【春夏連覇】愛工大名電 13【楽勝確実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:48:16 ID:IakcGWSG
何はともあれ調子は上向きってことだよね?
ガンガレ!
明後日だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:03:57 ID:j06nPu6I
選挙には行ってやってもいいが野球中継だけはグチャグチャにせんでほしい。
家はBSもCSも入らんから。総合と教育頼み。
どっちにしろきっちり勝ってくれればいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:00:07 ID:uvD7sQ7j
ぽpの山は勘弁です
凡打の山なんて築かなくていいですからね
負けるなよ
今年のチームには期待してるから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:21:53 ID:PTbNdWsQ
2日目7試合終了したが、かなりレベルの低い試合ばかり。
天理vs国士舘だけが甲子園レベルの試合であった。
その他6試合は弱い者同士の試合なのに負け側の貧打とエラーでつまらん
試合ばかり。
 明後日も名電のワンサイドゲームでつまらん試合になると思う。
メイデンに弱点なし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:29:45 ID:IluFp1uc
応援バスって甲子園までどれくらいかかる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:57:55 ID:GSBmEjGY
たしかにエラーがおおいな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:10:57 ID:1t5H5Iq+
>>849
4時間ちょい。
0時出発らしいから、あえて休憩とか多く入れるかもね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:18:20 ID:6DA2u7ma
斎賀の投球回数を上回る四死球数20回で23個。
失策10個 

この辺は名電ヲタの人たちはどう分析してるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:20:05 ID:uvD7sQ7j
確変を期待している
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:25:27 ID:FsPnE9ub
>>852
失策は大半(10個中9個だっけ?)はナゴヤドームのもの。
あんま参考にならん。
斎賀の四死球は・・・地区予選では不調だったのは間違いない。そして段々調子を上げているとも聞いている。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:58:39 ID:8dSJrlX0
頑張れ名電
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:10:25 ID:bVQq6ofy
なんにせよ、蓋をあけてみんことにはわからんな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:16:21 ID:6FRkD2P0
うん。結局はその日その日のサイガー次第な気がしてならぬ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:50:18 ID:vlvf1JPp
斉賀は玄人筋受けのするとても打ちにくいPなのだそーだ
コントロールさえ戻れば問題なし
マウンド上での落ち着きは大会NO1
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:15:38 ID:8owVWVbv
明日敗退...(・∀・)ニヤニヤ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:26:25 ID:oSm2orjF
臼田って怪我してない?
ちゃんとベンチ入りしてる?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:42:07 ID:jZamb5NI
ピークを甲子園に持っていく?
高校レベルでこういう調整が上手くできるんだろうか?
調子が悪くないのにかみ合わず涙ってのが一番悲惨だぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:49:52 ID:cZbXVGCY
まあ、少なくとも東邦が木下を使いまくったのとは対照的だったね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:40:32 ID:CfOa3Y+q
明日の名電の試合、回がおわるごと、点数入るごとにメールくれる人募集中です
仕事で見れないので優しくて暇な方よろしくお願いします
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:41:30 ID:MbmcwFAs
>>861
そこら辺は、監督やトレーナーがしっかりしてるんでしょう。
少なくとも、今年は上手く行ったんだし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:49:20 ID:b3NRJHAZ
サイガ連続完封しますよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:11:54 ID:VfChm+xQ
斎賀を最後まで投げさせる展開にはならない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:33:40 ID:VM/kV0s9
たしかに3回まで投げれたら十分だよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:25:20 ID:3KiNngKh
>>848
あんなレベルの低いゲームをよく言うよ。近畿と関東のどんぐりの背比べにすぎん。断言するがこの両地域からは今年は優勝校は出ん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:45:40 ID:0j850Bqs
とりあえず桐蔭は敵じゃねーなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:48:46 ID:oSm2orjF
警戒度は

清峰>済美>桐蔭

でいいかと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:56:41 ID:3G8BdvYy
364
試合速報は名電のメディアコミュニケーション部が毎回やってくれるはず。
予選は毎回やってた。
アドレスは学校かドットコムのHPで確認できるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:58:36 ID:3G8BdvYy
ごめん 364→863
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:16:53 ID:w79p59Z+
桐蔭と名電じゃ完成度が違うな。
8−3で勝つ!!!ま、選手の将来性は名電<<<<<桐蔭だが(堂上除く)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:17:24 ID:ODzBgxze
いよいよ明日ですね!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:19:07 ID:9dc+u4/Z
大阪党員とは当たらないような肝してきた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:20:16 ID:p0HBdkTy
>870
一回戦のことを考えれば、そうかもしれないけど、大阪党員普通に強くないか?
悪いなりに勝ってるし。
あの1年生の中田すえ恐ろしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:25:41 ID:R+kyIqfy
足で引っ掻き回して自滅を誘う、というのが最もわかりやすい作戦か。
あのノーコンぶりなら、バットを振らなくても柴田なら三塁まで進めるだろうしw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:28:06 ID:S9rEU2/O
だな。
中田はモーションが大きい。其処が狙い処。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:29:09 ID:vCz2HCCh
共栄のPもビビリすぎのような気がした。
外角一辺倒だし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:37:27 ID:6FRkD2P0
いまやってる柳川が恐い
こっちのがあがってきそう

これ以上は実況になるんでいわんが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:37:40 ID:lxQMe7K6
>>879
あの球威と制球力では仕方ないかと・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:55:41 ID:XC3RZrDi
柴田ってウチマタやな。
883桐光学園最強伝説 ◆7dU5H8QZz. :2005/08/08(月) 17:57:53 ID:x3sqgVXV
お前ら初戦で散るんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:59:09 ID:I9xQ5gB4
>>883

優勝は桐光学園。
これが世間の常識ですよね。
885桐光学園最強伝説 ◆7dU5H8QZz. :2005/08/08(月) 17:59:49 ID:x3sqgVXV
そんなこと思ってるバカいないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:07:41 ID:FXUB9HJv
>>882
そうですね
けっこう好きですその子

>>871-872
dです!


暑さにやられてないといいね
十亀暑くて死にそうだって

>>851
dです!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:22:27 ID:C1vjEHwP
すべては斎賀の出来次第か…
カンガレ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:31:00 ID:FXUB9HJv
斉賀をカバーできる打撃力はありませんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:31:48 ID:Ll3WlZc4
名電のHP見たんですが、倉野監督も先生なのですね。
どこの学校もそんなもんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:39:16 ID:6FRkD2P0
>>889
この前辞任した某大監督なんて教頭先生やん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:47:23 ID:r9EE8+kT
星稜の山下監督なんて副校長だよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:48:44 ID:Ll3WlZc4
>>890-891
スゲェ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:58:43 ID:J0/3/cuA
大垣の阪口先生も副校長。
894名無しさん@お腹いっぱい。
明日登場age