【長野県の強豪】丸子実業高校野球部3【古豪復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず新スレ立てた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:36:49 ID:rWyE3HYA
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:00:52 ID:ha3C0DUy
甲子園に向けてがんばれ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:09:29 ID:WnPsZOdi
もうじき、こっちのスレの出番がくるぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:39:14 ID:WnPsZOdi
必勝
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:49:37 ID:a6mwNOZz
がんば!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:57:58 ID:L5x5I/ox
がんばれー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:12:38 ID:u5J632ru

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 17:05:44 ID:L5x5I/ox
1000なら丸子実業センバツ出場


おめっとさん

9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:36:28 ID:JpGjmXFv
く そ な 1 0 0 0 の 取 り 方 で す ね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:37:39 ID:44ewekby
1000取った奴、暇やのう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:47:19 ID:W530cvPr
明日は、例の踊るオバサン、来るのかな?
実は、彼女からサインを貰いたいもので・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:00:13 ID:W530cvPr
長商か。
名将・山寺さんも居なくなったことだし、もう負けるわけにはいくまい。
多くのファンが明日は応援にいくはずだ。
丸実復活への狼煙を上げてくれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:08:44 ID:L5x5I/ox
長商には1987年夏以来公式戦の勝利が無い。
14実高ファイト!:2005/09/22(木) 21:11:36 ID:CYnaZHUD

1987年以降というのを明日変えてくれ!
実高ファイトだぁー!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:42:33 ID:L5x5I/ox
秋の大会となると1883年以来長商に勝っていない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:45:06 ID:W530cvPr
山寺さんが監督続けていれば、今尚、強豪でいれただろう。
大きな過ちをおかしたもんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:47:41 ID:hCRDaH6U
もう120年位勝ってないのか。すごいな・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:48:51 ID:L5x5I/ox
>>15
>>17
1983年以来だったw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:50:55 ID:PVbsTPA3
>>18
すげえビックリした・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:51:20 ID:L5x5I/ox
秋の県大会は1992年に長野工業に勝って以来、勝利から遠ざかっている。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:55:07 ID:L5x5I/ox
1983年秋の県大会で優勝しているが、それ以降の秋の県大会の勝利は
1984年vs伊那北
1989年vs信州工
1991年vs木曽
1992年vs長野工  
の4勝しかしていない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:11:54 ID:RGKTNc46
赤石情報よろしく
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:46:42 ID:vrtVME3J
今日は長野商
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:27:30 ID:NCCr8gOV
踊るおばさん登場
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:04:10 ID:JSx4Ti86
頑張れ!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:30:48 ID:NCCr8gOV
清水雅、代打ホームラン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:10:20 ID:NCCr8gOV
明日はオリスタで東海第3と
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:40:12 ID:Uf27gHcA
>>27
深志逆転したぞ、現時点ではまだわからん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:43:05 ID:vrtVME3J
久しぶりに感動させてもらった。おめでとう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:53:11 ID:Uf27gHcA
結局東海大三だったか・・・
明日のオリスタは2試合とも面白そうだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:07:12 ID:ZVGT6Vbf
勝因は相手に四死球を与えなかった事
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:12:32 ID:Uf27gHcA
>>31
つーか今日は両チームとも四死球が少なかった(1個だけ?)。
そのせいで試合が締まっていて久々にいい試合を見れた感じがする。
明日もこんな試合になればよいのだが、なんか丸子−東海って乱打戦の印象がある。
(それはそれで見てて楽しいのだが)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:35:20 ID:ZVGT6Vbf
秋季北信越県大会1回戦

長野商 000 020 100 3
丸子実 000 200 21x 5

1回表 長商
栗林四球、千原犠打、山下三振、宮澤二飛。
1回裏 丸子
春原右飛、深澤一ゴロ、西村遊ゴロ。
2回表 長商
小泉右飛をライト滝沢耕二が落球打者二塁、小山犠打、檀原一直、塚田三ゴ。
2回裏 丸子
清水翔太泳いで中飛、馬場一ゴロ、田丸投ゴロ。              
3回表 長商
新井遊横左中間ライナーで三塁を狙うも馬場−田丸−春原と送球され三塁憤死、
栗林二ゴロ、千原三ゴロを春原ハンブル失策、山下右中前安打で走者一三塁、宮澤中飛。
3回裏 丸子
荒井二ゴロ、滝沢耕左飛、伊藤左前安打、春原見逃し三振。 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:00:47 ID:ZVGT6Vbf
4回表 長商
小泉二ゴロ、小山右前一塁線安打で出塁、二盗を試みるも西村に刺される、檀原左前安打、塚田遊ゴ二封。    
4回裏 丸子
深澤一前セフティバント安打、西村三前犠打が一塁へ悪送球でセーフ、清水翔に送りバントを命ずるも
三封殺で一死一二塁、馬場右飛で走者一三塁、田丸右前適時打で1打点、なお走者一三塁、
荒井中前適時打で1点追加、滝沢耕右飛       
5回表 長商      
新井二ゴロ、栗林三横左線痛烈ゴロ二塁打、千原右前安打、山下左越2点適時二塁打
宮澤捕邪飛、小泉左飛。
5回裏 丸子
伊藤中飛、春原内角直球に見逃し三振、深澤一ゴロ
6回表 長商
小山右直飛、檀原右中間に落ちる安打、塚田直球を見逃し三振、新井左前安打、栗林二ゴロ。
6回裏 丸子
西村中飛、清水翔深く守る長商外野陣の前にフライで落ちる中前安打、馬場右飛、 
清水翔太二盗成功、田丸浅い中前安打で三塁コーチ止めるも清水翔太本塁憤死。    
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:20:07 ID:ZVGT6Vbf
7回表 長商
千原二塁ハーフライナー、山下遊フ、宮澤二遊ゴロ中前安打、小泉左中左越適時二塁打、
小山のライナーを6回表守備からセンターに入っていた関がダイビングキャッチの
ファインプレーでアウト。
7回裏 荒井中飛、関三遊間ゴロ左前安打、代打清水雅志の左越2点本塁打、
春原中飛、深澤中前安打、二盗、西村捕邪飛。
8回表 長商
この回から近藤がマウンドへ、檀原右前安打、池田のバント打球を近藤が二塁へ
送球したがセンターへ抜けて無死一二塁、さらに新井がバントをしたが
清水翔太がファインプレー捕球二塁へ送球してゲッツー、代打阿部遊ゴロ。
8回裏 丸子
清水翔太がセンター場外本塁打、馬場一ゴロ、田丸二遊間ゴロ中前安打、荒井遊ゴ6−6−3併殺。
9回表 長商
千原見逃し三振、山下一二ゴ右前安打、代打富岡中飛、小泉投ゴロ。                  
36実高ファイト!:2005/09/23(金) 18:38:34 ID:p0VvbDBa
初戦突破おめでとー!
明日も頑張れ
明日勝ったら日曜日は上田だから応援行かれる!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:44:21 ID:o0WMMOjT
明日は勝てるが問題はその次
なんとしても本大会に行ってほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:48:03 ID:vrtVME3J
丸子実が本大会に行くには、明日勝って、あさっても勝つしか無いね。
明日勝って、あさって負けて3決で勝って・・・は、99%無さそう。
3決の対戦相手、ほぼ間違いなく、長聖か松商だから。
39実高ファイト!:2005/09/23(金) 19:57:43 ID:p0VvbDBa
本大会は上位3位までしか行かれない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:01:04 ID:Uf27gHcA
>>39
そーだよ。
41実高ファイト!:2005/09/23(金) 20:12:14 ID:p0VvbDBa
そーっかぁ・・
じゃぁ明日と明後日勝ってもらわないと。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:39:58 ID:ZVGT6Vbf
4回裏の無死一二塁からの清水翔太の送りバントは疑問。   
ちょっと消極的な采配だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:47:16 ID:vrtVME3J
ここ数年、バントがまともに出来なくて、試合の流れを呼び込めなかった。
清水の送りバント、あれはあれで間違いでないと思うが、
初球を投手前ってのはいただけない。
けど、今秋のチームは全体的にバントが上手になっているね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:58:16 ID:ZVGT6Vbf
春原の三塁守備が不安定。ガッチリ取ってほしい。 
あと三塁線のゴロを止められるぐらいにはなってほしい。
三塁線を止めれるか抜かれるとでは天と地ほどの差がある。  
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:59:33 ID:vrtVME3J
今日の試合観た限りでは、伊藤にエースナンバーを譲った近藤も
復調してきているみたいなので、
丸実・上田西・清陵・東海三は横一線ってところか。
明日は、今日9失点の東海三が相手だが、得点能力は高いようなので、
甘く見るとやられるだろう。まずは、気持ちの弛みが怖い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:03:27 ID:ZVGT6Vbf
東信大会の後半戦での2連敗が薬になっていてくれればいいが。 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:18:40 ID:vrtVME3J
春原はイニング前の守備練習でも手を抜いたスローイングをしている
ことがある。もう少し集中力を高めて欲しい。
深澤は小さな好選手だが、あと数歩前でゴロをさばきたい。
近藤はムラがありそうだが、運動神経はかなり良さそうだ。
色々勝手な事を書いたが、秋の段階では、ここ数年では最も良い仕上がりだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:22:41 ID:vrtVME3J
踊るおばさんも、今秋期大会では最高の仕上がりだった。
だから今日、勝てた。
49実高ファイト!:2005/09/23(金) 21:36:55 ID:p0VvbDBa
そーいえば、11サン「踊るオバサン」からサインもらえたのかな?笑
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:45:46 ID:vrtVME3J
試合観戦に来ていた創造の選手達も、あの踊りを楽しんでいたみたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:55:20 ID:o0WMMOjT
創造に睨まれた
でも友達と一緒にいたら睨んでこなかった
県外の落ちこぼれが長野でデカイ顔してんじゃねーよ
52実高ファイト!:2005/09/23(金) 22:00:17 ID:p0VvbDBa
負け惜しみみたいな?そーゆぅ事すると逆に負けて可哀想って思ってしまう((笑
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:06:49 ID:ZVGT6Vbf
親元を離れ遠く離れた信州で甲子園を目指そうという姿勢には感服する。   
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:00:42 ID:ZVGT6Vbf
明日は人工芝のオリンピックスタジアムですからね。
雨が降ればゴロの球足が相当に速くなりますからね。
そこら辺が勝負のあやになるかもしれませんね。 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:12:14 ID:ihXhalMN
春原君、西村君、馬場君がノーヒットだったのが不安。上位打線が当たり始めればもっと点が取れる。あとライトの守備にミスがあったが積極的なのはよかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:26:32 ID:Wzo5goCz
試合いつから?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:29:09 ID:Xn2Zu2z6
12時35分から。
踊るおばさんも来てます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:03:20 ID:UuKy8NpK
コールド勝ちオメデトー
県外在住だからパソからの観戦だったけど
ヨカッタヨカッタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:29 ID:14HjncTM
パソコンから観れるんですか?観れるならやり方を教えてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:23:03 ID:R4Rkf/5o
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:23:34 ID:UuKy8NpK
ttp://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/

長野県高校野球連盟の、【速報】から見れますよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:16:37 ID:K4XicgBU
踊りオバサンは選手の保護者なのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:25:19 ID:Wzo5goCz
確かおばさんは保護者じゃなくてファンですよ。誰か今日の結果教えてください
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:29:37 ID:UuKy8NpK
>>63
丸子実業○15−8●東海大三
8回コールド勝ち
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:35:07 ID:Wzo5goCz
マジ?つよっ(^O^)とうしん四位がウソのようですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:39:34 ID:K4XicgBU
ファンなのか
選手や保護者にとって踊りオバサンはあの場にいることがあたり前なのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:41:18 ID:Ouxd0mXo
明日の参考にはあんまりならんけど南信地区準決勝より

東海大三 001 310 020 010 0  8
諏訪清陵 121 101 001 010 1  9

・・・見てる方にとってはスゲー面白い試合だったのね。
(まぁ今日の試合もある意味面白かったけど)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:43:46 ID:UuKy8NpK
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
━━━━━━━━━━━━━━━
東海大三 0 3 0 0 4 0 1 0   8
丸子実業 2 0 1 0 2 1 0 9X 15



69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:33 ID:cEpsSTH/
このスレで話題になってる踊るおばさん。おれこの人、今年の夏の大会の
屋代ー臼田(県営長野)で臼田スタンドにいるの見たぞ。めっちゃ目立ってた。
今日丸子実業のスタンドにいるの見て、この人なんだとわかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:35:18 ID:diD4rZtK
携帯で速報見ていたが、8回裏がなかなか更新されなかった。
何かあったなとは感じていたが、まさか、9得点とは。
明日は清陵か。なにげに毎年強いな。
打つ・投げる・守るに加えて野球を良く研究している学校だ。
隙を見せると一気に畳み込まれるぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:37:01 ID:Syn2s1q+
1回表 東海 
中・大塚 四球
二・菊池 バント空振り三振
右・北澤 投前犠打
左・小林大 投ゴロ

1回裏 丸子
三・春原 遊ゴロ
二・深澤 四球
捕・西村 右中間適時三塁打で1得点
一・清水翔 右犠飛で1得点
左・馬場 左越二塁打
遊・田丸 中飛    
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:40:07 ID:Syn2s1q+
すごいじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:45:49 ID:Syn2s1q+
2回表 東海
捕・近藤 遊ゴ内野安打
一・原田 左飛
三・一ノ瀬 左前安打
投・中村 左越3点ホームラン
遊・鎌倉 中前ゴロ安打 二盗試みるも西村に刺殺される
大塚 二遊間ゴロ中前安打
菊池 左飛

2回裏 
右・荒井 空振り三振
中・関 左線シングル安打(二塁打にしてほしかった)
投・伊藤 送りバント
春原 右飛       
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:55:48 ID:Syn2s1q+
3回表 東海
北澤 二塁ゴロ
小林大 三塁ゴロ
近藤 左越シングル安打
原田 二塁ゴロ

3回裏 丸子
深澤 二塁内野安打
西村 エンドラン中前安打、走者一二塁 
清水翔太 投ゴロ三塁封殺(バント?)
馬場 右越適時二塁打 2点入ったかと思いきやランナーが三塁ベースを踏み忘れ1得点
田丸 四球
荒井 遊ゴロ二塁封殺 
  
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:01:33 ID:Syn2s1q+
4回表 東海
一ノ瀬 左前安打
中村 投前送りバント
鎌倉 バッテリー失策、二塁ランナー三塁オーバーランで足を滑らし刺殺される 打者中飛

4回裏 丸子
関 三塁ゴロ
伊藤 遊ゴロ
春原 左飛 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:18:10 ID:Syn2s1q+
5回表 東海
大塚 死球
菊池 投前犠打
北澤 左中間左越フライアウト(馬場ファインプレー)
小林大 右飛落球二塁へ(荒井バンザイ捕球でグラブから球がこぼれる痛恨の落球)
近藤 三遊間ゴロ左前適時打
ここで丸子は伊藤降板、近藤リリーフ
原田 右中間ホームラン
一ノ瀬 二塁ゴロ

5回裏 丸子
深澤 投手強襲安打 
西村 深澤二盗、左中間適時二塁打
東海、投手を溝上に交代
清水翔太 一塁ゴロ、走者三塁へ
馬場 二塁ゴロ、その間に三塁走者本塁帰還
田丸 二塁内野安打
荒井 ヒットエンドラン一二塁間ゴロ右前安打、走者一三塁
関 二塁ゴロ二塁封殺              
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:23:30 ID:Syn2s1q+
6回表 東海
投・溝上 一飛
鎌倉 変化球空振り三振
大塚 二塁フライ

6回裏 丸子
近藤 遊ゴロ
春原 右中間二塁打
深澤 右前安打、走者一三塁
西村 中犠打で1得点
清水翔 二遊ゴロ中前安打 走者一二塁
馬場 投ゴロ  
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:29:01 ID:Syn2s1q+
7回表
菊池 二ゴロ
北澤 左線二塁打
小林大 左前ゴロ適時安打(田丸が飛びつくもグラブを弾きレフト前へ)
近藤 投前送りバント悪送球で走者一三塁
原田 空振り三振
一ノ瀬 遊ゴロ

7回裏 丸子
田丸 変化球見逃し三振
荒井 中飛
関 右飛   
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:42:28 ID:Syn2s1q+
8回表 東海
溝上 一ゴロ内野安打(ベースカバー遅れる) 
鎌倉 投前犠打
大塚 三塁前内野安打、走者一三塁
代打・山田 見逃し三振
北澤 三塁ゴロ

8回裏 丸子
近藤 空振り三振
春原 右線二塁打
深澤 遊内野安打、走者一三塁
西村 四球
清水翔 中前2点適時打で同点、返球暴投で走者二三塁
馬場 左前適時打で1点リード、走者一三塁
田丸 死球で一死満塁
荒井 遊飛で二死満塁
代打 清水雅志の押し出し死球、清水雅に代走滝沢耕
近藤 バッテリーエラーで1点追加、近藤四球で二死満塁
春原 走者一掃右中間三塁打
深澤 右線サヨナラ適時打で8回コールド        
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:13:03 ID:diD4rZtK
サヨナラ打の公式記録は、どうなるんでしょう?(何塁打?)
サヨナラコールドだから、3塁走者が生還の時点でゲームセットですよね?
81実高ファイト!:2005/09/24(土) 20:21:36 ID:KJLrE1Sw
諏訪清陵 0 2 0 0 4 0 0 0 1 7
上田西  0 0 0 1 0 0 0 1 0 2

明日の試合は応援に行く!降りませんように。。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:28:32 ID:Syn2s1q+
>>80
シングル安打です。

>>81
9月11日の二の舞か?今度こそは悪徳商法に引っかからないようにしなければ。  
83実高ファイト!:2005/09/24(土) 20:33:59 ID:KJLrE1Sw
明後日の3位決定戦と決勝、学校や会社を休んで応援しに行く人多いですかねぇー?
84実高ファイト!:2005/09/24(土) 20:36:37 ID:KJLrE1Sw
悪徳商法…(笑笑
さっきてるA坊主作りました!明日のために。雨降らなければよいですが・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:02:16 ID:diD4rZtK
ところで、今回見たいな「逆転サヨナラコールド」って
前例があるのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:10:58 ID:BkZ/Yqi5
外野が少し手薄だな。長聖戦や千曲戦で出てた小林君はどうしたんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:11:18 ID:Syn2s1q+
>>85
どの試合かは忘れたが全国にはそのような事例は5萬とある。
コールド負けの大ピンチから打者2順の猛攻で逆にコールド勝ちした
ケースもあった気がする。     
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:19:01 ID:Syn2s1q+
>>86
背番号9で県大会に登録されているが出場機会は今のところ無い。  
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:42:16 ID:VlimGBcI
明日は何時から?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:56:04 ID:Syn2s1q+
>>89
午前10時プレーボールだが9時55分ごろから始まるケースも多い。  
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:57:13 ID:Syn2s1q+
>>89
そのくらい自分で調べろ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:28:50 ID:Syn2s1q+
>>32
乱打戦の予想大当たり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:42:49 ID:RkAS85aD
小林君はベンチ入りしてないような気がする。登録メンバーには入ってないと思うよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:16:24 ID:YK2D77yy
>>93
公式パンフレットには背番号9で出ていたが。背番号9番って誰? 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:08:23 ID:YK2D77yy
北陸信越ブロック長野選挙区(定数3) 

当  松商 学 185297     
当  佐久聖子 120713   
当比 諏訪 清  82871    
次  丸子 実  26156           
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:33:05 ID:ivmQtsus
実高4点差で9回裏の攻撃
ガンバレー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:37:55 ID:jCyT/xP7
負けますた

(´・ω・`)ショボーン
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:42:50 ID:ivmQtsus
チーム名 1 2 3  4 5 6  7 8 9  R
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
諏訪清陵 1 1 1  4 1 3  0 2 0  13
丸子実業 0 0 0  1 3 0  1 4 0  9

