【高校野球】福岡県応援スレッドPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なお>>950踏んだ方は次スレよろしく。

前スレ
【高校野球】福岡県応援スレッドPart6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118041466/
【高校野球】福岡県応援スレッドPart5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112198911/
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099202551
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093777285
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090741947
【高校野球】福岡県代表応援スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1077601723
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:32:44 ID:J8HheDYF


              コンバット満www


3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:49:34 ID:fGtWV0uw
2げっつの2-0で柳川
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:00:36 ID:71ngmsTP
ヨンサマはもうふるい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:00:55 ID:mhRHB6Ey
┌────────────  福岡大会  ─────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:04:09 ID:lP99EJlG
東福岡のサード・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:08:33 ID:9Nb3SNu2
>>1
乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:14:18 ID:KUSeVpax
西短を優勝させた浜崎監督は延岡学園の監督なんですね。知らなかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:23:21 ID:sx+eOV4D
俺らの頃は、「県大会に出るぞ」=「TVに映るぞ」
だったのだが、今はベスト8まで行かんとTVに出ない
のだねえ。
希望が丘の選手は残念だろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:34:27 ID:GfoBTQvG
今日は福工の11番の投手&守備陣が素晴らしかった。
俺の予想ではニシ短断然有利だったが、終始押し気味に
試合を進めるもあと1本が出なかった。序盤or中盤(記憶が曖昧)
のスクイズ失敗が痛かったなあ。

あと希望が丘のエースも7回2死ランナーなしまでは素晴らしい出来だった。
今日は地味と思われたカードの方が緊迫した好ゲームだった感動した。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:36:11 ID:mhRHB6Ey
asahi.com 第87回全国高校野球選手権大会 福岡県予選
http://www2.asahi.com/koshien/fukuoka/index.html
スポニチ Sponochi Annex 高校野球 福岡県予選組み合わせ表
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2005/summer_chiku/fukuoka.html
スポニチ Sponochi Annex 高校野球 福岡県予選試合結果
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2005/summer_chiku/result/fukuoka.html
12y ◆Yv0JEb0ses :2005/07/21(木) 20:18:34 ID:QS/BaXht
明日の勝利高校予想:

中間、東筑紫、小倉東
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:31:52 ID:1IaRR58r
明日の第三試合が事実上の決勝になるかもな
戸畑商業が酒井の立ち上がりを攻めて大量リードすると面白くなる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:14:21 ID:9+lr0DIX
今年は9年周期の法則に従い、東筑甲子園
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:26:16 ID:daOFE2SF
明日は好カードの第二試合に加えて、久留米の学校が2校登場
するんで、今日よりさらにお客さん多いかもね。
早めに出よっと。

スタンドで喫煙するオヤジ氏ね!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:56:41 ID:e4WA6An9
えー、本日の小郡球場ですが、違法駐車が目立ちました。
細い道を完全に塞ぐように停める車や歩道に停める車などなど。。
何度も何度も呼び出しあってますた。
車上荒らしさんもいらしゃったみたいですね。
どうしても車で行きたい人は朝一気合入れて行きましょう。
電車で行けば、西鉄大保駅から徒歩10〜15分程度です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:30:53 ID:3fWCbwQG
東筑紫といえば、12年前福工大附(現城東)に負けたのが印象的。
9回2アウトランナー無しからノーヒットで2点取られて逆転負け。
春の甲子園で37連勝中だった常総に勝ってベスト8まで進んだし、
NHK旗では優勝したし、春夏連続間違いなしと思っていたが。。
何が起こるか分からないのが夏の予選、今年は何が起こるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:36:38 ID:3dxoDOuO
>15
>スタンドで喫煙するオヤジ氏ね!

禿同、若い人より年配の人のマナーの悪さが
目立つと思った。近くに野球少年や高校球児がいても
おかまいなしに吸うんだよな。
場内禁煙のアナウンスの回数が少ないし、全然看板も設置されてないもんな。

あ!でも若い奴で吸ってた、左腕に扇風機みたいな変な模様の刺青
入れてたボンクラとそのイチミ氏ねと思った。
それとビーバップにも出てこないような坊主鬼ゾリで
刺青入れてるくせ得意げにショボイ体でタンクトップ
着てたボンクラもついでに死んどけw
19名無し:2005/07/21(木) 23:47:14 ID:LMPUJCW8
いや、インタビューいいから第3試合も見せてよ。せめて東筑の一番バッターの満塁打くらい。>甲子園への道
何か(高校)サッカーでやってるよーな応援を取り入れてる学校増えたね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:53:20 ID:3dxoDOuO
応援と言えば筑陽に応援団みたいなのがいたね
去年までは見なかったような。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:24:00 ID:KRx918HR
千代丸(元広島)が常盤の監督やってほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:07:24 ID:IpyC3dVu
中   間 100 010 020  4
久留米商 102 120 00X  6
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:19:19 ID:8DSvUQkg
戸商ー筑紫始まりましたね!

頑張れ戸商
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:05:55 ID:e+4GgpeL
いまどうなってますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:09:50 ID:Ni+GRQUU
戸畑商 000 1
東筑紫 000 0

5回表
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:13:41 ID:IpyC3dVu
>>24
見られないのかも知れないが ・・・・
asahi.com 第87回全国高校野球選手権大会 福岡県予選
http://www2.asahi.com/koshien/fukuoka/index.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:26:31 ID:e+4GgpeL
見れませんでした…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:31:46 ID:IpyC3dVu
>27
んじゃ、こっちも参照したらどう?福岡の人もいるみたい。
高校野球地方予選総合スレ 7月22日 vol.2
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1121999467/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:09:17 ID:1wekTIqW
8回表終わって戸商が3-0でリード!戸商ガンガレっ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:20:07 ID:1u8MbBYJ
東筑紫ねばれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:25:11 ID:IpyC3dVu
戸  畑  商 000 101 100 3
東筑紫学園 000 000 020 2
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:31:46 ID:dbaxvOd8
筑紫負けた・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:32:01 ID:13ZCFEUi
優勝候補筆頭 東筑紫破れる波乱
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:34:02 ID:IpyC3dVu
┌────────────  福岡大会  ─────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
│┃  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┛┬┴┬┛┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:34:25 ID:jFFH5RMM
結局北部予選で打線がだめぽになったままの不完全燃焼だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:50:21 ID:T2vpVKGZ
三試合目は??
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:02:12 ID:cQc30XMa
2対2で延長
佑誠チャンス
38Q国特進:2005/07/22(金) 17:07:33 ID:0qOsm7jF
今年は何か勝ち進みそうで不安(*´Д`)=з
応援は強制。
暑いし、だりいし、正直興味ないし、
野球部態度でかいし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:08:11 ID:Ni+GRQUU
祐誠2アウト満塁のチャンス!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:09:19 ID:Ni+GRQUU
祐誠3者残塁無得点
41名無し:2005/07/22(金) 17:20:18 ID:aGsF1esh
どっちもあと一本出ないなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:26:31 ID:ZHttbyOv
おわった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:31:29 ID:aGsF1esh
日に日にテレビ放送ない事への怒りが込み上げてくるんですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:39:01 ID:nhOM50Ii
KBC、世界水泳、サスペンスドラマ、ワイドスクランブル・・・世界の敵!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:47:05 ID:qi4QvTwt
結局第三試合はどっちが勝ったんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:52:44 ID:PTIiXDi5
先ず公立が3校べスト8に進出。
東筑ブロックは一校は公立校がベスト4に入る。

エリート集団に負けるな。頑張れ公立。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:05:46 ID:9VOo5vG+
>45
小倉東3x-2祐誠
2アウト2塁からセンター前ヒット
ランナーはホーム突入、バックホームされタイミングはアウト
のタイミングもノータッチ(追いタッチだった)と見なされホームインサヨナラ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:20:46 ID:9VOo5vG+
今日の第一試合の
久商-中間戦で2ランスクイズを
生で初めて見た。テレビ中継でも滅多にお目にかかれない
のに、あそこまで完璧にセーフなのはTVを含めて初めて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:41:45 ID:8M15TjcP
>46
つまり、ベスト8に公立が5校進出することが決定したんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:04:20 ID:1u8MbBYJ
明日のは楽しみだ
51中間OB:2005/07/22(金) 20:23:52 ID:eFJAXQN4
中間の試合どんなだった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:46:42 ID:4rJMhBkj
昨日の東筑も良かったけど
小倉東の応援団員も中々よかった。
北部はこの2校とといい戸畑や小倉や中間
とか硬派な昔ながらの応援スタイルの学校が多くて良いね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:49:58 ID:1O5kNjqo
明日は県を代表する強豪私学が勢ぞろい。
ラジオだとストレスたまるわい。
こんなにいい試合が続くのにもったいないね。TVなしは。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:01:09 ID:1O5kNjqo
福岡で春夏連続出場するためには、甲子園で優勝を狙えるチーム
くらいじゃないと難しいね。
東筑紫は夏の大会になって急に打撃不振になった。定岡くんが大不振になった
去年の城東とだぶる。何らかの重圧かかるのかもね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:08:35 ID:ENNzaOUV
>>17
真木のいた頃ですな
ファーストゴロ→投手にトス→真木がベース踏み忘れ
みたいなエラーが続いて負けたんだよな
気づいたらもう引退してたんだ・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:21:53 ID:n4tsIsXn
明日応援に行きたいのですが、内野席ってどれくらいお金必要ですか?
2千円あれば見れますかね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:25:39 ID:1O5kNjqo
>>56
大人600円です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:34:13 ID:n4tsIsXn
thx!!
意外と安いのねーとりあえず柳川だけ見てくるよノシ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:37:18 ID:T2vpVKGZ
55
真木って引退したの??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:30:22 ID:GA6GjYVs
小郡とか遠いな。
市民球場でないんすか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:15:01 ID:h64RrpOA
明日の第二試合で勝ったほうが甲子園だろ。
てか、それを希望する。
他の九州が、沖尚、神村、清峰、柳ヶ浦など強力になりそうやけん
福岡も見劣りしないところに出てほしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:25:18 ID:IpyC3dVu
>>38
特進コースの生徒にまで応援強制って ・・・・
ま、母校の存亡が懸かってると思って頑張りなよ。
ここらで知名度を上げておかないと、大学の方がしんどいからね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:32:20 ID:teTcfji1
>>57
12年前に桃園球場で見た北部1回戦の内野席料金と変わってないんだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:39:14 ID:4rJMhBkj
他県(と言っても他は佐賀と長崎しか知らんが)は500円なんだけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:43:31 ID:aGsF1esh
ところで今年は陽以外にプロ注目の選手いる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:52:20 ID:P08IRmT0
結局柳川が甲子園に行くというシナリオだなw
67Q国特進:2005/07/23(土) 00:02:22 ID:0qOsm7jF
>>62
明日で終了することを願ってまつ。
南部なんか行きたくない(*´Д`)=з
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:09:10 ID:AKeBUfQC
>>64
大阪や兵庫は700円だよ。
同一県内でも球場によって入場料が違う地域もあるらしい。
ちなみに、チーム数が多い県はボール代や審判の日当に費用がかかるから入場料高いんだってさ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:09:54 ID:jVPgPU6E
とりあえず戸商と久商は微妙。今年は城東かも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:15:10 ID:xMj/7NGf
>>67
俺からしてみたらめっちゃうらやましいけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:19:42 ID:pdcNomCF
  _  ∩
( ・ω・)彡 九国勝て!九国勝て! 
  ⊂彡
  
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:26:43 ID:p9X6IN5T
>>67
現地で熱射病で倒れたふりしたら?
甲子園行けるんなら思い出にもなるんだろうけどね。
73九国ファソ:2005/07/23(土) 00:30:59 ID:UvCGy3EP
>>67
悲しいこと言うなよ・・・。
っても、漏れが在学中も応援喜んでいたのは漏れだけだったが。
選抜出場の大濠にシーソーゲームで逆転勝ちして、大はしゃぎで
メガホン投げ込んで次の日新聞記事になって怒られて、次の試合で
何故か門司高校にあっさり負けた昭和60年・・・今ではいい思い出だ。
明日も小郡で精一杯応援するゾイ。はっきり言って今年のチームで
南部私立と試合が出来るとは思ってなかったが・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:35:58 ID:D4+PSZEQ
>>73
八大付の頃?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:36:24 ID:T2IpTU4R
>>73
俺が生まれた年の話じゃねーか・・・

今年は城東と東筑と久商あたりが強いんかな?柳川もかなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:42:40 ID:N3ZaZi21
>73
貴殿はKBCの朝のTV番組や
RKBラジオに出てくるニシやんて言われてる
人とあまり年かわらんくらいじゃないの。
この人もよくラジオで八大附出身だって言ってるよね。
この前石橋監督退任の事もラジオで話してた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:48:23 ID:KS1OyqYD
PAO〜N世代やな。
78Q国特進:2005/07/23(土) 00:48:39 ID:rj0j7oYM
とりあえず明日は
表面上応援しますよ。
てかどこの学校でも
野球部って態度でかいんですかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:50:03 ID:UvCGy3EP
>>76
私より2学年上になるのかな。確かに今の在学生が生まれる前の話だな・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:50:18 ID:p9X6IN5T
>>73
その時の門司って大原さんっていうサウスポーでしたっけ?
完全なワンマンチームだった記憶があるんですが。
(その2年後にその門司に入学したんですが)

質問が続いてウンザリしてますかw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:51:38 ID:N3ZaZi21
>78
今年の九国がどんだけ強いか知らないけど
相手の筑陽も結構強いぞ。
82九国ファソ:2005/07/23(土) 00:52:52 ID:UvCGy3EP
>>80
その通り!図抜けたサウスポーがいました。
けど当時は、北部初戦と県大会初戦が強制的な応援だったので、
門司高戦は観てないのだ。東筑に桧山や高がいた頃です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:57:18 ID:hYOapVDW
まあ、気持ちはわかる。
野球に特に思い入れもなければ、暑い中、ヤロウだけの大群
の一員じゃ面白くなかろう。
相手校が可愛いチアや黄色い声とかあったりすると特にな。
84Q国特進:2005/07/23(土) 00:58:03 ID:rj0j7oYM
>>81
今年は(も?!)そんなに強くないらしいですよ。
だから筑陽に期待してまつ。
85Archivist:2005/07/23(土) 00:59:07 ID:YM90MhjF
>>67
「北九州から豪快なカラーの学校がやって来ました。
 八幡(やわた)大付属高校甲子園初出場」

植草貞夫@1979夏開会式入場行進
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:01:22 ID:p9X6IN5T
>>82
お答えいただき有難うございます。
桧山(現在は司法書士をされてるそうでhttp://www.w-seminar.co.jp/shisho/koushi/koushi_hiyama.html)や
高(東筑→広島カープラインの祖?)の名は懐かしいですね。
87九国ファソ:2005/07/23(土) 01:07:21 ID:UvCGy3EP
>>85
ナツカスイですな・・・。
ま、当時は東筑応援してたわけだが・・・。
ジャンボ宮城に完封されてましたな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:14:31 ID:p9X6IN5T
>>87
横浜商 6−1 八幡大付 

8回裏(だったかな)2死の追撃のチャンスに高めのクソボールを
主審が「ストライク!」とコール。病院の受付のテレビで見てたが
みんな怒ってました。(私の記憶にある最古の試合なんです)

89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:22:59 ID:D4+PSZEQ
セリーグの審判をやってるS田(八工)は八大付の推薦を蹴って
一般入試を受けて落ちた伝説のヤツですw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:25:52 ID:AKeBUfQC
Q国特進くん
早く寝ないと明日倒れちゃうよ。
想像以上に暑いから。
熱いといったほうが適切かもしれない。

うちは強制応援無かったけど、第三試合のときは自分の部活サボってチャリんこ必死にこいで球場まで応援行ったけどなー。
休みの日は中学の同級生の応援にも行ったもんだ。
やきうだいすきだお。
91Archivist:2005/07/23(土) 01:40:46 ID:YM90MhjF
>>87-88
修正。

「製鉄の町から豪快なカラーの学校がやって来ました。
 八幡(やわた)大付属高校甲子園初出場」

植草貞夫@1979夏開会式入場行進


正確にはこうだったよね?
92天王寺 ◆v/0xOb8GpA :2005/07/23(土) 01:41:55 ID:AY1DiVzV
東筑紫は期待してたのに残念だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:29:52 ID:LfTrJyvo


875 :フェラチ王 :2005/07/20(水) 08:23:33 ID:+pm41Qwt
100パーセント断言するコラ
悪魔ブロックに優勝校は絶対に出・な・いコラ


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 08:31:29 ID:ELfCkcmC
>>875
出たら、糞コテ変えろ。



只今   新コテハン募集中!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:47:46 ID:LP74HCrz
そういえば「やわた」って言うよな
特に関西系のアナかな?
今年もプロ野球の放送だったかな?で聞いてムカムカしたw
別に八幡に縁はないんだが、いい加減ちゃんと嫁とか思
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:13:06 ID:D4+PSZEQ
八幡西区出身、練馬在住なんだが首都圏に
本八幡(もとやわた)があるからじゃないかと推測。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:57:04 ID:CQffWRPp
オレは八幡西区、北区在住なんだなw
結構近くだね。
97フェラチ王:2005/07/23(土) 08:27:30 ID:jdZjV9ts
沖の可能性が出てきたなコラ
しかし、あの戸畑商業のピッチャーから2点しか取れなかった東筑紫打線は
どうしようもないなコラ。小倉打線は6点取ったけどなコラ
小倉は伝統的に投手力がない。投手力がマックスだった78年春は
甲子園に出てんだからなあコラ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:35:38 ID:5CdK0rSt
ラジオ三試合ともある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:53:36 ID:bUovGqhh
>>97
本当に大健闘でしたね。出来れば準決勝で見たかったよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:56:10 ID:G9gd7p5f
福岡県代表はどこが出ても弱いよね。
また、緒戦で甲子園から撤退させてやるよ。
山梨県高校野球連盟一同
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:32:27 ID:qEyQ+7NT
>>100
自分の県の心配をせよ。
外人部隊&暴力部員の高校が代表濃厚なんだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:43:32 ID:FLnrvryP
>沖の可能性が出てきたなコラ

素朴な疑問なんだが、なんで?
その言い方だと今まで薄かった可能性が濃くなったみたいに聞こえる。
まあ有力校ではあるのはわかるが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:11:33 ID:2g868/OT
西短と沖学園の試合どうなってる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:14:23 ID:34wOtMHW

戦力的に頭一つ抜ける柳川が敗退すれば、全チームに甲子園の可能性
が出てくるといっても過言でない。
要注意は小倉東。勢いと勝ち運がある。

沖2−1西短(3回終了)ですな。


105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:41:22 ID:CyBvZ6RI
沖学園5−1西日本短大付属 6回裏沖学園の攻撃中です


106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:48:40 ID:CyBvZ6RI
5−2になりますた

浜頭タイムリーです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:19:35 ID:CyBvZ6RI
沖やりましたな

5−2
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:22:06 ID:+RIBcVwb
順当な結果でしょう。
よく今年の戦力で福岡第一を倒せたよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:40:37 ID:CyBvZ6RI
ですな。

次は城東と柳川。どちらが来るでしょうかねぇ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:05:51 ID:xMj/7NGf
なんでテレビ放送ねーんだよ
111九国ファソ:2005/07/23(土) 12:51:30 ID:FB+R3lxx
到着!三回で柳川三点差だよ。やっぱ強いわ
112天王寺 ◆v/0xOb8GpA :2005/07/23(土) 12:55:38 ID:4w5elsP+
最近の福岡勢の衰退は著しいな。
香月の柳川以来、クズばかりが甲子園に来てるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:59:48 ID:F+Wlzmap
柳川って対外試合禁止の影響ないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:59:54 ID:rcN4Oaoi
6対0かよ
強いな柳川
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:09:02 ID:FB+R3lxx
9ー0攻撃終わらない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:10:47 ID:x2n2s544
コールドあるんだよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:30:11 ID:5CdK0rSt
柳川戦見にいけない
解説よろしく
118九国ファソ:2005/07/23(土) 13:33:36 ID:FB+R3lxx
五回で12点差だからこの回三点取らなきゃ終わり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:43:23 ID:+SSDml3K
第一試合は沖5−2西でFA?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:20:37 ID:5CdK0rSt
柳川すごいー
どnな試合だった?
見た人よろしk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:43:48 ID:xMj/7NGf
>>119
そうみたいやね。

てか柳川すげー試合しとるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:53:14 ID:CnHVuaSV
九国がんがれ!!
九国ファソさんも応援がんがれ!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:59:13 ID:KtCkl906
柳川は結局コールドなん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:00:28 ID:xMj/7NGf
>>123
5回コールド
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:04:47 ID:fp0x8n/k
三回終わって
九国0―2筑陽
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:16:05 ID:9KgW8Qp/
九国の制服ダセー
腰に校名がでかでかと書いてあるなんて、普通ありえないよ。
127Q国特進:2005/07/23(土) 15:34:00 ID:rj0j7oYM
よしよしこのままいけ(^^)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:47:43 ID:p9X6IN5T
>>127
一応 負けたら くやしそうなふりは しとけよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:47:55 ID:FB+R3lxx
逆転じゃあ(`・ω・´)
130九国ファソ:2005/07/23(土) 15:53:27 ID:FB+R3lxx
いいよ、いいよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:55:05 ID:bQ0BTHbc
また終盤にバタバタしなきゃ良いが。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:57:38 ID:D4+PSZEQ
筑陽が2点とって延長までいけば
どちらも母校じゃない第3者には面白い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:12:53 ID:9SEscZ+s
>>65
博多工業の古賀投手と甲斐外野手。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:22:08 ID:T2IpTU4R
柳川は予選からばりばりうっとーねすごかぁ
相手投手が弱かったんかなぁ。それでも今日は4人くらい出てほとんど打ち崩してたし。

どこか投手のいいチームありますかね?久商が予選ではよかったらしいですが
135九国ファソ:2005/07/23(土) 16:25:15 ID:FB+R3lxx
さて、またして三点差で最終回だ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:26:22 ID:bQ0BTHbc
>>135
思い出すから言わないで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:26:35 ID:2L8VPHxz
ばりばりうっとーねすごかぁ
↑なつかしい響き
138九国ファソ:2005/07/23(土) 16:33:31 ID:FB+R3lxx
かったあああああああ(T_T)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:33:58 ID:x2n2s544
どんまい、特進。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:35:29 ID:T2IpTU4R
おぉ筑陽に勝ったのか

>>138
次の試合はよろしくお願いしますよニヤリ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:36:38 ID:eKR16FCi
九国、石橋最後の夏、熱いな
142ここまでの結果:2005/07/23(土) 16:41:37 ID:p9X6IN5T
┌────────────-  福岡大会 ─────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
│6  4   3   2   3   2   2   5   0   12   2   5  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:46:40 ID:c+GY4cSZ
  _  ∩
( ・ω・)彡 いっしばし!いっしばし! 
  ⊂彡
  
