沖縄水産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖縄水産
沖縄水産
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:41:50 ID:M+/0tWsJ
2ゲトなら夏は愛媛優勝!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:47:36 ID:6rQ5zuOO
敗退だろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:33:29 ID:6e8pdNS/
沖縄水産って愛媛の高校だったのか…。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:40:07 ID:rv+zgnQN
中 部 商 4 5 0
沖縄水産  2 0 0


金城雄―伊佐
山内―村山
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:02:12 ID:XOUap5pA
現在2-11
スレたて早々虐殺されかかってるんだが…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:35:12 ID:rv+zgnQN
中 部 商 4 5 0 2 0 0 0 11
沖縄水産  2 0 0 0 1 0 0 3


 (7回コールド)
【中】金城雄―伊佐
【沖】山内―村山
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:59:43 ID:vwe9kf9Q
中部商業3度目の甲子園なるか!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:24:48 ID:bdmHbosE
もう力のある子は水産には行かなくなってる 中部の高校に集中するようになってるね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:00:00 ID:4IoYACiD
何か今回の惨敗がとどめの一撃になりそうな予感、、、。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:39:03 ID:Yci0f3xo
で、いつしか沖縄水産も「強豪」から『古豪』に変わる…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:16:50 ID:66ztrCK2
過去のベストメンバー教えて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:19:40 ID:PpnsZqzq
>10
俺もそう感じた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:21:40 ID:L0sop0lj
終わったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:24:14 ID:WfMSTMpN
なにもかも・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:34:58 ID:OMI0UzM8
栽さん元気ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:51:50 ID:wCwbsLRh
大野倫(巨→ダ→戦力外)さんは元気ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:09:36 ID:PpnsZqzq
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:15:00 ID:PpnsZqzq
>16
まだ元気に監督やってます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:30:03 ID:OMI0UzM8
>19
アリガd
上原〜神谷〜大野の全盛期を知る者からしたら、今の状況は淋しいです。なんとか復活して欲しい
学校自体もう野球に力入れてないのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:59:29 ID:wCwbsLRh
>18
ありがとう。個人的に期待してたから引退時はショックだった。けど新天地で頑張ってるならいいですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:22:33 ID:PpnsZqzq
>20
まだ野球には力を入れてます。ただ昔ほど選手が集まらないし(今は近くの強豪校に入るのが主流みたいです)、栽監督の指導力に疑問の声が挙がっているのも事実です(だいぶ年齢もいってますし)
ただ、最後に甲子園に出た98年以降夏の決勝まで3度行ってますし(去年も決勝進出)、今のチームだって昨秋県1位ですから、決して弱いわけじゃない
だからこそ昨日の中商戦はがっかりでした。前評判では沖水有利だったのに、まさかのコールド負け。あまりの惨敗に>10さんのように思ったわけです(しかも試合終了後悔しそうにしていたのはバッテリーだけで、笑いながらおしゃべりしてるような選手も多かったそうです)

沖水の2年連続準優勝のとき5,6歳だったので、あのときの沖水の記憶は何もないんですが、大野倫のエピソードとか読むと、夏初めての沖縄勢全国制覇は沖水に達成してもらいたいので、どうにか復活してほしいのですが、苦しいかもしれませんね。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:25:41 ID:PpnsZqzq
>21
ダイエー移籍後開幕戦でタイムリー打ったのを見て、「遂にレギュラーか」と思ったんですけどねー(しかもその試合解説者にやたら褒められてた)
もっと早く巨人から出てたら、もしかしたらレギュラー取れたかもって思いますけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:41:51 ID:Rsvdw98I
強豪校の割にはプロ選手が少ないよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:53:12 ID:+UYLBc39
沖縄水産は水産高校必須の洋上実習はどの時期にやっているんだい?
千葉県の銚子水産や安房水産は7月中旬に実習を組んでいるので3年生の県大会出場そのものが難しい。
ちょっと興味があったので聞いてみたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:19:13 ID:Y37vHbn6
6月に航海実習で一ヶ月くらい海に出るよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:23:39 ID:oIdTmcwT
 もう沖水の時代も完全に終わったな。もう甲子園でも見られないだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:23:43 ID:Y37vHbn6
沖水VSPL学園を待ち望んでるが…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:59:13 ID:himMkCtZ
さい監督って沖水辞めたの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:13:46 ID:DIjhgWt/
>19
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:19:30 ID:14qXVx5G
金のない公立高校でしかも水産学科という特殊な高校。生徒を呼びにくい
環境で一時代を築いたのは立派だと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:06:14 ID:HsL6ZmqE
あの暴力事件だよな
落ち目のきっかけは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:00:04 ID:K/n9/8Rl
いつだったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:58:42 ID:tj0FDrTi
 >>33
 2年連続準優勝の翌年。
35スレ立て本人:2005/07/07(木) 09:25:50 ID:Vh3ykAYY
ここにカキコしてる人はみんな沖縄人?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:41:21 ID:84M5VxPc
俺は東京在住の沖縄人
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:52:44 ID:uvuxURaF
秋まで保守するか俺一人だけでも
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:03:46 ID:zxe3emAr
天理との決勝戦が忘れられないです。
最後のレフトライナー惜しかったな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:37:17 ID:aqqSVIZq
夏の大会で中部商に勝てないな。
いったい何連敗してるんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:46:02 ID:J19N5ST6
うっそ沖水って公立だったの?
ずっと私立だと思ってたんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:42:40 ID:jQS2/36b
てか私立の水産高校なんてあるのだろうか?水産高校なんて儲からなさそうだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:43:28 ID:8o+Ul4f+
天才と言われた大城は今何してんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:04:31 ID:QLiZzSAk
沖水といえばやはり、大野倫かな?
結構不良の噂が多い学校という中で大野は比較的まじめな生徒だったらしいね。

