL学園・柳 川
1996年 帝 京・福井商         鹿児島実・智弁和歌山  松山商・熊本工      PL学園・福井商
1997年 上 宮・春日部共栄      天 理・中京大中京    智弁和歌山・平 安    徳島商・前橋工
1998年 横 浜・沖縄水産       横 浜・関大一        横 浜・京都成章     横 浜・京都成章
1999年 日南学園・日大三       沖縄尚学・水戸商     桐生一・岡山理大附    智弁和歌山・滝川二
2000年 四日市工・※敦賀気比    東海大相模・智弁和歌山 智弁和歌山・東海大浦安 横 浜・長崎日大
2001年 東福岡 ・尽誠学園      常総学院・仙台育英    日大三・近 江       横 浜・智弁学園
2002年 報徳学園・関 西       報徳学園・鳴門工      明徳義塾・智弁和歌山  川之江・帝 京
2003年 中 京・延岡学園        広 陵・横 浜        常総学院・東 北      光星学院・小松島
2004年 愛工大名電・大阪桐蔭    済 美・愛工大名電     駒大苫小牧・済 美    横 浜・東 北
2005年 柳ケ浦・愛工大名電     愛工大名電・神村学園   駒大苫小牧・京都外大西 ???・???

※選抜不出場
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:29:05 ID:lBYVHuPW
書き込んだ本人だが瓦割りの意味知らなかった 誰かが知ってるだろうと思ってさw
遊のヤジはダミ声であまり聞き取れなかったよ。その前に顔と名前が今だに一致しないw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:13 ID:QiWDZ4Z6
鈴木しかわからんな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:48:41 ID:lBYVHuPW
桐陰ファンだったけど今大会を見て駒ファンにもなったよ 田中と林のおかげかな。あと本間もw
名古屋からわざわざ来た甲斐があったよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:49:38 ID:MoPUafuF
明日で終わるのか…
甲子園のあとはAAA、AAAのあとは国体と、次への楽しみがあったんだが…。今年のメンバーは本当に最後なわけだ

なんだこの寂しさはorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:51:33 ID:QiWDZ4Z6
>>90
明日も見られるんですか?
いい試合になるといいですね^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:51:37 ID:852tm59D
寂しいのは北海道人だけだろ
来月末まで試合が一切無いからw

94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:54:10 ID:qWnb+T3E
遊学打線は穴がないと思ったんだけど
選手権では何であんなに地味だったの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:09:49 ID:QiWDZ4Z6
東北と5部5部でした。
1回戦も秋田に6点取られてるし、Pが少し弱めなんかな?
俺、暇人なんでAAAでももう一回見よっかな
96道民:2005/10/26(水) 01:19:26 ID:2CaiAXjw
マジ寂しいよ
もう雪が降りそうだし、自転車には半年乗れないわ
今日は最高気温、10度なかったかも?
林たち帰って来たら、びっくりだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:20:41 ID:6oamXiyJ
>>74
ある意味監督の考え次第だよな。
せっかく優勝メンバーとやる絶好の機会なんだから本気でぶつかって自信を付けるにいいんだがな。
負けてもともと。自分達のレベルが見えたってことで、通用するとこしないとこが見えて今後の課題がわかるだろうね。
3年抜きでボロ負けしてもいい。胸を借りて課題を見つけてこい と。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:25:38 ID:IqYM2WoY
>>93
来春まで試合の無い遊学ヲタの方が寂しがってると思うぞw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:34:42 ID:i0KYy6tF
今日病院ついでに二回戦を途中から見ました。
遊学館の選手はみんな大きな声出すんですね。
日大三高側にいたんですが、真下に選手がいることを忘れそうなくらいでした。
明日も多分途中から見にいきます。
今日は日中は暑いくらいだったので、駒大苫小牧の選手は地元に帰ったら驚くでしょうね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:50:28 ID:QiWDZ4Z6
>>93
ヤントかw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:04:20 ID:XDqCKwkQ
>>87
松坂世代横浜の高校四冠はやっぱり凄いな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:16:21 ID:71Pwt1+z
>>94
この時期になってチームが完成したんだろう。選手権は三年生もまだなりたてのような時期だしな
103関東人:2005/10/26(水) 02:57:10 ID:UtnSYIHb
>39
燃えてるぞ!!
クソボケいい加減にせいwwwwwwwwwwwwwwwqqq

駒苫NO.1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:41:11 ID:PmRao7YU
>>79
甲子園の決勝でも自責点0だったのにな。
三原の爺さん早漏杉。
105道民:2005/10/26(水) 04:23:39 ID:cv0wvUew
都府県の野球レベル低すぎ

話にならんよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:05:29 ID:DYYC6ak0
>>95
なんだかんだいっても
県の初戦連敗記録が目立ってるだけで
秋田商はけっこう強かったしな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:34:51 ID:SPMPkpHl
北海道では、国体の新聞報道て、結局、
高校野球(硬式)中心になってるんだよね。

陸上で優勝した高校生いても、
○○優勝の小さな見出しだけ。

駒苫は、10行以上の解説記事あり。
林が打ったとか、息子がラッキーな3塁打打ったとか


108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:03:22 ID:2CaiAXjw
円盤投げか〜
朝日は連日国体の駒苫、写真はなし
解説は北海道版に少し付くが・・・
それでも扱いが違うと言えばそうなるか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:29:33 ID:tz4Y9wgU
所詮国体 なんだろうな〜。こんなに面白い試合してるのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:36:17 ID:Bchy7bgN
今日の実況はどこでやるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:40:04 ID:4Ff2NAFW
実況スレくらい自分で探せよ−
といいつつ、ほれ。
すでに電池男@神が降臨してますよ!

【岡山国体】 決勝 駒苫×遊学館 【高校野球】
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1130264672/l50
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:40:06 ID:zVNS7mTS
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:44:34 ID:Bchy7bgN
>>111,>>112
サンクス! そちらに移ります。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:58:41 ID:8zp0jiwj
国体なのに道民はどうしてこんなに盛り上がってるんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:11:19 ID:7ad+wRZM
>>114
決勝戦まで進めるとなると同じ北海道として嬉しいから


逆に聞く
なんで盛り上がらないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:13:27 ID:8zp0jiwj
国体だから
117名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 11:14:00 ID:lgBCMfZx
>>115
たぶん地区によっては秋季大会のほうが気になるから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:18:33 ID:7ad+wRZM
そっかぁ
北海道秋季大会終わっちゃった門名
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:19:33 ID:lBYVHuPW
鈴木から大量得点もらい田中「いいぞガチャピン〜」w
ってかベンチまわりの声援がうるさくて田中のヤジが聞き取れない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:33:30 ID:7ip17RnT
遊学館側のベンチのすぐ上ら辺にプロに行く人っぽい人がいるみたいなんですが誰かわかりますか??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:54:03 ID:lBYVHuPW
岡田が0点におさえて
田中「いいよ〜ベテランの味〜」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:10:35 ID:lBYVHuPW
鈴木がボックスに入って遊ベンチから「カモっちゃっていいよ〜」
逆に鈴木は駒打線にカモられたわけだがw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:19:52 ID:kLLRbe4e
駒苫優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:20:35 ID:HTuvOm/M
┌── 第60回国民体育大会(2005年)/高校野球 ──┐球場…倉敷マスカットスタジアム
│                  9┃1                  │
│        ┏━━━━━━┛──────┐        │──決勝・10月26日(水)
│       .3┃8        J        6┃3.       │
│  ┌──┗━━┓              ┏━━┛──┐  │──準決勝・10月25日(火)
│ .6┃1   H   2┃7            1┃0   I   1┃6. │
│┏┛┐    ┌─┗━┓      ┏━┛─┐    ┌┗┓│──準々決勝・10月24日(月)
│┃D│   .8┃2 E 2┃0    8┃7 G 9┃0 .  │F┃│
│┃  │  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  │  ┃│──1回戦・10月23日(日)
│┃  │  ┃@│  ┃A│  ┃B│  ┃C│  │  ┃│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│静│宇│清│東│駒│京│遊│大│鳴│樟│関│日│
│清│部│峰│北│大│都│学│阪│門│南│西│大│
│工│商│  │  │苫│外│館│桐│工│  │  │三│
│  │  │  │  │小│大│  │蔭│  │  │  │  │
│  │  │  │  │牧│西│  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│静│山│長│宮│北│京│石│大│徳│鹿│岡│東│
│  │  │  │  │海│  │  │  │  │児│  │  │
│岡│口│崎│城│道│都│川│阪│島│島│山│京│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
試合開始予定時刻
@09:30〜 A11:50〜 B14:10〜 C不戦勝
D09:00〜 E11:20〜 F13:40〜 G16:00〜
H10:00〜 I13:00〜 J10:00〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:22:00 ID:lBYVHuPW
すんません、実況スレに書き込めなくなったので。
実況神!!暑い中、実況マジでありがございました!!!
分かりやすいうえに楽しかった!!!