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:53:10 ID:fp0x8n/k
九国バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:58:34 ID:bQ0BTHbc
次は柳川戦か。3年前の雪辱なるか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:00:55 ID:fp0x8n/k
九国は奇跡の逆転負けしますからねぇ
(;^_^A
147フェラチ王:2005/07/23(土) 17:02:17 ID:jdZjV9ts
ウルスラ決勝進出だなコラ

九国オメ!!!!!!!!!!!!!コラ
オメコラ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:31:23 ID:BoITm9Sl
今年も甲子園で勝てそうにない高校が行きそうだな
てか、本命こけすぎ!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:38:42 ID:x2n2s544
城東、九州、柳川、西短…福岡のいわゆる強豪がいっても勝ててないしなぁ。そんなに大差ないよ(+_+)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:41:08 ID:xMj/7NGf
てか目玉のPがいないもんなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:56:21 ID:BoITm9Sl
もう、どっかにいい選手集めようぜ!!
無理だろうけど

柳川の左腕はいいの?
あと、筑陽は本格派が育たないのかな・・・
152Q国特進:2005/07/23(土) 18:19:57 ID:rj0j7oYM
意外に危なげなく勝ってしまった。。
しかし次で恐らく…
( ̄∀ ̄)ニヤリ
153筑陽卒業生:2005/07/23(土) 18:23:30 ID:ep5JJjov
俺の夏は終わった・・・
154九国卒:2005/07/23(土) 18:54:11 ID:il7w/OT5
 小郡球場に始めて行ってきました。筑陽学園の技巧派投手の術中にはまりつつあったのでヤバイなと思っていましたが5番の田中のホームランから流れが変わり終盤は安打が集中して勝つことが出来ました。(相手のエラーや最後の微妙な判定もありましたが)
 金子投手は序盤、変化球を右に狙い打たれたので4回以降、内角速球中心の投球で1安打に抑えました。それにしても、投球の7割が内角速球。頭にデッドボールを当てた後の打者にも内角の速球攻めを続け強気な面を見せてくれました。
 次は柳川戦。3年前の雪辱を果たしてほしいですね。ここまでくればもう五分と思います。今年は石橋監督最後の年。今までの不運を全て返して甲子園出場。そして東北高校と戦って欲しいですね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:00:44 ID:JvgPAON6
>152
きょのような勝ち方すれば次はそうすんなりとは負けんと思うよ。
それにエースPは予想よりかなり良かった。
君には悪いが城東が負けた今、君の学校を応援するよ。
応援団員の『石橋監督を甲子園に連れて行こうじゃないか』の言葉
が気に入った。

城東戦は柳川の打棒と言うより城東の投手陣
のヘタレっぷりがいかんなく発揮された。ストライクが入んないの。
出るP出るP四死球ばかりでランナーためてまたカウント悪くして
ストライクを取りに行って痛打の繰り返し。
あれじゃ野手もやっとられんだろうよ。
それに初回の先頭バッターの3塁打後、確実に先取点取ってりゃ
展開も変わっただろうに。

でも相変わらず城東のブラスやチアは他校の追従を許さないね。
こんなに早く負けて残念だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:37:56 ID:NacUx5FR
九国はたまに大金星あげて次でころっと負けることもあるからなぁ
157だいがく:2005/07/23(土) 19:45:00 ID:3DtcbW4X
今までの試合でぃぃ選手をみんなであげましょう!マイナーなチームがぃぃです☆彡
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:50:25 ID:YM90MhjF
>>155
>相変わらず城東のブラスやチアは他校の追従を許さないね。

CM「強力わかもと」のチアと比べて、どう?
♪天然の力だ、わ・か・も・と!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:51:24 ID:a5Q2SkLj
今日3試合全て見たが、今年は柳川で決まりとみた。
何か野球の質が他の高校と違うぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:00:50 ID:JvgPAON6
柳川はもう一試合様子をみたい。
今日の城東投手陣じゃあまり参考にならん。
>159
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:02:36 ID:YM90MhjF
>>159
うむ。
俺も今年の九州の横綱級レベルにあると感じる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:11:48 ID:9SEscZ+s
>今日3試合全て見たが、今年は柳川で決まりとみた。
>俺も今年の九州の横綱級レベルにあると感じる。

プッッ(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)ッッ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:46:17 ID:eT5244cN
今どこが勝ち残ってんの??
164かやマン:2005/07/23(土) 21:01:58 ID:NeDWnLJ1
俺の予想的中だな。あとでベスト8の展望をかいてやるぞ。
165九国ファソ:2005/07/23(土) 21:07:01 ID:UvCGy3EP
いやあ、興奮した・・・。
第2試合から観たけど柳川凄いね。あまりイイ当たりはなかったような気がしたけど、
ハーフライナーがことごとく内野と外野の間に落ちてたよ。城東は何か印象と違ってたなあ。
まああの展開じゃ仕方がないが1安打というのは・・・。ただ、ブラバンとチアには度肝を抜かれた。
あれは凄い!九国今日の勝因はやっぱ、金子投手のえげつないほどのインコース攻め!
頭に当てる前の球も顔付近の球で、ネット裏のオヤジが恫喝してたが、ひるむことなくバンバン
攻めてた。さて、強打の柳川に通用するのか・・・今から楽しみだが、月曜休んだら職がなくなりそう
だなあ・・・。絶対行くけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:07:07 ID:wQdqNYzs
>>162
去年の西短を九州の大将と言いってた奴を思いだしたw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:20:07 ID:cjVW2S2V
まず連盟を統一してからだね。福岡が甲子園で活躍するには。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:25:16 ID:YM90MhjF
>>166
昨夏の西日本短大付は九州の大将ではない。ダークホースが相当。
今年の九州の大将は柳ヶ浦、沖縄尚学、柳川、神村学園あたりか?
大将が討ち取られた鹿児島は脇が甘いな。神村学園は今川義元か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:26:08 ID:T2IpTU4R
ほんとにチアとブラスでは柳川圧倒されてたな
でも柳川の女団長も必死でがんばってたんだよなぁ

次の試合は是非柳川の応援にきてくれ>城東チア
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:27:55 ID:a5Q2SkLj
城東の応援にドカベン香川が来てたな。
また太ったようなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:43:04 ID:22CYCNk5
>>164
バカは引っ込んでろよ。

>>168
神村&羽黒   負けましたよ。
172かやマン:2005/07/23(土) 22:35:50 ID:NeDWnLJ1
>>171
うっせー馬鹿!!

<ワンポイント展望>
久留米商ー戸畑商
投手力に勝る久留米商が優位。戸畑商は足でかきまわして揺さぶりたい。

小倉東ー沖学園
攻守において沖学園圧倒的に優位。小倉東としてはコールド負けを避ける戦いに徹したい。

柳川ー九国付
柳川はベスト8に残っているチームの中では一番力がある。九国付にとっては厳しい戦いが
予想される。しかし九国は格上の筑陽を破っているので柳川としたら油断は禁物。

博多工ー東筑
戦力はほぼ互角。守りのミスが明暗を分ける。競り合いになれば博多工が優位。
173フェラチ王:2005/07/23(土) 22:48:42 ID:jdZjV9ts
じゃ、折れ様も予想してみるぞコラ

戸畑商業が辛勝するんじゃない?コラ
久商は、中間に4失点もしてるんだから鉄壁とは思えんよコラ
とて、戸畑商も強さは感じないがねコラ
打線好調の戸畑商業が打撃戦を制すると見るコラ


沖学園のコールド勝ち濃厚。正直言って小倉東のベスト8はフロックだと
思っているコラ。下馬評低かったしねコラ。緒戦は相手に恵まれたよコラ
総合力で沖学園が小倉東をリードしているので大差がつくと思われるコラ

柳川のコールド勝ちの公算がかなり高いと思うが、石橋監督を甲子園に
行かせたいと念ずる九国大付属の執念がそうはさせまい!コラ
神がかりてきな力が働く可能性があり、予断は許さないコラ


6月の小倉との定期戦で15−1と圧勝した東筑がやや有利コラ
しかし、博多工業も波に乗っている感があり、どっちが勝ってもおかしくないコラ
だが、あえてどちらか?と問われれば、9年ぶりのジンクスが働く可能性がある
東筑が勝つと思うコラ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:49:45 ID:j2JM8Tme
>169
俺は城東の試合見るときはチアとブラバンの方に
気をとられて、試合に集中できないw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:55:28 ID:IzILjrVJ
「攻めの東筑」 で行けるかしら
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:57:49 ID:j2JM8Tme
小倉工業は無視ですか?あーそうですか。

九国大付はコールド負けってのはどうだろう?
今日、金子ってP初めてみたけど、スピ−ドがそこそこあって球質
も重そう、そして何よりもハートが強そう今日は彼の頑張りに尽きるよ。
あとショートとキャッチャーがめについた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:02:09 ID:L7z9BEdY
春日と倉工が無視されてる件について。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:04:36 ID:IzILjrVJ
うろおぼえだけど小倉工業の

かっとばせー オォゥ こーくーら オォゥ

って今でもやってる?
179フェラチ王:2005/07/23(土) 23:05:38 ID:jdZjV9ts
ごめんコラ
コラ!!馬鹿や労コラ
忘れとる柳井かコラ

博多工業は小倉工業に簡単に勝つと思うなコラ
小倉工業にも十分チャンスがあるじゃないか!!コラ
馬鹿!!釣られた柳井かコラ。敢えて小倉工業の勝利と見るコラ

しかし、東筑は某高校にはコールドでしょ!!コラ
180フェラチ王:2005/07/23(土) 23:07:35 ID:jdZjV9ts
小倉工業対東筑の可能性も十分あるコラ

党地区は鉄板だろコラ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:08:28 ID:L7z9BEdY
あのー、東筑紫戦見にいけなかったんですけど、UFO男とボド係たんは来てましたか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:09:34 ID:j2JM8Tme
博多工業は古賀を早めに降板or温存出来る展開で
小倉工に勝てば東筑戦もあっさり勝つんじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:11:14 ID:XhK/HNU2
フッフッフ(-o-)春日勝つかもよ
184かやマン:2005/07/23(土) 23:11:38 ID:NeDWnLJ1
>>173
ほぼ同意だな。ナイス分析だ。
185Q国特進:2005/07/23(土) 23:12:42 ID:rj0j7oYM
同級生の野球部補欠が言うには
柳川に勝つことはかなり難しいそうです。
(´,_ゝ`)フッ
186九国ファソ:2005/07/23(土) 23:13:01 ID:UvCGy3EP
小倉工のサウスポー侮る事なかれ!かなりいいPだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:17:13 ID:JMdv2Iz/
小郡からかえってきたぞ〜。
今日の感想。
沖学園はもっとブラバン練習しろw
柳川投打に隙なしか??
九国見事じゃ。
柳川ー九国の勝者が甲子園とみた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:17:35 ID:IzILjrVJ
>>185 逆言霊現象ってのもあるぞ 気をつけろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:18:04 ID:ozDwNP+H
今のうちに言っておくが、
今年は東筑が行くよ、甲子園。
190フェラチ王:2005/07/23(土) 23:19:05 ID:jdZjV9ts
可能性はあると思うが・・・・悪魔ブロックだぞコラ>189
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:20:55 ID:j2JM8Tme
>185
しかし今日みたいな勝ち方は非常にチームは波に乗るし力をつけるんだよ。
それに『石橋監督を甲子園に』と言うモチベーションもある。
こんなチームは実力以上のものを発揮するんだよ。
柳川戦も接戦に持ち込めれば十分勝機はある。
君が望んでる事態の真逆の結果になることを望む。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:21:36 ID:UIXMWJ66
小倉東が行くよ。
そして旭川工業に負ける。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:21:40 ID:ozDwNP+H
>189
でも、東筑は去年が最強だったんだけどなあ。
クリーンアップがみんな10本以上本塁打打ってたよ。
松本はプロからも注目されてたが、立命行ったなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:28:44 ID:JdczbwOx
今年は94年のような大混戦。


あの年の決勝の後九国の野球部の友人(日高の控え捕手)に話を聞いたら練習試合では九州工業は全く相手にならなかったそうだが結果は自分達のミスで自滅。それが高校野球。絶対はない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:29:11 ID:x2n2s544
去年の東筑は守備で自滅した感があるね。まぁ今年はスラッガーいないけど繋がりはあると思うよ。一番バッターはやっぱり注目。去年駄目で今年いったらまさに9年ごとのジンクス。

まぁ柳川がかたいかな。
196九国ファソ:2005/07/23(土) 23:31:48 ID:UvCGy3EP
それにしてもあんな違法駐車の多い球場は初めてだ。
アナウンスそればっか・・・。馬鹿正直な漏れは河川敷を延々と歩いたよ。
結構風が強くて北九州市民球場ほどの暑さは感じなかったが、救急車来てたね。
さて、明後日は台風が心配だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:35:25 ID:j2JM8Tme
沖学園の父兄が俺の近くで煙草吸ったから
沖は負けていいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:41:45 ID:L7z9BEdY
うむ。台風が来ている。
ピッチャーがいないチームには恵みの雨になるかもしれぬ。
まだ登板機会の無い控えの2人のピッチャーもかなりイケてるらしい柳川にとっては連戦きぼんなんだろうけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:41:53 ID:+SSDml3K
あえて言いたい。。。
がんばれ倉工&春日!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:09:45 ID:l3nZhMg7
あの強かった神村学園さえ、甲子園の入り口まで視界に入りながら負けた。
今年県内無敵だった宮崎学園や佐賀西も負けた。
夏の戦いに絶対はない。

「柳川で決まりだろう」というムードになってきたが、残りの9校
に奮起してもらい、まだまだ面白してもらい、最終日の最終回まで
ハラハラ・ドキドキの展開を望む。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:25:43 ID:bVNKdvk2
>169
今年も女団長なのか
もはや伝統化?
いいよいいよ( ´∀`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:56:47 ID:wN9OVnzb
今年はサウスポー多いなあ。サウスポーいるところって甲子園で結構勝ち進むから楽しみやね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:04:04 ID:+VlE50uG
KBCはなんで3試合目は結果だけなん?明日から準々始まるのに。手抜きもいい加減にしろ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:12:34 ID:hOtOBonS
>>201
んやーでも声の迫力はやっぱ男のがあるしなぁ
応援団5人かそこらやったと思うし・・・俺も入ればよかったなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:26:52 ID:WIcqhcnZ
なんで小郡球場なんだよ。
市民でしてくれよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:48:10 ID:Ia/wvufI
小郡か… 仕事の合間に ってわけには行かないな
春日市民球場なら 良かったな

我が母校 春日頑張れ!
奇跡を起こせ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:00:45 ID:IvnkZaRz
ホント、福岡市内でやれよな。
雁ノ巣球場があるだろ(w

>>203
何で今年はKBCは福岡大会を放送しないの??
なにゆえ準決勝から放送なんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:35:10 ID:1bi/td5e
柳川はここ数年で最強だと思う。
ひょっとしたら香月の年の上を行くかもしれない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:31:55 ID:qWqzY88t
>>207
去年からだよ。
世界水泳に力を入れるTV朝日の意向もあるし
経費のわりに、安上がりの二時間ドラマの再放送や
NHKの方の野球中継よりも数字がとれないからでは。

福岡市内に平和台球場を引き継ぐような、いい球場を作らなかった
の問題。
210フェラチ王:2005/07/24(日) 10:51:52 ID:KHwkXRYQ
勝負あった感があるな。
博多工業一挙5点で突き放したなコラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:01:39 ID:a2R85GE4
秋の大会で博多工と柳川の試合観た。延長12回の死闘。
また投げあいが観たいなあ。
今はだいぶチーム力に差がついてますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:09:23 ID:IbdfgVxr
試合時間はずれるんすか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:59:15 ID:BekghivC
NHKラジオ、ニュース中断orz

再会は0:15。やっぱ高校野球は小野塚さんの実況がサイコーやね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:30:35 ID:BekghivC
ええぞ、春日!!
とられたすぐ裏で取り返す!!

3回裏
春日3−3東筑
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:32:04 ID:5UcQ8cgn
東筑3点先制するも追いつかれる。

春日に苦戦するようじゃ期待薄。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:57:07 ID:BekghivC
4回裏終了
春日3−6東筑
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:59:02 ID:TYBLotze
次の試合からやっとTVだな。
NHK教育で。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:02:56 ID:BekghivC
5回表終了
春日4−6東筑

1点返したぞぉ〜!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:51:51 ID:4cqgf3lb
もう終わった?いまどうなってる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:53:22 ID:u48MHrZ7
青野さん、まるでダイエー(ソフトバンクより荒い)みたいな野球やっとるなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:55:59 ID:4cqgf3lb
青野って誰?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:58:06 ID:u48MHrZ7
九対五で東筑勝ち
青野さんとは東筑の監督だお
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:59:44 ID:u48MHrZ7
東筑勝ち 九対五
青野=東筑の監督だお
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:04:14 ID:4cqgf3lb
今日の一回戦の結果教えてください。
225かやマン:2005/07/24(日) 14:05:58 ID:jOeH9oQc
>>176>>177
俺の予想通りだろうが!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:12:53 ID:uJSboWvD
さて、久留米商の左腕の二枚看板と、久商チアでも観るか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:13:02 ID:IbdfgVxr
今日は18安打か。明日は博工Pと東筑打線楽しみ。
てか九州が完封されたのが謎。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:15:25 ID:uJSboWvD
春日はエースを引きずり出したし、意地は見せたな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:16:46 ID:EancMPkm
今日は
第一試合:南北工業高対決
第二試合:南北進学校対決
第三試合:南北商業高対決
か。なかなかおもしろい組み合わせだな
230かやマン:2005/07/24(日) 14:29:59 ID:jOeH9oQc
>>173でも書いたとおり
久留米商ー戸畑商は久留米商が圧倒的に優位だ。
戸畑商には踏ん張って欲しいがダメだろうな。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:51:30 ID:4cqgf3lb
いまどうなってる?
232かやマン:2005/07/24(日) 14:53:30 ID:jOeH9oQc
>>231
1−0で久留米商
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:07:23 ID:Snxtfpyb
タモリの母校はどうなった???
234フェラチ王:2005/07/24(日) 15:19:45 ID:KHwkXRYQ
練習試合では戸畑商業がくるめ商業を大差で破っているのでまだわからんコラ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:20:05 ID:4cqgf3lb
タモリの母校ってどこ?
236フェラチ王:2005/07/24(日) 15:20:23 ID:KHwkXRYQ
2−2同点キターコラ
237フェラチ王:2005/07/24(日) 15:20:44 ID:KHwkXRYQ
ウルスラキター!!!!!!!!!!!!!コラ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:27:33 ID:uNggRGk8
筑紫ケ丘すでに負けただ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:40:00 ID:4cqgf3lb
ウルスラって何?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:41:23 ID:w6T8xYLt
宮崎代表  聖心ウルスラ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:42:07 ID:l4u+k2DA
戸畑商がんばれ!
東海大相模は勝ったぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:43:01 ID:USp+Cac/
みんな親切だな。
ID:4cqgf3lb の ど〜でもイイ質問の連発に 答えてるw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:45:25 ID:4cqgf3lb
>242
以外の人本当にありがとうございます!感謝してます。いい人ばっかりだ〜!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:50:24 ID:jI0eSJcY
勝ち越しキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:53:27 ID:IbdfgVxr
何かヤジひどい気するんだけど…気のせい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:57:36 ID:23iC9U/D
何で強いかわからないが、強い。戸畑商は。
春に柳川に勝った久商に、打倒柳川を期待してんだが、厳しいな。
247242:2005/07/24(日) 16:06:27 ID:USp+Cac/
>>243
実況ならこの↓スレの方が早いよ。福岡の人が2人いて、丁寧に試合状況を伝えてる。
高校野球地方予選総合スレ その4
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1122187664/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:10:05 ID:jI0eSJcY
追加点キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:11:43 ID:lXsMrjdx
頑張れ戸商

このまま押し切れ(*´∀`*)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:48 ID:RLhtV5RN
すいません関係ない大分のものですが柳ヶ浦負けそうです。
251フェラチ王:2005/07/24(日) 16:30:52 ID:KHwkXRYQ
今死亡が確認されましたコラ>250
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:32:35 ID:l4u+k2DA
戸畑商がんばれ!
中原麻衣も応援してるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:40:16 ID:RLhtV5RN
しかし山口は一塁でも外野でもいいから追いとくべきだったな。
監督の采配ミスだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:40:41 ID:RLhtV5RN
>>253
誤爆しますた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:42:26 ID:jI0eSJcY
>>250
10回表途中に山口投手の降板がね・・・。

長崎は清峰だね。7点差逆転での初出場おめでとう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:42:50 ID:4cqgf3lb
また質問すいません。中原麻衣って誰ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:44:29 ID:iLOtlyi9
172 :かやマン :2005/07/23(土) 22:35:50 ID:NeDWnLJ1

久留米商ー戸畑商
投手力に勝る久留米商が優位。戸畑商は足でかきまわして揺さぶりたい。

173 :フェラチ王 :2005/07/23(土) 22:48:42 ID:jdZjV9ts
じゃ、折れ様も予想してみるぞコラ

戸畑商業が辛勝するんじゃない?コラ
久商は、中間に4失点もしてるんだから鉄壁とは思えんよコラ
とて、戸畑商も強さは感じないがねコラ
打線好調の戸畑商業が打撃戦を制すると見るコラ

フェラチ王の勝ち。


258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:45:48 ID:USp+Cac/
┌────────────-  福岡大会  -────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  3      7      │      │      │      │      │      │  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
│6  4   3   2   3   2   2   5   0   12  2   5  3  10  9  5 │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:47:44 ID:s5Qwdr9r
戸商は選手の態度が悪すぎるけん負けろ。それにあんまり強くはない。投手陣がクソ。エースはそこそこだけど。しかも俺たちはここに勝ったことがある。今となってはそんなの関係ないけどね♪笑
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:48:08 ID:USp+Cac/
>>256
よく知らないが声優らしいな。OGなのかも。
ググれないなら仕方ないけど、せめて野球と無関係の質問は控えてくれよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:50:02 ID:jOeH9oQc
>>257
東筑紫学園を破ったのはマグレではないようだな。
それにしても柳ヶ浦が破れたのがショックだ(神村学園も)。
今年の九州勢は沖縄尚学だけしか期待出来ねえな。またしても2回戦までに全滅しそう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:51:36 ID:iLOtlyi9
戸商は、研究熱心だね。
東筑紫戦の直前まで、バックネット裏で
監督さんや研究班?みたいな選手たち
が久留米商対中間の試合を分析してた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:54:43 ID:4Qxadtt7
>259
クソに負けた久留米商業はゴミカス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:54:52 ID:JJw/5U0V
柳川有力?
てか残ってるところではどこのピッチャーが良さげ?
265かやマン:2005/07/24(日) 16:58:49 ID:jOeH9oQc
>>264
柳川が一番甲子園に近い。突出した選手はいないけど攻守にまとまっている。
この残っているメンバーで甲子園で勝ち進みそうなのは柳川のみ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:59:23 ID:s5Qwdr9r
>>263
久商は礼儀もいいしハキハキしていて気持ちが良いからクソじゃない。久商にも勝ったことがあるけどね♪笑
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:59:46 ID:YCWk2y6I
九州荒れすぎ・・・
268かやマン:2005/07/24(日) 17:02:29 ID:jOeH9oQc
>>267
こんなんだから夏はいつも2回戦で全滅するんだよな。
本命がきちんと甲子園に出場してほしいよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:03:17 ID:CvETd6Fv
柳川―九国
やっぱり柳川が優勢ですかね…。
フレッフレッ九国!
フレッフレッ金子!
フレッフレッ校長の息子!
フレッフレッ校長!
270フェラチ王:2005/07/24(日) 17:04:09 ID:KHwkXRYQ
城東、西短、東、この辺の常連校が早々と姿を消す波乱の2005年だなコラ
こういう年はダークホースが出ることが多いんだよコラ
戦い方などを見ていると柳川という意見が多いだろうが、折れ様は
どうもノーマークの高校が行きそうな希ガスコラ

