1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/07/19(火) 22:35:42 ID:MfosmjAQ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 22:36:08 ID:deO7VWhV
(())
,〜((((((((〜〜、 224スレ目にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ ) 本日ここに
>>1 が恒例の 土曽 イ建 スレ立てを致しました
( ;;;;;;;; ;;;;;;;; ) ところ、スレッド早々、ご高覧下さいまして
( -=・= =・=- ) 誠に有り難く、心より御礼申し上げます
( (oo) )
( )3( ) このスレにおいて、濱錦・五剣山をはじめ各力士は
(____二二二_____) 全力を尽くし、気迫のこもらないレスを展開
/.:::| `-y-" |::.\ 皆様のご期待にお応えできるものと存じます
/ .::::::::|>" /|::::::::.ヽ
/.::::::::::::| / |:::::::::::::.', 何卒、
>>1000 秋楽までご高覧の上
/.:ヾ!V゚リ::|〓〓|:::::::::::::::.',. ご声援を賜りますようお願い申し上げ
|::::::|7:::::::|(;;;;)|:::::::::::::::::.', ご挨拶と致します
/::::::::::::/テ〒F\:::::::::::::::.',
\::::::::/_/___|┴--`ヽ:::::::::/
/::::∠-------- ̄ ̄|:::::::::| 平成十七年七月七日
. `'--|、 ``'' ゙''ーニ--├--" 財団法人曰本裏相撲協会 理事長
'└⊂−−−−つ ̄ 土曽 イ建
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 22:37:16 ID:GX8hHgXw
赤星はイチローと同じ脚力を持ち、さらにイチローには無い卓越した選球眼も備えた真のリードオフマン さすがトーリ 一瞬で赤星の素質を見抜くとはな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 22:37:33 ID:MfosmjAQ
わ、重複しちゃった・・・ 次にでも使ってください・・・
赤星のFAっていつよ?
岩隈氏ね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:15:18 ID:9WCmrczy
次はここか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:16:32 ID:UiraZePk
赤星? 冗談にしても面白くねえな
モマエら様方早杉。 Most Valuable Okusama
>>1 乙、2日でスレ消化か。
中継がないっつうのにw
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 20:33:57 ID:4+0m3cvt
NHKの放送スケジュール見たけど8月の2〜7のCLE、TOR戦はやらないみたいだけど 別の局が放送すんの?
今日の試合の6回、ジーターが高くあがった内野フライを 背伸びするようにしてとった。キャッチしてしばらくすると 球場内にゴッドファーザーの音楽が流れた。笑ったなー。 やっぱメジャーのゲームは洒落がきいてて最高だよ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:07:30 ID:sXFK1PIh
セカンドだろ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:38:32 ID:mrCR1ZEX
Aロッドのカウンセリングはその日のミスを忘れさせるものなの? これ受けてるのはAロッドだけ?
【AL東地区順位&星取表】 05/07/20 @BOS<52-42> .553 ※RBI ラミ86 orz85 ウェルズ8勝 次節CWS4連戦 4月●●○○●●○●○○○○○●○○●●○●●●○<12-11> 5月○●○○○○○●○○○●○●●○●○●○●●●●○○●○<16-12> 6月●○○●○●●○●●○○○○○●○○○○○○○●●○<17-9> 7月●○●●○○●○●●●○●●●○○vsTB(9-4) NEXT:@CWS ANYY<51-42> .548 0.5 ※スモール好投 兄貴チノカノー5HR! 4月○○●●○●●○●●●●○●○○●●○○●●●○<10-14> 5月●○●●●●○○○○○○○○○○●○●○○○○○●●●<17-10> 6月●●●○●●●○●○●○○○○○○●○●●●●○○●<12-14> 7月●○○○○○○●○○●○○○●○@TEX(8-4) NEXT:@LAA BBAL<50-44> .532 2.0 ※悪夢の2試合連続サヨナラ負け 4月○●●○●○○○●○○○●○●●○○○○○○○<16-7> 5月○●●○○○●○●○●●○○○○●●○●○○○●●●○●<15-13> 6月○●●○○○●●○●●○○○●○○●○●●●●●●○●<12-15> 7月●○●●●○●○○○○●●○●●@MIN(2-3) NEXT:@TB CTOR<47-47> .500 5.0 ※SEAに連勝で5割復帰 4月○○●●○○○○●○●○●●○●●●●●○○○○●<13-12> 5月○○○●●●●○○○●●○○●●○○●○○○●●○●○<15-12> 6月●●○●●○○●●●●○●○○●●○●○○●●○●○○<12-15> 7月○●○●○○●●●●○●●○○vsSEA(9-4) NEXT:@KC DTB <32-64> .333 21.0 ※今日もダメですた 4月●●○○○●●●○●●●●○●○○○●●●●●●<8-16> 5月●●○○○●●●○○●●○●●●●○●●●○○○○●●●●<11-18> 6月●○●●●●●●●○○●○●●●○●○○●●●○●●<8-18> 7月●●●●●●●●○●○●○○○●●@BOS(4-9) NEXT:vsBAL