これで心置きなく学校に行けるわ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:22:19 ID:qJKVfIAa


           駒  苫  最  強

127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:23:45 ID:HTuvOm/M
ははは、テレ朝でテロップでた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:32:39 ID:6oYuIXtq
東京だがテロップないぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:34:08 ID:Fg8xWXEo
HTB限定だろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:34:14 ID:H6MZhK+A
駒苫おめ!!!涙で仕事できない・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:36:15 ID:ailBQFDa
MVPは甲子園のリベンジを果たしたエース松橋で
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:38:53 ID:pX2lEmHa
松橋って凄いのか脆いのかよくわからん投手だな〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:42:23 ID:Xym+O1g/
松橋一皮むけたな すごいフォームゆったりしてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:45:45 ID:pX2lEmHa
夏はティムポは剥けてたんだろうけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:46:19 ID:wQS3pz85
涙って何?w
キモッw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:47:16 ID:OTwr/vAg
神宮もとって北海道にもう一つ枠を持ってくる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:48:26 ID:lBYVHuPW
田中の「うぉっら〜」の掛け声で148kには感動した
来夏が楽しみだな。田中がいる限り甲子園上位進出の可能性あるぞ
もしかしてV3?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:48:34 ID:YgFgDZgo
>>135
禿同!実況版の雰囲気とかキモ過ぎるわw
おまえらは選手かw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:48:35 ID:ailBQFDa
嬉し過ぎて、涙が止まりません><
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:49:08 ID:wbYUHN4S
松橋がどうのこうのではなくて、引退して二ヶ月も経ってる選手が速球に対応できないだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:50:10 ID:kLLRbe4e
なみだ〜の〜背部死球〜
むすこ〜がわらってる〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:51:41 ID:kLLRbe4e
うんうん、他校のマナー悪いヲタ言い訳したり駒選手を貶すたびに2連覇+2冠の感動にひたれるなぁ〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:52:39 ID:cc2zHDMK
↓がコマトマ国体メンバーです。

背番 選_手_名 学年 出 身 中 学 所_属_等
1 松橋_拓也 3 苫小牧弥生 苫小牧クラブ
2 小山_佳祐 3 千 歳 富 丘 (軟式)
3 岡山_翔太 3 栗___沢 (軟式)
4 林__裕也 3 京___極 余市シニア
5 五十嵐_大 3 札幌平岡中央 札幌東BBC
6 辻__寛人 3 札 幌 北 栄 札幌新琴似シ
7 青地_祐司 3 苫小牧和光 (軟式)
8 本間_篤史 2 余_市_西 余市シニア
9 鷲谷_修也 2 登 別 西 陵 室蘭シニア
10 吉岡_俊輔 3 苫小牧啓明 苫小牧シニア
11 田中_将大 2 伊 丹 松 崎 宝塚ボーイズ
12 津島_英利 3 苫小牧光洋 (軟式)
13 岡田_雅寛 2 小 樽 末 広 余市シニア
14 三木_悠也 2 札 幌 清 田 真駒内シニア
15 白岩_浩平 3 苫小牧和光 苫小牧シニア
16 高野_和真 3 苫小牧光洋 (軟式)
八木_将康 3 苫 小 牧 東 (軟式)
山下_修吾 3 礼_文_華 (軟式)
丸山_智弥 3 苫小牧和光 (軟式)
矢内_勇輔 3 苫小牧和光 苫小牧シニア
北村_拓也 3 苫小牧沼ノ端 (軟式)
杢代_慎弥 3 伊___達 室蘭シニア


>実況スレで質問してた人達へ

杢代くんも山下くんも帯同メンバーであって、ベンチ入りメンバーじゃないから
試合に出れないのよ。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:52:50 ID:a9EMBj3N
北海道で中継ながせば地区別なら50%くらいとれたのでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:53:11 ID:Xym+O1g/
それじゃあ3年生出さなければ?

駒は余裕で速球に対応してるが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:54:48 ID:wbYUHN4S
秋季大会や一年生大会のある下級生を、こんなつまらん公開競技でケガさすわけにはいかない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:55:21 ID:kLLRbe4e
>>145
言い訳させてあげなさいよw
148名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 12:55:38 ID:Cxb9wIEm
終わったことはしょうがない
皆さん神宮に備えてスカパーに加入しましょう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:57:03 ID:7ri3lFgw
去年はダル対涌井以外は報道一切無しだったが
今年は一回戦の辻内以外無しっぽいな
一応すぽると観るけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:00:59 ID:OTq0UI4v
146=おぼろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:07:21 ID:7OC+fKv1
林、女の子にかっこいいって人気だけど正直どこがいいのかさっぱりわからん
ぱっちりふたえで可愛い系の岡山のほうがいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:13:14 ID:OTq0UI4v
>>151
林は将来プロ入りし契約金たっぷりもらって稼ぐから
玉の輿に乗ろうと早めにアタックしてるんだよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:15:53 ID:033Zantc
あれだけ活躍してりゃな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:19:53 ID:Wkgd86na
正直、高卒で入ったほうが契約金は高かっただろうな
大学で失敗すれば、足も肩も特に秀でた部分の無い林は最悪プロ入り出来ない可能性も出てくる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:27:11 ID:uYAZ7O8V
>>151 面だけが全てじゃないんだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:28:11 ID:Cxb9wIEm
林は一人だけ抽選会でも大人っぽかったからなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:29:20 ID:ailBQFDa
林はマジで神
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:35:38 ID:qJKVfIAa
駒大苫小牧が初優勝 岡山秋季国体第5日

 第60回国民体育大会「晴れの国おかやま国体」秋季大会第5日は26日、岡山県内で行われ、高校野球硬式決勝は今夏の甲子園大会で2連覇を達成した駒大苫小牧(北海道)が遊学館(石川)を9−1で下し初優勝した。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005102601002000
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:36:11 ID:Wkgd86na
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/kd-4.htm
駒大苫小牧 林裕也
<構え> ★★★☆☆
 グリップの位置は平均的であるが、腰の据わり・全体のバランスはあまりどっしりとしてなく宜しくない。
<足の運び> ★★★☆☆
 ミートセンスはあるが、天才的な対応力がある選手だとは言えないだろう。
<リストワーク> ★★☆☆☆
 打撃の基本である外角への強味を増していることは評価出来るが、左の好打者タイプの彼にとっては
 内角の捌きに課題を抱えることは痛手である。少しスクエアに踏みだし懐を楽にするとか、
 バッターボックスの構える位置をベースギリギリにしているところを、幾分離して余裕を持たせるなどの工夫が欲しいところだろう。
<軸> ★★☆☆☆
 頭の位置は大きく下がり安定していないのがわかる。これは、インパクト時にブレやロスを起こしている可能性も考えられる。
 彼の打球が、インパクトに欠けるのは、このせいかもしれない。

http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/kd-308.htm
履正社 岡田貴弘 
<構え> ★★★★★
 ネクストサークルでの雰囲気、一球、一球への集中力などを観ても、彼が百年に一人いるかいないかの打者であることを実感させてくれる。
<足の運び> ★★★★☆
 技術という観点ではなく天性の素材と言う意味では、非常に膝の使い方が柔らかい選手である。
 彼が低めの球に上手く対応出来るのは、この膝の使い方の柔らかさがあるからだろう。
<リストワーク> ★★★☆☆
 超高校級の強打者あるいはドラフト候補にしては、インパクトの押し込みは、プロの基準こそ満たすが
 私は過去の逸材達と比べると驚くほどではないように思えた。
<軸> ★★★★★
 足を引き上げて打つ打者にしては、非常に頭の位置が安定している点が非凡である。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:39:04 ID:qJKVfIAa
駒苫、初優勝 道内勢11年ぶりV 岡山秋季国体、高校野球決勝戦  2005/10/26 13:37

 第60回国民体育大会秋季大会の公開競技高校野球(硬式)は二十六日、岡山県倉敷市の倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム)で決勝を行い、
今夏の甲子園大会で2連覇を達成した駒大苫小牧が9―1で遊学館(石川)を破り、初優勝を果たした。道内勢の優勝は1994年の北海以来11年ぶり。

 夏の甲子園大会を制したチームが国体でも優勝したのは、98年の横浜以来7年ぶり7度目。

 駒大苫小牧は、三回と五回にそれぞれ4点を挙げる猛攻で遊学館を圧倒。先発の松橋は6回を無失点に抑え、継投の岡田、吉岡、田中も好投した。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051026&j=0037&k=200510268653
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:45:29 ID:SaE6jSPT
>>159
4月の時点の評価を持ち出されてもねぇ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:45:30 ID:RtS/S6Ka
国体は選抜選手でやってほしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:03:13 ID:O6Bfnfhg
駒苫つえー
文句なしでテラツヨス

2-0
7-2
8-3
9-1
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:11:51 ID:7xj6RZvO
毎年、恒例になっていた中スポでの国体敗退校の選手進路は、
今年は掲載されていないのかな?
どなたか、知ってる方いたら、教えてください。