もちろん今日勝った戸畑商業などもダークホース。
沖も初出場狙えるし、博多工業もしかりだコラ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:20:09 ID:OrR6fDoL
梁川が出て中途半端に1〜2回勝つよりも、一昨年の地区用みたいに
玉砕してもいいからフレッシュなところが出たほうがいい。

なんて思うのは折れだけですか。
梁川は県外人多いし、監督がでかくて怖い。
272名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 17:23:54 ID:RD7HPBR6
明日は雨で順延か??
予想では明日あればすべて南部がかちそう。
273九国ファソ:2005/07/24(日) 17:26:15 ID:Y6wSw64L
戸商は強いよ。全然強そうにないんだが、終われば勝ってる。
漏れ、この3年九国が勝つとこ観たことない。とにかく逆転が多い。
一番相手が嫌がるタイプだと思うけど・・・。
ただ、このチーム、ヤジが汚いのと3塁コーチャーがやかましくて
しょうがないから大嫌いなのだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:29:36 ID:IbdfgVxr
波乱波乱というけれど、オレはもう負けたチームに思いを馳せるのはやめる。優勝した学校が福岡で一番強い!そう思う事に決めた。たとえ甲子園で勝てそうにない学校が出場する事になっても、心から応援するぞ。
という一大決心を致しましたのでご報告しますm(__)m
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:36:17 ID:OrR6fDoL
順延のばやい、休養日はどうなるのだろう?
公平にするため、また連戦を避けるために
準決勝の前日は休みにしてほしいものですな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:04:04 ID:eyX771cH
>>274
まったくもって正しいと思う。
だいたいどこそこが甲子園出ても弱いからどーのこーのとか言ってる奴が
おかしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:05:24 ID:l4u+k2DA
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:20:31 ID:b7eOdfBO
274の意見に感動
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:21:35 ID:t+oP2LSX
>>276
全くそう思う。
福岡が強いからといって一体誰に自慢したいのかわからんが
はっきり言って、野球全体からみると全く小さなこと。素直に
レベルどうこう言ってるヤシは野球未経験者?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:24:22 ID:uXf9Z/KR
自作自演
281かやマン:2005/07/24(日) 18:38:14 ID:jOeH9oQc
>>276>>279
俺はそう思わないね。
県の代表として甲子園に出場するかぎりは勝ち進んでもらわないと。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:48:35 ID:x2oToQX+
>>276>>279
試合展開を予想したり、レベルどうこう言うのは雑誌や新聞でも
してること。
展望するのも観戦の楽しみじゃないか。ここでは何も語れなくなるやん。
何で野球未経験者と決め付けるん?
少なくとも好みの高校や選手を見たいという気持ちはあってもいいだろ?
「全ての高校に平等の愛を」という考えは無理だし、奇麗事すぎる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:50:51 ID:t+oP2LSX
>>281
何で県の代表は勝ち進まなければならんのだ?
別に激戦勝ち上がったんだから、負けても応援してやればいいと思うが
まあ、嫌いな学校まで応援しろとは言わんが・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:59:20 ID:t+oP2LSX
>>282
ちょっと言い方がまずかったな。悪い!
レベルや展開を予想することは大いに結構なのよ。漏れもそういう目で試合観てるし・・・。
ただな、あそこが出ても初戦で負けるから出ない方がいいとか言うのは余りに失礼なのよ。皆勝ちたくてやってるわけで、
その結果負けてしまうことに外野が口をはさむのはな!
結局、聞きたいのは県勢が甲子園で勝ち進んで、その先に何があるのかなんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:04:58 ID:zTg/Zk9p
まず彼ら(高校生諸君)が目指していることは甲子園で勝ち進むことではなく
「県の頂点に立つ」 これなんだよな
「甲子園に行く」という表現だからその先のことも考えてしまうわけだけど。
これはこれで勝負事。その先のことをタネに
苦難の末に頂点に立つ代表校を貶めてはいかん、ということだわな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:14:03 ID:x2oToQX+
>>284 >>285
OK。理解できた。同感。
負けたチームの選手が、勝ったチームの選手に千羽鶴を渡す。
ああいうの見ると、ジーンとくるんだ自分。
チームの好き好きはあるけど、どこのチームが代表になっても
負けた131校の想いを代表して甲子園で試合してほしいと思う
のはあるね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:18:43 ID:USp+Cac/
柔道の五輪代表選考会で 本命を破って優勝した伏兵選手が
「お前じゃメダルは取れん」などと決め付けられて、
代表から外される理不尽な裁定が たびたび ありますが、
かやマン氏の理論には それに相通ずるものを感じます。
(気持ちは分からないでもないんですが)

「センバツ」じゃないんだから。
288287:2005/07/24(日) 19:54:29 ID:USp+Cac/
最後の一行は余計でしたね。
近畿大会緒戦敗退の智弁和歌山が選ばれたことがあったもので。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:55:25 ID:b7eOdfBO
球児はやっぱり一日でも長く野球がしたい、ただそれだけだよ。俺も現役の時そう思ってた。
290かやマン:2005/07/24(日) 20:29:55 ID:jOeH9oQc
>>287
例えばアテネ五輪の女子マラソンでもし野口みづきがメダルを取れてなかったら
国民はどう思っていただろうか?
やはり経験が豊富な高橋が出てればメダル狙えてたのにと思うんじゃないのか?
オリンピックは国の代表として選出されるわけだから当然メダルを期待されている。
誰も選手の頑張りのみを期待している奴はいないと思う(家族・関係者は別)。
高校野球もオリンピックも似たようなものがあるので俺としては県代表として勝ちあがれる
総合力の高いチームがやはり出場して欲しいと思うんだがな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:45:36 ID:USp+Cac/
>>290
オリンピックとは選考基準が違いますよね。
選手もある程度は納得しているところはあるでしょうし。
夏の高校野球はその夏一度も負けなかったチームって処に価値があるんだし、
総合力の高さだけで決まらないからこそ面白いと思うんですが。

高知県みたいに毎年総合力の高いチームが出てるところが、
はたして幸せなんでしょうか?
292かやマン:2005/07/24(日) 20:59:59 ID:jOeH9oQc
>>291
選考基準は確かに違うが国民の期待、県民の期待は一緒。
まあ俺も、弱小高校が県代表として選ばれたのならとりあえずは応援するけど。
その結果惨敗したら罵る。選抜の戸畑のように大健闘したらたたえる。でもその行為は
一日だけにして次の日からは来年有力だと思われる高校に期待する。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:02:16 ID:t+oP2LSX
>>290
分からなくはない。漏れは今でも、高橋を選ばなかったのは陸連の過ちだと思う。
だが、あの人達はプロなのだ。勝つことを生活の糧にして、皆に期待されているわけで高校野球とはちょっと違うんじゃないかなあ。
一部プロみたいな高校もあるにはあるが、別に甲子園に行かないからといって野球人生が閉ざされるわけではないし、
例え、プロにはいけない選手でもチーム一丸となって県代表を目指すところに、高校野球の醍醐味があるわけで
勝てるチームが出ないと駄目だというのは、外野のエゴだと思うぞ。試合後、球場の外で歓喜しているナインと
泣き崩れているナインをみるととてもじゃないがそんな考え起きないと思うが・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:07:19 ID:Z/xaTBa8
勝敗至上主義はつまらん。
2ちゃんには高校野球の勝ち負けで他県を貶めたり
「お国自慢」合戦するようなつまらないスレが多いね。
別に君らの県の代表が勝ったとしても、君らが偉いわけではない。
努力が報われた選手が偉いのだ。

力のあるチームが予想通りに勝つのが満足な人は
高校野球に深入りするのは向かないね。
高校野球は結果と同じくらい大事なものが多くある。
高度なプレーが見たければメジャーでも観ればいい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:07:58 ID:sZkKWI5A
って言うか、
かやマンみたいなバカが語ったところで
なんとも思いませんよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:16:24 ID:nBLmQSO9
いろんな意見があるけど県民としては高校生らしい一生懸命プレーする姿が見たいっていうのがまず第一だよなー。ただやっぱ自身の県のチームが勝ち進むってのは県民にとってもいい刺激になるし嬉しいから甲子園で勝ってほしい気持ちもでるんやないかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:24:42 ID:b7eOdfBO
筋書きがないドラマだよつまりは、俺らが求めてるのは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:25:22 ID:zTg/Zk9p
トーナメントの恐ろしさってのもあるからね。
人の言う「甲子園で勝ちあがれる学校」が勝てなくてもそれは勝負のアヤよ
リーグ戦とは違う。

個人的に、そういうことになった場合に
批判されるいわれのない「勝者」へ矛先が向くのを危惧している。
そういうのを遠慮ナシに球児に言う資格が我々にあるかどうかについては疑問。
自分もつい口走ってしまうかもしれんが、そこはそれ、
そうならんように自分を律していかなきゃいかんよね
299フェラチ王:2005/07/24(日) 21:29:29 ID:KHwkXRYQ
ハァ?折れは北部の学校が甲子園に言って欲しいだけだコラ
総合力など関係ないコラ
北部の学校に言って欲しいだけ!!!!!コラ
300かやマン:2005/07/24(日) 21:34:44 ID:jOeH9oQc
君たちは母校が負けた後はどこを応援してるんだ?
やっぱり県代表として甲子園で勝ち進める高校じゃないのか?
301フェラチ王:2005/07/24(日) 21:38:46 ID:KHwkXRYQ
折れは小倉高校だコラ
別に甲子園で勝たんでいい。
とにかく出て欲しいだけだコラ>300
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:44:14 ID:CvETd6Fv
九国!九国!九国!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:15 ID:b3d9ViJo
>>300
どうして勝ち進むことにそんなにこだわるの?
負けたチームの分も一生懸命頑張ってくれたらいいよ。
勝敗は時の運。優勝候補だって初戦敗退したりするんだから。
あなたの観方は、あなたの自由だけど、
甲子園で勝つということにこだわりすぎて
高校野球観を狭くしてる気がするな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:55:28 ID:1ZXd2MRt
立花OBの俺は、>>300の言うとおり甲子園で勝ち進む事の出来るチームかな。やっぱり
県勢が初戦敗退したらやだもん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:00:59 ID:1ZXd2MRt
大体頑張ればそれでいいって言うんならここで各チームの戦力分析を
すること自体ナンセンスやん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:10:02 ID:b3d9ViJo
戦力分析は試合を観る上での参考の一つ。

ただ、戦力が高い・低いは評価できても、
甲子園で勝てる・勝てないは誰も評価
できないとおもう。野球の神様のみぞ知る。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:17:11 ID:qhM/1cHL
県勢の試合を一試合でも多く観たい、そういう意味では
できれば勝ってほしいとは思う。
だけどやっぱ外野があれこれ言うのも限度があるよなあ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:42:38 ID:OlHXpQUb
県予選で母校が負けたら何処が甲子園に行って
どれだけ勝てるかなんてことはどうでもよくなるな、自分は。
予選でみた選手が甲子園でどんなプレーをするか
とかは興味があるけど。
つか、縁も無いような学校に過大な期待を寄せる
という考え方がよく分からんな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:53:27 ID:8krVeT0v
>>300
実家から歩いて行ける東筑。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:59:05 ID:b3d9ViJo
わたしは福岡に来てまだ3年なんで、自分の母校どころか
友達の母校もないし、出身中学なんて知らんし、全部の高校
も知りませんが、それでも面白いですよ。
校風や雰囲気が気に入ってファンになった高校も多い。
準決・決勝も有休で観に行く。予選の激闘で勝ち上がる過程を見たら
感情移入して甲子園も期待しますよ。
311思うに、:2005/07/24(日) 23:09:10 ID:IvnkZaRz
高校野球が都道府県対抗制で、それもお盆前後に開催するということの趣旨は
「郷土意識の高揚」です。
あと、戦国大名の天下獲り争いとまったく同じでしょう。 高校駅伝もそうです。
まぁ、サッカーW杯で日本代表を応援するのも同じ。場が世界か国内かの違い。
Jリーグ発足以降の彼らはサッカー世代ですが、我々はサッカーではなく野球世代で。

農産物や給食の世界で「地産地消」が広まっているという実態を高校スポーツは見習うべきでしょう。
そろそろ高野連から何らかの野球留学の規制がかかるかもしれませんが。

昔と違い今は転勤や引越等人の移動が激しくなったために土地に対する愛着が薄くなり、
郷土愛、というか広く出身地愛がないんでしょうね。
それが治安的には地域社会の崩壊ということにも遠くは繋がってるんでしょうが。
そういう私も転勤族の家庭育ちですし。ですが九州という郷土愛はあります。

しかし自国を愛さない反日主義の朝日新聞が郷土愛を煽る装置を主催しているというのは戯画ですな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:15:25 ID:/S5NCpfP
県予選を楽しむのが福岡の高校野球ファン
私立強豪、公立進学校、伝統商業工業高校、新興私立
様々なキャラクターの学校が甲子園をめざして競い合う。
甲子園は優勝校へのご褒美もしくはオマケ。
いいじゃん別に甲子園で勝ち進まなくても。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:26:53 ID:K5G8Jkao
 予想
 ○柳川 やっぱユニフォームの力は大きい。ここまできたら一番強そう。
 ○東筑 ここもユニフォームの力がある。それにクジ運に恵まれた。四強まで
     は行きそう。柳川を倒せば一気に波に乗り甲子園へ。
 △九国 毎年、県大会上位に食い込む力がある。Pも良さそう
 ▲沖学 力はあるが楽に決勝まで進み負けるチームのような気がする。
 ▲戸商 沖学との準決に勝てば決勝の勝率は沖学より高い気がする。
 
 戦力は柳川、九国、沖学、戸商がほぼ横一線。東筑がその次と思うが展開的には東筑に一番良さそう。
 柳川ー九国戦は互角。ただし柳川が勝てばすんなり甲子園に駒を進めそうだが九国が勝ってもその後はイバラの道。
 左のブロックは決勝で修羅場をくぐってきた右ブロックのチームに勝てないだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:44:48 ID:rNhRGt05
んなこたない
焦点はどこが柳川を倒すかのみ。
それくらい柳川が抜けている。
純血までコールドで勝ち進み、決勝も実質コールドの圧倒的強さで優勝も充分ありえるかと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:44 ID:EBCkXv37
東筑ってなんだかなぁ。
秋の北部予選も春の北部予選も北九州市長杯も
勝ち上がれなかったくせに、最後の本番では
クジ運にも恵まれて、へたすれば甲子園か。
9年周期のジンクスが本当にあるように思えてきた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:54:48 ID:CvETd6Fv
九州国際大学付属高ガンガレ!甲子園へ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:05:34 ID:xX/6f26T
東筑の現在のメンバーは1年生大会で優勝していて、潜在的な力はあった。
その後は、おおざっぱな野球で結果が伴わなかったようだが。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:14:16 ID:ug1EmUnO
>>317
9年前も同じような事言われてたようなw
しかも当時はノーシードだっけ?
選抜出場の小倉東にコールド勝ちして波に乗った感じだったね
東筑は柳川との相性が悪かったはずだからころって負けますよ、多分
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:14:35 ID:8Eys8CpN
柳川の敵は油断と慢心だけだな。
伝統的に、相手を舐めて、軟投派や左投手にかわされて取りこぼす
ことがある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:24:59 ID:8XIcTThM
やはり柳川が抜けてるような気はするが
何が起こるかわからないのが高校野球。
柳ヶ浦も負けた。神村学園も負けた。
佐賀県内無敵だった佐賀西も負けた。
福岡も全くわかんないな。
個人的には、博多工業に優勝して欲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:32:59 ID:8Eys8CpN
>>320
2002年の九州国際大付属も連続コールド、失点ゼロで決勝まで行く
磐石の強さ。唯一苦手にしていた城東は県大会すらいけず、「ほぼ優勝は
固いかな」と思ってたら、最後の最後にあんなことになった。
メンタルが大きく左右する高校野球はワカラン。
すんなりとはいかないだろう。
322東筑OB松坂世代:2005/07/25(月) 00:50:35 ID:ab1jOW33
よきかな東筑
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:51:04 ID:7DELLpKQ
>>315
相手がどこであれ小さい山からの戦いはやっぱりキツそう。。しかも会場小郡。博多工は普通に強いし。クジ運いいかな…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:03:02 ID:S3O3jlPY
しかし何だあの東筑の投手陣のフォームは?それも2投手とも。
テイクバックがない完全な手投げじゃん。沖縄尚学の前嵩より酷い。

喰田監督時代の守備の東筑から隔世の感ですな。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:04:28 ID:vYFTtAT1
>>324 昔から、球威のない投手はああやって
かわすフォームに改造するのが東筑の特徴じゃなかったっけ?
326九国ファソ:2005/07/25(月) 08:45:33 ID:PvXNWOJg
いってきま〜す!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:57:29 ID:bbbu7iYG
九国ファソさん、応援に行けない僕達のためにリアルタイム速報お願いします!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:11:27 ID:GnlSLPxj
野球ch復活 誰かスレ立てヨロシク
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:13:54 ID:+qJWOw2u
最近頭への死球が多い印象なんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:22:17 ID:Y/T6Bf1y
柳川は控え投手も良いらしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:22:19 ID:fdRA05n9
>>326
健闘を祈ります
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:48:19 ID:6WzNo1FK
こういう連戦になってくると、投手が数人いるチームが有利になるよな。
そういう意味では東筑は投手2枚をうまく使い分けてきたからいいかも。
でも勝負どころではエースの野田がいくだろうな。3番の太田はちと打たれすぎ。
333九国ファソ:2005/07/25(月) 10:58:57 ID:d3mS/2Lv
応援は小倉東圧勝なんだが(´・ω・`)
東の応援で沖の応援も一緒に乗ってるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:22:18 ID:iVXcrNr1
頑張れ東!(*´∀`*)

ミラクルキボン(*´∀`*)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:28:28 ID:7DELLpKQ
盛り上がってきた!(^^)!頑張れー☆
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:48:07 ID:iVXcrNr1
ツーアウト満塁キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

行けぇぇぇ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:50:49 ID:io8G1GmX
試合終了
沖学5‐3 小倉東
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:51:11 ID:iVXcrNr1
お疲れ東(;´Д`)

339九国ファソ:2005/07/25(月) 11:51:43 ID:d3mS/2Lv
沖は試合運びが甘いな。戸商はしたたかだから、劣性になるかな。
さあ、九国だ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:00:26 ID:uXZinISn
柳川-九国の試合は早く終わりそうだな。
341九国卒:2005/07/25(月) 12:08:05 ID:M/ssbXe0
九国ガンガレ!! 石橋監督を甲子園に!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:09:41 ID:io8G1GmX
NHKの柳川VS九国の解説が森尾です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:32:10 ID:DMJ9LJV2
決勝戦で引き分け再試合したんだっけ?
344九国だファソ:2005/07/25(月) 12:54:33 ID:d3mS/2Lv
うーん、やっぱ強い!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:31:15 ID:E1JsC/M9
森尾・・・('д';)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:31:54 ID:H6j/MIPy
森尾ふとりすぎ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:36:50 ID:8V7cM+1j
あの森尾か
348かやマン:2005/07/25(月) 13:36:51 ID:D0XITaZ5
九国健闘してるね、しかし突破口がなかなか見つからない。
349九国ファソ:2005/07/25(月) 13:48:17 ID:d3mS/2Lv
あーあ、崩れちゃった。
よーやったぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:48:51 ID:H6j/MIPy
松尾てめーそれを甲子園でしないでどうする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:49:43 ID:nhVRzU2U
結局コールドですか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:50:40 ID:DMJ9LJV2
ホームランでまたも無失点コールド。
Pも消耗してないし柳川いけるかも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:50:56 ID:TGFd4R6r
九国乙

つーか柳川には勝てそうもないよこりゃ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:53:57 ID:bbbu7iYG
石橋監督、お疲れ様でした。最後もピッチャーを交代させなくて大差負け。金子は足を気にしながらのピッチングに早く気付いて交代させてやればこんな負け方は無かったと思うが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:56:44 ID:vK4Yqo9K
全試合コールドで無失点・・・スゴス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:00:28 ID:92+lAc2o
柳川強いな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:01:43 ID:KPbV8d+s
森尾さんはただの会社員?
少なくとも野球はやってないな。あの体型だと。
うちの高校を強くしてくれないだろうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:08:25 ID:KPbV8d+s
柳川相手に波乱を起こせるとしたら、試合巧者の戸畑商くらいしかないかな。
沖や東筑は試合が雑。博多工は古賀が万全じゃない。
柳川は打線に粘りがあるし、ボールは振らない、好守備も光る。
秋から凄く伸びたねえ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:09:51 ID:9HUnPn0k
九国は猿を警戒しすぎ。
結果的に澤田にやられた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:20:55 ID:9HUnPn0k
あ、スマン
松尾だた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:26:31 ID:vK4Yqo9K
柳川が出れば運がよければ1回くらいは勝てそう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:27:15 ID:8lyBZ8sE
連盟を統一してからだ。全国優勝したいならな。南北で分裂してるなんて信じられんわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:31:19 ID:A7NHZB3Q
柳川は案外外弁慶だから(昔は)3回戦くらいまでは期待しよう

東筑もう2点先制かよ
364かやマン:2005/07/25(月) 14:40:11 ID:D0XITaZ5
>>172-173
俺とフェラチ王さんの予想が的中だな。
九国はひそかに応援していたけどやっぱり柳川は強かった。
守備が良いよ、このチームは。94年の西短に似ている。
今年の柳川は花田率いるチーム以上香月チーム未満かな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:54:32 ID:gp2GpWP9

875 :フェラチ王 :2005/07/20(水) 08:23:33 ID:+pm41Qwt
100パーセント断言するコラ
悪魔ブロックに優勝校は絶対に出・な・いコラ


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 08:31:29 ID:ELfCkcmC
>>875
出たら、糞コテ変えろ。



只今   新コテハン募集中!

