【毎年】 島根の高校野球part8 【混戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2

過去スレ
【高校】 島根の野球総合板 【プロ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050210949/
【高校】 島根の高校野球Part2 【野球】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058874484/
【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059647173/
【木野下】 島根の高校野球part4 【ワールド】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061432226/
【三塁】 島根の高校野球part5 【送球】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061524054/
【田田】 島根の高校野球Part6 【田田】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088088658/
【雲州】 島根県の高校野球part7 【石州】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100883659/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:19:27 ID:OdC9pADr
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
10勝27敗 勝率.270(全国38位)

夏の甲子園勝利数
24勝48敗 勝率.333(全国38位)

甲子園通算勝利数
34勝75敗 勝率.312(全国39位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4

3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:19:36 ID:bUepEWAR
2ゲトなら夏は愛媛優勝!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:19:58 ID:OdC9pADr
【プロ野球】

県内出身選手(現役)
コーチ高橋  寛  (江津工−松下電器−ヤクルト)76年5位
コーチ清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武)88年6位
投手 佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
捕手 清水清人  (邇摩高−中日)97年8位
投手 酒井順也  (矢上高−巨人)98年5位
投手 和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー)02年自由枠 (*)
投手 三東  洋  (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6巡
捕手 入野久彦  (江の川−福岡大−巨人−楽天)02年7巡
投手 杉原  洋  (開星高−ロッテ)03年3巡

*和田投手は愛知県で生まれ、小5の時に父の実家がある島根県出雲市に引越し


主なOB選手
投手 山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手 三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手 大野  豊 (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
投手 福間  納 (大田高−松下電器−ロッテ−阪神)78年1位
投手 渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
捕手 新宅洋志 (浜田高−駒沢大−中日)65年2位
捕手 梨田昌孝 (浜田高−近鉄)71年2位
外野 石橋  貢 (大社高-神奈川大-横浜大洋-ヤクルト)79年外


島根県関連選手
捕手 谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位

5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:20:36 ID:OdC9pADr
島根ベストナイン(プロ野球選手野手編)

1番センター清水雅治(浜田)俊足で守備はピカイチ。しかし打撃が・・
2番セカンド小沢浩一(松江農林)巨人にドラフト4位指名されたがほとんど2軍だった。
3番レフト石橋貢(大社)大洋時代一試合3HR打ったこともある。
4番キャッチャー梨田昌孝(浜田)記録よりも記憶に残る選手。この面子では4番しかない。
5番ショート森山一人(邇摩)甲子園でのノーコンぶりはあっぱれだった。
6番サード入野久彦(江の川)強肩捕手だが野手不足のためサードへコンバート。
7番ライト杉原洋(開星)ここらで左打者が欲しい。高校時代4番を打ってた実績を買う。
8番ファースト清水清人(邇摩)未だ中日で一軍出場8試合は寂しい。

江の川の谷繁がいれば間違いなく4番。しかし彼は広島からの野球留学生だったため除外。
純粋な島根人で構成したが、捕手が多い。
現在の楽天より劣るメンバーである。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:20:57 ID:OdC9pADr
島根ベストメンバー(投手編)

先発:大野豊(出雲商)島根のエースは彼しかいないだろう。
先発:山内新一(邇摩)巨人では芽が出なかったが南海に移籍後121勝。
先発:佐々岡真司(浜田商)顔はイマイチだが実績は文句なし。
先発:和田毅(浜田)登録上は愛知県出身だが、出雲三中出身だから入れてもいいだろう。
先発:三沢淳(江津工)中日で75年に13勝をマークしたのが最高成績。
中継ぎ:福間納(大田)中継ぎといえばこの人。83年の最優秀防御率投手。
中継ぎ:曽田康二(大社)中日で中継ぎとして働いた。
中継ぎ:酒井純也(矢上)キレのいい球を持っているが制球が甘い。敗戦処理担当。
セットアッパー:渡辺伸彦(益田東)プロ野球史上危険球退場第1号選手となった。
抑え:三東洋(益田東)現阪神。彼に往年の大野を感じるのは俺だけか?

野手と比べるとかなりまともな布陣である。
ただ益田東勢の二人は荷が重いか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:23:05 ID:OdC9pADr
鯖移転によりdat落ちしたので新スレで復活!!

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:34:40 ID:KFQnNLG/
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:57:03 ID:es3U95Z5
>>1



dat落ちかぁ
最近、松井、イチロースレが多いから気を付けんとな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:04:01 ID:5fWvqjvX
俺の母校である
島根県立松江東高等学校野球部が
松江地区大会でみごと優勝。
大淀がいたとき以来の甲子園を目指せ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:00:46 ID:GguFYWmy

  ┌──春季中国大会組み合わせ──┐
  │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
  │〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
  │〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
  │〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
  │┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
  ││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
  ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
  │高│関│広│鳥│国│立│広│華│
  │陽│西│陵│取│泰│正│島│陵│
  │東│高│高│西│寺│淞│工│高│
  │高│校│校│高│高│南│業│校│
  │/│/│/│/│/│/│/│/│
  │広│岡│広│鳥│広│島│広│山│
  │C│@│@│@│A│@│B│@│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  【予定】1回戦:6月4日 準決勝:6月5日 決勝:6月6日
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:01:17 ID:GguFYWmy

  ┌─山陰大会組み合わせ─┐
  │〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃│
  │〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│
  │〃┌─┴┐〃┌┴─┐〃│
  │〃│〃〃│〃│〃〃│〃│
  │┌┴┐〃│〃│〃┌┴┐│
  ││〃│〃│〃│〃│〃││
  ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
  │三│倉│立│鳥│米│開│
  │刀│吉│正│取│子│星│
  │屋│総│淞│西│松│高│
  │高│合│南│高│蔭│校│
  │/│/│/│/│/│/│
  │島│鳥│島│鳥│鳥│島│
  │根│取│根│取│取│根│
  │B│A│@│@│B│A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】1回戦:6月11日 準決勝:6月12日 決勝:6月13日

球場:平田愛宕山球場(旧平田市民)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:09:17 ID:GguFYWmy
・n日ルール

スレが立ってn日が経過して、24時間書き込みがないとdat落ちするというもの
ex鯖ではこのルールが発動し、長寿系のマターリスレが落ちる傾向にある

※プロ野球板でのn日設定は60日。
※スレ保持数も150ほど減ってるのを確認。



ネタ切れかもしれんが、みんなdat落ち阻止の為に気付いたら何か書き込んでくれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:49:49 ID:fUP6Vkse
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:16:28 ID:HayFw0UQ
湘南は決勝まではいくだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:00:26 ID:ZSIKEjMH
中国大会か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:56:51 ID:PK9f6//p
国泰寺2−0立正大淞南(二回表終了)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:17:43 ID:PK9f6//p
国泰寺2−0立正大淞南(3回終了)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:42:43 ID:uOETCkoj
どうなった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:49:26 ID:PK9f6//p
国泰寺3−0立正大淞南(5回表終了)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:09:36 ID:PK9f6//p
国泰寺3−0立正大淞南(6回終了)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:24:45 ID:PK9f6//p
国泰寺3−0立正大淞南(7回終了)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:29:17 ID:heDgD2f8
それにしても雨天な
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:36:54 ID:PK9f6//p
国泰寺3−0立正大淞南(9回表国泰寺無死一三塁)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:42:33 ID:04t1TD7Q
淞南、弱えっ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:49:04 ID:PK9f6//p
国泰寺6−0立正大淞南(9回表国泰寺一死満塁)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:51:44 ID:PK9f6//p
林は五回から登板し今三連続押し出し後一年の土井へ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:52:59 ID:heDgD2f8
林のコントロール
ヒドス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:54:23 ID:ZgBqj1E0
所詮これが実力よ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:56:49 ID:PK9f6//p
国泰寺8−0立正大淞南(9回表終了)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:01:45 ID:PK9f6//p
国泰寺8−0立正大淞南(終了)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:47:29 ID:PK9f6//p
試合後スコアボードに出た数字。ヒット国泰寺9立正大淞南8 エラー国泰寺1立正大淞南2 以上帰ります
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:55:14 ID:rUdp7EvW
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:55:56 ID:W0R8fTve
これで淞南ヲタも少しはおとなしくなるだろ
とりあえず淞南はお呼びじゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:14:53 ID:WCPXi9TT

          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /           |
        | __  __ |   
        / (●) (●)  |    
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:40:46 ID:ex0AmjQO
岩手のスレでは、かなり鳥取が馬鹿にされてた。
しょうがないか。目くそ鼻くそのレベルの県同士だもんな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:01:37 ID:W0R8fTve
>>36
最近の戦い方ではコケにされても仕方ないなぁ
去年の鳥商もいかにも田舎チームの負けっぷりってカンジだったし・・・
でも実は島根も江の川と浜田以外は勝ってない
夏は82の益田が最後・・・・(春は調べるのが面倒なんで見てない)
どこでもいいから江の川・浜田以外で初戦突破して欲しいところだね
開星・松江東・松江北・隠岐といった東勢に是非頑張ってもらいたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:13:35 ID:rUdp7EvW
>>37
春は大淀の松江東(平成元年)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:36:39 ID:5P4SNwx7
湘南ひどすぎだな

夏の予選は辞退しろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:19:40 ID:YXvGubfm
アビスパ福岡DF柳楽(立正大淞南卒)ワールドユース追加召集←地元出雲市出身
立正大淞南、春季中国大会0−8完敗←地元ゼロの多国籍軍

この1日で明暗分かれましたな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:53:32 ID:RG0Qwyer
やはり島根の高校野球を引っ張って行くのは隠岐のようだな。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:21:21 ID:rUdp7EvW
隠岐って白野の時以外結果を残してないがな。
毎年各大会安定した結果を残してから言え。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:44:07 ID:W0R8fTve
>>41
引っ張って行くなんてセリフは
センバツでレイプーされた汚名返上が終わってからだ
それにセンバツは僻地考慮のお情け出場でまだ一度も本当の実力で出てない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:33:04 ID:LxqpFF4r
夏は三刀屋か大東と予想。

雲南地区から久しぶりの甲子園。
雲南市となって初
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:38:40 ID:YmH2JxdZ
やっぱり淞南ダメだったな。
公立の普通校にボロボロにされるようでは。
話題の林も秋にヒジを壊した影響もありそうだ。
来週の山陰大会にどう建て直してくるか。
まぁ、俺的に淞南はヒールなのでこのままでいいけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:59:13 ID:lvCnkhFH
そういえば大東の投手をスカウトが見に来てたんだとさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:22:02 ID:7MuXGF1Q
大東は打線が弱い

もし三刀屋に大東のPがいたらそこそこ良いチームだったろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:53:29 ID:8PSyBv7n
江の川いったれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:05 ID:xLNbc7uq
開星出身の下山(明治)が東京六大学春季リーグのベストナインに選ばれてる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:14:00 ID:hCn3T8Rf
へぇ〜

6大学といえばこないだの早慶戦、三刀屋から早稲田に進んだ奥井が代走で出てた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:09:52 ID:+J34Ij8/
湘南以外の松江の学校が甲子園でロ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:09:52 ID:3avFWuaV
今年の東海地区春季大会で優勝した岐阜中京の小島って島根出身?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:24:51 ID:ucb5xT9c
隠岐出身だって
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:44:54 ID:SPA2ZfKU
やはり島根県勢を全国にアピールしてるのは確実隠岐だな!!そう思うのは俺だけか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:43:50 ID:kVnLw7E1
>>54
恥を全国に晒したのは間違いないな
隠岐がレイプされたことが21世紀枠=お情け=弱い
というイメージを定着させたのは間違いないだろう

っていうか一度も実力で甲子園に出たことないじゃんか
そういう生意気なセリフは実力で甲子園出場を決めて1勝してから言ってくれ
いまの隠岐のポジションは未だ甲子園未勝利の大田以下な
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:36:49 ID:12fgvNlq
そうだよ!隠岐は甲子園でたくせに地区大会で松江高専と
いい勝負してんじゃねーよ。高専て授業が忙しくて平日は
全体練習一時間もやってねーて友達がいってたぞ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:11:12 ID:l7TbY6Uy
全国ロボコン優勝の松江高専>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲子園でレイプの隠岐
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:48:15 ID:SCsP4jbm
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:07:50 ID:X324ElRq
秋優勝の出雲はどう?
監督も三刀屋から来田さんが異動してきたみたいだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:49:35 ID:Y+Wnljjm
やっぱり開星じゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:11:29 ID:JeFN4gkE
なんか今年は号の皮が2003年の甲子園BEST4位の確変が起こる気がする。
大堂、白橋頑張れ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:29:22 ID:8qNMqiEm
>>61
確かに…秋も春も静かだっただけに江の川は不気味だ。
開星をねじ伏せるチーム力があるのはここだと思う。
しかし、江の川もここらで甲子園に行っとかないとまた負け犬時代に戻ってしまいそうな気もする。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:06:39 ID:ki5WNrQ8
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


★☆★読売巨人の清原和博をオールスターでキャッチャーに投票お願いします★☆★

          この夏最大の祭りイベント!
          2ちゃんねらは神様です
          是非この大イベントに参加してみませんか?
          みんなで一丸となり1つの事をやりとげる感動を是非一緒に味わいましょう。
          多数の参加者お待ちしております。


仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。皆様の一票一票が力になります。
   

           ☆★☆ぜひ皆様の清き1日10票(PC:5票、携帯5票)を!!!☆★☆


          詳しくは↓↓↓

          本スレ:オールスターで清原を捕手選出しよう Part.5
            http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118328089/

          まとめサイト
            http://www.geocities.jp/address_ichiran/



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:34:06 ID:OdEjpvCz
今日、山陰大会ってあったの? 雨で順延?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:10:54 ID:gXl3nufa
山陰大会1回戦 6/11
開星高校 4−1 米子松蔭
三刀屋高 4−2 倉吉総合

開星・桐山復帰の完投&4番太田の1発で投打の主役揃い組み
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:25:26 ID:709ETU87
湘南5−0三刀屋

鳥取西ー開成は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:49:42 ID:709ETU87
開星6−1鳥取西
だったみたい。
山陰大会は島根勢の全勝。
どうした鳥取勢!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:37:32 ID:YngfNP9D
鳥取勢には隠岐のように全体を盛り上げていくチームがないからな…。県という規模でみた時にやっぱり負けてしまうんだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:10:02 ID:709ETU87
明日は地元民が多い開星を応援するとしよう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:14:31 ID:KtZz8S9r
いくら両県の親善大会みたいな山陰大会っても、ここ2年で1勝6敗はヤバいだろ。<鳥取勢
ガチの秋季中国大会で手も足も出ないんだからマイナー大会ぐらい頑張れよ!

近年は山陰って鳥取と同じ括りにされたくないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:16:42 ID:7fG1B41X
隠岐は別に全体盛り上げてねーだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:20:42 ID:wKMjYu8Z
隠岐1−15浦学とあの日は朝から盛り上げてくれてありがとう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:32:56 ID:709ETU87
過去五年の山陰大会での島根×鳥取の成績は
島根の10勝7敗
そんなに勝ち越してる訳ではない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:08:23 ID:nAQWfyq6
>>68
そうだよなセンバツでレイプーされて
「こんなクソを甲子園に出させるようでは同県人として情けない」
と他校ががんばった結果だよねウンウン
鳥取もどっかの学校が隠岐みたいに甲子園で忘れられないような恥ずかしい試合をすれば
悔しさに火が付くかもしれないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:11:48 ID:YngfNP9D
何度も過去の甲子園出場の栄光や被レイプの失態をひきずっていては成長は望めんな…。ところで今の隠岐はどぉなんだ??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:19:05 ID:e+nh0QpA
秋に、その隠岐の白野にあわやノーヒットノーランの惨敗を喫した高校が
翌夏に全国ベスト4なんだからわからんもんだね

木野下の江の川は、近年の島根代表の中でもかなり弱そうに見えたんだけど
非力であってもツボを押さえてさえいれば勝てるんだなと思い知らされた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:21:59 ID:gXl3nufa
微妙。
強くもなく弱くもなく。
組み合わせに恵まれ勢いに乗れば上位進出も。ってとこだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:48:25 ID:nAQWfyq6
>>76
でも隠岐は夏は予選敗退だからな
秋はまだチームが固まってない時期だからひと冬超えれば変わってくるもんよ
逆に言えば秋にそこそこやれても夏を制することができない学校はイマイチってことだ
それがわからんくらいに隠岐ヲタはイタイか
やっと淞南ヲタが大人しくなってホッとしてたら
今度は隠岐ヲタですか・・・・・
どうせベスト4か8で敗退に決まってんじゃん
ああ、それが分かってていまのうちに騒いでおこうってことかな?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:33:45 ID:wKMjYu8Z
期待の1年教えてください。浜田の入江君以外 あと北陵の監督はだれになったんでしょう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:50:39 ID:jBGv3o6x
開星の吉田春の予選で桐山以上の存在
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:09:44 ID:wFRmuetw
吉田君はロッテ杉原を越えてほしいですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:22:08 ID:rH7L/eDu
>>79
入江は今日の練試でも好投したようですね。夏はメンバーに入り込むかも知れません。
北陵の監督は豆越さんです。高田商時代に甲子園出場の経験があります。
酒井さんと比べると指導力は…?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:22:58 ID:NAsjMr0M
あと一年の川津くんに注目してください同じ中学なんで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:35:43 ID:wFRmuetw
ありがとうございます。酒井監督は大阪へ帰られたんですかね。川津君は開星?あと浜田一中で大型選手が揃っていると新聞で読んだことがありましたが(今の二年)その時にいた選手は勝部君以外はどこに進んだんでしょう?島根を離れて細かい情報ないもんで…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:43:20 ID:rH7L/eDu
酒井さんは学校には残っておられるようですが、
野球部を離れた以上、いつまでも北陵に残っていないのではと思います。
やはり私立ですからいろいろあるのでしょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:43:33 ID:NAsjMr0M
あっそうです開星です。お兄さんは秋期予選で関西から本塁打打ったりしてたんですが最近調子悪いみたいで春は9番でしたからね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:21:36 ID:l6DtKTRW
山陰大会決勝
開星高 3−0 立正大淞南
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:35:32 ID:tyWSkXFC
>>83
その川津弟君、淞南相手に2安打に押さえたと。
太田またまた1発。
桐山はお休み、ポジションは大幅にコンバート蟻
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:05:33 ID:NAsjMr0M
まじっすかそんなにいいピッチャーじゃないんすけどね 浜田の入江のほうが何倍もいいっすよキレがちがいますよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:46:39 ID:oxaoBMMf
夏は松江東が頂き!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:02:43 ID:DmYMdhuV
いや、総合力で考えると隠岐だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:44:42 ID:gMMKRPO7
島根と言えばかなり昔の選抜で邇摩高校が活躍した記憶がある。すばらしいチームだった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:25:58 ID:LNVgxJPm
竹島は韓国のものニダ
隠岐も韓国ニダ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:02:38 ID:5gL7xWbo
和田は甲子園でひちょりには打たれたのですか?古木にはどうでしたか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:41:25 ID:PSGL0+9C
松江商業 復活希望
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:30:27 ID:43fNKkOZ
>>94
4打数1安打1打点1四球2三振
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:50:11 ID:43fNKkOZ
>>94
ひちょりん
4打数2安打 2打点 1本塁打 1三振
古木
4打数1安打 1打点 1四球 2三振
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:50:47 ID:+0VcxoFj
水戸や高校復活熱望
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:00:50 ID:KmjZKZCK
>>92 抽選会でのガッツポーズがかっこよかった!もう一度見たいチーム。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:09:55 ID:JK9ZDT2m
じゃあもう隠岐の優勝でいいよ・・・
頑張れ島民、台風には気を付けろよ。
2年前の春季地区大会みたいに台風を本土の方々をまきこむんじゃねーぞ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:23:56 ID:43fNKkOZ
今夏勝てば島根県史上初の3年連続初戦突破の記録が掛かってるんで嫌だ。
組み合わせ次第だがまだ勝てそうな学校に出てほしい。

よって隠岐は却下。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:02:11 ID:BRb3kFOv
機動力でいえば隠岐は島根でも上位に入ると思うが??足は唯一スランプがないから隠岐が最も安定したチームだと思うのは俺だけなのだろうか……
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:39:01 ID:urqkcBSe
隠岐は甲子園出た時、機動力が武器だったわけだが…
塁に出れなければ意味が無い。
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/03senbatsu/oki0317.html

淞南の渡部クラス(島根では上位の肩)からバシバシ走しれるくらいならいいんだが。
去年の鈴鹿みたいなキャッチャーは全国ではレアだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:20:07 ID:MANkdaB9
(,,゚д゚) 、ペッ 隠岐ヲタ
隠岐とは全然関係も関心もないけど
隠岐ヲタがウゼーからさっさと負けやがれと思っている俺ガイル
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:50:36 ID:xarDgY7h
今年は大東か開星か松江東か浜田だろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:49:18 ID:bVhU4kG5
松江東は有力じゃないだろ。
秋季、春季で1勝しかしてないし松江地区で勝ったからってそれほど驚異じゃない。
安定して結果残してる開星、淞南、浜田、出雲に県ナンバー1投手渡部がいる大東だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:30:51 ID:taFTdr5M
隠岐の存在を忘れていないか??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:40:09 ID:ke3J6U75
前回出場時の隠岐や開星は初戦敗退校の中では、ある意味、最も目立った高校wwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:11:45 ID:IUTtpfHk
>>107
隠岐が甲子園に出るには去年の鈴鹿並のミラクルが必要だな
でも県大会で運を使い果たしてまた甲子園で大恥かくだろうから (゚听)イラネ
松江東に勝てないくせして甲子園を期待しようという
その母校愛が甚だしく無知で恥知らずだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:17:32 ID:oH/Xg+Oa
運も実力のうちというKOTOBAコトバ言葉を知らないのか?それに甲子園出場も21世紀枠ながらも島鍛えの機動力があったからであるし運という訳でもない。
ま、叩かれるのは強豪高の宿命ではあるが……。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:11:09 ID:Prf1O6LS
隠岐が強豪校?
白野がいた時だけだがな。あとは年は1〜2勝出来るかの高校が強豪校???????


