香川県の高校野球3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:38:47 ID:YXFwR+Uy
丸亀負けてしまったのか
953名無しの高校野球ファン:2005/07/20(水) 17:05:40 ID:G3ZR3Ot2
奇跡だ・・・・まさか大阪西に勝つとは・・・ 。・゜・(ノД`)・゜・。

KSBの速報をケータイで見たとき(4回6-0時) チーム逆に書いてるんじゃないのかと
思った・・・・・

取りあえずコレで大阪代表候補が一つ消えたばんざーいばんざーい

後は塵逝をどっかが叩き潰してくれれば・・・いうこと無しですな、


ところで・・・・友人から聞いたのだが、今年の坂商は全校生で応援に行ったらしい
ドウセ1回戦で負けるだろうからとか思われたからだと友人は言うのだが
まさか、応援に行ったやつも勝つとは思ってなかっただろう、
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:21:07 ID:b+mqk5oR
後は人生だけやね。人生も香川中央 高松商業と続きだいぶバテルと思うぞ どこいってもまけるんだからいっそう島の学校でも甲子園行かんかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:39:39 ID:ETOD3pJF
今日は終業式だったので100円傘を自転車に差し込み立ちこぎして勇んでオリーブスタジアムに向かっている女子高生を何人も見かけた。
坂商は先取点を取り試合の主導権を握り流れを自分の方にもってきましたね。強い坂商の試合を久々に見た。
逆に香西は追いかける立場になったら、かなりモロイですね。やる気をなくすっていうか淡白っていうか。
坂商のバッターはあまり球を振らず選球眼良く球を見ていました。
次も三木なので勝ち上がりそう。その次はたぶん観一なのでここが勝負所ですね。
笠田は工芸につけ入る隙がいくらでもあったのになかなか得点できず。
応援していたがやはり詫電、大川東と同じグループは抜けられませんね。
工芸も相手が笠田だったから良かったって感じでしたね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:40:06 ID:iVeZHySm
今日は坂商が香川西を明日は香川中央が尽誠を叩きます!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:43:17 ID:COEpWvRl
なんか、香川西、尽誠や、その他の高校にも失礼な書き込みばかりだな。
ちょっと恥ずかしいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:22:40 ID:hFFfny1B
950こえたので新スレたてておいた。

香川県の高校野球4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121851177/
959名無しの高校野球ファン:2005/07/20(水) 18:54:35 ID:G3ZR3Ot2
>>958

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:59:09 ID:eqdBR98x
坂商が勝ったのは、普通にオメデトウだけど、
ヲタの書き込み内容が笑えるほどひどいな(w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:24:29 ID:8wOLZWyg
え、ヲタ自認しているのは自分だけど高商関連以外にカキコしていませんよ。
ヲタと認めてもらえないのかと残念だ。。。

なんてのはどうでもいいんですが、最近留学チームをののしる意見が多いですね。
個人的には誰かがかいてた「かんばっている人はがんばれ」に超賛成です。
マジで高校野球を生で見続けると、留学がどうしたこうしたは抜きにして感動出来ますよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:38:41 ID:8wOLZWyg
高商ヲタ連投しますw

今回高商に負けはしたが琴平がなぜこんなに強かったのかは疑問になったものですから、
ネット裏としては琴平を見にいってくるぐらいの勢いで(実際にいった)調べました。
結果はエースの弔い合戦というメンタル以上に驚くべき事が。
施設面で強化されています。

なんと専用球場がありました!

琴平は最近始まった校舎の改修でグラウンドが使えません。いっても野球部がいないんです。探したら
なんと仲南にあるフルサイズの野球場を使っています。オリーブの第二球場とクリソツだと思ってください。
そこを後2年間使用するそうです。もはやマイ球場なのです。
そりゃ、やりたかった練習が出来るのとモチベーションが違いますよね。
暫く琴平が強くなりそうです。
963名無しの高校野球ファン:2005/07/20(水) 22:05:35 ID:G3ZR3Ot2
>>962
私はなんと言われようと自分の県だけは留学選手の多いところは許せません

で、

琴平は専用球場あったんですか・・、凄いですねぇ
公立高校で専用球場はなかなかないかと、
琴平には注目が必要ですな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:08:18 ID:gj7qyD7p
毎度のことながら高商ヲタは熱心だな。 そんなのよく見つけるな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:09:09 ID:b+mqk5oR
県外選手ばかりのチームより地元の選手がいるチームを応援するのはいたって普通の感性だと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:10:04 ID:baQtgd4u
>>960
坂商ヲタは試合も見ずに適当に書いてるからな。
967名無しの高校野球ファン:2005/07/20(水) 22:11:58 ID:G3ZR3Ot2
ドウセ坂商ヲタって俺の事だろうが

だったら名前出せばいいだろうが!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:14:37 ID:V+HY/fu6
県内人同士がやりあう展開ははじめてかな?
まあ次のスレに持ち越さなければいいか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:21:14 ID:eV1/ZqGH
あんた名無しやん、と思ったら他とは少し違うな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:18:57 ID:PqhBuvJA
感情的には地元の子に大舞台に出てほしいけど・・
一番強いところが行くのが筋ってもん。

香川中央が尽誠を,高商が寒川を実力で蹴倒せばいいだけ(?)だよガンガレ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:48:32 ID:VQlwBCJw
留学校を許せない人は、留学校の甲子園の試合も見ないの?

