1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
俺が子供の頃は、東北、北海道なんてほとんどアンパイ扱いされてて
白河の関越えなんて一生なさそうだった。北海道と東北合わせて5勝も
すれば大健闘だったあの頃。
明らかに技術や戦術以外の大切な何かが優勝に欠けてる様に思えたあの頃。
それが、北海道の学校がPLでも出来なかった夏2連覇。
東北・北海道で14勝。。。
どこが時代の分岐点だったんだろうか。
過去のどの試合にこの偉業の芽生えがあったのだろうか。
北国代表の思い出を語り、検証してみよう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:12:23 ID:mEhiHa9s
昨年
結論でたね。糸冬了
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:23:19 ID:AGbYH7xs
青森山田と光星学院が張り合い出した頃。
北海道ではシニア勢の成長と香田の野心と苫小牧地区の野球熱が同時に上昇していた。
北海道では旭実が大阪のシニア出身のバッテリーで
甲子園出場したころかな。
多分他の私立校でも野球留学(じゃねーよな選手補強だよな)が
同時期に本格化してきたんじゃないかと。
(チラシの裏)
個人的には中条のワンマンチームの頃の東北がネタチームとして
好きだった、まさに中条次第で勝敗が決まる。
6 :
北海道・東北の勝数:2005/08/20(土) 21:08:49 ID:WwB22CmG
1975年 3勝
1976年 3勝
1977年 3勝
1978年 4勝
1979年 2勝
1980年 7勝
1981年 3勝
1982年 0勝
1983年 3勝
1984年 6勝(金足農がベスト4.桑田清原のPLを追い詰める)
1985年 4勝
1986年 3勝
1987年 3勝
1988年 0勝
1989年 9勝(大越の仙台育英が準優勝、秋田経法大付がベスト4)
1990年 4勝
1991年 4勝(秋田が優勝した大阪桐蔭を3回戦でギリギリまで追い詰める)
1992年 3勝
1993年 3勝
1994年 8勝(北海打線爆発ベスト8)
1995年 8勝(旭川実、金足農ベスト8)
1996年 2勝(東北勢として始めて仙台育英が優勝候補扱いされた年)
1997年 4勝
1998年 0勝(松坂の年)
1999年 6勝(青森の関西化元年?)
2000年 5勝(光星学院ベスト4)
2001年 2勝
2002年 2勝
2003年 8勝(東北準優勝)
2004年 10勝(駒大苫小牧優勝)
2005年 13勝(駒大苫小牧連覇)
一回戦から二分の一で、東西対決だから、どちらかに偏るのは・・何故?
清原、倒壊大山形を零封
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:14:22 ID:AGbYH7xs
よく調べたもんだ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:22 ID:ll74XEnZ
2003年 倉敷工0-8駒大苫小牧が降雨ノーゲームで再試合の末、5−2で敗れた。
あの無念がそもそもの時代の分岐点。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:52 ID:mUlUBJ5I
地元民によるチーム編成を諦めて、
大阪等都市部のサブ代表への割り切った転身が
去年今年の北日本勢の躍進に繋がった。
このようなビジネスが成功したのも、
ひとえに北日本が野球最弱地帯であったから。
甲子園に出場できるチャンスが
他の地域に比べて格段にでかいとくりゃ、
都市部の優秀な中学生が転校するモチベーションは大きい。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:17:48 ID:sx48YI+O
俺の中では、時代の分岐点は99年、
青森山田が開幕戦で勝利した時。
あそこから、既存のイメージが何か崩れていくような気がしてた。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:24:22 ID:SfTZ4AnI
Jリーグが出来て少年がサッカーに目を向けてからです。時代の流れです。
日本の中の地域差や時代の分岐点なんて細かいことではないんです。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:25:48 ID:sx48YI+O
>>6 >1980年 7勝
札商、旭大高 そろってベスト16進出
札商のエース金子、早実の荒木と互角の投げ合いも惜敗
旭大高の鈴木・菅野のクリンナップは強力だった
>1995年 8勝(旭川実、金足農ベスト8)
え!旭実のベスト8からもう10年以上経ってるの
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:29:14 ID:vNIWxjsT
札幌第一が智弁和歌山に土壇場に追いついた時北海道も強くなったなと思った。
ピッチャー野手投げで140出してたし
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:34:16 ID:2AQLNwHI