99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:43:43 ID:cgJ3wtWv
とりあえず乙彼!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:47:46 ID:jCyT/xP7
これで、あの踊るおばさんも普通のおばさんに戻れるね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:48:39 ID:PAjo+c47
明日こそ!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:14:09 ID:RkAS85aD
ピッチャーがカスすぎる。昨日は8点、今日は13点。17イニングで21点はやばすぎる。球遅すぎ、厨房みたいだ。110キロぐらいしかでてないし。つーか人選がまちがってるだろ。
清水翔、馬場、小林俊。このあたりは厨房の時、かなりよかった。球に力がある。ピッチャーやらせない監督はばかだろ。今日のピッチャーだったら甲子園で30点レイプされるぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:16:15 ID:ivmQtsus
>>102
確かにしっかり抑えることができるピッチャーいないよね。
失点多すぎだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:28:41 ID:RkAS85aD
あの速さでノーコンとか終わってる。しかも自分の実力、過信してないか?竹内就任以来、最悪のピッチャーだろ。レフト、ショートに助けられたな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:46:52 ID:jCyT/xP7
にひむらをPにしる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:22:02 ID:quaiqtAp
得点は結構取れてるんだけどね。
伊藤、近藤以外にピッチャーいないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:43:53 ID:A/uJMxtV
関と清水は130K出るはず。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:15:58 ID:YK2D77yy
もう一回、泣きの一試合ができるのだから、明日は一か八かで小林俊樹の先発だな。
そうでなきゃベンチに入れている意味が無いだろ。
伊藤と近藤ではこれ以上球が速くならんだろ。コントロールも悪いのなら
ど真ん中へ投げればコーナーに散るだろうに隅を狙いすぎ。
球速球威がなければ四死球は厳禁、相手は所詮高校生の打者なんだから
真ん中でも完璧にヒットを打つ事なんてできないのだから。
完全に置きにいった球だった。投げ抜いた球じゃなかった。        
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:32:06 ID:YK2D77yy
松商−佐久戦も見ないですぐにグランドに戻ってきたとこを見ると投手を変えてくる
可能性大。   
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:41:04 ID:cgJ3wtWv
明日は調整とかよ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:49:56 ID:YK2D77yy
あれだけの打線の破壊力がありながら投手であぼーんなんてもったいないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:17:04 ID:YK2D77yy
15被安打は仕方が無い。しかし9四死球はいただけない。
野球という競技はヒットを打たれても四死球を与えなければ
大量失点する事は無い。
長野商戦では15被安打1与四球で3失点、東海大三戦は13被安打2与四死球で8失点、
そして諏訪清陵戦で15被安打9与四死球で13失点。 
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:26:28 ID:Y+4nKG0Q
伊藤はいいだろ別に
尚哉先輩も結構中学んとき投げてたからいいけど
やっぱ南部、塩田のエースだった
翔太、馬場さんが投げた方が
いいと思う
カラッと試合が楽になるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:33:24 ID:YK2D77yy
この秋の大会が丸子町としての最後の戦いである事を忘れるなよ。
今度の試合はそれほど重要な試合なんだよ。     
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:19:52 ID:RkAS85aD
馬場はたしか夏の練習試合で130以上出していたな。清水もものすごい球を投げるぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:54:45 ID:cgJ3wtWv
来年は上田実業高校になるのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:57:00 ID:UA8ecUaq
マックスで117キロしかでないような投手では
明日は1年の小林が投げた方がいいのでは
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:09:21 ID:quaiqtAp
>>117
県大会2試合で大量失点しているのだから
さすがにピッチャー変えてくると思うけど
1年生登板はあるのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:10:22 ID:quaiqtAp
連レススマソ
どなたか秋季大会の登録メンバー分かる人いますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:23:49 ID:pw6zoBdf
>>116
なる訳無いだろ。校名はそう簡単に変わるもんじゃない。
東部高校を見よ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:36:30 ID:YK2D77yy
>>119
2年@伊藤文彰(信濃中) 
2年A西村尚哉(立科中)
2年B清水翔太(依田窪南部中)
2年C深澤達雅(波田中)
2年D春原太紀(裾花中)
2年E田丸大吾(上田六中)
2年F馬場大貴(塩田中)
2年G関 千晃(立科中)
2年H小林大貴(丸子中)→登録変更→相澤幸朗(屋代中)
2年I滝沢耕二(丸子北中)
2年J近藤 翼(大町一中)
1年K竹村 巧(仁科台中)
2年L清水雅志(立科中)
2年M鈴木 徹(上田六中)
2年N荒井万理(丸子中)
1年O豊田洋平(上田五中)
1年P小林俊樹(上田四中)
1年Q若林優也(丸子中)       
2年 記録員 吉村一樹(立科中)     
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:40:43 ID:jCyT/xP7
>2年N荒井万理(丸子中) ←名前、何て読むの?
123実高ファイト!:2005/09/25(日) 18:47:23 ID:aFjDCQMN
荒井万里(あらいばんり)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:49:40 ID:quaiqtAp
>>121
情報あり。

俺は丸中だったんだけど
荒井先輩は控えなのね。

Qの若林は、中学の時からコントロールはよかったよ。
125実高ファイト!:2005/09/25(日) 18:56:40 ID:aFjDCQMN
今日、実高の試合見た後「踊るオバサン」と一緒に佐久対松商の試合みてた!
1点差で佐久が負け
明日の試合 学校で応援してる!「踊るオバサン」も会社から応援してる!
先発は誰になるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:58:22 ID:YK2D77yy
おれも見たよ、おどるおばさん。
おもしれーな彼女・・・・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:59:50 ID:Y+4nKG0Q
あらいまんりでしょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:04:43 ID:Yh4S4Mwq
>>127
【ばんり】
「ばんちゃん」って呼ばれてたから
小学校の時はずっと番長だと思ってたよ。
実際とてもイイ人だった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:04:49 ID:YK2D77yy
万理ちゃん、飛びっつくのはいいんだけど、ちゃんととってよ〜。  
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:06:14 ID:YK2D77yy
>>128
東京1区で落選したね 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:07:25 ID:Yh4S4Mwq
>>130
海江田ww
ワロスw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:15:03 ID:jCyT/xP7
高校野球の選手名簿だから(つまり男だと判っているから)、
ばんりって読むかもしれないけど、世間一般の色々な名簿なら、
知らない人は「まり」って読んじゃいそうだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:21:30 ID:Y+4nKG0Q
中学んときからずっと
まんりだと思ってた
てかみんなまんりって言ってた
でもバッティングいいね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:24:45 ID:Yh4S4Mwq
>>133
今日も2塁打一本打ったみたいだし、
守備はどうなのかな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:25:57 ID:grDvNCGJ
明日は夏のリベンジを期待。けど相当打たないとキビしいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:26:50 ID:YK2D77yy
>>134
荒井の守備はその名の通り粗い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:29:24 ID:Yh4S4Mwq
>>136
ウハw
でも守備しっかりすればいい選手かも。
足も速いし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:32:59 ID:jCyT/xP7
昨日の東海戦のライト万理ちゃんの落球の件。
あれが引き金で4失点。(捕ってればチェンジ)
あれが原因でサヨナラ負けとかしていたら、
キチガイジジイ達が家に投石してくるで。

過去(昭和40年代後半)の夏の県大会。
外野手の落球が引き金となって逆転負けし、
その選手の自宅には(後略)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:34:59 ID:Yh4S4Mwq
>>138
ちょw
荒井先輩の家は、俺の家の近くなのよw
投石は困ります。
でも、落球はイクナイね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:43:22 ID:jCyT/xP7
明日は野球日和みたいだ。観にいきたいな。
もしかしたら、もしかするかもしれないし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:48:51 ID:Yh4S4Mwq
携帯から観戦しようと思うんだけど
更新押すのが怖いんだよね。
142実高ファイト!:2005/09/25(日) 19:50:37 ID:aFjDCQMN
更新押すの怖い!!
たった何分の間に点が入ってたら・・って。。

万里の長城(中国のね)と同じ漢字同じ読み方だから覚えやすいw
143実高ファイト!:2005/09/25(日) 19:53:20 ID:aFjDCQMN
ぁ…同じ漢字じゃないやぁ。。笑
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:55:13 ID:jCyT/xP7
それにしても、昨日オリスタに東海戦を観に行ったのだが、
一部の質の悪い丸実オールドファン、どうにかなりませんかね?
エラーすれば「何やってるんだ!?コノヤロー!」
微妙な場面での審判のジャッジに対し「バカヤロー」

それから万理ちゃんの落球後、コンコースにいた野球部員達を捕まえて
10分ぐらい、大声でお説教を垂れていたジジイ。
「お前達が野球部を改革しなきゃあ、ダメなんだよ!」とか。
近くにいた観客達も、唖然としていた。何?あのジジイ。

キチガイは球場に来ないで欲しい。雰囲気を悪くするだけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:04:40 ID:RkAS85aD
めざせ145キロ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:05:12 ID:YK2D77yy
>>144
それだけ可愛いんですよ。世の中には誰からも相手にしてもらえない子どもたちも
大勢いますし、そういう子どもたちに比べれば野球部の生徒たちはずっと幸せですよ。
教育実習に行った時に生徒と話しているなかで「入学してから一度も先生に声を掛けて
もらった事が無い」とか「自分の事を見ていてくれるんだろうか」という事を生徒らが 
打ち明けていた。そういう事があるから人生の経験者による説教も必要じゃないかな?とも
思う。    
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:09:56 ID:imnPbPMK
あの踊ってる人って知的障害者なんでしょ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:14:22 ID:jCyT/xP7
>>146
チーム運営に関する適切な提言と、自己満足の罵声とはワケが違う。
それに本気でチームを改革したいのなら、下っ端選手じゃなく監督に言うべき。
ましてや審判のジャッジに対する野次に至っては(後略)

高校野球なんて、しょせんは高校のクラブ活動の1ジャンルに
過ぎないんだよね。それを、自分の生き甲斐みたいに
取り違えているキチガイジジイ、大杉。
149実高ファイト!:2005/09/25(日) 20:14:31 ID:aFjDCQMN
147さん
今日一緒に応援してましたけど、
踊るオバサンは普通の人ですよ!ただちょっと…ハイテンションなだけです。笑
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:16:44 ID:YK2D77yy
丸子には丸実野球部しか娯楽が無いから仕方ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:17:54 ID:YK2D77yy
>>147
芸大OGらしい。真偽は知らん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:24:04 ID:YK2D77yy
明日のラジオ放送予定
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125758909/811 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:46:16 ID:GJFyXuUN
実高応援サイトでも作ろうかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:46:30 ID:cgJ3wtWv
丸実と松商のヲタは昔からガラが悪いからな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:12:40 ID:Y+4nKG0Q
153作ってよ豪華に

149
一緒に見てたの実高生けっこういたからどれかわからないけど
一緒に見てたのはわかったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:27:54 ID:N7vQVTBI
>>149
あの可愛い彼女でつか? テストも近いので勉強もがんばってねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:53:11 ID:YK2D77yy
今日の復習

1回表 清陵
右・阿部 四球
左・石田 一前犠打
二・小平 大きい左飛
中・山田 荒井のダイビング及ばず右線ライナー適時三塁打
三・今村 三塁ゴロ

1回裏 丸子実
三・春原 遊撃ゴロ
二・深澤 中前安打
一・清水翔太 詰まった左飛  
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:01:34 ID:YK2D77yy
2回表 清陵
 
一・金田 遊強襲中前安打
遊・北原 投前犠打
二・藤森 三塁頭上左前適時安打
投・森  三遊ゴロ左前安打、走者一二塁
阿部 三遊ゴロ左前安打 一死満塁
石田 左正面フライ 
小平 一塁フライ

2回裏 丸子実
左・馬場 二塁ゴロ
遊・田丸 セフティバント三塁ゴロ
右・荒井 右中間二塁打
中・関 一塁ゴロ   
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:08:15 ID:YK2D77yy
3回表 清陵
山田・二遊ゴロ中前安打
今村・四球
金田・一塁前犠打、一死二三塁 
北原・スクイズ
藤森・見逃し三振

3回裏 丸子実
投・伊藤 見逃し三振
春原 遊ゴロ悪送球、一死二塁
深澤 四球
西村 死球
清水翔太 一飛(力みすぎ)
馬場 二塁ゴロ二封殺   
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:17:09 ID:YK2D77yy
4回表 諏訪清陵
森 遊ゴロ
阿部 左越二塁打
石田 四球
ここで近藤に交代
小平 四球 一死満塁
山田 死球押し出し
今村 死球押し出し
金田 二飛
北原 右線2点適時二塁打 二死一三塁
藤森 見逃し三振

4回裏 丸子実業
田丸 一直
荒井 中前安打
関  エンドラン遊ゴロ一塁悪送球の間に1得点
投・近藤 三塁ゴロ
三 中飛       
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:29:10 ID:YK2D77yy
5回表 清陵
森 左線左前安打
阿部 四球
石田 一塁前犠打 走者二三塁 
小平 四球 一死満塁
山田 二塁ゴロダブルプレーをあせり二封のみ、その間に三塁ランナー本塁帰還
今村 四球で満塁
金田 中飛
この段階で清陵8−1丸子  

5回裏 丸子
深澤 中前ゴロ安打
西村 エンドランのサインで左越2点本塁打
清陵の投手が武田に交代
清水翔 左越本塁打
馬場 一二塁間をゴロで抜く右前安打
田丸 馬場がサインミス?二塁盗塁失敗 田丸四球
荒井 右飛
関  二塁ゴロ      
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:38:20 ID:YK2D77yy
6回表 諏訪清陵
北原 左二塁打
藤森 一塁前犠打
投・武田 投前スクイズ、本塁空タッチでセーフ
阿部 三遊ゴロ左前安打 走者一二塁
石田 投前犠打 走者二三塁
小平 2点適時右ライナー性の三塁打
山田 遊ゴロ
この時点で清陵11−4丸子

6回裏 丸子実
投・近藤 中飛
春原 三塁ゴロ 
深澤 中前安打
西村 二塁ゴロ  
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:48:31 ID:YK2D77yy
7回表 清陵
今村・遊ゴロ
金田・左前安打
北原・三塁ゴロ5−4−3のダブルプレーを狙うも深澤の一塁送球が乱れ一塁セーフ
藤森・遊ゴロ二封 田丸が自らグラブでベースタッチ

7回裏 丸実 
清水翔 中前安打
馬場 右飛
田丸 一塁走者清水二盗、二塁ゴロで走者三塁へ
荒井 左前適時打
代打・清水雅志 四球 代走滝沢耕
近藤 三塁ゴロ 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:55:41 ID:YK2D77yy
8回表 清陵
武田 三遊ライナー左前安打
阿部 捕前犠打
石田 左ライナー 馬場スライディングキャッチファインプレー
小平 遊ゴロ適時失策 
山田 左越適時二塁打
今村 三振

8回裏 丸子 
春原 中前安打
深澤 右前安打
西村 右前に落ちる安打 無死満塁
清水翔 左越満塁ホームラン
馬場 二ゴロ
田丸 二ゴロ
荒井 右飛   
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:59:13 ID:YK2D77yy
9回表 清陵
金田 二塁フライ
北原 遊撃フライ
藤森 空振り三振

9回裏 丸子実
中・滝沢 投ゴロ
近藤 遊ゴロ
春原 遊ゴロ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:19:14 ID:9TaEwFQp
昨日はレフト馬場の好守が光った。左中間、ダイビングキャッチなどヒット性の打球を捕っていた。ランナー2塁時、レフト前ヒットが来るとダッシュでボールを処理しホームに行く隙を与えなかった。肩もいい、成長したな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:52:59 ID:QCLGhHMZ
西村の打撃が上昇気流なのは好材料
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:42:52 ID:QCLGhHMZ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:20:40 ID:QCLGhHMZ
8番レフト荒井
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:22:43 ID:QCLGhHMZ
先発は馬場 一塁に清水雅志 右翼清水翔太    
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:28:50 ID:4QdInwrz
ほぅ、P変えてきたか。清水翔のライト大丈夫なのか?
まぁ、肩はいいだろうが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:25:18 ID:QCLGhHMZ
馬場故障
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:41:29 ID:EvRPVran
選抜出た横井、桃井、吉見は超高校級クリーンアップとかいう
ふれこみだったのに散々だったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:51:21 ID:QCLGhHMZ
このスレの要望に応えて投手起用だな 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:16:36 ID:QCLGhHMZ
負けた 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:35:41 ID:QCLGhHMZ
清水翔太も使える目処が立った 
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:39:11 ID:QCLGhHMZ
秋季北信越大会長野大会3位決定戦

佐久長聖 010 020 400 7
丸子実業 000 101 000 2 
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:40:33 ID:b0aP68RZ
Pを育てれば、後はそこそこ行くだろう この秋が大事だ しっかりPを育てろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:42:11 ID:QCLGhHMZ
馬場は夏までには間に合うかな? 
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:46:52 ID:O5AWfmKM
秋季大会4勝4敗で県4位
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:50:51 ID:QCLGhHMZ
>>180
県のベスト4が4勝4敗の勝率.500なんて聞いた事がないぞ  
182吹奏楽オービー:2005/09/26(月) 12:55:32 ID:Fh/Lssl7
負けてしまったか〜、残念。
夏に期待しよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:06:57 ID:QCLGhHMZ
馬場君も下半身を鍛えて使えるようになれば故障の危険性をある程度回避できる。
清水翔太君も上体に頼った投げ方をしていると肘、肩に負担をかけて故障の可能性が
大きくなるので徹底的に下半身を鍛えた方が良い。そうすると140キロ以上の球が投げれる。     
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:45:46 ID:9TaEwFQp
今日の馬場と清水翔太のMAXは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:06:50 ID:4QdInwrz
清水翔太はPに専念すれば自慢の打撃が犠牲になるような希ガス 
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:08:08 ID:QCLGhHMZ
ラジオで聞いていたが翔太の球は重そうだと言っていた。
若林の球は近藤より遅いみたいだ。馬場は高めの球を痛打されていたようだ。
球速は馬場と翔太は130ぐらいは出ていたいたんじゃないかな? 
現地に観戦に行かれた方の論評をお願いします。     
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:15:53 ID:c0teWUDn
7回表
好投してきた馬場であったが2点を失う。
突然、マウンドに倒れこむ。6回裏に死球を受けた右腕の痛みがひどかったようだ。退場。
近藤・若林乱調。更に2失点。4番手清水翔が力のあるボールで後続抑える。

丸実投手陣
馬場=清水翔>伊藤・近藤
今日の試合見た限りではこんな印象だ。
清陵戦も馬場先発でいって欲しかったな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:17:58 ID:9TaEwFQp
清水翔太は打撃に専念した方がいい。馬場は一冬で大化けするかも。フォームや変化球を良くすればエースになれる。140キロ以上は投げられるようになるぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:18:00 ID:QCLGhHMZ
>>185
プロじゃ無いのだから両方できるのでは?でも打撃が優先だけど。
ラジオの解説で丸実OBの丸茂恒幸さんが言っていたけど翔太は抑えに使えるとか。
   
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:25:28 ID:c0teWUDn
清水翔太は6回裏に左翼席上段へ高々と叩き込んだ。
なかなかのスラッガーだ。
夏使えていれば、長聖戦も違った結果になっていたかもしれないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:28:01 ID:QCLGhHMZ
近藤と伊藤は完全に戦力外通告だな。
先発は無理だろう。球威球威が無ければ変化球とコントロールを身につけて
ワンポイントで遠山−葛西−遠山みたいに近藤−伊藤−近藤で活路を開けるか? 
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:32:53 ID:QCLGhHMZ
>>190
長野朝日の中継で草田アナに「清水翔太君、3年生です。最後の夏、手を怪我して
出場できません」と言われていた。    
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:34:12 ID:9TaEwFQp
理想は、馬場―山辺―清水翔太かな。近藤、伊藤は話にならん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:36:48 ID:QCLGhHMZ
お先真っ暗かと思っていたが夏に向けて希望の光が見えてきた。 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:41:42 ID:c0teWUDn
8月ごろ見た近藤は練習試合で切れのあるボールを投げていたのだがな。
エース奪回に向け、頑張れ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:42:38 ID:QCLGhHMZ
丸茂さんが右投げ左打ちの馬場君に対して肘プロテクターをつけないで  
打席に入って死球を喰らった事に投手としての意識が低いと苦言を呈していた。    
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:04:55 ID:9TaEwFQp
↑たしかに。だがずっと外野手だったので慣れてなかったのかな。これからはPとして頑張ってほしいね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:16:15 ID:McbE6P21
伊藤と近藤はかなり危機感を持っているだろうから
冬での成長に期待しよう。
・・・もし危機感を持っていなかったら春はベンチも難しいけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:03:20 ID:UBr2G4j1
大健闘だったな
松商、長聖、清稜とは
実力にかなりの差があった
負けて仕方なし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:44:07 ID:QCLGhHMZ
翔太は順調にいけば夏の大会での宮尾の5本塁打の記録を破りそうだ。
しかし暴走気味の走塁は何とかしないといかんな。 
あと馬場の故障はかなりの重症なのか?  
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:44:47 ID:O5AWfmKM
くじ運が凄く良かった。
おかげで8試合も戦うことができた。
この経験が来年に繋がるだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:48:43 ID:QCLGhHMZ
>>201
おかげで財布の中身が空っぽになってしもうたw・・・orz  
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:59:38 ID:McbE6P21
>>202
世間一般では今日は給料日だ。大丈夫。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:54:38 ID:9TaEwFQp
馬場は東戦でも死球でけがをしたから不安。だがこのチームのエースになり、長野でもトップクラスになれる素質はある。丸子が甲子園にいくためには必要不可欠な存在になっていくだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:02:23 ID:QCLGhHMZ
無事是名馬
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:26:54 ID:Wb3Oy7U6
近藤は左だし
しばらく丸子に左のエースいなかったから
こだわりたかったのかな??
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:49:16 ID:0yYaa30R
>>146
見ず知らずのキチガイジジイに、ヤジを飛ばされたり毒づかれることが
球児たちにとって幸せなんですか・・・恐れ入った。

じゃあ貴殿も、球場に出掛けてヤジをバンバン飛ばしましょう。
スタンドや球場外の下っ端部員たちを捕まえて、バンバン毒づきましょう。
球児達の幸せのためにも。

と言うか貴殿の論理は、女性にとって男から相手にされないよりは
痴漢の被害に遭うくらいのほうが幸せと言ってるようなものだ。 <`∀´>
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:51:14 ID:QCLGhHMZ
近藤をエースとして育てるのには現時点の力量では無理がある。
それより佐久や松商の左打者を抑える専用投手としてただそれだけの投手でも十分だ。
左のワンポイントの切り札として養成した方がいいと思う。
球速が無くても阪急−オリックスで活躍した星野伸之のようにカーブを武器に
するとか、ただ巨人の松井を抑えるためにいたような阪神の遠山のような存在になれば
面白い。    
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:58:33 ID:b0aP68RZ
おにぎりと巨峰を持って、観戦野次オヤジうるさ杉 実高応援か監督批判か分からん
こう言う基地外が居るからかなわん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:00:27 ID:QCLGhHMZ
しかし、その野次がかなり的確だったりする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:00:29 ID:QyOG4h0S
>>207
まあまあ、そんなに突っ掛からんでも…
県スレでも言おうと思ったんだけどお顔がチョソですよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:06:58 ID:b0aP68RZ
実校のエール交換の一年?坊主 いい声している 観客もほめてたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:11:35 ID:O5AWfmKM
>>207
まず痴漢と野次を一緒にされては困る、と。
そして野次を飛ばすジジイは嫌がらせをする為に球場に足を運ぶのか?
違うよな。自分の後輩達の活躍を楽しみに来てるんだよな。
情けないプレーがあったら野次を飛ばしたくなる気持ちは理解できる。
俺はやらんけどな。
野次によって球児のモチベーションが高まる可能性もあろう。

まあ、某M商の土手ファンのように
「俺を監督にしろ」といわんばかりの野次は理解を超えるが。
214実高ファイト!:2005/09/26(月) 20:13:55 ID:9dxebVWD
エール交換の声かけしてる人1年生!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:17:57 ID:0yYaa30R
>>207
野次 = 一時しのぎの自己満足
そりゃあ野次を飛ばす側は気分がいいさ。
鬼の首を取ったように「バカヤロウ」

