♪♪♪兵庫県の高校野球を応援しよう part21♪♪♪
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:28:26 ID:KME2S0nP
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:29:08 ID:KME2S0nP
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:31:53 ID:KME2S0nP
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:33:54 ID:uTB5ozzc
乙
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:34:59 ID:wR3zdomT
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:21:09 ID:VgNBmHcS
姫工が嫌われているんはあの監督がいらん事言うからだろ
「投手をやりくりできる私学さんがうらやましい」
おまえんとこ兵庫でも3本の指に数えられる程部員数いるんだろ
そもそも工業なんか公立の範疇に入るか!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:31:18 ID:viLLXQiW
台湾メンバー(兵庫)
投手
大前(社)、若竹(育英)、地神(滝二)、三谷(洲本)
捕手
柳田(神港)、小林(育英)
内野手
近藤(育英)、宮田(社)
外野手
下田(市尼)
国際の選手は誰も選ばれずというか辞退したのかな?
何かガラが悪いから高野連が外したとかいう噂もあったけど
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:08:57 ID:5chgpNAZ
国際のくせに国際親善から外されてやんのw
うはw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:02:17 ID:l2xfloiT
監督が北原ってのがな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:10:19 ID:QFo9Wt76
>10辞退しただけじゃん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:10:55 ID:emORbibK
国際が甲子園出るのを想定してメンバー選んでたんだろ。堂本や正木は選ばれていいはずだし‥
ただ報徳の片山が入ってないな。
どこか故障したのか
国際の連中にしても、片山にしても、今はやる気起こらんやろ。
学校側が拒否とかあるんじゃない?
正木、片山なんかは選ばれて当然だと思うし
ていうかこう見るとマジ今年の兵庫はすごいメンツだったんだな
それなのに、なぜあんなとこが・・・・
言い訳見苦しい。
正木も片山も姫路工業の選手よりヘタクソ。
ただそれだけ。
明日の抽選が楽しみ
東北地方の学校と当たりそうな気がする
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:39:04 ID:uTB5ozzc
朧あんたのほうが見苦しいよ気付けよ
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |組合せ抽選 | ::|
|.... |:: |桐光学園 - | ::|
|.... |:: | 姫路工 | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
死にたい姫路工・・・
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:45:09 ID:Zt2mXtrn
>>16 >それなのに、なぜあんなとこが・・・・
”甲子園に一番近い”学校がここ数年なくて戦力が分散、”甲子園狙える学校”が増えたからでは?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:51:43 ID:uTB5ozzc
高野連の責任 トーナメント戦力分散させろよ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:59:57 ID:QFo9Wt76
神戸国際は監督の意向で辞退ぽいな。大西、正木、堂本、前田は選ばれてもおかしくないし。
辞退とか調子乗ってんのかよ
25 :
桐光学園最強伝説 ◆7dU5H8QZz. :2005/08/02(火) 13:06:00 ID:ZNGmB3g4
早くもお通夜モードだなこのスレw
墓と葬式はこっちでやってやるからドカンと散ってこいよ
姫路って・・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:02:14 ID:NzzItAr4
>>21 まあ昔から〜時代が無いのが兵庫の特徴だからな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:33:17 ID:WVADtfy7
台湾メンバーはマジであのメンバー?
ソースある?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:50:40 ID:l2xfloiT
桐光なんて問題ないね。
名電、日大三以外は別に構わんよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:51:46 ID:l2xfloiT
>>28 今朝の神戸新聞に出てたけどあのメンバーだったよ。
一応、教えてあげるけど、今年初戦敗退だと4年連続ですよ。
投手王国が4年連続初戦敗退ですよw
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:14:43 ID:hxxBxjyQ
しかたないだろ?甲子園での勝ち方をしってる
東洋がでてないんだから。兵庫勢最後の勝ち星も東洋だろ?
まぁあそこは全国の勝ち方を知ってても兵庫の勝ち方忘れてるっぽいから・・・。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:17:10 ID:8RANf/dd
これは、駒苫とのヘソ出し対決しかないだろ。
虐殺か、それとも逆に畑井がノーノー寸前の好投か、という興味もあるし。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:52:55 ID:VgNBmHcS
センバツ
平成13年 73回 姫路工 2回戦 0勝
神戸国際大付 2回戦 0勝
平成14年 74回 報徳学園 優勝 5勝
三木 1回戦 0勝
平成15年 75回 東洋大姫路 ベスト4 3勝
平成16年 76回 社 ベスト4 3勝
報徳学園 1回戦 0勝
平成17年 77回 神戸国際大付 ベスト4 3勝
育英 1回戦 0勝
選手権大会
平成13年 83回 東洋大姫路 3回戦 2勝
平成14年 84回 報徳学園 1回戦 0勝
平成15年 85回 神港学園 1回戦 0勝
平成16年 86回 報徳学園 1回戦 0勝
平成17年 87回 姫路工業 1回戦 0勝(予定)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:16:33 ID:piiqIgNU
なんでここに朧いるの?
反応してる馬鹿も来んなよ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:53:58 ID://eTmyni
予選で8勝してるのは姫工だけだぞ。この現実を受け止めろお前ら。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:25:17 ID:VgNBmHcS
朧 ◆VI.qVpaG56
おまいらこんな暇人無視しとけっ!
7年程前は粘着コテハンのカキコは内容が面白かったが、2chぶった素人が
調子こいてトリップ使って頭の悪いクスッとも笑えんカキコを度々見せられては
うんざりw
頼むから身の程を知ってくれや
はっきり言おう朧 ◆VI.qVpaG56 は、ど素人の調子もんだ!
