ようやく、しおらしくなってきた中国野球 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我愛棒球
アジア第4のプロ野球が2002年に発足した、中国の野球について語ろう。
2008年五輪に向け、中国では野球の強化に取り組んでいる。
2005年シーズンから、プロ野球はチームが6に拡大する。
今年は5球団となる日本のウェスタンリーグに、野球中国代表が参加するプランもある。

参考サイト:
ttp://www.geocities.jp/bangqiujp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:17:46 ID:Trr5U0Yr
だから何?
カレーにシャープに2ゲット?
2222222222222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:20:42 ID:h2eJsEMZ
こんなんしおらしくも糞もないじゃん。
むしろ野球のために発展してほしいぐらいなんだが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:50 ID:SOQFXtV5
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:05 ID:ZgBfTy8J
「韓国は2頭のクジラに挟まれたエビ」英FT紙

英国の有力日刊紙フィナンシャルタイムズ(FT)が1日、
韓国の投資環境を集中的に紹介しながら、韓国が過去の
保護主義に戻りつつあると指摘した。
(中略)
同紙は特に、北東アジアの金融・物流ハブ(中心)を目指す
韓国を「2頭のクジラに挟まれたエビ」に例えた。
2頭のクジラは中国と日本。
ttp://japanese.joins.com/html/2004/1201/20041201193951300.html

6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:36:06 ID:M0lDnCaW
>>3
近隣の韓国、台湾野球のスレに合わせたんじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:40:48 ID:Tw6zTzJP
>>6
とは言ってもスレタイと実情が合ってないからな。
「ようやく、香ばしくなってきた」にした方が良いと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:24:57 ID:MCANGcoU
上海ゴールデンイーグルスと楽天は業務提携結ばないの?
なぜかオリックスと結んでるらしいが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:29:02 ID:jUP3VUzz
ふざけたタイトルつけてんじゃねーぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:47:35 ID:2ctWtNUG
中国の国家はどうかと思うが…
野球に関してはひそかに期待してる。
30年ぐらいしたら日本の最大のライバルになっていてほしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:50:17 ID:33AAYNwd
上原からHR打った4番の選手
日本のプロでもすぐクリーンアップ打てるんじゃね?
何せ上原打てないプロ選手なんてうじゃうじゃいるんだからw
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:53:09 ID:5nvai2ok
国内リーグでホームラン全然打てなかったみたいだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:53:59 ID:2ctWtNUG
>11
マジ話で無理だと思う。
出会い頭の一発!
パワーはありそうだけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:04:13 ID:ogEQdpZV
出会い頭か?
でも二軍の選手なんて間違っても上原打てないと思うぞ
実力は今はなくても、今後伸びる運みたいなものはもってる選手じゃないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:19:45 ID:dP4GjLnS
>>11
北京タイガースの江暁宇。
ここの選手紹介に名前が載っている。
ttp://www.geocities.jp/bangqiujp/beijing.html