本当にチームの戦力を親身に考えるのなら、
監督と話す機会をつくり、膝を突き合せて話し合うだろう。

そもそも高校野球って誰のため?
球児のため?観戦ジジイのため?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:20:39 ID:QCLGhHMZ
>>213
野次が飛ぶのはジジイが丸実を強いという事を認めた証拠。
5年前頃なんてジジイが野次を飛ばす事なんて無かった。
あのジジイたちは野球を50年以上見続けてきたツワモノ。    
217215:2005/09/26(月) 20:21:44 ID:0yYaa30R
間違い
アンカーは、>>213
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:22:08 ID:b0aP68RZ
>>214
ですか...いい声ですよね で、実高ファイト!さん 三年生学校あるのに応援ですか?中間テスト近いのに(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:26:08 ID:b0aP68RZ
>>216
心ある野次はいいが、単なる鬱憤晴らしはかなわん....
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:32:38 ID:QCLGhHMZ
>>219
物を投げなくなっただけマシになったと思え。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:32:53 ID:0yYaa30R
審判のジャッジに対する野次にまで発展すると、
もう観ていられん。24日のオリスタの時が醜かったが。

と言うか野次を変に正当化する発言、いいかげんにやめよう。
実校ファンの質を疑われるだけだ。
●商は●商で、下品な野次を勝手にやらせて桶。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:36:49 ID:QCLGhHMZ
丸子人が何であそこまで丸子実野球部に熱くなるのか研究してみるのも面白い罠。
223実高ファイト!:2005/09/26(月) 20:37:04 ID:9dxebVWD
218サン
いい声してますねぇー!
三年生!?私1年生なんで  っと、テスト勉強ちゃんとしてるので大丈夫ですw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:38:16 ID:0yYaa30R
今日の試合観戦したけど、野次皆無。
丸実の公式戦は年間3試合程度の観戦だけど、
野次とばす輩にはここ何年おめにかかってないぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:42:05 ID:QCLGhHMZ
>>224
今日はラジオ聞きながら稲刈りやっていたんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:22 ID:0yYaa30R
スタンドで球友会って刺繍の入った帽子かぶった年寄り何人もみたけど、
どんな組織なんでつか? 松商OB会?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:56 ID:0yYaa30R
>>222
はっきり言って、丸子町民(特にオールド)にとって、
丸実野球部の応援・観戦ってのは、貴重な娯楽材料だから。
言い換えれば丸子人にとって、他に有力な娯楽材料が無い。
ちなみに自分も丸子町民だが。。。。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:46:09 ID:b0aP68RZ
>>223
実高ファイト!さんは一年ですか テスト勉強がんばってくらはいね
>>224
実高の応援席に野次オヤジ居ましたよ〜 半分いかれぽんちみたいなオヤジが....
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:46:57 ID:O5AWfmKM
>>215
野次を全部肯定する気はないが、野次を自己満の鬱憤晴らしだと断定するのはおかしい。
そもそも本当に下手糞な集団なら野次を起こす気にもならないし、実際起こらない。
監督と話す機会を云々は賛成しかねる。
OBの声が強すぎるのもそれはそれで問題だからだ。
もちろん、高校野球は球児のためである。
230実高ファイト!:2005/09/26(月) 20:47:55 ID:9dxebVWD
228サン
どーもです 吹奏楽部はテスト期間中も部活ありますが頑張ります!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:50:01 ID:b0aP68RZ
>>227
と言うか、やはり隣家の息子が野球やっているって言う感覚だと思う
田舎の高校ががんばっている姿見るのが楽しみだと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:52:42 ID:0yYaa30R
内野席全体に響き渡るくらいじゃないと野次とはいえない(笑)
昔の野次合戦(松商vs丸実)は凄かったぞ。
ちなみに丸実野次の方がウィットに富んでいた〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:56:42 ID:0yYaa30R
「練習は厳しく・試合は楽しく」が基本じゃあねえ?

練習中の、監督・コーチたちの罵声は大いに結構。
試合中の罵声に効果があるのなら、監督・コーチ陣が
とっくにやってる。

と言うか試合中の野次ジジイ。
ならいっそのこと、普段の練習も観に行き、ヤジ飛ばせよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:05:40 ID:QCLGhHMZ
>>233
そういう事だ。ただジジイ連中が球場で興奮を抑えて大人しく観戦していると
ストレス溜まって脳卒中が心臓発作でポックリなんて事になりかねない。 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:12:05 ID:QCLGhHMZ
>>231
高見沢陸くん、海くんとか秋月翼くんとか清水翔太ちゃんとか小さい時から
知っているから活躍すると長門町民として嬉しいですね。
この掲示板には長門町民がいっぱい書き込んでいるみたいですね。 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:16:16 ID:O5AWfmKM
>>233
それもおかしいな。練習中なら身内罵声アリだが、練習中ってことは
いくらでもまずいプレーしようがOKなんだよ言ってみれば。
ただ試合中にまずいプレーをされちゃ困る。
よく言われるが試合本番はエラーをしても楽しければOKなんか?
そうじゃないだろ?今まで何の為に辛い練習をしてきた?
圧倒的な実力差があるのならともかくだ。

もっとも、試合中に身内ベンチから罵声を飛ばされても焦って追い詰められるだけだ。
…まあやってるところはあるけどw
訳のわからんジジイの罵声が不意にスタンドから飛んできて
それにムカつくからこそ野次は価値があるんだと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:20:26 ID:0yYaa30R
>>236
>訳のわからんジジイの罵声が不意にスタンドから飛んできて
>それにムカつくからこそ野次は価値があるんだと思う。

はいはい。だからあなたも、どんどんヤジ飛ばそう。
あなたの飛ばしたヤシの数だけ、実校野球部は確実に成長する。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:22:00 ID:QCLGhHMZ
最近は気弱な選手も増えてきたから野次に発奮しないで、しょぼくれるのもいるから
難しいな。 
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:25:12 ID:O5AWfmKM
>>237
一気に極論に持ってくのは人を馬鹿にしてるのかね。
それともあなたがバカなのか。
野次を全部肯定する気はないし、俺は野次を飛ばさないって書いてる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:30:13 ID:0yYaa30R
>>239
>俺は野次を飛ばさない

なぜ飛ばさないの?
部分的ながら野次の効果も認めてるんだろ?
だったら野次の効果の部分を、十二分に引き出せばいい。
改革しよう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:31:22 ID:QCLGhHMZ
実際に球場で野次を飛ばすのにはかなりの勇気がいる。   
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:40:00 ID:O5AWfmKM
>>240
>なぜ飛ばさないの?
俺にはそこまでのモチベーションがないからさ。
個人個人の性格の違いにもよるが、野次を飛ばすってことはだいたい
その人のチームに対する思い入れの強さに比例してると思うのよね。
野次に発奮して好結果を生めばよし。
ただし逆効果になる可能性も十二分にある。
だから一概には言えないし全部肯定できないと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:42:47 ID:0yYaa30R
>>241
大事な局面で采配を振る監督のほうが、その100倍は勇気が要る。
野次なんて所詮は何の責任も無い、外部からの遠巻き行為に過ぎないんだよね。
野次と言う行為に、どんな責任がある?
あとあとの責任まで取れば、野次主は、大したものだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:47:19 ID:4QdInwrz
選手は野次に対して「うるせーぞ!ボケっ!」とか言わないのか?
ってゆうか言ったら退場か?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:50:33 ID:O5AWfmKM
>>244
んな後ろ向きなことしなくても、自分のプレイで黙らせればいい。
最も単純で簡単で明確で痛快。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:55:56 ID:QCLGhHMZ
>>245
“鈍足”とか“デブ”とか“ブタ”とか野次られた翔太と雅志のW清水は
自分のバットで黙らせた。 
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:03:02 ID:b0aP68RZ
スタンドの野次は気にならないが、日置学園のベンチや応援スタンドからの野次は、観戦していても
気になる 審判は注意しないのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:04:27 ID:0yYaa30R
監督コーチの指導と、スタンドのジジイのヤジの違い

・前者:あとあとの責任がある
・後者:言いっ放しで、あとあとの責任が無い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:24 ID:Wb3Oy7U6
226
球友会は松商のファンの会だよ
結構有名

野次については
高校野球には野次がつき物

おっさんも自分のことのように
毎回楽しみに来ているだろうし

期待している証拠

いわせとけばいいですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:14:34 ID:PiJ0ZveA
カス春原をなんとかしろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:18:47 ID:QCLGhHMZ
>>250
春原は毎日1000本ノックケーテイ。あんなに抜かれちゃいかんよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:30:09 ID:/HiE8sVi
231
長門ダケじゃなぃ!!武石だってぃっぱぃぃる!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:38:37 ID:0yYaa30R
色々苦言もあるようだが、期待の裏返しだ。
久しぶりに楽しませてもらった県大会であった。
選手のみんな、お疲れさん。もっと、強くなろうぜ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:43:42 ID:O5AWfmKM
うんうん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:58:11 ID:4jzWSv+6
野次の話題が出ているが、最終的には観戦マナーの問題でしょ。
野球場のスタンドは、公共の場所だし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:00:03 ID:NBYpNhxt
「マンガ嫌韓流」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/?eid=68

 韓国をけなす内容でいっぱいの日本漫画が、日本のインターネット書店大手で、前売り率トップになった。
 インターネット書店大手・アマゾン(www.amazon.co.jp)では、
今月26日に発売する予定の『マンガ嫌韓流』という単行本が、日本書籍部門の前売り率第1位になっている。
この漫画は、韓国が「竹島(独島の日本名)」を侵略したとの主張とともに、
顔の整形、「ヨン様」、歴史問題などについてのわい曲された主張を盛っており、
韓国人への嫌悪感を赤裸々に描いているものとされる。

韓国メディアは早くもオーバーヒート気味ですが、日本メディアでこのマンガを取り上げているのを
私はまだ見たことがありません。
 「発売されたらおそらくベストセラーになるだろうし、そしたら日本メディアも取り上げるだろう」
と思う反面、「せっかく韓流ブームでオイシイ思いしてるのに、
水差すような本は紹介できない!」となって一切取り上げられないかもしれない……という気もします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:12:28 ID:rpZnZ1Ox
新聞に竹内監督のコメントが載っていたぞ。もっと早く馬場を投手起用していたら北信越に行けたかもしれないな。まだ変化球が投げられないがスピード、コントロールはかなりよかったからな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:27:13 ID:5KezxX7+
馬場がエースとして一本立ちできれば全国でも上位は狙えますよ。
先発に馬場、小林俊樹の2枚を揃えて
ワンポイント陣に近藤、伊藤を回して(相当にコントロールと変化球に磨きをかけないと無理だが)
セットアッパーに山辺を持ってきて
抑えに清水翔太とくれば万全の投手陣じゃないか。     
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:59:57 ID:rpZnZ1Ox
↑確かに。この冬で馬場、清水翔太は共に140キロ以上投げられるだけのセンス、体があるからな。山辺も秋は登板しなかったが夏を経験してるし楽しみな素材だ。
260吹奏楽オービー:2005/09/27(火) 09:05:13 ID:ZPj+N6Xw
実高ファイト!さん、定演はいつ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:00:31 ID:uNrYEr1P
投手陣は冬の間にみっちり走り込んで下半身を鍛えるべし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:50:04 ID:s9Bl6c8H
昨日の試合見たけど、馬場・清水の両投手いいね。
馬場は変化球のコントロール、清水はストレートがいいね。
どうして最初から使わなかったんだろう?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:05:02 ID:5KezxX7+
>>262
監督も馬場と翔太があそこまでいい出来とは思っていなかったのでは。
それとも打撃に専念させてやりたかったとか。
さすがにベンチも清陵戦を見て腹をくくれたのか、周囲の提言を受け入れたのか。
丸子は秋は全く勝てないチームだからな。室賀・宮尾の時も代表決定戦で
負けたくらい相性の悪い大会だ。
しかし、一日のうちに急に投手力がアップするとは変なチームだ。        
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:53:41 ID:rpZnZ1Ox
来年の春に向けてどれだけ仕上げてくるか、楽しみだな。二枚看板を完成させ、全国で通用するチームになってほしいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:26:45 ID:0hQ4Blm+
県大会を終わり、
来年の夏に向けての希望が見えてきた丸子実業野球部。
そこで、応援サイトをつくることにしました。
情報はここから拾いますんで、皆さんこの板へのカキコミ
これからもよろしくお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:12:49 ID:5KezxX7+
>>265
了解!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:27:29 ID:5KezxX7+
近藤と伊藤で北信越に行っていたらズルズル春まで使っていて夏も沈没したかもな。
両投手は先発完投タイプではないから一人必殺のワンポイントとして再生しろ。
十分に戦力になるぞ。  
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:50:42 ID:k7J8d641
おーサイト作るんですかー
やったー嬉しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:53:03 ID:rvyCIswU
>>265
あなたは、踊るおばさんですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:59:31 ID:0hQ4Blm+
>>269
いえ、違いますよw

自分はHTMLの知識がないので
たいしたものは作れませんが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:01:23 ID:HlOowbSP
>>263
今の二年生は ほとんど厨房の時エース、急造Pではない練習試合では投げている
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:53:20 ID:5KezxX7+
野球の後は温泉で疲れを抜きましょう

テレビ東京 いい旅夢気分 9月28日(水)20:00〜 

人気の信州秘湯と秋の味覚
信州高山温泉郷から別所・鹿教湯へ

http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=35912054&area=tokyo   
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:13:24 ID:HlOowbSP
馬場君は大したことはなさそう しかし、調整はやばくなると 業と 当てに来るのか?
もっぱらそう言う噂だが.....
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:36:28 ID:5KezxX7+0
>>273
わざとやるわけないじゃんw。ただ コントロールが乱れただけだよ。
高校生なんてコントロールが正確じゃないから。だから肘プロテクターを
装着してガードしなさい。という事。 
275代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:40:14 ID:qxPYJWoL0
狙って肘に当てられるコントロールがあれば、そんな馬鹿な芸当はしなくても抑えられるだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:45:05 ID:rvyCIswU0
>>273
野球のピッチャーを含め、そもそも人間の体なんて精密機械じゃないんだから、
死球なんて、もともと来る物だと言う対応をすべき。
馬場君って右投げ左打ちなんでしょ?じゃあなぜ、肘プロをしてなかったのか?
また馬場君の肘プロ無しに関し、事前に指導しなかった監督の責任は?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:03:18 ID:HlOowbSP0
なるほど、業と当てに行った訳じゃないんだ しかし、過去にも相手Pに当てに行くと言う噂が耐えないが.. 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:17:15 ID:rvyCIswU0
狙ってキッチリ相手投手に当てられるほどの投手を擁すれば、
とっくに全国制覇してるわい。
279名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:37:45 ID:0xu78+vf0
ところで、馬場君は何のけがで、地区大会欠場してたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:14:59 ID:HlOowbSP0
>>279
上田東に当てられ、ひびが入って居たので 休んだ
281名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:25:02 ID:0xu78+vf0
>>280
 ということは、当たりやすい構えか、逃げ方がへたなんじゃない。
 右投げ、左打ちなんだから、よけいPでなくても大事なところはカバーしなくちゃ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:25:33 ID:5KezxX7+0
デットボールを上手くよけるのも技術のうち   
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:33:53 ID:5KezxX7+
プロでも選手によってはプロテクターを着けるのを嫌がるのもいるからね。
しかし、アマチュア、特に高校生は着けれるものは着けておいた方がいいだろう。  
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:24:29 ID:JOdEpnVS
馬場君はハードなプレイをしたり暴走気味だからな。闘争心とかは素晴らしいと思う。まだ未完の大器って感じだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:46:02 ID:grX07x2y
馬場ちゃんのハードプレイ(*´Д`)ハァハァ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:49:55 ID:5hz2BMP7
273
でも長聖は
長野工業・麻場を使えなくすれば
他のPはロクなのいないと言うことで
ピッチャー返しの練習ばっかしてたから
やりかねないな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:51:26 ID:guv9PRhJ
ピッチャー返しの練習はバッティングの基本だろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:57:55 ID:Hli8gwXZ
丸子のバッターこそピッチャー返しを徹底しろ。特に春原。 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:09:16 ID:YUA/57fq
丸子VS長商・清水君の代打逆転2ラン。2ストライク追い込まれて
からバットを一握り短く持って打席に入っていた。久々にあーゆー光景
(選手)を見た。ちょっと感動したな…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:16:08 ID:Hli8gwXZ
王選手も握りを一つ分短く持っていた。それでも世界のホームラン王になった。 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:19:24 ID:Hli8gwXZ
>>289
そういう意識は大切ですね 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:21:38 ID:YUA/57fq
みんな徹底すればいいのに…。秋の段階では長く持っていてもインコースに
ついていっていない。短く持っても十分長打は出る。春に待ってるぞ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:39:59 ID:YUA/57fq
あと最近思うのはスタンドの応援がこりすぎ。応援するのは当然だが、
もっとレギュラーのプレーを見るべきだ!特に後輩。どうヒットを打ち
・どう凡打し・どう守っているか…。応援する為に野球部に入ったのか?(まー監督が決める事で下級生にはどうすることもできないが…。)
そして上級生はポカしたらどんどん見方をヤジレ。同じ練習をしているのだから…。
言う権利はある。そうしないと強くなれない。
そういう意味では下級生が応援に来ない長聖なかなかやるな…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:04:29 ID:JOdEpnVS
285そっちの方向に持っていくなよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:22:12 ID:Hli8gwXZ
塩田平、別所温泉、鹿教湯温泉が放送されます。
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1127897272/ 
296実高ファイト!:2005/09/28(水) 20:11:00 ID:rlyDQ3Ot
吹奏楽オービーさん。
定演は来年の6月頃だと思いますよぉ。まだA先ですw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:56:59 ID:7e4Nzxlo
実高ファイト!って何者?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:44:55 ID:FOYhrHOe
>>297
踊るおばさん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:03:50 ID:Hli8gwXZ
スズメ脅かしの爆竹だけは苦手だな。夜にいきなり鳴られると自転車に乗っていて
驚いて転びそうだよ。  
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:55:22 ID:B9ntk4jB
早くも300か。
練習試合の予定わかる人いれば教えてちょうだい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:44:32 ID:iKrSlaOP
>>300
10/1 中野実業 10/2 須坂 10/8 伊勢崎商業 10/9 松本県ヶ丘 10/23 須坂園芸
全て丸実G 時間は分からん それと あくまで予定だ 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:54:16 ID:djBzXDxe
丸実Gでの練習試合にも、踊るおばさん、来ますかねえ?
彼女のファンクラブを作りたいもので・・・
つうか結構美人じゃん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:04:23 ID:iKrSlaOP
>>302
子供も居るハイなお母さんなので、丸実Gには来ないと思う。
と言うか、自分では音源がないので踊れないw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:06:20 ID:t0LGaKII
練習試合もうちょっと強いチームとやらんとレベル上がらんぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:09:55 ID:iKrSlaOP
>>304
今、甲子園組みと試合調整しているので,もうちょい待っていてねw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:20:54 ID:1k995TD6
秋季群馬県大会

2回戦            
伊勢崎商 120 102 030 9
藤岡工業 005 000 000 5

3回戦
伊勢崎商 012 411 013 13
高崎東高 001 031 000 5

4回戦 
伊勢崎商 000 00 0
前橋高校 421 03x 10 5回コールド  
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:34:15 ID:bGk8F4a6
テスト休みだというのに遊びすぎじゃないか?
特に上田駅周辺で。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:57:07 ID:qY1CyKOF
秋季北信大会

1回戦          
更級農 000 00 0   
須坂高 129 0x 12

2回戦
須坂高 000 020 020 4
長野工 201 010 001x 5  
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:06:18 ID:BSXlMbxX
↑どういう意味?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:36:48 ID:qY1CyKOF
>>309

>>301
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:58:33 ID:qY1CyKOF
守っている側のチームの応援で3アウトになったときやる応援だけど
あれ何って言ってんの??
しぇい・・・・しぇい・・・・しぇい・・・・しぇいしぇいしぇい。
これ繰り返し。

これであってる?
あれが耳に残ってつい口ずさんでしまうもんで・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:50:35 ID:7bMZpWfV
今日何の気なしに地元のケーブルTV見てたら
立科小学校の運動会やってて
騎馬戦の時後ろで飛び上がってるねーと思ったら
それは踊るおばさんだった
マジびびった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:57:11 ID:qY1CyKOF
>>312
なっ!なんだとー! 
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:14:14 ID:qY1CyKOF
315名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:16:30 ID:pzYhIXET
> 311 わっしょい、わっしょい・・・じゃない?
316実高ファイト!:2005/09/30(金) 20:34:53 ID:nLXIqlzr
298さん。
私は「踊るおばさん」ではないですよw

307さん。
本当、昨日は上田駅周辺にいっぱいいましたね。。2・3年の野球部
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:43:51 ID:qY1CyKOF
長門や武石や立科の生徒なんか滅多に上田駅にいく事なんてありませんからね。
たまには繁華街の空気に触れないと息が詰まっちゃいます。         
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:08:31 ID:4BbQC1fs
MTVユーザーのかた、ネット使えますか?
ウチは死んでる。つながらない…
319318:2005/09/30(金) 21:23:12 ID:4BbQC1fs
ちなみに自分は携帯から
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:52:38 ID:qY1CyKOF
こちら長門CATV規制解除
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:59:44 ID:qY1CyKOF
>>317
オレなんか高校生活3年間でプライベートで上田に行ったのは3回か4回位しかなかった。
ただひたすら家と学校を自転車で往復し続けた長門町民。    
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:03:12 ID:qY1CyKOF
>>321
長門町も残すところ1時間を切りましたね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:00:08 ID:qY1CyKOF
ありがとう長門町!ありがとう和田村!さらば長門町!さらば和田村!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:00:47 ID:qY1CyKOF
祝!長和町!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:06:19 ID:z2Yynea8
MTVまだダメ
どうなってる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:00:39 ID:AVoylxTu
一回ルーター電源切ってから繋ぎ直してみ
327325:2005/10/01(土) 17:46:43 ID:xSehM6VS
>>326
復旧しますた。
(いったん電源切ったのはモデムですが)
ありがとおございました。
328gwmtv2.marukotv.jp:2005/10/01(土) 17:50:17 ID:xSehM6VS
節穴の入れる位置を間違えた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:08:15 ID:neeXY85Y
本日午前練習試合