最近パソコン買ったん??やれやれ・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:47:29 ID:VgNBmHcS
名無番長
垂水駅に八代が十名集合してチヨン狩りをした。
チョンが二人歩いて来た。
「おいチョンコ、おどれら臭いねん。息が吸えんで消えろや」
チョンコのチョーパンがとんできた。
十名で土下座して謝った。
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
垂水駅を歩いとったら、チョンコ三匹歩いてきよった。
ワイからしてみればチョンコなんぞ敵やない。
ここはびしっと〆てうたわしたろか。
ワイはびしっと言うたった。
「ぽっぽっぽーはとぽっぽーうたうから堪忍してや〜」
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
垂水の駅員もワイを見るとびびって挨拶しよる。
「定期みせんか〜い」
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:48:44 ID:VgNBmHcS
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
三菱の鉛筆をつい最近までチョンコ製だと思うとった。
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
なんや、他人様がワイにコテくれたよって、遠慮なくいただきまっさ。
ワイが垂水の駅でガン飛ばしとったら、誰もワイに近寄れん。
血ばきった目やからのー。
そんなワイを先公は放課後に呼び出しよった。
よっしゃここは舐められたらあかんビシッときめたろか。
放課後、先公が教室に来てワイの顔を覗き込んで言いよった。
「雅、結膜炎とちゃうか 目医者行ってこ」
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
アバラをおっかいた奴がおった。
「セメンダイン飲むと治るらしいでぇー」
皆は、「そんなん嘘や」言いながら、実は信じておった。
ワイはそんなアフォやないでー。 そんなん信じたらあかん。
アバラに効くのはボンドや。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:50:13 ID:VgNBmHcS
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
ワイが新しいボンタン作ったときのこっちゃ。
みんなワイのかっこいいボンタンをうらやましそうに見よる。
だめやでー。 誰にもあげへんでー。
垂水の駅でチョンコが「ボンタンよこせ」言いやがったん。
ワイはビシッーと言うたった。
「どうぞ」
名無番長
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
ある日先公がワイにこう言いよった。
「雅、おどれこのままじゃ野良犬のようになってまうでー」
ふざけるんやない。
ワイにはポチという立派なよび名があるねん。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:51:11 ID:VgNBmHcS
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
ワイはナイフ買うたで、これできっちりきめたる。
もうワイの事を誰も舐めれんどー。
早速先輩からの指令や。命かけていくでー。
「雅、りんごはウサちゃん剥きにしといてや」
ワイは、八代の雅や。
みんなワイのことを”うたわしの雅”と呼びよる。
ワイは女にもてるねん。
ワイと会う女は皆「きもいねん」と褒めてくれるねん。
先輩は「きもいってのは、きもちいいというこっちゃ」
言うて教えてくれたが、それは嘘や。
きもいってのは、肝が座ってて(・∀・)イイ!!の略語だと
ワイはちゃーんと知っとるでー。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:57:49 ID:VgNBmHcS
最低でもこれ位書けてコテハン貼ってねwwww
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:14:09 ID:VgNBmHcS
おどれら調子こいとったらうたわっそぉ!!!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:21:11 ID:opegY848
夏の兵庫大会のシードってどうやって決まるの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:47:44 ID:VgNBmHcS
育英は朝高の子分やった
村工は朝高のパシリやった
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:49:21 ID:VgNBmHcS
校門の前にヤクザのおっさんがリクルートに来とった
ジャイアンツカップで三田シニアと兵庫飾磨クラブが初戦で対決するな。
3年後の覇権を占う意味で注目だ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:46:14 ID:fSnnPHZk
今日抽選ですよね?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:29:32 ID:brkUB5d9
姫路工、チームも地味だけど抽選相手も地味に強い所だったな。
2ブロック分
┌───────第八十七回全国高等学校野球選手権大会──────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃J〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃J〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃G〃│〃〃〃│〃H〃│〃〃〃│〃H〃│〃〃〃│〃H〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││B│〃│B│〃│C│〃│C│〃│C│〃│C│〃│D│〃│D││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│大│春│柳│藤│済│旭│清│愛│宇│新│江│静│姫│酒│沖│松│
│阪│日│ │ │ │川│ │工│部│潟│の│清│路│田│縄│商│
│桐│部│川│代│美│工│峰│大│商│明│川│工│工│南│尚│学│
│蔭│共│ │ │ │ │ │名│ │訓│ │ │ │ │学│園│
│ │栄│ │ │ │ │ │電│ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:44:02 ID:xCybC60p
山形ってラッキーなのアンラッキーなの?
53 :
山形人:2005/08/03(水) 16:47:11 ID:AbtDIa9n
ラッキーだと思うよ。
一回戦突破おめでと!
確かに地味だが甲子園経験豊富な高校が多いブロックだなぁ
選抜ベスト4撃破対決か楽しみ
「羽黒vs神戸国際」なら一躍注目のカードだったのに。
クジ運だけは兵庫一
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:53:16 ID:t5KYpkJ3
>55姫路工もしょぼいけど、酒田南もしょぼいな。
まぁ、神戸国際が出てればなと言われないように頑張ってくれ!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:55:56 ID:fSnnPHZk
初戦敗退っぽい雰囲気だな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:56:48 ID:xCybC60p
報知、スポニチ、サンケイ、日刊、4紙の評価
ABBB 酒田南
BBCC 姫路工
らしい
酒田南の方が評判いいね。きっと負けるよ
二年連続で出てる高校だからなぁ
62 :
山形人:2005/08/03(水) 16:59:34 ID:AbtDIa9n
山形人としては勝ってもらいたいが、金本がキレたらおわりだ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:00:31 ID:GKwzo5UU
>山形人さん
やっぱり山形の方々も羽黒に勝ってほしかったって
いう人のほうが多いんですか?
酒田南と言っても山形内では当初から1,2を争う期待度だったはず。
姫路工はノーマークもいいとこ、県内で6番手以下の扱いだったからな。
最弱ランキングに名を連ねないようにひっそりと負けてくれ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:02:38 ID:xCybC60p
兵庫代表が過去Cランクを付けられた記憶ないんだが
野球レベルの低い山形とはいえ実際に野球をやってる選手は関西の人間だしな・・・
どっちにしても接戦になりそうだな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:09:26 ID:iEs9tdVQ
酒田南って関西系の外人部隊なの?だとしたらいやらしい野球をしてきそうだな。
てっきり羽黒みたいに神奈川のチームかと思ってたよ。
68 :
姫子:2005/08/03(水) 17:12:35 ID:e3EhAYLB
酒田南は投手が4人いるみたい。
守備が微妙らしいよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:14:41 ID:iEs9tdVQ
なんにせよイマイチ盛り上がりに欠ける相手だな。
周りからも全く注目されないカードだろうね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:15:37 ID:SdlnIT28
羽黒よりは守備いいらしいよ
っていうか、グループ全体を見渡しても地味だな。
日程もちょうど高校野球ファンから見て中だるみの期間だし。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:18:52 ID:iEs9tdVQ
国際対羽黒の選抜3位決定戦をやってたらそっちのほうを間違いなく観にいくな。
73 :
山形人:2005/08/03(水) 17:19:57 ID:AbtDIa9n
〉63
若い子は羽黒が勝ってほしかったハズ。芸能人のような存在だと思ってるんじゃないか?
酒田南は山形で勝てても甲子園じゃ勝てないとおも…
きっと良い試合になるね
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:31:02 ID:wpEAURz/
酒田南は勝てない相手ではないが、昨年を経験した中軸は要注意だな。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:37:38 ID:xCybC60p
本来、山形なんていいカモだけどな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:42:03 ID:oIbILM7Y
お互い選抜ベスト4を破った同士ってことなんだろ?