03アジア野球選手権唯一のホームランだったよな。

あと、上海には元西武、中日の前田勝宏がいるみたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:47:10 ID:1TT+TwN7
昨日の天津ライオンズ−LA NEWベアーズ(台湾)は5−1でLA NEWの勝ち。
LA NEWの選手は靴の絵が描いてある緑色のへんてこな帽子をかぶっている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:39:36 ID:y8hwqQ4h
>>16
一昨日
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:28:04 ID:qaPC++tC
日本戦で投げた先発は日本の二軍でも投げれるか厳しいレベルだったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:50:42 ID:dfqWm/mI
しおらしくなる前にやることが沢山あるだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:26:17 ID:Tc6itDrS
ウェスタンリーグに中国代表が参加するという話はどうなったんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:23:41 ID:JI3e9bb4
SAMURAI DEEPER KYO
目が覚める時人。目の前にいたのははアキラ、紅トラ、スペードそして1人の女“朱雀”
朱雀は村正の近衛隊士の1人。木派の再生の術で全員の傷を治していた。
「余計なことしやがって。後悔することになるぞ」という時人に、「どうぞ、すべては狂を超えるため、あなたはそのためのコマに過ぎませんから・・。梵天丸の無事も確認しましたし・・」とアキラは返す
「事情を話している暇はない・・先を急ぐので失礼する。」と言うアキラに時人は北斗七星を渡す
後は頼んだよと朱雀に言い残し紅トラと共に立ち去る
心眼でアキラの勝利を見た遊庵がみんなに伝え喜ぶ狂一行だが、その前にひしぎの近衛隊士“鴉”が現れる。
「ホーホー、近衛隊士ふぜいがこの大四老遊庵様に挑む気か!?」
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:13:51 ID:IRwuvdei
>>21
いったいここはどこのスレだと思ってるんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:56:35 ID:3FPudRQv
中国ではサッカーが人気 野球は超マイナー 選手も公務員
24age:05/03/08 07:47:55 ID:yT2b8E5s
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:57:35 ID:YGpzrvhq
マスターズリーグオールスターズに去年勝った
今年も試合するみたいだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:51:00 ID:iF2kWVh0
韓国でのNPB開催が中止か。
中国での開催は夢のまた夢だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:44:01 ID:1jmy6mtU
加油、中国隊!
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:21:48 ID:DG178QXv
今年の中国プロ野球には、日本人選手がいるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:49:06 ID:Viv/FLCn
広島のフランコの、中国プロ野球時代の成績は?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:55:07 ID:n0iziGrX
北京五輪もあるし、一応プロ野球が出来た事で高校野球の人口は日本並に膨れ上がったらしいよ。
ただ比率からいえばかなり少ないが
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:04:55 ID:6vtBmUga
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:48:40 ID:9LsBeu6t
日本の10倍も人間がいるからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:51:49 ID:ZyfhvaG7
日韓ロッテが北京ホープスターズと提携を結んだとさ。
呂剛強以来の中国人NPBプレーヤーはいつでるんだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:33:36 ID:GyTGll3j
アジア中の国では西はレバノンから東は日本まで
週末の欧州5大リーグの生中継を楽しんでる人が少なくとも10億人はいるらしい
こないだのミラノダービーもテレビ調査会社によると世界で15億人は少なくとも見たらしいよ
中国 香港 インドネシア インド イラン マレーシア
シンガポール UAE サウジアラビア タイ マカオ 日本 ほかアジアのたくさんの国
では週末の一大イベントになっている
日本で言うとフジテレビで土曜日の午後8時から海外サッカー中継やってるかんじみたい
中国でも無料の体育専門チャンネルが無数あるが、欧州5大リーグなど容易にみれるしい
アジアではサッカーが一番ポピュラーなスポーツだって実感するね