17 :
16訂正 :2005/07/21(木) 21:49:55 ID:wDoVU0bC
【AL東地区順位&星取表】 05/07/20 @BOS<52-42> .553 ※RBI ラミ86 orz85 ウェルズ8勝 次節CWS4連戦 4月●●○○●●○●○○○○○●○○●●○●●●○<12-11> 5月○●○○○○○●○○○●○●●○●○●○●●●●○○●○<16-12> 6月●○○●○●●○●●○○○○○●○○○○○○○●●○<17-9> 7月●○●●○○●○●●●○●●●○○vsTB(9-4) NEXT:@CWS ANYY<51-42> .548 0.5 ※スモール好投 兄貴ポサチノカノー6HR! 4月○○●●○●●○●●●●○●○○●●○○●●●○<10-14> 5月●○●●●●○○○○○○○○○○●○●○○○○○●●●<17-10> 6月●●●○●●●○●○●○○○○○○●○●●●●○○●<12-14> 7月●○○○○○○●○○●○○○●○@TEX(8-4) NEXT:@LAA BBAL<50-44> .532 2.0 ※悪夢の2試合連続サヨナラ負け 4月○●●○●○○○●○○○●○●●○○○○○○○<16-7> 5月○●●○○○●○●○●●○○○○●●○●○○○●●●○●<15-13> 6月○●●○○○●●○●●○○○●○○●○●●●●●●○●<12-15> 7月●○●●●○●○○○○●●○●●@MIN(2-3) NEXT:@TB CTOR<47-47> .500 5.0 ※SEAに連勝で5割復帰 4月○○●●○○○○●○●○●●○●●●●●○○○○●<13-12> 5月○○○●●●●○○○●●○○●●○○●○○○●●○●○<15-12> 6月●●○●●○○●●●●○●○○●●○●○○●●○●○○<12-15> 7月○●○●○○●●●●○●●○○vsSEA(9-4) NEXT:@KC DTB <32-64> .333 21.0 ※今日もダメですた 4月●●○○○●●●○●●●●○●○○○●●●●●●<8-16> 5月●●○○○●●●○○●●○●●●●○●●●○○○○●●●●<11-18> 6月●○●●●●●●●○○●○●●●○●○○●●●○●●<8-18> 7月●●●●●●●●○●○●○○○●●@BOS(4-9) NEXT:vsBAL
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 21:57:13 ID:IoiVzo86
HRでもマスイがジアンビに抜かれそな件について ジアンビ .284 13本 OBP.437 OPS.939 マツオ .307 15本 OBP.375 OPS.887
すげぇ。。。18って数字のマジシャンかよ!
RJ、明日はコロンごときに負けるな! 格の違いをみしちゃれー!
やっぱり出塁率の差が凄いな 日本で四球神だった松井も本場アメリカの四球神にはかなわんか
>>20 打点よりもPAの違いの方が重要じゃね?
確か100くらい違うだろ。
てか、マジレスすると、年俸(と実績を)考えると、兄貴の成績が 松井を上回るのは「本来あるべき姿」なのではないか。 ところで、スモールとジアンビは高校の同級生らしいね。 投打に大活躍した2人は高校以来の友情をたしかめたとか。 いい話だ。スモールのスポット登板はもったいない。 もっかい見てみたいな。
兄貴の年俸はむしろこれから大変になってくるんだよな。 今年ですらコストパフォーマンスがどうたら言われてるのに、来年以降どうなるんだろうってな感じ。
五回そこそこ三失点は大活躍なの?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:13:06 ID:YkpVOWlj
>>23 日本の時と違ってヤンクスでは敬遠される場面もほぼないしな。
兄貴のゾーン突入以降、ヤンキースの火力が底上げされてちょっとやそっとの失点じゃ負けないチームに。 本当に攻撃力で圧倒できそうな気がしてきた。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:16:40 ID:iC4cqfaE
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:18:17 ID:QDNSrUf7
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:18:23 ID:KNvmqhAH
ゴミカスのイボイはまたタコか
>>27 2005年NYY先発投手成績
92試合登板・554.1投球回・防御率4.92
1試合平均で6回3失点を少し超える程度
チーム平均にほぼ匹敵する働きだから、年俸を考えれば大満足の結果では?
長谷川ヤンキース来いよ! 先発は一時的に野茂で補強して、 来年の松坂まで繋ぐ!?
>>27 スモールの3失点は素晴らしいとはいえないかもしれない。
しかし上出来でしょ。文句なしのGJ!ですよ。海外の新聞も賛辞を
送っているよ。スモールの試合後のコメントが泣かせる。
"Don't pinch me," Small (1-0) said with a wide grin after the game.
"I haven't woken up yet. I tried to think about this as just another
game, but it's hard to do that, pitching for the Yankees with a national
audience. It was a dream come true."