中野実 000 000 110   2
丸子実 000 100 011x  3 

山辺、近藤−竹村  山辺が7回を投げて無失点、近藤が右中間柵越えホームランを浴びる。     
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:19:25 ID:Kzh/j+A9
ま た 彼 の 炎 上 で す か
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:31:52 ID:neeXY85Y
近藤の直球は簡単に合わせられる、というか合わせやすい。
投手としてやるなら徹底して変化球を身につけて緩急の差を
利用した投球をしないと厳しい。
ピッチャーとしてストレートで勝負したい気持ちもわからなくは無いが
変化球、コントロールを身上とした技巧派に転向した方がいいと思うが。
センスではチームでもbPなんだから技術を駆使した投球をしないともったいない。            
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:32:56 ID:ftOOi+wh
今日は自慢の打線は爆発しなかったのけ?
ところで丸実打線の愛称ってないのか?いてまえ打線ややまびこ打線とかみたいな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:33:59 ID:T0cpX88H
今日はベストメンバーでいったんですか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:40:26 ID:neeXY85Y
ちょっと怪我人大杉。春まで長いからよく治して万全にしておけ。
でも次の公式戦まで半年以上は長いな。
中野実業の遊撃手はなかなか好守備を見せていた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:34:29 ID:azeTPmmT
今日はベスメンではなかったと思われ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:54:21 ID:neeXY85Y
練習試合をやると個々の練習の時間が少なくなってもったいない。
旧テニスコートの補助グランドで練習試合の間、特守をやるなど
時間を効率的に使う工夫がほしい。   
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:04:08 ID:xSehM6VS
ところで実校Gに2校を呼んで計3試合の変則Wをやる場合、
実校が出る2試合は、メンバー、どう振り分けているんだろう?
たとえば、強いチームと、ほどほどのチームが来る場合、
強いチームに対してはベストメンバー、ほどほどのチームに対しては
その下の(2軍クラスの)メンバーとか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:21:41 ID:neeXY85Y
>>337
常識的に考えればそうだろう。県内のチームとやる場合は投手は2番手を起用し、
県外のチームとやる場合は主戦投手を起用するケースが多い。 
強い方とは大概午前中に組まれる事が多い。   
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:24:22 ID:neeXY85Y
>>338
午前の第一試合がレギュラー組で午後の第二試合が控え組のパターン多し  
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:26:15 ID:u8T4MlYE
つうか変則Wなら丸子実の試合は、第1試合と第3試合じゃろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:36:10 ID:R3wpyYg7
>>336
OBや先輩が来て、なにやら練習している 
342代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 17:41:02 ID:KJF2OCpr
W=2チーム(A、B)にて、A−B、A−Bの2試合
変則W=3チーム(A、B、C)にて、A−B、A−C、B−Cで3試合

だよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:25:33 ID:u8T4MlYE
丸子実(M)が、A,Bの2校を呼んで変則Wの練習試合をやる場合、
・第1試合 M対A
・第2試合 A対B
・第3試合 M対B
のパターンが多いと思われる。
丸子実の2試合のうち、1試合だけ観るとすれば、
第3試合より第1試合のほうがオススメ(ベストメンバーなので)と
言うことで、よろしいですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:38:43 ID:um7tIBRc
>>343
特に日曜日の第一試合がお勧め。
県外の強豪が土日泊まりでやってくるので相手もベストメンバー。
ベストメンバー対ベストメンバーが観られる。  
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:12:59 ID:UlWbtZOQ
近藤がチームの中でセンスNO.1WWW あ な た 節 穴 で す か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:10:49 ID:u8T4MlYE
今日、丸子のツルヤの中(と言うか横?)にある店へ携帯電話の機種変更に行った。
そしたら店内に「丸子実校割引」なんて言う張り紙があった。ちょっと微笑ましかった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:10:52 ID:um7tIBRc
今日の試合

第一試合
須坂 010 120 000 4
丸子 400 310 01x 9

第二試合
丸子 501 012 000 9
須坂 101 000 000 2
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:15:20 ID:LILo8N2T
今日の練習試合
丸実勝ちました?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:16:28 ID:LILo8N2T
すみません
更新してなくて気が付きませんでした。

>>347
ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:23:53 ID:u8T4MlYE
丸子実も上田千魔(下記)みたいに、
HPを作って練習試合(もちろん公式戦も)の予定と結果を載せようや。
http://www7.ueda.ne.jp/~doso-chikuma/yotei02.html
http://www7.ueda.ne.jp/~doso-chikuma/kekka0501.html

と言うか誰かが、やるって宣言してなかったっけ?
まあ千魔は、カネとヒマがゴマンとある人がHPを管理しているし、
しょせん、かなうわけが無いとは思うけどさあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:27:43 ID:LILo8N2T
>>350
自分宣言してましたw
現在infoseekで作成中です。
一応途中まで作ってありますので
貼っておきますね
http://attawiemu2001.hp.infoseek.co.jp/


352350:2005/10/02(日) 20:31:50 ID:u8T4MlYE
>>351
敬服です!!!!!!!!!!!!!!
353実高ファイト!:2005/10/02(日) 20:36:39 ID:k7Nhcc/s
自分でHP作れちゃうなんてすごいですねぇー!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:39:55 ID:LILo8N2T
HTMLの知識がなくて 簡単なものですみません^^;

自分は県外在住ですので、情報はこのスレを参考にさせてもらってます。
これからも実高野球部についての情報、よろしくお願いいたします。
355実高ファイト!:2005/10/02(日) 20:42:24 ID:k7Nhcc/s
県外なんですか!?県外ヵラ実高の応援とっても嬉しいです!
ありがとうございます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:54:09 ID:um7tIBRc
>>354
どうも乙です。
このスレは誤字脱字もたくさんありますから、その辺はご勘弁を。
あと未確認情報も多数ありますので。  
357実高ファイト!:2005/10/02(日) 20:59:37 ID:k7Nhcc/s
http://attawiemu2001.hp.infoseek.co.jp/
このサイトの
attawiemuってゆぅのは…人の名前ですか!?!?
全く同じ名前の人を知っているのでちょっと気になって…笑
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:02:37 ID:LILo8N2T
>>357
知り合いの実高生の名前ですw
359実高ファイト!:2005/10/02(日) 21:05:20 ID:k7Nhcc/s

私の隣の隣のクラスにぃたょーな?笑
ビックリしました(笑
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:11:22 ID:exiKY98G
( д)  ゚ ゚
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:22:22 ID:um7tIBRc
↑目ん玉飛び出た!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:18:44 ID:um7tIBRc
須坂との第1試合に8回と9回に投げたピッチャー良かったね。
当たると痛そうなボールを投げていた。何という選手なの? 
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:26:03 ID:BXKMGsRF
グランドでスズメバチが飛んでいる。三塁側の竹やぶの中にスズメバチの巣があるらしい   
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:03:21 ID:8P+j72O/
>>363
蜂に気合入れてもらえば強くなる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:16:27 ID:2ETmVifW
362このスレで何度か話題になってた馬場君ですよ。昨日は良かったですね。たまたま見に行きましたよ。球速いですね。135キロ以上出てるんじゃないですか?変化球も長聖戦よりうまく使えてたし、意外にコントロールもいいですね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:25:06 ID:Gm6j6UZt
今年の3年の進路先教えて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:27:02 ID:BXKMGsRF
>>366
個人情報保護法の規定により公表するのは難しいものがあります。  
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:51:52 ID:BXKMGsRF
学校で清水翔太さんとすれ違った。ちかくで見るとすげード迫力!
対戦相手はガクガク(((((;゜Д゜)))))ブルブルだよ。
369実高ファイト!:2005/10/03(月) 22:13:19 ID:TWfRgsDG
清水雅の方も結構迫力あるよぉーな(´о`ポ)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:48:00 ID:BXKMGsRF
大相撲からスカウトが来るんじゃないかなというぐらいの迫力。
伊勢ノ海部屋が合宿やっていたけど、伊勢ノ海親方に見つかったら
連れていかれちゃいそう。  
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:34:26 ID:IqXOvdRF
元木が引退・・何か寂しいな。かつて戦った相手がユニフォームを脱ぐというのモナー。   
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:53:49 ID:EhO2mshc
清水コンビはオフよく上田にいる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:44:55 ID:Xybs1nrF
今週の練習試合は?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:57:41 ID:IqXOvdRF
高校生ドラフトで中日4巡目に都立府中工業の高江須拓哉投手が指名されたが
府中工業と練習試合やっていた。高須江投手とは対戦したのかな?     
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:06:52 ID:IqXOvdRF
>>373
土曜日が群馬の中堅校の伊勢崎商業 
日曜日が県大会に出場した松本県ヶ丘 
会場は丸子実野球部グランド  
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:51:05 ID:cxqyZAwv
日置学園不祥事発生!!!!
377吹奏楽オービー:2005/10/05(水) 09:50:03 ID:c82yhTte
パソコン壊れて出れなかった。おNEWになって新登場!

↑どんな不祥事?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:51:38 ID:sPTVAiXr
ソースは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:54:21 ID:sPTVAiXr
ガセネタが数多く出回っているので軽々しくコメントをするべきではない。 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:12:24 ID:8Vhibqxx
風邪ひいたから学校休む 
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:25:52 ID:i6bgTdPE
377
何が起きたかは具体的にはわからないが今、部停中で部員は校内整備
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:06:55 ID:j84U4KH0
age
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:57:23 ID:EAj7ekZD
風邪ひいたけど会社休めない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:34:38 ID:VF1Aqb09
>>381
千曲のサイトを見ると10月1日に上伊那農業と練習試合をして
8日には多治見高校と練習試合をするようだが・・・
この状態のどの辺が停部なんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:19:54 ID:8Vhibqxx
>>383
ご苦労様です。

>>384
15日の創造学園戦が中止になっているのは何でだろう?

もし噂が本当だとして対外試合禁止3ヶ月の処分になっても、その期間が
12月、1月、2月の3ヶ月なら痛くも痒くもないだろう。 

まあ、千曲がどうなろうと、とにかく我が丸子実業野球部の充実を。      
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:43:04 ID:VF1Aqb09
>>385
16日に辰野、阿智、上田西と試合をするのは何でだ?
まさか9日から15日まで停部だなんて馬鹿なことは言わないよね?

>まあ、千曲がどうなろうと、とにかく我が丸子実業野球部の充実を。
これは超同意。千曲がどーなろうと丸子には関係ない。
常に上を見て頑張って欲しい。

丸子が強くなればアンチ千曲ネタも減るだろうしね。
この冬に十分鍛えて来年は「ライバルは松商」と胸を張って言えるくらいになって欲しい。


387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:16:50 ID:UtRG8S4Z
385 創造学園も不祥事起こしたからさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:30:35 ID:i6bgTdPE
日置の部停はおとといからだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:07:35 ID:51rlGaFx
日置学園の対外練習試合中止のお知らせ

・10月8日(土) 多治見高校 ⇒ 中止
・10月15日(土) 創造学園 ⇒ 中止

http://www7.ueda.ne.jp/~doso-chikuma/yotei02.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:10:31 ID:UCqagVbl
実校の皆さんも暴力沙汰には気をつけなさい。
あなたがたもかなり可能性があると思います。
なんせ実校ですから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:18:23 ID:diWGCgxH
いじめ、暴力、器物破損、現金の貸し借り、喫煙、交尾、パチンコ店出入り、
窃盗、吸引、婦女暴行、連続殺人なんかも勘弁してくださいね(*゚ー^)b
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:19:33 ID:UCqagVbl
丸子実の不祥事はスケールが大きいからな  
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:28:44 ID:EQmqmDij
今年ドラフトにかかりそうなJR北海道の星野が3年だったときは不祥事で夏の大会直前まで試合が出来なかったんじゃなかった?
夏の大会は出場できたが初戦で長野商に負けたと思った
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:31:25 ID:UCqagVbl
>>393
その件は事件が発覚する 1年近く前から把握していて職員会議でずっと対処方法を
議論してきたがそこで出された結論は“とにかく隠蔽”という事だった。
しかしながら周囲にはボロボロ漏れてきて新聞社への投書で世間に明らかになった。 
自分たちが黙っていれば知られる事は無いという教師の考えの犠牲になったといえる。
竹内監督就任第一戦の 夏はエラー続出で長野商業に負けた。   
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:08:03 ID:RbCGmhJr
>>394
過去の反省を肝に命じ、強くなれ!!

で、練習試合の変更と予定(あくまで予定)

10/9(日)伊勢崎商業(丸子G){二軍 諏訪実業 (諏訪実業G)}
10/10(月)須坂園芸(丸子G)
10/16(日)上伊那農業 杜若 (上伊那G){二軍は 軽井沢(丸子G)}
10/22(土曜)体験入部(午前中) 午後は千曲(千曲G)←今後の動向で変更あり
10/23(日) 二軍 上田西(丸子G)
10/29(日)明科(丸子G)    {二軍 北部 (北部G)}
10/30(日)東農大三(東農G) {二軍 東部 (丸子G)}
11/3(祝日)武蔵工大二(丸子G){二軍 北農 (北農G)}
11/6(日)飯山南(丸子G) {二軍 上田千曲 (上田市営)}
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:59:58 ID:kxim+2ZY
けっけう前にパチ屋で野球部員を見ましたよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:06:09 ID:Zte/XQJC
丸実の昔からの伝統なんだか知らんが期待できそうなチームの
時にけっこう事件起こしてくれるんだよな。
398吹奏楽オービー:2005/10/07(金) 10:06:36 ID:HxZgbUiL
↑ 同感。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:01:30 ID:EQmqmDij
星野がドラフトで指名されれば堀場以来のプロか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:09:22 ID:UCqagVbl
>>397-398
多感な高校生を指導するのは大変。  

>>399
ハムを長野県で売りたい日本ハムにすれば上田佳範に代わり長野県枠で指名。  
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:20:28 ID:RbCGmhJr
>>395
練習試合変更になったので、ご注意下さい。(10/8一軍は北信越大会見学)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:08:20 ID:kxim+2ZY
↑監督ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:20:50 ID:Zte/XQJC
>>399
桃井がいる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:28:16 ID:RbCGmhJr
>>402
実高好きな野次馬ですww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:09:30 ID:LiDZiB8k
夏の甲子園には7回出場しているが初出場〜5回目の出場を成し遂げた年には
長野県から必ずセンバツ出場を果たしていた。

昭和40年センバツ 塚原天竜が出場
昭和47年センバツ 松商学園が出場
昭和48年センバツ 丸子実業自身が出場
昭和57年センバツ 長野高校が出場
昭和60年センバツ 松商学園と長野高校の2校が出場

これら年の夏は丸子実業が甲子園出場を果たしている。     
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:58:36 ID:LiDZiB8k
北信越大会が順延になったので予定を変更して宇奈月温泉に入って
お土産に魚を買って帰るそうです。 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:14:47 ID:APIN+YGF
うらやましい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:40:12 ID:m98Nr6SZ
>>406
明日は、土手ファンと魚を焼こう!
409実高ファイト!:2005/10/08(土) 20:47:09 ID:qQJGEQmJ
カナーリ詳しいですね((笑
吹部明日はお休みw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:19:07 ID:m98Nr6SZ
http://attawiemu2001.hp.infoseek.co.jp/ さんのHPで 試合日程微妙に違うところありやすが....
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:39:18 ID:uMJeuqeQ
>>410
こちらのスレを参考にしてますので、
たぶん自分が間違ってましたと思います。
あとで修正しておきますが、
何日が間違ってましたでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:04:03 ID:6+rc8iMq
>>411
ていうか、丸子実野球部のスケジュール自体ががコロコロ変更しているからと
思われ。 最新は>>395
これからも暴高校の事情により変更があると思われ。

観戦に行かれた方の今日の試合のスコアを報告頼む。 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:11:20 ID:qnFalhsV
>>411
10/16日が 二回ありやす
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:25:48 ID:ynFulxsx
今日の試合ってベストメンバーだったん?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:54:06 ID:1EmwOhwp
↑そうだけど。何で?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:50:33 ID:qnFalhsV
>>415
一軍は勝ったんですか? 二軍は負け???
417414:2005/10/09(日) 20:03:22 ID:ynFulxsx
いや、昨日出かけてた?みたいだから一軍はいるのかなと思って。
1試合目は7ー6で丸子実業が、2試合目は4ー7(だったかな?)で伊商が勝ちましたよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:25:12 ID:1EmwOhwp
今日は一試合見たよ。先発の馬場が3回に3点を失うが4回に一挙7点を取り逆転。8回に登板した清水翔太が3点を失うがそのまま終了。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:49:37 ID:6+rc8iMq
ピッチャーのコントロールはどうだった?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:54:13 ID:1EmwOhwp
清水翔太は変化球のコントロールが悪かった。ベースの前でバウンドしたのもあった。
馬場は四球はほとんどなかったが、調子は悪そうだった。二試合目は見れなかったので誰か教えて下さい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:12:18 ID:6+rc8iMq
清水翔太は三振がとれる落ちる球をマスターしたい。
馬場は調子が悪くても試合をつくれるようにしたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:22:40 ID:dtP4gDEe
馬場は野手の送球が走者に当たり失点したりエラーやポテンがあった。試合は作れていたぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:15:25 ID:OHWlgSpF
馬場は打席に立つ時、肘プロテクターしていたか?
今日も報告ヨロ!  
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:36:18 ID:dtP4gDEe
試合見ました。馬場くんは肘にガードをつけていましたよ。清水翔太くんが先発、山辺くん、馬場くんのリレーで27対2の圧勝。途中からは二軍が出たみたいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:59:07 ID:lnguriWZ
27対2かよw
草野球じゃないんだからもう少し強いところとやれよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:32:43 ID:OHWlgSpF
27−2なら一見すると大差だが1イニング平均3点しか取れないのは課題だ。       
2点取られたのも深刻な問題だ。  
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:01:31 ID:dtP4gDEe
二軍に変わってから2点しか取れてませんでしたよ。5回ぐらいから変わったのでもっと取らないと。層の薄さが目立ちます。レギュラー陣との差がありすぎるので。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:13:52 ID:OHWlgSpF
それだとレギュラー組があぐらかいちゃうな(困)
二軍も体にもうちょっと筋肉つけないとな     
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:51:57 ID:dtP4gDEe
そうですね。一年生はもちろん二年生でも線が細すぎる選手がいます。あと足の遅さ、肩の弱さなど課題も多いですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:41:52 ID:R8cejXtC
大会以降の投手起用を見るかぎり、エース馬場君。山辺君がリリーフ、清水翔太君が抑え。という感じですね。明らかに伊藤、近藤より力がありますよ。県大会が悔やまれますね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:54:04 ID:gnTjQXyR
>>430
そうすると、伊藤と近藤はどこを守ってるんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:35:57 ID:h/AZTZa/
山辺さんってどこ中??
あと春原さんは中学の時もサード??
教えて下さい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:08:46 ID:Qh56YgRx
>>424
そんな大差じゃあ正直、練習にならないね。
だったら内々で、一軍対二軍の紅白戦でも、やってたほうがマシ。
相手チームだって遠征費、馬鹿にならないで。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:14:00 ID:gnTjQXyR
>>432
山辺さんは、桜ヶ岡中です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:49:12 ID:NAlA+ngJ
春原と山辺は長野南シニアだったよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:51:00 ID:BZs9WlJo
>>430
ワンポイント兼外野の控えになるだろう。
近藤が一人で堤防〜農道を走っていた。何か期するものがあったのだろう。
来年は貴重な働きをしてくれるものと期待したい。 

>>432
春原は1年の秋にはセンターを守っていたがそれ以前は知らない。
三塁手らしくもうちょっと気合を全面に出してチームを盛り上げてもらいたい。   

>>433
農業学校同士の大人の付き合いです。

>>434
山辺が中継ぎに出てこられたら打者は打ちあぐねるだろう。
もうちょい全身のバネを使えればもっと良くなる。            
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:41:28 ID:57Fhlrz9
10月25日の公開授業には都合をつけて実校生諸君の勉強の様子を見学させてもらう。    
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:53:37 ID:N0z27Lt+
そのくらいの努力なんか誰でもしてる。平日夜10時ぐらいに自転車をこいで帰る選手だって見かける。
今必要なのは県大会を振り返り、何が良くて何が悪いのかを見極めること。
伊藤、近藤より打てる、守れるやつなんて一年の中にもいるぞ。
このままじゃ来年はベンチ入りすらわからない選手だぞ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:54:34 ID:57Fhlrz9
野球部のみんなはこの2人より勉強できるのかな〜?
http://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/756.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:13:49 ID:xLPgMCmY
将棋の「将」が書けないかも知れませんね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:39:28 ID:petgMIJi
保護者の皆さんには息子さんに  これから毎日、魚のアラと野菜を煮たものを食べさせてほしいですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:50:08 ID:t28l6tcK
>>441
と言うか....今の丸実に入学した時点で頭の程度は知れているwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:07:06 ID:d+Tb2rjM
実校は日本語をしゃべれれば入れます。
トウブは意味不明なしゃべり方でも入れます。
444実こうせい:2005/10/14(金) 09:39:19 ID:WlZX2/zv
公開授業でどうなるかしりませんが普段の授業なんてひどいですよ
ほぼ全員寝ててどっか行っちゃう生徒もいますからね授業開始の起立なんて誰も立たないし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:55:58 ID:d+Tb2rjM
そういう生徒をちゃんとさせるのが教育者たる教師の仕事でしょ。
先生たちは何もしてないの?   
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:19:51 ID:d+Tb2rjM
こんな学校存続のために税金はらいたくねーなー。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:34:23 ID:d+Tb2rjM
商業科なんか2クラスもいらんだろ。その分を体育科をつくってそっちに回せ。  
448実こうせい:2005/10/14(金) 10:51:32 ID:WlZX2/zv
時と場合によりますが先生は何もいいませんよ
誰も聞いてなくても一人で授業進めますからね。注意しても無駄なんです、
所詮、授業なんて班活の体力回復するための時間でしかありませんから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:04:35 ID:d+Tb2rjM