隠岐ヲタがウゼーから夏はさっさと負けてくれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:56:11 ID:Blkp70D5
隠岐オタは応援団賞もらった思い出に浸りながら
キンニャモニャでも踊っとけや!
キンニャモニャ!キンニャモニャ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:59:26 ID:zV6GwO+I
>>106
松江東は有力じゃないだろ。→同案
淞南は夏に弱い、出雲は池淵の投手復帰に期待。
ナンバー1投手渡部→打線がクソ
予想では開星、江津、浜田、江の川の4強できまりだな。
でも浜田は浜田商に負けてたぞ


114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:09:52 ID:L9CCFuyJ
快晴・江津・江の川・湘南でしょう。あとは邇摩・飯南・大東は緒戦であたると怖いよ
いいPがいるからね。快晴・江津・江川はかなり気合入ってるようだね。3校とも
監督(組長)が気合入ってるからな、打線はぶっちゃけ江津が一番良いよ総合力なら
江川だけどね快晴はチャンスで引っ張りが入るからそこが心配なんだけど一年生のPが良いからね
まあ松江東とか隠岐とか言ってる時点で自分ら野球みてんのか・・・こらっ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:17:07 ID:/2xNXqUm
見てるからの意見だ。知ってる名前をあげて満足してる香具師とは違う。隠岐の京都ベスト4の立命と1勝1分の実力は島根を超えるな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:21:16 ID:nryCHBNe
>>115
それって練習試合?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:43:12 ID:/2xNXqUm
そぉだよ!春休みの辺かな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:27 ID:Njyb2owK
去年の秋に大騒ぎしてた江の川ヲタと同じで練習試合の結果で大喜びするアホかw
練習試合で立命に勝っても春以後の公式戦で開星や松江東に負けてんじゃんかw
それとも開星と松江東の実力も島根を超えてんのか〜?
いや〜ホント隠岐ヲタって野球知らないよなm9(^Д^)プギャー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:15:40 ID:UdmAX1sA
>>115
春に立命館と練習試合で1勝1分だったのは知ってる。
ちなみに京都ベスト4は秋な。春は2回戦で負けてる。(相手は京都外大西だが)
実力は島根を超えるも何も練習試合じゃなくて公式戦で結果出せや。
秋、春の予選共に初戦敗退だろ。毎度お約束のエラーで。

練習試合でみるなら済美に勝ったり互角だったりした江の川や浜田が上って事で終了になるんだが。
ちなみに朝日新聞の島根展望に隠岐の隠の字すら無い。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:23:44 ID:taYY2Ods
本命は開星なんだろうな…。
ただ、捕手の重政がケガで夏はムリのようだ。
去年の中国大会で見たけど、小柄ながらなかなかいいキャッチャーだった。
この時期に要が欠けるのは痛すぎるな。
ますます夏が混戦になりそうだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:29:09 ID:9P0R4lEF
どうせどこが出ても初戦敗退するだろ。それなら隠岐が出て聖光なみの大敗をやらかして欲しい。実績もあるしね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:05:02 ID:31+4v6gE
今夏勝てば島根県史上初の3年連続初戦突破の記録が掛かってるんで嫌だ。
組み合わせ次第だがまだ勝てそうな学校に出てほしい。
よって隠岐は却下。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:27:40 ID:GC2B2daL
>>121
> どうせどこが出ても初戦敗退するだろ
その根拠は何だ?
で、どこが出ても同じなのになんで隠岐でなきゃいけないんだ?
クサレ隠岐オタはいいかげんウザがられてることに気付いて消えろや
でなきゃコテハンかトリップつけろ
頭悪いからトリップの付け方も知らないとかじゃなけりゃな
やっぱ学校のレベルが微妙に出るよな
松江東の香具師は隠岐ヲタほど大騒ぎしないのに・・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:54:19 ID:+g+j73MF
江津って今年強いんか?
去年期待されてた平田に勝った学校だよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:12:10 ID:taYY2Ods
>124
確か去年は3年生が4人しかいなかったはず。
秋も春も実績はないけども、
今の3年生は1年生大会でも優勝しているし、
決して力のないチームではないと思う。
今年のような混戦なら江津にも十分可能性ありと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:21:51 ID:+g+j73MF
江津が出れば春夏通じて初だよな。
今年は野球小僧とか見ても県内に好投手が少なそうだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:50:45 ID:taYY2Ods
そうですね。小柄な体格のどちらかといえば、まとまったピッチャーが多いですね。
強いてあげるなら、淞南の林くん、大東の渡部くん、北高の長野くん…と言うところでしょうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:51:56 ID:F2R+5v0Q
どうして毎回隠岐を忘れるのか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:38:40 ID:sa0zhjJr
邇摩の清水も好投手
あと開星の桐山のスライダーはちょっと手こずるチーム多いぞ。

江の川も昨夏3年が2人だけでシードの北陵に勝ってベスト8だから一応注意
白橋、大堂いるし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:12:22 ID:rFVXISxn
>>129
邇摩は地区大会で浜高相手に2-21だよ?
一体いくつぶつけたのか覚えきれないくらい当ててたな
邇摩に限ったことじゃないけど2番手3番手の投手がダメでは夏を勝ち残れないと思う
そういう意味では桐山が故障から癒えた開星がこの夏の候補筆頭じゃないかな・・・

浜高も福間がかなり戻ってきたみたいだし入江もかなり使えると思うが
なにせ打てなすぎる・・・・
江の川は逆に投手が力不足
大堂最後の夏は投手がどれくらい踏ん張ってそれをバックがどう盛り上げるかにかかってると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:27:13 ID:5SeD9C+G
ドラフトにかかりそうな選手はおる?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:59:23 ID:owbDZHk7
そうでした、桐山くんが抜けてましたね…。
あの鋭く落ちるスライダーは大きな武器ですし、気迫あふれる投球は見ていて気持ちいいですね。
桐山くん、林くん、福間くん、3人とも故障からどれだけ回復しているか、
あとエースをサポート出来るピッチャーがいるかでしょうね。
あと1ヶ月、待ち遠しいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:59:57 ID:ALTp24W3
好投手が今年はそろっているようですが今ひとつ踏ん張りが足りないような・・・
選手層が高く、2番手でも抑えれるチームが勝てると思います。
夏は投手1人では勝てませんからね。
去年の浜商がいい例だと思います。
逆に浜高は選手層が厚かった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:33:47 ID:ALTp24W3
開成の強い理由は桐山の存在もあるが、打線の援護もかなりのものだと。
2年太田は怖いもの知らずのスイング
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:34:53 ID:WMbN/DS4
複数の党首を要しているのは大東・江川・江津・開星・浜田だな。大東は2年の門脇
江津は4人ぐらいいるし江川のピッチャーは右左すべて本格派・開星は桐山・川津に加えて
夏には右のオーバーハンドが出てきそう・浜田は一年の入江は抜群に良いらしいし
やっぱり高校野球は投手で決まりだね。よく聞け松江東ヲタの自分四番が少々良いからって
いい気になんなよ・後隠岐ヲタもそうだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:51:58 ID:ALTp24W3
大東→勝ち進むにつれ厳しくなる
江川→大堂の大会弱は痛い
江津→木曽の骨折の完治が間に合うかがカギ
開星→総合的にはやはり上位
浜田→福間が打たれた時の対応、入江は夏のプレッシャーにかてるかが問題
 こんな感じか?あとは
淞南→林の完全復活はあるのか?打線は水物
邇摩→去年ほど打線に勢いがないので投手清水に期待
浜商→去年からの選手は少ないが内方弟の存在が大きい
ってとこかな。やはり好投手が揃っているので混戦になると思われる
 まぁ後は
松江東→がんばれ
隠岐→同じく

137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:04:37 ID:rwwndUVK
まぁ2ヶ月後には隠岐が優勝旗を手にしているコトだろう。口で言っても仕方ない。実力で隠岐の強さは証明されるだろう………
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:41:27 ID:vSmo4WZB
松江東オタなんていねーだろ。
たまに俺が「松江東がんばれ」って書き込んでるだけだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:43:40 ID:rFVXISxn
朝日だと↓こんなカンジ
http://www2.asahi.com/koshien/shimane/data/TKY200506130591.html

ん〜野球知らん香具師が適当に書いたとしか思えん・・・・
出雲が打力って・・・・


140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:55:43 ID:rFVXISxn
松江東ヲタがいるかどうかは知らんが
隠岐ヲタが頭が悪いことだけは確かなようだ
>>123でコテハンかトリップ付けろって書かれてるのに
トリップの付け方もしらんくらいオバカらしいw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:27:30 ID:NFQo4wJ2
しかし、浜高の入江は逸材だな。結構投げてるけど
練習試合も入れて殆ど点取られていないと思う。
奪三振率も凄いし、打撃も良い!もしかして、すでに
県下NO1ピッチャー?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:45:56 ID:SHy+oTrb
邇摩高校は今年強いんですか?元近鉄の森山投手のいたチームは甲子園でも活躍した記憶が…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:52:55 ID:owbDZHk7
>142
邇摩は秋も春もベスト8でした。特に秋は「ミラクル出雲」に逆転でやられました。
去年の安田くんのような大型選手はいませんが、
上記にあるように清水投手を中心によくまとまったチームだと思います。
監督さんも変わられたようですし、どんな野球をされるか興味あります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:12:08 ID:vSmo4WZB
益田東、邇摩、浜田商、三刀屋あたりは毎年不気味な存在だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:11:25 ID:jlKK7Cbx
安来はどうですか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:23:41 ID:dU1MI2ds
開星、湘南、隠岐、江の川の次ぐらいか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:24:06 ID:dU1MI2ds
浜田入れ忘れた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:44:03 ID:DVKpVvp6
隠岐( ´,_ゝ`)プッ
週末、大東の渡部に1安打コールド負けくらった高校ですか m9(^Д^)プギャー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:59:08 ID:hFKrEukf
>>146
隠岐ヲタはいいかげんにコテハンかトリップつけろや
どうひいき目に見たって隠岐は開星、淞南、浜田より格下だろうが
夢を見るのもいいが身の程をわきまえろ
開星がA
淞南、浜田がB
江の川、大東、邇摩、江津、浜商、三刀屋がC
隠岐はその下だよ
現実はしっかり見つめないとな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:54:11 ID:rRcbbB5a
去年の浜商から広経にいった内方はどうしているんですか?
かなりいいセンスしていたとおもうんですが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:47:49 ID:dU1MI2ds
隠岐を開星、湘南、浜田以上とはいってない。ただし対抗馬は誰の目で見ても隠岐だ。現実を受け止めたくない気持ちは分からんでもないが確実にそういう時期がきている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:07:14 ID:hFKrEukf
>>151
>ただし対抗馬は誰の目で見ても隠岐だ
大東相手に1安打コールド負けするカス校のどこが対抗馬じゃw
大東相手に9回試合出来ない学校が甲子園?
笑わせるなよm9(^Д^)プギャー
まったく隠岐ヲタは恥をしらないぜw
ID:dU1MI2dsは隠岐ヲタがいかに馬鹿か世間に知らしめてるようなもんだな
隠岐島民もおまいのようなアホには応援してもらいたくないと思ってるさw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:41:31 ID:VrRKeLpm
>150
内方くんはすでにリーグ戦の先発投手も経験しています。
国際学院大戦だったと思います、惜しくも逆転され負けPでしたが途中まで好投していました。
内方くん、これから広経大の軸の投手になるのでは、と思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:13:01 ID:DVKpVvp6
秋、春の予選共に初戦敗退の隠岐が対抗馬だって( ´,_ゝ`)プッ

戦わなきゃ!現実と。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:35:39 ID:/MzsFkVl
隠岐野郎にからんでる奴等もウザイ
やめろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:54:26 ID:7clhfkMi
ところでシード校はどうなるのだろう。
山陰大会の後、県高野連のHPも全然更新がないし。
第1シード開星、第2シード淞南、第3シード出雲と
予想は出来るけど、残り1つは三刀屋なのか浜高なのか…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:07:47 ID:cjVmZ1uB
多分4校目は浜田だと思う。

浜田高(秋3、春2)5勝
三刀屋(秋0、春4)4勝

松江北、邇摩、松江商、大東も秋春で5勝だけど浜田の方が成績が良い。(秋の3決入れると浜田は6勝)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:07:05 ID:7clhfkMi
>157さんサンクスです。
春大の方が加算ポイントが高いかなと思います。
春のベスト8と石見地区大会優勝のポイントが足されると浜田が三刀屋を上回りそうですね。
しかしノーシードに江の川や大東などがいてるので、シード校も気が抜けませんね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:18:53 ID:0p677ceS
◎開星
○立正大松南、三刀屋
△浜田、松江商
▲邇摩、大東
今年は東高西低
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:24:55 ID:2vBWID2u
皆さん、川本がいますよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:37:33 ID:cjVmZ1uB
さすがの新田監督でもいきなり結果を出すのは無理

秋季:川本0−6邇摩高 ←確か16〜17個三振くらったはず
春季:川本1−17矢上高
地区:川本0−7津和野

川本はかなり厳しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:50:00 ID:ZWzYKYNU
>>159
先週、浜田と三刀屋が練習試合して浜田が完勝したから
浜田と三刀屋の位置は逆だと思う
この時期に浜田に揃ってボコられる投手陣では
開星や淞南はもちろん大東や邇摩も抑えられないだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:56:15 ID:RljHFqro
浜田はハマダですか?ハマタですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:02:38 ID:T7kewiBo
>>163
ハマダ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:03:17 ID:v9Tt/INH
平田はよわい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:13:28 ID:T7kewiBo
>>165
去年は3年生主体のチームだっただけに抜けたら厳しくなったね。

秋季:平田1−10開星高
春季:平田1−8大東高
地区:平田6−4出雲西  平田6−8三刀屋
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:19:47 ID:v9Tt/INH
ひらたヨワ。2年前は中国大会制覇したのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:54:27 ID:edT93BlM
>>167
いや去年だから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:34:49 ID:XuXEXMP6
松江農林、松江南はどうよ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:31:43 ID:+Q0fNnHo
>>169
両校ともオhル
農林は秋期大会であの浜田水産に記念すべき1勝をプレゼント
春期大会でその農林に破れた南高・・・・
地区大会ではともに初戦敗退
両校合わせて秋〜で上げた白星は農林が南高に勝った1勝のみ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:11:49 ID:+wyVQafU
ミラクル安来の優勝だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:20:37 ID:Qob4R1xR
今年は江津、飯南、益田東が臭いな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:55:56 ID:kqlL0BIh
隠岐ヲタに賛成な訳ではないが隠岐が意外にも臭い気がする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:06:51 ID:N7mIW2GU
益田東は前回甲子園に出たときも、
いきなり第一シードの三刀屋をコールドで下して、あれよあれよという間に甲子園だったからな。
ここ最近は鳴りを潜めているけど、選手の素質は県内でも上位。
益田東がキナ臭いに賛成の一票!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:33:48 ID:+Q0fNnHo
安来?バレーの話題はそっちへどうぞ
江津、飯南は甲子園に出たこともなければ今年の戦力では優位に立てそうなないね
隠岐と同じくその他大勢
益田東は監督が代わってすっかり変わりましたが何か?
そもそも地区大会で貧打の浜田打線にボロボロに打ち込まれてたんだぞ
まだ1点差負けの明誠の方が目があるわ
あれこれ校名出せば盛り上がると思うなよ (´・ω・`)

176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:00:00 ID:+i9muasS
>>175
江津は今年強いと思いますよ!
去年ベスト8のメンバーがかなりいますし、
打線、機動力、守備では去年を超え、県下上位でしょう。
春は飯南高の好投手石飛に打ち勝ちましたしね
投手陣も調子を上げているようですしこの夏の江津は見ものでしょう。
それに 今まで甲子園に行ってない=行けない ではないと思います。
「初めて」があって2度目があるのですから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:06:36 ID:6gSax98v
シード校候補には挙げられても優勝候補には挙げられない出雲・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:11:35 ID:+i9muasS
抽選にもよるかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:02:18 ID:iaichPuf
元甲子園球児で島根県勢9年連続初戦敗退に貢献してる私が予想します。

◎開星
○立正大淞南
△浜田、邇摩
▲江の川、大東、三刀屋

松江商、出雲、江津、浜田商は可能性がないとは言えんが基本は上記の7校
その中でも開星、淞南は選手層が厚く1、2歩抜けている。
鍵はノーシードの大東。
スタミナ満点の渡部と序盤で当たりたくないだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:31:36 ID:T6HOcIVt
浜高への評価はもう少し割り引いたほうがいいと思います。
去年の優勝も新田さんの置土産達の活躍があってこそですし、
秋の3位も夏の勢いでなれた気がします。
今年のメンバーだと佐々木さんの監督としての手腕が問われるかと。
そうなると野々村さんや田中さんより一枚落ちるように思いますが…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:03:53 ID:QyfYH0Av
>>180
逆に新田監督を評価しすぎと同時に浜高野球部について知らなさすぎ
>そうなると野々村さんや田中さんより一枚落ちるように思いますが…。
甲子園に出ても自分自身がアガってしまっていまだに初勝利がない誰かさんより
下にされたらいくらなんでもかわいそうだろう
新田さんの力だけで甲子園に出ていたのなら入江も他の学校を選んだだろうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:12 ID:moU4zzqB
レギュラーに地元民が5人以上いるのなら
ごうのかわでもいいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:22:48 ID:ckfznoWm
今年の開星で6人。
江の川で5人以上は無理だな。2人いれば奇跡。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:28:46 ID:aY0txzeq
>181
その監督相手に今季は練試を含めて未勝利だよな。新田監督の頃、開星は浜田のお客さんだったが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:23:57 ID:/vtrivLO
◎美保関学園
○知夫水産
△横田工芸
▲島根県立大附
186アホ:2005/06/24(金) 10:12:11 ID:wITkqYaV
島根いうたら江の川でしょう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:29:36 ID:ku0wTS5B
イヤ、隠岐だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:02:19 ID:EwxMFdfc
>>186
>>187
完全試合負けの江の川 しかし全国4強、8強経験蟻
1−15と公開レイプされた隠岐 しかも記念写真付き

どっちもどっちだろ。僅差で江の川が上

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:08:21 ID:cbIP6k0m
週ベ(甲子園)の島根展望
立正大淞南と開星が頭一つ抜けだし大東、出雲、浜田商、三刀屋、浜田などが追う

夏にかける男(特集)は大東の140キロ超左腕・渡部



ちなみに隠岐の隠の文字も無し。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:43:05 ID:/UP95i4w
>>183
完全試合食らったときは、浦野主将と中軸の一人が鳥取だったな。
浦野は米子北斗中から江の川に入った奇特な経歴の持ち主。

>>189
相変わらずホームランは予想が大雑把だよな。
191名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:03:55 ID:t+FYRO02
北陵は今年もダメですか?(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:31:08 ID:XRlZKU+l
なんで出雲の名が挙がるのか分からんな

三刀屋、大東は有り得る
193山形県民:2005/06/25(土) 10:35:06 ID:NLVJH6Xt
島根県の高校野球のレベルは、山形県と比べて遥かに格下だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:09:30 ID:xXqtHWty
何か今年も浜田行くような嫌な予感!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:26:13 ID:BrEjh27W
今年の島根に全国でベスト8に勝ち進めそうなチームはありますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:28:56 ID:xXqtHWty
195>>甲子園で通用する野球は。浜田か江の川しかないでしょう。
197:2005/06/25(土) 20:41:17 ID:oXz12A8K
自分はこうですね。
  ◎開星
  ○浜田、湘南
  △大東、江の川
  ▲松江商、松江農、江津
松江農がダークホース的存在だと思います。
  ▲
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:55:21 ID:B9AGRCA4
◎開星
○松江北、松江東、松江商、松江農林、立正
△松江工、松江西
▲松江高専
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:12:47 ID:yNdiX4X0
>>198
ただの松江好きw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:15:51 ID:PBROnA9V
ガイシュツだが浜田水産に1勝をプレゼントした松江農林はありえない。
今年は開星と淞南の一騎打ちと見る。
浜田は去年よりスケールダウン、江の川は何といっても公式戦未勝利で実力も未知数。
出雲も二匹目のドジョウはない。大東は一発勝負なら…というところ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:34:32 ID:yNdiX4X0
◎浜田
○開星、湘南
△大東、江の川、浜商

今年も決勝は浜田対浜商がおもしろいと思う。
しかも浜田球場で。かなり燃えるはず。因縁対決再び
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:40:37 ID:PBROnA9V
>201
今年は浜田球場は使いませんから…残念!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:14:46 ID:GVRjYkZA
>>198
松江南は?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:36:43 ID:Vs4LFW2i
何いってるんだ?夢を見るのもいい加減にしろ。松江南なんか全国では8%も知らんぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:05:24 ID:YzdF8qV/
おき はまた かいせい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:36:50 ID:ljOUJnYb
みんなしらないだろうけど,安来は大東と出雲に練習試合で勝ったらしいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:21:06 ID:2AEEqX0v
>>205
甲子園で負けてばかりの高校 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118670214/106
甲子園で負けてばかりの高校 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118670214/109
甲子園で負けてばかりの高校 その4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118670214/114

岩手県民には野球が弱いだけじゃなく漢字を知らないアホがいるらしいなw
わざわざ「はまた」と書くあたりは
浜高に甲子園でボロ負けしたあの久慈の生徒かもしれないなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:24:34 ID:YzdF8qV/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:55:23 ID:k8mYSd2A
>>208
はまた5対15水戸商 な。
210 :2005/06/26(日) 16:37:07 ID:bdBooiAh
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_



211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:58:51 ID:7yITuXSn
◎開星、立正大
○松江北、松江東、松江商
△松江南、松江農林
▲松江高専、松江西、松江工
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:55:02 ID:P9JFH1Ef
週べより島根大会決勝戦の戦績(決勝戦3回出場以上に限定)
浜田 11-3 .786
大田 3-1 .750
開星 3-1 .750
益田東 3-1 .750
江の川 6-3 .667
浜田商 2-1 .667
大社 8-11 .421
松江北 2-3 .400
三刀屋 1-2 .333
出雲商 1-2 .333
松江商 3-7 .300
邇摩 0-3 .000
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:21:38 ID:GgmNpLlj
>>212
浜田が決勝で負けたのって1984年の益田東戦しか覚えてない。俺もその週べ
見たけど、あとの2回は一県一校制になる前のことかな?
大社は効率悪いね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:34:03 ID:7ZifOJEb
>213
古い話になりますが…、それ以前の浜田の敗戦は昭和12年の山陰大会の対大田と昭和33年の記念大会、対益田産業。
すなわち、初出場までに2度決勝で負けてるようです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:37:52 ID:kA1ehwmN
>>212
そんなデータを拾って載せる週べの意図が全く分からんな。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:56:43 ID:gjru8Axo
混戦の時は、精神力を鍛えられている浜田が有利かも。ノーヒットでも点を取る伝統の野球ができたらの話だけど!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:43:54 ID:62+VHY0B
隠岐
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:47:01 ID:X2Y5SZoO
報知、週ベ、ホームランの展望は
どれも立正大淞南と開星に出雲、浜田、大東、三刀屋、浜田商などが続くって感じだな。
渡部の大東は各本とも要注意と。



ちなみに各本とも隠岐の隠の文字も無し。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:56:48 ID:QPkDv8qH
>>218
去年は判を押したように平田が本命だったな。
報知の「全体的に混戦ではあるが、春優勝の平田の勢いを買う」という文章が印象的だった。
なにか一抹の不安を感じさせるようなニュアンスだった。

立正大も平田と同じ匂いがする。
押し出された形の本命馬って感じ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:02:25 ID:Nmx1vmzL
>>218
出雲に秋の勢いはないと思うんだけどねぇ
双子バッテリー復活しても
夏は秋に比べると打撃が成長してるからなぁ
せいぜい残っても4までだと思うよ、出雲は
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:23:46 ID:tlCfiQhw
浜商は?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:25:58 ID:X2Y5SZoO
>>219
まあ、正直島根なんて熱心に取材してないかもね。

平田?秋は準優勝、春は優勝、しかも島根の高校が中国大会で優勝してるじゃねーか。
よし本命は平田だ。って感じだと思うが実際は怪我人が多く得意の継投がまったく出来なかったと。


もとから淞南は夏に弱いしな。
昨夏みたいに9回2死までノーノーとかやらかすチームだし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:38:37 ID:imQQFjdh
浜商だらけの野球大会
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:35:42 ID:/u72uwaQ
立正大とごうのかわだけは勘弁してくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:58:58 ID:bGTxd/Xy
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:24:23 ID:X2Y5SZoO
最近、島根スレでも他のスレでもやたら岩手人が島根を挑発して暴れてるけど(はまたって書く奴)
島根の奴にでもシバかれたんだろうかw

直接対決ではチンチンにしてるんで岩手にバカにされる理由はないしなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:24:47 ID:5XFdt0Cx
隠岐だらけの野球大会
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:28:55 ID:wYJJ8mBc
>>226
東北のクソ田舎者など相手にする必要はない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:56:52 ID:JAl/AaOO
>東北の糞田舎

はぁ? 東北≧島根だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:28:30 ID:Aqm0RSyF
東北のクソ田舎者はすぐ挑発に乗ってくるなぁ

