第1回WBC総合スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:30:22 ID:0YY9+B5H
>>164 誰より?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:27:02 ID:kTsXnLI0
>>165
朝の7時から今まで延々と付き合ってるから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:46:44 ID:gRZB/JYi
>>165
議論する気はあるようだから荒らしとは見ないが、
意見に対する反論が理論的じゃないよなおまいさん。
今日は割とマシだが。

まあ、WBCに反対なら出なきゃいいだけだ。
それこそ「2大メジャー」の1つなら、NPBが主導でIBAFW杯をWBC以上にしたらいい。
WBCは所詮MLBによるMLB選手が出るMLBのための大会だって認識がまず必要だって。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:12:34 ID:0YY9+B5H
選手会WBC不参加へ…開催時期などに不満

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050723&a=20050723-00000024-sanspo-spo
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:03:31 ID:Vl70dnqJ
チキンの選手会が負けるのが怖くて必死で言い訳考えた結果が
7月開催案なんだろ?www
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:17:07 ID:3uqiBu+C
反米厨は、米国マンセーよりキモイ
WBCに盲目的に反対する反米厨は北へ逝け
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:22:57 ID:0YY9+B5H
>妨害がすごいな。
>国際問題になると、必ず妨害が入るよ。どこの板でも。
>原因は→ジレンマ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:32:39 ID:lfT37nFx
↓7月7日時点の前スレの書き込み
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/07(木) 15:25:46 ID:ZZIl3Wje
ドミニカ共和国代表スタメン
中 ヴラディミール・ゲレーロ 249打数 .341, 15本 49点 6盗 去年のアリーグMVP、長打率リーグ2位
二 アルフォンゾ・ソリアーノ 329打数 .274, 20本 52点 9盗 二塁打リーグ2位、本塁打リーグ5位
一 アルバート・プーホルス 323打数 .344, 22本 69点 8盗 長打率、OPSともDリーに次ぐMLB2位
三 アレックス・ロドリゲス 311打数 .318, 21本 68点 8盗 本塁打ア1位に1本差の3位、年俸約2570万ドル
左 マニー・ラミレス 293打数 .273, 22本 77点 1盗 現在本塁打、打点二冠、去年のWS.MVP
指 デービッド・オーティズ 315打数 .314, 21本 73点 0盗 本塁打3位タイ、打点2位。去年も同部門とも2位
遊 ミゲル・テハーダ 330打数 .324, 19本 60点 4盗 二塁打王、長打率MLB6位、去年は150打点でタイトル
右 ホゼ・ギーエン 308打数 .312, 17本 48点 1盗 好調ワシントンの4番
捕 ミゲル・オリーボ 116打数 .147, 2本 14点 0盗 シアトルの正捕手だったが、スランプでマイナー落ち
投 ペドロ・マルティネス 17試合 122回 9勝3敗 防2.80 奪三振129 奪三振、被出塁率ナ1位、被打率ナ2位。サイヤング3度
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:33:06 ID:lfT37nFx
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/07(木) 15:26:10 ID:ZZIl3Wje
ドミニカ共和国代表 主な控え野手
三 アラミス・ラミレス 293打数 .304, 18本 52点 0盗 カブスの4番、去年も.318、36本、103打点
右 ウィリー・モー・ペーニャ 148打数 .297, 12本 32点 1盗 昨年から驚異的な本塁打、長打率を誇る23歳のソーサ2世
右 サミー・ソーサ 240打数 .229, 9本 26点 1盗 60本3度のスーパースターも衰えは隠せず
三 エイドリアン・ベルトレイ 301打数 .269, 9本 41点 2盗 昨年MLB最多48本、鳴り物入りでシアトル移籍も大不振
捕 アルベルト・キャスティーヨ 78打数 .205, 1本 12点 1盗 ドミニカでは貴重なKC所属のベテラン捕手
遊 ラファエル・ファーカル 323打数 .235, 5本 26点 28盗 現在ナリーグ盗塁王、アトランタの名ショート
遊 ホゼ・レイエス 361打数 .258, 3本 35点 24盗塁 盗塁ナ3位、華麗な守備で有名なメッツの若き天才ショート
二 ルイス・キャスティーヨ 225打数 .333, 2本 17点 7盗 打率、出塁率4位、通算278盗塁のフロリダの快足名セカンド
左 ペドロ・フェリス 300打数 .277, 10本 50点 0盗 ボンズ離脱後のサンフランシスコの現4番打者
遊 フリオ・ルーゴ 329打数 .274, 2本 32点 22盗 盗塁ア4位、タンパベイの俊足ショート
二 プラシド・ポランコ 254打数 .331, 5本 34点 3盗 内外野どこでも守れるユーティリティプレイヤー
中 ウィリー・タベラス 309打数 .294, 3本 13点 22盗 盗塁ナ4位、ヒューストンの俊足センター