あと、トーチュウにも掲載は無いんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:13:22 ID:Cxb9wIEm
>>163
三原監督抜きでも
外西はそれなりに強かったんだなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:17:25 ID:GfdDk2zQ
急に萩原シンパになったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:24:21 ID:zFIlEWg+
田中くんのヤジ語録ってどこかにスレありますか?
今日のヤジ、過去のヤジ全部みたい〜〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:02:50 ID:ugBcXH6A
遊学館選手2名、タクシーで外出。庭瀬駅へ向かった模様。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:27:36 ID:sb8uMLEK
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:37:58 ID:RM3LqPgE
そこら辺の女が手を出す前に苫小牧の女が手を出してるだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:32:53 ID:7ip17RnT
庭瀬!?何で?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:06:46 ID:lXHVRdhN
遊学はどうやって帰るんだろうか?まだ岡山おるんかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:08:01 ID:AaqlMKgA
息子の息子はデカイの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:10:14 ID:c18vUGer
9pちょっと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:12:07 ID:7ip17RnT
苫小牧が帰る日と一緒?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:57:55 ID:QiWDZ4Z6
テレビみとっても野球は全然写さんな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:05:23 ID:QiGE2j5g
駒大苫小牧は倉敷に移動して明日の午前中に帰るみたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:15:27 ID:lXHVRdhN
遊学は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:25:08 ID:lBYVHuPW
駒のV2と国体ガチの優勝。それでも強豪校扱いされないのはなぜ?
スーパーリードオフマンの林が抜け投・打・野次の超高校級3拍子を兼ね備えた田中にバトンが渡された。もっともてはやされてもいいんじゃね?東の駒苫、西の桐陰でいいと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:27:12 ID:NLtAVtml
投・打・野次ワロス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:50:19 ID:/OrUg6tR
もう本土の学校なんか敵じゃないべ
まじ強すぎ!
勝って当然!
苫駒に勝てる学校なんか無いんじゃないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:52:59 ID:Qr6QUkBU
本土って何だよ?w 内地だろw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:53:58 ID:6Ozy2SGZ
駒苫優勝おめ!!試合終わった直後は実感湧かなかったけど、撮った写真見てたらじーんときた。
整列してる時、本間が女子高生に「本間くん、結婚しようや」って言われて、
ムフフwと笑ってる本間に、横に立ってた小山が「言われてるぞ」みたいな感じで
突っ込んでるのが笑えたww
息子を選ぶとは、なかなかやるな女子高生ww
感動したのは、試合終了後林と田中が抱き合ってたとこ。
2年生全員が輪になって、田中が「修学旅行行けなかったけど、これからも頑張ろう!」
のようなこと言ってて、あーやっぱりちょっとは気にしてたんだな、と。
この辺の写真や田中が148キロ出した時の得点板の表示など色々撮ってあるので、
順番にうpしていきますね!
いちいちうp報告すると、無駄にレス消費してしまうし話流れをぶったぎってしまうので、
書かない方がいいかなと思ったのですが、わかりずらいですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:56:19 ID:9a8AeZtS
女子高生に
結婚しようなんて言われるなんて羨ましいのう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:59:14 ID:uWjkRMAE
>>179
充分強豪扱いされてるでしょ 
まあ強いて言えばまだ実質2年しか結果残してないってとこかな?
その2年はすごいけど・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:06:33 ID:RtS/S6Ka
松橋と鈴木が対戦する時、2人とも笑ってたな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:13:05 ID:RM3LqPgE
北海道って日本っていうよりロシアって感じがする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:15:45 ID:GQyNjHNd
修学旅行行けないのはかわいそうだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:20:00 ID:12S4tDiE
>>183
おお、林と田中の抱擁見たい〜!
よろしくおながいします。
190183:2005/10/26(水) 19:27:30 ID:6Ozy2SGZ
1回戦から写真うpしてる者ですが、国体での写真うpスレ見つけたので、そこでうp報告します。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130027870/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:33:36 ID:12S4tDiE
>>190
了解です!

ところで、気になるのは電池男@神の携帯通話料・・・
おかんに怒られるだろうな・・・
寄付してあげたいが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:45:06 ID:7ImJ1Hds
>>179
北 海 道 だ か ら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:51:42 ID:pe+p4LBR
>>165
エースとマルが健在だからな
近畿地区大会も始まってるし、引退した3年とは違うよ
194平成以降の4大高校野球大会の優勝・準優勝校:2005/10/26(水) 20:10:57 ID:gzGcc6no
西暦   昨秋神宮優勝・準優勝校  選抜優勝・準優勝校   選手権優勝・準優勝校  国体優勝・準優勝校
1989年 ────中止────   東 邦・上 宮       帝 京・仙台育英     上 宮・福岡大大濠
1990年 東 北・帝 京         近大附・新 田       天 理・沖縄水産     鹿児島実・松山商
1991年 国士舘・※木 本        広 陵・松商学園     大阪桐蔭・沖縄水産    松商学園・星 稜
1992年 星 稜・帝 京         帝 京・東海大相模    西日本短附・拓大紅陵  星 稜・尽誠学園
1993年 世田谷学園・※東海大相模 上 宮・大宮東      育 英・春日部共栄    修 徳・小林西
1994年 東 北・拓大一         智弁和歌山・常総学院  佐賀商・樟 南       北 海・愛 知
1995年 創 価・星 稜         観音寺中央・銚子商    帝 京・星 稜        PL学園・柳 川
1996年 帝 京・福井商         鹿児島実・智弁和歌山  松山商・熊本工      PL学園・福井商
1997年 上 宮・春日部共栄      天 理・中京大中京    智弁和歌山・平 安    徳島商・前橋工
1998年 横 浜・沖縄水産       横 浜・関大一        横 浜・京都成章     横 浜・京都成章
1999年 日南学園・日大三       沖縄尚学・水戸商     桐生一・岡山理大附    智弁和歌山・滝川二
2000年 四日市工・※敦賀気比    東海大相模・智弁和歌山 智弁和歌山・東海大浦安 横 浜・長崎日大
2001年 東福岡・尽誠学園       常総学院・仙台育英    日大三・近 江       横 浜・智弁学園
2002年 報徳学園・関 西       報徳学園・鳴門工      明徳義塾・智弁和歌山  川之江・帝 京
2003年 中 京・延岡学園        広 陵・横 浜        常総学院・東 北     光星学院・小松島
2004年 愛工大名電・大阪桐蔭    済 美・愛工大名電    駒大苫小牧・済 美    横 浜・東 北
2005年 柳ケ浦・愛工大名電     愛工大名電・神村学園  駒大苫小牧・京都外大西 駒大苫小牧・遊学館

※選抜不出場

2006年も駒大苫小牧の年になってしまうのか!?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:15:35 ID:mWvlIOht
>>194
横浜凄いな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:24:05 ID:W7GwbtA+
しかし国体なんぞ勝っても意味ないとか言っていた苫小牧ヲタ
は完全に手のひらを返して実力とかほざいてるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:30:50 ID:FmI5bwo+
>>196
誰もそんなこと書いてなかったが(プゲラ
198実況@岡山県民 ◆DEFriNDepA :2005/10/26(水) 20:31:22 ID:uLPXnDMR
実況落ちてるんでこっちに・・・。
携帯料金はなんとか大丈夫そうですが・・・

|д`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:35:47 ID:WG54yxoy
好永が一番人気?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:35:50 ID:12S4tDiE
>>198
乙!おかげで優勝の瞬間を味わうことができたよ。
本当にありがとう!
携帯料金、大丈夫そうなんだ、ヨカッタ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:39:56 ID:6ZrB5Ai4
北海道から応援行った身としては優勝してくれて嬉しい。
国体での人気は
好永>林>川端>アキ>加藤>景山
こんな感じかな。
202実況@岡山県民 ◆DEFriNDepA :2005/10/26(水) 20:40:40 ID:uLPXnDMR
なにせパケットが3分の1d(ry

今日は林と鈴木はことごとく流れをぶった切ってた希ガス・・・(´・ω・`)
五十嵐・松橋の2者連続フェンス直撃はびびったよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:42:54 ID:/xV30O0F
>>198
あぁ!電池男さん、今日は実況本当に
ありがとうございました。お疲れさまでした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:46:27 ID:DGbgSs3o
>>197
去年散々聞いた気がするんだがね・・・・・・痴呆症で忘れましたか?wあ〜そうですかww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:55:47 ID:hez1fWkn
選手の皆様、応援、観戦に来られた皆様方

お疲れさまでした。

そして、優勝した駒大苫小牧の皆様、おめでとうございます!

地元岡山でこんな良い試合を見れる事を幸せに思います。

硬式高校野球大会は今日で終了ですが、今日帰られる方、明日帰られる方様々ですが、気を付けてお帰り下さい。

そして、また岡山に遊びに来てください。


岡山県民一同
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:56:33 ID:NLtAVtml
>202
乙でした
有難かったです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:26:54 ID:6oamXiyJ
>>196
その通り国体に意味は無いよ。
でも勝ったら嬉しいじゃないか。
このメンバーの最後の勇姿に浸ってるのさ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:27:44 ID:HTuvOm/M
マスカットって甲子園より広いんだよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:31:12 ID:pfNimvwl
そおだよ。だからホームランは中々入らない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:39:16 ID:rUqWnofL
ナンダカンダ逝って駒苫最強
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:52:09 ID:IIK/kM+x
マスカットでナイスカット
岡山県にイカした球場があることを覚えたぞ!
いい大会だった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:16:30 ID:7+4IUZOb
阪神より駒苫のほうが強い!
アジアシリーズにでても優勝できる!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:27:38 ID:lZPa9IOE
金太マスカットナイフで切る!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:28:30 ID:i0KYy6tF
面白かった!
駒大苫小牧優勝おめでとう。
遊学館もありがとう。
生の選手達の色んなプレイがじっくり見られて楽しかったです。
148キロの表示が出たときにはびっくりしました。
偶然監督に挨拶できて握手もして貰いました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:29:40 ID:HTuvOm/M
そいつは本間かもしれないぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:31:22 ID:i0KYy6tF
>>215
整列してる時双眼鏡で見てたら一瞬素で監督と本間君を間違えました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:32:15 ID:0cBzOZSX
12月中旬発売の☆は岡山国体のレポートだそうで、
予約特典で国体での集合写真(予定)がつくそうです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:21:38 ID:1EfK/sbY
駒苫強すぎ!
力の差は歴然だった。
松橋が甲子園で本調子だったらもっと楽に優勝出来たかもしれない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:22:09 ID:pfNimvwl
宿舎にギャルは押し掛けたの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:22:54 ID:HN1+baq4
国体は全部見に行ったけど・・・
駒大苫小牧の優勝で終わったからあんま楽しくなかった。
やはり遊学館に勢いで勝って欲しかった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:27:03 ID:7OC+fKv1
正直、とまとま優勝ってのもう飽きた…甲子園に毎年同じ学校が行くような感じ
はいはいわろすわろすと似た感覚がある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:30:20 ID:ffQKDMua
>>221
まだ、智弁和に比べると「またかよ……」という感はない。
「それでも出てこなかったら寂しい」と思われるくらいにならないとね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:31:25 ID:LT7j1YeV
うむ…そりゃ各々の高校のスタンスが違うんだもんな。
苫小牧は流石強いって感じだったさ。
4日間全試合みたけども2日目みても優勝は苫小牧かなと思った。
国体はそんな大会だから。
それよりも国体のあの雰囲気が良い。のんびりとした。