東北なんか行ったことない(行く気もない)が
東北は日本を代表するクソ田舎だろ

東北>島根
じゃなくて
東北≧島根
にしてるところが可愛いね

クソ田舎者はこのスレに来るなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:45:31 ID:dYzc5O+M
久慈かぁ〜
親に聞いたら去年の鈴鹿以下の弱さだったらしい
終盤余裕で島根県予選で投げても無かった1年投手を登板させるナメられっぷり
岩手代表相手なら島根の代表がどこでも1勝は固いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:49:52 ID:Aqm0RSyF
せっかく甲子園にまで出場して
相手が「岩手代表」とかだったら
テンション下がるな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:05:20 ID:A0cMcvIt
◎開星
○三刀屋、松江商
△湘南、浜田、大東
▲松江北、松江東、益田東
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:09:44 ID:43lFx3x0
http://www2.asahi.com/koshien/ehime/data/TKY200506140281.html
野球王国愛媛の県大会組み合わせ



235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:00:33 ID:qvVCjmJt
出雲北陵は?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:19:11 ID:tDuAgQHo
常に努力、必死、見てて可哀相な県
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:29:27 ID:uIws0HRw
↑えっ、どこ? 岩手かwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:36:12 ID:yYv9pYQr
野球とは関係ないが岩手は面積が県の中で1位だが島根は1位がなんもない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:20:51 ID:uIws0HRw
↑関係なかったら書くなヴォケ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:46:48 ID:osGvgX5E
まぁまぁアラシにムキになるなよ
過去岩手は山陰勢に勝ったことなし
この10年で島根はベスト8、ベスト4各1回、岩手は2勝のみ
これでなんで島根を煽れるのか不思議だがよっぽど野球を知らないんだろう
日本全国民的に見ても岩手は全国最弱候補だからな
直接対決できれば一目瞭然なのだが
なにせ初戦でくじを引かなければ島根が勝ち残っても岩手は消えてるからな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:12:58 ID:MUcoPcxu
岩手もダサいが青森や山形ってダサすぎるよなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:55:29 ID:Ehqgelfs
はまた おきにぜんこくで優勝してほしい
243山形県民 :2005/07/01(金) 10:18:22 ID:gMcrFbLT
島根県の高校野球のレベルは、山形県と比べて遥かに格下だな。
マジで笑える。
悔しかったら酒田南を倒してみろや。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:57:56 ID:oFhQOrhp
島根と鳥取、どっちが人口少ない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:48:11 ID:D69C41k4
東北のクソ田舎者がまた遠路はるばるやって参りました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:39:09 ID:i/LCx0Ot
ハマコー全国優勝祈願あげ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:49:03 ID:dvCC3hm1
>>246
お前ウゼーよw
あれ荒らしてるつもりか???w
まあ東北の本丸スレは見つけられないようだからいいけどwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:56:52 ID:46LJPbsJ
島根(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:00:27 ID:xQOvSB/Q
>>248 同感
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:50:18 ID:+1xWNlzS
お国の話はいいので野球の話をしようや…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:01:41 ID:i/LCx0Ot
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:51:35 ID:U69ulXns
どうでもいいが、どっちがレベル低いとかいう話題作って
注目してほしい奴はガキだよ。そんなやつらかまうな島根人。
野球やってるやつは目の前の敵に勝つのに必死にやってんだよ。
相手がどこだろうが関係ないと思ってるよ絶対。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:19:11 ID:Y50reAkv
どの雑誌見ても
湘南、開星、出雲、大東、浜田が5強だな。

俺は浜田商と三刀屋が非常にくさいと思ってる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:39:09 ID:U69ulXns
どの雑誌見ても
注目選手には島根は載っていないな。
探せばいると思うがw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:49:39 ID:spzu3D/f
注目選手として
開星の太田
益田東の投手
邇摩の清水
松江農林の捕手
大東の渡部が雑誌に載ってた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:31:21 ID:LMJ+oj2d
島根県勢と言えば、平成10年頃まで継続した夏の甲子園9年連続初戦敗退
の記録がありますが、これは一県一代表制以降(昭和53年 以降)で
最長記録なのでしょうか?おそらく3位には入る記録だと思うんですが・・・
この記録に貢献した一人として知りたいです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:21:21 ID:xCw4KgnO
間違ってたらごめん。
確か青森県勢が昭和53年から63年まで初戦11連敗ってのがあったと思う。
富山県勢も10連敗ってのがあるから、ワースト3位かな…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:28:31 ID:LMJ+oj2d
>>257
有り難うございます。
3位の初戦敗退記録ですか。これはきびしい。
259179:2005/07/03(日) 11:15:14 ID:JlltN2L0
初戦9連敗は
岩手県(S53〜S61)、福島県(H7〜H15)
と並び3位タイ記録ですな。



自分もこの記録に貢献しています。正直すまんかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:22:51 ID:I9G4miVi
岩手野郎にココが岩手スレにされかけてるぞ!!話を変えよう!!
まずはありきたりだが今年の島根、夏の出場校はどこだろう??ちなみに俺は開星か隠岐の島かハマコーだが…。1つに絞るとなるとやはり開星だ。皆さんは??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:58:51 ID:6mF34FiJ
>>259 昭和58年から昭和62年まで5連敗。平成11年から4連敗。あんまり他県をどうこう言えませんよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:17:15 ID:EXF1rKoO
島根の野球は全国最下位に決定。
Q練習真面目にやらないのが多いの?

Aいいえ、毎日必死すぎぐらい努力してます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:37:38 ID:JlltN2L0
>>261
まあ、島根県は全国的には中堅県以下ですからね。多少の連敗はあるかと。
今後は力が拮抗した相手と対戦した時にきっちり勝ち、勝ち数を増やしてほしいです。

今年は島根県勢3年連続初戦突破が掛かってるんで甲子園出場校にはぜひ頑張ってもらいたい。


あと島根には両翼91〜92m、中堅120mの球場が多すぎ。(1番大きいのは石見スタジアムの両翼98m、中堅122mだったはず)
全国で戦う為にも両翼100m、中堅122mクラスの球場が1つ2つ欲しいですな。(改修でいいんで)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:41:33 ID:dw81Xvgl
>>260
普通に考えて
◎開星 ○淞南 ×浜田 ▲大東
だと思う
開星と淞南は他校より頭抜けてると思う
日程的に厳しくなる準決・決勝までに
エースがどれだけ余力を残せるかが勝負の鍵
つまりは2番手・3番手の出来が大事だと思う

浜田は今シーズンまだ開星に公式戦・練習試合を通じて勝ってない
浜田のバッティングは特に開星の桐山と相性が悪いので
桐山が万全なら浜田は勝てないと思う
が、去年の平田のように開星が途中で消えてしまうと
甲子園の切符を浜田がおいしくいただいてしまう可能性はあるかも・・・・

大東は渡辺がどこまで頑張って打撃陣がどれだけ点を取れるかが勝負
正直、渡辺一人では優勝するのは厳しいとは思うが・・・・

他はよっぽど運がないと難しいかな
隠岐??上記4校に三刀屋・出雲・邇摩・松江東・松江北・益田東・江の川
の次じゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:48:21 ID:gcB2UBkC
岩に手だぜ(笑)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:17:44 ID:Qp3MiI4X
浜田商を忘れてないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:33:49 ID:SJsUEHnS
優勝候補はやっぱり開星だろ!!
4番の大田君の調子はどうだ??
三年の角はベンチに入っているのか??
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:42:44 ID:z9ImrYtw
正直、もう開星は勘弁
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:11:59 ID:pA47Ufx9
今年の最弱は
益田工
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:21:23 ID:mGNk6P3V
公立校出場祈願あげ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:26:37 ID:ufR9Jhj/
↑こいつマジウザイ。
いつもの島根に粘着野郎だ。


みんな無視でヨロ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:47:01 ID:BImgeE5s
>>270=271 自演乙www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:45:13 ID:Sb7jjmt7
第1シード…開星
第2シード…淞南
第3シード…出雲
第4シード…浜田
ノーシードの強豪がどこに入るか、第1シードは勝てないという不吉なジンクスを開星が破れるか。
抽選はいよいよ明日。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:41:21 ID:8vivzTwP
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:05:58 ID:D4JFM92O
島根大会の組み合わせいつ決まる?
大阪住んでると地元情報がなくて・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:17:32 ID:z/Nseiia
>>275
明日
組み合わせは山陰中央新報のサイトかマイナー情報局で・・・
っていうか多分ここに書く香具師がいるだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:18:14 ID:8vivzTwP
>>275
明日。

島根県高野連公式ページにすぐ載ると思う。
http://fish.miracle.ne.jp/shimahbf/


ってゆうか2つ前のレスに抽選日の事書いてあるがな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:49:46 ID:b8VhIT0o
抽選会期待age
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:47:59 ID:ozVDKorC
好カード
開星vs(大東vs松江東)
邇摩vs三刀屋


開星・浜田ゾーンに有力校集まりすぎ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:19:27 ID:ozVDKorC
【県立浜山球場】
大東高校−松江東高  開星高校−大東・松東
益田工業−平田高校  出雲高校−益工・平田(会場は松江市営)
安来高校−出雲工業  大田高校−安来・出工
出雲商業−江津工業  松江南高−出商・江工
江津高校−矢上高校  浜田高校−江津・矢上
隠岐高校−明誠高校
情報科学−浜田商業
大社高校−出雲西高
邇摩高校−三刀屋高

【松江市営球場】
松江農林−出雲北陵  松江商業−松農・北陵
松江高専−飯南高校  川本高校−松専・飯南
松江北高−松江西高  立正淞南−松北・松西
益田東高−浜田水産
益田高校−江の川高
津和野高−益田産業
出雲農林−松江工業

281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:45:10 ID:51ju2OrK
>>279
開星・浜田ゾーンって16と4でまた組み合わせ抽選やるじゃん
なんだか松江同士で星をつぶし合う組み合わせだねぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:54:14 ID:ozVDKorC
>>281
昔は16と4で再抽選有ったけど近年は無いよ。
今日の抽選の山は最後まで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:09:57 ID:Jq/HZ6wN
2回戦でいきなりmax146キロ左腕・渡部の大東vs強打の開星かよ。

渡部146キロまで伸びたらしいぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:25:07 ID:mQmbs4rN
1(開 星 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┃

 2(大 東 )━┓           ┣浜山19日14:00━━A(    )

         ┣浜山16日13:20━┛

 3(松江東 )━┛
 4(隠 岐 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣浜山18日09:00━━B(    )

 5(明 誠 )━━━━━━━━━━━━━┛
 6(情報科学)━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣浜山18日11:30━━C(    )

 7(浜田商業)━━━━━━━━━━━━━┛

 8(安 来 )━┓

         ┣浜山17日09:00━┓

 9(出雲工業)━┛           ┣浜山21日09:00━━D(    )

                     ┃

10(大 田 )━━━━━━━━━━━━━┛
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:26:19 ID:mQmbs4rN
11(松江南 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┃

12(出雲商業)━┓           ┣浜山21日11:30━━E(    )

         ┣浜山17日11:30━┛

13(江津工業)━┛
14(大 社 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣浜山18日14:00━━F(    )

15(出雲西 )━━━━━━━━━━━━━┛
16(邇 摩 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣浜山19日09:00━━G(    )

17(三刀屋 )━━━━━━━━━━━━━┛
18(江 津 )━┓

         ┣浜山17日14:00━┓

19(矢 上 )━┛           ┣浜山19日11:30━━H(    )

                     ┃

20(浜 田 )━━━━━━━━━━━━━┛
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:26:52 ID:mQmbs4rN
21(出 雲 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┃

22(益田工業)━┓           ┣松江19日14:00━━I(    )

         ┣浜山16日15:50━┛

23(平 田 )━┛
24(益田東 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣松江18日09:00━━J(    )

25(浜田水産)━━━━━━━━━━━━━┛
26(益 田 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣松江18日09:00━━K(    )

27(江の川 )━━━━━━━━━━━━━┛
28(松江農林)━┓

         ┣松江17日09:00━┓

29(出雲北陵)━┛           ┣松江21日09:00━━L(    )

                     ┃

30(松江商業)━━━━━━━━━━━━━┛
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:27:32 ID:mQmbs4rN
31(川 本 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┃

32(松江高専)━┓           ┣松江21日11:30━━M(    )

         ┣松江17日11:30━┛

33(飯 南 )━┛
34(津和野 )━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣松江18日14:00━━N(    )

35(益田産業)━━━━━━━━━━━━━┛
36(出雲農林)━━━━━━━━━━━━━┓

                     ┣松江19日09:00━━O(    )

37(松江工業)━━━━━━━━━━━━━┛
38(松江北 )━┓

         ┣松江17日14:00━┓

39(松江西 )━┛           ┣松江19日11:30━━P(    )

                     ┃

40(立正大学淞南)━━━━━━━━━━━┛
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:28:29 ID:mQmbs4rN
16までの組み合わせであってるんじゃねーの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:12:37 ID:Jq/HZ6wN
島根県高野連のサイト見て言ってんならあそこは全部書くスペースが無いだけ。
夏の再抽選は無いはず(今年から変更だったら知らん)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:47:56 ID:O3DXk0TW
>>283
総合力では松江東だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:55:01 ID:O3DXk0TW
4強は

浜田商
三刀屋
松江北
益田東

シード校全滅・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:27:07 ID:CxwRduOG
>>283
本当?どうせクソ球だろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:42:08 ID:ozVDKorC
夏の高校野球島根大会の組み合わせ抽選
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/103555004.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:19:44 ID:TX+PONDn
抽選会で選手宣誓を希望した17校から当たりくじを引いた三刀屋の景山昇平主将が選手宣誓。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:39:58 ID:b8VhIT0o
8強は
大東―浜田商
大社―浜田
出雲―江の川
益田産業―松江北 と予想。
開星と淞南は初戦であぼーんしそうな予感…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:20:29 ID:G4D02Gu6
甲子園データ(平成元年〜)
選手権での完封負けは平成元年の出雲商以降無い。 選抜は伝説の江の(ry と出雲北陵の2試合
甲子園で大敗した試合は初回に得点している。(99夏・浜田、01夏・開星、03春・隠岐)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:34:58 ID:7jTXQ7ut
>>292
まぁMAX○○km/hと言ってもねぇ
和田が140km/hちょいでも直球で三振が取れて
寺原が150km/h台の直球をボコボコ打たれるのを見ると
「直球の最速が何km/h」より
「切れがあって十分にコントロールされた球でいくら出せるか」が大事なのだろう
140km/hで制球された球が投げられたら
開星打線も苦戦は必至だろうね
桐山のスライダー対渡辺のストレートで
奪三振合戦やってくれることに期待しよう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:29:45 ID:G4D02Gu6
開星高出身・下山寛典選手が東京六大学野球ベストナイン 
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/103564006.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:58:14 ID:S9u1Y/Bp
・・・ベスト8予想・・・
   開 星―浜田商
   江津工―浜 田
   益田東―江の川
   飯 南―淞 南
なんだかんだ言っても淞南、開星は強いと
どこかこの2チームを驚かすとこはいないかな・・・
まぁ西部出身のため西部にかたよったなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:13:47 ID:+wafXntS
シード校の中では淞南が割と楽なブロックに入ったのでは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:23:38 ID:G4D02Gu6
シード校の中では恵まれてるな。
秋にボコボコにされた松江北と2回戦で対戦するのが山場だな。
俺は淞南負けるとみている。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:35:49 ID:7jTXQ7ut
逆の山は有力校ぞろいなだけに
勝ち残ったチームが勢いに乗ってるってこともあるだろう
反対に決勝に残った時には余力が無くて・・・・ってこともあるけどねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:57:50 ID:g0okewOs
優勝は


松江東
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:16:41 ID:Fje17IAk
>>659
俺もそう思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:55:51 ID:C8FBAEus
ダッシュ40校 夏の高校野球島根大会2005
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/kikaku/030/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:57:44 ID:vkqIRFvj
>>299
ほぼ同意。
ただ、江の川の所が松商(注:松商学園では無い)になりそうな予感も・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:47:46 ID:AfWXCYTJ
伊藤剛
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:13:12 ID:Z5p87Pd6
漏れは選手宣誓の三刀屋に一票w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:26:55 ID:FW5M8Jwh
甲子園で通用しそうなトコありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:57:27 ID:x21+xsD4
>>309
開星あたりは選手の実力は毎回あるが甲子園に行くと監督のメンタルに問題ありかな?
良い選手を集め、良い選手を育てると言う点では良い監督なんだろうが・・・
Pが良いチームは結構あるが、攻撃も含めた総合力と言う事になると、
甲子園でまったく物怖じしない浜田・江の川が勝てるチームと言う事になってしまう。
また、一度も甲子園には出てないが、笑南学園も鬼門の県大会さえ切り抜ければ、
かえって甲子園では割りとすんなり勝ち進むチームであると言えるでしょう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:37:31 ID:E51/mA+k
甲子園でまったく物怖じしない浜田

去年の天理戦で天井がみえたよ。もう駄目だろうね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:38:52 ID:P9HodyDH
>>311
島根に粘着氏でつか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:47:57 ID:E51/mA+k
いやがんばって欲しいけど、監督変ったし無理かなと。
むしろそろそろ開成は期待していいのでは
314sage:2005/07/09(土) 19:34:35 ID:Z5p87Pd6
ベスト4は開星・三刀屋・江の川・湘南で決まり
開星・湘南はまぁ余裕っしょw
三刀屋は春の勢いで
江の川は実力的に夏はいくだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:35:56 ID:Z5p87Pd6
というかsageるとこ間違えたw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:49:42 ID:mamiwbgW
>>313
これまで出ると負けの開星になぜ「そろそろ期待」なのかわからん
開星の監督が変わったというのなら話は別だが・・・
っていうか監督があの人であり続ける限り
よっぽと優秀な選手揃いで試合中は監督がボーっとしてしても勝てるくらいの
戦力にでもならない限り開星は甲子園で勝てないように思う

>>314
三刀屋は6月に浜田と練習試合して3試合とも負け
つまり一日3試合できるくらいボコボコに打ち込まれたんだよ
・・・あの浜田打線にだぜ?
浜田、もうひとつのどこか(大社かな)に勝つ前に
邇摩に勝てるかどうかも怪しい気がするが・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:54:17 ID:Z5p87Pd6
>>316
その試合は知ってる
でも三刀屋は公式戦で出雲に2回勝ってたりするし(関係ないかw
まぁ邇摩には勝つと思う
根拠はないが三刀屋が勝ちそう
なんっつうかまぁ・・・三刀屋をよく知ってる俺には何となくそんな気がする
アバウトでスマソw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:40:05 ID:H2Xf1rHl
>>87
ワロス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:41:33 ID:H2Xf1rHl
(´・ω・`)誤爆ごめーんよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:44:16 ID:Z/xR3ytt
>>316
いや負け続けているからこそ期待してるわけ。といってもまだ3回しか
でてないから勝運はたまってないかもしれないが
内容は前回よりもよくなってるし、杉原がプロ、下山が6大ベスト9等流れ的には悪くない。
監督の采配云々はよくわからんが、運溜めってことが甲子園ではままあるから。
そう開成も悪くないと思うね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:04:31 ID:8J1C5PaK
>>320
開成と常に間違えるあたり、やっぱ釣りなんですよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:28:00 ID:VCRMq1WO
>>317
三刀屋の粘りは凄いからね。去年の夏とか。
相手にとっちゃ嫌な存在だよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:57:42 ID:Z/xR3ytt
>321
岩国、東北、近江、江の川
突如爆発するだろ。そういう雰囲気は開成にもあるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:11:29 ID:TKH92rTp
だから開星だって、と釣られてみるか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:25:37 ID:y5YbaHHV
>>323
いままで一度も勝ってないのにどうしてそんなオーラ感じるんだよw
関係者必死だなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:27:02 ID:B6Ah35iV
開成って変換するのにでないからイヤ
という理由。以上

とりあえず、開会式は人たくさんくるな。
開幕試合見ものだし。あーはやくみてぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:18:13 ID:NbR9SuQc
優勝の可能性があるチーム

立正大ショウナン、開星、松江北、松江東、松江商、松江農林、出雲、出雲北陵、大社、大東、飯南、三刀屋、江津、矢上、江の川、邇摩、浜田商、浜田、益田東、益田産

以上20チームは優勝の可能性有りだと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:32:32 ID:srzLFdZa
この中から決まるでしょう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:41:49 ID:Z/xR3ytt
>325
オレは鳥取人だし開成に何のゆかりもねえけど?
お前みたいにな〜んもかんがえずに結果だけみて騒ぐ阿呆じゃねえんだわ。
>>323で挙げた高校の軌跡をみてみろカス。
一度もかってねえってまだ3回だろが。だいたい島根の学校で勝率が4割超えてるチームが
なんぼほどあるよ?江の川ぐらいだろ。相手にしてみりゃ島根なんてアンパイなのは自明だろ
ってことで、どこがでても期待薄だが、強いて言うなら開成だって話だ。
因みにおめえが推せる学校あんのかよ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:42:19 ID:B6Ah35iV
>>327
却下していい?
まず松江農林、大社、矢上、益田産
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:54:38 ID:NbR9SuQc
かなり厳しいチーム

松江西、松江高専、川本、浜田水産、明誠、益田、益田工
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:01:49 ID:cqUWm1zS
分かったから取り合えず開星と書け。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:12:02 ID:y5YbaHHV
>>329
今じゃ島根以下の鳥取県人か
それなら野球わかんなくても仕方ないなぁ

>因みにおめえが推せる学校あんのかよ。
順当にいけば開星だが甲子園で勝てるかどうかはまた別の話
開星より江の川や浜田、浜田商の方がまだ甲子園で1勝できる可能性があると思うぞ

334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:24:28 ID:B6Ah35iV
>>329
そういうお前は甲子園で1勝したのか?

まぁ鳥取は鳥取らしく20数校で甲子園目指して
頑張れってこった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:37:30 ID:Z/xR3ytt
鳥取人だが、高校は岡山で甲子園にもレギュラーででてますが?
しかも勝ちましたよ。お前らは?キャッチボールすらまともに出来ない
元山陰球児で、中国大会レベルでぶるっちゃうチキンだろ。
なんか変な優越感もってるようだけど、島根と鳥取なんか
他県の奴からみれば同じですが?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:51:33 ID:cqUWm1zS
>>335
去年の理大附の奴か?

鳥取出身だったら島根スレで頑張る前に鳥取スレ立ててやれよ。
dat落ちしてから1ヶ月半も経つんだから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:54:58 ID:Z/xR3ytt
元々岡山だが今は鳥取にいて山陰の野球をみてるわけ。
浜田商業なんておしてるのいるけど、どんな根拠だよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:08:39 ID:y5YbaHHV
>>335
やれやれフカシもそこまでいくと呆れるな
本物の元甲子園球児なら勝ち運が溜まってるなんてアフォなこと書かないだろ
大恥書かないうちにとっとと消えとけ
っ〜か勝ち運が溜まるんなら鳥取は今年全国優勝だよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:43:48 ID:Z/xR3ytt
ま、お前が信じようが信じまいが甲子園で勝ってるのは事実だから。多分お前みたいなおっさんよか野球は巧いと思うよ。
全国レベルの大会でてる奴ならわかると思うが、運の有無ってのは確実にあるんだよ。
運をアフォだと一蹴しちまうお前。お前は勝敗が紙一重で決することもわかってねえんだろうな。

>っ〜か勝ち運が溜まるんなら鳥取は今年全国優勝だよw
お前は死んだほうがいいよ加齢臭してるし

340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:50:54 ID:y5YbaHHV
>>339
そこまで書くなら本名と高校、甲子園出場年度を書いて見ろ
どうせできないンだろフカシくんw

>運の有無ってのは確実にあるんだよ。
開星は甲子園で負けてるのは運のせいじゃない。
そしてそれを解決しない限りどれだけの戦力を揃えても甲子園では勝てない
それがわからないお前が甲子園球児であろうはずがない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:16:35 ID:3oSTR+mc
>>340
荒らしは軽くあしらえ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:17:31 ID:HygscVRQ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:44:06 ID:Qlw2LP7a
>>329
>アンパイなのは自明だろ


??
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:06:17 ID:6idMttnO
打線はクリーンナップよりも実は下位がカギをにぎってる。開星の下位打線に気体
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:21:23 ID:Ehc25Hlr
好投手が注目を集める無名の地方公立校。
毎年どこかの県で何校か、ダークホースで名前が挙がるが、
甲子園にまで手が届かないケースがほとんど。
とわかっていながらも、大東には正津投手(中日→西武)がエースだった、
大野高校(福井)のような強さを感じるよ。
組み合わせはキツいけど開星戦、関東からもマニアが注目だ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:13:52 ID:DiPRjflt
正津のいた大野高校って
センバツ開幕戦で森山の邇摩に
勝ったチームか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:42:23 ID:yES9MiVo
大東っておれのおかんの母校だから頑張ってくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:42:55 ID:5Qw1lvp/
サッカーの様にショウナンの時代がきそうな気がする・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:32:24 ID:yUBBbFZX
甲子園出場は山陰地区1校、中国地区1校にすればレベルも上がるでしょう。
学校が少なすぎる!人間が少なすぎる!猪の方が多い!土地が広すぎる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:05:11 ID:5vjtwtWB

それを書くなら山陰地区1校、山陽地区1校
351野球はええよ@やっとかめ:2005/07/11(月) 18:10:50 ID:yUBBbFZX
そんな事より、もっと子供を産め!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:08:55 ID:HMUJY6rD
大東が出たら「北大東島から応援メッセージです」なんて
ベタな演出が楽しみなんだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:06:54 ID:5vjtwtWB
>>352
大阪の大東市民が友情応援に大挙押しかけてきてアルプスは大阪弁だらけ
ってこともあるんじゃないか?
大阪にも大東高校って高校があってそこには野球部がないらしいから
ブラスバンド部が友情応援とか・・・・
まぁそんなことを考える前に開星に勝たねばならんが
354岡山県人:2005/07/11(月) 23:50:39 ID:HygscVRQ
鳥取→岡山の高校→甲子園出場→勝利?