366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:02:13 ID:FBbhYxQC
最近の福岡で、最後まで圧勝続きで甲子園に行った高校はあるんですか?
367かやマン:2005/07/25(月) 15:03:56 ID:D0XITaZ5
>>366
ない。あえて言うなら前田率いる福岡第一。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:06:17 ID:uXZinISn
博工は守備ボロボロやな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:08:12 ID:fdRA05n9
香月の柳川
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:22:07 ID:FBbhYxQC
>>367
ありがとう。それだけ毎年レベルが拮抗してるのですねえ。

にしても、フ***王さん(←恥ずかしくて書けない)の試合展望はよく当たるねえ。
あとで準決の展開予測もよろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:30:48 ID:nhVRzU2U
今年も福岡は初戦敗退ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:44:34 ID:oviXR3LJ
連盟が統一したら福岡は強くなるの?なんで?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:45:36 ID:pIiVZ7kA
>>370
かわいいねえ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:50:32 ID:IJl46aAG
「運」の要素で言えば東筑が最強だろうな
この組み合わせの恵まれ方、試合展開の恵まれ方

それにしても博多工業の異常なまでのやる気のなさは・・何かあったのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:02:09 ID:iM/YQeA6
柳川ー九国戦の4回の表示が変だ。

ttp://www2.asahi.com/koshien/fukuoka/index.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:24:43 ID:7DELLpKQ
あぁ(´〜`;)
頼む、何が何でも柳川の無失点優勝は阻止して下さいm(__)m
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:31:53 ID:B5jsRVm9
>>374
見に行ってる人?
ベスト8でヤル気ないってどうなってんのよ?
378名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:11:51 ID:Lw25b2e5
柳川優勝できまりか。
てか森尾太ったな
379本日までの結果:2005/07/25(月) 17:28:06 ID:rHpvMyhU
┌────────────-  福岡大会  -────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  3      7      3       5      10      0      1     6  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
│6  4   3   2   3   2   2   5   0   12  2   5  3  10  9  5 │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:55:04 ID:l/9o/vzl
春日や小倉工だって頑張ったんだよ
まぐれなんかじゃない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:58:27 ID:DID0AiVw
せめて決勝くらい北と南の対決見たいよな
南部が行ったとしても
ということで戸畑商と東筑がんばれ
382Q国特進:2005/07/25(月) 18:30:14 ID:RF6jFIMg
完封ボロ負けしましたよ!
やっぱり柳川は強かったですねwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:31:56 ID:DMuUhEr8
柳川全試合完封&平均約10得点って完璧やん
本物かね?
しかしノーシードとはこれまたいかに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:32:37 ID:VdMWkgs2
>>382
なんかお前のレスむかつくんだよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:34:13 ID:vK4Yqo9K
おきらくえん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:35:00 ID:draVPK4H
戸畑商といえば、カズ山本と中原麻衣
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:37:30 ID:9tkM45lU
柳川なら甲子園でもベストエイトくらいならひょっとするかも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:43:14 ID:rENRvptY
>382
現役のおまいに質問だが、
応援団長が最後の挨拶で『2○代(聞き取り難かった)はこれで
解散します』って言ってたけど、応援団そのものが解散すんの?
なんか試合後出口ふきんで応援団OBやら顧問の先生らしき人と
抱擁したり泣きじゃくったりしてたから、只事じゃなさそうだった。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:47:23 ID:oviXR3LJ
>>384
超同意。
したくもない応援に駆り出されてイヤだったのには同情するが、
一生懸命やった選手とか真剣に応援してる人間を小馬鹿にするのはヤメレ。
だいたいこのスレにわざわざ乗り込んで来て喚いてるのも腹立つ。
特進ってのが本当なら、大学受験するんだろ?
そこでさっさと志望校に落ちればいいのに、とか言われてみ?
つーかちっと考えればわかるだろ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:48:54 ID:MfaV6U3q
>>384
野球の好き嫌いはあるにしても、母校の敗退を笑ってネタにする人って寂しいよねえ。
野球嫌いならばここにこなければいいのに。
相手にしてほしいのかな。秀才くんは。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:50:28 ID:PFBOJcdT
九国の投手の笑顔がキモかったw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:03:26 ID:l/9o/vzl
>>389>>390
相手にもされてない学校はもっとかなしぃょ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:05:12 ID:iGnzudUy
.
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:23:57 ID:vYFTtAT1
青野東筑のミラクル果たして起こるかしら
395フェラチ王:2005/07/25(月) 19:26:20 ID:8czKMUUO
柳川のノーシードは不祥事から辞退したものだから、本当はシードの実力が
あるコラ。全国準優勝した福岡第一も不祥事ノーシードだったからなあコラ
なんだか被るがコラ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:34:16 ID:Y/T6Bf1y
全国準Vの福岡第一はシード辞退して大濠のパートに入ったなぁ。延長で大濠負けたけどあの時の大濠も力はあったが不運だった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:42:36 ID:k7KnjuYF
そろそろ柳川のスレがあってもいいな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:00:04 ID:uK9K5SDY
今日九国の試合生観戦したけど、男子校という事で応援マナーとか
どうなんだろう?(実際このスレに嫌々応援の現役生もいた事だし)
と思ってたが、応援団を中心に非常に一体感のある
良い雰囲気の応援だった。団長の最後の挨拶も感動した。
俺は東筑の応援団より九国応援団の方が好感が持てた。(東筑は過剰に騒ぎすぎだと思う)
それに試合終了後のスタンド清掃は今まで見た事の有る学校の何処よりも
しっかりやってた。
小倉東も非常に応援団員を中心に一体感の有る楽しそうな応援だった。
今日は九国&小倉東の応援団(一般生徒も含む)に天晴れだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:06:31 ID:rHpvMyhU
基本的に私学の特進コースの子に「愛校心」を求めちゃいけないのかもね。
ほとんどの生徒が第一志望では無いわけだし、一時的に屈折しちゃってるんだろ。
大学受験で志望校に合格できれば治るんだろうけどね。(知り合いにも居た)

おれは応援してるぞ、Q国特進よ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:13:39 ID:TTZE2ghR
西日本新聞のヒゲカメラマンが禁煙のスタンド内で
何本も煙草を吸ってた件について。
401東筑OB松坂世代:2005/07/25(月) 20:19:48 ID:aqdojXWw
400(σ・∀・)σゲッツ!!

今年の柳川相手はちときついががんがれ東筑!
402東筑OB松坂世代:2005/07/25(月) 20:20:19 ID:aqdojXWw
_| ̄|○
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:20:35 ID:vYFTtAT1
足攻めが上手く行くかどうか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:22:16 ID:B5jsRVm9
>>401
あんたらが入学した頃から強くなったんだよなー
それまで県大会なんてほとんど縁がなかったってーのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:30:00 ID:k7KnjuYF
>>401
今治西高戦行きました?
あの年もいおう選手がいたりして強かったけど、他が強すぎましたね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:42:45 ID:J848It1d
>>400
屋根下の机が置いてある特等席に座ってた奴?
写真撮っときゃよかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:43:08 ID:Q2UscGyN
>>405
井生が先制二塁打打ったときは、
このままいけるかと思ったが・・・。
100周年のときは、野球もラグビーもあからさまに強化してたが、
野球はその少し前から強くなってたね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:47:41 ID:qXpBOLg9
対小倉定期戦3連敗の自分ら世代に比べたら、随分強くなったよ…。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:19:04 ID:TTZE2ghR
>406
いや俺が見たのは東筑応援団付近にいる奴だった。

スタンドで傘さす奴、煙草吸う奴、ゴミ捨てる奴は死んで欲しい。
誰が後片付けするとおもってるんだよ。会場整理の当番の高校の球児とか
応援に来た生徒や父兄とかが後片付けするんだよ。こんな事しといて
高校野球ファンとは片腹痛いわ!
あと今日俺のバイクに傷つけた奴死ね!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:36:29 ID:+ORYu2P9
ちょっと試合見てて思うんだが、審判偏ってないか?
ゾーンやハーフスイング、クロスプレーなど、重要な場面で「あれっ?」という判定が目に付く
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:38:55 ID:VdMWkgs2
>>410
高校野球の審判なんてそんなもんですよ。
古豪と対戦するときなんてあからさまに偏ってますからね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:44:44 ID:oviXR3LJ
>>408
俺たちの世代に初めて小倉に勝ちましたよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:46:13 ID:vYFTtAT1
>>411 古豪を逆贔屓する審判もいる まー当たってみないとわからんよ

東筑は監督が変わってから打撃練習の割合を増やしたという話を聞く
414九国ファソ:2005/07/25(月) 21:53:05 ID:PvXNWOJg
いやあ、残念だった。試合後、通路脇で泣き崩れている選手に石橋監督
とコーチが声掛けているシーンにはこっちまで涙腺がウルウルしてしまった。
しかし柳川は強い。皆柳川有利の評価だったので密かに期待していたんだが、
とにかくよく打つし、あのPは打てん・・・。完敗だ。
今日は3試合観たが、東小倉と九国の応援はやっぱよかった。東小倉の6回と8回の
攻撃中ずっと続けていたあの応援には痺れたよ。
さて、秋だが私は現在10番の木村投手に期待している。九国には珍しいフォームの
綺麗で長身の本格派投手。ちょっと線が細いが来年は期待している。あと久し振りに
北部にも行って欲しい。ガンバレ東筑、戸畑商!
最後に、いしばし〜 ありがとな!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:04:37 ID:8XIcTThM
九国はよくここまで頑張ったが、柳川相手では
さすがに苦しかったな。子供扱いされた感じ。
力の差は歴然だった。まぁ、秋以降は監督も変わって
楽しみだな。
しかし、柳川は本当に強い。まぁ、このまま行きそうな感じだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:25:28 ID:w+VSKJnD
このスレに来て初めて九国が負けたことを知った…
五番を打ってた田中は少年野球の後輩で、かなり期待してたし水巻駅であったらいつも応援してたのに…
彼は大学からプロを目指して欲しいです
417東筑OB松坂世代:2005/07/25(月) 22:26:10 ID:FqW6ChaH
>>404
入学した年にいきなり甲子園行ったんで、甲子園って意外と簡単に
いけるもんなのかなーと思ってしまいましたw

>>405
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(A` )━('A`)コネ━━━━━!!!
って感じでした…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:28:52 ID:kjA3iWU+
決勝は戸商vs柳川。
競ったゲームを経験してない柳川が、戸商の得体の知れない強さに競り負け。
希望的観測。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:32:59 ID:W0Md3zgc
帰ってきてビデオで初めて今年の柳川の試合みてみました。
強いのはわかるけど、まだスケールの大きさは感じなかった。
左腕のエースの子は良くまとまっているけど、福工大付(城東)の
小椋、西短の石貫、第一の前田の同時期を比べると球速、キレは
まだまだという感じです。ただコントロールは良い様なので大崩は
しないでしょうね。あと顔が活躍する顔でないのが気になる。
4強の中では一番強いのは確かですね。ただ香月、花田の時の
柳川よりかは・・・・
420九国ファソ:2005/07/25(月) 22:34:53 ID:PvXNWOJg
>>416
彼は将来性が一番なので、日高捕手のようになることを
密かに期待してます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:37:25 ID:SsA8lk/a
>420
>408については知らない?
422Q国特進:2005/07/25(月) 22:38:09 ID:RF6jFIMg
>>399
別に屈折してないです。野球部態度でかいから嫌いなだけです。
でも一応、応援はちゃんとしましたから。
423421:2005/07/25(月) 22:38:38 ID:SsA8lk/a
>420
>388の間違いだスマソ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:40:36 ID:vYFTtAT1
某北部校OBよ 甲子園行った野球部のヤツラとは仲良かったけどなあ
別に態度でかいとかもなかった その辺は人によりけりかな
425東筑OB松坂世代2号 :2005/07/25(月) 22:49:02 ID:BkAzdqdC
>>418
俺も決勝はその組み合わせで,その結果になるような気がする・・・
つうか母校を応援しろよ,おれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:55:48 ID:S3O3jlPY
今の調子を維持できたら柳川は甲子園でも勝てると思う。
あとはクジ運だが。
花田柳川と比較して若干落ちるかな、田島柳川とどうかな、というレベルかな。
少なくとも松崎柳川よりもは上かな。
林威助ら台湾パワーのときより打力が落ちるのは仕方ないが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:03:47 ID:RToe/Zto
とりあず沖のブラバンとチアは城東あたりで特訓してこい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:09:57 ID:kjA3iWU+
>>426
今、ツキも含め調子よすぎるから、かえって甲子園では落ちそう。
靴ヒモ野朗のときは近年の県勢では唯一1回戦のクジ運もよかったね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:51:12 ID:rY6QHsbN
オイ!オマエ!!靴ヒモ野朗って誰なんだよ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:00:48 ID:vK4Yqo9K
香月?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:09:50 ID:1dz7+cl3
松崎真也だろうよ。ピンチの時はしょっちゅう靴紐結び直してた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:26:30 ID:Er/8uj4h
巨人の大畑柳川は?
中日ダイエーの西村柳川は?
近鉄楽天の川口柳川は?
てゆうか、誰がいつの時代だったかもう訳ワカンネ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:28:26 ID:Er/8uj4h
あっ、我が後輩であるオリックス開田もいたw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:49:52 ID:9a1dv2rF
あげ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:56:14 ID:9a1dv2rF
決勝は沖学園VS柳川かな?沖は投手王国っていわれてたけど、今年はいないから、きびしいかな?柳川は、とりあえず全体がまとまってますね!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:20:42 ID:XzzX0/A3
開田ってオリックス拒否だっけ?
たしか契約金0を事前に言ってなかったので、聞いてねーよってことで拒否ったw

開田は田島弟(2年)でベスト8の時の選手。同学年だっけ?
当時一年ショートが大畑
翌年入学してきたのが川口(こいつは甲子園行ってないかな?)
花田の時の2年に開田弟(たしか兄弟だったと思

田島兄3年のチームが魅力的だったんが、西短(新庄)にコールド食らったんだよなぁ
東筑とは相性悪って印象強いが、かつてとはお互いチームカラーは逆転してるような気もする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:30:09 ID:GFVaAu4l
沖学園でええやろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:32:06 ID:ss/IeMvq
>>436 チームカラーがちょうど逆転した98年夏の準決勝で
東筑と柳川があたってるね 打ち込まれて柳川が負けてるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:19:55 ID:4qbz8AXH
>401ださっ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:30:04 ID:fNCDyn1n
柳川の打線は秋から良くなっているね。ただ振りの鋭さなんかは沖尚の方が上かな。甲子園の好投手には厳しそう。
441保守派:2005/07/26(火) 08:35:20 ID:9u7zNDBP
柳川と東筑は甲子園云々言う前に
ツルツル坊主にしろよ。
坊主じゃない学校は甲子園に言って欲しくない。
442名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 09:26:02 ID:46FL2Xag
やだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:10:12 ID:WLRF2hG8
長髪の学校が甲子園に出て欲しいね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:20:36 ID:JvgcMyJt
柳川高校は、長髪を解禁したりなど、伝統校にありがちな堅苦しさを排除
しだしてから、また県内一の素材が集まる学校になったのですよ。
90年代から非常に柔軟性を持つ革新的な部になったですね。
そして押されてた西日本短大付も逆転した。
女性部長やアジアからの留学生の先駆者でもある。

ただ、自由な雰囲気で個性的な選手が多くなるがゆえに、部内での暴力や
統制をとるための指導者の行き過ぎた懲罰が多くなるのも
否定できませんが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:16:52 ID:wpUyqiCo
準決勝はいつ?
446かやマン:2005/07/26(火) 12:17:15 ID:LdsbkgQv
今日試合はないのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:15:04 ID:+N9cVO2U
柳川が甲子園に行くと、ある法則が無くなるから行かないで欲しい…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:02:41 ID:4qbz8AXH
常勝柳川
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:30:46 ID:K5C1I/9U
広陵負けましたねえ。
福岡ニュースターズのバッテリー、吉川光夫くん、上村新くんを観るのを
楽しみにしてたのですが。吉川くんはかなり打たれたようです。
来年に期待。藤川俊介くん(桂川中 西日本スコーピオ出身)の夏も終わりました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:51:10 ID:vH3zSrCr
福岡ニュースターズって今強いの?
おれが厨房のころは弱かったけど・・・、ってかなり前だなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:44:26 ID:6ARPfSs3
ベスト4まで残ってるチームの四番で、15打数8安打12打点って誰? って言うかホントにそんな人いるの?
厨房系パワプロサイトで自己査定頼んでたけど
452福岡出身広島人:2005/07/26(火) 18:30:38 ID:hFGzMO6k
藤川くんはリリーフで出てきて流れを戻す好投をしたんだけどなー。
広島は三次という田舎の公立高校がノーシードからミラクルの連続で
結晶にのこりました。今日もサヨナラHRで決めました。
肘を痛めて今日の最終回だけ出てきた永川という投手はすごそうでした。(今大会初登板)
っていうかカープ永川の弟です。名前が告げられたときは球場中がワァッツ
となりました。

って別にどうでもいいっすよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:46:16 ID:AL01e8HV
三次市は永川、二岡、福原の出身地だね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:47:33 ID:3b0erPir
柳川の女性部長って亡くなったんだっけ?

髪の毛の件が度々あがってるけど、普段はどーでも良いとおもうけど。
大きな大会前(特に3年間の総決算である選手権大会予選は)にはツルピカで来いよと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:25:09 ID:DeNpFbH9
こういう年は東筑が行くよ。
次の試合柳川は打てない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:28:09 ID:3b0erPir
東筑が先制できれば面白くなるかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:28:43 ID:i5oIrUKA
東筑今年エラー少ないんだなぁ。毎年守備で崩れてる感じするけど。まぁ安定感では柳川だろうけど、面白い試合にしてくれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:34:05 ID:JvgcMyJt
東筑の青野監督さんって、インタビューとかいつも自信満々なのがいいですね。
柳川にもビビらないだろうから、9回までやる試合を期待しております。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:53:27 ID:9a1dv2rF
東筑の投手じゃー柳川は、抑えられないよ!とりあえず、面白くしてほしいね!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:53:43 ID:3Gp+/Dg6
因習にとらわれないのが、東筑。
女子マネをはじめてベンチ入りさせた学校でもある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:55:21 ID:ss/IeMvq
>>458 あの人、ある意味福岡県の名物監督だと思う
個人的にはあのすっとぼけてるようなしゃべりを青野節と呼んでいる

―○○選手のホームランもありましたね

青野氏「あれはね、入らないと思うから入るんですよ」

―次は○○戦です、それについて抱負を

青野氏「学校に帰ってから考えます」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:22:00 ID:i5oIrUKA
ところで、戸商と沖はほぼ互角とみていいの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:28:24 ID:DeNpFbH9
東筑は野田が投げればいける。あれは柳川でも抑えられる。
3番が投げたらきついだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:31:59 ID:yXESUZXa
選手個々をみたら沖のほうが強そう。でも安定感は戸商ね。
それに沖は「もっと応援来てあげて」とおもう。
465かやマン:2005/07/26(火) 21:32:36 ID:LdsbkgQv
久しぶりに香月を見た。あのもみ上げとあごひげ何とかならんのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:49:13 ID:3Gp+/Dg6
>>458 >>461
高1のときの担任だったが、
他のクラスの香具師からうらやましがられた。
たまに怒られたけど、後々まで引きずらないし。
最高だったな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:54:13 ID:9a1dv2rF
沖かな、最終的にはどっちも、投手のできしだいやろうけどね!打線だけならやっぱり沖よね!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:57:28 ID:Nv5L/7B3
大牟田工業が優勝
469九国ファソ:2005/07/26(火) 21:59:20 ID:kUmn+pk1
>>462
漏れは戸商とみる。得体の知れない強さがある。
沖が勝つなら大差、接戦だと戸商。

それにしても石橋も今月になって学校から解任を言われたと新聞にあったが
厳しいモンだな監督業も・・・。てっきり辞任かと思ってた。
470かやマン:2005/07/26(火) 22:00:50 ID:LdsbkgQv
よし、俺が準決勝の展望を語ってやる。

柳川ー東筑
柳川はエース渡辺、4番松尾と投打に柱がいる。渡辺は28イニング無失点。球筋が
ソフトバンク杉内の様で、切れのあるストレートを投げ込む。松尾はパンチ力があり
東筑投手陣では彼を抑えるのは難しい。東筑は1番徳野2番豊岡の出塁がかぎ。守りに
ミスが出るようだと一方的な展開も予想される。10-0で柳川のコールド勝ちが濃厚。

戸畑商ー沖学園
総合力は戸畑商がやや上か。。戸畑商は総合力で上と見られていた東筑紫学園に競り勝ち、
久留米商には逆転勝ちし勢いに乗る。この勢いを止める事は沖学園の力では厳しいか。
沖学園は4番古賀の調子が勝敗を左右する。7-4で戸畑商が勝利すると見る。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:12:59 ID:pqkAD/JM
柳川は、昨日監督も危惧していたが、あまりにも今大会は順調に行き過ぎてるところがある。
結果的に大差で勝ってるが、点差ほどの実力差はないはずだ。
こういうときは指揮官は不安なもの。一つの大会を通して勢いがいつまでも持続するということはない。
もし、このまま大勝続きで優勝したとすれば、甲子園でヤバイだろう。
おそらく明日か明後日、いずれかに正念場はくる。
マモノは福岡にも来るはずだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:16:56 ID:fNCDyn1n
東筑の投球フォームが嫌い。何あの投げ方?
473九国ファソ:2005/07/26(火) 22:20:45 ID:kUmn+pk1
>>472
2番手はもっと凄かったような・・・。うろ覚えだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:21:13 ID:3Gp+/Dg6
東筑は7年前にも、
無失点できていた、福工大付属(現福工大付属城東)の小椋を、
打ち崩し、延長戦まで持ち込んだ。
結果サヨナラで福工が勝ったが、
ミラクルを起こす可能性は、東筑にはある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:24:34 ID:SRUgbF5a
偏差値だと東筑が頭2つくらい抜けてるのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:25:13 ID:14XUtoOt
>>470
やきうに詳しい中学生レベルのど素人予想おつかれさまです!
間違いを指摘すると柳川打線の軸は猿渡。
沖を舐めすぎ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:26:18 ID:ss/IeMvq
>>473 エースの野田は普通の変則じゃない?
2番手の背番号3は本当にヘンテコリン 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:29:07 ID:uhhQd7A6
偏差値だと
東筑>>>戸畑商>>>巨大な壁>>>柳川、沖学園
ってところだろ。
頭2つどころか、頭3つだ。
野球部員はこの限りにあらず。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:29:35 ID:14XUtoOt
>>477
去年の松本もヘンテコリンだったなぁ。
特に2年のとき。
3年になってちっとはマシになったけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:29:55 ID:i5oIrUKA
去年の松本も背番号3に近い投げ方じゃなかった?指導者によるものかな。変則フォームだからこそ期待してたりする。まぁそんなに甘くないか、柳川打線。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:31:15 ID:uCyah/HQ
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 22:24:34 ID:SRUgbF5a
偏差値だと東筑が頭2つくらい抜けてるのかな?