一番盛り上がった試合は間違いなく桐蔭−遊学
224ももたろう ◆TJ9qoWuqvA :2005/10/27(木) 00:11:09 ID:27z74hhK
駒苫の優勝で終了しましたね
選手の皆さん、応援してた観客の皆さん、お疲れ様でした
そして、現地で実況された方や画像アップされた人、ありがとさんです

明日は国体の閉会式です
岡山に来れなかった方も、次はゆっくり遊びにおいでんせぇ〜^^
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:22:55 ID:hT2WZ80f
岡山じゃあ駒大人気よりも
辻内・平田・本田人気の方が凄かった。

よな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:23:17 ID:5tK3kGAL
ヨシネーのひとりごと に国体取材でてるね。
AAAメンバーは和気あいあいだな。
駒苫と遊学館の選手たちも、仲いいみたいだね。
8回にHR打った時、3塁回った所で五十嵐が
拍手したり、ホームインした時小山がハイタッチ
したっていうのがわかるよ。
甲子園とは一味違った雰囲気がいい。

ttp://blog.nikkansports.com/baseball/yoshi/archives/2005/10/3_1.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:27:05 ID:h1EpeI4s
辻内は凄かった。ほんま凄かった。
ブルペンで投げ始めた時のあの喧騒はただごとではなかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:28:52 ID:MXhpckTl
駒苫優勝はやっぱうれしいよ。
北海道の野球がここまで盛り上がったことなんて今までなかったし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:41:21 ID:/Fo0cj0L
前スレで色々岡山のこと聞いた仙台人だが、
3日間岡山楽しめた。いいところだったよ岡山は空気も人も。
ぶっ掛けうどん教えてくれてサンクス、美味かった。

20年来の東北ファンで国体まで行ったが負けてしまってちょいへこんだけど、
それ以上に辻内をこの眼で見れて良かった。小学生連れてったんだけどヤクルトコンビにサイン貰って喜んでた。
正木には凄い可愛がってもらった。AAAメンバーもありがとう。
林はやばいね。打ちすぎ。

とにかく岡山県人ありがとう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:15:03 ID:sGWPx+9G
俺は林の第一打席がドキドキした!
若いのにすごいなって思ったわ!
地元なのに関西を見てない・・・すまん関西ナイン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:43:28 ID:JJBwyeDY
苫駒は最後に倉敷工に行って最敬礼して帰れよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:46:11 ID:IQJHch8u
>>226
平田や好永や林や田中なんかの二枚目の写真みんな仲良さそうで良いよね。
辻内囲んだ駒苫ナインも辻内と仲良さそうで…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:47:09 ID:MJpv73pv
>>225
当たり前だと思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:57:58 ID:W8RUj2ri
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/27(木) 01:04:10 ID:FgVnee30
ここでこっそり道内ローカルニュース動画配ってるよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125147996/299-

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 01:53:03 ID:ZBGRVSWz
突然すみませんがこちらにニュースを置かせてください。
次スレ立てるつもりはありませんので・・。

駒苫イチオシttps://s20.yousendit.com/d.aspx?id=0EGT0TKDNATTJ3HUP9B8DR92YO
駒苫テレポートttps://s34.yousendit.com/d.aspx?id=1KKM99Z3JOPAV0DJC5ZIE0CBOC
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:39:47 ID:E14pXqzF
>>232
ホント仲良さそう。いいね、
仲の良さより、気になるのが宇部商のジャージ。すごいのね・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:57:29 ID:gK334IpE
>>235
あれは宇部商のジャージじゃなくて
山口県の国体ジャージだよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:19:13 ID:T5zdw9YI
皆さん美観地区行ったのかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:09:24 ID:15X0MIcg
みかんちく?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:54:20 ID:sGWPx+9G
びかんちく
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:55:07 ID:s4AfvK4/
美観地区だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:05:20 ID:E14pXqzF
>>236
言葉足んなかったね。宇部商の”着てる”ジャージ。
山口県のってことは、山口県の他の選手も着てるんだよね?
よくあんなデザインのを・・・
自分の高校ん時のジャージも色すごかったけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:20:02 ID:s4AfvK4/
各県それぞれジャージを作ってるみたい。岡山のもダサい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:42:08 ID:6dqsj1Vx
大阪桐蔭・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:46:50 ID:E14pXqzF
全都道府県のジャージも見たいなぁ。
ジャージ対決もオモシロそうだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:50:51 ID:OQkEf6P4
あっーー!、八つ墓村行ってくるの忘れた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:00:14 ID:9sRtMhIs
祟られんで良かったやん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:06:22 ID:s4AfvK4/
陸上とかだったら各県のジャージ見れましたよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:12:06 ID:s4AfvK4/
景山さん決勝来てました?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:54:38 ID:vcVufZX0
大阪のジャージはクリーム色っぽい白だったよ。欲しいなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:08:04 ID:R3JQAgeX
来てません
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:15:44 ID:vcVufZX0
その昔、PLの校歌が脳裏に焼き付いてたように今、岡山から名古屋まで帰省してる車中、延々と駒苫の校歌が脳内で流れてる。ええ加減にせいよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:17:13 ID:EL8F2YJ6
長崎はお偉いさんが長崎県のジャージはカッコイイと自画自賛してた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:23:55 ID:vcVufZX0
優勝決めた勝利の校歌、そしてナイン最後の校歌をみんな大声で歌ってたね。この場面みんなジーンときたんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:43:06 ID:E14pXqzF
誰か国体ジャージ画像うpしてくれないかなー(他力本願)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:55:14 ID:vcVufZX0
ジャージはとってないや。ってかジャージにまで目がいってuプする奴は神だぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:09:57 ID:CEwM5hRO
開会式を録画してたら、全部のジャージ見れるはず。
俺はは録画しないで、見てたから記憶がないけどね。北海道は白地にV字で衿なしだった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:11:55 ID:TkWLX/Hw
>>254
http://www.kokutai.okix.jp/

競技別配信 選手入場でジャージが見られます

とても 日本とは思えないクソジャージっぷりです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:14:05 ID:E14pXqzF
なかなかジャージには目いかないよねー。
ネ申 まってます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:23:08 ID:q7Ti7YAk
あのジャージのデザインにも税金かかってるのかのう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:26:59 ID:E14pXqzF
>>257
おまい最高!ネ申だ

御礼に、なめたけ1箱送るよ。あ、カボチャの方が良かったか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:37:34 ID:8JHGYCTF
デカい桃と美人桃太郎にビックリ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:56:35 ID:EXcRKtzq
オレの国体の楽しみはジャージ以外の帽子や手に持つ県の花やら
旗らや小物類www
ジャージのダサさが一際映える。
そして思うのだった・・・
「ほっ!国体に出れなくて良かった・・・」と
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:38:15 ID:3kbC8s6m
国体でもバントとかスクイズとか手堅い攻撃やるわけ?
それともやっぱりお遊びと割り切った采配するの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:40:08 ID:BcXFhtah
アテネオリンピック日本代表に比べれば数百倍マシ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:03:57 ID:TkWLX/Hw
>>260
なめたけとカボチャ・・・・それは『誠意』として受け取っていいのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:53:53 ID:yKhDcFX5
国体の写真 見れますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:55:13 ID:2EmfWo6n
>>265
駒子ハケーン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:57:58 ID:TkWLX/Hw
>>267
研究員ハケーン!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:00:46 ID:t4r8c1Gl
>>267
「雪国」のヒロインを思い出した
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:07:41 ID:EL8F2YJ6
>257
ありがと!
新潟、長野、富山って競ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:08:40 ID:QmniB6xS
あははは、岡山が国体の天皇杯と皇后杯を取ったんだってさ。どんな杯やねん。
ご褒美に住民税でもやすくしてくれんかな。逆に上がりそうだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:48:26 ID:CUnfx6Qp
日大三は、国体期間中も夜の素振りは欠かしません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:27:23 ID:Ms+Zp5bU
次スレ
第36回明治神宮野球大会〜高校の部
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129951586/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:09:13 ID:zrWuSIhD
>>265
もちろん、そのつもりだ。
あ、本物のかぼちゃよりチョコのがよかったか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:07:51 ID:+OIjkG38
一応保守
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:46:28 ID:PAUzR2nG
今大会、数々の野次を披露した駒苫の田中