岡山理大付、長身のウド鈴木しかおらんが・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:35:13 ID:2GLyYoPd
しかしまあ、大東のPが打線のいい強豪校にいたら甲子園最短なんだが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:29:42 ID:x+kpI+H7
>>339
今も高校球児?
球児ならこんなことしてないで練習しろw
おっさんwなら鳥取県人は島根スレくんなヴォケ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:37:37 ID:Medqg1y3
>>355
そうか?好投手といっても打たれることは打たれる。
MAX146というのもあてにはならない。常時ならすごいがw
現に浜高に負けたからなぁ・・・
微妙なとこや。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:11:36 ID:F4sQY/Vu
softbankの和田のような投手が出てこないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:18:44 ID:X9hBgYLf
ちらっと春の大東-浜田戦を見たんだが
大東の渡部は川口(広島→巨人)みたいに
遅いカーブとストレートの球速差が大きいのが長所だと思った
MAXいくらのとチヤホヤされてその気になって
まっすぐばっかり投げたらかえって開星の餌食になるんじゃないかと思う

まぁ高校野球でMAXいくらっていってもそれがコースに行かないことがほとんどだしなぁ
邇摩の清水だってMAX140とかって書いてるとこもあるけど
浜高にボコボコに打たれるわ死球ぶつけまくるわで散々だったからな
体調さえ万全なら開星の桐山がNo.1なんじゃないのかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:03:10 ID:1/RrvyIC
>>359
同意
四死球少ないのが勝ちあがるための最低条件
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:11:17 ID:lAE+OAtu
渡部登はかつての三東みたいな投手なわけですな
三東の益田東も春までは打てないと言われてなかったっけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 06:49:13 ID:eacUK9pA
島根 大東 渡部登 172 65 左左 評価△
昨秋は邇摩・清水が9連続奪三振。今春は渡部が最速143キロの内角速球
武器に17奪三振。            野球小僧より
なかなかやるじゃんw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:49:10 ID:wnZQsyLo
大東のピッチャーは、阪神の三東と言うよりヤクルトの藤井っぽい様に思いますが…まあピッチャーはバックの守備が良くて点が取れるチームにいれば力まず気楽に投げられるんだろうが…甲子園は無理かな〜?!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:35:26 ID:/+hiYZQZ
>>361
三東の益田東は夏に結果出したからね。ほとんど打たれなかったような印象だよね。
甲子園で県勢久々の完封勝利を期待してしまったよ。その7年後江の川・木野下が
やるとはね・・しかも2試合も。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:45:36 ID:UEjakhZc
漏れは渡部登と同級生だった(木次中)ものだが
のぼさんwのチームでは甲子園は無理
いくらMAX143だろうが開星打線を押さえ込むのは厳しいと思う
それに大東のクソ打線が開星のPから点はなかなかとれんだろうし
2回戦敗退だろう
仮に開星に勝ったとしてものぼさん1人で勝ち上がるのは無理
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:58:12 ID:MBrZambh
おれが大東に少々期待してしまうのは、控えに門脇がいる点。
渡部登一人だと開星に勝てたとしても厳しいと思うが。
ところで守備はどうなんかね?
昨年北北海道の雄武高校が力量では勝りながら決勝で涙を呑んでいるが、
一枚看板の連投に次ぐ連投とタイムリーエラーの連続で潰れてた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:54:45 ID:VkohbPgT
大東も開星もどうでもいいやん!最後の夏は浜高野球にやられるんだって。勝手に自滅して点を取られんよう注意してね!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:00:32 ID:3MUMRD87
江津の優勝だって
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:28:34 ID:VkohbPgT
江津中学野球部県大会がんばってね!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:24:22 ID:4lUg/2KE
やっぱ松商でしょう!(注:松山商業では無い)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:39:24 ID:Ntds7Cxg
>>370
じゃ松商学園?w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:16:51 ID:PoXoa4OM
>>368 >>370
根拠を述べよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:40:11 ID:e1fNAHEC
松江南だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:49:08 ID:8iQn/G86
ハマコーは定例の広商との練習試合で1勝1敗ですた。
けっこういい感じです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:53:04 ID:8iQn/G86
↑ちなみに甲子園の解説でお馴染みの、広商OBの川本幸雄
さんも観戦にこられていたようです。
376名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:36:52 ID:3q/0C/4v
とりあえず、16日の開会式から見に行ってくる。
一応2試合あるけど、誰か見に行くヤツいる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:02:17 ID:g02ScVH8
>>373 略すと、松南??ショウナンって言いたかったのか〜w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:16:09 ID:9/NRG5C5
松江北だろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:31:55 ID:DitIuXSv
松江北どうなの?
秋はショウナンに勝ってたみたいだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:06:59 ID:1LxdUwaH
明日の第二試合と明後日の組み合わせ教えてください。組み合わせ次第で見に行こうと思います
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:45:05 ID:rmMm9x2e
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:21:07 ID:SFIBTu8c
やっぱりチームワークだけが取り得の矢上でしょう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:06:53 ID:HVzhl+jk
安来だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:35:18 ID:jvrJhaz9
今日開幕?
松江東頑張れ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:33:14 ID:a4ZqvSAG
大東6−2松江東
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:07:37 ID:Od24en8v
>>385
門脇が7イニング頑張ったのが大きかったな
開星戦が楽しみ
っ〜か日本海テレビもどうせならこの試合中継すればいいのに・・・・
青谷-日野見たけどなんだありゃw
懸命に盛り上げようとしてるアナがかわいそうすぎ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:25:18 ID:NLKosY86
確かに!青谷&日野のピッチャーなら島根大会なら5回までに10点以上取られて
コールド負けw 鳥取大会ってレヴェル低すぎ・・・甲子園最短県だけの事はある!
それをTXで中継してくれるんだから恵まれ過ぎw
低レヴェルの鳥取大会見てしまうと島根大会が強豪揃いの茨の道に思えてしまうw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:48:49 ID:RpP1Emqn
門脇が投げたのか
ある程度使えるめどが立って
渡部の負荷を軽くできるようなら、ひょっとするかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:50:38 ID:Od24en8v
>>387
まぁ青谷も日野もここ数年の戦績が酷くて
公式戦1勝が目標みたいな学校だから
それを元に県のレベルを語るのはどうかとは思う

でも死球、四球から暴投で走者2、3塁にして
サードかショートが上手ければ止められてた打球が抜けて先取点取られたり
どう考えても突っ込む意味ない打球に突っ込んで抜かれてしまって3塁まで許したり・・・・
しかもその時、3塁はもう間に合わないのに無理に3塁に送球したし・・・・
コイツらホントに高校の野球部なのか?
草野球のおっさんレベルでこれで本当に1勝するつもりなのか・・・って印象。
この程度の常識は漏れは小学校の軟式野球の時に教わってたけどな・・・・
鳥取ではこのくらい当たり前のことを教えられないような香具師が
指導者面してるんだとしたら、ちょっと生徒がかわいそうすぎるね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:55:23 ID:VftV91cA
何回戦からテレビ中継が入りますかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:07:20 ID:Od24en8v
>>390
NHKは準決から
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:02:15 ID:ip1K8Ueh
正直、日本海テレビほどは普段から見ないので鳥取大会でも何でも好きにやってくれって感じ。無くてもいいテレビ局だ…さて、山陰中央テレビさん島根大会の好カードほどは予選であれ中継してちょ!注目の選手は誰もが見たいわな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:15:12 ID:6PNwa9TQ
初めてカキコする者です(*- -)(*_ _)ペコリ
今年は、大東、または松江商業がいい線いくと思われ。
カイセイは、梶谷がどれほど活躍するか期待。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:34:43 ID:a4ZqvSAG
1回戦
大東高校 6−2 松江東高
平田高校 8−0 益田工業 (7回コールド)

395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:08:08 ID:Huk3Omj7
第一試合に大学2校、プロ2球団がみにきてた
目的は大東の渡部に間違いないが、3回降板は痛いな
開成戦では好投を期待。
つか門脇のほうがいいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:23:06 ID:JzFRTwca
明日の試合を予測しよう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:34:00 ID:Huk3Omj7
出雲工、江津工、江津、出雲北陵、飯南、松江北
ってとこかな。
まだ注目カードはないね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:46:02 ID:6PNwa9TQ
門脇はたしかによかったね。
開星打線にどれだけ、渡辺がなげられるか期待だね。
きっと、来年は、商業、開星の2強かな・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:46:20 ID:ikLVpe9I
松江の高校ならどこでもいい
400名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:18:52 ID:eyijLhpd
浜山まで見に行ってきた。大東と松江東の試合は結構楽しめた。
あと試合見にいけるのは決勝だけか…。どこが残ってんだろな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:19:40 ID:uZy7h38h
  <⌒/ヽ-、___        デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
 /<_/____/                                          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ……        ヘエーエ エーエエエー    \
   <⌒/ヽ-、___        エーエエー ウーウォーオオオォー
 /<_/____/        .ララララ ラァーアーアーアー /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧∧   ナァォォォォ オォォォォ
   ( ゚∀゚)    サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
   _| ⊃/(___  イェェェェェェェェェゥゥアァ…?
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ;;(⌒〜            .∧∧     ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
  (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/    アノノアイノノォオオオォーヤ
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )      ラロラロラロリィラロロー
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ      ラロラロラロリィラロ
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜        ヒィーィジヤロラルリーロロロー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:27:28 ID:x8U4HYJx
出雲北稜は99.9%有り得ない。ここを推す人はド素人かOB!はたまたトトカルチョをしている人ぐらいかなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:34:08 ID:Rd8JbsCW
2005年高校野球選手権出場校予想その2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121221037/
によると
・島根県
開星高校 2.7倍
立正淞南 4.3倍
浜田高校 6.2倍
浜田商業 17.0倍
出雲高校 22.7倍
松江東高 34.0倍
三刀屋高 34.0倍
松江商業 68.0倍
江津高校 68.0倍
大東高校 68.0倍
出雲北陵 68.0倍
江の川高 68.0倍

だってさ・・・・
404名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:31:06 ID:eyijLhpd
トトカルチョ倍率68.0の北陵のOBがやってきましたよ。
別に良いじゃないか、大きい夢見たってさ…orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:56:05 ID:6E7uhvcu
394
益田工業 弱っwwww
最弱かもねw 平田って強いの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:29:24 ID:8t+M447I
>>395
おまいは今日しか見てないんじゃないか?
門脇の方がいいなんてことはまずあり得ない
少なくとも開星には渡部でいかんと勝てない
ただ渡部は今調子悪くて左肘が痛むらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:46:06 ID:Rd8JbsCW
>>404
まぁ母校を応援するのは普通だよね、叶わない夢だとしても・・・・

>>405
戦績的には浜田水産が最弱だと思うけど
5月の地区大会で益田工と浜田水が当たって5-5で引き分け、抽選で益田工が2回戦へ
で明誠に13-6で負けてるからなぁ・・・最弱候補なのかもしんないね
ちょっと前までは松江西と浜田水が東西の双璧だったんだけどなぁ
特に松江西は上の方でくさされてる鳥取の青谷より酷かったかも・・・・
なにせなんでもないショートゴロが暴投→暴投で3塁にいかせてしまって
まともに9回まで試合するのが珍しいくらいだったからなぁ・・・・
最近ちょっとマシになってるみたいだね

平田は今年はそれほどでもないんじゃないかなぁ
益田工だと開星や淞南だったら5回コールドでケリがついてると思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:27:50 ID:UDo495WY
やっぱ、開星がでるんじゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:49:31 ID:Rd8JbsCW
安  来 10 - 3 出雲工業 (8回コールド)
出雲商業 9 - 7 江津工業
江  津  7 - 0 矢  上 (8回コールド)
松江農林 5 - 2 出雲北陵
飯  南  5 - 1 松江高専
松 江 北 8 - 5 松江西
410名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 18:14:02 ID:n2DnXEQL
うは!やっぱり北陵には初戦突破すら無理難題だったのか。
甲子園出場ってホントでかい夢だった…orz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:20:32 ID:lcQQJS7a
まぁ、どのチームも結構順当に勝ち進んでいきましたね。
明日の試合はどうなるのかなぁ・・・。
隠岐 - 明誠
情報科学 - 浜田産業
大社 - 出雲西
益田東 - 浜田水産
益田 - 江の川
津和野 - 益田産業
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:03:32 ID:Rd8JbsCW
北陵って去年は春の県大会準優勝だったのに
今年は公式戦未勝利だね・・・・学校の方針が変わったのかな?

明日は
浜商、大社、益田東、江の川、津和野は順当に勝つんじゃないかな
明誠は地区大会で浜田相手に結構粘ったので
隠岐もひょっとしたら危ないかもしれない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:41:09 ID:iBNVj4vw
明日勝つチームは
隠岐
情報科学
大社
益田東
江の川
益田産業

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:06:45 ID:8fPlgqgE
高専の二年P軟投派でそこそこおもしろい試合だった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:58:28 ID:H+tAsuOj
何で北陵って弱くなってしまったんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:36:57 ID:Rd8JbsCW
>>415
監督が変わって去年まで部長だった人が監督してるけど
それだけでいきなりこんなに弱くなるかなぁ・・・・
他のところから赴任してきた場合、
生徒と信頼関係構築できないまま予選に入って・・・ってことはあるけどね

そういえば出雲はこの春から監督が変わったんだよね
NHKで出雲の池淵裕のフォームが小さくなった云々って言ってたがそのせいじゃ・・・
木田さんは浜田〜三刀屋で全然結果出なかったからな、ちと心配だ
まぁ浜田の時は校長が野球嫌いな人だったから木田さんだけのせいじゃないだろうけど

417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:47:35 ID:341qQkAb
>>416
北陵の監督何で辞めちゃったの?このまま平凡な学校になるんかな?
島根の私学って弱小校があまりないようなきがします。出雲西も昔そこそこ強かった時期

あるし・・。松江西って強かった歴史がありますか?私の記憶ではいつも弱い印象があります。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:05:44 ID:tAkcAYT3
>>417
出雲西が強かったときって98年の夏に
3年生が1人でベスト8までいったときのことかな。
あんときは1回戦で江の川に勝ってそのままのっていったって感じだったね。
でも出雲西って、いい選手はいるのになんか野球に対して必死じゃない、
て感じがあった。今はどうか知らんが。
>島根の私学って弱小校があまりないようなきがします
明誠って弱くなかったっけ?
>松江西って強かった歴史がありますか?私の記憶ではいつも弱い印象があります。
おれの記憶も。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:54:01 ID:LXf5SZpA
>>417
松江西って強かったことないです。
松江西と明誠、鳥取の米子松蔭は同じ学校法人が運営してるんですが
江の川や淞南のように特待生取ってきて高校野球で学校をPRするつもりがないのかもしれません。
でも米子松蔭は米商の時に甲子園に出てますし甲子園を真剣に目指しているようです。
なぜ松江西と明誠は野球に力を入れないのでしょうねぇ・・・・
松江西には開星、明誠には益田東と近くに野球に力を入れてる私立があって
有望な選手に声をかけてもきてくれないのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:16:18 ID:VY9Vosde
大社高校も近年はさっぱり…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:08:48 ID:nOngxhiK
立正大って島根人一人もいねーみたいだな

早く負けろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:14:54 ID:ZRW4Ql54
立正大の甲子園も見てみたいんだが、流石に地元出身がゼロじゃな〜東北人じゃあるまいし、応援しかねるよな…立正大も馬鹿だな、鳥取県に学校持って行けば、とっくに甲子園出れてたのにwてか連続出場しまくれるw
423417:2005/07/18(月) 15:06:16 ID:341qQkAb
>>418 もっと昔、昭和50年前後の頃です。プロ入りした選手もいたし、春か秋
に優勝したこともあったはず。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:16:50 ID:IZuvCi9Q
江の川に大堂ともう一人、旭中の浜■って選手がいるんだが旭町の奴だろうか?
久々の地元2人ベンチ入り?

益田東は県外めっちゃ増えたな。三東時代は少数だったのにな。

出雲北陵は毎年出雲近郊中心で県外が数えるほどだ。いい傾向。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:20:59 ID:fsHP0lk1
出雲西は平成4年夏に準決勝で優勝した大社に惜敗してる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:25:56 ID:JXqvN9UC
ミラクル安来に期待・・・・・俺だけか・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:53:26 ID:g6X6ZCfF
明日の浜山注目
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:01:08 ID:8KXcYj2l
>>426
俺も母校だから期待してる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:25:32 ID:VY9Vosde
今日の試合結果がわかる方、どなたかおながいします。(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:30:52 ID:IZuvCi9Q
隠岐高校 6−3 明誠高校
浜田商業 4−3 情報科学
大社高校 8−1 出雲西高 (7回コールド)
益田東高 10−3 浜田水産 (7回コールド)
江の川高 10−4 益田高校
益田産業 8−0 津和野高 (7回コールド)


明日の浜山は好カード揃いだな。
邇摩−三刀屋
浜田−江津
開星−大東
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:48:12 ID:VY9Vosde
>>430
dクス。
津和野負けたのね‥(゚Д゚;)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:12:49 ID:TAzTGbp6
ショウトクって共学になったんだろ?
野球部はまだないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:38:09 ID:VffTywLZ
明日の試合は(゚∀゚)=3ウマー!ですね。
開星 - 大東とか(*゚∀゚)=3ハァハァ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:35:50 ID:D9Vm633x
>>424
旭中出身の浜■くんは旭町出身です。3番ショートだったかな??
>>430
去年準優勝の浜田商業初戦から苦戦してますな。次大丈夫か?
他は順当だな。
明日は見ものだなぁ決勝があるみたいだ(´Д`) ハァハァ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:15:29 ID:JXqvN9UC
明日の組み合わせと今日の組み合わせが逆だったら浜山に行けたのに・・・・・
明日だけでもテレビ中継してくれたらいいんだけどなぁ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:48:39 ID:LXf5SZpA
>>435
日本海テレビは鳥西-倉西みたいな試合中継するの止めて
大東-開星中継すればいいのに・・・・・
レベルの低い鳥取の試合なんて
関係者かよっぽどの野球ファンじゃなきゃ見ないだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:30:54 ID:IZuvCi9Q
一昔は開会式とメイン球場の試合は1回戦からBSSで放送してたのにな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:38:54 ID:/lllSLon
今日の試合見て江の川はまだ山口投げてないけど
開星には勝てなさそうとおもいました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:38:59 ID:JPiLB13o
話はそれるが、全国3位になった時の江津中は今思えば凄いメンバー
だったな。俺の知ってるだけで、3年は浜高甲子園組の巻田・家田
・前田・2年は現江の川4番の大堂・現浜高4番の森田など。
大会では田村中にいたメガネッシュも打ち込んでいるし。準決であたった
明徳の鶴川さえいなければ、全国優勝していただろう…
浜田一中も全国3位になっているが、これほどのメンバーでは
無かったように思う。
440名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:39:30 ID:lXBX1E70
大東と開星は好カードだね。試合展開面白そう。
水曜日なら見にいけたのに、試合無いんだもんな。
ホントTV中継してくれないかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:01:48 ID:IZuvCi9Q
>>439
他のメンバーは去年の邇摩のキャッチャー森奥、去年の江津の3番龍末など
442439:2005/07/18(月) 23:25:36 ID:JPiLB13o
>441
一介の公立中にこれだけのメンバーが揃うことは、なかなか
無いんじゃないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:50:53 ID:ZRW4Ql54
まあテレビ中継は諦めれ…日本海テレビは鳥取市が本社だから仕方ないね。日本テレビ系だから巨人戦も見ない様にしてあげればいい罠。それにしてもラジオ中継も鳥取はあって島根は無い!島根県高野連に問題ありか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:16:10 ID:xENKtl4l
見所はヨタ対慶応と日大対日藤の日大対決か。
奇跡は2度ないとするならば、日藤はここまでかな。
ヨタ対慶応は試合が荒れなければ慶応有利だと思う。
個人的には今年は弱い年代だと思うなぁ。
だから、Y高や鎌学みたいに温存しちゃったら初戦敗退なんて間抜けな事になるんだよ。
せめて、アラーキー、タッキー率いる日大か山室の桐光にでも行ってもらいたい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:16:48 ID:xENKtl4l
誤爆。。大変失礼しました。
446418 :2005/07/19(火) 01:47:22 ID:5vDfVaYX
>>423
ちょっと調べたら昭和40年代後半だね。出雲西強かったのは。
46年度 春準V、夏準V
47年度 秋ベスト4、春V、夏V
49年度 秋V
こうしてみるとこの頃が全盛期だったみたいだね。
昔話ですまん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:35:31 ID:lgknIFys
江津が浜田に勝つ確率はどれくらいあると思いますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:40:16 ID:UHvdy9Jg
>>439
1回戦で2本塁打の現江津の4番木曽も大堂、森田と同じ当時2年生組
レギュラーだったかどうかは知らん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:55:44 ID:Vcx7PBc0
浜田消えそう

江津 26
浜田 1
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:02:09 ID:/6GBrSwC
立正大どうなった?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:42:06 ID:9gid8Lfu
>>450
6回表が終わって2-1
スコアはBSSのホームページで見れるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:52:12 ID:UHvdy9Jg
淞南9−1松江北 (7回コールド)



浜田ヤバイみたいだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:28:07 ID:sZNBWNBu
おいおい浜田追い付いたよ@o@
打てないチームだからオワタと思ったのに・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:28:39 ID:Vcx7PBc0
江津 260 000
浜田 110 015
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:33:55 ID:ns7uRWNC
>>454
そりゃそうだよな・・・
浜田に勝てるわけないよな・・・はぁ。
ま、いい夢見させてもらったよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:47:05 ID:lgknIFys
でどうなったんだ?江津。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:52:06 ID:Vcx7PBc0
江津 260 000 00
浜田 110 015 03

浜田逆転
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:52:57 ID:ns7uRWNC
>>457
終わった、終わった、終わった・・・・orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:53:20 ID:sZNBWNBu
>>456
逆転されて11-8(8回裏終了)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:54:08 ID:Z24Jo0fP
浜高逆転!
11―8
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:54:22 ID:lgknIFys
>>457
なんて残酷なランニングスコアなんだ・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:55:11 ID:ns7uRWNC
・・・たまには弱小校にも夢見させてくれぃ・・・(T_T)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:58:46 ID:sZNBWNBu
11-8で試合終了
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:59:22 ID:Vcx7PBc0
江津 260 000 000   8
浜田 110 015 03× 11

浜田逆転勝ち
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:05:29 ID:ns7uRWNC
>>463
>>464
実況乙です。ありやとやんした<m(_ _)m>。


はぁ。いいじゃん江津に勝たしてくれたって・・・。
代表校になったりすると、批判噴出だろけど、それはさすがに可能性0なんだから、何年かに一回くらい花もたせてよ・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:11:18 ID:sZNBWNBu
>>465
福間の調子が良くないしエラーも出てこの調子だと江津がコールドか?って雰囲気だったんだけどね・・・
入江が後を良く抑えて流れを変えたな・・・さすがだ
っていうか森田は出てないし福間がこの調子だと次ヤバいんじゃないかな
まぁ邇摩の清水も今日ボコられてるけど・・・・・

淞南は林を使わなかったのか・・・・・
温存なら余裕だな〜しかもそれで北高にコールドだし
やっぱ勝ちっぷりはオッズ通りってカンジかね

さてさていよいよ大東−開星の注目のカードなわけだが・・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:27:36 ID:UHvdy9Jg
大東・渡部またも初回降板
相当ヒジが悪いんじゃね?