実高でも部活の事を班活っていうの?自分らの時は班活なんていう言葉は
使っていなかったけど。   
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:08:05 ID:d+Tb2rjM
公開授業では先生の授業振りも注目だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:58:25 ID:To+Ti4Ea
野球の話をしようぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:13:09 ID:d+Tb2rjM
10月16日(日)に上伊那農グランドで対戦する杜若高校のHP
http://www.tojaku-h.ed.jp/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:58:22 ID:d+Tb2rjM
ていうか、一般生徒にもちゃんとしてもらわないと、野球部だけに
「てめーら、しっかりせーっ!」と言ってもな。
学校全体を改善していかないとダメでごわすよ。  
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:36:14 ID:1FWY13u+
>>449
俺の時代は部活だった。
班活なんて言葉すら知らなかったし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:17:35 ID:Cc+UWUN6
>>449
上田高校や、上田東、染谷とかは、「班活」って言ってるけど
実高は「部活」だったような気がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:38:19 ID:d+Tb2rjM
やっぱ実高は「部活」だよね。上田市内の学校は「班活」みたいだけど。
実際に「班活」という言葉は実高内では在学中でも聞いた事が無い。   
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:44:11 ID:rEBOfAbC
>>456
甲子園に行って、野球班ですじゃ かっこ悪い...来年は甲子園に行ってくれよ〜実高さん
458実高ファイト!:2005/10/14(金) 21:31:06 ID:HWGvK6hf
野球「部」でしょう!
甲子園連れてってほしぃーなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:44:08 ID:d+Tb2rjM
来年の夏は甲子園で思いっきり演奏してちょーだい。
コンバットマーチはホームランバッターだと「ポパイ」とか「Drスランプ」とかで
技術系バッターの場合は「魔法使いサリー」とか「アッコちゃん」になるのかな?
例えが古いアニソンですみませんですけど。     
460実高ファイト!:2005/10/14(金) 21:48:29 ID:HWGvK6hf
りょーかい!
どんな曲なんだろう。。来年の夏までお楽しみだな。笑
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:39:28 ID:2Jqp0hnQ
皆でとんぼを歌おうよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:10:39 ID:njNkAoL5
>>461
清原が泣いて喜ぶw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:58:14 ID:xpuweAxr
千葉 002 000 020 0   4   
福岡 000 000 004 1I 5 

プロでもこうなるんですからね・・・   
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:41:06 ID:KLZgsmvl
最近の丸実のピッチャーってほとんどがセットからの投球ではないか?
ワインドアップから投げ込む本格派の出現希望。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:51:08 ID:pNK7V/IG
山寺総合監督が本格的にPの養成に乗り出した。これからが楽しみだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:53:41 ID:KLZgsmvl
ほ──っ、そうですか。それは実に楽しみだ。
話題沸騰中の某君も丸実どうかな?(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:02:30 ID:pNK7V/IG
>>466
三才山越えて来るかな(笑)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:08:12 ID:KLZgsmvl
まず、来ないよね。金沢君は三才山越えてったけど(笑)
丸子北中にも良い投手いるらしいね。
山寺さんが育成してくれるなら、長聖より丸実でしょ。

469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:10:58 ID:xpuweAxr
>>467
それは無い。どっちかというとあーゆうピッチャーを木っ端微塵に粉砕してほしい。  
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:21:50 ID:pNK7V/IG
>>468
その当時、上田西に行った某Pの控えだったが、球質は重いし、コントロールも良い スピードもある
是非丸実に欲しいが、当人は長聖か?その二番手は丸実らしいが、これは使いも物にならんが....
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:58:59 ID:BLo5VFnT
>>470
タクヤのこと?
で2番手って誰?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:49:25 ID:ula+SArd
話題の某クンは松商にでも行ってもらって、彼が投げている松商を
夏の県大会の決勝で倒すのが丸実野球の醍醐味ではないか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:58:08 ID:17oMxuwL
>>472
全く同意。相手エースを猛打でKOしてマウンドから引きずり下ろすのは快感だ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:33:38 ID:ghQEhREz
>>471
西に行った某Pの時にショートに居た子が、今年はエースだった?? その控えで、少し小太りしてサイドから投げていた香具師が確か二番手だと思った
名前は知らん(記憶違いだったら訂正頼む)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:58:52 ID:OkJ2xhnt
なんの話??
詳しく
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:04:07 ID:tf1kdm3L
堀場はどうしてんのん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:22:28 ID:17oMxuwL
今日の上伊那遠征はどうなった?知っている人情報ください。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:27:26 ID:csMuxO5I
清水雅はなぜレギュラーじゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:40:01 ID:17oMxuwL
>>478
守備が弱点
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:47:29 ID:f3SZRabI
>465
山寺さんはピッチャーの指導は出来ない素人みたいなものだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:07:06 ID:PYJSlW65
高校野球に限らず野球の指導者には何ひとつライセンスなんてものは無いからな。
球界もそこら辺は考えないといけないな。守旧派が占める球界では無理かもしれんが。   
482吹奏楽オービー:2005/10/17(月) 13:41:48 ID:xB9nVTic
>472
私も同意。
松商をこてんぱんにやっつけて甲子園にいってもらいたい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:54:23 ID:f7X/kXJu
丸子ファンは松商が嫌いだよね
そんな父の影響で
今高1だけど
俺も松商だけは大嫌い
高校野球で一番キライ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:58:11 ID:PYJSlW65
松商学園嫌い、上田高校大嫌い、佐久、上田西は監督がOBだから 
丸子が負けたらテレビで見てやるとするか・・・その他の高校興味無し。そんなとこが
代表的丸子ファンのパターンか。       
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:04:54 ID:Bsjrq2YI
>>484
最近の傾向として日置学園大嫌いも付け加えておく。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:02:48 ID:PYJSlW65
雨の日に傘を差しながら自転車に乗るのは大変に危険です。
必ず雨合羽を着て自転車に乗りましょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:26:55 ID:NliTGEal
>>485

日置学園のマル暴連中より、丸実の方が品が良く見えるww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:08:07 ID:f7X/kXJu
実高はガラが悪くても
イジメするような卑怯な奴がいないから
サバサバ??してるってか
気持ちが良いし
チームワークはよさそう

陰湿な奴がいるとむかつく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:27:34 ID:NliTGEal
>> テレビなどで、日置学園を取り上げるから、良いイメージがあるが 実際は
かなり陰湿だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:02:54 ID:mPJfd50g
山寺先生は今年で退職じゃ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:18:32 ID:PYJSlW65
退職しても常勤講師として実高に再就職。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:51:41 ID:tp9V1adn
今日はメシ食って寝る
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:02:27 ID:Csh+B+vY
22日(土曜日)は体験入部だ、実高野球部を体験しょう!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:09:32 ID:4A1/mVA1
493 体験入部良い人来るかな〜?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:44:48 ID:WiQKpUly
クラスマッチ開催中ヽヽヽ(゜∀゜)ノノノ優勝めざしてがんばれー!!!   
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:13:18 ID:MyIuwrpC
しかし長聖見たあと
丸子見ると体格が中学生みたいだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:32:44 ID:WiQKpUly
相撲を取ったら簡単に突き飛ばされちゃいそうなのばっかりだからな。
胸板は薄いし腕は細いし、本当にスポーツ選手なのか?てのもいるけど
ちゃんとご飯食べているのかな?       
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:56:45 ID:x1JdbRx8
清水雅に相撲で勝てるわけがない。あと清水翔、馬場は長聖でもおかしくない体してるだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:42:07 ID:t3MH5lUy
武石産松茸の松茸ご飯ウマ━━━ヽヽヽ(゜∀゜)ノノノ━━━!!!  
500キリ番マン:2005/10/20(木) 21:52:34 ID:5XagtdNZ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:56:15 ID:VtutcEF5
清水翔は長聖山田くらいの球
なら簡単にホームランしそうだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:25:35 ID:t3MH5lUy
>>501
たぶん来夏の県大会では宮尾の個人大会5本塁打の記録を破ると思う。

>>351の応援サイトにも掲示板ができたようだ。そっちもいろいろ書き込んでやってくれ。
あっちこっちでどんどん盛り上げていこうではないか。  
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:10:20 ID:AxguUsXO
明日の体験入部にはどんなのが来るかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:45:01 ID:z8m3/AUN
でも夏は秋と違うから
以外とホームラン出ない気がするなー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:34:48 ID:PHF/TjXO
練習試合11月分追加(あくまで予定) 11/12(土曜日) 愛工大名電(愛工大名電G)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:39:38 ID:PHF/TjXO
前後して申し訳ない 明日から11/6までの予定(あくまで予定です)

10/23(日) 二軍 上田西(丸子G)
10/29(土曜)明科(丸子G)  {二軍 北部 (北部G)}
10/30(日)東農大三(東農G) {二軍 東部 (丸子G)}
11/3(祝日)武蔵工大二(丸子G){二軍 北農 (北農G)}
11/6(日)飯山南(丸子G)  {二軍 上田千曲 (上田市営)}



507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:47:42 ID:HTejAlt/
>>505
愛工大名電とやるなんて初めてじゃないかな?創造学園の代理という事かな? 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:03:17 ID:tx/itsDp
二軍の試合レベル低すぎだよ
日置西はまだしも東部北農北部…etc
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:12:18 ID:23uVFYQT
東部や北農や北部と練習試合やるくらいなら、
丸中や北中と軟式試合やれや。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:48:47 ID:HTejAlt/
北農や北部からは招待されましたので断るのもなんですから・・・   
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:51:24 ID:CwehmTba
一軍はOFFで家族サービスか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:08:36 ID:oke2M+ps
>>510
こんなのは断った方がいい。かえって下手糞になる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:09:24 ID:CwehmTba
晴れの国おかやま国体少年女子砲丸投げで丸子実業の大矢結麻選手が
12m89cmで8位入賞!\\\(゜∀゜)ノノノ野球部もがんばれー!!!        
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:38:36 ID:oHYbRVYZ
てゆうか11/3から全国一斉に練習試合出来ないんじゃないの???
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:42:24 ID:FphIc848
>>514
ソースは?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:54:00 ID:CwehmTba
>>514
明治神宮大会が終了するまでは対外試合が出来る気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:54:01 ID:vTBrUXm8
愛工大名電とは二試合やるが、一試合でも勝てればいいなぁ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:10:14 ID:CwehmTba
>>517
愛工大名電スレにでていたけど今日の練習試合は
第一試合 名電2−10
第二試合 名電0−14 だったみたいだよ。しかも第二試合は5回で降参して
名電側が試合を打ち切ってもらったみたい。 
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:19:45 ID:vTBrUXm8
>>518
と言う事は 丸実は勝てる悪寒? 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:29:41 ID:CwehmTba
>>518-519
名電対戦相手は横浜高校
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:32:39 ID:vTBrUXm8
>>520
じゃだめぽ(涙.....
522野球部OB:2005/10/24(月) 12:51:08 ID:Py25xX01
最近色んな人にピッチャーをやらせているらいいぞ!!

523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:22:32 ID:giiR3oGq
平成元年組み合わせ抽選会で上宮高校からの中継

アナウンサー:丸子実業が相手だったんですけど、丸子実業のイメージってあります?
上宮応援団長:そうですね〜、まぁ長野県の方なんで・・
アナウンサー:動物に例えたら?
上宮応援団長:山奥に潜むクマですかね(微笑) 
アナウンサー:クマっ(笑)強そうやね(笑)
上宮応援団長:そうですね〜
アナウンサー:ねぇ〜上宮高校は何かな?
上宮応援団長:やっぱり都会なんでね、どうでしょうかね?     
アナウンサー:スマートな?
応援団長:スマートなイメージの・・ 
アナウンサー:クマを打ち倒さないといけないね 

ビデオを見ていたらこんなやりとりがありました。              
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:09:40 ID:hHtTBIGm
平成元年って投手が高藤の時だっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:18:17 ID:giiR3oGq
>>524
岩崎隆一投手です。

一番(右)稲葉
二番(中)吉田
三番(捕)室賀
四番(左)宮尾
五番(三)石井
六番(一)畠山
七番(投)岩崎
八番(遊)森泉
九番(二)赤羽

打順はこんな感じだっけ?    
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:19:16 ID:giiR3oGq
森泉が六番だっけかな?どうだっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:31:42 ID:aNURDgeP
一番(右)稲葉 2−1 1本 1点
二番(中)吉田 3−0
三番(捕)室賀 4−1
四番(左)宮尾 4−2     1点
五番(三)石井 4−2     1点
六番(遊)森泉 4−0
七番(投)岩崎 4−1
八番(一)杉原 2−0
九番(二)赤羽 2−0

岩崎 7回 7点
荻原 1回 1点
伊東 1回 2点
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:41:35 ID:giiR3oGq
元木にホームラン打たれたのは岩崎と荻原だっけ?伊東だっけ?

稲葉のホームランは長野県勢として久々のホームランだった気がする。
初回に種田を中継プレーで本塁刺殺したプレーと先制タイムリーには興奮した。    
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:00:36 ID:giiR3oGq
岡山国体の少年女子やり投げで前所友佳選手が惜しくも5cm差で入賞を逃したが
彼女は野球部のヘッポコ部員より強肩じゃないかな?   
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:05:12 ID:giiR3oGq
今日はJANIS会員が多いな。立科か長門だな。最近たくさん選手がでているからな。   
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:07:01 ID:CkAQBUvV
昨日の練習試合は上田西二軍に12−5で負け(Bチーム)篠ノ井に6−2(レギュラー)で負けたとさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:12:54 ID:giiR3oGq
篠ノ井に負けるとは情けない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:16:04 ID:zkxCqroQ
メイデンとやるんですって?
楽しみですね〜!! 実校勝つといいですね♪ o(^-^)o
('A`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:40:06 ID:M4deGcf5
>>531
あれは 初めから対戦予定は無く、篠ノ井が突然来たので、相手した。上田西もビックリだ罠
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:24:02 ID:giiR3oGq
篠ノ井組の殴り込みかよw  
536吹奏楽オービー:2005/10/25(火) 16:33:29 ID:5Re9dEXp
水科のとき、夏の決勝で篠ノ井に負けた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:50:52 ID:sVJlbfl9
>>536
県営長野のあの試合で篠ノ井三塁側スタンドから心臓発作だかなんだかの爺さんがグランドに
転げ落ちたな。担架で運ばれたが。    
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:26:53 ID:cnUtpQtU
その時の大会は激戦続きだった。
準々決勝の天竜光洋戦はちょっと危なかった。 
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:00:56 ID:EEF7Rp2M
9回裏にホームランとサヨナラスクイズで何とか勝ったやつな
('A`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:15:55 ID:f9zaPXWo
>>531
6回から篠ノ井のリリーフにノーヒットだったよなWW
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:21:25 ID:dqIy8XIV
あの時馬場と田丸が出てなかったようた気がする。先発投手は翔太より馬場の方がいいと思う。ある程度計算できるしピンチに強い。この冬で確変してほしい。あと清水雅の守備も鍛えた方がいい。正面の球はアウトにしないと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:23:05 ID:WdS0c6RZ
おれ考えたスレがあるんだけど誰か立ててくれ。
【場内】新戦法、新技を考える【騒然】      新しい戦法、新技、今までになかった打法、投法を考えます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:25:47 ID:qcBxSo50

こんなのあった! 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130414214/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:19:20 ID:qAQtabkp
ガス代、灯油代の値上がりはキツイ。

清水雅志はもうちょっと体を絞った方がよい。 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:44:12 ID:lveM1dmI
今日の練習試合

第一試合(レギュラー戦)
明科 101 000 010 3
丸子 101 030 12x 8
546実高ファイト!:2005/10/29(土) 20:12:47 ID:guue5Fof
明日は一軍が群馬で二軍は実高グランドらしぃーね!
群馬まで行くのかぁー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:47:24 ID:lveM1dmI
明日の練習試合の対戦相手 東京農大三HP
http://www.nodai-3-h.ed.jp/
キャンパスマップにグランドの写真が出ている   
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:06:23 ID:ruekMJiR
>>546
二軍の東部戦は午後からだよ〜 11/5(土曜)は午後OB戦がある 歴代のOBが勢ぞろい???
549実高ファイト!:2005/10/29(土) 21:44:29 ID:guue5Fof
546サン。

明日は無理だから5日、部活終わったら行こうかなぁー笑
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:33:49 ID:44BtzWur
>>548
OB戦に堀場さんや桃井さんも出るのか?!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:17:25 ID:fnsn9scg
>>550
それは分からんが、招待状はOB全てに配布してあると思う与
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:52:51 ID:/n6nXBcY
実際に試合をやるのは現役時代補欠だった腹がポッコリ出たオッサン達だとオモワレ。 
OB達は定期的に飲み会とか開いて指導陣に“ご進言”申し上げておるが。   
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:14:06 ID:/n6nXBcY
清水雅志君はあれだけの巨体を持ちながら手だけで球を取りにいっている。   
あれではこぼすわな。
内野守備陣全体にいえるがみんな腰高なんだよな。あれではフットワークも
悪くなり内野を抜かれる。
それにしても馬場君の打撃の構え八重樫ばりのすごいオープンスタンスだね。      
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:20:54 ID:/n6nXBcY
今日の練習試合東京農大三高は予定無いってよ。
東京農大二高と間違え?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:03:38 ID:w979mS3y

その通り
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:46:15 ID:/n6nXBcY
農大二高とは以前に御代田の雪窓球場でよく練習試合をやっていたね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:19:01 ID:fnsn9scg

スマソ二高の間違いだ罠......
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:40:35 ID:/n6nXBcY
>>557
農大二高に歩いていけるとこにいる高崎在住の従兄弟が埼玉まで行ったみたいだが 
どうしたんだろwww   
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:13:21 ID:XeUWPrC+
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:14:06 ID:fnsn9scg
>>558
丁重にご挨拶しておいてくらはい...
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:24:16 ID:/n6nXBcY
>>559
あとは本人の決断だね。

>>560
了解しますた。   
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:27:01 ID:auJHXP/s
11月3日の武蔵戦、何時から?
でWHの場合、レギュラー戦はどっちの試合?
知ってる人がいたら教えてケロ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:06:33 ID:MxDtDIbY
>>562
朝9時半か10時頃試合開始だと思う予。レギュラー戦は大体一試合目が多い
因みに二軍は北農に遠征だ予....
564野球部OB:2005/10/31(月) 13:25:12 ID:T4v8GwTk
11月5日  3年対1,2年のOB戦があるよん♪♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:36:18 ID:6OLegXoA
3ヶ月休んでいた3年生は体が相当に鈍っているはずだから1、2年の圧勝に
終ると予想。

グランドのケヤキの紅葉が実に素晴らしい。  
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:57:27 ID:6OLegXoA
下半身強化には相撲の四股が一番。打撃練習の合間に四股を100回×10セット=1000回踏ませろ。
四股踏んで魚と野菜の入ったちゃんこを食えば立派な体ができる。 
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:45:42 ID:/qQ8FPyO
11月5日(土)にOB戦だよ。
午前の第一試合 1年生2年生連合×3年生
午後の第二試合 オールドOB連合×オールドOB同盟  
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:06:34 ID:BU5TiRzZ
寒くなってきたから観戦するときは風邪ひかないように厚着してきてね。 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:28:45 ID:OgqzcDF8
丸子 000 101 000 = 2
武蔵 000 300 04X = 7
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:45:13 ID:OgqzcDF8
馬場が右手首を負傷していたが、どうしたんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:23:43 ID:obM65qu6
>>570
死球!?  馬場君は第二試合ではネット裏でスコアをつけていた。
馬場君は1年365日のうち300日怪我をしている感じ。
ちょっと怪我対策考えた方がよさそう。死球の上手い避け方も勉強しなければ
いけないな。  

第二試合
武蔵200 011 100=5
丸子040 000 22x=8    
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:44:52 ID:obM65qu6
課題の清水雅志の一塁守備は一塁線の強いゴロをさばくなど少しは上手くなったが
一二塁間のゴロがまださばけられない。連係プレーもイマイチ。急には上達しないけど
地道に努力をしてほしい。
あと、三塁の春原が積極的に声を出して盛り上げていたのは良かった。
4番の清水翔太が2試合連続でホームランを放ったが打球はピンポン球のごとく飛んでいく。
しかし春原深澤の一二番コンビが抑えられると得点力が低下する。
投手清水翔太はまだ肩にスタミナが無い。先発で長いイニングはちょっと無理かも。
やはりイニング限定の抑えの方がよさそう。
山辺はなかなか粘り強い投球が光るが一回りされると苦しくなるかも。
第一試合の8回に春原がマウンドに上がったが下半身を強くしないといい球が来ない。
それから打者は相変わらずフライアウトが多い。選球眼もイマイチ。そこら辺が
今日の感想かな。             
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:15:19 ID:OgqzcDF8
馬場が怪我が多過ぎることに関しては今日、土手上の人達もぼやいてた。
>打者は相変わらずフライアウトが多い。選球眼もイマイチ
は同感。中途半端な三振も多かったし。

温かいお茶と、それに茶菓子まで頂きました。
ありがとうございました。 >>父母会の方々
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:07:58 ID:obM65qu6
右投げ左打ちの馬場君は手や肘に死球を受けるケースが多いが
それは球を迎えに打ちにいくからか?球を迎えにいくと手や肘に死球を受けやすい。
プロの選手でも好調な時は死球は背中に当たるがスランプの時は手や肘に死球を受ける。
まだ打撃フォームが固まっていないのかな?
馬場君本来のパワーより打球の飛距離が伸びないのは
いわゆる壁や溜めがつくれる打撃ができていないからか?   
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:08:21 ID:CFQAjZzF
明日は、学校休みだ 野球部は下記の試合を見に行く 他校も見て勉強だ