2002年夏の準々決勝、尽誠-帝京なんてすごい試合だったのに。
9回の攻防で涙し、夜の熱闘甲子園でも涙の感動だったよ。
応援しない人は損してる気がする。
972962:2005/07/21(木) 12:02:57 ID:PRRu/VOI
>>963
いろいろな考え方があるでしょうからね。僕はそれはそれでいいと思いますよ。
名無しの高校野球ファンさんの考えが判らんでもないんです。
今日の高商-寒川の試合だと当然高商を応援しますしね。

尽誠についてですが、彼らの応援スタイルはキマッています。
先ず身なりからして白い詰襟。まるで軍服のよう。
ノックが始まると軍歌のような音楽が始まります。
スターティングオーダーがアナウンスされると応援団と生徒たち全員で「ウィアーザ・チャンピョン」の大合唱。
試合に臨むにあたって味方の鼓舞と相手への威圧は凄まじいです。

そうまで、やっている生徒たちは香川の子達ですからね。愛校心なくてはできないでしょうね。
やはりがん張っている人はがんばれなのかなと。

で本日の予想。

高商6-4寒川
尽誠1-2香中(岡先発完投が条件)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:06:03 ID:l9CWptQD
人生は石田を先発かな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:06:35 ID:PRRu/VOI
>>964
それが今回はうちのばぁちゃんが琴平の涙についてこだわるものでしたから
つい熱くなって調べてきました。へへへ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:13:27 ID:VQlwBCJw
テレビも若貴ばかりじゃなく、琴平のような話を取り上げて欲しい。
976高商:2005/07/21(木) 13:41:07 ID:o7ZT+oDD
実況 スマソ 四回終了高商2-5寒川 高商かて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:20:39 ID:VQlwBCJw
>>976
軽くやばい。。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:20:59 ID:Pz5sTJKv
高商実況よろしこ!
東京から応援してる!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:23:33 ID:ZrnYfUaR
高商、どないしたんや〜。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:24:40 ID:VQlwBCJw
>>
寒川の投手は150球を越えてかなり疲れてるのでまだ勝負は分らないです。
981高商:2005/07/21(木) 14:36:59 ID:o7ZT+oDD
2-5
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:39:24 ID:BjWd5Qd8
三安打では勝てない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:42:02 ID:VQlwBCJw
なんかサイレンの音がせつないなぁ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:49:10 ID:TcvVSSAt
さぁ、面白くなってまいりました!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:25:54 ID:XbqoCAGn
ヲタです。






非常におちこんでいます







なんか目がおかしいです。
涙がとまりません。



奮えぇ奮えぇ高商
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:32:00 ID:XbqoCAGn
岡?

がんばれ香中、がんばれ岡〜




987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:38:33 ID:VQlwBCJw
石田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:54:16 ID:V6cqCVM7
RNCラジオで高商が負けたと聞いてコーヒー吹きだしたわ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:57:53 ID:l9CWptQD
やばいね。石田はなかなか手強いぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:17:50 ID:loiGjFqq
熱中症なのか朝から高西の応援席側で2人担架で運ばれていました。
観一は完璧打撃のチームですね。高一戦同様よく打つが高一戦同様よく打たれてもいましたが。
第二試合は本命高商の登場で次の試合の尽誠、香中の選手はもちろんネット裏に城西の選手も見に来ていました。
高松中央の選手も全員来ていましたが男子部員はチアガール見たりしていましたが女子部員は1番真剣に試合を見ていました。
高商は序盤毎回チャンスあったが2点しか入れれず寒川がライト線いっぱいのタイムリー長打で一気に五点入れると流れが寒川に向き高商追加点入れれず。
尽誠は中盤の好走塁をしっかり得点に結びつけHRで試合を決めた。
上にも誰かが書いているがまさに「味方の鼓舞と相手への威圧は凄まじい」。応援の力はかなり大きいと思う。
2002年夏は尽誠応援に甲子園行きましたが初戦が地区大会決勝で23対0ぐらいで勝った猛打の秋田商業。
心配して甲子園の門をくぐると第二試合かと思って昼行くと第一試合だってスコアボードに17対0で尽誠勝っていた。
帝京戦も行ったが平日なのに尽誠のアルプススタンドは超満員。香川はなんだかんだ言っても今年も尽誠が行きそう。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:23:10 ID:1kdGiBan
ume
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:23:35 ID:1kdGiBan
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:24:03 ID:1kdGiBan
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:24:44 ID:1kdGiBan
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:26:15 ID:1kdGiBan
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:27:02 ID:1kdGiBan
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:43:36 ID:FSrLHYGs
高商ヲタよ。くじけずにまたおもろい話題提供してくれ。今日は残念でした
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:50:42 ID:1kdGiBan
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:51:05 ID:1kdGiBan
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:51:45 ID:1kdGiBan
1000なら寒川 甲子園
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。