要するに空気嫁ない糞試合かww
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:43:18 ID:tDz7N0iy
カモ扱いしている山形に負けた報徳
79 :
姫子:2005/08/03(水) 17:45:57 ID:e3EhAYLB
山形の夏の甲子園の通算成績は
12勝44敗らしいよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:53:28 ID:oIbILM7Y
どっち勝とうが結局沖尚にカモられんだからw
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:27:31 ID:6SwT+QE6
運は姫工がずば抜けていいと思うけど。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:49:48 ID:xCybC60p
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:09:26 ID:WeYfvvSg
負けるにしてもボロ負けはなさそうやな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:39:28 ID:xCybC60p
さかたと言えば関西ではアホの坂田だが
昔、炎上したとこやな、歴史で覚えた
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:00:45 ID:xCybC60p
酒田城vs姫路城のお城対決か
実際の所どっちが勝つと思う?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:04:21 ID:b+t7fCkK
組み合わせよくしらないけど、またダメかもね
弱い相手なら2回勝てるかな。
兵庫は、国際か市尼崎しか通用しないと思う。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:15:19 ID:jT0vuVAe
くそ!市尼の畑の調子がよかったら……だが下級生のP凄すぎ!来年も期待できるな
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:16:21 ID:V2g64kXt
伊丹学区はいつになったら甲子園に出れるんだ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:17:39 ID:t5KYpkJ3
>86普通に酒田南だろ。兵庫県は神戸国際大付か育英か報徳が出るべきだったんだよ。姫工じゃ勝てる気もしない。
とにかく先制して国際みたいにあせりを誘いたいな。
先制されたらほぼ即死。
よっしゃ!東北勢が相手か。ラッキーだ。
これなら普通にやれば勝てる。ここ数年くじ運に恵まれなかったからな。
やっと運が回ってきた。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:34:28 ID:WeYfvvSg
7-3くらいで負けじゃないか
初戦の山形は既に眼中にない。
たぶん沖尚が勝ち進んでくるだろうから二回戦は接戦になりそうだな。
ひょっとして兵庫代表は山形県大会出場しても
ベスト8くらいで負けるんじゃないのか。
>>94 ネタだろうがのんきで羨ましいな。
昨春の東海大山形より明らかに実力は上だぞ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:54:32 ID:xCybC60p
実力は関西選手中心の山形の方が上だろ
新聞社の評価も上だし
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:02:09 ID:fSnnPHZk
なんか哀れ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:04:45 ID:b+t7fCkK
以前というか、少し前までここでは、
兵庫はどこがでても近畿最強とか言ってたのにな。
やっぱダメなんじゃねーか
慢心が波乱を、そして惨劇を呼ぶ。
姫路工が出てきたのは兵庫人の気質に問題があったから。
101 :
山形人です:2005/08/03(水) 21:07:32 ID:aM/33tvD
今年の酒田南は監督曰く酒南史上最強チームなんだと
そこまで言うほど抜けてるかなぁ・・・て俺は思うんだけどw
ただ選抜ベスト4の羽黒相手に、
劣勢の試合展開をひっくり返したのは地力ある証拠だとは思う
関西のチームはやっぱ怖いよ、どこが相手でも
どっちが自分たちの試合できるかでしょうね
いい試合になるといいっすね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:15:03 ID:xCybC60p
>今年の酒田南は監督曰く酒南史上最強チームなんだと
それ、ほんまですか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:19:51 ID:ksb1tSAY
心配するな、4-1で勝つよ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:22:06 ID:vk1RJste
まぁ姫工が勝つとすれば接戦の終盤勝負かな…。
畑井投手が四球で崩れることなく、
国際戦のように内を見せながらのピッチングが出来るかどうか。
相手は多分1年生投手が出てくるだろうから、
畑井投手が3点以内に抑えれば勝機は7割程度あると見る。
105 :
山形人です:2005/08/03(水) 21:22:27 ID:aM/33tvD
>>102 大げさに言ってるのか本気なのか、真意の程は分からんけど、
確かに言ってるっす
>>101 色んな意味でよく似たチーム対決
こちらこそよろしゅう
まあ今年の酒南は、今までの歴代の出場チームに比べ
特に強いわけではないと思うけどなあw
バランスは取れた好チームではあるが。
あかん
山形相手に最初から勝てる気がしない・・・
5-1で姫工でしょ
しゃーないな、今年も酒田南の宿舎前で深夜大騒ぎして寝かさないようにするか
それとも、とっくに期限切れの食い物の差し入れするか
いづれにしても展開の読めない、その割に地味な対戦だな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:42:47 ID:6SwT+QE6
俺は勝ったと思ってるよ。
次で散ると思うけど。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:57:47 ID:t5KYpkJ3
普通に酒田南が勝つね。神戸国際はサイドから投げてくるピッチャーが苦手だから打てなかっただけだから。
>>113 酒田南の中軸の金本、佐藤勇、美濃は右打者だから、右のサイドはそんなに
得意じゃないかも。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:26:37 ID:8eE2RpOm
今年はまだ籤運がいいかもしれないが、正直それでも勝てるかわからないと
思ってしまう今年の兵庫代表姫路工。スコアは勝っても負けても5-2
116 :
姫子:2005/08/03(水) 22:42:06 ID:e3EhAYLB
チアに姫路西と姫路商のバトン部が加わるらしいよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:55:38 ID:gDfAT1xT
しかし姫工も何気に切れ目のない打線なんだな。
神港水谷、滝二地神、龍野実の高松、洲本の三谷、国際の大西と全国レベルのPを万遍なく打っている。
守備だけのチームと思ってくれてた方が姫工にはありがたい。
しかし去年の報徳対横浜の人気カードに比べれば差がありすぎる。
いきなり東の横綱とでつネ。
今年はというか、これからは大阪に任せとけ。
兵庫は今までどおり初戦で姿を消しても何の問題も無し。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:01:48 ID:ceEkNfaN
>>84 炎上した翌春に酒田東が選抜に出場したがこちらはさらに悲惨なことに。
こちらは公立進学校だったが。
>>119 君は、昨年秋から今年の春まであんなに神戸国際を応援してたじゃないか
なんという変わりようだ
122 :
:2005/08/03(水) 23:05:21 ID:wfBSoPWp
初戦、山形やってw
姫工はクジ運いいな。
ベスト8までまともなチームは沖縄ぐらいやん。
沖縄に2回戦で勝てればベスト8は決まったようなもん。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:13:04 ID:/s8oX3BN
問題なしならここにこなくてよし。
負けるの分かってるのにもかかわらず
ここにくるの好きだねえ。
普通眼中にない物には相手にしないのが普通なのだが・・・。
めちゃくちゃ気になるんだねえ・・・。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:14:13 ID:5Lxq4BQw
山形なら勝って当然だな
クジ運いいなヒメコウ
去年のセンバツで、初戦で東海大山形にボコられた近畿のチームがあったような気がするんだが・・
どこの代表校だったかな・・・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:21:25 ID:5j1/HVXT
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:22:37 ID:gDfAT1xT
実は朧は大阪桐蔭が負けた時点でまた神戸国際の乗り換える腹積もりだったが、国際が負けて予定が狂った。
国際が兵庫大会で負けて、悔しい思いしてんのは、実は朧自信。
今の近畿に大阪桐蔭に代わる学校はないからな‥
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:43:15 ID:xVXE9mKQ
>>125 3-2だからボコるという表現は適切じゃないな。
まぁ印象操作もここまで稚拙だとかえってバカにされるよ。
東海大山形のPの佐藤は兵庫出身だし、近畿で報徳が負けた立宇冶の
中田も兵庫、それだけ兵庫は好投手が多いってこと。
君ももう少しお勉強しようね。
まぁ知っててわざとくスルーしてるんだろうけどwwwww.