第58回秋季関東高校野球大会(群馬県)
1回戦 横浜vs塩山(山梨2位)
平成17年11月4日 高崎城南球場
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:12:17 ID:obM65qu6
>>575
高崎城南球場、国道17号沿いにあるよね。あそこは100回以上は通った。 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:18:26 ID:47Kytu1R
コールドゲーム濃厚だけど見に行くんですか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:41:52 ID:CFQAjZzF
>>577
何か得るものはある....かなぁ〜??
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:05:20 ID:obM65qu6
浦和学院vs常総学院もやるから面白そう
そして帰りには↓ここに立ち寄り弱肉強食の勝負の厳しさを学んでくるとオモワレ
http://www.safari.co.jp/  
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:29:07 ID:lV2IFK99
馬場君って毎試合死球もらってるような気がするのは俺だけでしょうか?見に行くといつも当たってるような。大会中もだし。体に近い球はストライクでも捨ててるような感じがする。
581ゼンジー丸子 :2005/11/04(金) 11:43:26 ID:yDGFgAfl
もっとボールを引き付けて腰の回転でバットが振れるようにならんとイケナイアルヨ。    
手だけで打ちにいっているからデットボールを手の甲やヒジに食らうアルヨ。 
デットボールは背中で受けるが基本アルヨ。           
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:14:16 ID:lV2IFK99
手にあたるようなコースは背中に当たるとか無理でしょ。馬場君って性格はどういう子なの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:43:50 ID:SyjgvzU+
馬場君を型にはめて優等生として育てるのか、型を破って荒々しく育てるのか、どうしましょうか? 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:14:49 ID:RhgNwzU9
明日の飯山南戦はやらなくても良いらしい。
飯山南 今最悪の状態で投げれない、打てない、走れないらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:42:58 ID:2pigLydJ
馬場は型に無理にはめようとしたら性格的に合わないと思う。型にはまらないし、優等生にする必要なんてない。
モチベーションで違ってくるし、可能性を秘めているなかなかいない逸材だと思うが。この冬で140キロを越えるぐらいまで成長すればいいんだが。生かすも殺すも指導者次第だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:57:24 ID:RhgNwzU9
馬場火山大爆発に期待 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:26:34 ID:an+aPW3h
馬場君は確かにバッティングも非凡だが絶対にピッチャーだよ。マウンドに上がると他とは何かが違う。
あとフォームは指導者はどう考えてるの?夏休みぐらいに見た反動をつけたフォームの方が良かったよ。
もっといい指導者がいないと尾美君や黒木君の二の舞になるぞ。
今は誰がピッチャーみてるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:12:30 ID:2OqwX0Px
>>587
山寺総合監督や部長などが指導しているらしい、あと 解説でおなじみの西島さんなどもコーチだ
笛や太鼓を叩く人は大勢居るが、肝心の役者が踊らない....
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:17:30 ID:uIz1vgb3
最近は日曜っていうと雨にたたられていますね。  
今日の試合、観戦に行かれた方いれば結果報告よろしく願います。    
590実高ファイト!:2005/11/06(日) 16:20:18 ID:W1m110+W
雨… これから天気崩れてくらしぃですねぇー…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:06:13 ID:LLwqg4qi
馬場君はまだ休火山のようで
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:37:43 ID:an+aPW3h
馬場君はまだフォームが完成してないようです。持っている力を出し切れてないように見えました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:07:26 ID:EGLa4qPN
これから事実上半年近くもオフシーズンになるから、その間にピッチャーを完成させろ。 
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:30:52 ID:lcm+I1S6
週末 一軍は名電(名電G) 二軍は佐久長聖(丸子G)と練習試合
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:54:50 ID:EGLa4qPN
日曜日は丸子町駅伝大会に野球部がエントリー。
ユニフォームを着て走り、タスキをつなぎます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:27:00 ID:HVLQDA7h
週間天気予報だと土曜は雨になりそう 
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:44:27 ID:MBZ7I9bL
>>589
第1試合 1点差勝
第2試合 大差で負け
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:55:23 ID:skQaBSDf
実高の投手って何キロぐらい出んの?あと球種とかわかる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:48:36 ID:MBZ7I9bL
>>598
愛工大名電スレで宣伝乙!

西村、深澤、春原が110キロぐらいのストレートに小さいカーブを駆使して投げる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:10:12 ID:g5ed5Eee
せめても勝利を・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:04:38 ID:9BlkItnr
深澤君や春原君も投手になったんですか。やはり馬場君と清水翔太君以外はもっとスピードほしいですね。荒井君と山辺君はなかなか良さそうですね。この4人が中心になりそう。あと小林俊君はどうなんでしょうか?センスはかなり良かったんですが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:32:30 ID:VbdoKGF4
>>601
実高野球部(一年含む)の半分以上は P候補 それだけまともなPが居ない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:52:24 ID:9BlkItnr
そうなんですか。打てるのでもったいないですね。来夏メドがついてるのは誰ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:57:12 ID:VbdoKGF4
>>603
未知との遭遇を期待するww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:03:45 ID:6ZVoGEI8
愛工大名電との練習試合は火だるまになりそう。
堂上とか凄そうだし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:07:39 ID:KoVrzEKV
Pいないとか言ってるけどそんな事ないだろ。てか県大会ってさ、

近  藤  の  炎  上  じ  ゃ  ん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:52:19 ID:w73s9dsP
愛工大名電との練習試合は、丸子A隊でも

愛工大名電はB隊だったりして!?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:45:01 ID:q+Gb0PnO
愛工大名電HP
http://www.meiden.ed.jp/
教育施設→総合グランドをクリック

愛工大名電応援サイト
http://www.meiden-baseball.com/ 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:56:00 ID:q+Gb0PnO

車で行く人はここ↓に停めてあと歩け。買い物は一応しろよ。
http://www.aeon.info/jusco/moriyama/ 
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:17:28 ID:uwmlRfBl
「あぁ、甲子園」・・・確か、こんな題名の本なかったっけ?
中村良隆著。30年以上前の話でつ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:34:08 ID:BiBX+mbf
>>610
金子図書館と青木村図書館に「あゝ甲子園」(宮崎郁男著)がある。    
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:44:57 ID:BiBX+mbf
午前の試合負けたようだ。愛工大名電スレに出ていた
丸子実● 1−4 ○愛工大名電 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:43:01 ID:QomEzbZw
今年の名電は
横浜にコールド負けするほどだからな・・・
横浜かなり強いらしいけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:51:44 ID:BiBX+mbf
第二試合は5−7で負けたみたい。丸子2連敗。    
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:49:39 ID:BiBX+mbf
>>614
7−9みたい。どっちにしても丸子の負け。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:26:06 ID:I2OJ0+r/
名電スレからですが... 二試合目丸実で、球の速いPが投げたらしいが、誰が投げたの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:51:38 ID:QomEzbZw
↑清水翔、馬場くらいしかいないじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:52:04 ID:QomEzbZw
↑清水翔、馬場くらいしかいないじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:04:55 ID:BiBX+mbf
近藤の後に山辺を見ると豪速球に見える
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:16:44 ID:BiBX+mbf
ここ近年、県外のビックネームと試合をやる機会が無かったから
来春来夏に向けていい勉強になったんじゃないかな。
諸先輩方々の活躍があって学校知名度もあるからそこそこ勝てば   
県外の強豪との試合が増えてくると思うよ。      
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:17:31 ID:fbC9ZiP/
ドラフトで星野八千穂先輩が北海道日本ハムファイターズに指名されるみたいですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:20:01 ID:3CjcDGmy
丸子町駅伝大会ヽヽヽ(゜∀゜)ノノノガンバレー   
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:56:51 ID:xQGM6XC3
こんな荒れ果てたヤンキー学校じゃまともな野球もできないとす…
624(^-^)/:2005/11/14(月) 00:03:45 ID:Oy098i+R
明日はノー部活デーだ!!!(^-^)/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:02:41 ID:xBBJ+8Hz
三塁側にある柿を収穫しろよ
干し柿にして試合に携行しろ
柿はエネルギーがあるからパワーでるぞ    
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:22:00 ID:1QLbB5+d
>>623
学校がアホやから野球できひん…とでも言いたいのかね(;´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:58:29 ID:R2PZTY+m
>>623
ハァ?.....
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:30:03 ID:xBBJ+8Hz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:03:30 ID:Lo7OupsO
愛工大名電スレに丸子は(名電とは)差があるってでていたぞ。

それにしても凍みるまではいかないが寒いな。  
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:48:25 ID:C5qHbNfs
そらそう。
今のメイデンに勝てないだけでも相当ヤバイってのに
何だかオラわくわくしてきたぞ('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:56:31 ID:w5jcUkJ9
ていうか、この時期にピッチャー試してる段階な時点で終わってる。これじゃ勝てるはずない。新入生に期待したくても丸子はピッチャー潰しの達人だからな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:51:21 ID:2KmQwyK0
↑まさか近藤があんなんだとは
思ってなかったんじゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:14:01 ID:0vhWYS9N
近藤はこの前はレフトを守っていたね。まあ夏はやってくれるさ。  
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:54:31 ID:w5jcUkJ9
いや近藤なんてどうでもいいだろ。夏炎上されたら困るからレフトでいいと思うよ。投手の才能ないし。おれが言ってるのは、小林俊、清水翔、馬場の事なんだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:00:10 ID:f3+YldQm
近藤、向かって来い!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:09:30 ID:0vhWYS9N
近藤を一人前にしてこそ真の高校野球の指導者  
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:13:49 ID:+KpEOKuq
てか近藤に県大会勝ち抜く力ないでしょ。オマイラ秋の大会見なかったのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:07:25 ID:U6AmnPe4
先発完投として使うのではなく、遠山や永射とか角、清川みたいに
一人一殺の左のワンポイントとしてなら十分に戦力になるのでは。      
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:39:34 ID:ZwBWkNNz
>>638
例えの名前にあなたの年代がよく表れているな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:47:54 ID:U6AmnPe4
>>639
社会科の中村良隆先生に地理を教わりました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:34:44 ID:EuaoDBi/
近藤が投げればフォアボールやなんやらで
守備が乱れないか
伊藤が投げれば打たれないかで
ヒヤヒヤだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:15:05 ID:U6AmnPe4
球速・球威が無くとも制球・変化球・配球でいくらでも強打者は抑えられる。    
球速・球威はある程度の素質は必要だけど制球・変化球・配球は練習でいかようにも
身につけられる。      
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:12:36 ID:aSJIcRxT
そうですね。近藤はクセ球を磨いて左キラーに成長してほしいですね。今投手はどんな練習してるの?この冬がんばれば投手は化けるでしっかり鍛えてほしいですね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:25:48 ID:JI8kPrky
星野八千穂 日本ハム ドラフト7順目指名  
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:57:01 ID:fXSzcxiP
 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:32:57 ID:+0rwzBKJ
星野君プロ指名よかったね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:10:53 ID:YCjfTAff
Pは走りまくれ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:12:38 ID:JKSqWAfz
この人不祥事があったときの学年なんだね。もうあれから随分たったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:55:48 ID:+0rwzBKJ
その年に不祥事があったというよりその2〜3年ぐらい前から恒常的にあった
部内のイジメが春3月になって発覚し(学校内の人間は把握していたが)世間に
知られる事となった。
野球部の問題は職員会議でも毎度の議題になり一切他言してはならぬという
緘口令がしかれた。(といっても関係者にはバレバレだったが・・・)
前の福沢監督の時は野球部員だけは成績がみたしていなくても特別に進級させるなど
教職員による“野球部特別扱い事件”などもあった。
事件発覚後竹内監督が就任してから野球部員であろうと容赦なく留年させるなど
したため野球部員たちはそれなりに勉強するようになった。(それでも留年者はたまにいるが)
あの時は学校内でも教員同士が互いに罵り合い反目しあう最悪の時でしたよ。       
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:15:16 ID:JKSqWAfz
へーそうなんだ、面白い話をありがとう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:02:09 ID:Gp4Vydgm
依田窪南部の人は
よく
実高の野球はキライっていうけど
なにが嫌いなんだろ??
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:37:58 ID:kqiX+Gq9
友達の弟が星野と丸子実で同級生です
不祥事があったときは夏の大会直前まで対外試合禁止で夏は出れたけど、試合勘が戻らず、初戦で長野商に負け
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:37:25 ID:YCjfTAff
今はバレー部特別枠だよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:19:48 ID:ALNX5QAt
炎の解説者西島さん、今日は丸子北中で、野球講習 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:32:10 ID:iSbrJ682
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿! お前らやる気あんのか?
   \|   \__ノ /   \____ 随分弱いよな。
     \___/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:44:53 ID:OXuuKK3W
西島さんは丸子実業命だからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:01:31 ID:jHxmNjHm
なぜ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:50:17 ID:KVk7cHcu
>>655
下手なのは責めて良いが弱いのは責めないでくれ('A`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:27:46 ID:4Vr213a4
星野選手って丸子町出身なんだってね。
丸子町出身のプロ野球選手って今回が初?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:43:14 ID:nS/IaEcQ
あのさ、このチームのエースって誰なの?
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:24:28 ID:nS/IaEcQ
もうこのスレだめじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:05:27 ID:EFUol0Wv
>>656-657
丸子北中で学力トップクラスで担任の先生に上田高校進学を強く進められたが
首を頑として縦に振らなかった。他校から監督就任の要請がちらほらとあるが
これもまた頑として断っているというらしい。

>>659
堀場氏が上田市、桃井氏が佐久市出身だから丸子町としては初のプロ選手。
しかし合併により3月に上田市になるから一軍公式戦のマウンドにあがると
すれば上田市出身という事になってしまう。

>>660
先発のエースが馬場、中継ぎのエースが山辺、抑えのエースが清水翔太、
左のエースが近藤、右の控えのエースが伊藤、1年の右のエースが小林俊樹、
1年の左のエースが若林、敗戦処理のエースが西村と春原、
あとどうにもならなくなった時のエースが深澤、その他のエースが関や荒井など。         
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:35:05 ID:i+xNUlFN
>>679
エースだらけやないか!w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:28:27 ID:nS/IaEcQ
やっぱ馬場、山辺、荒井、清水翔がベストだね。そこに小林俊が食い込み、底上げしてほしいなー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:04:13 ID:N0tc13av
どの道、低レベルな争いであることには違いないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:11:14 ID:UGQXO0g4
失礼な
個性的な争いといってもらおうか(`・ω・´)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:18:16 ID:B10okj3C
このスレは野球を見る目がない人がいるみたいですね。馬場と清水翔は長聖に互角だった。あの死球と痛いエラーがなければわからなかったぞ。しかも二人とも主軸を打っていてマウンドは経験不足だ。ずっと投げる専門なのにだめな奴と同じにするな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:25:40 ID:N0tc13av
>>684
自分は野球を見る目があると思っているんだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:36:04 ID:16HrRl7A
馬場と清水翔太はいい体している 特に馬場の筋肉質の肉体には(*´Д`)ハァハァ    
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:55:47 ID:B10okj3C
野球見る目があるってわけじゃないけど、低レベルとかは違うと思う。言いすぎたのは悪かった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:49:52 ID:n8kVOZwb
馬場君って彼女いるのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:06:36 ID:GXiThkEI
ハンサムだもんね!馬場君の太い腕(;´Д`)ハァハァ     
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:17:39 ID:n8kVOZwb
↑は女の子ですか?私は同じ中学でしたよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:21:43 ID:fcYnVQID
塩田の馬場君ね
懐かしい
馬場君だけ抑えれば勝てるからと言われたのを
今でも覚えてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:26:27 ID:GXiThkEI
ここには在学生何人いんの?
点呼!!!

いっち
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:27:44 ID:Mp2UxqDh
693
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:16:13 ID:LiZTXvR8
確かに塩田は馬場君だけだったね。最後は西村君たちの立科に負けたんだったかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:26:22 ID:Y/7fLkrT
>>684
消房乙
改行ぐらいしようや
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:03:34 ID:LiZTXvR8
↑何が言いたいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:41:56 ID:ncQbfIMP
694
そうですよ
2−1でした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:02:10 ID:LiZTXvR8
馬場君もそうでしたが、清水翔太君もワンマンチームでしたね。チームを一人で引っ張るってのは技術以外に何かが必要だと思うんですが、丸子の指導者はそういう事まで見てるんでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:27:27 ID:aNlkvYv/
見ていると思うよ。曲がりなりにも教師なんだから。
良さを引き出し、しかし天狗にもさせず、これが結構難しかったりする。
選手の個々の性格を上手く把握してコントロールできるかというのも
指導者の一つの資質だろう。
リーダーシップが取れる人間や、サポート役が実に上手い人間や、
知恵袋的な人間や、先頭を切って突っ走る人間、冷静に全体を見れる人間に
評論家、ご意見番的な人間・・・ その様々な性格を掴んで皆にチーム内で
役を与えるのも指導者の役目。        
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:41:59 ID:ncQbfIMP
今年は甲子園を狙えるから
絶対行ってほしい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:18:33 ID:bn7hyRgy
>>700
山寺さんが監督なら希望あり。竹ちゃんじゃムリポ....
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:27:12 ID:tgxtBLYP
でも県大会でのベンチ入りメンバーやスタメン、ポジションとか采配のあらゆる面でここは違うって思う時があった。

ただ甲子園を狙える位置にいるのは事実なんだよな。冬で守備を鍛えてほしいと思うんだけど。特に清水雅を。

ファーストがいれば清水翔が外野になるから、馬場が投げる時に代わりにレフトに打てない外野手を入れる必要がなくなるんじゃないかな?


そう考えると、もっと絶対的なセンターがほしい。一年の外野とか二年の補欠で有望な選手はいますか? 

清水雅がスタメンになれば得点力は増えると思うので。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:48:51 ID:IXaPYsf5
清水雅志はウエストをあと10pは絞った方が動きが良くなって振りも鋭くなると思う。 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:17:03 ID:AIeldmFh
>>703
10cmって相当ですね。確か新聞に90キロって出てましたね。理想は85キロぐらいですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:11:46 ID:Zgd6q/B6
そうですね、85キロ以下には落とした方がいいでしょうね。
だけど落とすのは脂肪で必要な筋肉は落とさないようにね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:00:19 ID:Y+Xvx19I
>>705
これから、もっと太る。 と言うか、現在100キロ肥えだ罠
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:07:21 ID:aEHUazIj
大相撲新弟子検査の173センチ75キロの体格基準は軽くクリアだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:10:21 ID:50ThHcgT
>>707
相撲の世界じゃガリガリですね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:29:41 ID:wRVwmXZf
虫歯が痛い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:53:33 ID:qu18RPoi
>>709
じゃあ筋力アップしないですね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:09:43 ID:V/ChOTAr
何このクソスレ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:04:33 ID:qu18RPoi
>>711
そんな事は言わずにこれからについて考えて行きましょう。

秋は控えだったけど有望な選手はいますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:04:33 ID:XzcCc2li
>>712
控えで有望っていうのはわからないでしょ
よほど内部事情がくわしくないと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:17:48 ID:qu18RPoi
>>713
そうですか。
とにかく冬で化ける選手がいるといいですね!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:34:29 ID:/T0V4KbH
ヨーダ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:09:17 ID:TJa47wAf
(;`・ω・´)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:49:42 ID:ICP4V8ps
一年生の野手でいい選手はいますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:25:06 ID:5TBjD4EH
星野八千穂
契約金2400万円 年俸840万円 背番号43 で仮契約
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:13:44 ID:0iptjCW9
age
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:55:17 ID:0iptjCW9
更級農業の野球部部室が焼けるニュースやっていたが
野球部顧問って神田さんの事?
宮島先生、更農の校長になっていたんだね。  
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:59:18 ID:GMaaTxBT
>>718
一年目からある程度一軍にいないと厳しそうだね。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:56:48 ID:0iptjCW9
日本ハムの歴代背番号43を東映時代頃からみてみると

後藤−福島−森−長南−瓜生−半田−新屋−中村−和田−山蔭−平良−内山 
−西−原田−エチェバリア−星野

あんましパッとしないな。内山は中継ぎで活躍したけど日ハムでは背番号43は
地味な扱いだ。     
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:13:11 ID:qdYhR77O
この時期はどんな練習をさせるのがいいでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:33:37 ID:wkMzEzT4
>>723
筋力アップ。といっても表層筋より深層筋の強化。
野球独特の肩痛、肘痛といった故障は体全体の筋肉筋力のバランスが
表層筋>>>深層筋というようになると起こりやすい。
深層筋を鍛えておくと故障防止に役立ち、瞬発力もつく。          
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:54:00 ID:wkMzEzT4
できればこの時季は水泳をやらせたいですね。水泳は全身の筋肉をバランスよく
育てますからオフのトレーニングには最適です。  
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:08:07 ID:eGVtyVfG
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:22:33 ID:XenLV/Ev
このスレ伸びねーな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:05:12 ID:tsMFQCsl
今日あわててタイヤ変えたよ。  
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:55:34 ID:7JYZtedy
おれ野球部の一年だけどさー、甲子園とか無理でしょ。

練習めんどうだし弱いし。てか三年ちょーうざい。


早く負けて自分達中心でやりたいってのが一年の本音だから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:28:01 ID:N1gle2ab
>>729
もっと楽に野球できる高校になんで行かなかったんだろうね。
伝統校は今が強くても弱くても厳しいのは仕方がないからね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:11:36 ID:HcloTTX3
>>729
12:55ってことは、学校から書きこみ?
商業科で、パソコンいじってるのかな。
商業の1年野球部って、Tじゃないよね?


