メジャーリーグ報道縮小するよう圧力、ハリーが謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:31:40 ID:JV9VXRBM
するわけねー
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:32:37 ID:xPvB1Opm
勢いだけでスレ建てんなよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:41:45 ID:2qinZ4CR
一番野球を嫌ってるのは張本だろWWW

いつも野球の話題になると機嫌が悪くなる
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:01:07 ID:JV9VXRBM
するわけねー
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:59:11 ID:UU7R7vIy
圧力かけてる人はいるらしいよ。
圧力と言うか、要望だけどw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:00:45 ID:RgCVygRt
 張勲(チャン・フン)ならやりかねんな。在日とはいえチョンだし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:52:15 ID:1AQIXCsc
松井2HRスルーはワロタ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:57:23 ID:qLN9g8p/
野村は、BSで毎日メジャーばかり放送するから悪い、
日本のプロ野球も放送しろ、とか言っていたが、
BSはメジャーだけでなく、視聴率の取れないパリーグや
巨人戦以外のセリーグの試合もかなり放送しているぞ。

何を言ってるんだ。面白くないから見ないだけだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:27:06 ID:1LFePhgo
毎日メジャーばかり放送って言ったって、深夜とか早朝ばかりだぞ
それで視聴率がメジャーの方がいいんだから、しょうがないべ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:50:23 ID:EdAvj3Yf
野村も鎖国論者
有力選手のメジャー流出に反対
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:13:10 ID:Muf6SezF
今日はどうだった?
12名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:17:44 ID:1gVG7V0H
野球はマイナースポーツ
ヤキウがオリンピックの種目であることは分不相応
途上国に限らず先進国でもほとんど普及していない
世界の王貞治よ
世界のイチローよ
お前らは無名だ
競技人口の少ないマイナースポーツの英雄に過ぎないんだよ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:46:30 ID:YLZkW/ot
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:26:39 ID:EHPWneh4
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。
ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットとフットボール。
いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」

http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:37:30 ID:Q3wqdUC9
 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:48:39 ID:xNTP68ar
一日2試合は見る気しない罠
それに日本の球場はなんか暗いし
選手の表情も拗ね物みたいだし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:54:44 ID:y5muD3kZ
野球はマイナースポーツ
ヤキウがオリンピックの種目であることは分不相応
途上国に限らず先進国でもほとんど普及していない
世界の王貞治よ
世界のイチローよ
お前らは無名だ
競技人口の少ないマイナースポーツの英雄に過ぎないんだよ


18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:29:56 ID:j6NGAiwJ
デブが棒を振っているだけのスポーツなんて言うやつがいるが、
それは野球をやってきた俺にとって、許せない発言だ。
確かに太っている選手は多い。
ずっと野球をやってきた俺も太っている。しかし、彼らも生まれた頃は痩せていたんだ。
野球を始めた頃も痩せていたんだ。野球をはじめて7年目くらいに一気に体にくるんだ、
野球をするたびに太って、醜くなっていく自分に耐えられずに、俺は野球をやめた。

何がいいたいかというと、野球選手にも痩せていた時代があったということだ。

デブが野球をやるのではなく、野球がデブをつくるのだ。
そこんとこ、勘違いするな。

極楽とんぼの山本や、野球選手のものまねが上手な松村のように、
心も体もデブになる覚悟をしてないなら、野球はしないほうがいい。


19名無しさん@お腹いっぱい。
>18
己の自堕落を棚に上げて野球のせいにするとは、笑止千万。