2回終わって
開星7−1大東
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:38:38 ID:sZNBWNBu
勝ったとはいえ邇摩の清水も三刀屋から8点も取られてるし
MAXン`なんてホントあてにならないな〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:47:33 ID:sZNBWNBu
毎回得点か・・・
さすがに控えじゃ開星は抑えられんよな
コールドだなこれは・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:28:41 ID:goHMZ6SI
開星13-3大東 5回コールド
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:31:59 ID:Ox+OIDAE
何度、検索してもわからないのだが鳥取スレは無いのか?
今年は淞南で仕方ないのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:43:03 ID:UHvdy9Jg
>>471
鳥取スレはdat落ちした5月末から立ってないと思う。


開星が勝つと思う。
破壊力はちょっと山陰レベルじゃないな。
連続スクイズもあり小技も加わった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:00:51 ID:cp7N2vBa
鳥取やる気ねえwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:11:38 ID:x4le+Jpp
>>472
dクス_| ̄|○

今日は倉吉北・鳥取商が敗退と大波乱で祭りになってもおかしくないのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:19:34 ID:0zfCskZu
っつうか三刀屋-邇摩の試合凄くない?
俺今日見に行ったんだけど・・・
最初8-0でコールドかとオモタら三刀屋が追いついて・・・
まぁ最後は邇摩の森とかいう奴に場外満塁弾打たれて終わったけど。
邇摩の清水は序盤はスライダーが冴えて奪三振ショーだったが後半になるともうストライク入んなくて糞だった。
まぁそれ以上に三刀屋のピッチャーは(ry


というか三刀屋の観客凄いなw
開星の次に観客多いんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:26:49 ID:sexz6oGc
もう開星でいいよ
477LIVEの名無しさん:2005/07/19(火) 19:44:44 ID:Z51ja/ha
江津のナインも途中まではもしかしたら勝てるかもと夢みれたんだね
けど夢は悪夢になった・・・・辛い負け方の一つだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:06:06 ID:9rwwlIAK
どなたか、開星対大東戦を観戦した方おられませんか???
出来れば詳しく試合の内容を教えてもらいたいんですが・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:17:31 ID:c1pYLDy7
>>471-474
スレ違い!ウザイ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:46:26 ID:X3h0Ioob
今年は好投手揃ってる割にはボコられてるな。
それ以上に打線がいいのかは知らないが・・・まぁピッチャーの自滅だろうなw

皆さんベスト8予想しません?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:26:05 ID:X3h0Ioob
ちなみに漏れは↓
開成、浜田商、大社、浜田、益田東、江の川、益田産、ショウナン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:10:56 ID:Vcx7PBc0
開星、浜田商、大社、浜田、出雲、江の川、益田産、淞南
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:33:42 ID:cp7N2vBa
素人丸出しの予想だな!
そんな俺は



開星、浜田商、大社、浜田、出雲、江の川、益田産、淞南
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:36:09 ID:efRdUAqc
なぜ隠岐が出ないのかが分からん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:10:19 ID:dgZR0FQp
開星の打線は中々スケールある。大東の門脇も悪いPじゃないだけにあれだけ打てるのは天晴れ。
上位下位ムラなく打てるのは大きな強み。秋より成長している。しかも連続スクイズの後の本塁打等点の取り方も巧者。
開星のヒットはほとんど長打じゃないかと思うぐらいポンポン外野の上を飛んでった。
大東・渡辺は故障で力を発揮出来ず。試合後、開星の部長が出来すぎ予想外を連発していたが
それにしてもよく攻めた。ラスト5回は無死から四死球で、走者を許した後、2番手Pの試運転
しかし、まったくダメで今後計算できない。野々村監督としては桐山P一枚で腹をくくるかも
夏は打てなければ勝てないが、それでいくと開星は勝ち進む要素が今日のチームの中では一番
勝者浜田と邇摩の試合ははっきりいって泥仕合。対戦相手のエースが水準以下。
浜田は最後格で押し切った形だが、今年の開星には通じない。しかし、福間Pは悪くないのでどこまでもち直すか注目。
それから、秋同様に開星の応援は素晴らしい。甲子園に行くんだという推進力がひしひしと伝わってくる。
今日はブラスは来ずで、太鼓とくちラッパのみだったがそれでも勇壮な姿がグッド。


486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:32:35 ID:OVnFp7GD
一日の終わりに、県大会の結果と明日の組み合わせをどなたか‥
携帯では無理でつ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:13:54 ID:+IPsZeO2
今日は休養日
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:24:06 ID:nND9OQKt
開星は全国でも通用すると思いますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:57:35 ID:NLjjjzLf
>>488
残念ながらそこまでのレベルではない。
今年もどこが出ても評価はC
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:03:31 ID:rotMd52Q
鳥取スレ、いつの間にか復活してたなぁ(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:37:51 ID:OJfdvM9m
浜省の今年の戦力はどう?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:52:45 ID:2qxWUcaw
岩手だけはガチ

島根はヤ○
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:45:37 ID:m5oigTCd
  ○…県立浜山球場…○
安   来−大   田(9:00)
松 江 南−出 雲 商(11:30)
開   星−隠   岐(14:00)

  ○…松江市営野球場…○
松江農林−松 江 商(9:00)
川   本−飯   南(11:30)
出   雲−益 田 東(14:00)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:01:29 ID:gNOPFdVA
注目はやっぱり、開星だね。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:02:48 ID:Dl+W0dMf
>>491
開星や淞南に比べると一段落ちなのは確かかな
初戦で負けてたかもしれない試合を逆転したから
それが良い方向にいけば・・・・
ただそれでも開星打線を抑え開星の投手陣を打ち崩せるかは疑問
もし勝つとしたら2-1くらいの僅差
負ける時にはボロボロのコールド負けかな・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:22:00 ID:FRfaRZ+8
出雲がひょっとしそうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:24:11 ID:FheW6uOH
来年ならともかく、今年の内方ではちょっと厳しいかな・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:49:48 ID:igGON2ky
俺は隠岐にひょっとしてほしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:00:07 ID:Dl+W0dMf
>>496
双子バッテリー完全復活なら可能性はなくはないが
初戦で池淵は投げてないし相手が相手だからね・・・・
なにせ平田は
24勝39敗4分 チーム打率 .258
のチーム
その平田が初戦で当たった益田工は
12勝34敗10分 チーム打率 .251
のチーム

次で当たる益田東、
その次は江の川と松江商の勝者と
それなりのチーム力のところと当たるからな・・・・・
んでもってその次の(多分)淞南に勝ってやっと決勝進出だからね
1試合見ただけじゃなんとも言えないな・・・・・・

それと監督が運無い人だからw
自分は高校時代2、3年の時に夏の甲子園に出場。
打率0.813は未だに破られてない堂々の県記録。
なのに浜田、三刀屋と監督での甲子園出場はナシ。
運を高校時代に使い切ってしまったかな・・・・・
500500:2005/07/21(木) 01:38:57 ID:HB2+ceWv
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:16:10 ID:s4z3u2aQ
>>499
俺は三刀屋OBだが
来田さんはいい監督さんだぞ
少なくとも今の曽田とかいう香具師よりは

それに昨夏は三刀屋ベスト8までいってるじゃん
甲子園なんてそう簡単にいけるもんじゃない
しかも3年生8人で
益田産業戦もおそらくあの幻のスリーランが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:03:25 ID:6oIZiBuK
松商負けた orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:56:59 ID:IHhnOwcK
今年の開星のスタメン
1、遊 梶谷 隆幸(2) 松江二(松江市)
2、三 長野 竜二(2) 湖 北(松江市)
3、投 桐山 拓也(3) 西粟倉(岡山県)
4、左 太田 翔平(2) 竹 原(広島県)
5、捕 塔山 哲也(3) 広 瀬(安来市)
6、右 西本 竜太(3) 三 庄(広島県)
7、中 金村 天兵(3) 開 星(松江市)
8、二 岩田 恭平(3) 吉 田(雲南市)
9、一 川津 貴志(3) 安来三(安来市)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:57:39 ID:ZRqBuaUz
開星つよいな。。。
試合を見に行った方いませんか???
詳しく開星の試合の内容を教えてください。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:26:53 ID:6oIZiBuK
来年は松江商業が制覇する!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:49:16 ID:pPhy9d2H
語るほどの試合じゃありません。初戦同様、打ち勝ちました。
浜山はなぜ、あんなところに入場テントをはるのだろうか。
球場の外にしてくればいいものを。
テントが邪魔で応援席横の芝生でみれない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:24:18 ID:bsc8kkNQ
>>506
OBや後援会の人々にアピールする為、シニアやボーイズの関係者の接待。
>>504
>>開星つよいな。。。 大阪や四国、兵庫県の代表になるには・・・
山陰はヌルイ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:59:58 ID:br6kcmcX
◆広島市民球場(23日)
準々決勝 対戦カード
08:00@高陽東−国際学院
10:30A広島工−広島工大
13:00B広  陵−賀  茂
15:30C三  次−瀬戸内
さて 島根勢は この広島ベスト8に勝てるチームはないだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:25:45 ID:9UdjjBCa

  ┌───────────島根大会組み合わせ───────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
  │〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
  │〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
  │〃┃〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃┃〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
  │┏┛┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┏┛┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
  │┃〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃┃〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
  ├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  ○はシード校

  【予定】準々決勝:7月24日 準決勝:7月26日 決勝:7月27日
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:37:02 ID:02osi4cV
>>507 おまえマジ寒いw鳥取スレいったら? >>508 日本一狭い球場でやってんだwショボさを他県に露呈してる様なものw恥を晒す様なもんだから広島スレから出て来んなw山陰は阪神地区!広島者はお呼びで無いw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:40:30 ID:iJSNwWc4
山陰ではいまんとこ鳥取大会しか中継がないから
暇で見てた。鳥取のレベルの低さにおべたけど
夕方のニュースでの島根大会のダイジェスト見てても
やっぱ島根も変わんないなって思った
投げ方や打ち方が不細工なのが多いように見えた
下半身きたえねーからかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:37:32 ID:CNpeD77V
「おべた」っていい響きだなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:47:52 ID:LRyJLF2Y
出雲の監督さんはいいほうだろう。確か三刀屋1年目のときに決勝までいったよね
本人も記録持ってるし、野球大好きな人だよ。浜田を出られるときは
離任の挨拶は「栄冠は君に輝く」を歌っておられた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:11:53 ID:1xEosrWx
出雲って秋は「耐えて勝つ」という感じだったけど今夏は連続コールド勝ち
ですね。益田東には負けるかもと思ってたのにまさかコールドで勝つとはね・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:18:06 ID:9UdjjBCa
  ○…県立浜山球場…○
浜  田  商−大      田(9:00)
松  江  南−大      社(11:30)
邇      摩−浜      田(14:00)

  ○…松江市営野球場…○
江  の  川−松江農林  (9:00)
飯        南−益  田  産(11:30)
出雲農林  −立正大淞南(14:00)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:19:46 ID:9UdjjBCa
ずれたorn

  ○…松江市営野球場…○
江  の  川−松江農林  (9:00)
飯      南−益  田  産(11:30)
出雲農林  −立正大淞南(14:00)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:53:16 ID:02osi4cV
おまいらにクイズを宿題を出しておく!立正大ショウ南のショウの漢字は、キーをどう打ち込めば?あのショウと言う漢字が出て来るか?だ! まあ解る奴は少ないだろうがな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:16:58 ID:9UdjjBCa
>>517
コピペ ←これ最強

携帯なら単語登録でも汁
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:58:34 ID:HB2+ceWv
>>515
乙。
ついでだが本日の結果をうぷしてくれるネ申キボン。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:04:52 ID:oeWcTJSO
>>519
大田高校11-7 安来高校
松江南高 5-1 出雲商業
開星高校 9-1 隠岐高校(7C)
松江農林 7-6 松江商業
飯南高校 9-0 川本高校(7C)
出雲高校10-3 益田東高(7C)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:33:23 ID:QoSaeUqM
>>520
ありがとう。
益田東と隠岐は負けたのな(つд`。)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:37:49 ID:Zb1/0mjR
島根大会のテレビ中継はいつからですか?鳥取大会なんかあくびが出ます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:56:55 ID:wxebpP/1
益田産業との練習試合に4番セカンドで出場しますた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:17:38 ID:YNhA4jjw
>>522
NHKは準決勝から、民放は(゚听)シラネ
今日は鳥取、休養日だし島根の試合流してもいいはずなんだけど
2球場に分かれてるから、どっちに固定したら
中継されなかった高校の関係者から苦情が来ることを心配してるのかね・・・・
さりとて2元中継だと人材も機材も大変だし、島根は止めにしようってことにしてるのかもね

でも昨日は別な意味で鳥取の試合、面白かったらしいじゃん
満塁ホームランなのに得点は3点なんて、ちょっとお目にかかれないよねw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:47:35 ID:PZePD1cR
開星だけだな甲子園で勝てそうなのは
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:50:49 ID:YNhA4jjw
松江農 0
江の川 1

大  田 00
浜田商 02
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:54:07 ID:nLAmsTiO
最近は島根にいないからわからんが、
松江日大時代の乱暴狼藉を知っている世代(早く言えばおっさん)
からしたら、立正大淞南だけは負けてくれと思う。
あとはどうでもいいや。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:19:16 ID:YNhA4jjw
第一試合終了
江の川 7 - 0 松江農林 (7回コールド)
浜田商 6 - 1 大 田
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:32:38 ID:c4os7JvU
さほど実力差が無い混戦の今大会においては…連戦になった高校が圧倒的に不利と言う結果が非常に顕著に出ている。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:49:07 ID:YNhA4jjw
江の川 7 - 0 松江農 (7回コールド)
浜田商 6 - 1 大 田
益田産 7 - 2 飯 南
大  社 4 - 0 松江南
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:57:24 ID:w6E70/H2
>>529
っても今んとこ順当ちゃ順当だろ。
たいした波乱は無いわけだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:00:55 ID:Ojre/63p
アア
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:17:01 ID:noZWPRQT
出農1
淞南
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:21:53 ID:YNhA4jjw
出雲農林3点先取
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:36:46 ID:noZWPRQT
出農3
淞南1

邇摩5
浜田

邇摩いきなり5点
でも浜田の打線は三刀屋以上だからまた(ry(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:59:10 ID:noZWPRQT
淞南追いついた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:20:57 ID:noZWPRQT
淞南逆転
やっぱ番狂わせは起きないのか・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:31:45 ID:AHNterQO
淞南今日もエース温存?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:38:41 ID:noZWPRQT
>>538
温存温存っていうけど実は温存というよりも9回を投げきる力は林には無いらしい。
肘とか壊してるし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:39:11 ID:YNhA4jjw
>>538
林?そうだよ土井→渡辺(慶)
浜田はまた1の香具師がボコられたけどなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:40:42 ID:YNhA4jjw
出雲農、同点に追い付いたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:46:19 ID:w6E70/H2
実質エースは渡辺だろ。公式戦はほとんど投げてるし林よりも安定感がある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:50:05 ID:3YcsmED6
島根の野球は今年もレベルが高そうですね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:51:22 ID:d796xJHo
>>543
何処が?ww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:56:52 ID:w6E70/H2
夏はスルーも覚えよう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:59:58 ID:noZWPRQT
>>542
まぁそうかもな
でも実際見ると林の球はかなり球威があるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:05:34 ID:noZWPRQT
ラジオ写んなくなった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:07:27 ID:w6E70/H2
>>546
球威よりコントロール、安定感。
おぬしも経験者なら分かるだろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:15:47 ID:AHNterQO
8回終了
淞南5
出農5
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:30:52 ID:AHNterQO
淞南サヨナラ勝ち。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:36:29 ID:noZWPRQT
>>548
漏れの見た試合ではそんなにコントール悪くなかったぞ
見ていて打たれる感じはしなかったし・・・
まぁどっちにしろ開星はスピードが無いと押さえられん(制球ももちろんだが
渡辺では打たれそう


>>550
詳細キボンw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:56:23 ID:0V7x8Z9h
浜田が負けそうだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:59:42 ID:noZWPRQT
漏れは三刀屋なんで邇摩に勝ってほしい
できれば開星にも(ムリかw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:09:44 ID:w6E70/H2
邇摩 500 000 021 8
浜田 102 100 000 4

浜田敗退。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:23:04 ID:YNhA4jjw
浜田負けたか・・・・
今年の戦力で開星に勝てるとは思えない
江津戦、今日と森田が代打で凡退してるから故障でもしてたんだろうし
福間があれじゃ入江がヘバるか故障してしまうだろうしね
でも今日の敗戦は監督の責任だよ
同点に追い付くチャンスにスクイズしておくべきだと思ったけどね・・・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:29:13 ID:PZePD1cR
外人集団淞南とっとと負けろよ 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:57:52 ID:VmOt7+pN
淞南の評判高いので見てきた。
万年優勝候補の面目躍如といったかんじのしょっぱい試合だったよ。
出雲農林のレフトが緩慢だったために勝てたが、普通の守備されてたら負けだったな。
攻守にミスが目立つ。先発の土井はこれといった特徴のない正統派の右腕。
初回に3点奪われ交代。2番手左腕渡辺はややサイド気味まま安定はしてるが、特別な力は感じない。
今日は相手に助けられた格好。開星の充実ぶりをみると、2馬身半は離されている。
出雲に食われる可能性大。仮に甲子園に逝ってもあっさり敗退するだろう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:16:50 ID:oeWcTJSO

  ┌───────────島根大会組み合わせ───────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
  │〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
  │〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
  │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
  │┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
  │┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
  ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  ○はシード校

  【予定】準々決勝:7月24日 準決勝:7月26日 決勝:7月27日

559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:31:03 ID:lRGwgkp6
>>558
組み合わせ表、乙。
浜高、負けたか。残念。
あとは、山高に期待しとくかね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:46:34 ID:cTV377TM
G高が不気味な存在に感じるのは
私だけでしょうか
けど、やっぱり総合力で開星が頭ひとつ
ぬけてますですかね
島根県大会では……
邇摩の監督さんってどうなんすか
以前、出雲商高にいたしでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:57:54 ID:noZWPRQT
  ┌────────────── 優 勝 ──────────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┏━━━━━━━┛───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃〃〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃│
  │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
  │〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃│
  │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
  │┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
  │┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
  ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


漏れはこう考える
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:09:09 ID:PZePD1cR
立正大淞南だけは勘弁
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:23:12 ID:QWrVY6DT
>>562
同意。それに豪の川もな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:23:36 ID:QoSaeUqM
明日は試合ありますか?(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:49:14 ID:znFsCJBB
というか私立は全部パス。集めて勝って何が県代表だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:55:21 ID:oeWcTJSO
私立って言っても地元民レギュラーが
6人の開星
1人の江の川
0人の立正大淞南

じゃえらい違う。


淞南だけはマジ勘弁。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:17:27 ID:noZWPRQT
>>564
明日は移動日(休養日


明後日浜山いくんすけど誰かいく人いますか?
なんか人多そうで・・・
何時くらいにいけば車止めれますかね?
(1試合目から見ます)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:26:06 ID:+v44ThvT
熱闘甲子園の地方大会版の速報甲子園の道!って番組見てたけど、中国地方は岡山県の結果しか言わんかった。島根も鳥取・広島・山口もスルーされていた…おかしな番組だわさ?!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:34:11 ID:+aCbUSx2
昔は(といっても10年以内だが)BSSで1回戦から中継してたよね。
全試合完全ではなかったけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:21:02 ID:bCg+1pB8
>>568
東北の方も仙台育英対東北しかしてないよね
前の浜田対江津の試合も浜田が危なげなく勝利って言ってたし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:28:53 ID:MQfFSz6V
(・∀・)ニマニマ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:52:11 ID:CeEIeifS
浜省が開成に勝つ確率は?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:13:32 ID:/edvTS6F
開成は国士舘に負けた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:40:37 ID:CeEIeifS
開成と開星。
頭のレベルては1回コールド。
100対0
完全試合達成

で、どちらが勝ったって?それは次の方ドウゾ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:58:54 ID:SEB5Pn6O
オオ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:45:43 ID:vLBdf1cJ
今年の開成に勝てる高校は島根に無いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:23:16 ID:96IA/dUw
>>568
世間の扱いはそんなもんですよ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:41:37 ID:AmM7Iy/E
>>576
っていうか開成に進学実績で勝てないのは今年に限ったことじゃないだろ
北高だって開成に比べれば・・・・
それで東東京大会でベスト16だからな
北高、南高、東高も頑張らないとな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:59:03 ID:Ck8Cnm1c
淞南は18安打で6得点、残塁15か。
相変わらず野球が荒っぽいというか何というか。
こんな野球してちゃ開星はおろか江の川にも勝てんだろ。
今年もまた甲子園まであと一歩、で終わりそうだな。
淞南嫌いの県民のみなさん、よかったね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:32:26 ID:MzUXvUt3
出雲と益田産業に勝ってほしいな・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:36:52 ID:bIMZfNCI
野球部専用グランドがある学校

安来
松江高専
松江北
立正大淞南
開星
出雲商
出雲工
出雲西
大社
大田
邇摩
江の川
益田東


約10年前の記憶なんで若干自信無し。(行った事あるグランド中心です。)
他の西部はいまいち知らない。益田工もだったような…

詳しい人修正よろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:36:17 ID:+v44ThvT
浜省ギボン!去年、松江市民球場で試合見た時、応援が群を抜いて元気が良かったので好感度が高い。また、あんな田舎なのに毎年いいチームを仕上げている邇摩高も一度ぐらい出てもらいたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:10:58 ID:CeEIeifS
浜省は
明日で


さ〜よなら〜バックミラーの中に
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:58:32 ID:bIMZfNCI
  ○…県立浜山球場…○

 ▽準々決勝
開  星−浜 田 商(8:00)
大  社−邇   摩(10:30)
出  雲−江 の 川(13:00)
益 田 産−立正大淞南(15:30)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:23:27 ID:eVYnlQz7
出雲がんばれ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:02:26 ID:AmM7Iy/E
出雲-江の川、益田産-淞南はBSSでテレビ中継するね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:04:33 ID:7jMj0Ph+
たのしみだね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:17:31 ID:aLCAcYeL
開星
大社
江の川
淞南

が勝つだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:20:52 ID:YK2EMZok
浜商には頑張って欲しいが・・・
正直来年に期待かなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:30:49 ID:MQfFSz6V
たまには (・∀・)ニマニマ に勝ってもらいたいな(無理でしょうが)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:32:07 ID:AmM7Iy/E
>>588
開星、淞南は堅いだろけど
大社-邇摩、江の川-出雲は分からないと思う