・相手バッターがファールを高々と打ち上げ
 田中「その打球さっきも見たよ〜」
・相手ピッチャーが投げたボールをキャッチャーが受けきれずに足元にこぼすと
 田中「キャッチャー、ボール取る気ないよ〜」
と、この辺は普通の野次って感じ

・駒控え投手の2年の岡田が0点に抑えて
 田中「いいよ〜、ベテランの味〜」
・その岡田がバッターボックスに立つと
 ナイン「履正社岡田ぁぁ〜」 それを聞いて
 田中「瓦割り瓦割りぃ〜」
 そして三振して
 田中「期待通り期待通りぃ〜」
と、見方にも容赦なく野次るボケた田中ww

・遊学館が守備に入った時、
 田中「そろそろセンター(鈴木)の肩でも見せてもらおやないか〜」
 その鈴木がピッチャーに入って駒が大量得点。すかさず
 田中「いいぞ〜ガチャピン〜」
と、プロ行きが決定した1コ上の鈴木に対しても容赦ない超高校級の野次ww

あと本間が2塁から一気にホームまで帰る時、タイミング的にはアウトだったが、
本間のタックルでキャッチャーがボールこぼしてセーフ。
ベンチにいた小山と田中がそのタックルを真似しながら
「ドスコイ、ドスコイ」って煽ってたww
あとP松橋で打席に鈴木が立ったとき両者笑ってたって上記レスにあるがそれは小山が
「直球勝負してやるぞっ直球勝負!!」と駒ベンチに向かって自信満々に言ってたから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:57:05 ID:Y//3jKO0
>>276
ガチャピンって松橋に言ったんじゃなかったのか?!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:18:53 ID:KOPeMcMA
>>276
ワロスwww
これは野次が勝利の原動力かもわからんねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:05:02 ID:9SIUjMKd
>>276
ワロス

楽しいやっちゃな〜田中
さすが関西人や
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:02:35 ID:xIDGNpl8
>271
開催県は全国から選手集めるので珍しくないといえば珍しくない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:04:04 ID:qIMbRSaN
小山の「直球勝負してやるべ」発言ウケたw鈴木どころか松橋まで笑わせてどーするよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:25:31 ID:UWoUvvDA
不快にならない野次だね
人徳か
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:16:58 ID:1/A0Svzn
田中だから許されるってことでw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:34:05 ID:J0/MRAqR
これを観戦中のオヤジが言うとムカつくだろうなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:45:32 ID:KDjnCO8Z
岡田って見てたかんじハラハラドキドキの連続だったんだが、去年のこの時期の
松橋、吉岡もこんな感じだったんだろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:50:41 ID:rP9zIFgZ
田中はキャッチャー時代にもささやき戦法を駆使してたんじゃねーのか

と思わせるほどの野次テク
287桐駒ファン:2005/10/31(月) 15:46:09 ID:KDjnCO8Z
神宮で田中のヤジ誰か書きこみヨロ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:50:08 ID:yFV7+OeE
国体でトマコマと試合が出来たおかげか清峰名の頼りない新Pが監督から100%の
出来と言われるほど成長してました
今日の試合で勝って春の選抜出場が決定的になりました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:05:33 ID:Cv86ckjT
案外そうなることを予見しての有迫起用だったのかもな>国体
吉田監督オソロシス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:28:51 ID:yFV7+OeE
もしも自分が中学生でそこそこのPだったらなんとしても清峰に行きたいと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:16:22 ID:UVUYpHCh
これでまた駒苫にはいい選手が留学してくるね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:38:03 ID:Le38UE73
留学は基本的に受け入れてないよ>駒苫
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:09:37 ID:UVUYpHCh
留学して各地の戦力が拮抗した方が甲子園も盛り上がるよ。
甲子園出てきても目立った選手がいない&戦力が他強豪校と比べて乏しいからスルーって毎年あるよね
全国に戦力がちらばった方が面白いに決まってる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:41:32 ID:mpWiOKnN
>>293
> 留学して各地の戦力が拮抗した方が甲子園も盛り上がるよ。
そんな簡単にはいかない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:09:45 ID:sSypo/T5
地域が盛り上がらないと、甲子園も盛り上がらない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:18:54 ID:hLve2kFm
知った子いないと地域は盛り上がらない
球児の場合会った事なくても、友達の,友達の同級生、とか同じ小学校出身とか
職場のパートさんの親戚なんかも知った子になる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:33:48 ID:sFQY0bFC
 
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:28:41 ID:2pKFxQw/
今更ですが、国体の実況ログ持ってる方いませんか?
できればうpして頂きたいです…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:22:36 ID:1B9+WY4M
>>298
今更なんで?
300キリ番マン:2005/11/09(水) 23:29:08 ID:S1tmGVkY
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:58:26 ID:A6du5Cx9
>>299
国体の写真見てたら、試合を振り返りたくなって。
帰った時にはスレ落ちてたからorz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:40:22 ID:p8Dmw5ej
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:12:07 ID:EYbCgrps
(#`∀´)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:37:10 ID:Nxy7pyPW
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:03:14 ID:i3ESDAmo
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:58:14 ID:0i/GgABB
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:14:55 ID:lOrs4CZt
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:36:25 ID:/4pFSRYJ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:41:01 ID:xXPNxOc3
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:48:55 ID:kNddnt43
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:13:14 ID:YxAzxO58
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:06:53 ID:sXnAEEa1
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:46:40 ID:MIMI9zul
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:17:59 ID:YGe06Deq
a
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:26:51 ID:AuqP8xwc
b
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:53:08 ID:47dWaN99
a
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:45:16 ID:IAOAL6xG
甲子園の星が届いたらここで語ろう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:33:21 ID:4qb9/NIm
予約特典の写真ってどんなんだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:46:37 ID:Dzqo2yV5
前回はAAAの集合写真だった。女子永大人っぽかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:59:04 ID:MR0DEZ5M
けっこう大きな写真だったけど、古川の姿が隠れてて写ってなくて残念だった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:46:54 ID:oKlu/jYc
>>320
表紙に使われたやつで思いっきり目だってたからいいじゃん>古川様
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:44:11 ID:O5O/J8We
輝け甲子園買った人?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:15:31 ID:G0DE/656
今回の星の予約特典の写真は駒苫と遊学館の集合写真だった。
国体特集だから、この2チームなのは納得しよう。
記事もなんかリラックスした感じがして楽しめた。
文化祭と体育祭の写真の好永君は必見。。。。かわいい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:13:51 ID:9iFmtuBZ
今回は駒苫特集だね。一時期の東北特集を思い出すよ。

>>323
マスゲームの写真いいよね^^
宇部商の好永君以外も取り上げて欲しかった。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:17:22 ID:iWn/CoZ5
[c*ーゝー]保守[´∀`]つ ▽`ω´▽
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:23:26 ID:yA9ttX12
苫駒こまとま
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:50:55 ID:MT+YcI05
もりあがってねーな
328駒ヲタの国体観戦記:2006/01/14(土) 21:28:08 ID:E960By9Y
10月23日開始式&第一日

岡山→JR マスカットスタジアム最寄中庄下車。
駅より徒歩。ナビは余り使えない。人間には回り道の経路で球場へ。8:20着。
駒大苫小牧本日は1塁側。1塁の延長線上、
ネットで視界を遮られないベストの位置を取る。

8:30開始式スタートの予定若干遅れ開始。
ブラバンや旗持ちは中学生、補助員は高校野球部員だ。
参加選手はスター選手勢揃い。
補助員を務める中高生には一生の記念になろう。

桃太郎マーチが鳴り、入場行進開始
駒苫を先頭に北から順に入場。
林と田中が先頭で並んでニコニコ
新旧キャプの貴重な姿、そして初めて見る生駒苫に感激!!
加藤政義、辻内、平田[´∀`]好永、エース北岡、マル本田、清峰・古川の姿を見て感激。

この日田中は終始ニコニコだった。

第一試合東北対清峰
清峰1塁側だったので清峰父母会応援に圧倒される。
まさに手作り応援だった。団長はお父さん。
試合途中より公園敷地内で昼食。
実況スレなどを見つつ食べる。
好永観戦中とのこと。腐女子に囲まれている模様。
人の流れが怪しい所を探すが分からずじまい

1塁側にはAAA代表仲間を応援に来た鶴岡、景山、正木。
最初どこの兄ちゃんかと思ったが消防が群がり初めて彼らだとわかった。
329駒ヲタの国体観戦記:2006/01/14(土) 21:39:16 ID:E960By9Y
さて、いよいよ駒苫登場。スター揃いの国体でもオーラが違う。
<`∀´>
   駒
   澤

登場しただけで球場の空気が変わった。
マネの矢内君発見。山下君などもいるようだ。
相手はエース北岡&マルの京都外大西
駒苫後攻にホッとする。
駒苫 松橋−小山
西高 北岡 、本田−木村、南本

エース&マルはパラメータが上がっておりさすがの駒苫も2得点に留まる
(大会4試合中最もロースコア)
西高の二人には大きな自信になっただろう。
このゲーム、余り目立たないが香田、上羽(ウエハース)両監督の駒大対決でもあった
西高も選抜におそらく出るだろう。春が楽しみだ。

樟南不祥事辞退で@工不戦勝。よって今日は次の大阪桐蔭が最終試合になる。
果たして辻内、平田は出てくるのか?
客は一向に減る気配もない。腐女子の多さには圧倒された。
(大会中この日は日曜日とあり最も客が多かった)