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカー番組表

http://jp.uefa.com/index.html  UEFA欧州サッカー連盟日本語HP


35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:51:36 ID:TKV3D1wz
去年のW杯1次予選敗退と八百長問題もあり、国内サッカーの人気は落ちる可能性大。
なのでうまくやればプロ野球人気は上がる可能性も大。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:42:32 ID:NAErpesi
>>35 無理ありすぎ(^^; 野球はまったく認知されてないよ 
タダ券配ってですら来てないのに
それもプロじゃないし・・・公務員
日本の野球ファンの一部だけが望んでる妄想乙
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:44:01 ID:NAErpesi
北京時間の2004年3月11日(今日)午後、中国プレミアリーグテレビの
中継放送権の代理会社の北京華オーストリアの星空のスポーツを通じて
(通って)会社の授権を広めて、上海の文広のニュースのマスコミと(略称の“SMG”)
とESPN STAR Sports(略称の“ESS”)は北京で正式に2005シーズンの中国サッカー協会の
スーパーリーグに署名して合意書にテレビ中継をする。これもSMGが継続してCBAをアジアまで
(へ)広めたのな後にまた一回みごとに境界線の外のメディアを利用して国内のリーグ戦の重大な普及の成果を報道していることを中継する。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:44:47 ID:NAErpesi
新しいシーズンの中国プレミアリーグは4月2日に正式に開幕する。
SMGとEESの締結する合意書によって、EESはその下役の衛星テレビのスポーツ台
(STAR Sports)を利用してアジアの視聴者に全体のシーズンの一ラウンドごとに1度の
中国プレミアリーグのリーグ戦と中国プレミアリーグ選手権大会の試合と試合の名作集ごとにを中継する。
年間26回の中国プレミアリーグのリーグ戦、7回の中国プレミアリーグ選手権大会26集の
試合の精華を中継するとおよび予想して、全部で放送時間は80時間ぐらいまで達成する。
それ以外にESPN伝統のブランドのニュースの欄SPARTSCENTERも中国プレミアリーグのリーグ戦の試合状況について報道を行う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:46:01 ID:NAErpesi
 これで、経華のオーストリアの星空とSMGの共同の努力、第2期の中国プレミアリーグテレビの著作権は広めて首尾よく完成するだけではなくて、しかもみごとに掛けて地方のメディアから全国の衛星テレビの
プラットフォームが更にアジアプラットフォームの中継の骨組みまで(へ)まで(へ)建てた。SMGが新しいシーズン中国プレミアリーグに署名して合意テレビ局が約30軒まですでに達することを中継して、
地面の中継局の以外、もとはあり東方の衛星テレビをキャスターの基礎のにする上にまだ江蘇を含む衛星テレビ、広東の衛星テレビ、四川の衛星テレビなどの衛星のプラットフォームを増加した。
特に中国大陸の外のアジアの観衆はESSのアジアプラットフォームを通して中国の最大の職業のスポーツのリーグ戦の
盛況まで(へ)視聴して、本年度の中国プレミアリーグのリーグ戦のが覆って25億まで達成すると予想する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 08:09:49 ID:2GSV0pn0
>>38,39
ご苦労さんといいたいが、ここは中国野球板だぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:27:20 ID:fAH60GLw
アジアチャンピオンシップ、中国のチームも出場するそうだが、日本のチーム相手に1点でも取れるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:13:46 ID:mV3uQlaw
>>41
天津ライオンズ、西武ライオンズ、サムソンライオンズ、統一ライオンズが勢ぞろいすれば面白いな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:17:40 ID:067R7eLl
ありえる組み合わせだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:55:37 ID:VYEs2nXS
もっと野球人気を広めよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:19:29 ID:NjN2iW82
中国で野球人口上昇中
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:02:20 ID:5w+IRAQX
あと5年くらいしたら、プロ野球も10球団くらいになってるんじゃないの?
北京五輪でメダルでも取ろうものなら、爆発的人気になりそうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:39:22 ID:h8636r9e
プロ野球は4月1日開幕。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:55:50 ID:R+Bc2oG8
韓国のレベルを抜くのは時間の問題だろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:50:18 ID:hXL56Ghc
>>48
その前に台湾だろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:08:17 ID:RlSrm8QM
NPBの中国人って元中日の呂剛建だけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:34:25 ID:EwWIciEz
韓国、台湾を抜けても日本には及ばないでしょう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:01:17 ID:+1TcV7mL
アジアシリーズって優勝賞金が五千万円なんだってよ。
こりゃ台湾・韓国・中国もガチの試合になりそうだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 05:35:46 ID:YxqpdB8G
五千万じゃ中国だけだろ必死になるのは
54名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:27:34 ID:l8DGycSj
>>53
韓国を侮りすぎ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:51:21 ID:+dgjlLTb
今日中国プロ野球が開幕!
漏れは北京タイガースの優勝だと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:02:25 ID:BeNFqwg9
日刊スポーツにも中国プロ野球開幕の記事が載っていたのは驚いた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 11:31:23 ID:RFktlqQa
日刊(朝日)だからだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 07:43:08 ID:+6cbhMWC
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:33:34 ID:PH0zWKdo
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:16:13 ID:xAgk2wQE
>>58
日本のクラブチームの試合みたいだな。
とてもプロに見えん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:19:46 ID:jFA45lGx
支那は目に触れるだけで胸糞が悪くなる
こんなスレはいらないんで早くdat落ちしてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:23:50 ID:KPhl9YUb
>61
好きになれる国家ではないが、野球に関しては爆発的な市場である。
日本としても仲良くするのが得策。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:28:07 ID:w9QvrJ/t
冗談じゃない。絶対仲良くなんかならないね。
ageんじゃねーよ、目障りだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:31:54 ID:3wOH1u1g
漏れもチャンコロは嫌いだな・・・。野球の市場はブラジルの方が・・・。
65 :2005/04/07(木) 22:43:05 ID:IoBsM2S2
野球なんてまったく人気ないよ・・・ここ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:09:37 ID:3wOH1u1g
ならこのスレは今日からチャンコロ罵倒スレにしよう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:14:30 ID:c6z0q5qY
>>62
今の中国人の日本へのやり方を見ながら良くそんな事言えるものだ
小日本と内心馬鹿にしているような国の奴らと
仲良くするとはお笑い種だな
人としてのプライドもないただの守銭奴だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:30:52 ID:cElYOYFm
賛成!チャンコロにチョン公もネ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:51:07 ID:3wOH1u1g
大体、人殺し支那人に野球をやる筋もないしやる資格もない。野球をやる以前の問題。まあやったって日本のチームが11月に支那人に二度と野球をやらせないような現実のスコアにするだろ。とにかくホークスにボコってもらおう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:48:42 ID:HDWZV53Z
中国生まれの王にそんなことはできまい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:42:31 ID:GjvAQw7S
いきなりこのスレも荒れてきたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:00:34 ID:L0Nd0DjG
>>67
お前無職か学生か?
あのさ、好きとか嫌いとか単純な感情だけで仕事選ぶヤツなんていないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:12:58 ID:hc606MMx
チャンコロ氏ね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:57:44 ID:Ai31KLTg
上海ゴールデンイーグルス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:41:32 ID:63LI0JTr
支那人ごときに野球を楽しまれてたまるか!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:48:19 ID:JIrGL6Ec
中国人メジャリーガー誕生も時間の問題か?
失礼します。思い思いの投票をして楽しみませんか。参加協力、願います
☆★☆★☆★☆★☆ 2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中! ☆★☆★☆★☆★☆
2ちゃんねるでは3年ぶりに「第2回全板人気トーナメント」を開催しています。
熱闘一次予選。必見! ttp://www.geocities.jp/k_product_tmp/flash/zenita_first.html