まぁどっち勝つかわからんが
■練習試合■
酒田南4-5桐光学園
サヨナラ勝ち山室完投
だからあんま甘くは見ないほうがいいな
130 :
洲本ファン:2005/08/04(木) 00:01:07 ID:G9HGclDY
普通にベスト4いけそうだね
沖縄なんて雑魚だよ雑魚
レベルの高い兵庫を勝ち抜いた姫路工業 負けるはず無いわ(あの洲本にも勝ったんだし)
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:25:26 ID:KSHaToOM
酒田南は全員大阪出身だろ、たしか監督が上宮出身だったと思うが
実力は相手の方が上、しかし兵庫で酒田南に勝てるのは国際か姫工だけだと
思う。兵庫の名門、強豪は東北地方には絶対勝てない、まだ姫工の方がまし。
もはや苦し紛れのこじつけに頼るしかないな。
まぁ暖かく見届けてやるよ。豪快な負けっぷりを(w
133 :
姫子:2005/08/04(木) 00:28:29 ID:RYJdni+e
姫工を批判する奴らがへってきたな〜
ここは兵庫スレなのに姫工を過小評価しすぎだろ。
そこそこ強いだろ。
ベスト8は狙えるチームだよ。
畑井はスタミナ抜群なんで連投もってこいだしな。
守り勝つ野球でいいとこまで行くと思う。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:41:15 ID:uNCGPaoz
>>132 こじつけ?
事実を語っているまでだが・・・。
自らのバカレスに呆れて事実をこじつけとしか反論できないの。
君ってかなり お つ む が弱そうだね。
低脳が他所きてバカさらしてると恥かくだけだよ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:45:45 ID:J9h2ywRh
姫工‥音楽部をもう少しどうにかしてほしい。
下手すぎにも程があるよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:12:11 ID:TwYM+anu
1回戦酒田南か
正直な話厳しいんじゃね、酒田南の関西人は姫工に行くような子より素材的には上っぽいし
まあ1回戦勝っても沖縄尚学戦で確実にまけるね
もし間違って勝つようだとベスト8にはいけそうだけど
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:16:46 ID:zv9j1ixt
なんで朧は大阪桐蔭を応援してるのに
大阪桐蔭の応援スレで何も活動してないのでしょうか?
>>135 放置しろって言ってるのに反応してるお前もオツムが悪い。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:17:15 ID:27c0DU6W
姫工、いさぎよく棄権した方が恥かかないでいいんじゃない?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:17:43 ID:jtFr9MoP
県民の期待ゼロ 地元の盛り上がりゼロ 姫路の田舎者 早く負けてしまえ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:19:02 ID:/ylJFexZ
洲本はクジ運D評価 姫工は酒田南に本来のプレーを出来れば勝てる可能性あるけど場馴れしない大舞台 緊張などあがりが問題だな それに重ね熱射どうなるかわからんよ 今日の抽選会でも唯一 姫工のキャップテンのみ緊張丸出しでかんだしな
それ俺も気付いた。
奴の守備位置どこや?
内野とかだったらやらかす可能性が。
>>143 キャッチャー。
確かに噛んだのは気になったな・・・。
甲子園の舞台に立つともっと緊張しそうだ・・・。
甲子園に一番近い高校なのに一番緊張してどうすんねん!
>>142 あれは情けなかったな。
自分の高校名かんだのあいつだけだもんな・・・
薄い記憶だが、4番の武田と言う奴は打てそうな風格してたな。
3人兄弟の末っ子でようやく三男が甲子園決めたらしいが。
まさに選抜の育英・吉井みたい、吉井もガタイ良かったし。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:30:19 ID:2RUcFWKO
酒田南が全員大阪人と思ってるやつは負けて真実を知ったら泣くだろうな…
もう兵庫にはプライドもないのな。相手をけなして予防線はってる奴多すぎ
ホームなんだからどっしりしろよ。ホームなのに初戦で消えたら駄目ですよっと
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:33:45 ID:27c0DU6W
ホーム?車で2時間ぐらい離れてるけどね。
大阪の方が近いよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:35:13 ID:/ylJFexZ
キャプテンがあれじゃあ高望みできんなまっ日にちといい姫工クジ運よすぎ
西宮から姫路は遠いな、さすがに。
時間はどうか知らんが、京都や大阪の方が近い感覚。
でも一応地元だからね。
距離的には大阪のほうが近いかもしれんが、
甲子園は兵庫県だからね。
ウルスラとか、春夏通じて初めてというところもあるのに
地元で、一応甲子園もでてて少しだけ県内で知名度もある
高校が一番緊張したら駄目だろ・・・。
キャッチなだけにパスボールとか盗塁送球ミスとかしなければいいが。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:42:23 ID:27c0DU6W
大阪の2流X兵庫の3流の試合って感じ!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:50:46 ID:lOMJeg5f
>>148 羽黒、酒田南、東海大山形、関西や関東の有力シニアにブラジル代表選手・・・
こんなん集めまくってる山形人こそプライドあるんか?
去年のセンバツで東海大山形と対戦が決まった報徳の子らが
「シニア時代の実績では相手が上、胸を借ります」とか言ってた記憶ある
表面上山形の学校ではあるけれど中身は全然違うからな
勘違いすんな
今の東北の現状と関西の現状ってスペイン・ポルトガルと南米の関係みたいだな。
国内競争が激しすぎて業を煮やしたスペインポルトガルの人間が、
競争力の低い未開の地を求めて南米に移民、そこで巨大な富を築く。
その移民に滑車がかかりすぎて国力でブラジルがスペイン・ポルトガルを凌いじゃったみたいな。
サッカーでもそんな構図が見られる気ガス。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:00:43 ID:QgtfCCru
酒田南は一応レギュラーに4人地元の子使ってるけどね・・・羽黒はいないけど。
そういや報徳はなんであんなチームに負けたかわからないとも言ってたな。
本音は所詮山形のチームって思ってたんじゃないの。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:06:16 ID:PP3RLfY8
応援しようってスレやのに後ろ向きな香具師多いな。
そんな暇があったらセンバツには出れるように新チームの指導でもしてこいや。
>>157 >そういや報徳はなんであんなチームに負けたかわからないとも
ソースは?