両校とも特に贔屓でない中立戦ということもあり球場見学も兼ねて上階へ
だがしかし・・・一向に辻内平田降臨の気配無い。
実況によると西谷大帝殿はやる気ないらしい。疲れたので帰った。
後で降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!を知る_| ̄|○
最後まで見れば良かった。後悔。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:52:56 ID:5nxT9vhp
>>328-329
面白かったです。続きはないのかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:08:50 ID:Vibw3WnQ
>>330
続きは現在編集中。(原文の訂正・補足などチェックしている)
最近忙しいので気長に待って下さるとありがたい
332駒ヲタの国体観戦記:2006/01/16(月) 00:31:45 ID:Vibw3WnQ
10月24日第2日

この日の目玉は我等が駒苫のほかにもうひとつある

朝7時出発。開始時間が遅くなる明日からはもう少し楽になる。

宇部商・駒苫とも3塁側。昨日と左右対称に3塁の延長線上の席を確保。
宇部商はこの日が初戦。勝てば明日はバックネット裏で応援だ

キタ━━━━━━|*´・∀・`*|━━━━━━!!!!!!!!
投球練習場に好永降臨。
webで見た近影どおりのすっかりガッチリした体と大人の雰囲気になっている。

宇部商OBという年配の方に話しかけられる
|*´・д・|の初々しさが良いとのこと。
彼が自分と同じ趣味(鉄道)を持っているのでファンになったとなど話す。

宇部商 対 静清工
                 
宇部商 好永、豊田−星山、原田の新旧バッテリー

すっかりたくましくなった好永は6イニング大好投!!

好永は降板後センターへ。新エース豊田はバカスカ打たれ敗退。
宇部商3年生の高校野球生活が終わった・・・皆さんおつかれさまでした。そして新たな道に幸あれ!

これで明日のバックネット応援は無くなった
333駒ヲタの国体観戦記:2006/01/16(月) 00:33:59 ID:Vibw3WnQ
感傷に浸る間もなく駒苫登場。
好永を見に降りたのだがもう見えなかった

田中発見。「たなかがんばれー」と叫んだら
即座に(#`Д´)反応!!困惑したように頭を下げていた。驚かせて申し訳ない。

今日の相手は古川率いる清峰
今日は後攻取れなかった_| ̄|○
駒苫 吉岡、岡田、田中−小山
きょうから辻が二番。岡田、全国デビュー。
清峰新チームは九州大会優勝&選抜出場確定。

この日松橋はお休み。ニコニコとバットボーイをしていた。

古川登板前に先制で逃げ切り無事勝利。次は中立戦なので食事や用事を済ませる。
上から俯瞰するのもまた良い。関西は地元で控え部員総出応援も敗戦。カワイソス。
西所&ダースの新旧エースは北岡スレにも出てくるので関心があった。
船引もAAAをきっかけに注目するようになり、もっと見たかったので残念だ。
334駒ヲタの国体観戦記:2006/01/16(月) 00:34:49 ID:Vibw3WnQ
今日のもう一つのお目当ては@工。田中暁&柳田大将@キャプ注目!
柳田はAAAをきっかけに応援するようになった。
プレー以外にも生徒会長と主将の兼務、
徳島新聞でワンコーナー貰うなどプレー以外の魅力も多い。

暁降臨で投球練習に釘付けになる。女子多し。

しかし、熱戦続きで試合開始1時間以上遅れ、ナイター点灯。
この日夕刻より予定を入れていたので一回表裏観戦で泣く泣く帰る
明日も見れるから・・・と思っていたら負けていた。(相手は遊学館)
@も近場と言うこともあり控え部員総出。応援は大変楽しかった。暁、大将をもっと見たかった゚(゚´Д`゚)゚。
鳴門工父母会の皆様、一般人にまでお菓子を下さりありがとうございました。

追記
某駒苫関係者の方よりメガホンを譲り受ける。
喉から手が出るほど欲しかった黄色いメガホン、生涯大切にいたします。ありがとうございました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:49:02 ID:mxhWBvJv
レポ乙です
柳田生徒会長だったのか、濃い高校生活だなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:49:31 ID:jlDP7hKR
以前国体の写真をうpしていた者です。
写真上げっぱなしでしたので、1月いっぱいで消しますね。
1.http://u8.0zero.jp/ib/index.php?uid=kokutaiup&dir=136&mem_pw=kokutai
2.http://u8.0zero.jp/ib/index.php?uid=kokutaiup2&dir=137&mem_pw=kokutai
3.http://u12.0zero.jp/ib/index.php?dir=358&uid=kokutaiup3&mem_pw=kokutai

ついでに神宮1,2日目の写真。
http://u21.0zero.jp/ib/index.php?dir=374&uid=jingu&mem_pw=jingu


レポ読ませて頂きました。メガホンウラヤマシス
辻内、平田はベンチから出てきただけで観客が動きましたw
平田は代打で打席に立つまで、イニングの合間に戻ってくる選手にスキンシップしまくりでしたな。
2日目の鳴門工−遊学館戦はかなり寒かった。
選手も体が冷えるため、ピッチャーが塁に出た時は上着着てました。

国体期間中、選手たちはリラックスして楽しそうだったのが印象的でした。
337駒ヲタの国体観戦記:2006/01/17(火) 23:42:38 ID:Z31mf7fX
>>335
柳田の濃い高校生活は@工スレで知りました
夏の徳島大会の会場が近く、決勝後優勝旗を担いで自転車で帰校した話テラワロス

彼は田舎のガキ大将という感じでいいですね。
これからもそんな部分は失わないで欲しいと思います。

>>336
画像ありがとうございます。
あの日々の暑さと熱さを思い出しました。桐蔭、@見れて良かったです。
平田アニキはやはり触り好きだったかニヤリ( ̄ー ̄)
田中(#`∀´)を膝の上に乗せて嬉々としている姿忘れられません。

@-遊学館は寒かったですね。
上着を持っていて助かりましたが
最後まで見ていたら寒くて仕様が無かったかも知れません。

メガホンはまさか頂けるとは思ってもいませんでした。
この方は二日目で帰られるとのことで、自分は最終日まで観戦予定と話すと
「自分の分も応援して欲しい」と下さりました。

どこのチームも楽しんでいたのが印象に残りました。
ある意味甲子園観戦よりいいかも知れませんね。

続き編集中です。明日以降うp予定です。
338駒ヲタの国体観戦記:2006/01/21(土) 22:25:02 ID:D5vkIBgX
続きうp遅くなり済みません。

>>329西高戦補足

松橋は夏とは別人だった。
制球も抜群で自信に満ちていた。
大学での活躍が大いに楽しみだ。

ただ、打たれると凹むのは相変わらずで

( ゚д゚ )ヽ(・ー・*)ヘコムナヨ

と励まされていた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:20:44 ID:g79A1tKh
>>338

ヽ(・ー・*)

↑これは誰かな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:27:30 ID:/2ZPQM01
久しぶりに来て見て楽しめました
観戦記ありがとう。また聞かせてくださいな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:29:03 ID:/2ZPQM01
あっ!追記。写真うpも拝見しました。うpありがとう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:49:48 ID:JLJbw1vE
>>339

(・ー・*)は小山です。マツが打たれるたびに励ましていました
343駒ヲタの国体観戦記:2006/01/22(日) 15:11:18 ID:mGM1Ucfe
感想下さった皆さんありがとうございます。
準決勝〜編集中です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:52:51 ID:g79A1tKh
>>342
ありがとう
いい光景だね
345駒ヲタの国体観戦記:2006/01/24(火) 21:33:45 ID:8Rrd3g63
続き遅くなり申し訳ありません。

10月25日 準決勝

駒大苫小牧−静清工

駒苫 田中、岡田、松橋−小山

今日から9時開門。間に合うように球場へ。程良く行列。
今日は3塁側。定位置ゲト。駒苫の試合前練習をじっくり見るのは初めてだ。
投球練習場を見る。今日の先発降臨の瞬間。
キタ━━━━━━(#`∀´)━━━━━━!!!!!!!!

明日の決勝はやはりエース松橋で行くだろう


岡田、田中投球練習中外から小山に声をかける


岡田は新チームで三代目ケツ儀式本尊に就任とか。
ご利益がんがってくれ。そして本業も期待しているよ!

そしてスタメン発表
キタ━━━━━━(#`∀´)━━━━━━!!!!!!!!
田中6番・・・06新チームでは当初5番だったのでもう驚きもしないのだが
05チームでも6番・・・凄過ぎる!夏は8番だったが打撃でも驚異的な成長だ。
平田&堂上の指南があったというがやはり怪物だ。

静清工二人目のP伊藤は軟投系。駒苫苦手なタイプでヤバス、と思った
P交代後はやはり無得点だったが守備で夏からおなじみの堅守を見せ逃げ切る。
流石駒苫、毎日が見どころの連続である。
全員満遍なく見れるチーム、高校ではそう多くはないだろう
346駒ヲタの国体観戦記:2006/01/24(火) 21:34:26 ID:8Rrd3g63
自分の位置からは聞こえなかったが田中のヤジは天下一品!
実況や駒苫、田中スレで存分に楽しませてもらった。ヤジでも超高校級か・・・

外野席には団体で応援にきた中学生
駒苫守備の合間に女子中学生たちが一斉に

はやしくーん!!(゚ー゚*) (゚▽゚*)(゚ワ゚*) (゚o゚*)

<`∀´>ノシ グラブを振り応える

<*`∀´*>照れるなあ・・・

今日は2年生が大活躍!
(◎∀◎) 3年生を気持ちよく送り出したいと打ちました!!