分厚い選手層でソーサすらベンチに入れるかどうか・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:30:58 ID:3VZUqc8d
どこが主催かなんて大した問題じゃない。
トップ選手を独占するMLBが主導権を取らなきゃ話も進まんしな。
何を意味不明なケチつけてんだよって話。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:42:27 ID:KJnQfFoj
↓ おまた! 電波(0YY9+B5H)登場

176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:00:39 ID:kTsXnLI0
遂に力尽きたか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:04:40 ID:re1CdRJc
NPBは球界が盛り返す為の折角のチャンスを自ら捨て去ろうとしてる。
国際試合しか今の日本人はスポーツに関心を示さないのに・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:29:39 ID:v6TNMl5w
>国際試合しか今の日本人はスポーツに関心を示さない
ってなんのこと?
だれから聞いたの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:07:40 ID:23IaAIgq
×国際試合しか今の日本人はスポーツに関心を示さない

〇国際試合しか今の日本でかつての巨人戦並の地上波の視聴率になるスポーツ番組は存在しない(格闘技を入れた場合微妙に違うけど)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:13:26 ID:+mD36NrY
日本のスポーツライターは、「日本とアメリカの違い」を大げさに取り上げてきたからな。

メジャーを向こうに回す世界大会やろうなんて発想は出てこなかった。


で、WBCは第2回以降はどこでやるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:13:57 ID:v6TNMl5w
>>177  は
まじめに言ってるんだと思う。文面から察すると。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:19:33 ID:v6TNMl5w
だれに言ってますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:38:05 ID:v6TNMl5w
すみません。>>182>>180についてです。
>日本のスポーツライターは、「日本とアメリカの違い」を大げさに取り上げ・・・
具体的に教えてください。

>メジャーを向こうに回す世界大会・・・
これはWBCも含むの?

>で、WBCは第2回以降はどこでやるの?
WBC(クラシック)の名である以上、米国(かその属国)でしょうね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:12:45 ID:u8W5Eau3
トーリ監督、国別対抗戦の開催に前向き

「キャンプを離れても野球をすることに変わりはないのだし、あの時期なら融通を利かせることも
できる。それに、けがの危険はいつだってあるものさ。メジャーリーグ機構と選手会が一緒になって
企画した画期的なイベントだから、できる限りサポートするべきだ」

http://www.major.jp/news/news20050525-7495.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:46:39 ID:v6TNMl5w
>>184
当たり障りなく、あしらっただけでしょ。
むしろ「ヤ軍のほうが大事だ」と言ってる。
(MLBの情報操作にだまされるなよ)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:32:02 ID:X1ZoRKFa
つーか、MLBはエゴイスト以外は賛同してるんだって。
30球団で反対したのも、MLBのナベツネこと、スタインブレナー率いる
ウンコヤンキースだけ。あの腐れ下道集団以外は極めて協力的だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:13:48 ID:svLliaeP
>MLBのナベツネ

それって、シャラポワをロシアの杉山愛というようなものだぞw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:28:29 ID:CXgIKdVY
シャラポワと杉山愛じゃタイプが違い過ぎるだろ。
ナベツネとスタインブレナーじゃ格は違うけど同タイプ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:43:28 ID:v6TNMl5w
>>186
他チームが報道されないだけでしょ。
「極めて協力的」というコンキョある?

>>187 オモロイ
>>188
2ちゃん的脳内ではそうかもな。(てゆうか>>187をよく読んでから書けよ)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:53:50 ID:MpLC7WSH
こういう国際試合がスカウト活動の1つの場になるかもね。

ってそういう魂胆もあって開催するんだろうけどな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:49:53 ID:TSIP60av
NPBは参加を決定してるから、選手会にできるのは不参加をちらつかせつつ譲歩を引き出す、か。

譲歩なんかしてくれるとは思えんのだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:55:06 ID:BChhSOYT
>>191
「もっと銭よこせ!」ってNPBの要求と違って、選手会の要求は「開催時期を見直せ!」だから向こう側も考慮
の余地がない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:27:22 ID:CACeO2VQ
>>191
「不参加」が決定したんでしょ。

>譲歩なんかしてくれるとは思えんのだが。
「してくれる」という精神構造では、
「譲歩を引き出す」のは確かに無理でしょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:15:56 ID:43G+/rox
だからMLBがやる大会なんだから日本に積極的な選択肢なんか無いんだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:34:36 ID:62dT1I0A
>>194
だから何?
で、だれに言ってるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:09:58 ID:1pk0xZpO
WBCは邪道。なんで10月じゃいけないのか。
3月なんてシーズン始めだ。不参加でいいよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:26:06 ID:Nplz0JDx
フレッシュオールスター程度の面子でいいから、