去年の東海大山形には大阪の名門・大東畷の選手がレギュラーに3人いた。
今年の酒田南にも2人ここの出身者がいる。
それにしても神戸国際は蓬莱にせよ大西にせよ、
鬼カーブを投げるサウスポーを育てるのがうまいな。
新チームは右のようだが先輩のような左投手が出てこないものか。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:10:10 ID:rcRRV305
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:18:18 ID:DOlVV/7Q
玉水がエースで北上が抑えみたいにし、大西有元のように育てればいいと思う。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:43:52 ID:J9h2ywRh
姫工を弱小やら負けるやら言うやつの何人が、内心勝ってほしいと思っているんやろ‥
学校名かんだりするんもまた、姫工らしいと思うがなぁ
玉水も国際伝統の鋭い変化球が決まれば
中野を抜いてエースナンバーとかあるかもな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:26:21 ID:DOlVV/7Q
中野は野手になるんじゃないか?神戸国際は大幅なコンバートがあるみたいだし。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:58:30 ID:rcRRV305
とにかく国際新チームは強そうだな。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:43:26 ID:qdhtEcdi
酒南の金本って、真田を凌ぐヤンキーなんだろ?
それはそうと、チアはヘソ出し対決だね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:56:29 ID:k5+7wAJx
山形県人です。
ド田舎の山形の代表ですから、とても弱いです。
どうか本場の野球ってやつを教えて下さいネ。
でも、兵庫VS山形の対戦成績は?調べてみてね。
>>170 選抜とあわせて兵庫の3勝2敗らしい・・・。
しかし、山形が2連勝中。
最近では2004年選抜報徳が東海大山形に2-3で破れた
試合が記憶に残る。
絶対的な強さは誇ってないんだよな。
本場の野球とはいえ、酒田南にも何人か関西からいってる選手も
いるから、そんなに変わらないと思うんだけどね。
何人か、つうか
ほとんど関西人と関東人だろ
>>169 ノーシード
フロックで勝ち上がったチームだからな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:07:33 ID:G8zJ8qLe
高知の明徳義塾が組み合わせ後に出場辞退って・・・・・・
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:07:58 ID:fXgKJND4
>喫煙は主将とマネジャーが発見、暴力行為は被害を受けた1年生部員の保護者が7月15日に同校に抗議で発覚。
しかし、同野球部の馬淵史郎監督らは事実関係を確認したものの、学校長や高野連への報告を怠っていた。
さすが馬淵、知らん顔で大会に入るつもりだったんだ。
明徳はまずこいつを粛正せんことには何も始まらんな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:38:00 ID:IYJDSZHL
”運がいい””運がいい”って言われるから、
くじ運で全国制覇できる気がしてきた!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:14:33 ID:k5+7wAJx
>>172 レギュラーに地元の子4人いたら、ほとんど外人とは言わないだろう。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:38:48 ID:RYJdni+e
内部の奴が
ちくったみたいだね
うちは大物じゃないから不祥事起きても誰にも気付いてさえもらえなさそう
もう国際の事なんて誰も覚えてないんだから、
エースがどうだとかの話題は専門のスレでやれよ。
今は姫工を応援しようや。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:38:47 ID:/ylJFexZ
くじ運だけで優勝できる大会なんてなんの魅力もない
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:37:11 ID:jtFr9MoP
県民の期待ゼロ
地元の盛り上がりゼロ
姫路の田舎者 早く負けてしまえ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:44:32 ID:iI3Up76j
恐らく明徳の馬渕監督は辞めるだろうな。
明徳が弱体化すれば、ある意味兵庫にとって朗報。
明徳が全国制覇した時もそうだったが、兵庫からけっこう逸材が明徳へ流失している。
ただ馬渕が兵庫のどっかの監督するのには、大歓迎。憎たらし程強いチームをつくってくれ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:46:22 ID:6EwBJxi8
あれは高知だからあんなチームが出来た
兵庫じゃ無理
明徳に行くような選手は別の高校に野球留学するだろ。
本人の意思よりもボーイズリーグの指導者とかが関わってるんだから。
子供を食い物にしてる連中が自らの利権を手放すようなことはしないよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:11:00 ID:DOlVV/7Q
>178姫工もちくるか!
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:30:47 ID:InpROp5H
姫工絶対に勝つよ。
姫工が夢にでてきた
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:55:41 ID:MTbJt/Ul
とりあえず一つ勝ってくれ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:02:36 ID:CshyLgA+
馬渕がいた阿部企業って兵庫県か?
>>183 兵庫っつーか神戸だけだろ。育英、報徳、国際、神港が
市内市外の選手を取り合いするから戦力バラけて潰し合いになる。
姫工も不祥事発覚しないかな〜
国際ならいくらでもでてきそうだがw
そしたらどうなるんだ
社と市立尼崎の勝者か?w
姫工のクジ運は凄すぎる。
優勝もあるよ。
194 :
洲本ファン:2005/08/04(木) 23:06:57 ID:AI+c/81s
三谷が不調だったとは言え 洲本に勝った洲本だ
全国制覇できると信じているぞ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:15:58 ID:iI3Up76j
兵庫勢の甲子園出場辞退となると、センバツ辞退した神戸弘陵を思い出す。
あの時は喫煙だった。
あの頃まで順風満帆だった弘陵はあれ以来、ずっと低迷してるような‥
弘陵に代わって出場したのが育英で、この時に自信を付けた大村や安田らが、
翌夏全国制覇を果たす。
196 :
洲本ファン:2005/08/04(木) 23:25:12 ID:AI+c/81s
明徳も馬渕辞めたら終わりだろうな
星陵の敬遠とか勝負の勝ち負けだけを意識したような言動が物議を醸してたが
実際には強豪明徳を作ったのは馬渕以外の何者でもないからな
高知の明徳時代は終わった
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:53:10 ID:DOlVV/7Q
>196星陵じゃなくて星稜だから。
馬渕じゃなくて馬淵だから。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:26:48 ID:OA+Lj0ii
>>191 姫工も叩けばほこりが出る
捜してチクレや
国際出る準備しとけ
>>199 ちくり合戦になったら間違いなく国際が負けるからやめとけw
廃部になりかねんぞ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:25:47 ID:bDtOlRgb
姫工も緒戦で不甲斐ない負け方したら神港に変わる県を代表する空気嫁ない学校と
言われるんやろな
特に今年はいい選手多くて県民の期待が大きかっただけにな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:42:34 ID:wBh0pbHF
叩いて埃の出ないとこってないやろ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:59:34 ID:80VaVP7U
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:16:40 ID:OA+Lj0ii
今年は盛り上がらんな
神港の時でもこんなんじゃなかったぞ
新しく兵庫予選の法則が出来上がった。
「神港を倒した者は兵庫を制する」
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:48:16 ID:80VaVP7U
そりゃ姫工じゃ盛り上がりようがない
神港学園みたいにネタにもならない。
例年なら対戦相手校とのバトルで盛り上がるのになんだ?