4/10(日) プロ野球板  4/11(月) 野球総合板 の投票日です。
投票コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

☆★☆★☆★☆★☆ 「野球ch」名無しさんを決める投票実施中! ☆★☆★☆★☆★☆
本日4/10(日)が投票日です。

◆どちらも投票は投票所板で(板カテゴリーは"案内")。投票は両方で1分◆
詳細は↓のスレで。分からないことも聞いてください。応援よろしくお願いします!
2ch全板人気トーナメント選挙対策スレ★Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112102339/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:15:38 ID:FKrz6SNU
人口を考えたら、とても楽しみ。  

東アジアは野球の土壌があるし、
選手生命も比較的長く、 年棒の高さを考えると、
中国でも プロを目指す人間が増えるだろう。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:23:04 ID:IMmqzOmp
東海大五1−0中国代表
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:40:48 ID:YjNxCFXO
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/html/hajime.html

これをミロ。話はそれからだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:03:01 ID:K4Phs7b5
反日デモのチャンコロウザ杉
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:56:18 ID:KhFNU7Qm
7月に中国代表が来日するらしいが、日本の社会人相手に勝てるんだろうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:08:10 ID:3THRMfCM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

発足初年度の2002年は総試合数は25試合で期間は1ヵ月。変則的なホーム・アンド・アウェー方式による4チームの総当たり戦を行い、勝ち点上位2チームによって決勝が行われた。
2003年は大幅な試合数増とオールスター戦を導入。5月のオールスターを挟んだ3月から6月にかけて、72試合のレギュラーシーズンを戦い、上位2チームによるチャンピオンシップによって優勝が決定される方式となった。
リーグ戦の他に全国体育大会(国体)への都市代表としてのプロチーム参加が認められており、香港などを含めた12の都市代表チームによって勝敗を争う。
またチームの積極的な海外遠征も行っており、キャンプや交流戦などを主目的としてアメリカ、台湾、日本などに遠征している。
中国野球ではユニークなことに、野球のルールを知らない観客のために試合中に今のプレーはどういうことなのかという実況が会場内に放送されるそうである。
またもうひとつの特徴として、多くの日系企業がスポンサーについていることが挙げられる。2004年の野球アジア選手権で中国代表のスポンサーに日立建機がついていたことが代表的なところだろう。
スタジアムへの入場料は無料で観客数も多く、2003年のオールスター戦では地元TVの中継によって27%もの視聴率を稼ぐなど、徐々に「野球」への認知が浸透しているようである。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:40:18 ID:1Eg4aYH0
四川ドラゴンズの清水貴広ってどんな選手?
今年唯一の中国プロ野球の日本人プレーヤーだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:50:03 ID:WiPDMOA8
中国史ね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:55:39 ID:FljC/ZZe
sage
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:38:51 ID:4A5ZJ4hC
チャンコロは嫌い氏ね
8859男:2005/04/12(火) 19:53:50 ID:3UKWKc0D