柳川や沖を相手によくもまあ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:35:25 ID:SRUgbF5a
柳川と沖は同レベルなの?
483九国ファソ:2005/07/26(火) 22:35:53 ID:kUmn+pk1
ここ数年の東筑のPって上から投げても横から投げても妙なタメがあるんだよなあ・・・。
九国のPもテレビで観るとテークバックが妙だった。
昨日の柳川のエースは理想的で綺麗なフォームだった。球もピュッと来る感じ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:36:52 ID:ss/IeMvq
>>483 んで球道が安定しないクセ球投手が多いでしょ
基本的にスライダー投手で
485かやマン:2005/07/26(火) 22:37:26 ID:LdsbkgQv
>>476
お前の方が戸畑商を舐めすぎ!優勝候補筆頭の東筑紫学園を破った実力を頭に入れておけ!!

日刊九州の展望
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/hi_1122383998.htm

 ◆戸畑商対沖学園 
 チーム打率もほぼ互角で、1点を争う接戦か。5回戦で、戸畑商は春夏連続出場を狙った
東筑紫学園を、沖学園は2年連続代表に挑んだ西日本短大付を、それぞれ競り落とした
勢いもある。県大会から復活した沖学園の数藤健太(3年)の出来がカギとなりそう。

 ◆柳川対東筑
 投打にスキのない柳川に、東筑がどう食い下がるか。柳川は初戦から5試合、
すべて無失点コールド勝ち。エース渡辺一史(3年)が、28インニング無失点と
絶好調だけに、東筑の技巧派右腕、野田智博(3年)が強打・柳川打線をどこまで
しのげるかがポイントになる。


486かやマン:2005/07/26(火) 22:45:51 ID:LdsbkgQv
そういえば、林率いる柳川がダントツで優勝候補だったのに城東の小椋(当時2年)
に足元をすくわれたことがあったな。もしあの時柳川が甲子園に出場していたら
甲子園でかなり良いところまで勝ち進んでいたのではと思った。林は場外弾を含む
大会7HR打ってたし、甲子園で是非見たいバッターだった。

柳川の歴代チーム力を比較すると
林率いる柳川>香月柳川>今年の柳川=花田柳川
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:48:02 ID:uCyah/HQ
香月柳川ってそんなに強かったかなあ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:48:56 ID:6nU6yLxZ
かやまんとやら、鬱陶しい。
どうせ、「甲子園で勝てる」柳川に出てほしいと思ってるんだろ?
中途半端な知識で悦に入るな!
名無しで修行しろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:54:41 ID:WGcG8nUk
つーかね、何対何ってスコアまではっきり予言してるのは何のつもり?
仮に的中した時に神扱いでもしてほしいのか?
ウザス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:56:19 ID:ss/IeMvq
ざまーみろって言ってやりたい

つーことで東筑頑張れ
491かやマン:2005/07/26(火) 22:56:29 ID:LdsbkgQv
>>487
強かった。高校野球史上最強打線を擁する智弁和歌山を2度にわたって苦しめた。
夏の選手権だって香月の不運が無ければ頂点に立っていたのは柳川だったかもしれないし。
何よりあの智弁打線を1桁安打(選抜準々決勝)に抑えたチームは
香月率いる柳川だけだった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:58:16 ID:SRUgbF5a
香月の時の柳川を強くないとか言ったら福岡に強かったチームなんてなくなる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:02:40 ID:MzBZ72xP
そんな香月柳川でも、南部予選では結構打たれてたし
北九州高にあわやサヨナラ負けのピンチもあったし
決勝では福岡工大付の変則左腕に苦しんだりしてた。
夏は何がおこるかわからん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:02:54 ID:14XUtoOt
選抜出場の原動力 期待の右腕
ttp://www.kttnet.co.jp/shisei/00_3_1/hito/hit01.htm
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:03:04 ID:BkytP6HQ
寺島柳川と言ってみる
同級だったから今何してるか気になるな
まあ中途半端な世代だったな
496名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:05:23 ID:XfU/8mtn
ながーく柳川を見ているが、
末次監督・久保・立花の柳川商>>西村・樽見の柳川(甲子園未経験)>甲子園に出場した柳川
西村(中日→ダイエー)、樽見(巨人)のときは、18年前、やはり東筑に足元をすくわれた。
明日もそんな気がしてならない。
497名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 23:07:39 ID:3kOnYvus
戸畑商のピッチャーってサイドスローだからボールの出所見やすいだろうし
球速もせいぜい120キロ台ぐらいだろ!かなり打ちごろな感じするんだけど
なんであんまり打ててないんだろなあ?対小倉戦を球場に観に行った際
にエラーも多いし初回からつかまって打たれまくってたし、小倉のサードをはじめとした
痛いミスが連発して起こんなきゃ負けてたであろうこの戸畑商がこんな勝ち上がってくるなんて
思ってもみなかったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:09:31 ID:Y5Z63ly6
「○○率いる○○高校」ってのを多用してるヒトがいますが、
強い時の柳川って 必ずワンマンチームなのでしょうか? それとも選手兼監督?
余程 ずば抜けた逸材 以外には あまり使って欲しくない表現ですね。
他の選手に対して失礼にあたると思います。
「○○擁する○○高校」でいいじゃないですか。(投手の場合は特に)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:09:59 ID:14XUtoOt
漏れは西村とふたりっきりで車乗ったことある。
初めての路上だったなぁ。
引退して教官してるなんて思いもしなかった。
500かやマン:2005/07/26(火) 23:10:09 ID:LdsbkgQv
>>493>>496
確かに絶対ということはない。しかし今年の柳川は仮に投手が失点したとしても
それをカバーするだけの強力打線を持っている。よって波乱は少ないと見ている。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:10:47 ID:MzBZ72xP
陰の平成福岡最強は、村田修一、大野隆治、田中賢介の東福岡の
ベストメンバーが揃ったときだと言ってみる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:14:06 ID:mFaVvpY2
柳川なんてどうせ
外人部隊だろ?!
ペッペッ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:14:19 ID:ss/IeMvq
>>501 2年秋の段階ですな 夏になると大野が背筋を痛めてダメになってしもた
504かやマン:2005/07/26(火) 23:21:10 ID:LdsbkgQv
>>498
柳川の香月・林・花田は実際プロで活躍しているからずば抜けた存在だと思うんだけど。
まあ、君がそう指摘するのなら以後気をつけるよ。

>>501
俺は森尾を擁す西短だと思う。予選を通じて防御率0.2台なんて普通じゃ考えられない。
その次が林を擁する柳川。村田ー大野の城東は松坂を全く打てなかったのがマイナス。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:34:03 ID:fNwvhu6G
第一回分析力決定戦


フェラチ王>>>>>>>>>>>かやマン
506かやマン:2005/07/26(火) 23:40:39 ID:LdsbkgQv
>>505
明日が楽しみだなww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:50:41 ID:QuW2zHbE
>>497 さん

僕もそう思いました。二番手仲野さんのほうが打ちにくそう?な気がしたのですが。

しかしやや暴投2つあったようにコントロール不安ですかね(;´Д`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:51:01 ID:mFaVvpY2
東築がんがれ!がんがれ!
‐  ∩
( ゜∀°)彡

⊂彡
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:00:50 ID:BkuP8at9
>>504
「香月・林・花田は実際プロで活躍している」

随分ハードルが低いなw(香月は未知数だが)
柳川クラスなら他の選手もかなりのレベルでしょ?
私の言う「ずば抜けた」存在・逸材とは
卒業後、プロでも大活躍してる選手のことを指してたんですが。
その後、パッとしなかった選手なら
無名校を一人で引っ張って甲子園に連れて行くくらいでないと。
(例)公立校 渋谷(大阪)の主砲 中村紀洋
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:04:03 ID:WGcG8nUk
2005夏の徹底戦力分析



フェラチ王・・・近所の野球好きなおじさん。すぐに氏ねとか陸奥湾に沈めたるぞコラ
とか言っちゃって口はすごく悪いのだが、実は人情味のあるイイ人。
今年は試合(観戦)数が少ないのがどう出るか。


かやマン・・・みんなで高校野球談義に花を咲かせているところに
やってきて独自の戦力分析をぶつ。
自称当を得た分析に自信がうかがえるが、
新参であり、人望が獲得できてない点が難点か。


2005年、福岡の乱・・・!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:08:18 ID:mU3V6Gk6
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:10:56 ID:mU3V6Gk6
すまん、手が滑った。
>>508
×東築
○東筑

東筑の選手は試合がある日でも夏休み課外授業に出席してから試合にでてるんだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:08:38 ID:pTa2eB9q
野球部は練習してるよ。応援が授業受けてるだけで。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:55:27 ID:MW+Ir00f
「フェラチ王」は他のコテハンに比べたらまともなのに、名前がねぇ
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2004-32,DVXA:en&q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%81%E7%8E%8B
「村西とおる」を連想するのは私だけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:32:23 ID:yNZwlUCQ
>>474
正確には1997年だから8年前ねw
その試合は平和台まで見に行ったよ
福工大は、それまで無失点だったし、前日に九国にコールド勝ちだったよな(今回とダブるw
福工大が圧勝かと思いきや、初回にエラーで失点すると乱打戦に。。。
そして、小椋降板→延長戦、だったね
思い出深い試合の1つです。

明日は独走?柳川相手に善戦を期待してます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:59:14 ID:sJAJOpPr
俺沖学園の野球部3年やけど…まじ応援してください!!
明日から一応学校のみんな応援くるけど不良や馬鹿ばっかだからみんなくるか心配…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:04:08 ID:8KK8Xpxb
>516
あのトライアングル?の応援はヒクよなあ。
小倉東の応援で一緒になってメガホン振り回してるし、何やってんだと
笑いながら観てたよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:59:17 ID:hykotQ0v
かやマンもなかなか鋭い分析するけど力が劣っている高校をあまりにも
馬鹿にしすぎ。ノーヒットノーランをされない野球に徹しろなんて失礼だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:08:55 ID:hykotQ0v
連続ですまんが柳川の渡辺投手って球速いの?プロでいったら誰に似たタイプ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:13:34 ID:KAu7xMHC
>519
杉内
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:19:09 ID:/skBopLv
最強と思った西村の時の柳川は豊国学園に負けたよね?今回みたいにコールドの連続でベスト4。初めての接戦で大味な試合で敗戦。甲子園は石貫ー青柳の西短が初出場。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:59:19 ID:hykotQ0v
>>520
ありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:10:13 ID:42nknkQA
>>510
フェラの圧勝だろうな。
南部ヲタの漏れからしたらムカつくこともあるが、ちゃかすと面白い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:43:20 ID:42nknkQA
>>516
現役キテルー
こんな時間に起きてて大丈夫か?寝れないのかな。
馬鹿でも不良でも応援してくれるさ、きっと。
むしろタチが悪いのはQ国特進みたいなやつ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:04:14 ID:T97rcA+B
話がそれるかもしれませんが小倉商業に神村学園らしきバスを発見しますた(*´∀`*)

試合してたっぽいし見に行こうかな(*´∀`*)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:24:10 ID:tL6u3tze
北部勢ガンガレ!
つか南部北部って地理的におかしくね?むしろ東部西部じゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:45:44 ID:o6ulbyip
戸商と東筑ガンガレ!
母校が東筑で従弟が戸商のレギュラー
なんで、この2校の決勝になればいいなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:59:21 ID:tL6u3tze
そういえば前まで(○×中)って出身中学が字幕ででたのに、もう出ないんだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:19:17 ID:vebgOiLw
戸畑いけー”!!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:21:26 ID:9IrKO/rb
まじ戸商頑張って!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:48:53 ID:pTa2eB9q
出身中学でてましたよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:53:24 ID:wDCnPOxZ
朝日実況がウルサス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:53:51 ID:/skBopLv
ファースト〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:54:15 ID:yNZwlUCQ
同点キターw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:55:41 ID:/skBopLv
延長突入。決勝前に消耗戦
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:56:59 ID:9IrKO/rb
頼む戸商!!勝ってくれーーーーーーーーー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:57:05 ID:kNRqu5qX BE:27014742-##
正直戸畑商が甲子園行っても期待できない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:57:26 ID:wDCnPOxZ
だから何?っと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:00:02 ID:yNZwlUCQ
ネット放送で関東で見てるんだが、沖学ってユニホームこんなんだったっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:03:30 ID:591yRTq2
びーちく高校
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:09:12 ID:DJW8wWP4
>>532
NHKでみれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:10:59 ID:wDCnPOxZ
試合終了

戸畑商4−3沖学園
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:19:15 ID:w0NlJFRL
最近のプロ野球よりよっぽど面白い
ナイスゲーム
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:21:27 ID:9IrKO/rb
>>537
確かに期待はできないだろうが甲子園行けたらそれでいい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:24:19 ID:P4Ka2AhV
いい意味で高校野球だったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:24:55 ID:T97rcA+B
戸商おめでとうございます

とにかく明日も勝って初の夏甲子園でてくれい(*´∀`*)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:27:12 ID:BkuP8at9
本日の実況

高校野球福岡県大会準決勝スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1122438076/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:49:57 ID:P7CxvMcq
>>546
断る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:12:45 ID:Rr3aS00J
つ〜か主審
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:13:15 ID:Rr3aS00J
へぼくない??
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:15:48 ID:P7CxvMcq
今のランナーうまかったな。
サード側でアウトになるように考えてたっぽかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:03:24 ID:kNRqu5qX BE:135072858-##
>>550
1イニング見たけど下手糞だね。

柳川のピッチャーは疲れてるな。
疲れで指先が震えてるような感じ。
東筑のピッチャーのほうがラクに投げてるけど
あの投げ方じゃ傷めそうそうだけどな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:15:30 ID:/skBopLv
柳川は余裕であがってきたのに疲れてるようなら期待できんね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:26:32 ID:kNRqu5qX BE:108057784-##
しかし審判は下手糞すぎ。
ワンバウンドしたボールが止めたバットに当たったのに
スイングの確認で塁審に聞いてるし。
センスの技術は向上してるが審判の技術は下がってるね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:30:25 ID:o6ulbyip
東筑負けたか・・・
明日は頼むよ戸商!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:34:28 ID:yNZwlUCQ
東筑おつかれさん
全試合コールドで上がってきた柳川に対して健闘したよ
点差以上の力の差は感じたのは否めないが
明日もいい試合をしてね>柳川、戸商
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:37:41 ID:kNRqu5qX BE:40522234-##
敗因は7回の攻撃。強攻策じゃ無理。
1球目は判定はボールだったがあれは審判のミス
ストライクでバントしやすい球だった。
バントするぞ!と決めておけばバントしやすい球。
それを見逃して結局5-5-4の併殺。
バッターにバントはしたくないという気持ちがあったのか?
それともベンチが制球の定まらない渡辺を見てウェイトのサインを出したか?
いずれにせよあの失敗が全て。ピッチャーがいいだけにもったいなかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:45:23 ID:RWWips+g
何にしろ良い試合
したよ、東筑
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:46:18 ID:8XLDT39X
まあ東筑はああいう野球をやるのがチームカラーだからなあ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:55:32 ID:d9IgxdwX
茨城の波崎柳川も決勝進出したって。兄弟校?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:25:17 ID:nN6A6K4v
6試合で51 失点0なんてチーム今まであったか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:23:11 ID:0Vhs2onO
>>557
クリーンナップとはいえ、セオリーは送りだったな。
でも、それが青野やきう。
563かやマン:2005/07/27(水) 18:36:50 ID:WqQmevsG
>>470
まあオレの予想通りだったな。決勝の展望も書いておこう。

柳川ー戸畑商
柳川6試合:総得点51 無失点
戸畑商5試合:総得点34点 総失点14点

数字の上では柳川が圧倒的に優位。渡辺は38イニング無失点、4番松尾は2試合連続HR
と投打に柱がいて絶好調なのが心強い。それに対し戸畑商は対戦相手が強豪という事も
あって接戦が多かった。打線は心配がないため宮原ー野中のバッテリーが
強力柳川打線をどう抑えるか、守りにミスが出ないかが戸畑商の勝利へのカギとなる。
柳川の唯一の不安は渡辺の疲労の蓄積度。大会をほとんど一人で投げ続けている為、2人
の継投で勝ち上がってきた戸畑商とは対照的。戸畑商よりも1試合試合数が多いというのも
不安材料。さらに戸畑商には接戦をものにしてきたという勢いがある。
以上すべてを分析して結論を出すと戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取るのではないかと
思われる。明日はお互いベストを尽くして戦ってもらいたい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:40:57 ID:ego45zq3
うわっ   かやマンだ。

臭いのが来たから帰ろ〜っと。



明日は戸商が勝つよ。
7−2で。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:41:21 ID:4dkp3eXK
柳川が勝てば優勝候補に挙げられてしまうな。
これだけ内容がいいとマスコミは過大評価してしまうだろ。ネームバリューからしても。

戸畑商が勝てば、戸畑勢で春夏連続出場だね。
あの狭い町から・・これは快挙だ。

沖は惜しかった。勝負どころの代走とはいえ、数藤を引っ込めたのが痛かった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:42:25 ID:P7CxvMcq
>>565
あるあるwww

柳川ってだけで甲子園では強豪扱いだしねー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:55:23 ID:cFumw4QV
今年も100秒校歌が甲子園に流れ…そうやね。

失点ゼロはすごいよなぁ。全国にもないんじゃない?しかも、ノーシード!

戸畑のみなさんには悪いけど、こうなったら最後まで無失点で行ってほしいな。

県予選ノーシードが突然、甲子園では優勝候補になったりして。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:56:31 ID:7mmh1ZR6
>516
よー頑張った。終盤の粘りは素晴らしかったぞ。
どちらが勝ってもおかしくない試合だった。
1試合目、2試合目共にナイスゲームだった。
今日は入場料600円が安く感じる試合だった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:59:35 ID:cFumw4QV
うん、2試合ともナイスゲーム!!3年間お疲れさま。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:00:16 ID:/H4f58hm
柳川校歌長いよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:04:01 ID:cFumw4QV
>>570
甲子園でも負けチームの涙が枯れても、まだ校歌が終わらないくらい。
途中で曲調が変わって、また戻って、最後は♪あーあぁ〜〜、や〜な〜が〜わ、こーと〜が〜っこう〜
って終わるんだな。
572かやマン:2005/07/27(水) 19:05:56 ID:WqQmevsG
>>565
いや、実際に強いよ。過去の福岡のチームの中では一番安定した成績を残している。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:05:57 ID:oyR70rZZ
沖学園のあんな大勢の応援、初めてみたよ。
普段は、バラバラなやんちゃな生徒達も、好ゲームで心が一つになったんじゃないかな。
高校野球の素晴らしきところ。

東筑は残念。でも正直、コールドよりもパーフェクトゲームされることを心配したw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:10:43 ID:cFumw4QV
>>572
確かに。ここまでは全て横綱相撲。もしも無失点でクリアーしたら、全国から注目を集めるのは間違いなし。もう、このチームに注文つけることはないよ。

校歌の長さ以外はねw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:11:04 ID:PVcLWsUQ
うん、何か最後までドキドキしながら見れた。高校野球ならではの良さも。お疲れ様。
沖はしっかり結果出せるよーになったね。頂点をきわめる日も近い!
東筑も最後までよく粘った。9年周期は途絶えたけど、また新しいジンクス作ればいい(出来れば周期短くしてね)。応援もエール交換も良かったぞ。
疲労は最高潮だろうが明日は柳川も戸商も頑張れ!!今日の2試合に勝る好ゲームを期待しますm(__)m
576かやマン:2005/07/27(水) 19:11:21 ID:WqQmevsG
東筑は大健闘だったよ。あの投手陣で柳川打線を1失点に抑えたのだから。
柳川も苦手意識があったのかな。でも東筑が決勝に進出しても戸畑商に
負けていただろう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:11:57 ID:UadYH3di
うむ両戦ともなかなか楽しい試合でしたね

柳川は応援じゃ圧倒的に負けてたんだが、やはりプレーするのは選手だからな
最後の馴れ合いに少し感動した。

明日は決勝だから柳川是非甲子園に行ってほしいところ。もし甲子園決まったらいつくらいに始まるっけ?
578かやマン:2005/07/27(水) 19:16:32 ID:WqQmevsG
しかし、今年の予選は戦力のバランスが取れていた。
北部:東筑紫学園・戸畑商・東筑・小倉・戸畑
筑豊:飯塚
南部:城東・沖学園・福岡第一・博多工
筑後:柳川・西短

最終的に北部×南部の戦いになったからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:17:12 ID:cFumw4QV
8月8日。毎年同じ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:18:21 ID:BkuP8at9
10-0で柳川のコールド勝ちが濃厚。

7-4で戸畑商が勝利すると見る。

まあオレの予想通りだったな。




どこがやねん!w ヒトケタ間違ったか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:22:17 ID:JbOMPGOp
東筑の校歌も長いよ。
かつて甲子園で一勝したときに、最後まで流されなかったらしい。確か。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:24:07 ID:cFumw4QV
>>580
決勝はコールド無しだったりする。
583かやマン:2005/07/27(水) 19:26:59 ID:WqQmevsG
>柳川はエース渡辺、4番松尾と投打に柱がいる。渡辺は28イニング無失点。球筋が
>ソフトバンク杉内の様で、切れのあるストレートを投げ込む。松尾はパンチ力があり
>東筑投手陣では彼を抑えるのは難しい。

 実際に渡辺は東筑打線を完封、松尾はHR(それも試合を決める一発)打ったから
予想的中だろ。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:30:35 ID:TyXSEoCR
>>579 
今年は8月6日開催だぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:31:51 ID:cFumw4QV
えっ!6日からか。ありがとう。

阪神も大変だな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:39:22 ID:PVcLWsUQ
フェラチ王の予想カモーン(^O^)/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:50:54 ID:BkuP8at9
>>582
かやマンの準決勝予想とその結果報告に対するツッコミだったのだが・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:51:55 ID:BkuP8at9
>>583
それだけ色々言ってりゃどれか当たるわw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:08:52 ID:diQ1ce0G
かやマンはどこの地区の人?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:22:23 ID:OGu+7CSS
>>563
おまいの予想はぜんぜんだめ。お話にならない。
渡辺が全て投げてるとはいえがコールド5試合、今日も省エネピッチングをしているんだから投手の疲労度ははぼ同じ。
むしろ不安があるならば、渡辺は腰に持病を持っていること。
腰痛がげいいんで春はあまり投げていない。
もひとつ不安を挙げるなら継投になった場合、控えPが夏一度も投げていないことによるプレッシャー。
ただ控えの田中・川上は他校なら余裕でエース級であることを付け加えておく。
試合のポイントもズレてるね。
柳川の投手陣と堅い守りから戸畑商が何点取れるかなんじゃねーの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:23:34 ID:cFumw4QV
決勝
柳川7−0戸畑商
と予想してみる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:24:18 ID:cFumw4QV
かやまんは北九州っぽい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:31:21 ID:avtKkKoi
明日茨城大会決勝