この静けさは・・
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:22:45 ID:roE6kLES
兵庫スレでも山形スレでも同じような事言っててほのぼのしとる。
『実力は相手の方が上でわないか』
なんなんだこのマターリ感は。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:04:21 ID:HZ22GY9y
向こうからすれば選抜ベスト4の国際に勝ったチームだから強いのかも?ってとこだが
内情知ってりゃ期待は大きく持てないよ
>>211 まぁそうなんだけど。
そーいえば酒田南も選抜ベスト4の羽黒を倒して県大会優勝決めたんだったな。
姫工も酒田南も大西やマウリシオに勝つんだからなかなかのチームだとは思うけど。
どっちが勝つかマジで微妙だな。
勝ち負けいずれにしても大差の試合にはならない悪寒。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:29:13 ID:XVI8FlFf
兵庫勢の夏も福沢の滝二、橋本の育英、アンの東洋ぐらいまで、楽しめたんだけどなぁ‥
優勝候補筆頭で西の横綱と言われた大谷の報徳が、須永の浦学に負けてから、おかしくなった。
滝二、育英は監督が先発起用を間違えなければ、全国制覇の目もあったんだが‥
2002年の夏での浦和学院は打倒報徳で、選抜の借りを返そうと
かなりの闘争心できてたからね。
その報徳戦で満足しつくしたのか、次の川之江戦では
まさかの敗戦だったけど。
浦和学院も夏の評価では東の横綱として君臨してたから
しょうがないところもある。なんで初戦であたるんだと・・・。
2年前の神港は単なる力不足。去年の報徳はそんなに大したことなかったし
相手が悪すぎた。
今年の姫路工業も甲子園に出る学校としては力不足なところ
があるが、神港よりはましだと思うし、相手も、過去3年間に比べたら
まだ勝てる可能性のある相手に当たったからなんとか頑張ってほしいけど。
1個勝てればいい。連敗さえ止めてくれれば・・・。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:51:54 ID:XVI8FlFf
軟式野球の決勝は
神港が育英を4-0で破り、優勝したみたい。
硬式の代表は姫工
軟式の代表は神港
なんだかなぁ‥
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:10:23 ID:yleNefB1
おまえ個人が盛り上がってないだけで兵庫県民が盛り上がってない事に
するなよ!
少なくても昨年の報徳や神港よりか期待出来るし盛り上がってる!
いまだに国際なんて言ってる奴はキモすぎ!
兵庫県民はもともと国際なんて興味ないし!
01’夏 連投避けようと橋本温存も控え滅多打ち、結局後半に橋本使う。
03’夏 神港、初回に緊張ガタガタの選手にスクイズ指示で失敗、中継に怪我の大西使ってワンサイド。
04’春 社、9回1死3塁同点場面でスクイズ指示、名電P気付いて意図的にウエスト。
05’春 国際、捕手スタメンでまさかの中上起用、大西序盤からリード面でイライラ。
負けるときは監督のまさかのアホ采配で負けることが多い。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:57:00 ID:bDtOlRgb
明日開幕なのになぜか正直ウキウキしない。
兵庫は結局一度もうだつの上がらないまま黄金時代を終えたな。
来期から長い間の暗黒時代突入だな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:08:01 ID:80VaVP7U
>>216 妄想もほどほどに 確実に盛り上がってないここがこんなに落ち着いてるのは史上初だろまぁここだけの話か?と言われればそうではないマスメディア兵庫県民は姫工に期待してないしなしかも開幕前日でこの静けさ。神港以下
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:13:54 ID:XVI8FlFf
99年滝二も岡山理大戦にエース福沢を温存し、舐められた理大打線は打線が爆発し、結局滝二の負け。
解説してた横浜の渡辺監督も何故エースを先発させなかったのか批判してた。
滝二の監督は将来の事を思い先発させなかったみたいだが、その福沢ものちに中日に入るが、結果をだせず球界を去った。
ほんま朧って兵庫のことが気になって気になってしょうがないんだな・・・。
大阪の高校野球スレや、大阪桐蔭のスレよりここに投稿する回数のほうが多いこと。
そんなに、兵庫に対して眼中にないくせしてなぜこのスレで投稿するのか・・・。
毎日投稿してる。それも同じようなことばっか。
眼中にないのならもうこないでほしいね。
普通、眼中にない地区になんて投稿はしないよね。
何の関係もないのに。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:30:10 ID:Wag+malb
217社のスクイズに関しては仕方ない
>>221 あの時の滝二は間違いなく優勝狙えたのになぁ
打線も強力だったし
オロボちゃんがあまりにも評語けなすから
酒田南にとっては逆風だw
兵庫の来期はマジ期待持てない。
かろうじて、中野の残る国際くらい。
あとは1年Pの神港w。
大阪: 中田、謝敷、生島、岡田、西岡、中道の大阪桐蔭
.前田最終年のPL
.上薗、坂本の上宮太子
奈良: 藤井、藤原、松原の天理
和歌山: 今年とほぼ同一メンバーの智辯
京都: 投手がほぼ全て残る京都外大西
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:44:49 ID:KasN6OSu
おぼろは青森スレで青森山田をけちょんけちょんにけなし、チベンを持ち上げています
本日、噂のおぼろの法則が実証されたら、兵庫も法則が適用されますね…
兵庫は選抜に一校も出場出来ないかもしれない。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:34:42 ID:jbR5Z5jK
>>228 残念ながらそれは兵庫高野連と毎日新聞がゆるさない
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:37:19 ID:4zCqK9Fj
今年に限っては朧の予言は的中している。
大阪、京都、和歌山、奈良の代表校を的中させたし
兵庫も絶対的な本命の国際が優勝出来ないと言い続けて来た。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:12:16 ID:qDjOLr9h
>>224 禿同
俺が見てきた中では99年の滝二が最強です。
93年の育英や02年の報徳より強かったと思う。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:28:53 ID:LRuOjliW
朧はほんと素人丸だしだな。もっと兵庫の新チームについて勉強しようね。
福沢の滝二の時は初戦の相手も悪かった。センバツは初戦に絶対的な自信を明徳だったし、夏は朝倉、岡本の超高校級を擁する東邦だった。事実上の決勝戦といってもいい位の好カードだった。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:06:47 ID:MMPBQA4M
兵庫の新チームはじゃあどこがいいんでしょうね。
やっぱり国際かな?。
後は山口のいる神港。
後はどっかあります?。
秋は思いもよらないところが出てくる可能性あるかも。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:15:58 ID:qhMEdnnt
朧殺したいんだけどどうすれば会えるの?