中国人街頭インタビュー。
「なまいきな日本なんか、もう一度、原爆を落として滅ぼしてしまえ。」



89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:47:36 ID:MzGynaRa

重要


【中国】上海での日本人留学生への暴行事件、被害者は3人だったと日本総領事館が発表[04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113230919/


<中国反日デモ>上海で邦人初の負傷者
http://xxmuyaxx.exblog.jp/1448780/


http://d.hatena.ne.jp/bazinia/20050411
会社についてしばらくするとIMからメッセージがきた。
彼女がいる上海の大学で日本人女性留学生がレイプされたとのこと、それも何件も。
ものすごく心配していた。IMに「しばらく帰国してたら?」とすすめると、「大丈夫、しばらく様子をみよう」との返事。



なるべくたくさんの板にコピペよろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:00:16 ID:4A5ZJ4hC
そうか・・・。チャンコロ12億人はオウム信者12億人って考えれば良いのか・・・。
9116日(土)野球総合トナメ本戦投票日!:2005/04/16(土) 04:06:35 ID:VB3fQc+i
お邪魔します。応援よろしくお願いします。投票といってもスレに普通に書き込むだけですー。

    ☆★☆ 2ちゃんねる全板人気トーナメント 決戦は4/16(土) ☆★☆

3年ぶりに開催されている「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
野球総合板・プロ野球板ともに一次予選、二次予選を勝ち抜き、本戦出場を果たしました。
しかしながら本戦は日程と組み合わせが激しくハードであり、苦戦が予想されます。
2ちゃんねる野球板の底力を発揮しましょう。応援よろしくお願いします!

    野球総合板の投票は4/16(土) ・ プロ野球板の投票は4/20(水)

一次予選の熱闘はこちらで  ttp://www.geocities.jp/k_product_tmp/flash/zenita_first.html
       投票コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

◆投票は投票所板で(http://etc3.2ch.net/vote/ 板カテゴリーは"案内")。投票は1分◆投票時間:01:00:00〜23:00:59

詳細は↓のスレで。分からないことも遠慮なく聞いてください。
【4/16】全板人気トーナメント★Part3【本戦出場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1113492957/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:15:36 ID:AVzz+/0+
中国ホープスターズって韓国人選手だらけだぞ、なぜ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:19:15 ID:70hJM5Sh
中国人のルーツは韓国人だから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:44:22 ID:ntMAVEl9
オリオールズのブルース・チェンは中国系パナマ人。
ほかに中国系大リーガーは誰がいる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:40:27 ID:MlPWKRBy
いない。いたら頭を銃でぶち抜くか首を斬り落とす。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:35:02 ID:O5+pD9Dl
このコは元メジャーリーガーかな?

http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:20:39 ID:ZntEfzfS
從現在起在中國棒球普及變成受歡迎體育。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:42:23 ID:IAbU8nPn
中国は10年後アジア野球の覇者となるであろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:45:31 ID:bXQ+Ggrs
現在天津が首位。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:21:55 ID:n7CD1bGu
100ゲットー!ってこんなスレだからなぁ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:46:49 ID:MblbmOnj
唯一の日本人中国プロ野球選手、清水貴広の情報きぼーん。
102りとるなぽれおん:2005/04/29(金) 11:37:50 ID:cY7Gc1+S
つか中国人の99パーセントは野球の存在すら知らないと思うが・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:46:22 ID:PO3QZ6tp
と低脳は考えてるわけです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:46:35 ID:YOgz+nSh
ニンハォ♪ ノシ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:23:13 ID:E1yHXKac
5月1日現在の中国プロ野球順位

                勝 敗
1位 北京タイガース    12 3
2位 天津ライオンズ    11 4
3位 上海イーグルス    9 6
4位 広東レオパーズ    9 6
5位 四川ドラゴンズ     3 12
6位 中国ホープスターズ 1 14

新規参入球団が5位、6位なのはこっちも一緒なのね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:24:03 ID:gOVfnPNw
>>105
おお、中国にも楽天が・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:17:54 ID:4OukwVng
今日は中国プロ野球のオールスター戦らしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:21:00 ID:8ZgNAcqB
広東体育で見れるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:49:06 ID:LZ5FoPmJ
>>107
雨で中止だったとさ。
代替日はなかったのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:10:47 ID:9RFZ1Cpg
中国プロ野球は、金土日と週末のみの開催らしい。
平日にやっても客が入らないということか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
age