波崎柳川‐藤代

594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:41:27 ID:EbfOu/iv
柳川6‐0戸畑


これがいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:42:17 ID:z1YOAkLA
頼むから柳川勝ってくれ
戸畑商とかマジ勘弁
596フェラチ王:2005/07/27(水) 20:43:09 ID:Nal8QKPK
不祥事によるシード辞退なので、柳川の実力はシードに値するだろうコラ
ただし、第一シードではなかったはずなので、ある意味決勝進出は番狂わせだなコラ
しかし、春から夏にかけて高校生は飛躍的に成長するから、夏はどこが優勝しても
おかしくないだろうコラ。今日の東筑は最高の試合をしたと思うコラ。実力以上
の力を発揮したよコラ。昨年の秋、今年の春までとは見違えるほどたくましいチーム
になった。お疲れ様コラ
さて、明日の決勝の予想だが。。。余程の番狂わせがない限りは柳川がすんなり
代表になるだろうなコラ。強いよ。強くなった急激になコラ
今の柳川に勝つのは正直難しかろうコラ。戸畑商業も総合力はあるのだろうが
今の柳川の勢い、実力を打ち破るには相当の「運」がいるコラ。
戸畑商業が勝つなら接戦。柳川が勝つときは大差だと思う。
戸畑商業が勝つ確率は3割だと見ているが・・・果たしてどうだろう?
明日は両チーム悔いのないようにがんばって欲しいぞコラ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:45:58 ID:FVzub4t1
>>595
市ね。おまえのために各校の選手たちは死闘を繰り広げてるのではない。
どちらが勝っても福岡県代表として誇りにおもう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:49:45 ID:7mmh1ZR6
柳川は今日みたいな競った試合も経験しとかんと
仮に甲子園出ても勝ち進むのは難しいんじゃないの?
どうせ勝つなら先制されて追う展開からの逆転勝ちを見たかった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:01:24 ID:UadYH3di
>>579 >>584
thx
うは・・・柳川生だがもし甲子園行ったら応援いけないかもしれねぇ・・・マジ泣ける・・・
6日~8日までにあることを期待しよう・・・
600平塚市民 ◆qdUfFguAfM :2005/07/27(水) 21:04:43 ID:z4VOKuXG
おお、戸畑商勝ったんだ
今日は、東海大相模と三次が負けたんで、がっかりだったけど
戸畑商が勝ってうれしいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:06:25 ID:z1YOAkLA
>>597
いやオレのために頑張ってるんだよ
なぜならオレは高校野球の神だから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:07:27 ID:7mmh1ZR6
ちょっと野球の話からずれるけどスマソ
今年の県大会出場校を一通り見たけど
やっぱり応援団員がいる学校は良いね。
(特に北部は希望が丘と戸畑商以外は全部応援団員がいた)
華やかさでは城東がダントツなんだろうけど
個人的に特に良かったと思ったのは九国と小倉東の応援団だった。
九国の応援団員は少人数だったが熱い奴等だったし、
小倉東の応援団員、ブラスバンド、一般生徒の一体感は素晴らしかった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:14:17 ID:Q6SmpNfx
ナンバー1ハイスクールが早々負けたのでよかった。
勝ち上がっていたら、甲子園出てたかも。
柳川の渡辺は甲子園でも期待できるんじゃないでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:33:01 ID:AJBJKrpF
まー北部南部とかは激しくどうでもいいわけだが
よその県から笑われるだけ

近年の不振を吹き飛ばす活躍を望みたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:39:31 ID:AJBJKrpF
東筑&柳川の校歌は長くて(・∀・)イイ!!
他に折尾も合わせて福岡三大長ったらしい校歌
今は無き直方学園も校歌は長かった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:16 ID:AJBJKrpF
戸畑商業の校歌も全国に誇るに値する名曲と言える
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:36 ID:5mpMpSrl
かやマンとやらは何様のつもりなんだろうか・・・
608名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:00:30 ID:fKeZdZEr
なんか柳川打線って中日みたいだな。
中軸は長距離うてるんだがあとはコツコツ。
決勝は7−1あたりで柳川かな
609九国ファソ:2005/07/27(水) 22:01:31 ID:7hnIHFFJ
>>596
漏れも接戦で戸商、大差で柳川と思う。結構互角の戦いをしそうな気はする。
私は五分五分とみる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:12:33 ID:OGu+7CSS
ヘンテコリンな校歌No.1は文句無しに祐誠。
歌詞を読めない校歌No.1は間違いなく筑紫丘。中国語ですか?古文ですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:17:27 ID:6SsTiTr9
厚田監督さんと戸畑商には頑張ってほしい。
OBでなく(東筑卒)、しかも高校野球選手としての経験はなし。
当初はOBとかの風当たりも強かったのではないでしょうか。

しかし、選手の心をつかむことに長けていて、毎年チームワークのいい
チームを作り、低迷してた戸畑商を見事県下一の強豪に復活させた。
しかし、その陰には絶えない苦労と努力が毎年あることでしょう。
だんだんスリムになってきてますし。

明日は決勝。小倉戦で一度は負けを覚悟したチーム。
甲子園を意識せず開き直って柳川にぶつかってください。
一昨年に急逝した野球部員のHくんも見守っていることでしょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:17:39 ID:T97rcA+B
柳川有利だとは思いますが戸商に頑張ってもらいたいです。

勝つなら本当に僅差で1度2度しかないチャンスをものにするしか渡辺投手を攻略する手立ては無いでしょうね。

一番田中、三番高田、五番西岡の右打者に奮起してもらいたいのですが・・・・・能勢切石鈴木等の左バッターは相当苦労すると思うのですがあのアウトローへのストレートとスライダーは。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:28:07 ID:YAtKgTkD
何年か前にいた、柳川の台湾人留学生 林(りん)君はいまどうしてるんだろう。
クールな顔してパカパカ打ってたよね。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:34:03 ID:1TNpCpv1
>>613
阪神タイガースにいるよ。今年は1軍も経験した。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:53:59 ID:YAtKgTkD
>>614
マジで?! ありがd!
あと一歩のところで甲子園行けなかったから、すごい印象深かったんだよね
しかも決勝まで行った翌年は、3年生だったのに年齢制限かなんかにひっかかって
試合に出れずベンチで応援してたんじゃなかったっけ?
プロ行けたんだ、良かったね〜

616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:07:24 ID:wG3Lp/r2
>>615
阪神ファンの間では今一番期待されてる選手だよ>林威助
実況スレとかでは、代打に片岡とか檜山が告げられるたびに林を出せって
書き込みが複数されるし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:07:32 ID:M01WN6OA
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:21:32 ID:l1vtLWxa
柳川の渡辺を何で打てないんだろうな?
見たところ横スライダーの切れはかなりのものを持っているようではあるが。
全国大会でメッキが剥がれるなんて事になりませんように…
って、まだ柳川と決まった訳じゃないが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:25:57 ID:YAtKgTkD
>>616
そうなんやー、活躍してたんだね
いま色々検索かけてみたけど、ハヤシイスケと呼ばれてて大爆笑してしまったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:30:32 ID:t0t0kPRH
>>618
福岡の地域レベル低下
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:41:57 ID:OGu+7CSS
林は大学の関西リーグで首位打者だたし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:53:00 ID:XnaZrSV7
俺、戸畑出身なんだけど、戸商って何時の間にこんだけ実力つけたん?
でもまあ、応援するけどね!
623かやマン:2005/07/28(木) 00:32:02 ID:zo+jWCZH
>>613>>615
だから俺の言うとおり林擁する柳川は
柳川史上最強チームだって。あのチーム力で甲子園に行けなかったのは残念で仕方が無い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:38:13 ID:rViKBjBh
福岡は今年も初戦敗退濃厚だな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:40:23 ID:3KKSWBKT
柳川を優勝候補として2番目に名前を書いてた「報知高校野球」
はさすが。秋春の成績にとらわれず、よく素材を見ている。
それにひきかえ、「ホームラン」と「週刊べースボール」は
柳川の名前すら予想になかった。
夏に参加できるか不確定だったからなら仕方ないが、「ホームラン」
にいたっては戸畑が筆頭だと。もう予想はやめろといいたい。

>>623
しかし、あのチームは、他にも4人くらい留学生いたよね?
もし、甲子園行けば、当時なら風当たりも強かっただろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:41:48 ID:VB7YKtq3
決勝で柳川の猿君がバックスクリーン上の
日の丸で旗つつみを披露するであろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:47:47 ID:vcYlUbAo
>625
今でも風当たりは強くないの?
個人的には留学生とかを高校野球に入れるのはどうかなとか思うんだが。
そこにどんな事情があるかは知らないが、ぱっと見、そこまでして勝ちたいかと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:07:42 ID:oCuF/Q/y
>>623
ハン君がエラーしたからね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:43 ID:nXdXxGne
そういえば、4年ぐらい前の東福岡のエースだった下野は今どこでプレーしてるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:15:15 ID:KoiHxpow
>>629
日体大だったと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:27:07 ID:vwc1BSFh
戸畑商のPは打てない気がする
あと一本が出ずに守備のミスが出て2-0で柳川の負けと予想
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:51:40 ID:l/pKhDuS
もし戸商が勝ったら東筑を除く北部の公立校としては何十年振りの夏の甲子園出場?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:58:03 ID:mP1vibf1
あの時の 柳川は 層が厚かった
ピッチャーも 素材は良かった
監督は 今はどうか知らないが ピッチャー育成に疑問が…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:53:46 ID:2KA0PQo2
>>632
1975年 小倉南
1980年 田  川
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:06:51 ID:qf8Wgtlf
かやマンウザー
お前はただ自分の分析をすごいすごいって誉めてほしいだけなんだろ。
高校野球愛じゃなくて自己愛しか感じられないところがフェラチ王との決定的な違いだな。
636いざ!決勝戦:2005/07/28(木) 08:09:54 ID:2KA0PQo2
┌────────────-  福岡大会  -────────────┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│      4               3              1               0      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  3      7      3       5      10      0      1     6  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
│6  4   3   2   3   2   2   5   0   12  2   5  3  10  9  5 │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:14:20 ID:lorrCBWl
延長を接戦で闘った以上戸畑商業の疲労度は否めないところではあるが
ココまで来るとあと1試合だ 何とか踏ん張って欲しい
アマチュアレベルなんだから、気持ちだけでなんとかできる局面も出来てくるさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:08:43 ID:FqSlmEBP
柳川に絶対勝ってほしいね。戸畑商の様な運だけで勝ち上がったチームは甲子園で
見たいと思わん。どうせ雰囲気に飲まれて初戦敗退濃厚やし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:19:58 ID:R2mPHtIA
638 同感!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:23:37 ID:CQWODCBT
>>638
こういうバカの書き込みをたまにみるが、
絶対選手としての立場に立ったことが
ない奴だろうなあ。
高校時代帰宅部のただの観戦ヲタ的意見。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:48:02 ID:H8GWNtQ8
どうせ柳川なら上位に進めるとネームバリューだけで思ってるんだろ。
どっちが出ても大して変わらんって。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:05:00 ID:FqSlmEBP
バーカ、福岡の初出場校がここ20年でどれだけ勝ち星をあげてるのか知っとるんか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:08:05 ID:qf8Wgtlf
>>640
同意
ほんと好き勝手言いたか放題で腹立つよな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:12:51 ID:7CcygLvO
柳川の強さ云々はともかく、観戦ヲタが意見言うのはかまわないと思うが。
2ちゃんなんだし多少の本音ぐらい。
気に入らなきゃスルーしよう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:24:11 ID:5FrRpf6v
柳川に勝ってほしいなら今日全力で柳川を応援すればよい。わざわざ戸商を蔑む意味がわからん。どっちが出ても県勢を心から応援できるオレは幸せ者だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:28:11 ID:rViKBjBh
初戦で銚子商業と当たるらしいですよ福岡代表
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:47:08 ID:qf8Wgtlf
ほんと不思議な感覚だよな・・・
初出場勢の勝ち星が少ないからどうだっていうんだろう・・・
じゃあ戸畑商が勝ったら学校に抗議でもする勢いか。
「おたくの学校では甲子園で勝てません。辞退してください」ってな。
まあそんなことリアルでするバカはいないだろうが、
間違いなく心の内では思ってるんだろうな。恐ぇ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:08:12 ID:rViKBjBh
柳川の投手、今大会初の失点で敗北

○戸畑商−×柳川
1−0

という展開
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:09:33 ID:yuNwdMgj
小郡球場って何て読むんですか?当方京都です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:14:07 ID:rViKBjBh
おごおり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:16:07 ID:yuNwdMgj
>>650 ありがとうございます。山口と同じでしたか。
652かやマン:2005/07/28(木) 12:29:27 ID:zo+jWCZH
>>649
あなたの住んでる地名は日本のほとんどで
おそらく「きょうと」と読まれるはずです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:37:50 ID:rViKBjBh
みやこ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:39:01 ID:I94vrGrV
平成になっての柳川は甲子園でも期待できるね。田島、花田、香月と良い投手がいる。松崎のときも初戦突破したし。春は開田で負けたけど良い試合だった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:44:46 ID:WXJ3DXcZ
で、どちらが勝っても全国で通用するんだろうか?
近年福岡の野球は激戦区ですが、中々全国で上位に食い込むことがないような(夏ね)
分散化がひどいのかな?サッカーの東みたいに福岡選抜!みたいなチーム一回でもを作ってほしい。
中学時代の選抜呼ばれた選手達で話し合って、この高校にみんなで行こうぜ。みたいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:48:08 ID:tJb7DaVz
現地より。

戸畑商シートノック中で同校の校歌が流れてるのに、柳川は非常識にも鳴り物&声だし練習。
更に戸畑商スタメン発表中にも柳川は鳴りもの鳴らしまくり。

こんな奴らには絶対に甲子園行って欲しくない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:50:48 ID:rViKBjBh
>>656
乙です。

まあ、どちらも頑張ってもらいましょう。
天気はどうですか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:53:01 ID:sxThu301
応援団が野球やるわけではない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:54:24 ID:9gwX/Ep7
恐らく柳川。P渡辺はサウスポーからキレのある球を投げる。テンポもよくコントロールも良いのでバックにとってはリズムに乗りやすく安心できる。昨年の苫小牧のエースと同等の力はあるだろう。ここまで失点0も納得がいく。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:00:10 ID:9rMhcuCY
>>656
俺も校歌ヲタだし、気持ちはわかるが、シートノック中に黙る規則があるわけではないから、それを持って相手を非難するのはおかしい。
甲子園のように、校歌を流すセレモニー(二回表裏)中にブラバンで音を掻き消すようにやってるのなら、
俺も激しく非難するけどな(北海道の代表とか、やたらと毎年それをやるんだよな)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:03:35 ID:Djb0Vkdl
カメラ揺れすぎ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:04:23 ID:sxThu301
風が強くてNHKのセンターのカメラが激しくぶれてる
朝日は実況ウザイし・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:05:10 ID:sxThu301
と思ったら朝日もぶれてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:11:00 ID:vQ5ZilDM BE:162087168-##
柳川おめでとう!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:19:09 ID:vQ5ZilDM BE:60783236-##
テレビは画面が揺れすぎて気持ち悪いし
ラジオは実況&戸畑商業の応援がウザイ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:26:28 ID:5FrRpf6v
うむ。
それより選手がかわいそ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:28:01 ID:1xsMCChy
中原麻衣
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:38:02 ID:J51ndYZq
あとは柳川の無失点がどこまで続くかだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:42:06 ID:J51ndYZq
審判が渡辺のモーションにクレーム。
670かやマン:2005/07/28(木) 13:45:24 ID:zo+jWCZH
さてと俺の予想通りの展開になってきてるわけだが・・・
これは10−0で柳川の優勝だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:46:02 ID:J51ndYZq
NHKのアナウンサーが戸畑の攻撃が終わる度に、「41イニング連続無失点」と毎回言う。やめてほしい
672かやマン:2005/07/28(木) 13:52:08 ID:zo+jWCZH
>>563
>数字の上では柳川が圧倒的に優位。渡辺は38イニング無失点、4番松尾は2試合連続HR
>と投打に柱がいて絶好調なのが心強い。それに対し戸畑商は対戦相手が強豪という事も
>あって接戦が多かった。打線は心配がないため宮原ー野中のバッテリーが
>強力柳川打線をどう抑えるか、守りにミスが出ないかが戸畑商の勝利へのカギとなる。

だから守りが大事だと言ったんだが、
初回の相手先頭打者に失策しては厳しいよな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:55:49 ID:vQ5ZilDM BE:216115788-##
無失点記録は気にしなくていいよ
点を取られてラクになった。
でもセットでの投球が苦手だね。
674かやマン:2005/07/28(木) 13:56:05 ID:zo+jWCZH
と思ったらついに柳川失点しちまったか・・・

これも>>563
>柳川の唯一の不安は渡辺の疲労の蓄積度。大会をほとんど一人で投げ続けている為、2人
>の継投で勝ち上がってきた戸畑商とは対照的。戸畑商よりも1試合試合数が多いというのも
>不安材料。さらに戸畑商には接戦をものにしてきたという勢いがある。

が的中。渡辺は疲労が心配だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:58:27 ID:0ruKBOhh
なんか富山商と良く当たる希ガス。
福岡県勢が一番対戦している高校はどこなんだろ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:59:04 ID:qf8Wgtlf
ほんとご自分のご予想だけがお大事なんですね。

つーか応援してやれよボンクラが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:59:25 ID:HdM96y3u
今、何対何でつか・・。教えて下さい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:59:46 ID:rViKBjBh
5回裏
戸1−4柳★
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:00:14 ID:1xsMCChy
茨城県決勝では
柳川がリードされてます
680かやマン:2005/07/28(木) 14:02:25 ID:zo+jWCZH
>>677
6回表
★戸畑商1−4柳川

今日はうなぎでも食うっかー。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:02:54 ID:HdM96y3u
>>678  
サンクス!! やっぱ、いいね!!同郷の人は!!

))678
とりあえず、サンクス!! やっぱいいね!! 福岡県民は!

               
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:04:04 ID:5FrRpf6v
何か臭い奴が来たから実況板に行こ。自己弁護でもやってろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:05:00 ID:HdM96y3u
>>680
遅れたけど。dクス。
せいろむし、懐かしいなあ〜。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:11:22 ID:qf8Wgtlf
超絶予想によると10―0で柳川の優勝だそうですよみなさんw

つーかスコアが当たるわけないだろうがこのボンクラが。
そもそも当たったとてどうということもないが。

氏ねや糞が
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:12:24 ID:DCOC8tgN
なんだよみんな柳川ばっかだな。ツマンネ('A`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:19:36 ID:J51ndYZq
渡辺は審判から二段モーションを指摘されてから、おかしい。(指摘されたのは4回表)
687かやマン:2005/07/28(木) 14:22:29 ID:zo+jWCZH
戸畑商は審判買収か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:27:53 ID:Mkyx3x1U
出たがじゃいも
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:29:11 ID:qf8Wgtlf
>>かやマン
お前ほんと屑なんだな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:30:46 ID:J51ndYZq
>>688
甲子園始まったら、ルパンV世だらけ。モンキーパンチ氏に使用料払った方がいいんじゃないかと言いたいくらい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:32:03 ID:J51ndYZq
>>689
かやマンに「>>」つけるとかやマンの顔が出てきそうだから、やめてほしい
692かやマン:2005/07/28(木) 14:35:33 ID:zo+jWCZH
さてとあと一人・・

戸畑商は最後まであきらめずに
悔いの残らないよう頑張れよ。
693かやマン:2005/07/28(木) 14:36:37 ID:zo+jWCZH
松尾充ナイスバッティング!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:36:58 ID:gzPcMBuY
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:39:03 ID:vQ5ZilDM BE:108057784-##
ボールやったね。誤審。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:39:07 ID:yjxYMhDG
いや最後ボールwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:39:08 ID:rViKBjBh
柳川高校おめでとうございます。
甲子園でも頑張ってください。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:40:01 ID:J51ndYZq
柳川おめでとう!!甲子園でも頑張れよ

戸畑商、本当に本当にがんばった!あとちょっとだったなぁ…

あ〜、長い校歌ハジマタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:40:13 ID:vQ5ZilDM BE:165463777-##
>>696
前のバッターの時はストライクゾーンが小さすぎたね。
審判下手すぎる。
700かやマン:2005/07/28(木) 14:40:34 ID:zo+jWCZH
>>695
あれがストライクかよ。この審判はカスだ。最後に思いっきり水を差しやがった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:40:59 ID:Mkyx3x1U
春日乙
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:42:44 ID:2KA0PQo2
>>700
珍しくマトモなご意見w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:43:17 ID:qf8Wgtlf
>>700
いやお前のほうがダントツでカスだからwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:43:26 ID:J51ndYZq
戸畑商は本当にがんばったよなぁ。渡辺の弱点を初めて浮き彫りにした、この試合は大きい!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:43:31 ID:hXQR87Sd
高校野球の審判はボランティアだからあまり期待しないほうがいいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:44:15 ID:vQ5ZilDM BE:151956195-##
ボール半分とかならわからないでもないが
ボール2個分は外れてた。
最初から際どいとこはストライクと言おうと思ってたように見えた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:44:56 ID:9gwX/Ep7
柳川のスタンドの野球部員があまり喜んでないのは何故…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:45:09 ID:KwZR5fMc
柳川の不祥事って何?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:45:13 ID:J51ndYZq
夏が似合うなぁ、小野塚さん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:45:58 ID:vQ5ZilDM BE:151956195-##
>>705
裏事情があるんだよ。
バット買ってもらったり、グローブ買ってもらったり
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:46:29 ID:yjxYMhDG
>>706
外なら2個外れたのをストライクと言っても文句は言わんがインコース2個分はありえないよな〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:46:51 ID:vQ5ZilDM BE:47275272-##
>>708
あーーーーーーーーーーまたこれで1ヶ月3年生が居残る・・・・
こんなかんじかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:47:57 ID:9rMhcuCY
さて北部ヲタがまた発狂しそうな結果に終わったわけだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:48:33 ID:J51ndYZq
柳川から2点取るチームはもしかしたらこれまでもこれからも、戸畑商業だけだったりして。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:49:01 ID:9rMhcuCY
北部有利な判定だって昨日まで結構あったんだがな
716かやマン:2005/07/28(木) 14:49:17 ID:zo+jWCZH
柳川優勝おめでとう!!!