「僕の頬をつまんじゃだめだよ」 試合後スモールは満面の笑みを見せた。
「僕はまだ夢からさめてないんだ。今日の試合はいつもと同じ試合のひとつ
と考えようとしてた。でも、それは難しかった。全国のファンが見るなかで
ヤンキースで投げるなんて。*夢が叶ったんだ」
*だから頬をつままないで
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:36:15 ID:KNvmqhAH
タコ井は不細工すぎ 気持ち悪い
外野手1人と先発1人、あと10日で間に合うのか?
高津
長谷川が去った後のチームは優勝するという法則があるからな 逆に長谷川が入ったチームは下降していく…
しょうがないから高津でいいよ 現実を考えたら高津ぐらいしか取れないだろ・・・・ エンブリーは欲しがってる球団多いし バーネットはBOSかボルチモアでしょil||li _| ̄|● il||li
フランキーの代わりにグラマンあげ ビッグユニットはなじんできてる ハラミージョはエロの心の師匠
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:47:55 ID:yr4Hm3NW
3,4,5番のクリーンナップが全く打ててないのに、 8点は凄すぎ。 ヤンクスマンセー!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:47:59 ID:KNvmqhAH
オデキは包茎でガチだな
ジアンビがインタビューでこんなことを語っていた。 いつも今日みたいな下位打線だったら、うちのチームはコンスタントに 10点取れるチームになる(上位で5点、下位で5点、計10点) こうなれば相手チームはアウトひとつとるのも容易じゃないよ。 だってさ。
ジアンビー自体が不要
ジオンビは現在メジャーで最もアウトを取りにくい打者です
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:59:24 ID:XG6a75OS
ジアンビのOBPが大変なことになってるね。 しかし下位打線がこれだけ長打攻勢をかけると 松井の存在感が・・・。
>>42 右の中継ぎ:ゴードン・スターツ・Fロッド(・プロクター)
高津の入る余地はない。取るとすれば左だけ。
因みにBOSがバーネットを獲得するようなら、BOSの怖さは薄れる。
短期決戦なら好調なバーネットは怖いけど、フルシーズンは持たない。
むしろRSでは計算しにくいタイプ。安定して計算が立つアローヨが
消えて、3Bミューラー→ローウェルなら、ロメロが相当働かないと
戦力はむしろダウンだ。
>>39 更に故障者が発生しない限りは、これ以上先発の補強はない。月末に
パバーノ、8月上旬にはライトが戻ってくるから、むしろ誰を敗戦処理
要員に廻すか、考えなきゃならないくらい。エース級を獲得できる弾が
無いので、先発は現有戦力+DLの2人でやりくりするだけ。
王は長引きそうなの?
1 ジーター 2 カノ 3 シェフ 4 ロッド 5 ジアンビ 6 松井 7 ポサダ 8 バーニー 9 ティノorシエラorウォマク 個人的には、やっぱりこれだ一番落ち着く。 3〜4番の新最強コンビは動かしようがないのと、出塁率の 高い兄貴の後ろに松井を置くのがポイント。 これだと松井も打点が稼げるし、全体的に見ても最も バランスの取れた打順だと思う。これなら間違いなく勝てる。
ジアンビは一時的なもんだろう。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 23:29:26 ID:4IrOuHbD
カノ1番にすりゃいいのにな そうすりゃ2番に適正の高いジーター置けるし、2〜7番まで6人連続出塁率4割前後の超絶打線が完成する
>>57 逆だよ。長谷川退団以降、オリックスは優勝できなくなった。
長谷川在籍期間(1991-1996)
オリックス優勝(1995,1996)
>>53 王はしばらくは完全安静にして経過を見ることになっているので、
順調に回復して手術の必要が無くなったとしても、復帰には体作り
から全てやり直しになる。
時期的に今シーズンはほぼ絶望と考えておいた方が無難。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 23:38:44 ID:oQKUpwf4
トーリ的には当初こんな感じにしたかったぽ。 1ジーター 2松井 3シェフィールド 4ジオンビ 5Aロッド 6ポサーダ 7バーニー 8カノーorウォーマック 9ティノorシエラ
NY在住のにしこりもNHKの受信料払ってるのにおまいらときたら・・
1 ジーター 2 ロッド 3 シェフ 4 ジアンビ 5 DHポサダ 6 松井 7 カノー 8 バーニー /シエラ 9 フラハティー が最強です 打席だけに集中したらポサは、300 35HR 110打点は、余裕 出塁率は、ジアンビ並
野茂と長谷川と高津をとろう! クロンボを追い出してヤンクスを黄色猿のチームにしよう!
>>41 長谷川のせいにすんな。
むしろイチローの増長っぷりと連動してる。
新人イチロー、初々しい全力プレーでチームに貢献→優勝争い
↓
チームの顔となったイチロー、すべて俺のおかげとばかりに増長、
スタンドプレーに走る→チーム弱体化
↓
やってられんとチームを去る、すでにチームはガタガタに→チーム消滅
>>52 しかしだねー。パバーノ・ライト不安定、ブラウン論外
スモール・ライターだっていつ馬脚を現すか。
やっぱし先発P補強は必要でしょ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/07/21(木) 23:55:17 ID:4IrOuHbD