732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:10:26 ID:+8OjuFHN
高校必修科目「情報」の授業でもパソコン使うよ。もちろん普通科もね。

B隊、C隊は軟式野球をやるとかできないのかな?
ベンチ入り出来るのは選手18人+記録員1人だけなんだから。
軟式野球でも勝ち進めば推薦で大学に行けるのだがね。  
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:21:12 ID:9LkgxZqt
732
大いに賛成
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:53:27 ID:7AYRWA/6
>>732

どんなに頑張っても大人(監督 コーチ他外部など)の贔屓や、子供(野球部員)には分からない大人の世界がある
今までのレギュラーの選手がそうだろう(全てとは言わないが....)今三年の某双子なんかいい例だ罠
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:16:08 ID:QxRxWc/D
>>732
某双子の父上は丸子実主将として甲子園に出場しているが
息子も実際に上手い選手で活躍したからよかったと思うよ。
幼少時から父上から直接コーチしてもらえる利点もあるけど
本人たちにしてみれば相当なプレッシャーがあったと思うよ。
もしヘボ選手で活躍できなかったらぼろ糞に叩かれていただろうに。
まあ、よくやった方だと思う。          
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:16:47 ID:NhBL3FnH
堀場
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:17:30 ID:QxRxWc/D
>>735
>>734へのレス   
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:35:14 ID:QxRxWc/D
あと、親の血の遺伝というものも、あるのかな。とも思う。
最近はスポーツ界でも二世選手っていうのも多いからな。    
739729:2005/12/06(火) 09:02:35 ID:CFKlALr4
くる所間違えたよ。指導者はたまに殴るし、いい加減うざい。

楽しい野球やりたかったなー。軟式野球部入ろうか。

でもおれがやめるって言ったらどうせ引き止められるし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:25:51 ID:UEbnToBW
>>729
3年はもういないよ 2年でしょ? まあ君は部員じゃないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:52:02 ID:sgtwDyE6
>>739
>>指導者はたまに殴るし

通報したほうがいいのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:09:10 ID:CFKlALr4
>>741
通報しないでよ。
おれのせいで処分受けたらいじめられるじゃん。

性格悪いやつばっかだからさ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:30:31 ID:hAuIfZ9Y
ベンチ入りできない人の受け皿として軟式野球部作るってのはいいかもね。
人数多すぎると練習とかもやりにくくなってくるだろうし、その他にも色々問題が出てくるだろうし。
同じ事は佐久にも言える。あそこはまじで部員多すぎ。
名電とか智弁とか最近の強豪校は少数精鋭になってきてるし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:31:12 ID:QxRxWc/D
県高野連は屋代高校、東信高野連は上田千曲高校に今年度は事務局があるから
何かあったらそこに通報しろ。毎日そういう電話が10本はあるらしいぞ。
だかな事実でなければ通信記録開示されて発信者が特定されて名誉毀損で
訴えられるがな。
県高野連サイドはまだそこまでやってはいなから逮捕者はでていないけどな。         
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:42:19 ID:QxRxWc/D
>>743
軟式野球部結成に賛成。練習は旧テニスコートでできるし、
3年間スタンドで踊り踊っているよりずっといいだろう。と思う。
硬式野球は命懸けでやらないと実際に危険だし、その点軟式は和気藹々で
できるだろう。3年間やってどうしてもベンチ入りできない選手も実際に
いるのだから軟式といえども公式戦のチャンスがあった方がよい。
補欠の受け皿として検討してみる価値はある。               
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:38:28 ID:+MV9DSlv
>>745
賛成だ 上田西なんか硬式より強いww 監督やOBに媚振って野球するより、楽しいぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:55:33 ID:vJXtYgVx
自殺かぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:24:58 ID:SSeFaKwF
丸子実で運動部内のイジメを苦に自殺。
運動部って何部?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:49:15 ID:nqZvjDXL
>>747-748

>>729でないことを祈る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:03:35 ID:FWUY4TJ/
>>749
おれじゃないよ。

昨日いろいろ考えたけどおれがんばるよ。

甲子園目指すよ。

このスレで愚痴って悪かった。もう来ないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:49:30 ID:jRxHKJ2f
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:56:41 ID:tE7DnEQC
TVではバレー部だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:09:36 ID:jRxHKJ2f
>>390-398
>>644-653

学校の体質は何一つ変わっていなかった・・・ 教師連中を片っ端からぶん殴ってやりたいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:25:11 ID:qOYw1JET
最悪な学校だな
長野県の恥だから
強豪とか古豪とか使うな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:41:30 ID:3MRJvJqF
障害者イジメは最も卑劣だ。
イジメた人殺し生徒たちの名前晒してやれ。
どうせクズの低能生徒ばかりなんだろ?
糞バレー部は廃部。もみ消しを企んだ糞実高は廃校。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:43:49 ID:3MRJvJqF
イジメた奴らの頭をハンガーで殴ってやりたい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:24:59 ID:MZMgPGxf
え?私立校じゃないの?
何で実高になってるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:30:51 ID:jRxHKJ2f
丸子農商学校+丸子高等女学校=長野県丸子実業高等学校
私立に多い実業だけどれっきとした県立高校。普通科と職業科が半々ずつある何でも高校。
長野県の県立高校は長野県立○○高等学校でなくて長野県○○高等学校としている。     
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:55:37 ID:jRxHKJ2f
昔は弱い者イジメをしたやつに対して鉄拳制裁した裏番長がいたんだけどね。
先生に対して教育方針や指導方針に対して堂々と意見する生徒もいたけど。
最近はこういう生徒はいないのかね?   
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:20:39 ID:tE7DnEQC
今の子供は批判の代わりに非難や虐待しかできない。
孤高は爪弾きにされ、公正よりも私利に流される。
大人を真似た結果だな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:43:43 ID:L6FNY7Bs
部活とか
強くなるといじめが増える

自分らが凄いと思いすぎ
特にバレー部なんて
先輩たちのお陰なのに

762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:03:48 ID:jRxHKJ2f
ジツ校とトウブ存続のために税金はらいたかねぇ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:09:14 ID:jRxHKJ2f
野球部にはイジメられていた生徒を守ろうっていう骨のある奴はいないのか?
いじめた方、いじめられた方の両方にクラスメイトがいただろうに。
情けないよ。       
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:35:41 ID:nqZvjDXL
>>763
自分で出来ないようなことを言うなよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:40:38 ID:jRxHKJ2f
とは言いながら生徒にこれを求めるのは酷か。やっぱり学校側の責任は教師にあるよな。 
766実高ファイト!:2005/12/07(水) 21:25:52 ID:XIBo0+Hw
朝新聞読んでびっくりした。自分が通ってる学校で…しかも同じ学年の子がって…。
全校集会終って教室戻ってるとき階段の手すりに絵の具みたぃなの付いてて気付かなくてウィンブレについた…
なんだよこの学校とか思ってしまった…

767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:33:55 ID:jRxHKJ2f
>>766
少しでも学校を改革しようと頑張ってください。OBから切なる願いです。
放課後の補習の講師のボランティアでいいから学校に関わっていないと
気が気じゃなくなってきたよ。
768実高ファイト!:2005/12/07(水) 22:03:30 ID:XIBo0+Hw
なんか…来年??再来年から総合学科になるらしぃーですょ。。
こんなコトあって入試に影響なぃのかって思いますよ・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:10:46 ID:jRxHKJ2f
何せ学校の知名度に関しては長野県でトップレベル、県外でも十分に知れ渡っているから
全国ネットで流されちゃうから・・・ ビデオで昼のニュース見た時、扱いの大きさにビックリしたよ。 
770実高ファイト!:2005/12/07(水) 22:17:55 ID:XIBo0+Hw
お昼のニュース!?!?どんなんでしたかぁ??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:22:20 ID:TQ2tg8wM
ダメだなこの校長…
責任を親に転嫁しようとしてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:23:34 ID:QwYiyQ+A
人殺しが通ってるのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:24:50 ID:3ZCYiskV
今報道ステーションで丸子実の校長出てた。母親も出てた。
子供に先に死なれるのって、相当ショックだったろう。
いきなりのことだもんな。で、私には関係有りませんよ面してるこのブサイク校長はなんなの?
774かやマン78冬:2005/12/07(水) 22:26:54 ID:RbOEwO5u
なんか、729の内容が現実的で笑えん。
俺の高校時代のようだな。指導者が殴るのは当たり前の部だった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:27:26 ID:jRxHKJ2f
OBとしてもああゆう校長をクビにしないといけないと思ったよ。    
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:29:27 ID:3ZCYiskV
なんかこのバカ話してたな。これでイジメになるなら世の中全てがイジメに
なっちゃうと言っていた。最低。右にならえってか。政治家が汚職がバレて、
「この程度の事は他の政治家だってやってるだろ」と同じレベル。
他との比較じゃなくて、今回の事件を学校としてどう思ったのか、どこが
いけなかったのか、校長の意見はどうなのか、これからどうしていくべきなのか、話せバカ校長
777実高ファイト!:2005/12/07(水) 22:30:23 ID:XIBo0+Hw
本当にいじめがあったのかは聞いてないから分からないけど
いじめの問題が解決していないまま学校に来いなんて言っても行かれるはずがないと思う・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:30:25 ID:jRxHKJ2f
>>770
テレビ朝日ではトップの扱い。日テレおもいっきり人生相談の後の真山アナの
ニュースコーナーでもやった。 
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:30:25 ID:GrCbJgpk
自殺するまでイジメ抜く事を校長以下全校で許している高校はココですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:31:39 ID:hfWtu9od
たしかに死んだアイツの家庭にもちょっと問題はあった。だが

「モノマネしたのがいじめになるなら、世の中のほとんどはアレですよね。ハハッwww」
ふざけんなよ、このタヌキジジイ、人が一人死んでんのに笑い事かよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:32:24 ID:TQ2tg8wM
自分の学校の生徒がこんなことになっているのに会見中に笑うとは…
糞だなこの校長!
782かやマン78冬:2005/12/07(水) 22:33:32 ID:RbOEwO5u
ちなみに俺の高校の監督の体罰だが

顔を殴るときは平手ではなくげんこつ。
部員を正座させてけりを喰らわせる。
783かやマン78冬:2005/12/07(水) 22:35:03 ID:RbOEwO5u
たしかにここの校長はクソだな。

絶好調w


なんてねw   ハハハwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:36:01 ID:UrDVCxjF
あの校長なんやねん!アホか!
学校側は悪くありまへんで〜みたいなものの言い方。
「モノマネがイジメだったら、そこらじゅうで起きてる事全部イジメじゃないですか」
みたいなこと言ってたけど、自殺した子にとってはものまねされた事が計り知れないくらい辛い事だったんだろうし。
結局学校側、それ以上に虐めた奴らに責任があるのは当然。バレー部の加害生徒は山形マット圧死事件の時みたいな奴なんだろな・・・
785かやマン78冬:2005/12/07(水) 22:36:37 ID:RbOEwO5u
それよりも丸子実業のホームページに校長宛抗議メールを送りたいよな。




786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:37:33 ID:jRxHKJ2f
>>777
その通りです。いじめられた経験が無いのが教師をやっていたりすると
心情が理解できないからこういう悲劇が起きたりする。
こういう場合にこそイジメを受けてきた教師が必要なんだけど
そういう人材は現場の教員にはいないんだよな。
イジメを受けると教育実習の現場に戻ってくるだけでも10年の年月がかかるくらい
大きな傷になる。ましてやそこから教員採用試験となるとほとんど厳しい。          
787かやマン78冬:2005/12/07(水) 22:38:14 ID:RbOEwO5u
俺は携帯からの書き込みだからホームページが見れないので
お前ら頼むぜ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:42:19 ID:3ZCYiskV
いやいや焦点が違うぞ、子にいきなり死なれた親の気持ちを考えてみるがいい。
親の字は「木の上に立って見る」と書くだろ。子供が出かけると大丈夫だろうか、
変質者に教われないだろうか、無事に家に帰って来るだろうかと木の上に登って
帰ってくるのを心配しているんだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:43:16 ID:3ZCYiskV
校長は自分の子供がイジメで自殺しても何とも思わない素晴らしい神経なんでしょうなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:56:22 ID:jRxHKJ2f
以前はあーゆう教師がいると校長といえども猛抗議に行く生徒がいたんですけどね。
そういう生徒の再来を期待したい。  
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:23:26 ID:YAjKdMJH
今回の事件の第一報を聞いてのおれの正直な感想

「野球部でなくて良かった」    

不謹慎でスマソ  
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:30:08 ID:MPsR+ClE
>>791

禿げ同、 此処は自殺サイトじゃないので野球の話しょうよ....
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:32:26 ID:wEIuS+8v
校長があんなんじゃ
どうしようもない糞学校から抜け出せないな
古豪復活?
笑わせんなボケ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:42:11 ID:QiUv7GCd
2回目の会見の時校長笑ってたよな
人一人死んでるのによくもまあ笑えるよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:25:05 ID:Z4g2uuAP
いじめがげいいんなら廃部はするべきだと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:50:40 ID:3GLs4GH8
校長だけじゃなく保護者会も最低
あんな親もてばイジメもするわな
親が親なら子も子ってやつだ
学校自体が人を育てる環境じゃないんだろうなきっと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:53:32 ID:xtbNPDb5
昔からこの学校はガラが悪く虐めや暴力が横暴していたと思うけどね。
別に今はじまったわけでもなく。
と思う、卒業生の俺は感じるが。

だけど、学校側を弁護するつもりは一切ないけどね。
これを機会に、いい学校に生まれ変わって欲しいと思うよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:55:00 ID:b7JLwZsz
もう話題かえようぜ。バレー部の事なら野球部は関係ないじゃん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:15:27 ID:ViUuTAWv
この事件のイメージを野球部の活躍で払拭してほしいな。バレー部もせっかく全国区の強豪になったんだし、これで低迷してほしくはない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:30:10 ID:b7JLwZsz
>>799
教師の自演乙。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:33:36 ID:UtfpIfZG
自殺事件が長野県の高校野球勢力図に大きな影響を及ぼした。大野太郎一町長自殺事件が・・・
県議選出馬予定だった大野太郎一町長が汚職疑惑にからんで自殺。
そのため県議候補に地元首長たちは上田東高校教諭の中村良隆氏に出馬要請。
本人もやる気満々だったが家族の猛反対になって出馬断念、結局学校にいられなくなり
県の高校教諭を退職。そこで中村氏に救いの手を差し伸べたのが佐久高校。
その後の展開は皆さんご存知の通り。
もし大野氏が県議選に出馬していれば中村氏は教頭さらに校長と教育現場での
出世コースを歩んで高校野球の監督はやらないで県高野連会長に就任していたと思われる。              
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:48:37 ID:3GLs4GH8
丸子実の話題は
不祥事以外なし
このスレは直ちに終了
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:19:27 ID:UtfpIfZG
この学校は人間を育てる場所ではありません。
獣から少しでも人間に近づける場所です。
昔はボクシング部の奴がジョウショウ地区の「番」だ!なんていきがってた。
あいつら今頃なにやってんだろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:02:24 ID:UtfpIfZG
今日も山寺先生の授業を受けた俺が着ましたよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:11:38 ID:UtfpIfZG
20年前に山寺先生の授業を受けた俺も着きましたよ 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:45:55 ID:LvAa1aWd
いじめ自殺生徒の全責任を家庭に押し付ける校長がいる学校はここですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:32:54 ID:qWGzg/91
さてと
それはそうと
馬場とかの調子はどうなの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:22:57 ID:KPsXZFce
なにせこの時期だから調子うんぬんの判別は難しいけど期するものは伝わってくるよ。
精神的に成長した感じはするよ。 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:11:32 ID:Q+XbfWA0
チーム一丸となってがんばれ!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:08:32 ID:trGqol5F
学校、関係者一丸となって
イジメを容認しようとしている

>809
部活どころじゃねーだろ!!バカ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:27:11 ID:dfNgEin0

校長も首吊れってメールだしてみよっと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:17:23 ID:fJ6lDwDN
>>807
馬場はがんばっているみたいだよ。体も大きくなっているらしい。

来夏はエース馬場、4番翔太。この二人が引っ張って行くと思うよ。


甲子園に行き汚名を返上してほしいね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:21:14 ID:KPsXZFce
甲子園で優勝して星野が新人王獲るぐらいの大暴れをしてもらわないと
腹の虫がおさまらんわ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:24:47 ID:KPsXZFce
翔太のやつ大門の自宅から毎朝自転車こいで通っているけどよくだなと思う。
これからは道路が凍結するから交通安全には気をつけてもらいたい。  
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:04 ID:41dMr+EI
昔、居た堀場ってここの出身だったっけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:44:06 ID:KPsXZFce
そうです。慶応の堀場ね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:53:59 ID:Aq//CMRA
堀場も毎日チャリ通学だったと聞いた。彼は上田四中だったかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:21:57 ID:Q+XbfWA0
がんばれ丸子実業野球部!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:36:48 ID:tsDWg9Lh
自転車でどれくらいかかるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:44:27 ID:7Do7yvKo
>>819
>>814>>817だと1時間ぐらいかかる。けど一般生徒もそのくらいの
自転車通学は普通にしているのもいる。>>814は行きは下りでちょー楽だけど
帰りはまあ普通かな。 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:37:52 ID:utbzMbpT
この校長、サイテー。
でも、今回の件で少なくとも首にはなるでしょ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:54:28 ID:kwGqp316
>>821
野球部とは関係ない話だ....校長(学校側)に同情的な人は大勢いる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:41:00 ID:tsDWg9Lh
冬はどんな練習してんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:25:55 ID:bjDVU2kp
打撃ゲージ出ていたから打撃練習。筋力トレーニング。走りこみ。 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:39:40 ID:0E4EnhKd
イジメ横行暴力学校
生徒、教員、父兄、OB含めて
反省の色まるっきり無し
早く廃校になって欲しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:06:30 ID:bjDVU2kp
丸子のトホホな事件
http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1134273125_1.JPG    
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:27:32 ID:/43TMc76
あのDQN監督じゃ選手は育たない。

しっかり目標を持ち、自主的にやってかないと春先にかけて伸びないぞ。


特に投手は尾美君の二の舞にならないようにしないと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:34:10 ID:UZSwYfmZ
2年生は明日から土曜まで修学旅行 
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:41:53 ID:YSJ3QqCv
どうして堀場は慶応に合格したののに
作新の江川は不合格だったのか?
漏れには理解できない。
誰か説明汁!!。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:22:21 ID:AFaEREbL
堀場も江川も慶応不合格(一説によると堀場は合格基準に達していたが江川だけ
不合格にするのもなんだからという不可解な理由で堀場も一緒に不合格)。
で江川は法政二部に進路変更。堀場は浪人して翌年慶応合格。
当時の江川はとても慶応に合格するレベルからは程遠かったと言われているが・・・           
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:50:47 ID:kh0lCMaA
江川・堀場・植松とか甲子園で活躍した好選手が難関・慶應に挑み注目を集めたが全員討死。
堀場以外は法政二部へ進路変更した。
堀場は浪人の道を選び、翌年、法学部へ見事合格。
入学直後の春季リーグ戦前、正捕手が怪我。監督はルーキー堀場を抜擢。
開幕戦で4打数4安打の鮮烈デビューを飾ったのである。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:01:14 ID:r1003cDI
県外では「丸子町って、あの野球が強い丸子実業のある所ですか」と必ず言われる。  
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:31:42 ID:tXRJbfQz
それはない
834名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:09:18 ID:95sW2N+7
小諸シニア誕生
来春の公式戦から参加。監督に元ロッテ、桃井進氏が就任。
(スポニチ)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:17:55 ID:r1003cDI
>>834
スポニチ長野版?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:08:51 ID:T8/qJhhx
忘れちゃいけないよ
尊い命を死に追い詰めた事実を
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:24:20 ID:3YOOiGqC
何があったか知らないが、学校に責任を押し付けるような発言をした親を見て、
なんとも寂しい気持ちになったのは俺だけではあるまい。
あと、喚問後の姉歯を路上・駅・地下鉄でしつこく追い回したマスコミにも呆れたな。
あいつらには公衆道徳のかけらもないんだな。恥。
・・・脱線失礼・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:42:27 ID:frHei2Mf
マッチポンプはマスコミの十八番だからな。
ところで上高地ビスケットって今も売っている?
子供の頃、上高地ビスケットを食べながら丸実グランドで
野球を見るのが楽しみでした。     
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:56:28 ID:t8GEeC90
丸子実ってだけで白い目で見られる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:13:47 ID:Hgizhwyl
白い目で見られたくなかったら服装や髪型など身なりをきちんとしないとね。
とにかく最初は自分だけでいいからちゃんとした身なりをしましょう。  
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:13:18 ID:eZNBt+U9
清水翔太ってなんであんなにすごいんでうかねぇ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:07:55 ID:ODNKKCzI
>>841
手首が強いんだろうな ボールを手前でさばいている 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:47:44 ID:Hgizhwyl
見かけによらず器用なとこは北の湖に似ている。
翔太=北の湖
馬場=輪島
西村=三重ノ海
春原=貴ノ花
深澤=旭国
雅志=高見山
田丸=麒麟児
近藤=増位山 といったとこか。          
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:30:24 ID:VvoBVMcs
清水翔太って中学のときからすごかったんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:51:17 ID:aWyg7IR1
確か人数が少なかったような…依田窪では東にもう1人いる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:54:19 ID:VvoBVMcs
丸子ピッチャー陣がなぁ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:41:54 ID:tKg64lYR
>>846
確かに秋の出来はひどかったですが、来年は馬場君がやってくれると思いますよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:36:15 ID:tnb9nnUO
>>844
小学校時代には大門の怪童として名を馳せた。
しかし長門小学校−依田窪南部中の1学年上には
常に高見沢兄弟や佐久へ行った秋月がいて彼らの華やかな活躍の陰に隠れて
地味な感じであったが地道な努力で地力をつけてきた。    
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 04:23:34 ID:Fm/2P6dB
sss
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:47:23 ID:qgZWMipo
丸子は清水翔を筆頭に清水雅、馬場、西村など打線は県内トップクラスで大爆発。

投手陣は120キロ程度の豪速球と一試合10個近い四死球を誇るコントロールで大炎上。


針の穴どころかストライクゾーンにも通せないW
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:15:05 ID:cJqzC4xd
今の丸子の1年生はどうっすか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:28:49 ID:rwIgDGS0
>>851
使えるようになるまで、あと半年かかる。     
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:31:18 ID:DbGqmusF
へ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:53:59 ID:Quc31DYl
どうせまた不祥事起こすよ
安心しろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:38:20 ID:wP9GKH7t
>>854
何も起きないだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:49:42 ID:nWbph3qA
>>844
なんかカッコイイこと言ってるが
たいした努力なんてしてないよ
どうせ


不祥事学校チームにそんな真面目なやついるのか?

