【完走】 京都府の高校野球3.00【優勝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:51:52 ID:XjojMS1y
>>951
天性の勝負師がこのまま隠居生活するのは勿体無い
無名高を甲子園に連れて行って欲しい
出来れば他府県でw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:53:04 ID:nv+kf/UM
晩節を汚さないでくれよ
954岡山国体高校野球組み合わせ:2005/08/21(日) 20:02:55 ID:rcLpifg5
【1回戦第1試合】駒大苫小牧ー樟南
【1回戦第2試合】関西ー清峰
【1回戦第3試合】大阪桐蔭ー静清工
【1回戦第4試合】鳴門工ー東北

【2回戦第1試合】遊学館ー駒苫・樟南の勝者…A
【2回戦第2試合】宇部商ー関西・清峰の勝者…B
【2回戦第3試合】日大三ー桐蔭・静清の勝者…C
【2回戦第4試合】京外西ー鳴門・東北の勝者…D

【準決勝第1試合】AーB
【準決勝第2試合】C−D
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:03:52 ID:h/xjuxJJ
>>951
何考えてんだ、このじじい?こいつ準優勝して調子に乗ってるんじゃねえの?
頑張ったのは飽くまで選手達であって、お前は何にもしとらんよ、何にも。
京都の野球のレベルを下げた張本人の癖に、自惚れも甚だしい。マスコミも
いい加減、三原マジックとかいうのやめろよ、恥ずかしいから。本田のような
恵まれた素材がいない限り、三原の野球じゃ甲子園では勝てないよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:07:21 ID:KcqNKEsD
監督 三原新二郎 は引退しました。

本日から 監督 三原新次郎 が誕生です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:27:48 ID:H25vCKtI
>951
監督を勇退したってことはコーチとしてやっていくんじゃないかな?
正直本田が卒業するまで名前のある人に見てもらいたい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:52:50 ID:Q25QGnwB
報知見た限りだと、恋う支援に帰ってくる気満々だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:21:40 ID:wVP/u1AW
三原監督にはまた頑張って欲しい。まぁ70くらいまでが限度だろうが。
積極的な盗塁の指示に、ワイルドピッチで三塁に行った直後のスクイズなど、
さすが、と思う采配がたくさんあったな。
もし桐蔭の監督が三原だったら優勝していただろう。西谷じゃダメ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:42:20 ID:iUVN8yjA
三原マジックは凄い
三本間の併殺プレーに投手が入るなんて練習でもしたことないのに
本番で好永にそれをやらせてしまうんだから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:32:36 ID:vpQYuWs+
打撃と守備は上羽監督が見て
投手は真鍋コーチが見るからかなり強くなりそう
上羽はアマチュア界ではかなり有名人で苫小牧の監督も頭下げてたし桐蔭の監督とも仲いい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:40:07 ID:KOrYyDPl
立宇治の監督とは接点ないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:52:35 ID:vpQYuWs+
>>962
仲いいみたいよ
あの年代が監督のチームが多いし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:00:18 ID:M14zoBBK
本大会見てすげーおもしろかったんだけど、府予選もちゃんと見たらよかったな
めちゃくちゃ後悔してる
特に、乙訓の打線見ておくべきだった・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:02:38 ID:DApAM0bR
三原監督は西高ではたしか、世界史を教えていたと思う。
5年前だが。そのときの話によると、監督が地元の広島市民球場に行くと
ほとんどの人が挨拶をしに来るらしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:29:50 ID:sCH5OOdi
>>955
お前が育てたチームを見てみたい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:44:46 ID:u3jDPZic
以前から思ってたんだけど、野球部員の態度の悪さを指摘した人が
必要以上に反撃受けてない?
中には部員の将来のことを思って間違いを指摘している人もいると
思うんだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:51:15 ID:sOiWaaQP
>>966
別に見たくないな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:10:06 ID:H9JbCMsd
三原監督は馬渕が進んで頭をさげるほどの人物!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:26:59 ID:1JgZRdo+
これで平安の監督に就任ってことはないよな?三原先生
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:29:03 ID:H9JbCMsd
>>969
原田監督はどこいくの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:53:10 ID:kkLccCwq
今日改めてビデオ見たが、外大西の捕手のバッターランナーへの妨害的体勢、3塁コーチャーの
サイン盗み、走塁や牽制戻りでのラフプレー等々、意識して見ると輪郭が浮き出る感じで
ちょっとつらかった。2塁ランナーへの伝令中断も不要な心理作戦めいて、エラー以上に悲しい思いがした。