選手派遣の主体は、NPBおよび日本の選手会となるべきだ。

それができないなら・・・・・・来年からクリケットに転向した方がいい値な。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:34:16 ID:62dT1I0A
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:56:15 ID:qA/gnK/x
>>196

NFLのシーズンと重なって、アメリカ人は誰も関心を持たないから
日本に置き換えれば来年のサカーのW杯の日程にぶつける様なもんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:32:45 ID:Gec7uoqM
俺はアメリカで日本のプロがMLB相手に戦うという所が
今回ポイントが高いと思う。参加しろー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:38:42 ID:h7czss1/
選手会も、始まらん内にウダウダ言わないで、

第1回大会終了後修正点など話合う機会を設けるなどの言質を取って、サクっと参加すれば良いのに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:21:48 ID:sv8jBffC
>>200
>MLB相手
ではないんだよ。
「日米野球」をアメリカで見たいってことかい?
>MLB相手に戦う
であれば、WBC拒否だよ。

>>201
機構の方がなぜ2ちゃんに?
>話合う機会を設けるなどの言質
国際感覚(=普通の感覚)なさすぎ。お人よしだな。
「修正」どころか話合い自体がキャンセルだよ。

「ウダウダ言わない」「サクっと」とか
クダラナイこと言うのやめてください。
そういう人たちのせいで野球が腐りますから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:21:12 ID:/5kI0Dcz
>>202
相変わらず常駐してますね。
国際大会は日本でやらないと
気がすまない人なんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:10:02 ID:1/qT2cwJ
>>202
人の意見に良くわからんレスするだけじゃなくて、
WBCに対してどう思っててどうすべきなのか語ってみてよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:47:33 ID:sv8jBffC
>>203 どういうこと?
>国際大会は日本でやらないと 気がすまない人なんですか?
そうはまったく思わない。

>>204 分かりました。
WBCについては「WBCだな。MLBだな」と思っています。
どうすべき→(言うまでもないが)拒否すべき。

なんでMLBの戦略を手伝いたがるのか、
いつから米国の「お手伝いさん」になったのか、
12歳の心理とは一体何なのか、

これらをもっと知りたくて勉強しいてるところです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:58:43 ID:sv8jBffC
>国際大会は日本でやらないと 気がすまない人なんですか? (>>203)

この辺にも本音がじわりとニジミ出ていて、なかなかためになるね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:42:21 ID:JiWY6tYz
第一回WBCの売り

1.アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコの四天王アニキ対決

2.日本大ピンチ?イチロー、野茂、松井の代理チーム対韓国、中国対決

3.オーストラリアのパン屋、トラック運ちゃんが始めてお金もらって野球の試合
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:02:29 ID:/5kI0Dcz
軒を貸して母屋を取られるを
日本がやれば良い話。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:19:42 ID:sv8jBffC
>>208
難しい。レベル高くて。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:50:07 ID:eaJbHhQJ
日本代表といろんな国との試合が見たいか見たくないかと聞かれれば見たい。
ただそれだけ。
211ただの想像:2005/08/01(月) 18:37:21 ID:bNzLmrQf
事情はよくわからないけど

1.大量の在日選手(通名使用者)が存在する

2.MLB方式によると「彼らは韓国チームとして参加する」ことになる

から、選手会は出場に難色を示しているだけだったりして・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:53:23 ID:UkjonL0Z
>>211
それぞれ固有の「お国に事情」を考慮しないあたりは、
サスガ独善一国主義=自称”ワールドシリーズ”=メジャーリーグベースボール。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:44:04 ID:AsQBTWIP
>>211
MLB方式ってなに?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000001-spnavi-spo
↑によれば
「A・ロドリゲスはニューヨークで生まれたが、両親がドミニカ共和国出身(略)ドミニカ共和国憲法では
ドミニカ共和国出身の両親であれば国外で生まれた子どもに対しても市民権を認めている」
フジモリ元大統領はペルーで生まれたが両親が日本人だから日本国籍、韓国の法律も同じ
アメリカでは、アメリカで生まれた人間は全員アメリカ国籍
A・ロドリゲスはドミニカ共和国国籍の両親との間に生まれ、アメリカで生まれた
この例に在日はあてはまる(両親のどちらかが在日、日本で生まれた)
MLB方式というのがどういうのか知らないが、アメリカ出生地主義による二重国籍に在日はあてはまるので、日本代表は選択は可能
なお、オリンピックでは帰化して日本代表になった選手はいるが、韓国代表になった在日はいない。
214名無しさん@お腹いっぱい。
>>213
まー、帰化している人は問題なく二重国籍になるんだろうな。
ていうか、リンク先でも

>議論が分かれている

ありさまだから・・・。