息子、立派だ!! その思いは皆同じだろう。

明日で生駒苫05とはお別れか・・・明日は全力で応援だ!
347駒ヲタの国体観戦記:2006/01/25(水) 21:11:29 ID:UMyktIFn
さて、ここで余話。この日からプレスがやけに多い気がした。
漏れも取材を2件受ける。道内某テレビレポーターの顔を知っていたので声を掛ける
腐女子メインだったので当初はマイクを向けられなかったが結局インタビューを受けた。
駒苫メガホンを持っていたので某全国紙記者に関係者に間違われる。
試合中でコメントを採れなく困惑の模様。取材協力を買って出て早速開始。

記者   駒苫は誰を注目していますか?

駒苫は全員注目しています。今回の出場校の中でも全て抜きん出ています。

記者   野球留学の是非について伺いたいのですが

田中、山口のように本人の強い希望で留学する場合は規制すべきではないと思います
親や少年野球の指導者にに金を積んだりするなどの強引なスカウトは規制すべきだと思いますね

記者   しかし、線引きが難しいと思いますが・・・

・・・行き過ぎた手段かも知れませんが保護者、少年野球指導者、高校指導者の三者が
書面を作成して高野連に提出するのも一考かも知れませんね

プレーを追いながらの取材だったが得意分野についてなので何とか答えられる。
なかなか貴重な体験である。

AAA組はこの日まで応援。サイン貰えば良かったなあ
鶴岡は印象変わり過ぎていた。かなりケバい腐女子がまとわりついていた。カワイソス

国体らしく「3位表彰式」なるものがあった。
この日敗れた静清工と日大三高が其々試合終了後表彰を受ける
録音の桃太郎マーチに合わせて入場し、賞状を貰っていた。
甲子園では選手だけ真ん中で受けるが
国体では責任教師、監督も一緒に表彰を受ける
中々貴重なシーンである
348駒ヲタの国体観戦記:2006/01/25(水) 21:17:33 ID:UMyktIFn
10月26日 決勝 

今日で駒苫05チーム、マスカット球場ともお別れだ
あっという間で寂しいが今日は心ゆくまで楽しもう・・・

昨日と同じ9時開門だが行列はかなり長い
駒大苫小牧一塁側、定席キープ

後半二日間は
松橋、吉岡、田中
の三本柱をじっくり見られた
こんないいPが三人もいる贅沢。巡り合わせの妙を感じた。

野手陣も外野でキャッチボール。あの顔、この顔・・・
4日間で目の前にいるのにすっかりなじんだが
今日でお別れとなると一層釘付けになる

先発はもちろんエース松橋
投球練習中に茂木コーチからアドバイスが入る

投球練習場へ全員集結。円陣を組む
(皆)岡田!岡田! ( V_V; )ノ スイマセン ←遅れてくる

今日は公開ケツ儀式か?と思いきや・・・
全員で校歌を歌いだす。貴重なシーンだ
思わずジンとくる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:06:12 ID:x8BUf9Eg
↑おもしろい
早く続きが読みたいな。がんばって
北海道の人ではないんだよね?
350駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 00:19:40 ID:EP9883Wx
>>350
ありがとうございます。自分は道外です。
続きは編集中、決勝は長くなりそうです。頑張ります。
351349:2006/01/27(金) 22:57:14 ID:x8BUf9Eg
>>350
道外の人で駒苫ファンがいるっていうのは、道民としてはなんかうれしい
ありがとう
352駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:08:44 ID:EP9883Wx
>>351
自分は駒苫と出会うまで高校野球を熱心に見ることはありませんでした。
ある記事で駒苫初優勝チームを知り、それから検索してあらゆる記事を読みました。
現代高校野球チームとしては最も理想に近いチームカラーに感銘しました。
そして後輩チーム(連覇チーム)をぜひ応援したいと思い今に至ります。

北海道とは縁もゆかりもありませんが自分の郷里の高校野球には無い熱さを感じました。
353駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:13:52 ID:EP9883Wx
>>351
駒苫ファンは全国的に多いようです。
甲子園近隣地区では野球部は勿論のこと、
長期滞在した吹奏楽部の礼儀のよさに感銘しファンになった方も多いと聞きます。
05夏の人気は地元で大スターを二人抱える大阪桐蔭に次ぐものだったとか。

国体でも駒苫人気は凄いものでした。
(一番人気は地理的に近い宇部商の好永でしたが)
全試合とも相手校側の応援席は関係者以外ほとんどいない状態でした。
354駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:18:33 ID:EP9883Wx
試合は序盤から駒苫ペース。
松橋6回で降板、7回から皆が次々と登場。(以下登場順不同)

高野、白岩コンビ代打で登場しそのまま外野守備へ。

清峰戦で息子と白岩がじゃれあう(◎Д◎)ヾ(^▽^*) シーン遭遇!
大と小の凸凹コンビ、楽しかった!
投げキスしたりあの手この手で息子が打てるように尽力。お疲れ様
高野はコーチャーボックスへ走るときいつもかなりオーバーランだったなあw

コーチャーは息子と鷲谷が務める。貴重なシーンだ
先に1塁コーチャーボックスへ入った息子
(◎Д◎)「鷲谷、鷲谷!!」とベンチへ叫ぶ。遅れて鷲谷3塁コーチャーボックスへ

三木代打で登場。新チームでは内野の要、ガンバレ!
津島代打で登場。ケガで正捕手の座を小山に明渡したが
ブルペンキャッチャーとして活躍。彼がいたから
三本柱が気持ちよく投げられたと思う。本当に乙でした。

8回、遊学館の橋本キャプソロホームラン
この試合で硬式野球を卒業する彼を
小山ハイタッチで迎える

こんな心配りをサラリとできるのが駒苫。流石なり
355駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:25:40 ID:EP9883Wx
投手は岡田、吉岡と続く。
そして9回、4人目の投手、田中登場。

場内の盛り上がりは最高潮となる。このまま終わらないで欲しい・・・とも思った。
最後に田中をマウンドに上げたのは
3年生の<`∀´>新チーム、頑張れよ!のメッセージも託されていたに違いない

炎炎炎炎炎炎>(Д#(#`Д´)#Д)<炎炎炎炎炎炎   ウォリァアアアアアア!

148キロに一瞬静まり返る。
もう敵も味方も無い。観客も一つになっていた。

自分もあふれ出てくる感情に素直になっていた。


そして ゲームセット
皆がマウンドの田中に駆け寄りナンバーワン!!
辻はいつも飛びつくなあ・・・これも最後か゚(゚´Д`゚)゚。
356駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:27:13 ID:EP9883Wx
そしてもう公式戦では二度と共に歌えない校歌・・・
球場中に響くほど皆張り上げて歌っていた
いつもは共に歌う自分もこのときは黙って聞き入っていた

新人立てり 立てり 竹は波うつ〜♪
<`∀´>(#`∀´)(・ー・*)

晴れたり この空 この我が駒澤〜♪
(・▽・*)( ゚д゚ )( ゚V゚ )

漲る緑は光と渦巻く〜♪
(◎⊇と;)

    ∩
(◎∀◎)彡 栴檀林!栴檀林!
 ⊂彡

時代は正しく 飛躍し来れり
(^=∀=^) 〔 ゚ё゚ 〕(▼ー▼メ)

捉へよ 輝〜やく こ〜の現実〜♪
(`ー´) ( V_V )( ・∀・*)

我等が校旗は雲と起れり〜♪
(*゜〜゜*)(^-^*)ヾ(^▽^*)

駒大苫小牧というチームと出会えた幸運を噛み締めていた。

スタンドへ挨拶する駒苫ナインをベンチ外メンバーが出迎える
矢内マネ、八木、杢代、丸山、山下・・・みんな3年間、本当にお疲れ様

後で知ったが香田監督は涙を流していたとか・・・
357駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:33:06 ID:EP9883Wx
プレスが選手たちを取り囲む
林は取り囲まれて帽子しか見えないw

おっ!青地がインタビューを受けている
一見怖そうに見える風貌だが笑顔爽やかな好青年だ。
流石哀川翔氏の親戚(血縁はないそうだが)

そして表彰式。責任教師(部長)の佐々木先生を先頭に入場
賞状を受ける林・・・
そしてダイアモンド一周する両チーム

もう本当にこれで最後なんだなと寂しくなる

毎度腐女子が群がる出待ち、これまでは次戦に集中させたい
と控えて来たがもう最後なので出待ちをした
待ち時間はかなり長かったが記念撮影などしていたのを後で知る_| ̄|○
これなら場内に残っていたほうが良かった
358駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:33:49 ID:EP9883Wx
補助員がグルリと取り囲む
先に遊学館ナインが登場
いい試合をありがとう!!と叫ぶ

そして我等が駒苫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

監督がんばってくださーい!!
林おつかれさまー!!田中がんばれよー!!