駒苫の威嚇雄たけびや昔ながらのガッツポーズも批判されてるがあれは選手の表現が未熟なだけ。
コースがわればヒットの確立は何倍にも跳ね上がる。京都にとって準優勝はうれしいし新チームの外大西も
近畿トップレベルは確実だろうけど疑念のないすっきりしたチームカラーであって欲しい。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:24:49 ID:nOr3gVrS
三原監督って外大西辞めても野球と関わっていくって言ってて
他の学校に行くかも知れないってTVで言ってたって姉が言ってたんですがマジですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:29:47 ID:y/Z/h24w
>>973
マジで言ってたけどあの歳で監督のオファーなんてこないと思う
京都外大西の名誉監督として携わっていくのが一番だと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:33:41 ID:nOr3gVrS
>>974
サンクス。マジだったんだ。
名誉監督になってくれるのが1番良いよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:34:03 ID:ySxIGZAM
>>973
言ってて言ってたって言ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:56:21 ID:WHhpl/hG
外大西のアドバイザーでええんちゃうか?
他校の監督になったらしらけるな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:27:17 ID:+E12zAbg
>>904

暴力事件で出場辞退間違いなし。

しかし、吉本が朝日に手をまわして闇に葬るカモ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:03:30 ID:ofnG7zAZ
【京都外大西】三原監督「やはり引退せずにもう一年続けようと思う」【準優勝】
http://c-docomo.2ch.net/test/-/kyoto/1096197963/i
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:45:12 ID:7qauLNtD
>>954
ガセを書くな
まだ決ってないやろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:00:25 ID:j2gVsz4t
コマダイ問題でスレ落ち帽子age
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:10:05 ID:MIknjnaB
おまいら、大変なことになってきましたよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:12:11 ID:VffI6Dkb
>>979
だまされんで
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:31:29 ID:Luygp/Oh
優勝おめでとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:03:31 ID:BfGUSJmy
京都が繰り上げ優勝したら準優勝校は何処?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:54:27 ID:ueqdugO3
京都人だけど優勝はトマコマのままでいいけどね
春出場停止くらいが妥当な線では
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:43:56 ID:kwToKtlA
マジックは甲子園終了後も続いていたのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:14:10 ID:6bXGvfyn
繰り上げ優勝したら今度は西高が・・・
なんてことは無いようにしてね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:40:12 ID:5cy3sJWA
>>972
三原監督は三塁コーチャーやランナーに状況に応じて走塁などの細かい指示を出してた。
それをあの場面で駒大にサイン盗みとアピールされ(これさえも説明とか無かったから確証も無いが)
次の場面でもコーチャーを介したらまた疑われると思い、タイムを取り直接二塁ランナーに伝令を出したんじゃないのか。
相手を白けさす心理作戦じゃなく、自分の選手を落ち着かせる配慮じゃないの?
サインを出せば疑う、タイムを取れば批判する。じゃあどうすればいいんだ?
緊迫した試合中に、自分の判断だけでは動けない選手もいるだろう…
練習を重ねてても頭では分かっていても、ミスをするのは普通にあることだ。まして甲子園の決勝戦で。
指示を受けてこそ、冷静になりコーチャーを信じて走塁するんだろう。
三原監督の采配を見てると、そんな選手の気持ちと監督との信頼関係が見えるんだけどね。

あと敬遠うんぬんも言われてるが、駒大もP交代直後1−1の2アウト二三塁で3番に四球の場面。
アレは振ってくれたら設けもん的な敬遠気味のストレートの四球にみえたけどね。最後は勝負避けてたし。
次が大ブレーキの4番だったから。結果的にあの場面が全てだったんじゃないか?
心理作戦と駆け引きにも勝った駒大。そんな気がする。まあ漏れの想像でしか無いわけだけど…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:22:33 ID:lVFHCWCI
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:24:21 ID:lVFHCWCI
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:25:16 ID:lVFHCWCI
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:25:44 ID:lVFHCWCI
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:26:05 ID:lVFHCWCI
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:26:34 ID:lVFHCWCI
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:27:20 ID:lVFHCWCI
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:28:16 ID:lVFHCWCI
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:29:22 ID:lVFHCWCI
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:30:19 ID:lVFHCWCI
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:30:28 ID:GY+OmGJ5
1000なら来年京都外大西夏2連覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。