野球辞めても新天地で頑張っていて安心しました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:03:36 ID:AT/FNXnh
暴力事件?なぜ、さいさんの指導方法に疑問
関東なので知りません教えてくだせい、
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:13:00 ID:JSsTGfmW
>>44
ぐぐりなはれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:14:11 ID:D4Ym+b3V
>>25
今は野球部員の殆どは総合学科に所属。
総合学科のなかった頃は、無線通信科、食品製造科といった洋上実習のない学科に野球部員が集中していた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:18:24 ID:D4Ym+b3V
>>43
大野は中学時代の成績も優秀だったが、甲子園を夢見て親の反対を押し切って沖水に入った。
しかし、優等生だったため、チームの中では浮いた存在で、あの連投もそれに対する本人の意地だったらしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:27:57 ID:N5Vc2ZTm
大野倫って中学校どこ?ってか沖縄の人?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:16:51 ID:qL4uM1A8
顔からすると沖縄の人
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:17:49 ID:MaJTDBMM
>>46
サンキュウ。かつて銚子水産は積極的に野球部強化に取り組み県ベスト16までいった。
しかし、7月中旬から約1ヶ月にわたる洋上実習があるためあっという間に弱体化。
1回戦でも勝てなくなってすでに20年以上がたつ。夏休み期間との絡みで実習時期が
動かせないと当時聞いた。3年後は学校再編の余波で学校消滅。1学科として銚子商業に
編入の予定だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:45:28 ID:rmm+w3YV
>>48
具志川東
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:59:58 ID:fQ7AasBM
>>18
大野は苦労人だから、がんばってほしい。
イイモノ持ってたのに、巨人に行くべきじゃなかったよなあ…

ただ、甲子園や巨人・ダイエー時代の経験は、営業として十分活きるはず。
話題にもなるし、県出身者は彼に同情的だろうしね。

…で、サイのジジイは、まだ監督のイスを手放さないのね。

>>22

沖縄はインフラが未発達だし、中部の子には自宅から通える中部商業のほうが魅力。
もともと糸満のハズれだし、地理的には厳しい。
ただ、人脈とプライド、リッパなグランドが残ってるから、監督さえ変われば…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:49:55 ID:YsV5LzXQ
>>51
サンクス!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:27:09 ID:Nb1INNYl
野球がやりたいと言って本土から沖縄に移り住んだ香具師もいるのにね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:25:07 ID:RttRKelR
養護学校の隣の高校はココデツカ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:16:42 ID:xq2UzgnN
まぁ養護学校よりもひどいがなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:48:05 ID:uEFMtawM
 もう沖水の時代は終わった。間違いない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:24:17 ID:g1p36nvR
>>42
新日本石油で社会人野球やってる。DHで出てはいるみたいだけど、同じ沖水の仲田(21か21才)の方がレギュラーで出てるみたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:28:35 ID:g1p36nvR
21か22の間違い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:18:03 ID:WuiAFi4I
さい監督もふけてきたように・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:51:03 ID:9oxWVlKw

沖縄尚学 10-0 浦添商業
浦添商業 7-5 中部商業
中部商業 11-3 沖縄水産

甲子園は遥か彼方である
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:34:48 ID:5ghB/JPm
初戦で転ぶと、建て直しに数年かかるって言うからねぇ
63沖縄水産復活希望:2005/07/22(金) 15:49:49 ID:pw9E1+ye
昔・先輩と話したら、殺されかける!
今・先輩と話しなかったら、逆に先輩が話かける。
昔・父母会の力を借りて車のヘッドライトでナイター練習!今・7時まで練習すると、父母会が高野連に通報!
64沖縄水産復活希望!:2005/07/22(金) 15:56:23 ID:pw9E1+ye
去年の決勝後・来年こそは、の気持ちで沖縄尚学に勝利して優勝!選抜を決める九州大会で初戦敗退からレギュラー3名入れ替わり、そのレギュラーがふてくされる!この時点から、おかしくなった?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:27:43 ID:kX+LyBul
沖水が強かったのは、復帰50周年前後の県民の期待ってのが背景にあったからな。
高校野球の盛り上がりという点では、今のほうがいいかもしれん。
予選>甲子園ってのが、本来の姿だしね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:14:54 ID:8Ku51oyD
沖水‥
67名無しさん@お腹いっぱい。
あ、僕。沖水ですけど、、何かーて。