いや、ガチでこいつボコボコにしてやろうと思うんだが
投手力がいいのは市尼崎。打力は旧チームより落ちるだろうが一定の水準には持ってくるだろう。
ベンチ入り経験者16人が残った東洋大姫路も来期に勝負を賭けている。
>>234 龍谷大学で一人一人に朧って声かけてみろ
振り向いた奴が朧だ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:58:26 ID:2pFAdK1F
しかし酒田南みたいな中途半端なところと
当たらないで欲しかった。
勝てばいいけど、負ければ・・・
>>230 おいおい、選抜の時は国際をベタ褒め、優勝を確信していて、
準決勝の前日に愛知スレや名電スレに乗り込んで、
「明日の帰りの新幹線切符を買うように」と何回書いていたことか・・・w
それが今やこの態度だもんな・・・
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:24:51 ID:erJTE4Rk
仙台の営業所に赴任して、今年で4年目になる兵庫県出身者です。
仕事の関係で山形県にも行くので、地元の状況は少し明るい。
今年の酒田南は、去年の甲子園で沖縄の中部商をボコッた時の経験者が
五人いる。投手は去年もエースだった金本。ちから的には東北地方では
1.2を争う。6月末の招待試合(高野連の招待なので割りとガチンコ)
では桐光学園の山室を打ち込んで、9回の表までリード、その裏に逆転
されて5対4で負けたが5分5分の試合であった。ベストエイトの力は
充分ある。打線は強力。特に1番北田、3番金本、4番佐藤勇、5番美濃
あたりは要注意。特に美濃は1年生だが、決勝の羽黒戦で片山から打った
2本の本塁打は圧巻だった。
兵庫の公立校が夏の甲子園でベスト8まで残ったのは
45年前の第42回大会、明石高が最後。姫工ガンガレ!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:08:06 ID:2pFAdK1F
開幕戦(鳴門−宇都宮)でこの試合は辛いね。
せめてもの救いは地元じゃないこと。
闇のフィクサー許永中こと永田 豚 裕治が率いる報徳がみたかったのであります。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:51:38 ID:0R6yF4qK
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:01:13 ID:kCukBbdi
まっいいじゃないか。高校野球弱くても阪神強いから!!
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:59:24 ID:LRuOjliW
姫路の豊富中に中2ながら、MAX135キロを投げる凄いPがいるらしいよ。
三田シニアの近田ともに兵庫の高校が囲いこめ。
兵庫出身の田中が駒苫へ
行ったのは、兵庫にとって大きな損失。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:30:37 ID:pCMJn30r
>>231 滝二が最強だったら勝ってますって。あんたアホですか。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:20:10 ID:DpYjCxL5
この国士舘の投手から打線に定評だった天理が
打てないということは
姫路工も少し期待していいのかもね。
畑井は国士舘の投手とスタイルがよく似てるし。
やっぱコントロールがいい投手はなかなか打ち崩しにくいし。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:23:17 ID:2pFAdK1F
初日で近畿勢が2校も敗退。
こうなったら兵庫代表の姫工にがんばってもらわないと!
オーイ、ヒメショーの蓬田が円盤で勝ちますたヨーー。
>>245 軟式?豊富中で飾磨クラブ、姫路シニア、姫路ボーイズ入ってる奴は多いが
おい!朧が今日の予想をすべて外したってことは・・・
姫路工業はチャンスあるかも知れんぞ!!
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:19:29 ID:YoaXEFLt
ヘメ工の話題はもうないんかい
宇都宮南みたいなパターンになるんちゃーう?
253 :
洲本ファン:2005/08/06(土) 20:27:31 ID:bm/lL3TU
智弁はようやったほうだと思うけど
天理が負けるとな・・・・・ちょっとアンビリーバボーだ
だが洲本・おまけに神戸国際を破った姫路工業ならベスト8は硬いだろうな
1回生なんて言わずもがな だ
兵庫人はまだ夢見てるのか・・・・w
朧・・・あんた、どのスレでもコケにされてるよ。
もう少し野球を見る目を養いなよw
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:36:31 ID:RC9iXI0u
朧、夢破れたり!!!
てか眼中にないスレになぜくるんですか???
でもおめでとうございます。見事予想的中ですねwww
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:58:13 ID:YoaXEFLt
姫路工業なんか悲惨だろなww
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:17:01 ID:0R6yF4qK
姫工が勝てると思ってるヤツいるんだな笑
まったくだw
腹が立つから兵庫にヤツ当たりですかw
全部外すなんて見る目0ですね。
所詮はネット知識だけのキモオタ発想の限界ですぅ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:24:41 ID:Fsw0Ex4U
そうやって投稿するのは認めているという証拠。
認めてないのなら投稿しないこと。
これが普通のこと。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:31:00 ID:0R6yF4qK
姫路工業のPは一試合2点以上取られることはないだろう。
下手すりゃベスト4いくよ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:36:39 ID:RUFPFPyN
市尼崎の二年投手じんはすさまじい!村山、西橋それにベンチ入りしてない投手もおそらくいいだろう あとはバッターだけだな バッターは谷口、岸田、浅尾、続木といたがほかはどうだ?
ただ姫路工が兵庫の代表ってのが恥ずかしいだけ
いや!大した意味ないけど 気にしないでね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:53:24 ID:0R6yF4qK
>>263 お前バカか?ワラ 兵庫がどれだけ貧打かわかってないようだな 夏の全国は簡単に勝てないよ
267 :
洲本ファン:2005/08/06(土) 21:54:58 ID:bm/lL3TU
馬鹿だなぁ
まぐれとはいえ三谷から7点、大西から3点取ってるのよ? つまり名電、大阪桐蔭以外からは
5,6点常に取れるんだよ
で、姫路工業の堅実な守備 これでベスト8確実
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:27:37 ID:YTeGA7wV
天理のあのピッチャーで練習試合して姫工は5−3で勝ってるよ
去年愛工大には練習試合負けたけどね・・
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:57:16 ID:0R6yF4qK
洲本みたいなクジ運雑魚には勝ててあたりまえ よしじゃあ初戦敗退なら姫路は兵庫県から追放で
今のうちに何とでも言えばいい。甲子園で勝てばいいだけのこと。
姫路工業が勝ってもその対戦相手をけなす事しかしないのは容易に予想出来るけどね。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:21:48 ID:BC/iC/97
今だに姫工をけなす事しか出来ない奴は馬鹿!
せめて新チームの話をしろや!
まったく国際ファンはしつこいな
272 :
姫子:2005/08/06(土) 23:40:59 ID:ncNP5mZE
応援に行くから
絶対に勝って欲しい!
>269
じゃあもし姫工が勝ったら
おまいさんも何かしてくれよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:20:36 ID:0gSCiAf7
姫工がベスト8に入ったら書き込みやめる
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:29:16 ID:RbOOVX1d
大前、若竹、片山。
今秋のドラフト候補で兵庫のビック3といわれた中で甲子園で勝ったのは結局大前だけなんだなぁ。
この3人とも3年の春から夏にかけて、大きく成長してたし、最後の夏に一人ぐらい、甲子園のマウンドにたたしてあげたかった‥
「女甲子園計画書」というスレが立っているが、ここのみんなは
ゼターイに>1 に貼ってあるリソクをクリックしないようにな!