大社はこれまで対戦した相手がそれほどではない
一方邇摩は三刀屋、浜田と接戦をモノにしてきている
ただし邇摩は清水が打ち込まれると2番手3番手が使えない
浜田戦で180球も投げた清水が中一日でどれくらい回復してるかがカギ

江の川は新チームになって済美やPLといい試合をして
秋の大会では優勝候補の一角に名前が上がったが初戦で出雲に2-3で負け。
ただしとのときは池淵双子バッテリーだった
まだこの大会で池淵裕はマウンドに上がっていない
温存なのか、投げられないのか・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:17:41 ID:cSDlfpH4
開星強いな
浜田商相手にもっと接戦になるかと思ってたんだが・・
こりゃ8割方開星で決まりだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:34:12 ID:azCHYQWn
浜商打線を抑えるとは思っていたが
内方をここまで打ち込むとはねぇ・・・・・
3試合連続でコールド勝ちとはなかなかやるなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:20:15 ID:zdUoex/9
開星のスタメン
1、遊 梶谷 隆幸(2) 松江二(松江市)
2、三 長野 竜二(2) 湖  北(松江市)
3、投 桐山 拓也(3) 西粟倉(岡山県)
4、左 太田 翔平(2) 竹  原(広島県)
5、捕 塔山 哲也(3) 広  瀬(安来市)
6、右 西本 竜太(3) 三  庄(広島県)
7、中 金村 天兵(3) 開  星(松江市)
8、二 岩田 恭平(3) 吉  田(雲南市)
9、一 川津 貴志(3) 安来三(安来市)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:57:36 ID:l/1si1ja
桐山は済美の福井と同じ中学ってホントですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:32:28 ID:azCHYQWn
>>595
中学じゃなくて同じシニアのチームだったと思う
だから二人はスライダーが良く似てる

大社-邇摩は3-0で大社の勝ち
まぁ清水は浜田戦で180球投げて中一日だから
3点に抑えたのは合格点と言えるだろう
597淞南:2005/07/24(日) 13:35:54 ID:2QCFRuGh
淞南ファン
598淞南:2005/07/24(日) 13:36:34 ID:2QCFRuGh
淞南ファン?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:42:28 ID:5viiCIn7
いや中学も同じだよ。西粟倉
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:45:07 ID:3EAj6IlZ
結局いつものパターンしか残らないのは ツマンネ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:46:34 ID:azCHYQWn
>>599
そなのか
じゃ開星と済美が出て対戦すると盛り上がれそうだな
そのためには1つは勝たないといけないわけだが
602淞南:2005/07/24(日) 14:09:01 ID:2QCFRuGh
島根のこのスレって書き込み少ないな↓やっぱ島根。所詮島根。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:21:15 ID:azCHYQWn
出雲のマネがかわいいので出雲を応援する
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:22:48 ID:2QCFRuGh
カワイイのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:29:43 ID:i5JLdAYv
まあ何だ、開星は県外が3人いるって言っても益田より近い県外だw地元チームみたいなもの。応援のしがいもあるが…立正大は100%県外!しかも関東・関西何でも有り!その癖、甲子園出場ゼロw今年も撃沈汁!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:32:56 ID:2QCFRuGh
オレは淞南出身だが淞南でいばれるのは練習試合の対戦校のみ。プッ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:34:19 ID:azCHYQWn
江の川、ずっと山口が良くなくて負けてたけど
今大会はいいピッチングしてるからなぁ
林が肘痛で9回投げられないのだとしたら
淞南が負ける可能性もあるな
まぁどちらが勝っても投手力、打力で開星が上回ってる気がするけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:53:48 ID:azCHYQWn
いまのはどう見ても大堂の足が付いてた気がするけどなぁ・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:04:50 ID:i5JLdAYv
江の川-出雲戦…さすがに明らかな誤審が目立つ試合だな〜出雲に勝たせたいのは解るがw立正大潰しを目論むなら江の川ゴールド勝ちで体力温存で明日きっちり立正大を潰して欲しい(立正大が今日負けりゃ一番いいが)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:09:19 ID:azCHYQWn
大堂態度わる〜w
いま審判睨みながらこれ見よがしにベース踏み直したぞw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:26:40 ID:azCHYQWn
池淵が肘やってたんじゃ仕方ないかな
いまの試合、どっちのチームも1塁にヘッスラしなかったけど
高野連から通達でも出てんのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:26:47 ID:5viiCIn7
大堂のベース踏み直しにはワロタ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:08:07 ID:l/1si1ja
月曜は休養日ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:09:16 ID:azCHYQWn
1回の表、場内アナウンスで
林君に代わりって言ったが、下がったってことはこの試合でられないのか・・・・
まぁ投げる方は渡辺もいるからいいんだろうが
林、そんなに酷い状態なのか?
っ〜か先制されてるし・・・・淞南あぼーんか?w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:10:27 ID:azCHYQWn
>>613
んだ、明日は最後の休養日だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:12:06 ID:zdUoex/9
2番レフト・林?って思ったら試合前に交代。
偵察メンバーかよ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:30:19 ID:azCHYQWn
解説のおっさんが野茂の球を受けただの
淞南の監督が横浜時代、松坂のコーチしたのとレッテルに弱いアナだなコイツ・・・
つ〜かコーチだったら浜田の佐々木だって和田のコーチしただろ
どんだけ役に立ったかは知らんけどさ・・・・
淞南の監督としてなかなか甲子園に出られない田中や浜田の佐々木より
美術の先生で広大卒の開星・野々村のおっさんの方が監督としては上だろうに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:32:21 ID:2QCFRuGh
実況キボンヌ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:33:18 ID:azCHYQWn
球人(たまんど)っておもろい名前だなこの淞南の一年坊主
きっとチームメイトからタマって呼ばれてるんだろうな
620 ◆Kolo3JtXO6 :2005/07/24(日) 16:41:13 ID:2QCFRuGh
試合どう?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:41:38 ID:i5JLdAYv
タマンドって聞いた時、てっきりベトナム人かフィリピン人のハーフかとオモタw にしても実家はケーキ屋か何かかなあ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:45:53 ID:5viiCIn7
益田の左腕が丁寧にほってる。左打者は打ちにくそう。
1−1同点4おもて
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:48:49 ID:azCHYQWn
>>621
親がDQNな元高校球児らしいよ
タマはまだ線が細いけどもうちょっと走り込んで球速が出るようになると
浜田・入江のいいライバルになるんでないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:51:27 ID:zdUoex/9
球人なら(きゅうと)でいいのにな。
たまんどって。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:55:15 ID:azCHYQWn
きゅうとだったらキュートで良かったのに
たまんどだとどう転んでもあだなはタマだからなw
親ももう少し考えてやれよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:52:39 ID:9OyN7fKa
益田このまま勝ってしまえ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:25:19 ID:9OyN7fKa
実況スレでは

湘南3-2益田ってあったが本当?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:32:53 ID:9OyN7fKa
クソッ
本当にショウナンが勝ってしまったようだ

決勝は開星×江の川
と予想する。
最終的に開星が甲子園に行けばそれでいい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:36:21 ID:AI4pfgwE
○準々決勝○
開星高校 8-0 浜田商業 (7回コールド)
邇摩高校 3-0 大社高校
江の川高 6-2 出雲高校
立正淞南 3-2 益田産業



  ┌───────────島根大会組み合わせ───────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
  │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
  │〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃│
  │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
  │┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
  │┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
  ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  ○はシード校

  【予定】準決勝:7月26日 決勝:7月27日
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:59:15 ID:zplQlY6T
大社は全校で応援に来るかもな。
まぁ開星が勝つと思うけど結構気になるかも。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:02:41 ID:3EAj6IlZ
大社以外は結局いつもの orz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:21:11 ID:VNXTEtjZ
行け!我が淞南の健男児
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:30:37 ID:2QCFRuGh
↑淞南ファン?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:38:40 ID:fbbk6oNH
立正大も東都1部に復帰、立正高校もかなり久しぶりに初戦突破をした。次なる立正旋風は立正大淞南甲子園初出場だ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:43:40 ID:VNXTEtjZ
淞南ファンというか卒業生だ。今年こそ甲子園行って欲しいが、今日見た限りでは今年は
やっぱ開星かな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:47:16 ID:DnyMvuY/
とりあえず、まずは江の川に立正大を倒してもらおう。
話はそれからだ。
江の川は過去の実績もあるから、それほど嫌悪感はないが、
立正を甲子園に出すのだけは勘弁してほしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:02:39 ID:2QCFRuGh
自分も卒業生ス。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:03:45 ID:AI4pfgwE
江の川の4番は地元民だからな。控えにもう1人いるし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:06:31 ID:l/1si1ja
立正が出ても応援しないし、出てもも絶対負けるぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:10:02 ID:jgHrUc3f
そろそろ甲子園で
鳥取×島根が観たいんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:15:09 ID:NkkCPHf1
今日、浜山の全試合見たが実力的にはやはり開★が頭ひとつ
リードしている感じだな。ただ、根拠はないが甲子園で1勝できる
可能性があるのは江の川かな?なんとなくそういう雰囲気があった。

それはそうとして俺的に一番期待しているのは、近い将来浜田の入江が
和田2世として甲子園に旋風を巻き起こしてくれることなんだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:25:37 ID:hJayLVCa
大堂の足が離れたけど皆ベンチに帰って行く
だから大堂は走ってサードランナーを刺しに行くww
かなりワロタw
まぁそれにしてもバッティングは相変わらずだな。
俺はライトスタンドいてホームランとんできたからびびったw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:29:00 ID:l/1si1ja
江の川なら校名だけで相手が多少びびってくれそうだが、他じゃ逆になめられてばっかのような気が… 名前だけなら大社がいいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:38:03 ID:azCHYQWn
>>642
あれ、大堂を含めて全員ダブルプレー成立したと思ってベンチに帰って行ったんだろ?
3塁側が江の川のベンチだし・・・・
でランナーがベンチじゃなくてホーム目指して走ったから
わけわかんないままランナー追ったってカンジだったぞ
リプレイでも足が離れたようには見えなかったしなぁ
それが後のこれ見よがしなベース踏み直しにw
さすが大堂くんDQNパワー全開でつね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:43:24 ID:hJayLVCa
島根ベストメンバーを考えるスレ

1 三 日野(三刀屋
2 遊 梶谷(開星
3 中 桐山( 〃
4 左 太田( 〃
5 一 大堂(江の川
6 捕 木曽(江津
7 右 渡部(大東
8 投 渡部( 〃
9 二 岩田(開星
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:56:49 ID:azCHYQWn
>>645
大会で結果が出なかった香具師がベストメンバーなわけないだろ
浜田の森田や田村(新チーム時点の背番号1)も腰痛でベンチだからな
怪我さえなければっていうのはやめておこうぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:58:24 ID:i21490Ea
開星、江の川、立正大
ベスト4の内3校が野球強化の私立高校。
去年のベスト4はどんなんでしたっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:02:55 ID:hJayLVCa
>>646
とすると・・・


1 三 日野(三刀屋
2 遊 梶谷(開星
3 投 桐山( 〃
4 左 太田( 〃
5 一 大堂(江の川
6 捕 木曽(江津
7 中 藤本(浜田
8 右 渡部(大東
9 二 岩田(開星


俺はこうなる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:02:59 ID:AI4pfgwE
浜田、浜田商、開星、益田産
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:07:02 ID:i21490Ea
>>649
ありがとうございます。
西部3校だったんですね。
しかも私立は1校。
今年は地域、公私の数が逆になったんですね。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:19:32 ID:azCHYQWn
去年は
公立>私立で西高東低
今年は
私立>公立で東高西低

来年は
内方をはじめ主力の半分が残る浜田商と
入江、松嶋、家田、山崎と将来性のある選手がいる浜田が頑張ってくれることに期待する
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:31:39 ID:i5JLdAYv
浜田商・益田産は私立じゃなかったのか…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:40:31 ID:zdUoex/9
東部は今年のメンバーが多く残る春4位の松江商、1年からの主軸の太田、梶谷に長野、春は桐山に変わって主戦だった吉田&淞南を2安打に抑えた川津の1年生Pコンビがいる開星が有力だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:51:55 ID:IvnkZaRz
そろそろ古豪・大社(夏8回甲子園出場)を甲子園で見たいな。
今年甲子園に出たら20年ぶりか。
20年前は旭川龍谷と開幕試合だったなぁ。
エースは安藤亨、主将は板垣悟史(のち大社監督)延長10回惜敗だったな。

「龍谷・岡田が初アーチ、大社に勝利の縁結ばず」@アサヒグラフ大会決算号
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:12:44 ID:3UbMl2mW
大社は平成4年夏に出てるよ。
656654:2005/07/25(月) 00:16:01 ID:S3O3jlPY
>>655
あっそうだ。大内秀則投手のときだ。
宇都宮南に負けたんだったね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:35:33 ID:eyEoP/Bm
大社の監督さんって、センバツでホームラン打った人だよね。
久しぶりに大社を甲子園で見たいけど、大社は開星と相性悪いしなぁ…。

それにしてもこの板でショーナンは圧倒的ヒールだね(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:44:27 ID:J4v+G6EM
>>657
まぁ地元民の方が多い開星はともかく、
江の川、淞南は似たようなもんだと思うんだがな・・・・・
今年は大堂がいるけど例年なら島根出身者ゼロがデフォだしね
開星・・・今年のチームなら甲子園で初勝利できるかもしれん 地元民ゼロの淞南よりいい
江の川・・・ひょっとしたら一昨年ベスト4で相手が名前負けしてくれるかも・・・・
淞南・・・いいことなし
ってカンジなんじゃないのかな?
まぁ昨日は勝てたけどあんな試合してるようじゃ甲子園は無理だろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:18:23 ID:e+beo61+
>>654
安藤投手は去年まで飯南の監督してたけど、どこに行った?
板垣元監督は今、松江北の部長です。
>>657
そうです。あの時は2年で一番ショートでした。
3年の時はキャッチャーで主将でした。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:33:41 ID:tga9x8En
俺の予想 
決勝 開星ー淞南
優勝 開星
みんなの予想もよろしく
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:52:02 ID:eyEoP/Bm
>659さんサンクスです。
0‐0から飛び出したホームランなので今でも鮮明に憶えています。
あの時の監督さんも出雲弁丸出しの面白い人でした。
坂本さん、母校に帰って監督やってるんだね。
久しぶりのチャンスなので準決勝で開星に一泡吹かしてほしいね…。
しかもホームグランド?の浜山だし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:05:09 ID:J4v+G6EM
>>660
明日は台風のせいでくもりのち雨らしい
で期待を込めての予想は・・・・・・
26日
大社 2 - 0 開星 (5回降雨コールド)
江の川対淞南は雨天順延
27日
雨天順延
28日
江の川 8x - 7 淞南 (延長15回)
29日
大社 5 -3 江の川
※江の川が3点先取するものの
  前日の延長で疲労が蓄積した江の川投手陣が後半打ち込まれて逆転を許す

大社の優勝キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
・・・・まぁないだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:54:30 ID:neY+qjDc
>>662
ないなw
とりあえず準決勝からはコールドないし
なおさら大事な試合で5回降雨コールドはねぇw

まぁ大社が勝つとしたらそれを祈るか・・
開成に勝っても連戦で次が打のチームの江のかショウナンじゃあなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:37:33 ID:ptkz1xXa
>>652
浜田商業、益田産業は共に公立でつよ。
益田産業は、旧益田農林って言った方が古い人々には分かりやすいかな?
来年あたり、益田工業と合併して、また校名変わるらしいぞ。

島根もだんだん私立校が甲子園の常連校になっていくんかねぇ。
残り2試合はぜひ大社に頑張ってほしいねぇ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:00:29 ID:J4v+G6EM
>>664
地元の反応しだいじゃないかな?
関東や関西からわざわざ来るのなら4試合で甲子園に出られる鳥取に
もっと集中してもいいはずだけどそうならんし・・・
私立優勢といっても結局は開星、淞南、江の川といつもの顔ぶれだしね
自滅した浜田はともかく、
大東の渡部と出雲の池淵が故障してなければ
大東・大社・出雲・淞南って顔ぶれだったかも知れんし・・・・・・
今年は各チームの中心選手が故障してるケースが目立ちすぎ
最後の夏を前にオーバーワークにならないように
各校の指導者は健康管理に気をつけてもらいたいもんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:09:08 ID:3UbMl2mW
>>662
高校野球で降雨コールドが成立するのは7回からだから。

>>663
準決勝は普通にコールドあるよ。
決勝はないけど。



もうちょっと知識備えようぜ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:15:37 ID:Nxk+kNc+
明日の予想 … 台風の余波で外野方向へ風俗、、いや風速48mの強風!ホームランが乱れ飛び〜 開星28−21大社(7回コールド) 立正大18−19江の川(延長17回)と予想!! これがまた良く当たるんだw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:36:31 ID:N93ZtUWj
準決
淞南6‐5江の川
開星8‐2大社
決勝
開星7‐9淞南
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:25:44 ID:3UbMl2mW
淞南だけはマジ勘弁。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:40:36 ID:b/Ro8oqc
>>668
淞南はない
益田産業や出雲農林と接戦してたんじゃ開星どころか江の川にも負ける
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:15:30 ID:J4v+G6EM
>>668
益田産から3点しか取れない(しかも相手のミスもあって)のに
江の川投手陣から6点取るなんてあり得ないだろ
問題は益田産戦で偵察要員のように先発メンバーでレフト2番だったのに
守備にも付かずに交代した林の肘の調子がどれくらい悪いかだ
渡辺やタマンドで抑えられるほど江の川打線は甘くないと思うぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:27:57 ID:/jDruSMe
もう林は投げないだろう。投げられる状態ならとっくに登板してるはず。
出雲農林戦の終盤に少し投球練習はしていたが。
江の川は渡辺先発かな。渡辺は安定してるし江の川打線も普通だし。
土井は球が素直すぎてまだ計算出来ない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:28:38 ID:T2bY2KgR
林くんは虎視眈々と獲物を狙っているんですよ。
渡辺くんだったら4,5点勝負かな?序盤は疲労もさほどないだろうからいいが終盤きついかな?
そこで颯爽と林くんが現れるんでないの?
江の川の山口くんは得意のスクリューなげられないだろうし・・・左バッターが多いから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:39:35 ID:cNMIH1CO
やっぱ和田がいたときの浜田が1番好きだな
4番を怪我で欠いた状態で勝ち進んで、最後順々決勝で相手Pをまったく打てなかったところで
その4番がチャンスで代打で出てきてタイムリー2ベース打ったとことか別に島根県の人間じゃないが感動した
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:43:33 ID:uFVm05Uq
>>674
無茶苦茶だなw
>4番を怪我で欠いた状態で勝ち進んで、最後順々決勝で相手Pをまったく打てなかったところで
その4番がチャンスで代打で出てきてタイムリー2ベース打ったとことか別に島根県の人間じゃないが感動した
↑これは翌年の選抜じゃないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:48:13 ID:3UbMl2mW
林が投げれる状態ならなんで偵察メンバーに使うんだよ。
試合開始数秒で交代じゃね〜か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:50:53 ID:J4v+G6EM
>>674
今年の県大会3回戦、
1点差負けの1死2、3塁から強行して失敗
腰痛でスタメン落ちしてた4番森田を代打で出して凡ゴロ・・・・・
そこで同点に追い付けなかったのが響いてその後3点を追加されて敗戦
夢再びとはいかなかったようで・・・・・

つ〜か浜田は和田自身も2年の秋の中国大会で肩をやって3年夏の予選直前まで
投げられなかったし
翌年の夏の予選ではエース浅野が疲労骨折するしホントよくよく選手を壊すチームだよな
期待の1年生入江を壊さないでくれよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:51:18 ID:3UbMl2mW
>>675
そう。
99年春の沖縄尚学戦
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:52:11 ID:/jDruSMe
>675
しかも2回線だしな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:58:22 ID:51QbC2nw
江の川って地元民に嫌われてるらしいな。
地元民というか老人しかいないんだろうけど。
俺の友人がここの野球留学してたよ。
地元民は1人もいなかったそうだ。
野球留学を否定するつもりは毛頭ない。
15歳から親元離れて、野球に打ち込むということはすごいことだし、
リスペクトされるべきだけど、
島根代表に島根出身がいないってどう考えてもおかしいだろ。
日本代表なのに帰化人オンリーみたいなね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:10:33 ID:J4v+G6EM
>>680
嫌われてはいない
初出場した75年当時からベンチに県内出身が一人いれば良い方だったし・・・・
去年、今年は4番の大堂が地元江津市出身だしね
学校自体も昔は「えのかわ」とか「えのぽん」とか呼ばれて馬鹿にされてた
当時は(まぁ今もあんま変わらんけど)地元から入学する生徒は
県立の一番馬鹿な学校も入れない香具師ばっかだったし・・・・・
でも寮生が多くて街をフラフラする連中が少ないことも幸いして悪い話はあんまり聞かない
ちょっと前までの○津○の方がガラが悪くて地元民に嫌われてたと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:30:14 ID:YG9AQ7/d
江の川とショウナンだったらどっちが強いですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:34:41 ID:Nxk+kNc+
ワイルドな乱打戦で江の川、頭を使った品のいいベースボールをやっちゃうと立正大か…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:43:07 ID:J4v+G6EM
>>682
淞南のエース林が投げられるかどうかで違うと思う
林が投げて両校の継投がどうはまるかの勝負
林がダメなら江の川が勝つと思うよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:22:30 ID:neY+qjDc
渡部ーキュートー藤野だな かってたら。
負けてたら渡部ーキュートー林だな。

林は最後の最後まで投げない。投げれないピッチャーはイラネ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:43:46 ID:neY+qjDc
今年のピッチャーは故障しすぎでつまらんわ。
エースならエースらしく大会に調整してこいっつーの
ガッカリだぜ(´・ω・`)=3

オレが思うに開成の桐山は全国区じゃないな。ウン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:53:29 ID:tfBe9s1I
横浜からわざわざ来てる監督には悪いが・・・・・
立正大は今年も甲子園には出れない!
もういい加減気ずいたらいいのに、、島根からは出れそうに無い!と・・・
じゃあどこが最短か?となりの鳥取県で監督すれば甲子園最短!名監督になれるかも・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:09:26 ID:neY+qjDc
ショウナンを鳥取に持っていけばでれるよタブン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:12:45 ID:14UObmSu
今年より鳥取・島根から合わせて1校。
鳥大と島根大も合併。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:32:41 ID:6iFL7a7D
島根ってどこにあるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:37:14 ID:14UObmSu
>>690

白い巨塔で里見は「山陰大学」に飛ばされて
それを拒否して、浪速大学を辞めてしまいました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:12:54 ID:3UbMl2mW
>>690
ヘタレ政府と違ってチョンに正面から物事を言える島根県を覚えといて損はないぞ。
勉強しる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:11:08 ID:m2KbePQo
他県民的には大社か開星だな。聖光以来の快挙が期待できるから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:24:40 ID:O/DJ9Cbl
島根応援する気なくなった

おまえら山梨スレ以下
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:30:23 ID:CWmubSC8
まあ好きにしてよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:31:58 ID:ypvr+6Hi
いきなりなんだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:41:18 ID:tfBe9s1I
>>694
Y校のOBってとこかな?でも立正大は無理、無理・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:43:51 ID:9Z8h4+iX
>>690
あなたの心の中
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:48:47 ID:neY+qjDc
>>694
んじゃ応援すんな阿呆が
てめぇに誰も応援されたくないよ阿呆が
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:54:44 ID:O/DJ9Cbl
700なら島根初戦敗退

如水館がセンバツに選ばれたのを妬んで
ねちねち広島スレを荒らしていた粘着開星ヲタにも
我慢してたんだが、やっぱり悟れないね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:03:08 ID:O/DJ9Cbl
すいません、初戦敗退は取り消します
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:12:49 ID:3UbMl2mW
  ○…県立浜山球場…○