精一杯叫んだ

駒苫ナインを乗せたバスはゆっくり走り出した
もう、一度にこの顔ぶれに会えることはないだろう
みんな、本当にありがとう・・・
笑顔で両手を振り続けた

出待ち終了後、隣にいた女性に声を掛けられる
球場内で補助員をしていたとのこと。誰か忘れたがサインを貰ったらしい
この方、年配の方と三人でしばし談笑。
話題は大阪桐蔭、駒苫etc・・・
女性の方の息子さんは高校で野球をしていたとのこと。父母会の苦労なども語られた。
「私玉野光南まで30分自転車漕いで帰ります」お疲れ様です
お気をつけてお帰りください と見送る
359駒ヲタの国体観戦記:2006/01/27(金) 23:34:17 ID:EP9883Wx
・・・いよいよお別れの時が来た
4日間通い詰めて缶詰になった。幾多の熱戦が繰り広げられた
選手、関係者のみなさん本当にありがとうございました・・・

ゆっくりと球場を後にした。
中庄駅から電車に乗った。何か気が抜けたようになっていた。
夜まで街を彷徨っていた。

今思っても熱い熱い日々だった。
来年も駒苫06チーム(#`∀´)(◎∀◎) の引退試合を見届けたく思い締めの言葉としたい。
360349:2006/01/28(土) 01:47:14 ID:GiUqCjkf
これで終了なんだね。残念だけどおもしろかった
ありがとう。お疲れサンでした

後で知ったが香田監督は涙を流していたとか・・・

↑ローカルテレビで流れてたインタビューでは
ちょっと声が詰まってるかんじだったよ

361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:24:07 ID:+9RoQfze
保守(´・ω・`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:44:59 ID:rZ31Tda5
今年の国体の開催地はドコですか1000まで何でも高校野球の話し
しましょう。
363駒ヲタの国体観戦記:2006/01/28(土) 19:52:13 ID:xTwnyF7P
>>360
ご愛読ありがとうございました。ご好評頂き嬉しいです。

監督の涙は新聞記事で知りました。

林キャプではありませんが最後は「みんな最高だー!!」でした。
364駒ヲタの国体観戦記:2006/01/28(土) 19:57:01 ID:xTwnyF7P
>>362
今年の国体は以下の通りです。

2006兵庫のじきく国体 高校野球(硬式)
☆2006年9月30日(土)〜10月4日(水)

☆高砂市野球場(高砂運動公園内)JR宝殿駅徒歩25分

☆宿泊:加古川駅付近予定 加古川⇔宝殿 JR姫路方面4分 \180
      西明石駅付近予定 西明石⇔宝殿 JR姫路方面15分\320

☆交通
詳細は4月発表予定。05年12月の段階ではシャトルバスの設置は予定していないとのこと
高砂市企画総務部国体推進課
http://www.city.takasago.hyogo.jp/info_webc/wc_pj.exe/list?page=1&htmlfile=Tp%2Fh%5Fcategory%2Fhctg%5F1%2Ehtm&sqlflg=LIST&dir=2&srch1=HC1000000241&srch2=&srch3=&srch4=&srch5=&backdir=2&Htmlfile1=Tp%2FH%5Fcategory%2Fmainmenu%5FinXT%2Ehtm&page1=1

宝殿駅付近レンタサイクルあり料金・予約確認のこと(台数は少なそうだ)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:16:02 ID:cdz9rQ0/
けっこう25分て遠いね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:56:47 ID:3iwer35y
遅くなったけど詳細な国体レポに感謝
最後の試合への万感の思いが伝わってきました
367駒ヲタの国体観戦記:2006/01/30(月) 21:16:09 ID:ZVlZNlfX
>>366
ありがとうございます。
皆大きな仕事を成し遂げて最高に輝いていました
368 ◆TSURI/zRCg :2006/01/31(火) 19:03:28 ID:LMA0UCKN
てすと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:13:27 ID:LMA0UCKN
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:54:07 ID:WPaeyCMh
うわぁ、久しぶりに来たらすごいレポが!ありがとうございます。
私は2日目だけ観に行ってたのですが、あの日の記憶がぶわあぁ〜、と蘇ってきました。ナイターは本当寒かったですね。
あのあと出待ちして遊学館と@工の選手たちを『お疲れ様〜』と見送ってから帰路に着きました。数ヶ月前の事だけど懐かしい…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:33:37 ID:uYPpf0At
<a href="../test/read.cgi/base/1117968511/396" target="_blank">>>396</a>
A山←S原じゃないの?

ノノ´⊇`)K久保さんはN岡やK佐貫とご飯食べに行ったりもするんだよw
H成と一緒にストレッチしてたりもするんだよw
372駒ヲタの国体観戦記:2006/02/02(木) 21:39:41 ID:oReQ3xwQ
>>370
観戦乙でした。
自分も書いてる間あの熱くて暑い日々がよみがえってきました。
田中アキ&柳田大将ほとんど見れなかったのが悔いになっています。
前半は特に朝晩寒かったですね。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:37:39 ID:e3/XOWyT
保守(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:10:08 ID:iRbVBxRG
ID:E1PS1q4M=真性包茎、わきが、口臭ドリアン級!
この男はオヤジで朝7時半からの2チャンヲタ 笑 友達いなく、会社じゃ嫌われ者オナニー星人!またね名を荒らしのオヤジ!顔は朝青龍!足は短く息臭いょ(^-^)/激弱の秋田か岩手のオヤジだょ 笑
警報ID:E1PS1q4M
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:34:59 ID:l0J3tGqP
保守(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:12:29 ID:HI52le+y
早すぎるが今年の国体出場のチーム予想

駒苫、仙台育英、横浜、大阪桐蔭、鳴門工、智弁和歌山、神戸国際、沖縄水産
根拠無しただ俺が好きなチーム
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:11:03 ID:ee24v3St
俺の予想

駒苫・早実・横浜・智弁・名電・清峰 残り2校はどこでもいいやw
特に早実の斉藤投手に注目。いい投手だよ
378駒ヲタの国体観戦記:2006/02/15(水) 14:31:23 ID:kyTROulY
旭川実業も出て欲しい。

今年の世界AAA選抜チーム予想
投手:田中将大、ダース、マル本田、早実・斉藤、埼玉栄・木村(都道府県推薦枠)
内野手:堂上、謝敷(いずれも夏出れば)駒苫から一人(個人的には旭川実業の岩佐も)
外野手:本間息子
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:28:53 ID:bCyYcowM
>>378
AAAって今年は何処でやるんでしょう?
ドノとか田中って2年連続選抜される事あるのかな?
どなたか知ってます?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:04:22 ID:6OodLr4d
>>379
今年は世界大会。開催地はまだ知らない。スマソ
監督は例年3月発表。
最近はダルが連続選出。確かどっちか1回はケガで辞退したかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:05:13 ID:PUgp8LMF
>>380
ダルは3年の夏に一回こっきりじゃーい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:47:47 ID:bCyYcowM
>>380
ありがとう。
選出されても出場するかどうかは分からないという事か。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:35:08 ID:93z2OQ6A
故障してない限りは出場する
田中は林みたいにAAAでもキャプやりそう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:26:52 ID:IKnXttHm
ダルは本当は2年の時点で選出される筈だったけど故障のため選出されなかった。
で、メガネッシュが選出されてたんだったか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:23:09 ID:+OUtwUZP
AAAって1チーム最高何名選ばれるの?駒苫が2名だったら田中君
と本間君、3名ならプラス山口君、山口君は北海道に来て最高って
思い出作って欲しいな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:45:44 ID:93z2OQ6A
春夏の優勝チームから各二名、他は複数出ることは
余程のことが無い限り無いような気が・・・
個人の力量で選ばれるので同一チームから三名以上は
現在の方式になってからは無い気がする
個人的には駒の内野から一人出て欲しいが・・・

>>385
スレ違い&気が早いが山口君がどこの大学に行くか注目している
なんか北海道に永住しそうな気が・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:34:28 ID:rUe4oeI9
>>386 駒苫の大学との関係から駒大、明治あたり
関西にはコネがないから関東の大学と思われる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:00:27 ID:jsw6/ese
>>386
2004は早々に負けたが日大三から3人出たな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:08:42 ID:WEiBJHXr
>>388
三校は浅香と佐々木大輔だけでない?
横高が涌井、石川、佐藤俊二の3人だった気がする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:35:19 ID:naAlE+we
>386>389
□2004年AAAメンバー□
鈴木康仁(駒苫)
福井優也(済美)●
小椋健太(中京大中京)
涌井秀章(横浜)★
ダルビッシュ有(東北) 
浅香明生(日大三)☆
岩見優輝(熊本工業)
糸屋義典(駒苫)
梅田大喜(明徳義塾)
佐藤俊司(横浜)★
松島侑也(日大三)☆
神戸宏基(PL)
石川雄洋(横浜)★
佐々木大輔(日大三)☆
小山琢也(浦和学院)
鵜久森淳志(済美)●
甘井謙吾(済美)●
大沼尚平(東北)

日大三も横浜も3人ずつ出てるね。
あと済美。


391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:05:19 ID:XlNNbnDO
05は駒苫(林、田中)名電(小島、堂上)大阪桐蔭(辻内、平田)
の三校は各2名、あとはバラバラか・・・
うまくバラけたのかなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:35:05 ID:jMiCXSEd
(#`∀´)つ保守上げ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:17:30 ID:iJ9mUNoA
>>42
   盗塁数/盗塁死
2003: 2  (2)
2004: 3  (0)
2005: 2  (2) 

※2004年がキャリアハイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:34:10 ID:R+3SSPU/
みっけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:50:43 ID:JMhqH9MM
ようこそ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:52:48 ID:JMhqH9MM
>>328-360
駒ヲタの国体観戦記
397名無しさん@お腹いっぱい。
ご丁寧にどうも!じっくり読みますね〜