ウイルスがしこたま仕込んであってえらい目にあうぞ!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:55:47 ID:JbYF77gK
そこまで姫工をけなすなら姫工が勝った場合、朧さんはここから出て行ってくださいね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:30:59 ID:RbOOVX1d
リトルシニアの日本選手権が行われてて、この大会のNo.1サウスポー近田の三田シニアが惜しくも昨日準決勝で負けた。
4連投のつけか、延長10回に足を痛めたらしい‥
高校は大阪桐蔭という情報もあるが、だぶんガセだと思う。
兵庫の高校は絶対取り逃がすな。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:58:14 ID:7Bqbh3i9
豊富中の噂の投手は東洋で決まってますよ。
県外流出はないのでご安心を。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:18:28 ID:U/O+S1Jb
東洋マジ本気で集めだしたな
記念大会狙いだな
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:47:36 ID:8IJV7BDb
近田君は、三田学園か滝川二か育英のどれかですよ。
多分、三田学園だと思われ。
東洋は豊富中や加古川中部の子が必ず何人かいるけどルートがあるんか?
兵庫で盛り上がる学校
報徳、育英、東洋
姫路工は水曜日か
センバツの社も試合前は静まり返ってたが勝ちだして盛り上がってきた
ただセンバツと夏は全然違うからな
よっぽど投手が凄いか打ちまくれる打撃力がないと初戦突破も一苦労するぞ
三田学園なら甲子園は無理でも大学進学はオイシイよ。
指定校推薦余ってるよ。野球バカでも好選手で真面目なフリしとけば早稲田・商一文〜関大までイケル。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:23:05 ID:fX4GH7Xa
洲本より洲本実業のほうが強いんじゃあないの?
287 :
洲本ファン:2005/08/07(日) 21:33:59 ID:PVBEhZUr
>>286 現洲本1年は最強 これだけは言っておく
>>283 洲本忘れてる
近畿勢の戦いを見て一言
天理の敗戦は意外 まあ運が悪かった
後はまあそこそこ頑張ったほうだろう 今年の智弁・近江の力はそんなもの
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:00:32 ID:XtUQiZrR
>>287 洲本が出てもそんなに盛り上がらないと思うが…
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:25:53 ID:fX4GH7Xa
>288
淡路島やマスコミは盛り上がるのでは?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:30:03 ID:536ZTA3J
神戸国際がきそうだったけど・・・
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:41:51 ID:dOZO9+Q2
取り合えず打つほう頑張って欲しい
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:56:37 ID:/VLFwYQJ
洲本ファンよお前浮いてるぞワラ 朧よりウザイヤツだなこいつ
↑
誰か訳して
確かに洲本ファンは浮きまくり
みんなスルーしてるけど
これを受け入れられてると勘違いしてるとしたらヤヴァイぞ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:25:57 ID:ypKqd5MT
淡路島は同じ兵庫県じゃないようなど田舎やからほっとけ
島民の性格も悪すぎる奴が多い
296 :
森田:2005/08/08(月) 10:19:28 ID:Tvsy/P8/
2004年第二回東大入試実戦(理科V類)
01 現 360 K吉雅崇 灘 理V合格
02 卒 318 A野祐樹 灘 理V合格
"" 現 """ N登理央 神戸女学院 京大医前期合格
"" 現 """ M谷明範 筑波大学附属駒場 当時は高2
05 現 314 T島雄介 灘 理V合格
"" 現 """ A馬 聡 筑波大学附属駒場 理V合格
07 現 310 S藤大介 灘 理V合格
08 卒 306 M負聡介 麻布 理V合格
09 現 306 T 劉哲 灘 理V合格
10 現 305 T中亮介 灘 理V合格
11 現 304 N本将樹 灘 理V合格
12 現 295 K康良平 灘 理V合格
13 現 289 O片慎也 灘 理V合格
14 卒 288 T 和樹 灘 後期で名大医合格
15 現 287 S森祐介 灘 理V合格
16 現 284 U仁揚大 灘 理V合格
17 現 282 M野克洋 灘 理V合格
"" 現 """ T木翔太 ラ・サール 理V合格
"" 卒 """ H 大介 富山中部 金沢大医在学
20 現 281 O山博生 開成 駿台市谷
21 現 280 M浦 亮 洛南 理V合格
22 現 279 H井利英 灘 理V合格
24 現 278 S上央里 横浜双葉 理V合格
"" 卒 """ N迫友規 学芸大学附属 理V合格
26 現 273 M嶋 悠 滝 理V合格
27 現 272 S山雄亮 開成 理V合格
28 現 271 T本信介 灘 前期で京大医合格
29 現 270 O 明倫 灘 理V合格
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:30:54 ID:6sVPSwIA
>>295 取り合えず暴れてるのはあの馬鹿だけなんでそう言わんでくれよ。
島民として悲しいじゃないかw
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:20:08 ID:J1Jz8I/E
兵庫に有名シニアってあるの?
シニアは神戸中央が毎年安定して強い。
あとは三田、兵庫北播、兵庫播磨、伊丹、宝塚あたりがよく関西で上位進出する。
関西大会では平均して3チームぐらいベスト8に入る。
全国選手権では2年前神戸中央が3位、去年は播磨が準優勝、今年は三田が4位。
高校と違って夏に強い。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:07:58 ID:J1Jz8I/E
大西、有元、正木、とかはそのへんのシニア出身なの?シロートでスマソ
大西は軟式で引退後、ヤングリーグの全播磨で練習生。
有元は軟式、正木は神戸ドラゴンズ(ヤング)。
シニア出身者は高校との繋がりの面で留学が多い。
県内の高校はヤングリーグ出身者がメインです。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:20:06 ID:vZyiKVKA
>>245 そのPの球受けたが球威はあるがコントロールがイマイチ。
しかも、MAX135もでていない120ちょいかな。
>>287 事実。
一年生ピッチャー。淡路の少年〜中学軟式野球で有名だったあの子が良いとの評判を聞きました。
もちろん野手にも良い素材が入ってるらしいですよ。
洲本ファンさん、洲本の2年生も頑張ってるようです。前に試合を見に行ったのですが津名も良いですよ。
私はただの野球雀ですが、淡路の球児達皆を応援していきましょう。
育英や国際などの強力私学に挑もうと日々頑張ってる淡路の球児達を応援します。
大阪桐蔭はシニアとのパイプが太いようでつ。だから広島の鯉城シニアにいた中田翔が入ってくるの梁。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:00:32 ID:Ew/7AlGT
淡路って昔から野球が盛んな地域やもんなぁ〜!
島内の学校で一極集中型にして選手が集まればかなり強くなると思うよ!
主だったとこで洲本・洲本実・津名・三原とかあるけどあれだけ人口が少ないうえ
分散されると強くても限度あるしね!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
兵庫はいい選手他県に排出しすぎ。
北播シニアの藤原(2年)と井上(1年)を天理に取られたのもいたかった。
これじゃ打撃が弱いといわれても仕方ない。