 ▽準決勝
開  星−大  社    (11:00)
江の川−立正大淞南(13:30)

テレビ放送
NHK総合11:00〜11:54
NHK教育11:00〜13:00
NHK総合13:00〜
BSS    14:00〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:21:07 ID:neY+qjDc
♪あ〜した天気になぁーあれ♪
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:35:57 ID:N93ZtUWj
島根スレって
こ こ だ け ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:44:25 ID:3UbMl2mW
>>704
そうだよ。
1都道府県1スレが基本だし。
706名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:30:59 ID:FVop7MwW
決勝見に行くんだが、一体床の学校が残ってるんだろうな。
地元としてはやはり大社辺りが残ってくれるのが一番良いんだけど。
大社が無理なら、開星あたりかなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:30:18 ID:UwN/fWNn
なんか台風が逸れて行っちゃったね・・・・

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 大社が9回まで持ちますように・・・・・。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:14:02 ID:UwN/fWNn
大社先制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1回表終了 大社 1 - 0 開星
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:22:14 ID:fPptBJrG
2点目ゲトー
6番のやつがホームラン
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:24:44 ID:UwN/fWNn
開星3凡で1回終了

6番岡が1-3からレフトにHRで1点追加
桐山の立ち上がりは最悪・・・・変化球のコントロールが悪くストレートが高めに浮いてる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:36:40 ID:UwN/fWNn
なんか大社ペースだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:37:57 ID:fPptBJrG
開星はかなり流れ悪いな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:39:48 ID:FGBV4NH8
桐山は球種はなにがありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:40:31 ID:UwN/fWNn
大社、なんか強い頃の浜高みたいな試合してるな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:41:13 ID:fPptBJrG
>>713
主にストレートとスライダーで
あとカーブがある?かな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:41:51 ID:UwN/fWNn
>>713
ストレートと落ちるカーブとスライダー
大社は変化球に手を出さないように注意してストレートを狙い打ちしてる

って追加点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:41:53 ID:fPptBJrG
3点目キタキタキタキタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:44:07 ID:UwN/fWNn
桐山かなり落ち着いてきた
ここでもう1点くらい取っておいたいところかな・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:45:21 ID:fPptBJrG
5-0・・・・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:45:34 ID:UwN/fWNn
おひおひ開星ヤヴァイぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:46:44 ID:FGBV4NH8
桐山は超平凡なピッチャーですね。THE ENDでごわす
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:51:46 ID:fPptBJrG
>>721
おまえこれまでの試合見てきたのか?
おまえは疲れという言葉を知らんのか?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:55:03 ID:UwN/fWNn
あ、そか
大社の監督の坂本さんって新田監督でセンバツに出た時の選手なのか・・・
どうりで強い時の浜高の野球に似てるわけだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:57:47 ID:UwN/fWNn
ぬ、開星のチアにかわいいコ発見!
開星ガンガレ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:02:04 ID:jhKwJoCD
さすが太田
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:05:47 ID:UwN/fWNn
青木のスライダー結構キレてるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:07:09 ID:FGBV4NH8
722 問答無用。昨日は休養日でしたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:07:47 ID:qwca7dmp
>>723
あの時は今岡監督
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:10:57 ID:UwN/fWNn
3凡だしやっと桐山も立ち直ってきたな
でも立ち直りの兆しを見せたところでいきなりセーフティーバントを仕掛けたりして
大社、なかなかいやらしい攻めをしてる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:11:46 ID:UwN/fWNn
>>728
ああそか、新田さんはその後からか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:11:51 ID:fPptBJrG
>>725
あのボールを柵越えさせるところはやはり凄いな。2年とは思えん



関係ないが太田って結構カワイイ顔してるなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:14:50 ID:UwN/fWNn
こうなると開星としては苦しいところだな
サッカーのアウェーの試合みたいに開星応援団以外は地元の大社を応援してるだろうし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:16:23 ID:jhKwJoCD
>>731
しかもバックスクリーン横だしw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:22:06 ID:UwN/fWNn
送りバント失敗orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:29:00 ID:jhKwJoCD
青木の間合いが悪いな。
飛ばしすぎか?開星打線の重圧か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:31:50 ID:fPptBJrG
というか野々村監督のジェスチャーおもろいなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:35:27 ID:UwN/fWNn
見た目(だけ)ヤクザな親父はしばらく見ないうちに老けたな〜

って満塁のチャンスでダブルプレーとは・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:41:44 ID:TQwSe1tR
桐山の変化球は他にもフォークとチェンジアップもあるよ
キャッチャーがそらいたのはたぶんフォークだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:43:57 ID:UwN/fWNn
青木はいいスライダー投げるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:45:45 ID:KVdXFtXD
気持ちが伝わって来るようだね。青木くんのピッチングは。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:51:17 ID:UwN/fWNn
ちょっと太田は審判にアピールしすぎるな
印象悪くするとかえって不利だぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:56:59 ID:TQwSe1tR
てか審判が悪いだろあれは
内野安打とかアウトじゃんよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:01:31 ID:UwN/fWNn
>>742
やっぱそう思った?w
ちょっと大社寄りのジャッジが目立つね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:10:03 ID:fPptBJrG
ライト取った(´・ω・`)

なんか開星負けっぽいな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:11:08 ID:jhKwJoCD
大社が勝ちそう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:12:31 ID:UwN/fWNn
なんか大社に風がきてるな・・・・
このままで終わりそうな予感
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:15:50 ID:WPDKSD0V
大社の青木は本当にいいな。二試合連続完封はダテじゃないな…
決勝は江の川の大堂との勝負が見たいな、個人的に。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:26:33 ID:fPptBJrG
相変わらず太田は不貞不貞しいな
衝突はわざとじゃないと思うが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:37:12 ID:UwN/fWNn
太田は2年だからもう1年見られる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:39:06 ID:fPptBJrG
最終回で8-3か・・・
こりゃもうきまったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:40:47 ID:UwN/fWNn
開星あぼーんクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:41:46 ID:9i0ZQ7le
守備の差だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:55:38 ID:UwN/fWNn
まだ終わってないんだから打者が泣いたらダメだろ・・・
それじゃ打てるものも打てんぞ (´・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:00:35 ID:UwN/fWNn
大社、番狂わせという感じじゃないなマジで強いよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:05:37 ID:9i0ZQ7le
さて、大堂に期待しますか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:08:00 ID:UwN/fWNn
大堂がベース踏み直してして審判を煽るのを期待するかな・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:16:32 ID:WPDKSD0V
今日の大堂はいつもより打つよ〜。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:22:41 ID:9i0ZQ7le
江川な人は
4点を追う5回裏、1点を返しなおも1死満塁、ここで小技の上手い2番長野が甘い球をスクイズミスでファール
その後、強打にいきダブルプレー。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:23:51 ID:UwN/fWNn
島根県民一人分だけ大堂を応援するぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:28:11 ID:9i0ZQ7le
江の川の控えに旭中の奴がもう一人いるみたいだぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:31:15 ID:7j3JIf9E
予想外の事態で開星が消えた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:31:36 ID:BXXypmbP
江津中メンバー最後の生き残り
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:32:14 ID:TQwSe1tR
林またかよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:32:38 ID:UwN/fWNn
>>760
じゃ島根県民二人分だけ江の川を応援する
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:34:03 ID:BXXypmbP
太田くんはM原みたいに来年消えないでほしい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:39:27 ID:9i0ZQ7le
淞南の林はまた偵察メンバーかよ!
試合開始数秒でまた交代。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:42:56 ID:UwN/fWNn
チャンスに大堂キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:49:27 ID:UwN/fWNn
もう3点か・・・・
5回あたりにタマンドと交代だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:50:50 ID:9i0ZQ7le
林、交代してなかったがやっちまったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:05:32 ID:UwN/fWNn
大堂振り回しすぎだ・・・オマエは地蔵かよ・・・・
でも2回でもう5点か、コールド臭が漂ってるな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:20:31 ID:UwN/fWNn
淞南の応援席リポートの時、
神戸国際みたいに金髪・茶髪がいっぱいかと思ったがそんなことなかった
少しほっとしたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:30:12 ID:TQwSe1tR
藤野ごついな ありゃ規格外だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:39:47 ID:TQwSe1tR
俺の考えるベストナイン
1 捕 木曽(江津
2 中 桐山(開星
3 三 太田(開星
4 遊 藤野(淞南
5 一 大堂(江の川
6 二 宅和(邇摩
7 右 司山(浜田商
8 左 誰かいない?
9 投 青木(大社
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:42:02 ID:1Tty05eB
ただいま浜山より帰還。
中立の立場で見てたけど、観客も多く、
応援団の熱気がすごかったよ。

で、今テレビ付けたけど・・・スタンドが閑散としててワラタ
大社開星だけ見て帰るやつ大杉。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:43:53 ID:UwN/fWNn
>>773
ライトは大社の香具師じゃない?
今日HRも打ったし守備で二つファインプレーあったしなかなか良かったよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:46:44 ID:TQwSe1tR
江の川のPは柳ヶ浦の山口俊に似ているw
サル顔
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:47:12 ID:jhKwJoCD
>>773
開星の塔山
捕手の怪我でコンバートしたが去年はレフト
今大会2本塁打打ってるし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:00:53 ID:UwN/fWNn
風も吹いてるけど淞南の外野守備ボロボロだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:02:40 ID:UwN/fWNn
オワタな・・・
もう逆転できないだろうしタマと交代しろよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:04:37 ID:eAe6c5UX
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:54:17 ID:Z5p87Pd6
>>316
その試合は知ってる
でも三刀屋は公式戦で出雲に2回勝ってたりするし(関係ないかw
まぁ邇摩には勝つと思う
根拠はないが三刀屋が勝ちそう
なんっつうかまぁ・・・三刀屋をよく知ってる俺には何となくそんな気がする
アバウトでスマソw 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:18:13 ID:NbR9SuQc
優勝の可能性があるチーム

立正大ショウナン、開星、松江北、松江東、松江商、松江農林、出雲、出雲北陵、大社、大東、飯南、三刀屋、江津、矢上、江の川、邇摩、浜田商、浜田、益田東、益田産

以上20チームは優勝の可能性有りだと思う
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:42:19 ID:B6Ah35iV
>>327
却下していい?
まず松江農林、大社、矢上、益田産

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:23:24 ID:XuOzHcgq
試合はどぅ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:28:13 ID:jhKwJoCD
江の川内野陣の乱れで2点返す。
江の川6−3淞南
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:28:37 ID:UwN/fWNn
現在7回裏ツーアウト1塁2塁
江の川に2つエラーが出て現在6−3
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:34:20 ID:UwN/fWNn
ちょっと目を離したスキにタマキテタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:37:28 ID:XuOzHcgq
タマンド!!!!!?????
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:38:35 ID:UwN/fWNn
せっかくタマンドが頑張ってたのに・・・
センターはなんであんなに前で守ってんの?
ポジショニング悪すぎ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:40:03 ID:UwN/fWNn
>>785
親が野球基地外で球人(たまんど)と名付けたんだと
(きゅうと)だったらキュートで可愛かったのにねぇ・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:41:38 ID:XuOzHcgq
↑さんきゅ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:54:36 ID:UwN/fWNn
イッター━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
落ちました(ライト横)
アナ期待しすぎw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:13:27 ID:bClPQjDw
カナダの首都
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:14:00 ID:UwN/fWNn
オワタ
江の川 8 - 4 立正大淞南
まぁ林が投げられなければ勝機はなかったな・・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:17:23 ID:jhKwJoCD
○準決勝○
大社高校 8-3 開星高校
江の川高 8-4 立正淞南



  ┌───────────島根大会組み合わせ───────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃│
  │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
  │〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃│
  │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
  │┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
  │┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
  ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  ○はシード校

  【予定】決勝:7月27日

793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:17:45 ID:TQwSe1tR
優勝は江の川だな。ウム
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:23:08 ID:UwN/fWNn
>>793
いやいやそうとも言い切れないと思うよ
大社の青木はコントロールいいしなかなか頭脳的なピッチングするしね
しかもあの足とバントを絡めたいやらしい攻めはハマるとなかなか苦戦するかもよ
それに多分明日の浜山は江の川応援団以外はバックネット裏から外野まで
大社の応援だろうからね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:24:45 ID:TQwSe1tR
優勝は大社だな。ウム
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:55:34 ID:6UpSEi94
>>564
おまいのメル欄…
[(;゚Д゚)大社が決勝まで行く!!]








ネ申か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:44:21 ID:KgI1K73q
邇摩は完封してるというので、大社青木に注目してみたが
好投手がこんなとこまで隠れていたかというかんじ
開星は力負けだった・・・
普段ならぬけているような当たりも大社の好捕と青木の球威に1歩及ばず
青木は小柄だが実に投手らしい投手。全国でも通用するPだと思う。
試合後、長野は大号泣。ボクのせいで負けた・・・
試合中はふてぶてしい太田も涙・・・また涙・・・
798ヒカリ電子:2005/07/26(火) 18:49:05 ID:XoK8wdcR



島根の野球レベル全国的に見て最下位!!








田舎ものくたばれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:23:54 ID:waszbleh
>>798
どうせおみゃーは、立正大笑ナンオタだろーw
最低なのは・・・・・・おまいらw
どうせ出れナインだからわざわざ関東くんだりから来なくていいよ・・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:40:52 ID:I5kL+sI3
こうなったら大社でいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:44:09 ID:6WAS/xSI
開星ヲタが消えるだけでいいよ

もう出てくるなよ、負けたんだから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:53:16 ID:waszbleh
>>792さん!
綺麗に貼ってあるんだけど、文字を小さくして1・2回戦のチームも晒せませんか?
それともベスト16以下は島根県大会では無いと言うんじゃ・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:02:37 ID:jhKwJoCD
>>802
言うね。
結構めんどくさいんだよ。これ。
ベスト16からの方が形がいいからだよ。
それでも文句あるなら自分でやるか、新聞見るか、高野連のサイト見るかしてくれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:07:47 ID:9i0ZQ7le
俺は淞南ヲタの腐女子が消えれば満足。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:30:51 ID:EO0q3p34
>>795
ワロスwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:31:21 ID:f+f1YaqW
江の川がベスト4入りした時は島根県中盛り上がったのか?

県人が1〜2人しかいなくて盛り上がれるのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:04:27 ID:5EovEYBI
初めてここ来ましたw
今までのスレ・・・プッw
みんな今年は開星って・・・w
負けてんじゃんw無意味な予想だったなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:09:10 ID:IBvKbHgY
カイセイ負けただけで満足
あそこは糞ガッコウ。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:30:26 ID:fPptBJrG
>>775
それはまず無いw
守備はいいにしてもあのHRが今大会初ヒットって・・・
あの香具師をいれるならまだ渡部翔太とかの方が

>>773
木曽1番ってw
そのチームは若干機動力にかけるから梶谷とかを入れた方が
藤野守備ヘタレだしw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:53:03 ID:2qD+Qwat
大社が出たら祭りdあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:52:09 ID:TQwSe1tR
>>809
じゃあ県内出身者のベストナインにしてしまえw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:52:54 ID:Viwf6l3p
そういや大社って体育科あったっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:06:43 ID:TQwSe1tR
>>773
このメンバーでのホームラン数一番多いのは太田?藤野?大堂?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:28:41 ID:5oAY9wuN
出雲地方の人は大社好きな人が結構多い。なんていうか独特の地元びいきって感じで
まあ、昔は強かったてのもあるし。でもここ最近、甲子園出た出雲勢は北陵くらいか
な。北陵はなんだかんだで私立だからそこまで賑わなかった。やっぱり、地元の公立が活躍してくれる方が嬉しいもんなんだよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:53:29 ID:UwN/fWNn
夏に限ると、出雲地方(島根東部という意味で)の公立の出場って
92年の大社以来になるんだね
勝利だと61年の大社まで遡ってしまう・・・・・
大社が出場するとなると地元は盛り上がるんだろうなぁ

青木が江の川打線をどう抑えるか
大社打線が山口のスクリューをどう攻略するか
明日は楽しみですなo(^o^)o
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:32:35 ID:fNDoyP77
大社の青木が…って書いてあると青木参議院幹事長を想像してしまうのはオレだけかw 一瞬、決勝戦が政治力で決まるのかとオモタw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:42:32 ID:3Q3L6Mo6
>>816
そういえばそうだなw
ひょっとして親戚だったりしたら面白いんだが・・・・・・
大社に決まったら
竹内まりや作詩、山下達郎作曲で応援歌作ってくれるとか
江角マキコがチアに混じってアルプスで応援するとかして盛り上げてくれんかねぇ
青木センセイの政治力でさw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:38:10 ID:BJl1fo79
益田産業の監督は甲子園最年少監督記録らしいよ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:59:03 ID:R+Q1prFr
>>792
見事にシンメトリーだw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:51:46 ID:FWO+QxkG
大社といえば、日航機事故で九死に一生を得た川上慶子さんだがや。
この人にかかると、江の川や開星がやってる不正を犯してまでの野球留学がいかに愚かなことか思い知らされるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:01:27 ID:3Q3L6Mo6
>>820
本人がマスコミ避けてんだからいいかげん名前出すの止めとけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:26:18 ID:fNDoyP77
>>820 薄知低脳はレスすんな!空気嫁!アフォ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:00:14 ID:i9M4R5Ik
今大会は大堂に注目していたけど、すげぇPが出てきたな。
このまま甲子園行ければ面白い事になると思うけど、個人的予想では3、4点差で江の川。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:05:44 ID:i9M4R5Ik
ごめん!上は大社の青木の事!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:05:52 ID:gdaWLzV5
江の川の山口も左腕独特の嫌らしさがありなかなかいいPだ。
大社の青木も体格のハンデを感じさせない力投方のいいPだ。
どちらがでても、そこそこやってくれそうだが
青木が抑えても大社のチビッコぶりをみると、甲子園では打てないかなあ。
江の川は4の時よか打線は良い。好勝負期待。
826名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:13:23 ID:DtvqtTui
試合見に言って来る。とりあえず出雲地方の人間なので、
ここぞとばかりに大社を応援してくる。母校は違う学校だけどさ…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:13:24 ID:SEOlaxLM
>>818
確か甲子園出た時、22〜3歳だったかな?
高校出てすぐ監督になったはず
用務員だったか実習助手かなんかやってたと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:37:04 ID:3Q3L6Mo6
>>827
その前は現・川本監督の新田さんかな
日体大出て浜田の講師並びに野球部監督になって4ヶ月で甲子園・・・・
たしかまだ23にはなってなかったはず
浜高ベンチがテレビに映ると監督がどこにいるか分からなかったらしい
選手と見分けが付かなくてw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:42:28 ID:jSfUWRUL
実況きぼんぬ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:00:43 ID:3Q3L6Mo6
ハジマタ
ってこっちで実況すんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:01:48 ID:jSfUWRUL
何時から?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:02:45 ID:3Q3L6Mo6
いま始まった
先攻大社
江の川は山口が先発
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:05:29 ID:jSfUWRUL
ありがとー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:06:19 ID:3Q3L6Mo6
いきなりイレギュラーでセンター前ヒット
ちゃんと整備しろや(゚Д゚)ゴルァ!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:08:02 ID:jSfUWRUL
運は大社かぁ 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:08:08 ID:3Q3L6Mo6
スリーメイデン失敗orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:08:47 ID:jSfUWRUL
まぁおくるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:08:53 ID:f6j1pt3A
野球ch復活した
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:10:42 ID:3Q3L6Mo6
んじゃ実況スレに移るか
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1122437058/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:14:45 ID:jSfUWRUL
よっしゃー続きよろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:23:11 ID:ICrXCdX2
       _,,..--――--、__..   _,,,,,
     /:::         "' /=ミ
    /::"            彡ll',''´
    ,i ::             彡lll 
   ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
   〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
   ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
   i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
.呪 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  呪
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:31:37 ID:YOOQuSSb
江の川がんばれっちゃ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:34:03 ID:1Dg6mDBI
大社苦しい展開だね。選手はがんばっているけど、何とか食らいついて
試合を盛り上げて欲しい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:45:57 ID:ICrXCdX2
472 島根決勝 New! 2005/07/27(水) 15:44:45 ID:Kgw0hD4D
     123 456 789
大 社 000 000 001 1 
江 川 100 031 00× 5

[大社最後の攻撃]
三振  思い出代打・・と思ったらセンター前ヒット 1、2塁間ヒット
1死1、2塁
セカンドゴロをセカンドが蹴っ飛ばしてレフトへ・・・
やっと1点返す
ショートゴロダブルプレーで試合終了
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:48:31 ID:F/8kFcAz
○決勝○
江の川高 5-1 大社高校

江の川高校2年ぶり7回目の甲子園出場



  ┌───────────島根大会組み合わせ───────────┐
  │〃〃〃〃〃〃〃┌───────┗━━━━━━━┓〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
  │〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃│
  │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
  │〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃│
  │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
  │┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
  │┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
  ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
  │開│隠│浜│大│松│大│邇│浜│出│益│江│松│飯│益│出│立│
  │星│岐│田│田│江│社│摩│田│雲│田│の│江│南│田│雲│正│
  │高│高│商│高│南│高│高│高│高│東│川│農│高│産│農│淞│
  │校│校│業│校│高│校│校│校│校│高│高│林│校│業│林│南│
  │@│  │  │  │  │  │  │C│B│  │  │  │  │  │  │A│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  ○はシード校
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:49:04 ID:3Q3L6Mo6
大社よくやった
江の川強かったよオメ

山口の変化球はなかなかいいものがあるなぁ・・・・
スタミナもあるし
大堂はHRも打ったが全体的に大きいの狙いすぎで大降りになってる印象
甲子園では最後の江津中全国4強戦士として
いいところ見せて欲しいね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:51:45 ID:5NBQu1xn
ヒット二桁も、エラー、拙攻に加えて要所を押さえられる。
大社は残念。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:55:36 ID:GxNs/D8c
うわ、最悪…どんだけ島根県出身がいるん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:56:26 ID:gdaWLzV5
青木カワイソス。エラーで自滅
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:00:17 ID:3Q3L6Mo6
>>848
2人、大堂と補欠に旭中のコがいるらしい
っていうか野球するために都会地から島根のド田舎にきて寮生活してんだぜ?
松江なら少しはましだろうが
漏れなら江津のド田舎で3年間寮生活なんてイヤだけどな・・・・・
な〜んも楽しみもないところで野球頑張ってきた香具師どもなんだ
最悪とか言わずに応援してやろうや
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:01:44 ID:F/8kFcAz
去年の巻田の2本、浜田・焼杉、松江北・岡本など右打者のホームランは見たけど
俺はまだ左打者のホームランを見たことない。

最後の江津中4強戦士の大堂の1発に期待したい。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:02:13 ID:3Q3L6Mo6
>>849
立ち直りかかってたところでセカンドの二つのエラーがトドメ刺したな (´・ω・`)
まぁ最初のはイレギュラーしたかもしれんのだけどさ・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:11:35 ID:5NBQu1xn
>>850
最悪とは言わないけど、東部県民の心情としてはやっぱり大社もちかな。
中〜西部の人は知らないけど。
ただ、県代表となったからには、もちろん応援はする。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:12:25 ID:F/8kFcAz
俺は元球児だからか分からんが、それほど江の川や淞南などの留学校に抵抗が無い。
けっこう友達になった奴いるし。
そりゃ母校や知り合いの高校応援するけど、留学校が代表でも応援してるよ。
惨めな負け方したら“喝”するけどw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:13:19 ID:gdaWLzV5
しかも審判が糞。低めの直球いいとこきてんのにとらねえんだもの。
あれでリズム崩してるよ。あれボールなら真ん中投げるしかねえよ。
そうかと思えば、山口の低めの変化球は外れてるのにとるし。
大社があんなザル守備すんなら、開星に大人しく負けてくれよってとこだな。
しかし青木はいいPだったね。惜しい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:23:05 ID:5NBQu1xn
>低めの直球いいとこきてんのにとらねえんだもの。