さて、寸評だが、
戸畑商はやはり守備の乱れが勝敗を分けたのではないかと思う。大舞台での経験の
無さが最後にこの様な結果を招いたと思われた。それに対し柳川は以前の香月・花田
林の様な超高校級の選手はいなかったが投打にバランスがとれ、なによりチームに
まとまりがあった。不祥事を乗り越えようと頑張った精神力がここまでチームを
強くしたのではないかと思う。
一方戸畑商は最後は残念な結果となってしまったが、今大会優勝候補筆頭の東筑紫学園
をはじめ、久留米商、沖学園と格上チームを破った自身は来年以降の大きな財産となるだろう。


柳川高校は甲子園では必ず優勝してほしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:49:46 ID:2KA0PQo2
┌────────────-  福岡大会  -────────────┐
│                             柳川                             │
│              ┌───────┗━━━━━━━┓              │
│              2                              4              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│      4               3              1               0      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  3      7      3       5      10      0      1     6  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐│
│6  4   3   2   3   2   2   5   0   12  2   5  3  10  9  5 │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│久│中│戸│東│小│祐│西│沖│福│柳│筑│九│小│博│東│春│
│留│  │  │筑│  │  │短│  │工│  │陽│国│  │  │  │  │
│米│  │畑│紫│倉│  │大│学│大│  │  │大│倉│多│  │  │
│商│  │  │学│  │  │付│  │城│  │学│付│  │  │  │  │
│業│間│商│園│東│誠│属│園│東│川│園│属│工│工│筑│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:49:53 ID:vQ5ZilDM BE:60782292-##
戸畑商業の敗因は最後のブーちゃんを
スタメン起用しなかったことだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:51:11 ID:Z4uMwdPR
もう北部も南部もどうでもいいぢゃん!素晴らしい福岡球児に本当に感動もらえたぢゃん!柳川は負けた約130校の分も頑張ってください!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:52:25 ID:vQ5ZilDM BE:60782663-##
>>716
格上を破った自信って来年はレギュラーが卒業して
全く違うチームになるのだが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:53:17 ID:J51ndYZq
>>706
このシーンはこれから、福岡代表が決まったシーンとして、全国の人も何回も見ることになる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:54:28 ID:hXQR87Sd
柳川には甲子園で頑張って欲しいね

ところで新チームはどこが強そう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:56:16 ID:J51ndYZq
さあ、放送時間がかなり余ったわけだが…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:56:46 ID:vQ5ZilDM BE:101304465-##
>>722
2年生ピッチャーで好投した子はいないの?
やっぱりピッチャーが大事だと思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:57:10 ID:qf8Wgtlf
>>716
>僕の肛門も甲子園出場しそうです


まで読んだ
726かやマン:2005/07/28(木) 14:57:21 ID:zo+jWCZH
>>720
3年は卒業してもそれを真剣に応援していた後輩等、先輩と一緒に厳しい練習を耐え抜いた
後輩等にとっては大きな財産となる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:00:11 ID:2KA0PQo2
>>563 >>564 >>591 >>594 >>596 >>608 >>609 >>648 >>670
点数(展開)予想者 全滅 ・・・・・

ちなみに
>563 >670 は ばかマン じゃなかった かやマン の 2頭立て馬単2点予想。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:00:28 ID:J51ndYZq
KBCが笑いの金メダルを放送してる件について↓
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:02:49 ID:FqSlmEBP
あー戸畑商が甲子園に行かなくて良かったよ。これで福岡勢は三回戦までは確定だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:04:23 ID:QSbUU7ww
両校両投手自責点1か。
守備の差だったな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:04:36 ID:J51ndYZq
柳川の防御率は0.39(46イニング、失点2)!
全国防御率ナンバー1確定やね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:07:19 ID:J51ndYZq
>>730
ということは、渡辺の防御率はその半分となる。驚異的!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:07:34 ID:2KA0PQo2
ちなみに茨城の県立「波崎」柳川高校は1−2で敗れたため
甲子園で夢の(?)柳川対決は実現成らず。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:08:31 ID:vQ5ZilDM BE:67536645-##
>>730
セカンドが初回取ってりゃ変わってたかもね。
まぁそれも実力。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:11:52 ID:I94vrGrV
渡邉は球速があと5キロ速ければ安心できるけどなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:16:23 ID:vQ5ZilDM BE:243130098-##
>>735
わかる。
あの真っ直ぐでよく抑えられると思ったもん。
低めのスライダーはいいと思ったけど、真っ直ぐはそこまでいいとは思わなかった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:20:59 ID:P4I1llhR
>729
ばーか初戦負けだよ。レイプされてな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:37:01 ID:EHjJlOYK
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:45:43 ID:CjjtvlWk
今日は神宮行ってきたが、やっぱり柳川優勝か。
おめでとう、甲子園でも頑張れよ

かやマンはかまって君なんだね
740名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:26:37 ID:t7CXRsaS
これで3年連続6−11はなさそうだな。
甲子園では3つくらい勝ってほしいが淡白打線では渡辺見殺しも
十分にありうるだろうな。
とりあえず柳川おめ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:31:01 ID:4MH8JFDU
正直、県のレベルがどん底に落ちてる印象
プロが注目するような本格派の好投手も、目を見張る強打者もいなかった・・
柳川は好チームではあるが、打線が失速しているのを見ると本来は守りのチームなんだろうな
甲子園には140キロを超える、切れ味鋭いスライダーを投げてくるPが一杯出てくるわけだから
今日の後半のような糞ボール大振りのような打撃では苦労するだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:34:08 ID:t7CXRsaS
青森山田も全試合コールドで無失点だったよね?準決勝まで。
んで決勝で1失点。
どっちのほうが評価たかいんだろね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:36:04 ID:72HAOwI+
>>742
山田じゃない?
いくらセンバツで炎上しても
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:39:51 ID:oZHmgELz
運で勝ち上がってきた
アホ公立の戸畑商が
甲子園いっても恥晒すだけ
負けてくれてdクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:50:53 ID:I94vrGrV
やはりあの球速じゃ甘く入ると痛打されるかなぁ?昨年の西短の投手みたいにならなきゃいいけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:23:10 ID:PMhsD+cu
>>744
自分じゃ何も出来ない低能のくせして
よくそれだけ言えるよな。
お前のアホさ加減が文章にありありと出てるぞ猿
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:28:40 ID:TRwI3IcL
戸畑商をなめるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:29:04 ID:J51ndYZq
>>742
青森山田は38イニングで1失点なので防御率は0.23。

しかし、渡辺くんの防御率は0.19となる(自責点は1)ため、投手防御率でいうとやはり、柳川が上を行く。

ただ、青森県と福岡県のレベルの違いを考えれば、数字以上の差があるのは言うまでもない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:36:36 ID:J51ndYZq
>>744
公立はアホではない。根本的な間違いを一つ。

今回は福岡大会の抽選で東筑、希望ヶ丘、春日の公立校が固まり、公立校でもなかなかのもの。

かえって、最近のクソガキどもの傾向からみると、公立校の団結力の方が強いのか?

団結といえば、やっぱ柳川。暴力事件があったため、秋は対外試合ができなかった。

そのためにノーシードになってしまったが、その申し訳ないという気持ちを見事にグラウンドにぶつけた。

技術とか体格のよさも大切な要素だけど、こういう力が何よりも物を言うのが、高校野球だな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:13 ID:TQRufw/v
希望が丘って公立だったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:53 ID:0fgsd3Iz
青森山田は春の東北大会全試合無失点で優勝しとる。普通に強いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:45:04 ID:JR1eGbiO
なんでここの人達って実況するん?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:45:10 ID:9h4W0L8j
渡辺はストレートの走りがわるかったね。制球もいまいちだった。
スタミナが課題だな。
前の試合では常時135キロのきれがいいストレートを投げてた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:48:38 ID:lorrCBWl
東筑OB(つまるところ北部好き)だがきょうの結果は本当に辛い・・・・
だがよく頑張った 戸畑商業 おまいらは北部の雄だ

柳川頑張れよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:56:01 ID:hpGTJdl2
青森は山田が圧倒的に強いだけで別に大会のレベルは高くない
柳田の防御率にまともな意味を持たせられる高校が光星くらいしかない
その点渡辺は城東や九国大付他と当たってるし、試合数も違うからやはり意味はある
だから渡辺の防御率は十分立派
ただ投手としてはやはり柳田のほうが上
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:00:21 ID:J51ndYZq
渡辺くんはもう少し、速球にキレがあったら、杉内みたいな感じだけどなぁ。

あと、外角のシンカーかチェンジアップみたいな球がなかなかよかった。左腕だけど、西武の西口みたいな雰囲気だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:02:18 ID:J51ndYZq
ごめん、杉内は見た感じ。西口はピッチャーとして似てるってことね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:08:11 ID:Bui0UMg2
低レベルの福岡と青森山田と同列にするなよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:15:56 ID:EHjJlOYK
かやマン、出番ですよ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117337629/
青森スレ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:22:29 ID:vL0AFTdf
563 :かやマン :2005/07/27(水) 18:36:50 ID:WqQmevsG
まあオレの予想通りだったな。決勝の展望も書いておこう。
柳川ー戸畑商
柳川6試合:総得点51 無失点
戸畑商5試合:総得点34点 総失点14点
数字の上では柳川が圧倒的に優位。渡辺は38イニング無失点、4番松尾は2試合連続HR
と投打に柱がいて絶好調なのが心強い。それに対し戸畑商は対戦相手が強豪という事も
あって接戦が多かった。打線は心配がないため宮原ー野中のバッテリーが
強力柳川打線をどう抑えるか、守りにミスが出ないかが戸畑商の勝利へのカギとなる。
柳川の唯一の不安は渡辺の疲労の蓄積度。大会をほとんど一人で投げ続けている為、2人
の継投で勝ち上がってきた戸畑商とは対照的。戸畑商よりも1試合試合数が多いというのも
不安材料。さらに戸畑商には接戦をものにしてきたという勢いがある。
以上すべてを分析して結論を出すと戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取るのではないかと
思われる。明日はお互いベストを尽くして戦ってもらいたい。

戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る

ぷぎゃー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:25:26 ID:vL0AFTdf
柳川の監督って福ちゃん→末次だっけ?
何年から変わったのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:37:06 ID:jVfUaACY
青森山田の柳田はドラフト1位候補
柳川の渡辺はリストアップすら無し。

ていうか青森山田はほとんど大阪人
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:01:47 ID:jUukLzC4
お前ら 大阪の試合観てみ。
レベルの高さハンパじゃねーぞ。
大阪桐蔭の辻内なんて常時140〜150km出てるし。

福岡は選手の県外流出も激しいし、どこが甲子園行くか分からないような
状況だから選手が集まらないんだよね〜。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:08:52 ID:lorrCBWl
中学の時点でぶっこ抜かれるのが辛い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:30:58 ID:hbTS1dnG
>>763,764
つ〜か、福岡はサッカーに人材が流出しているんじゃないか。
東福岡、筑陽、東海大五・・・どこが出ても全国大会で上位進出
の予感がある。それに比べ野球はどこが優勝してもイマイチぱっとせんし、
なんか予選出場校が多いだけの烏合の衆って感じだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:44:52 ID:oZHmgELz
戸畑商なんか偏差値ド低いDQN高!
負けてくれてdクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:58:25 ID:FoZSkBwu
柳川だって大して変わらんだろ?>766
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:16:01 ID:1Mq/Ts2n
今日、渡邊君途中審判に注意されてたよね。
あれ何で?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:53 ID:bAGvGZWx
>>765
東海大五は期待できない・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:32:51 ID:wHB6YYKF
末次監督は今から十年前に就任したよ。
監督1年目で甲子園。花田の時
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:42:43 ID:ANGzfK8k
北部で公立校出身な俺は外人部隊柳川の初戦敗退を祈ってますw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:48:19 ID:lorrCBWl
>>771 そういうのは感心しないな
新生若生九国?が外人部隊になる可能性が出てきた昨今にあっては
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:51:23 ID:FoZSkBwu
応援の熱心さでは、北部の方が全校応援とかやってて
熱心だよね。(南部も第一とか城東あたりは熱心だが)
今日も柳川より戸畑商の方が多かったみたい。
そう言えば戸畑商の応援席にカズ山本がいた。
凄いデカかった(特に顔がw)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:52:13 ID:F8d/8erW
いやあ柳川でよかったよ
戸畑商なんて甲子園行っても立ち上がり舞い上がって3-10くらいで初戦敗退しそうだし
最近の九州勢低迷から脱出する為にも勝てる学校に行ってほしかったから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:57:01 ID:I94vrGrV
まぁ勝ち負けはわからんが期待はできる学校だよね。最近の福岡の中では一番安定した成績だし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:01:14 ID:pEp8wD/Q
渡辺のピッチングとクリーンナップの真の力が試されるときですかね
一回戦名門と当たって盛り上がったりしないかなぁ
いつくらいに甲子園の組み合わせ抽選会があるっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:03:07 ID:oZHmgELz
戸畑商はトバ中と並ぶDQN高だから
負けて当たり前!!!!!!!!!!!!!!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:03:50 ID:TRwI3IcL
戸畑商が負けたんで、夏の楽しみが一つ消えた
飯塚もだめだったし、なんだかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:08:53 ID:UGcjbcWb
はいはい北部ヲタの皆さんは用済みですから消えてくださいね
あなたたちの夏は終わりました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:14:43 ID:I94vrGrV
二回戦から登場のブロックで初戦が秋田商、次が鳥取西と新潟明訓の勝者なら良いのに。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:31:52 ID:FoZSkBwu
俺は南部でも北部でもどっちでもいい派なんだが、
今年だけは、勝負は度外視して九国に行って欲しかった。
『石橋監督最後の夏に甲子園へ』なんてドラマチックじゃないか。

しかし、校内の石橋監督の評判は知らんけど
これからの新チームの1、2年生の部員で石橋監督を慕ってた奴等の心中は複雑だろうな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:40 ID:c2JXBXJq
>>781
俺はそういうのに感動しないなぁ。
どこがドラマチックなのかわからん。
石橋監督が今年で引退でもそうでなくても、球児の負けたくない気持ちは毎年同じだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:51:53 ID:oZHmgELz
九国にスポクラなんか必要ねえよ。
弱小のくせに!!!!!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:59:30 ID:4LjALM/U
>>768
くわえタバコで投げてたから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:00:03 ID:rViKBjBh
まあ、何にしても1つでいいから勝って欲しいな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:03:40 ID:l/pKhDuS
776
抽選会は8月3日です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:11:17 ID:0LUvUjp9
オレ柳川OB。
28歳のときコーチとして就任。
当時は立花うどんでバイトしてたような・・・
788787:2005/07/28(木) 23:12:09 ID:0LUvUjp9
失礼。。
末次さんの話し
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:17:53 ID:oZHmgELz
九集国債〜太嶽ぅ風俗口腔ぉ〜♪
校歌最後の一行しか覚えてねえや('A`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:20:54 ID:CfEtZG6x
>>789
>>783
頭悪そうだな・・・。真颯館か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:22:24 ID:rViKBjBh
東雲はるる〜しおうじの〜♪

だったっけかな校歌
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:27:20 ID:oZHmgELz
>>790
9国OBじゃ
ボケ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:29:22 ID:/pbufNsm
旧国も同じようなもんだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:30:32 ID:Bui0UMg2
>>791
それって、〇利中の校歌じゃねーのかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:31:31 ID:oZHmgELz
>>793
一応真面目な進学校じゃ
ボケ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:36:54 ID:EZYsdi93
柳川って外人部隊なの? 渡邊くんは佐賀だってのは知ってるけど。他にもいるの?分かる人教えて下さい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:44:37 ID:c2JXBXJq
佐賀は外人に分類されるんかな。
佐賀は福岡の植民地だしw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:51:15 ID:7EXUzxgk
>>796渡邊投手の佐賀県以外では、大阪が2人。レギュラー6名は福岡県です。
外人部隊といえるかどうかは、微妙なところ・・・。
ちなみに、1年生からレギュラーだった堅道選手(福岡県)が今大会ほとんど
出番がなかったのだが、この選手が本来はレギュラーなはず。そうなると大阪の佐々木選手が
控えにまわるので、レギュラー中、福岡県7名、佐賀県1名、大阪1名となる。
799かやマン:2005/07/28(木) 23:56:08 ID:zo+jWCZH
今年の柳川は他の出場校と比べても見劣りしない。全国ベスト8レベルと言ってもいい。
今年は西高東低で東北北海道勢は昨年一昨年ほどの活躍は無理だろう。先ほど話に
出ていたが青森山田よりも柳川の方が総合力は上。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:58:13 ID:EyoCFY+z
青森なんて県外留学生がいなけりゃ
日本で1,2を争う弱小県だからな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:03 ID:/sn5SWmd
>ID:oZHmgELz

九国の名を貶めるのはやめろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:11 ID:JKTi/7Sx
若林、花田、香月とドラマチックな試合をしてくれたので期待している。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:03:00 ID:oZHmgELz
>>801
9國OBか?!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:03:48 ID:NFa+XRjZ
若林って佐賀学園のか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:04:07 ID:YlTXOQjG
>>803
受けたけど行ってない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:04:26 ID:FwtHRral
九国は運動部以外挫折者の吹き溜まりだしなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:09:47 ID:jPdrzPJi
>>806
別に運動部もたいしたことねえよ。
スポクラあるわりにはレベルげき低!
ちなみにおれはマーチの学生なんで勝ち組じゃ
ボケ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:10:21 ID:MK9FQBXM
Q国特奨だった。
K行ったけど。
809かやマン:2005/07/29(金) 00:10:58 ID:7Sqy12CD
今年の注目校を挙げてみるとやはり1番手は大阪桐蔭高校。辻内投手は左腕から150km/hの
速球を投げ込む豪腕。ヤクルトの石井タイプ。しかしコントロールは悪く、高めに手を出さなければ
攻略可能。4番打者平田はスイングは速いのだがゴルフスイングの様で大振りが目立つ。
コントロールさえ間違わなければ渡辺投手でも十分平田を打ち取れる。 
 注目2番手は智弁和歌山。ここは打力が物凄い。竹中・橋本・松隈のクリーンナップは
大阪桐蔭打線以上。5点差をひっくり返したり、延長戦を制したりと粘り強い。
しかし投手力はカス。松隈・竹中が投手として任せられているがはっきり言って投手力は
全国最低クラス。柳川打線なら10点は取れる。競り合う展開にならなければ柳川に勝機が
十分にある。香月擁した柳川が2度智弁和歌山に負けた為今年こそ敵を討っていただきたい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:14:07 ID:jPdrzPJi
>>808
おぐら高ね。
まぁ普通は9なんか行かんわな。
校則厳しいし、
くせえし
811かやマン:2005/07/29(金) 00:16:16 ID:7Sqy12CD
同じ九州勢で総合力が高いと思われるのが沖縄尚学。打力は選抜で青森山田
柳田を滅多打ちにしたことですでに証明済み。上位下位と切れ目が無い。
決勝は柳川ー沖縄尚学になることをひそかに夢見ているのだが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:16:44 ID:YlTXOQjG
>>809
お前うるせぇよ
誰も聞いてないしせっかく上でチラシ用意してくれてるんだから
使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813かやマン:2005/07/29(金) 00:20:20 ID:7Sqy12CD
残念な点を挙げると選抜準優勝の神村学園、神宮覇者の柳ヶ浦が予選で敗退した事。
全国制覇を狙えるチームなだけに予選敗退はあまりにも寂しすぎる。
九州勢では柳川と沖縄尚学しか上位進出は期待できないのがショックである。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:21:48 ID:eIH7zrog
>>809
おまえ、みんなから誉められたいの?
「鋭い分析ですねえ」と。毎日毎日ご苦労なこと。夏休みか?
ま、結構昔の事も知ってるから、そう若くもねえか。
はっきり言って寒いよ。このスレでのおまえの存在。
815かやマン:2005/07/29(金) 00:26:26 ID:7Sqy12CD
現時点での柳川の戦力ポジションを確認。

愛知勢(おそらく名電)>大阪勢(桐蔭or堺)>沖縄尚学>奈良勢(おそらく天理)=柳川
>智弁和歌山=福井商>・・・あとはどうでも良い

選手の故障などないかぎり少なくともベスト8には入れるだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:30:42 ID:kPd7Kwa3
佐賀賢人ごときが優勝校のエースかよw
福岡ダセw。もう佐賀には足向けて寝れんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:33:06 ID:kOcrXbon
カスだとか、あとはどうでもいいなんてよくいえるな。
高校野球に対する愛情の欠片もないね。
面白くもなければ愛嬌もない。

名無しの煽りよりもウザイ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:33:22 ID:Jt2A9WAi
北部地区って応援団員はいるけど
チアがいる学校ってあまり聞かないね。
東筑紫が来てたみたいだけど素人集団みたいだったし。
準決勝以降戸畑商に密かな期待を寄せてたけど・・・
819かやマン:2005/07/29(金) 00:33:55 ID:7Sqy12CD
>>816
熊本県民乙!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:37:10 ID:Z7LBVZ1x
かやマン予想の的中率からいって
優勝候補は 日大三、桐光学園、春日部共栄、明徳義塾、平安 あたりだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:37:20 ID:VUSqmCiA
>>807
マーチって勝ち組なんだ、知らなかったw
822かやマン:2005/07/29(金) 00:41:04 ID:7Sqy12CD
49代表がそろったらまた分析してやるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:44:15 ID:YlTXOQjG
>>822
いらんいらん

糞して寝とけボケ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:45:47 ID:Z7LBVZ1x
>>822
その前に決勝戦の予想が
大ハズレ(しかも試合中に変更)したことについて
反省の弁を述べよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:49:45 ID:jPdrzPJi
>>821
中卒ニートがでかくでたなwwwww
プッw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:54:38 ID:kPd7Kwa3
お前等、斉藤ふみ好きか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:21:13 ID:VUSqmCiA
>>825
中卒ニートがマーチを知るわけがないw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:33:06 ID:Z7LBVZ1x
かやマン、他スレではコテハン名乗らずw

【高校野球】初出場の菰野、藤代、聖光学院など14代表決まる[7/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122559583/73
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:46:06 ID:jPdrzPJi
>>827
まぁ知ったかの可能性もあるがなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:04:43 ID:F+Tr7869
渡辺君が福岡No1投手ってことでおk?
831マンモス:2005/07/29(金) 02:08:16 ID:qlDEIxPF
速報甲子園で柳川だけ
やらんかったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:09:32 ID:RhNYHbIN
これからはNHK旗もシードも辞退したほうがいいな。
優勝候補の肩書きは優勝の邪魔。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:55:29 ID:of1EnyLm
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る

↑知ったかクソコテの自信マンマン予想(ぷ
834かやマン:2005/07/29(金) 07:29:36 ID:7Sqy12CD
>>828
こいつは全くの別人なのだが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:56:45 ID:1TdwyMyV
>>834
いいから黙ってろよボンクラwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:30:37 ID:TLqRaqZR
一回戦で、日大三や青森山田とかと対戦してほしいな。
どこまで通用するか見てみたい。
でも、柳川は過去の初戦、山形(今は強いが)、新潟、北北海道
富山と、比較的恵まれてますな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:32:00 ID:9L2eMmkh
まぁね、強いチームが勝つんゃないけね…勝ったチームが強いんよ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:45:26 ID:9nuakOs1
>>778
北部公立ヲタ仲間発見('A`)ノ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:48:00 ID:Z7LBVZ1x
>>834
エッ!そうなの? それはスマナンダ。
それにしても予想被り過ぎ。
鋭い発想を持つ人が他にも居たんですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:49:04 ID:cC1y9MFi
柳川は左腕の好投手と対戦した?
個人的には久留米商との対戦がみたかったぞい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:15:38 ID:ygNtJgHc
柳川高校のスレを立てようや。実力・人気は県NO1だろ。