・少子化で高校生数が減る。→野球人口も減る。
高校野球の人口減少により、高校野球のレベルが下がる。
(数年前には甲子園など考えられなかったような進学校が出てたりする。)
・関東&関西出身選手が、野球留学で他の田舎県に流れる。
・サッカー人気で、野球が必ずしもトップレベルのスポーツでなくなる。
土人のうぬぼれウザー
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:10:09 ID:OxtT+JLZ
どこのスレに行っても自意識過剰な大阪人が必死で
連覇の価値を貶めようとしていて萎える。
俺が見てて、普通に去年も今年も一番強いチームが
優勝した結果が連覇になっただけに見える。
ものすごい歴史的快挙なんだから素直に盛り上がっとけって感じ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:12:02 ID:Mj0kBOoN
>>17 高校球児の数が今年は過去最高だった事、知ってるか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:19:02 ID:Mj0kBOoN
>>6 >1996年 2勝(東北勢として始めて仙台育英が優勝候補扱いされた年)
年、間違えてないか?その年の育英は優勝候補でも何でもないよ。
その年の優勝候補はセンバツVの鹿実、横浜、浦和学院、PL学園。
むしろ大越で準優勝した平成元年、大会最高打率で嶋が2年の時の東北
が優勝候補だった。金村の時の仙台育英はダークホース。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:28:38 ID:uZwsydDO
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:35:27 ID:YIR35PvK
>>21 俺はその年のことは結構覚えてるんだが
横浜、PL、高陽東、明徳、仙台育英の前評判が高かったよ
なぜ覚えてるかというと、その年は俺、トトカルチョゲームを主催したからw
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:43:11 ID:Mj0kBOoN
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:06:58 ID:JO6fz8Bt
大越のときはあれよあれよって感じで、完全にノーマークだったけど
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:12:51 ID:V5zOuKf0
2chが出来た頃からだろ。韓災地方が非礼極まる侮辱を受け始めてから
急速に近畿の高校野球は衰退したような希ガス 世論恐るべし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:19:29 ID:Mj0kBOoN
>>25 釣りか?
センバツの初戦が13奪三振、2回戦が12奪三振、優勝候補の元木率いる上宮に負けた
けど選抜ベスト8が完全ノーマークなわけないだろ。ちなみに夏の大会で上宮にリベンジ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:19:39 ID:jNGdZjYG
JAL墜落年(1985?)のPLvs山形代表のゲームの後、
「なんでこんなに弱い?」って県議会で議題になったらしいが。
東北への野球留学が徐々に浸透していったのは、この頃がターニングポイントの1つじゃないかな?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:23:33 ID:Mj0kBOoN
>>28 ちなみにPLに歴史的大敗をした東海大山形のエースは兵庫県の姫路からの野球留学生だったと思うw
今は姫路で理髪店してるね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:26:19 ID:Ks3a2D/i
漫画のH2を読んでから、俺の中では東海大山形は禁句になっている
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:34:00 ID:kJnxxR81
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:37:37 ID:ZPAqjglB
せっかく良スレなのに自意識過剰な粘着が住み着いたな・・・
>>1 そうだなwあの当時は相手が北海道・東北・北陸・山陰などの雪国チームと
当たるとと抽選発表段階でガッツポーズしてたってなw懐かしいw
今はラッキーと思うけど実際やってみないと分からんからな
>>24 それ、実質的に増えてるといっていいのか
別の疑問があるんだよなぁ。
そりゃ、確かに名簿上の人数というか
とりあえずトーナメントに参加する高校の数(というよりチーム数か。合同チームとか増えてるようだし)
は順調に増えてるんだろうけどさ。
大人の事情で。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:01:40 ID:Es2w4VMc
総合的に増えても本気で甲子園目指すやつは減ってるんでね
同好会同然のとこも多いみたいだしな
日ハム