確かに何球かあった。プロ野球と違って逆玉は取る(個人的なイメージ)代わりに、相対的に
ストライクゾーンがばらついているのは否めない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:28:25 ID:3Q3L6Mo6
>>855
いや、見てて山口に対しても青木に対してもほぼ均等にミスジャッジしてたよ
↑ようはドヘタってこと
でも痛いところでのミスジャッジは大社の方が多かったかなぁ・・・・
もう少し正確にとってやらないと青木や山口みたいにコントロールが信条のPは
リズム崩すよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:33:21 ID:3Q3L6Mo6
>>853
この10年、夏は浜田、開星、江の川、益田東しか出てないから
大社が出れば東部の人たちは久しぶりに盛り上がれたんだろうけどね
益田東、浜田は監督が変わってちょっと凋落傾向だから
出雲、大社、平田や浜田商あたりにそろそろチャンスがくるかも・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:34:55 ID:gdaWLzV5
青木のいいとこってあの絶妙なところにボールが集まるとこだろ。
それでスライダーも生きてくるわけだし。今日なんか審判が糞だから
面白さが半減したって。守備の乱れもそういうのが関係してるよ。
この試合に限らず高めは、えっ!?ってのもとるんだよな。Pとしちゃやりにくいこと山の如しだぜ。
低め低めに丁寧にほってる奴が馬鹿をみるという由々しきことだわ。
山口もええPだ。彼は常にポーカーフェイスだし、左腕独特の弓道、投げ方も綺麗。まま期待できる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:39:37 ID:gdaWLzV5
大堂のベース踏みなおしの件も完全なミスだしよ。普通にふんでた大堂。
昨日の開星大社でもセーフとアウトがテレコになってんのが2つあった。
もうちょい真剣にやってくれよ審判さん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:48:51 ID:F/8kFcAz
でも青木ってセットの時、間合いが長くないか?
自分のペースで投げるのはいい事だが、あれだけプレート外すと打者はもちろんだが
見方の守備も集中力が途切れるぞ。
ちょっと気になった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:51:37 ID:3Q3L6Mo6
>>860
でもあれで大堂のDQNパワー爆発の踏み直しアピール見れたしw
てかあれのせいで2失点になったから山口は気の毒だったけど・・・
本当は完封だったのにねぇ
しかもアウトのはずのランナーが塁に残ってたのを
あとで出雲がアピールするまで気付かないという大馬鹿ぶり・・・・
「得点に影響が無かったので・・・」とかそういう問題じゃねぇだろと小一時間

863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:53:25 ID:gdaWLzV5
しかしそれが青木率いる大社のペースなんだろ。それで勝ちあがってきたんだから。
一概に短いから長いからどうこうはいえない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:00:00 ID:gdaWLzV5
大堂は実にいい顔しとる。山陰っぽくないとこがいい。
先輩の巻田と同じ系統だわな。ちょっとでかいの狙いすぎの傾向があるが
力はあるねえ。こいつが浜田におればもっとマシな戦いできたのにな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:02:43 ID:5NBQu1xn
>>858
そうですね。古豪復活希望。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:13:22 ID:3Q3L6Mo6
>>864
山陰っぽくないかな?
石見でいう「しごんならん子」
(やんちゃ坊主の意味・手がかかって仕事にならないからきてるらしい)
の典型的な顔してるよ

大堂の親って社会人野球やってた人なんだよ
で浜田より他府県の強豪校で野球をすることを希望してたって話をちらっと聞いた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:20:59 ID:F/8kFcAz
島根の三振記録(毎回奪三振)に江津高の大堂ってのがあるんだが親父かな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:25:22 ID:i9M4R5Ik
正直な話何の偏見無しで見たら江の川は強いよ。
打撃だけで言ったら去年の浜田よりいいでしょ?
組み合わせ次第ではいい所までイケる。問題は全国レベルの相手に山口がドコまで踏ん張って投げれるかだと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:35:10 ID:gdaWLzV5
ホー。
大堂って広陵にいたんだっけ?

江の川の問題は打撃じゃねえかな。島根でまともなPにあたったのが今日ぐらいだし。
4の時も全然打てなかったし、打撃なら開星のが上だよ。
山口はそこそこ抑えるよ。左打者はてこずるだろうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:38:11 ID:3Q3L6Mo6
>>867
ああ、それかもしんない
大堂の親父さんスポーツ少年団の監督だったかコーチだったかしてて
大堂も小学校のころはPだったから

>>868
江の川は相手が初出場だと
「相手は一昨年ベスト4のチーム」だと勝手にコケて勝たせてくれる可能性もあるしねw
今回ベスト8くらいになればセンバツのアレは薄れると思うから頑張って欲しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:00:21 ID:VsUZ86Mk
>>869
大堂ははじめ広陵にいたよ。1年で2軍の4番勤めてた。
10数本ホームラン打ってたらしいけど、なんかあってこっち戻ってきたみたいね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:01:29 ID:i9M4R5Ik

開星も確かにいいチームだったけどその大社戦だけでいえばあまりタイミングがあって無かったよね?それに俺は山口が悪いPとは言って無い。
あと江の川だけを特別視している訳でもない、他のチームの事も考えた上でレスしてんの。
その上で甲子園でそっちの言う通りになったら謝るし、俺の予想がかすりもしなかったら、おもいっきり叩いてくれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:15:11 ID:fNDoyP77
江の川の県外選手って田舎から来てる子が結構いるんでないかい?県外=都会って事は無い。話は変わるが、開星は地力はあるんだろうが精神的にはモロかったな…がっかりだ。ハートがひ弱すぎ!甲子園は無理だわな〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:24:47 ID:JmxXR5pP
そうか。江の川に決まったか。
甲子園では期待できそうだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:25:03 ID:3Q3L6Mo6
>>873
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/koushien_natsu/modules/news/103757141.html
多くの選手が大阪府の出身
監督がPLだし大阪のボーイズにコネがあるらしい
枚方3中、交野4中ってのは高校野球の解説でおなじみの
鍛冶舎巧さんが監督してるオール枚方の選手かな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:13:27 ID:F/8kFcAz
江の川のスタメン
1、右 小田  勇気 (3) 培  遠(広島県)
2、遊 白橋  勇三 (3) 中間北(福岡県)
3、中 矢羽田  嵩 (3) 交野四(大阪府)
4、一 大堂  雄也 (3) 江  津(島根県)
5、三 森田    剛 (3) 王  寺(奈良県)
6、左 奥川  竜志 (2) 忠  岡(大阪府)
7、捕 末永  史弥 (3) 五箇荘(大阪府)
8、二 山田  祥太 (2) 枚方三(大阪府)
9、投 山口  周作 (3) 山  田(大阪府)

877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:53:11 ID:tGpghJo5
ああ、やっぱりそんな感じのメンバーか。江の川に限らず県外から集めている
学校は素直に応援できん。地元の球児の夢を打ち砕いてる様に思えるし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:36:57 ID:gdaWLzV5
>>872
なんつうか4の時のことがあるから期待しちまうよね。木野下と山口かぶるしさ。
木野下も県大会では普通に打たれていてまさかの甲子園なわけで。
山口の変化球がまたいいとこに決まるんだ。ポーカーフェイスで頼もしいしさ。
キャラにもよるんだけど大体Pの劇場型は駄目だろ。
どうも他スレではいつもより前評判高いし、2匹目のどぜうがおるんかいな。
ただ、打線がいいとは思えねえんだよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:55:45 ID:gdaWLzV5
開星は9回の守備と攻撃ん時に泣いてるのが多々いたらしいね。
オレは浜山逝ってたからわかんなかったんだけど、それ聞いてちょいガッカリしたよ。
>>873のいう通りチキンといわれても仕方ねえかも。秋春夏と開星みてたけど
今年の総合力はかなり有るとみてたし、山陰には無い打ち勝つ野球が出来るチームに仕上がったと
期待したもんだよ。野球はPで決まるなんていってる自分も開星の打撃陣にはワクワクしたね。
桐山も決してPらしいPではないから、秋以降2番手の台頭が重要だと思ったけど結局彼一枚だったなあ。
4まで順調すぎただけに、始めて劣勢になった大社戦はゴテゴテに回って、隙を付かれ好機を潰したし。
そこまでのチームだったといえばそれまでか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:16:17 ID:VAS7w4ja
大社が甲子園行ったら古豪復活という感じだったから
残念だな。でも、ひさびさに強い大社高校が戻ってきた
ようでした。江の川は島根の代表として頑張って欲しいね!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:34:37 ID:VV1gqwpi
>>870
うーん、俺的にはベスト4の江の川というより、金沢に完全試合くらった江の川の印象が強い
んだが・・・

しかし、今日の大社って自滅だね。ヒット二桁打って1点しかとれないなんて。ところで青木君て何中出身?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:17:00 ID:F/8kFcAz
>>881
斐川西
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:43:20 ID:1Hc7R5i4
これで江津中全国4位のメンバーのうち、昨年のハマコー
カルテットに続いて5人目の甲子園出場ですね。
884松江の人間でつが:2005/07/27(水) 23:54:05 ID:fNDoyP77
江の川が県外選手が多いって言っても毎年地元の選手が混ざってるし俺的には嫌悪感も無いし応援するよ!立正大附属は100%県外!しかも東日本からも選手をかき集めてるんでさすがに遠慮してもらいたいって感じだよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:56:26 ID:F/8kFcAz
>>883
多少つっこむが
3決やってないんで全国4強が正解かと。もしくは3位?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:11:31 ID:fxKBH62L
>>796
やはり神だったか‥
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:59:45 ID:L29uQLJc
2年前の江の川と今年の江の川どっちが強いと思いますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:00:06 ID:LDRVkqwj
攻撃力は05江の川
守備力は03江の川
投手力は県予選でみると05の山口が上だと思うが、こればっかりは分からん。
木野下タイプがハマる場合も有れば山口タイプがハマる場合もある。
総合力は05江の川。

かと言って前回のベスト4を越えるって言ったらそんな簡単な物ではない。(分かると思うけど)
現実的な目標はまずは1勝でしょう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:31:25 ID:tGgcf6uS
2003と比較して…戦力はほぼ変わらんと思うな!クジ運次第で2回戦負けもベスト4もあり得る。江の川の場合95年?のベスト8の時の谷繁がいた頃の破壊力がはるかに上!上位打線の打球スピードは半端では無かった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:55:10 ID:LDRVkqwj
谷繁時代の戦力を覚えてるわりには、かなり年月間違えてるぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:04:56 ID:pLLMPnJH
それもまたtanisige
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:45:43 ID:tGgcf6uS
>>890 じゃあ何年なん?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:52:06 ID:LDRVkqwj
1988年(昭和63年)だよ。
谷繁ベスト8時代は。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:57:18 ID:WmewEHm0
東北に2年前のリベンジ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:55:30 ID:33Dvz7HQ
88年江の川、98年浜田、03年江の川、05年江の川、一番強いのはどこだ?
私は88年江の川を推すね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:13 ID:09G3X4yq
今年のエノポンは良いとこ行くとおもう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:42:04 ID:YILC7aIP
俺も88江の川だと思う。
打撃がふつうに通用してたからね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:08:33 ID:4ZujNWlT
部員が96人もいるらしいけど、レギュラーになるのはある意味甲子園に出るよりムズイな。 組み合わせ次第では島根初の決勝…は無理か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:14:12 ID:4ZujNWlT
谷繁がスポーツうるぐすに出た時 「僕の母校は、のを取ったら江川になるんですよ」といつ言うのか期待して真下警部
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:16:55 ID:iLwezjCl
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:28:25 ID:B0WzcaI0
>>898
まぁそうでしょうね、結構3年でレギュラーになれなくても残ってコがいるんだな・・・
96人全員がちゃんと練習時間が取れるように
あれこれと調整してやってるって決勝の時にNHKで言ってたけど
末光監督もPLの出身で大所帯の野球部の大変さは身をもって体験してるんでしょう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:23:34 ID:8A2emZuH
>>895 一概に比較出来ん!馬鹿馬鹿しい質問だなw確かに江の川の打線はいずれも強力だが、和田の癖球を打てるかどうかわからん!比較のしようの無いくだらん議論だなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:48:50 ID:tHw+yxCp
>>902
おまえも馬鹿馬鹿しいから安心しろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:43:48 ID:y3fZ/lPP
実は79年浜田が最強
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:14:02 ID:4AHl2iR5
今時、県外だから応援しないなんて古いよな。
だから島根ってレベル低いんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:21:22 ID:B0WzcaI0
>>905
そういうのは過去ログ読んで言え
県外だから応援しないっていうのは少なくともここでは少数派だ
あと淞南が嫌われてるのは全員県外出身だからだけじゃなくて
その上に松江日大時代のイメージが悪すぎて応援する気になれないからだと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:52:17 ID:nicyhZMI
>>906
過去ログうp
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:55:57 ID:B0WzcaI0
>>907
このスレの845から順に嫁
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:02:53 ID:tHw+yxCp
県外っていっても地元じゃ通用しないと思った
カスが流れてきた奴らだから実力的には変わらない。
まぁ島根はそのカス共以下か・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:09:10 ID:/vvNoEXd
>>905
どうせ立正大がらみのオタだろwウザイから来んな!空気嫁タコw
>>909
おまいがカスwおまいはどうせ3流校のしかも1年で退部した様な半端者と見たw
>>906
立正大を応援しないのは昔のイメージとかはまるで関係ない!
単に野球部ごと県外から連れて来て、何でもいいから甲子園さえ狙えばいいという
姿勢がいやだから、ここの学校って地域から遮断されていて親しみは感じない。
生徒もあんまり見たこと無いしね・・・いい加減甲子園に出れないんだから解散
しろって感じだよw
逆に江の川って、頭はどうか知らないが地域に出て奉仕活動したりとか言う話を
耳にするし地域に多少なりとも浸透してる様なイメージがある。地元の選手も毎年
何人かは混ざってるみたいだし、県の代表として頑張れ!って感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:41:13 ID:4ZujNWlT
909は基地外変態ド素人です。氏ね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:47:00 ID:EpFQAMic
県外人なんか応援するわけねーだろが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:30:04 ID:8A2emZuH
↑↑応援する訳ねーだろって言ってるあんたが県外人だったりしてw釣りレスだろw広島広陵・如水館オタ、はたまたK県Y高オタの荒らしがいるからな〜あんたもそうかなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:31:32 ID:EpFQAMic
俺は石川人
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:47:27 ID:8A2emZuH
やっぱ県外人かw島根は江の川応援してんだからいいじゃん。おみゃーの様な能登半島が釣りレスすんなw 石川スレで遊学館の愚痴でもつぶやいときなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:01:38 ID:tHw+yxCp
じゃあなんで県外からわざわざ来るのかわかるの?君たちアホォに
島根が一番でやすいから=地元じゃでれない
ではないのか?理由きかせろ自分で一流気取りしてるキモキモ共!
>>911 >>910
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:12:36 ID:4ZujNWlT
916 俺は少年野球全国3位だバカ ド素人が調子こくな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:19:53 ID:B0WzcaI0
>>916
一番出やすいのは参加校が25しかない鳥取
そんなことも知らずに煽りにくるおまえは池沼w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:26:23 ID:tHw+yxCp
>>917
いや高校は?もしかしてやってないとか?
>>918
鳥取にとっても強い県外から引き取ってる高校ありますか?あぁ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:32:49 ID:4ZujNWlT
919 うるせえファミスタでもやっとけフリーター
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:32:57 ID:ugsdB6Xz
島根スレってよく荒らされてるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:42:04 ID:B0WzcaI0
>>920
おまいまさかそんなことも知らないで煽りにきてんの?m9(^Д^)プギャー
tHw+yxCpよおまい自身が916で一番でやすいって書いてることを忘れちゃいかんぞ
鳥取でもどこでも特待で取らないから一般入試では野球部に入れないことはない
私立には学区ないんだから県外からだと受験できないわけでもないし
じゃなぜ鳥取にいかないのか・・・・・そのへんちゃんと調べてから
煽り入れるネタがあるなら煽りにきてみろや
夏厨ってホントに馬鹿だな2ちゃんに小馬鹿にされにくるなんてw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:43:44 ID:tHw+yxCp
>>920
その程度で高校野球語るなアホォが
924922:2005/07/29(金) 22:45:59 ID:B0WzcaI0
アンカー>>919だった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:52:33 ID:tHw+yxCp
>>922
おつむが悪いの君と一緒で。
だから私立しかいけないの。わかった?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:01:56 ID:B0WzcaI0
>>925
おひおひ逃げるなよw
おまいが916で島根が一番出やすいから県外から来るって書いてんだぞ?
じゃなんで島根の半分程度の学校数の鳥取避けて島根に来るんだよ?w
ホレホレちゃんと反論してみろやm9(^Д^)プギャー
おまいみたいに馬鹿でなんの取り柄もなければ行く学校もなくて
ニートの引き籠もりになるしかないだろうがなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:05:42 ID:8A2emZuH
あ〜ぁw何だかんだと低脳共がやかましいw 立正大の監督…Y高コーチ時甲子園19回出たとかう人望の無い奴、返してやるから荒らしにくんな!所詮監督の器じゃないって事w実力ないから勝てんのを逆恨みされてもなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:13:45 ID:tHw+yxCp
>>926
じゃあてめぇは理由いえるのかよ?

だから鳥取に野球を強化してる高校があるかって言ってるんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:23:10 ID:B0WzcaI0
>>928
おひおひ話をループさせんなよ
>>922
お前ってほんとにただのアフォなんだなプププ
その程度の知能で煽り入れようたぁ世の中ナメてんじゃねぇの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:36:02 ID:8A2emZuH
鳥取の厨房までとち狂って島根スレ乱入かよwムチャクチャだなwおい!鳥取厨房〜もうちょい勉強しなw駄目だよそんな釣りじゃ〜w ストレス溜まってんだね♪
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:52:04 ID:c16nBLGw
おまいらもちつけ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:27:55 ID:7x7GaVzs
あーあ冷めちゃってるよ。どうすんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:50:06 ID:2aaPEA6U
↑↑あーあ冷めちゃってるよ。どうすんだよって言ってるあんたが県外人だったりしてw釣りレスだろw広島広陵・如水館オタ、はたまたK県Y高オタの荒らしがいるからな〜あんたもそうかなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:13:42 ID:N5j6nPj/
↑他人のレスのパクリ面白くな〜い・・・ひねりの無い夏坊増殖中だなw
935横浜市民:2005/07/30(土) 14:36:26 ID:Gb2PG7JN
Y高は横浜商であって横浜高では有りません。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:44:47 ID:EQJ+Udob
今年は電車のせいか他板でも余計に夏厨が多い気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:14:56 ID:px6Qlo/n
江の川はどこと対戦して欲しいですか? 俺は江の川対銚子商がいいです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:41:01 ID:N5j6nPj/
条件的にはエラーの多い守備の悪い学校がいいよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:24:42 ID:KsOexk6B
沢井のいた銚子商との対戦懐かしいね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:12:44 ID:N4dakUY6
今年の江の川
打力  85
投手力 80
守備力 90
総合力 85

一昨年の江の川
打力  75 
投手力 85
守備力 95
総合力 80
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:05:32 ID:b/3Tr5sy
おととしみたいな奇跡はもう起こらないだろうな
942ウイポジャンキー:2005/07/31(日) 10:42:38 ID:L187BXPn
 立正大淞南はまたしても万年甲子園候補から脱出できなかったのでつか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:43:03 ID:zGLQ6Eyu
要は今年の主将が一昨年みたいに、確実に新潟代表を引くことが出来るかだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:38:03 ID:SazUcQ43
G高が勝てそうな相手
旭川工 酒田南 花巻東 高岡商 新潟明訓 宇都宮南 静清工
あたりならいけるんじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:24:52 ID:Q4Grr5vh
現実には校名や県名では判断がつかん罠。勝手に前評判が高い都会の学校でも実際にはぜんぜん大した事ないのが多々ある。参加校が多い地区でも総当たりで競う訳ではない。やって精々7試合!クジ運出場君多数だな…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:34:41 ID:rSpqnXOm
ほかのスレでは江の川の評価は低いんですけど、ふつうにベスト8ぐらいまでは狙えそうかと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:52:23 ID:Q4Grr5vh
毎回思うんだが江の川の選手って野球に関しては頭がいいな。それに全くあがらないし、メンタルが強いな。さすがに感心する。あれほど意図的とも思える誤審を連発されても動揺しないし大したものだと思うわ実際。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:59:23 ID:hBp1tC7+
ヲイ 最弱ww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:01:37 ID:c+HVEpAC
豪の皮ってシニアの目立たなかったヤツとか控えのヤツが行く高校でしょ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:48:30 ID:Q4Grr5vh
>>949 俺は関係者では無いので詳しくないが、そこの出身者もいるのは確かでしょうが、地元も含めいろんな所から来てるのは確か。要は日本中どこでもそうだが、必死でやった奴は上手くなり、天狗はいつしか消滅してる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:52:17 ID:nV+L3mWv
倉吉北にしても江の川にしても山陰の私立には、
ボーイズのレギュラークラスはまずこないわな。
万が一、来たとしても、周りの選手のレベルがアレだから、
その環境に埋もれてしまい、それ以上伸びずに終わってしまいそう。
952スピンカッター ◆gsecCqjdz6 :2005/07/31(日) 13:55:11 ID:Vc274wEQ
>>944
静清工業の部分を土岐商業にしろ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:32:23 ID:Q4Grr5vh
>>951 それは逆だよ。みんな都会での楽しい快楽を捨て、何とかレギュラー!何とか甲子園!って事で背水の陣で野球に取り組んでいる。少なくとも島根の私立はそうだが…鳥取の倉北なんかと一緒にされてもね〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:33:26 ID:rSpqnXOm
951 売る背氏ね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:38:34 ID:G3+/qaMB
愛媛>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>島根>鳥取
956↑↑↑:2005/07/31(日) 15:20:46 ID:Q4Grr5vh
仕方ないから釣られてあげるw 1回戦予想… 江の川12-1済美 〜これでいいですか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:27:19 ID:SazUcQ43
初戦であたらねえよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:30:25 ID:rSpqnXOm
みかんごはんでも食ってろ愛媛野郎
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:39:50 ID:jSStbBX3
えのぽん負けていいよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:00:52 ID:tzKDkhkg
≫943
どうか、愛工大名電あたりが来ますように
≫944
新潟明訓の部分を秋田商にしろ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:31:21 ID:hBp1tC7+
ヲイ 最弱
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:39:44 ID:vo+11gTC
島根代表として頑張って欲しいぽ(´・ω・`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:31:09 ID:hI9paYLJ
島根、鳥取の代表校は東日本の人たちは大好きでつ。
964桐光学園最強伝説 ◆7dU5H8QZz. :2005/08/01(月) 15:32:56 ID:Q1x3vFJW
可愛いやつらだ。
今年も身を粉にして東日本の高校に勝ち星をプレゼントしくれよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:13:14 ID:3BzF2ePY
↑中村俊介
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:44:42 ID:L92NFiwr
桐光学園ってホントに強いのかな〜???
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:27:44 ID:7vKWcvbA
200校の代表だから強いよ

神奈川代表との対戦で思い出すのは15年位前の
津和野vsY高
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:27:27 ID:F8csOx2G
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいつよすつよす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:03:28 ID:hADXaRPv
スカイAで見た江の川のP、いいね。決勝戦を見ただけだが鳥取・香川・岩手代表よりも
総合力では江の川が勝っている。Pが踏ん張って、守備に破綻が無ければベスト8までの
活路は見出せそう。がんば!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:14:48 ID:kOyPcv60
鳥取 岩手 香川と比較されてもね…
971名無しさん@お腹いっぱい。
そうでつね〜w引き合いに出されるとこが悪すぎるなw 所で神奈川はレベルは高いが、桐光学園って本命じゃないトコだからクジが当たってもアチャー!と言う程の威圧感は全く無いな…正直なところ