俺は残念ながらたてられず。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:09:25 ID:/Hp7GkGM
柳川は春は久留米商に完封負け、秋は博多工の古賀投手に負けと打てないチームの印象たったけどなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:12:29 ID:Fu8Ermkr
>>31
香川と岐阜あたりもやってなかったぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:13:06 ID:Fu8Ermkr
>>831のミス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:21:01 ID:Fu8Ermkr
>>841
柳川スレ立てておきました。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122603589/l50
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:30:16 ID:xSy80e0r
柳川やったね。いつでも応援しているぜ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:47:19 ID:fFtsa0vz
小倉高校を見たかった!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:58:54 ID:+b+17FSA
見たくない
前世紀の遺物
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:18:17 ID:TcA0Rlfo
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:40:32 ID:yVgKRf3k
飯塚か戸畑商が見たかった

飯塚でてこい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:59:03 ID:9nuakOs1
飯塚はあっさり負けちったからなあ
希望ヶ丘だっけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:33:58 ID:VforwlR+
飯塚は2年生が沢山残ってるみたい
だから新チームはそこそこやるんじゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:53:20 ID:of1EnyLm
>>840
南部大会でどっかの学校の控え左腕と対戦している。
格下チームの控えなのであっというまのボコボコKOだったような。
漏れも久商の野田との対戦は見たかったなー。
スタメン5人が左なのか。。
854かやマン:2005/07/30(土) 01:03:04 ID:k8Pf/nh3
柳川の渡辺は審判からフォームについて何か指摘を受けてたらしいが、
これが原因でフォームを崩してほしくないな。彼の投球フォームの何処が
いけないのかさっぱり分からないのだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:04:19 ID:+BvNaZrx
審判が北部ヲタだったんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:42:26 ID:HAMSEcPX
>>398
九国は男子部と女子部が合体して共学になっただろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:55:52 ID:GLmhNhqP
まだ飯塚に期待してる奴がおるのか( ̄□ ̄;)!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:02:39 ID:V1ANss10 BE:121565849-##
>>854
ピッチャーが注意されるところは
2段モーションとセットポジションの止め方が甘いってとこだけじゃない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:38:12 ID:BqBDkhpx
>>854
お前がとやかく言う問題じゃねーよ。
チラシの裏に書いてろクズが。
お前が色々と書いてるのを見ると球児がかわいそうになるんだよボケ。
胸糞悪いんだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:59:18 ID:JxxvX85k
大阪桐蔭、名電と同じブロックになりませんように。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:35:33 ID:JSlGpqd+

俺の母校の
玄洋高校甲子園出場マダー?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:03:00 ID:8IxDn6og
偏差値50の県立じゃ野球どころか剣道だって全国出場は無理じゃね?
863かやマン:2005/07/30(土) 14:34:03 ID:k8Pf/nh3
>>860
大阪桐蔭と名電が初戦で対戦すればいいんだけどね。
でも東では名電しか有力と思われる高校がない。やっぱり今年は西高東低だな。
九州勢は神村と柳ヶ浦が出場すればよかったのだか、思い通りにはならなかった。
まあ柳川が出場できた事が救いだ。
864かやマン:2005/07/30(土) 14:59:28 ID:k8Pf/nh3
お前等のために番付表をつくってやったぞ。

   東     西
横綱:名電   大阪桐蔭
大関:福井商  沖縄尚学
張大:柳川   
関脇:駒苫   高陽東
小結:智弁和  天理
前頭:関西   青森山田
十両:土岐商  済美
幕下:明徳   別府青山
三段:熊本工  春日部共栄
序二:桐光   姫路工
序口:銚子商  秋田商
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:21:43 ID:TQ9dCuuB
>>863
>思い通りにはならなかった。


この言葉に あなたの人柄が 滲み出ているね。

>>864
東北も 日大三も 国士舘も 京都西も 前相撲 以下かい ・・・・・
もし十両以下が優勝したら、なんて言い訳するつもり?(相撲じゃ有り得ない)
あ、ハズレた時は無視するのが かやマンのデフォ だったよねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:27:52 ID:+W0L/dVj
>>864 かやマン

お前、地理レベル小学生以下!

867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:34:21 ID:BqBDkhpx
だんだん語気が荒くなってきたなボンクラwwwwwwwwwwwww頭に来てるんだろ?wwww
俺某高校で監督してる知り合いにかやマンの分析レス見せたんだけど、予想通りの反応だったw

「いるよねこういう人。まあ予想するのが好きなんだろうけど、
たぶん野球に関わったことはない人なんだろうと思うよ。」

お前の腐れ分析よりもこのプロファイリングの方が二万倍的確wwwwwwwwwwwwっうぇwwwww


と書いたところで

もういい、よくやったよ。素人なりにがんばったと思うし、
お褒めのレスも少ないながらもあったじゃないか・・・
だからもう名無しに戻れよ。一高校野球ファンとして純粋に柳川を応援してやってくれ。
甲子園はお前の自尊心を満たすためにあるんじゃないんだから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:42:35 ID:TQ9dCuuB
>>866
かやマンのフォローするわけじゃないが
最初は地理通りに東西を分けようとしてたんだろうけど 途中で破綻しちゃった、
あるいは、たまたま 三役まで地理通りに分かれてただけ なんだと思う。
ま、東が格上ってことは知ってるみたい(柳川を東に入れてる) なので、後者かな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:54:31 ID:0FRWybHg
つうか、小結、前頭の下がすぐに十両で以下…ってのがまったくわけわからん。
銚子商とか秋田商ってのは全代表中ぶっちぎりで弱いのか?

名無しに戻られて今まで同様の糞カキコされても困るのでそれはやめてほしいが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:04:45 ID:+W0L/dVj

かやマン=(な)かやマ(ン)

本名 中山だろ?

糞コテも中山にしろ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:31:45 ID:BqBDkhpx
でも俺思うんだけど、これだけボロクソに言われて反論しない(できない?)ってのはすごいよな。
神経がイカレてるとしか思えん。
872かやマン:2005/07/30(土) 17:36:52 ID:k8Pf/nh3
相撲番付によるランク付けは不評なのでやめた。ランキングスレから引用。

S:愛工大名電・大阪桐蔭
A:
Aー:福井商・沖縄尚学・柳川
B+:智弁和歌山・日大三・駒大苫小牧・天理・高陽東・関西
B :青森山田・土岐商・済美・別府青山
C+:熊本工・桐光学園・姫路工・春日部共栄・銚子商・国士舘・明徳
C :前橋商・日本航空・近江・宇部商・佐賀商・秋田商・東北
D :遊学館・藤代・宇都宮南・江の川・鳴門工・清峰・ウルスラ・京都外・静清工
E :丸亀城西・樟南・酒田南・旭川工・松商学園・高岡商・新潟明訓・鳥取西・聖光学院
F :花巻東・菰野

Sランク… 最悪でもベスト4に進出するであろう、松坂率いる横浜のような、
       飛びぬけた実力を持つ超高校級チーム。 勝ち星範囲は3勝〜優勝
Aランク… 優勝候補筆頭。2勝は硬い。 勝ち星範囲は2勝〜優勝
A−ランク… 優勝の可能性があるレベル。よほどくじ運が悪くない限り1勝は硬い。
         ベスト8あたりで名勝負を期待。 勝ち星範囲は1勝〜優勝
B+ランク… 僅かではあるが優勝する可能性があるレベル。
         初戦で足をすくわれないでほしいものだ。勝ち星範囲は0勝〜優勝
Bランク… 優勝する戦力はないが、もしかするとベスト16、8ぐらいには残るかもしれないレベル。
       勝ち星範囲は0勝〜3勝
C+ランク… よくがんばって2勝、くじ運がよければベスト16のレベル。
         勝ち星範囲は0勝〜2勝
C〜Eランク… 49校すべての高校が試合を終えた段階で、25校が姿を消してしまうのが現実。1勝するって難しい。
         CからEのランクはその1勝できる可能性が高いか低いかの違いだけ。どんぐりの背比べレベル。
         勝ち星範囲は0勝〜1勝
Fランク… フリーパス。 大学で言うところのFランク大。どことやっても勝てないだろう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:58:04 ID:BqBDkhpx
懲りないなこいつも・・・
不評ってこのバカ、お前の存在自体が不評だと何度言ったら(ry

執拗にランク付けにこだわるのはコンプレックスの裏返しだな。うん。

うはwwwwwwwwwwまた完璧なプロファイリングwwwwwwww
分析して「やった」ぞ、カス。

お前はこんな物言いをしてるんだぞハナタレ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:02:39 ID:Jt4I1ggT
済美・国士舘・熊本工・桐光学園・樟南はもっとランク上。

福井商・柳川・智弁和歌山 は過大評価しすぎ。


大阪桐蔭 は高校生らしくない体格のやつらばっか。
よくもこんな体格のヤツばっか集めてきたなぁってのが本音。
まともにやったら勝てるトコなんて無さそう。
やってみなきゃ分からんのが高校野球だけどね。

愛工大名電は1・2回戦でコロっと負ける気がする。

875かやマン:2005/07/30(土) 18:34:13 ID:k8Pf/nh3
>>874
大阪大会は好投手がいるチームと対戦がなかった。あえて言うならPL。
6回まで完璧に打線がおさえられていたが、辻内が相手投手の利き腕に死球を与えてから
流れが変わった。つまり大阪桐蔭打線はコントロールさえ間違えなければそれほど怖くは無い。
柳川渡辺投手でも十分に抑えることが可能。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:38:39 ID:+W0L/dVj

235 :かやマン :2005/07/29(金) 00:57:05 ID:7Sqy12CD
ベスト8以上が期待できそうな高校→柳川・沖縄尚学
3回戦まで進みそうな高校→佐賀商・別府青山
1勝するかも知れない高校→熊本工
初戦敗退確実な高校→樟南・ウルスラ
惨敗確実高校→清峰

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118672670/289
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:51:21 ID:Jt4I1ggT
>>カヤマン

お前つくづくバカだなwww
大阪のレベル知らんだろ?

>>大阪桐蔭打線はコントロールさえ間違えなければそれほど怖くは無い。
どこのチームだってそうだろww
コントロール間違ってないのをパカパカ打てるチームなんてあるかよww
あったら紹介してくれよ。

>>870
俺のプロファイリングだと
本名は香山or萱間だとみるけど、どうかね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:07:07 ID:+W0L/dVj
>>877
鋭いっすね!
香山、萱間、栢山、鹿山、加山、嘉山、佳山 
もしかしたら
中山、高山、岡山
879かやマン:2005/07/30(土) 20:18:44 ID:BqBDkhpx
おまいらみんなコテハンかやマンにしようぜwwwwwwwwwww

清峰に謝れや糞が。
お前なぞ高校野球を見る資格すらない。

880フェラチ王:2005/07/30(土) 21:01:21 ID:pzTLJguI
チベン和歌山は今年に限っては代表になれたのも不思議のあっ弧ちゃんだなコラ
881フェラチ王:2005/07/30(土) 21:03:23 ID:pzTLJguI
あと、別府青山も勢いだけで勝ってきたと思うコラ
昨年の鈴鹿を思い出したコラ
わしは、今年の春、ある北九州の高校との練習試合で別府青山を
みたが、たいしたチームではなかったと記憶しているコラ

ただし、私の大好きな県立の進学校なので、がんばって欲しいという気持ちは強いコラ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:18:56 ID:HAMSEcPX
かやマンて椰子が
何故にここまで煽られるのかが理解できん。
883かやマン:2005/07/30(土) 21:28:20 ID:k8Pf/nh3
>>880
いや、智弁は強い。00年の打力だけで勝ちあがったチームを思わせる地方予選の
戦いだった。いくら突き放されても追いつき追い越すあのしぶとさは脅威。

柳川としては香月時代に敗れた借りを今年は返してほしい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:31:31 ID:IrNggwnV
大した事じゃないけど
センバツ出場の戸畑、東筑紫学園と
今回の柳川
ある共通点があるな。
885かやマン:2005/07/30(土) 21:39:59 ID:k8Pf/nh3
>>877
大阪のレベルは知っているつもりだが。
今年の都道府県レベルをランク付けすると
兵庫>愛知>大阪=神奈川

今年の大阪は全体的に打線のチームが多い。好投手と呼べる投手が少なかった。
その中でPLの前田は豪腕ではないがコントロールが大変良く、大阪桐蔭打線は
ほとんど打てなかった。つまり、柳川が上へと勝ち進んでいく上で大阪桐蔭と戦う事に
なった時このPL前田のピッチングを参考に出来れば勝利する事も出来ると思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:43:14 ID:pgtoz7MS
かやマンって友達いないだろぉなぁ
887フェラチ王:2005/07/30(土) 21:43:27 ID:pzTLJguI
2年前に兵庫代表の試合を開幕試合で見たけど、桐生第一にちゃかんちゃかんに
やられてミス連発でショボーンだったよコラ
これみて兵庫のレベルは地に落ちたと思ったが、少しは回復するのかなコラ
神戸国際大付属が敗れた今、お先真っ暗なんじゃないのか?コラ>885
888フェラチ王:2005/07/30(土) 21:46:04 ID:pzTLJguI
甲子園ってとこは異様な雰囲気だよコラ。ネット裏からリアルで感じるとすごいぜコラ
あのなかで平常心で試合ができるやつは相当に肝が据わってるよコラ
今の折れ様でもかなり動揺するだろうよコラ
889かやマン:2005/07/30(土) 21:49:24 ID:k8Pf/nh3
>>887
姫路工ではちょっと上位進出は厳しいだろうな。
俺が兵庫を最激戦地区に挙げた理由として甲子園に出場したらベスト8進出確実
と思われるチームが4つもある事。
神戸国際・報徳学園・社・育英

愛知は愛工大名電・東邦
神奈川は慶応・東海大相模
大阪は大阪桐蔭とPL
890名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:53:38 ID:NtRpNF9O
>>884
nani?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:54:51 ID:JxxvX85k
もし柳川が通用しなかったら立ち直れないかもしれない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:24:54 ID:IrNggwnV
>890
ホント大した事じゃないからw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:28:40 ID:IrNggwnV
てか去年の西短も自信満々で甲子園に乗り込んで
あの体たらく。藤村もたしか防御率0点台だったよな?
あまり過剰な期待はせんとこう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:04:14 ID:0wQupsDR
藤村はオーソドックスな右腕投手でどこにでもいるタイプだったからな。
渡辺は左で球速表示は去年の藤村より少し遅いが
打席に立つと速く感じるタイプじゃないかな?
つうか左投手は「なんで打てないんだ?」という活躍見せる奴多し。
2年前の江の川の木野下や鳥栖商重野、去年の修徳斉藤がいい例。
大学野球でも近畿大大隣や創価大八木が前評判以上の活躍を
したし、渡辺がこれら「確変左腕投手」の働きを見せてくれればな〜。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:55:38 ID:7R1prqev
>>894
創価大・八木は前年は北九大に打ち込まれて初戦で消えてたね(関係ないが)。

渡辺の出来も重要なポイントだが、それよりも、
東筑・野田から1点しか取れなかった打線が
どこまで復調するかの方が重要な気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:01:00 ID:q6nJIPUi
>>889
>甲子園に出場したらベスト8進出確実

(シード制の無い)トーナメント制では こんなの真の最強校以外にありえない仮説だなw
準々決勝以降 急に弱くなるとしても、そこまでは最強でなければならないはず。
でなければ くじ運次第で 真の最強校に当たって 敗退する可能性はありうるのだから。
(つまりベスト8進出確実ではないってこと)

「確実」とか軽々しく言うな!中山w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:28:10 ID:cFNHsvh8
そろそろ加山君はスルーしようぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:04:21 ID:q6nJIPUi
>>897
了解。オレも大人気無かった。
899かやマン:2005/07/31(日) 10:28:49 ID:Lpwqj3aZ
>>896
ベスト8確実と思われる
訂正:全国ベスト8レベル。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:21:35 ID:KgPERnlu
おお、フェラチ王の影すら薄くなってる。
またやっかいな奴が現れたな。
批判レスを黙殺するあたりは、おぼろと一緒だな。
福岡関連スレもこれから大変だな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:06:52 ID:ZQGElwI2
フェラチ王の分析は試合観てからしかないの?
ないなら、甲子園は2回戦から?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:47:07 ID:fb/rGtp4
>>856
99年から共学になりますた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:51:36 ID:bCPVjoAp
>>902
嘘つけ・・・。
904かやマン:2005/07/31(日) 22:26:39 ID:Lpwqj3aZ
参加49代表戦力評価(S.A〜E評価)
とりあえずスポーツ新聞方式に簡単にランク付けしてやったぞ。

旭川工:D 駒大苫小牧:A 青森山田:B 花巻東:E 秋田商:C 酒田南:D
東北:C 聖光学院:D 藤代:D 宇都宮南:D 前橋商:C 春日部共栄:C 銚子商:C
国士舘:C 日大三:B 桐光学園:C 新潟明訓:E 松商学園:D 日本航空:D
静清工:D 愛工大名電:S 土岐商:B 菰野:E 高岡商:D 遊学館:D 福井商:A
近江:C 京都外大:D 大阪桐蔭:S 姫路工:C 天理:B 智弁和歌山:B 関西:B
高陽東:B 鳥取西:E 江の川:D 宇部商:B 丸亀城西:D 鳴門工:D 明徳義塾:C
済美:C 柳川:A 佐賀商:C 清峰:C 別府青山:C 熊本工:C 聖心ウルスラ:C
樟南:C 沖縄尚学:A



905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:34:50 ID:bCPVjoAp
>>904
典型的な偏差値教育の弊害みたいなヤツだな・・・加山君。
そのランクとやらで何をどうしろと言うのだ。トトカルチョに使えってか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:46:55 ID:OSa/yZ2y
ランク付けなんて野球賭博やってる暴力団関係者以外どうでもいいことだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:50:20 ID:35KjZMLk
>>904

巣に帰れ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:12:51 ID:NGiVEA+i
>>904
このスレで柳川をひいき目で見るのはいいけど・・・
さすがに日大三には勝てないだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:42:44 ID:RPUuo/ug
かやマン九州ひいきめ
しすぎ。丸見え。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:05:04 ID:mItV4mA2
かやマンがスレ立ててしまった件。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:23:11 ID:CbAZb3q1
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る
戸畑商が6-3というスコアで優勝を勝ち取る

柳川に勝つ予定だった戸畑商はランクSですかw?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:16:11 ID:E/EUiJTQ
でもスポーツ紙の柳川評はほとんどAだよ。沖縄尚学も。柳川ってそんなに
強いのか?名前で評価上げてる気がする。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:00:07 ID:gvTX24v5
福岡大会でならA。
全国大会でならE。

大敗しないよう祈っとけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:38:55 ID:BELqZuap
>>910
なんてスレ?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:36:35 ID:KEZxwJcm
>>912
まああれだな、スポーツ評論家と俺の意見はあまり大差は無いという事だ。
それと俺の場合6段階で評価してるからそこいらのスポーツ紙よりは参考になると思う。
916かやマン:2005/08/01(月) 12:37:13 ID:KEZxwJcm
915
名前が抜けていた、スマソ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:23:44 ID:Wv4YGxET
こいつ目くらでランク付けしてるな

九州贔屓しすぎバカ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:55:01 ID:BELqZuap
まあスポーツ評論家と言われる人たちの予想も
こと高校野球に関しては大して当てにはならないからな。

正直、全国津々浦々を飛び回ってるスカウトのような人でないと
真に正確な批評はできないだろ。
だいたい九州にいて秋田商や酒田南とかの正確な実力とかわかるのか?

普通の神経をしてたらああいうランク付けみたいなのは恥ずかしくて書けないと
思うんだがおまいらどう思う?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:40:13 ID:CbAZb3q1
>>918
だな。
結局はスポーツ誌や雑誌、ネットの情報を鵜呑みにして、いかにも自分が見てきたかのように偉そうに言ってるだけ。
地方の決勝はスカパで放送しているが、1試合だけで判断できるはずがない。
福岡大会でさえ恥ずかしいくらい的外れなことを言ってる奴が、全国のランクつけてんじゃねーよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:13:52 ID:BELqZuap
>>919
そうなんだろうな。

球速135km程度、というと大したことないように聞こえるが、
それがインコース一杯に襲って来た時の感覚、
九回裏ツーアウトでゴロが自分の所に転がって来た時のプレッシャー、
逆に最後のバッターになるかもしれない時の打席でのストレスなど、
こういったものと毎試合闘って勝ち抜いて来た各県の代表
は本当に凄いと思う。
だからやみくもにAだのEだのランク付けなんて失礼でできない。
だいいち例えばCランクとDランクの間にはどういう違いがあるのかも不明だしな。


「半可通」という言葉がよく似合う奴を久々に見た気がする。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:28:49 ID:1r2kvreH
かやマンとかいう香具師は徹底スルーがいいかもしれん。
こういう奴は、例え批判や煽りでも相手にしてもらえること自体が
うれしくて仕方ない、孤独な社会不適応者だと思う。
922:2005/08/01(月) 20:10:05 ID:q4dXr1d9
そう言うおまいが相手にしてる罠
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:21:58 ID:w4KsXjGQ
柳川ヲタの俺でも最近の県勢のレベルからして「A」なんてとても言えない
去年も西短の県での戦いぶりは良かった(組み合わせに恵まれてはいたが)
ところが甲子園に行ったらどうだ。全ての球が通用しなかった・・・
甲府の打撃練習場になってしまったではないか

それほど今の県勢のレベルは低いのだ
東筑紫しかり
勉強させてもらうつもりで見るくらいの謙虚さが必要だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:23:07 ID:zUZyALIY
>>916
ワッ! かやマンが謝った!
それも ど〜でもイイことでw
ついでに>>911の回答を頼むよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:56:24 ID:De/8E7fc
スポニチだとABCの3ランクでBだったね>柳川
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:00:04 ID:HzbLVUiF
かやマンウザ。土岐商がBランクだと?岐阜大会見てない癖に想像で書くんじゃねえよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:10:17 ID:sQcSTfGJ
日刊スポーツだと、明徳、済美、智弁和歌山、天理、青森山田
より高評価。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:00:51 ID:/7bIP6NK
春みたいに、夏は柳川に青森山田くんと対戦してレイプしてほしいな。
929かやマン:2005/08/02(火) 11:21:51 ID:NlThC2kx
もう少し待ってろよ。最終の戦力分析をしてやるから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:28:02 ID:Zn+AiKep
組み合わせ抽選っていつだっけ?
931かやマン:2005/08/02(火) 15:19:27 ID:NlThC2kx
>>930
阿舌
932名無しさん@お腹いっぱい。
>>929
よかです。誰も待ってないとおもいます。
自己満足ならチラシの裏にでも書いててください。