857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:51:12 ID:qgZWMipo
起こすとしたら誰?中学の時悪かったやつとか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:52:00 ID:rwIgDGS0
深澤とか言うチビうぜえよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:57:28 ID:rwIgDGS0
それが残念ながら今の部員は野球一筋の糞真面目なんです。
ちょっとは野球だけでなく勉強も頑張ってほしいですね。(;^o^)     
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:02:09 ID:cJqzC4xd
丸子実業は佐久長聖に勝てますかね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:31:47 ID:rwIgDGS0
>>860
今やれば試合運びの上手さにしてやられて確実に負ける。
しかし春には並んでいるはず。
今回のチームに限れば素材的には佐久長聖を上回っている。   
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:59:43 ID:jjYnae5V
今年の丸実絶対強い。秋は投手力が課題となったが、先発に馬場、中継ぎに山辺、抑えに清水翔とコマが揃った丸実はかなり強い。こりゃ甲子園狙えるね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:17:58 ID:a9vWrzSX
皆さん丸子を買いかぶりすぎでは?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:22:54 ID:hpmMcHNY
ダメだダメだでは客が集まらん。どんどん宣伝やって客を集めなければ興行は成功しない。 
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:24:21 ID:hEHnxaTm
馬場ってフォームはバラバラなのに球は速い。これでまとまってきたら宮島と並んで全国レベルになるだろう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:08:27 ID:hpmMcHNY
荒削りの魅力っていうのですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:52:42 ID:fDs+Cmzh
>>865
全国レベルって事は145k越えているって事?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:53:04 ID:wyWBNvb2
投手コーチみたいのいないの??
ホント良いコーチいれば
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:50:36 ID:G4Fgt2g1
やっぱり丸実ってバカの集まりだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:03:33 ID:hEHnxaTm
>>867
フォームを矯正し、このオフで体ができれば145近い球を投げられる素質があるという事。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:09:30 ID:hpmMcHNY
馬場君は夏には150出せる素質がある。     
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:17:59 ID:9Q7qcHKT
>>871
馬場くんは空手チョップで160はでる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:16:07 ID:dSA0Tsr9
馬場君は僕もいい球投げるなぁとおもう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:02:07 ID:EOY0Tlvz
清水翔と馬場って将来的にプロもありえるかな?大学とかで活躍すれば。
素質は星野よりもいいと思う。本人達の自覚しだいでは。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:06:39 ID:CgRC5gB/
なんだかんだで勝てない丸実
876 ◆zx88/jEUKs :2005/12/21(水) 16:57:02 ID:CgRC5gB/
>>859

田丸だいご
とか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:59:00 ID:CgRC5gB/
>>876
田丸だいごは問題起こしそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:01:02 ID:gmnQIKJ0
留年の危機?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:12:01 ID:2mG/n0lT
大爆笑
全国レベルとかいい球投げるとかプロとかって真面目にいってんの?
ホントに面白い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:33:15 ID:EOY0Tlvz
>>879
中学生は勉強でもしましょうね。

文しっかり読んだ?全国レベルってのは課題を克服していった時に見えてくるものだし、プロは大学、社会人って進んで結果を出せばっていう話であの二人はその可能性があるって事。



高校時代、星野は全国的には無名の投手。だがその後結果を出し今があるんだ。


 節  穴  だ  な
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:06:56 ID:gmnQIKJ0
第46回丸子町駅伝大会(平成17年11月13日)20.5キロ・6区間・35チーム参加 

優勝 丸実陸上部A 1時間3分13秒(田村大和、桃井聡、野村元規、松久哲治、小澤龍介、小宮山亮太)


12位 丸子実業野球部C 1時間15分55秒(吉澤幸平、戸堀延哉、大澤正輝、田辺祐次、本林裕樹、豊田洋平) 
13位 丸子実業野球部B 1時間17分23秒(山辺卓、荒井万里、伊藤文彰、城倉拓茉、深澤達雅、鈴木徹)
14位 丸子実業野球部A 1時間18分24秒(近藤翼、滝沢耕二、西村尚哉、馬場大貴、田丸大吾、吉村一樹)

17位 丸子実業野球部D 1時間19分16秒(宮坂瞬、若林優也、酒井智大、前田博紀、金井秀樹、小林俊樹)                  
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:54:31 ID:gmnQIKJ0
1区(3.5キロ)・区間優勝・田村大和・丸実陸上部A(10分04秒)

区間15位 宮坂瞬(11分32秒)
区間17位 近藤翼(11分38秒)

区間18位 山辺卓(11分43秒)
区間21位 吉澤幸平(12分24秒)


2区(4.2キロ)・区間優勝・八反田浩也・長瀬(12分23秒)

区間11秒 戸堀延哉(15分13秒)
区間14位 滝沢耕二(15分32秒)
区間17位 若林優也(16分07秒)
区間21位 荒井万里(16分19秒)    
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:07:06 ID:gmnQIKJ0
3区(2.3キロ)・区間優勝・野村元規・丸実陸上部A(7分12秒)

区間10位 大澤正輝(8分29秒)
区間11位 酒井智大(8分31秒)
区間16位 伊藤文彰(9分6秒)
区間18位 西村尚哉(9分18秒)


4区(4.0キロ)・区間優勝・松久哲治・丸実陸上部A(13分44秒)

区間13位 田辺祐次(16分56秒)
区間16位 城倉拓茉(17分40秒)

区間26位 前田博紀(19分21秒)
区間28位 馬場大貴(19分50秒)   
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:20:51 ID:gmnQIKJ0
5区(1.6キロ)・区間優勝・小澤龍介・丸実陸上部A(4分09秒)

区間8位 田丸大吾(4分57秒)
区間13位 深澤達雅(5分07秒)
区間17位 金井秀樹(5分22秒)  
区間18位 本林祐樹(5分23秒)


6区(4.9キロ)・区間優勝・小林純一・腰越JSC選抜(14分36秒)

区間10位 吉村一樹(17分09秒)
区間12位 豊田洋平(17分30秒)
区間14位 鈴木徹(17分39秒)
区間19位 小林俊樹(18分23秒)      
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:00:43 ID:GvdbLYGY
来年は中学生でいい人が丸子に来てくれるかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 07:56:13 ID:gLxhZmzJ
>>885
数人は来るだろう。

>>883
馬場・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:18:09 ID:XG3G6MFa
>>886
あいつは体力なさすぎ。馬場も問題起こしそう。

けんかとか飲酒、喫煙とかしそう。
888野球部OB:2005/12/22(木) 09:59:25 ID:lmkdkkyu
ひとつだけ言っとくぞ!!今年の実校野球部は甲子園は正直言って無理だな! 
なぜならば、一人一人が練習に対しての姿勢が悪すぎている。
まだ間に合うから冬の練習でみっちりとやってみろ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:17:14 ID:gLxhZmzJ
ほれほれ皆でケツ叩け!

とは言うものの現代の高校生は精神力が弱くてね。どの運動部でも悩みですわ。   
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:34:07 ID:XG3G6MFa
確かに精神力がな。
特に主力選手はもう好き勝手すぎじゃないか?
審判に腹立てたり、表情に出したり。

態度はここ数年で一番悪いぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:51:39 ID:gLxhZmzJ
今の高校生の精神年齢が以前の中学1年レベル。
大学生でさえ昔の高校生レベル。
教師も大変だと思うが野球、勉学を通して生徒を成長させる事ができるかどうかが
教育者としての腕の見せ所。 
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:05:56 ID:gLxhZmzJ
野球だけでなく、一人の人間としても成長してもらいたいのだから。   

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:10:35 ID:XFCuNW/Z
>880
ひっよとしてお前は勉強しても丸子実しかはいれなかったのか
そんな奴が他人に説教かますなボケ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:49:44 ID:przYjJyn
上田シニア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:00:43 ID:XG3G6MFa
>>893
ちょWひっよとって
お前が中学生だろ。説教するなよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:36:49 ID:XFCuNW/Z
>895
いくらイジメ横行高校卒だからって
僕みたいな中学生までイジメないでね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:54:59 ID:XG3G6MFa
>>896
お前きんもー☆
アンカーの付け方もしらないのかよ。

初心者板行けよ。


 涙  目  だ  ぞ
898名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:41:06 ID:CO2axFj9
自分のことならともかく、他人のこと、
レバタラ 150 レバタラ プロ
言ってて、楽しいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:57:18 ID:gLxhZmzJ
>>898
来年結成予定の「丸子野球倶楽部」にスカウトして都市対抗優勝を狙う。

練習時間 平日午前9時〜午後3時
練習場所 丸子実業野球部グランド       
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:35:57 ID:przYjJyn
有力の中三来たれ!丸子実高野球部
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:42:33 ID:4etS5B7r
今の丸子北中の3年生には有力選手が結構いる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:05:09 ID:przYjJyn
そうかぁ?全体的に見て守備がかなり下手
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:53:04 ID:1aD3JJCw
>>901
丸実でがんばってもらいたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:30:17 ID:CS2ox+ZJ
皆自殺するからやめとけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:59:26 ID:P6WVQPV9
>897
そのとおり!アンカーとかって解らないんだ
でも学力は丸実行くほど悪くないよ
大人になってから恥ずかしいじゃん
丸実卒って

906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:10:47 ID:KBU3h7f7
上田高校から六大学へ行くなんて当たり前すぎて詰まらない。
丸子実から六大学へ行くのが面白い。
という一般生徒が昔は沢山いた。   
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:42:49 ID:ro4iQhkg
>>905
おれ上田東卒なんだけど。早く初心者板行けよ。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:32:40 ID:9tQ5HLp/
丸実の野球部の話しよう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:49:25 ID:KBU3h7f7
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:56:51 ID:jl00saDC
1年の豊田は秋ベンチ入りしてたけどすげぇんだなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:02:29 ID:iJZtIt5o
>907
初心者板の行きかた解らないんだ
それはそうと上田東って
20年位前一度甲子園にでたバカ学校だろ
カッコイイー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:15:25 ID:DDY6UO0V
>>902同意。
バッティングのチーム。
ピッチャー早いだけ。
バッターでかいだけ。
東信優勝。
県1回戦敗退。東信2位の東部。ピッチャーいい。変化球よし。
守備よし。バッティングよし。県優勝。北信越ベスト4
東部のエースが丸子実業の体験入学&体験部活きてた。
北信越大会前だったから軟式で投げてたけど、早かったね。
上小のへんは強いしかし、東部しか通用しない。
佐久は弱すぎ。守備だけのチーム。守備だけのチームあったなぁ
御代田と、佐久東。9回までお互い0点。
特別延長で、4−1で佐久東勝ったけど、守備だけってのがよくわかる試合だった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:13:26 ID:iJZtIt5o
長野県の強豪 上田東  
古豪復活なるか!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:18:42 ID:tcivMexB
>>912
厨房の事か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:38:35 ID:d/LOilu+
飯山シニアの奥原監督は丸実出身だったと思う。
飯山の萩原もどこかの掲示板に名前があがっていたような・・・
まだルートは出来ていないのか?
飯山シニアあたりだと飯山南が有望になるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:41:24 ID:d/LOilu+
>>902
下手というより雑で軽率 
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:05:56 ID:1IeIg8bT
2003年の立科は
強かった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:25:23 ID:DDY6UO0V
>>914そそ
>>917強かった。監督が160センチぐらいでちっちゃかったのは覚えてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:13:05 ID:ZD6FJEIv
最近の選手の調子わかる?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:32:23 ID:Q1Yiz8UE
>>917 そのチームのエースって市川龍寿って人だったけど佐久リーグの市川龍寿とは同一人物??
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:27:38 ID:7f88iz1z
上田西の内野手の市川か。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:38:29 ID:Q1Yiz8UE
そうそう 同一人物??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:23:14 ID:WsEy8ptt
かなりの確率で同一人物   
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:40:45 ID:qtADrjlK
10年以上前の夏、帰省するために乗った信越本線の上り夜行に、オッサン達の一団がドヤドヤ乗り込んできました。
乗るや否や、あちこちの座席を占領して酒盛りを始めるは、なにやら応援歌をうなり始めるは、
騒ぎを聞きつけた車掌がやってきて注意しても、
「おれらの母校が、子どもの学校が、近所の○○の学校が甲子園で試合するのに、何で悪いンじゃぁぁぁ!」
挙げ句の果てに「にいちゃん、そこどいてくれんか?席がないんじゃ」
私の席を横取りしていきました。
その上、真夜中の駅の自販機にビールを買いに走らされたりしました。
「甲子園出場記念」とやらいうことでビール代もおごらされました。
大阪駅まで車中の迷惑を一顧だにすることなく夜通し騒ぎ通した一団。
丸子実業高校野球部の私設応援団の一団でした。

あの時の丸子実業野球部私設応援団のヤツらに告ぐ。
あなたたちは当たり前の社会人としての毛ほどの常識もありません。
死んでいただきたい。
長野県当局はどうしてあんな慮外なヤツらを放置しているのでしょう?
高野連も野球留学取り締まりもけっこうなのですが、なぜあんな無法なヤツらが応援している同校野球部を廃部にさせないのでしょう。
結局その夏の丸子実は1回戦で大敗、その後も甲子園で見ることがないのが、せめてもの救いです。
まあ、あんなヤツらが保護者であり、応援団であり、OBなのですから当然といえますね。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:32:16 ID:d/sHznzi
10年以上前は信越本線の夜行は大阪まで行っていたのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:14:28 ID:WsEy8ptt
>>924
話が脚色してありそうでネタっぽいが事実として十分にあり得るw     
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:34:48 ID:2gvzpsE+
丸子実廃校決定しました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:37:11 ID:zcSR5BEv
>>923 じゃあシニアと軟式の二重登録ってこと?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:38:48 ID:nVonWroB
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:35:20 ID:WsEy8ptt
>>928
じゃないの?法律で禁止されているわけでもなし。
大会に出場するために他の部から人間を借りてくることもあるし。
931名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:45:35 ID:qHPMoLhy
何にも知らんやつらだな
しょうがないから、教えてやろう
立科は「りゅうじ」佐久は「ゆうや」
上田西のHPで確認してみな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:15:30 ID:WsEy8ptt
>>920が間違っているって事?
933名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 07:31:57 ID:yJpyJV+F
シニアの高2の代知っているものは
佐久の市川裕也ぐらいみんなわかるんでは?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:23:20 ID:RIBDaVeT
丸子実ってシニア組より部活軟式組の選手が多い気がする。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:08:58 ID:yR+R6316
シニアって伸びしろないじゃん。市川裕也とか今すごくないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:19:03 ID:RIBDaVeT
高校1年生:シニア>軟式
高校2年生:シニア≧軟式         
高校3年生:シニア≦軟式

こんな感じかな。凄い奴は凄いけどシニア出身の選手って上級生になるにつれて
伸び悩んでいる。  
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:19:33 ID:hw3jC9Wi
佐久リーグにも「りゅうじ」いたから!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:29:32 ID:7b59bTHV
でもプロになる選手って大体はシニア出身だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:44:44 ID:EbrmZkwx
ヒント.松井秀、上原
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:37:43 ID:dYBPrl6H
イチローも軟式出身だよね。
千曲の選手が三年になって思うように活躍できないのもシニアが原因なのかな?
松坂みたいな怪物は別にして普通の中学生には軟式をやらせた方が体にいいのかな?   
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:46:37 ID:dYBPrl6H
深澤や近藤、伊藤はシニア出身?軟式出身?中学時代の実績はどうだったの?
長野市方面から来る生徒はシニア出で依田窪地域+立科は軟式が多そうだけど。      
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:47:02 ID:7b59bTHV
シニアや軟式とかじゃなくて自分の実力がないんじゃないの?
あと、自分にあった指導者にあわないとあまり伸びないと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:27:18 ID:14RojhHx
サードからファーストまでワンバウンドとかいっている指導者がいるから
高校生になって、肩の悪いやろーができるんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:31:46 ID:7b59bTHV
同感
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:15:47 ID:EbrmZkwx
今年の一年生は肩弱い。というより過去にないぐらい低レベル。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:12:48 ID:BtyBX9VM
>>940
何処かの本に書いてあったが、軟式経験者の方が守備などは上手くなるらしい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:03:52 ID:rAoj5LAz
東出下手
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:01:35 ID:Mlk+uPI7
同感
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:12:51 ID:UuhGXFC7
東出は鯖江ボーイズでジャイアンツカップに出場していたな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:14:55 ID:L5oEfJRi
いくら軟式でも、投げ方を中学で教わってちゃ、話にならない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:52:24 ID:XvqCAYPN
高校野球や中学校の部活の監督って9割以上が教員だろ。
教員免許は持っていても野球の指導者としての免許なりライセンスなんか無いわけだ。
本当なら指導者としては素人みたいなものだ。
部活の指導に手間を取られれば通常の授業にも影響をきたすだろうし
そうなれば一般の生徒に迷惑がかかる事となる。
監督は専任として一般の公務員としての待遇は難しいとしても
非常勤の公務員としての待遇ぐらいは与えて採用した方がいいと思う。
もちろん監督・指導者としての資格・研修制度を設けた上で。
そういうとこはサッカーは指導者のライセンス制度とかしっかりしている。    
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:19:19 ID:MCn4pWFL
>>951
日置学園(保護者等)は監督に多大な謝礼払っているのか? 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:44:54 ID:EAEs/EAJ
それはほんの一例。大半はボランティアだったり待遇は良くない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:28:34 ID:XvqCAYPN
帝京の前田監督が監督をやっているうちに普段の生徒と接する機会の
必要性を感じて教員免許を取得したという。それが自身の野球指導にも
プラスに働いたという。
しかしながら県立高校の部活動の指導は実質ボランティアだから
その辺の改善も必要だろう。
教員免許を取得している人を各高校2名〜3名ぐらいは何らかのスポーツの指導者として
採用してもいい気がするが・・・ 県財政を考えれば厳しいかもしれんが。
普段は講師として一般教員ほどの負担では無い程度に教壇にも立ってもらうとか。
とにかく教員をやりながら監督をやって煩雑な事務作業、さらにはPTAや父母会との
対応や、やる事が多すぎて部員の面倒が見きれないというのが正直なとこ。
そりゃ実家が大金持ちなら監督だけを専任でできるだろうけどさ。              
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:04:17 ID:XvqCAYPN
【求人情報】

【勤務時間】16時〜21時(月曜休み・繁雑期は月曜も出勤)     
【勤務地】丸子町(土・日・その他に出張有)
【資格】22歳以上で高校教員免許取得している方。野球経験者。
【時給】700円
【待遇】作業着貸与
【事業内容】野球興行           
◎仕事情報:@高校野球の監督A技術指導B部員の生活指導C保護者会との折衝Dその他
◎職場情報:野球以外にも様々な業務があり幅広い経験を積む事ができ、やりがいのある職場です。

募集かけたら誰かくるかな?      
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:23:09 ID:MCn4pWFL
>>955
700円は安い D2でも740円位もらえると思った
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:13:00 ID:6RFo0AN4
時給740円×1日5時間=1日3700円×1ヶ月26日勤務=9万6200円+土日α3800円の
月給10万円。
年額にすると120万円。それを部員の部費で賄うと部員数を平均50人だとして
部員一人あたり年2万4000円だから1ヶ月2000円の負担増になる。
指導者1人ぐらいは雇えそうだ。     
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:44:25 ID:AxaWngNc
丸子の竹内監督はだめなんかぁ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:54:10 ID:6RFo0AN4
竹内監督もダメってわけじゃないけど教師との二足のわらじでは
さぞや大変かと思う。
それに丸子実野球部の監督といえば県立高校野球部監督の頂点ともいっていい地位だし
激務で体を壊す事も考えられるのでバックアップできる人材の育成は急務かと。
そうすると丸子実出身の若手教員も枯渇してきているので教員以外からの
監督登用も必要になってくると思われる。
やっぱり伝統校の監督はOBじゃないとある意味務まらない面もある。       
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:39:38 ID:+5rJI08z
>>959
鬼の西島さんが適任だろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:57:55 ID:6RFo0AN4
上田西高も本当は西島さんが監督にほしかったみたいなんだけどね。
本人が頑として首を縦に振らなかったというしね。それで仕方なく
斉藤さんに白羽の矢をたてたというけどね。    
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:02:01 ID:AxaWngNc
長商だった山寺監督はいいと思う。今丸子にいるから
丸子はいい指導者がそろってると思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:53:47 ID:6RFo0AN4
皆さん、よいお年を。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:02:19 ID:m/D5p9O4
新年あけましておめでとうございます 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:18:26 ID:m/D5p9O4
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:09:35 ID:SVU4/1dq
箱根駅伝で走る姿も見たい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:26:56 ID:SVU4/1dq
賀正 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:27:26 ID:DdbvMo3g
正月返上で勉強
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:09:22 ID:VLYhfzdq
おせち料理を食べ過ぎたのがいたようで・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:09:52 ID:DtDlL/ci
age
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:37:18 ID:E49ILHK2
かつてはサッカーの強豪で選手権にも出場したことがある。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:48:22 ID:fV51gItd
▲▲▲長野県野球総合PART30▲▲▲ のURL教えてくだされ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:16:00 ID:E49ILHK2
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:41:44 ID:AQ7mAUXh
明日は八日堂縁日 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:42:19 ID:dKYPREOa
八日堂人多い 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:34:08 ID:AZkwSpX/
なんかいいスレないですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:12:06 ID:gd6wmDWZ
今夏のオーダーはどんな感じになる?
投 馬場
捕 西村
一 清水雅
二 深澤
三 春原
遊 田丸
右 清水翔
かな?秋のメンバーとこのスレを読んで予想してみたんだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:43:05 ID:YqGD2DK2
>>977
一塁は翔太の方がいいかな?外野は誰かいるか??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:57:23 ID:wBJOd17v
守備優先だと翔太が一塁。しかし翔太もマウンドに上がるので
一塁守備のできる奴は必要。翔太右翼、雅志一塁が理想だが・・・ 
あと中堅はできれば固定したい。 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:07:15 ID:QknZxvgQ
センターは万里ちゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:06:00 ID:YqGD2DK2
>>979
雅志君 馬場ちゃんの牽制球速すぎて取れないから×だよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:51:00 ID:EGwwMyRC
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:52:09 ID:EGwwMyRC
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:53:24 ID:EGwwMyRC
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:54:44 ID:EGwwMyRC
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:55:27 ID:EGwwMyRC
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:56:03 ID:EGwwMyRC
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:56:46 ID:EGwwMyRC
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:57:21 ID:EGwwMyRC
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:58:16 ID:EGwwMyRC
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:59:15 ID:EGwwMyRC
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:00:12 ID:EGwwMyRC
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:01:04 ID:EGwwMyRC
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:01:56 ID:EGwwMyRC
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:02:36 ID:EGwwMyRC
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:03:36 ID:EGwwMyRC
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:04:39 ID:EGwwMyRC
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:05:44 ID:EGwwMyRC
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:07:34 ID:EGwwMyRC
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:08:37 ID:EGwwMyRC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。