934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:12:53 ID:RD0jq6uk
↑
本当!?すごいなー。
その神村を今日は観に行く訳だが…
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:32:59 ID:WgF9qklP
履正社弱いしな。
結果しか書いてないようなのはねつ造の可能性大。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:49:57 ID:Jf/3R0Ef
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:28:45 ID:mK4hWyyd
予定に入ってたけどやってないよ
北見柏陽 0―7 明徳義塾
HR中田
何このスレガセばっかしじゃん
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:54:12 ID:v+ydPj9a
933ネタっぽいね
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:58:01 ID:WqEa9J38
ネタでもなんでもいい、結果報告しろw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:16:39 ID:6Ut48+2S
日大東北6―0日大三
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:20:51 ID:x9/jjH8D
16日、神村学園は鳴門工業に2-10で負けてますよ。
ちなみに鳴門工業は、智弁学園(奈良)に同じスコアで六回コールド負け
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:24:00 ID:qkXjUX66
履正社に二度も負けた血便
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:25:11 ID:TJiuGv0y
鳴門やるな、今夏の徳島は池田だと思うが。
池田8-7明徳、池田2-5済美。
奈良は天理だと思う。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:52:12 ID:Z1GY4q9Q
中京000 000 0 0
東邦000 154 × 10
(中)梶田、堤ー高森 (東)木下ー水野
△本塁打 木下、末藤(以上東邦)
(瑞浪中京G)
木下を生で見るのは昨秋の東海大会準決勝(海星戦)以来。
センバツでは本来の馬力がまだ戻っていないようで不安だったが、
今日の木下を見て昨秋のいい時に戻ったと確信した。
東海大会を制した中京打線を相手に4安打、毎回の12奪三振(13かも)。
速球は外角に制球され、センバツで多く見られたシュート回転も殆どなかった。
5回の無死三塁、6回一死二、三塁のピンチがあったが、球威と制球の安定感から
さしてピンチに感じられないほど。
中京の梶田は二種類のカーブで序盤健闘したが、いかんせん球威がなく、
4回に水野の犠牲フライで先制を許すと、5回にはあの木下に左中間特大アーチ
(木下のあんな打球初めて見た)、その後上位の連打と内野の乱れもあり
一挙に5点を献上、この時点で勝負あった。6回には末藤が右中間に3ラン。
東海大会でも見たが、中京は打線が粗い。4番の高森がセンターオーバーの
三塁打を始め3打数2安打と一人気を吐いた。まあ三塁打はこのグランドでなければ
センターフライだったが。因みに高森だけが三振を喫しなかった。
木下は相変わらず特定の、それも左打者に続けて打たれる癖が見られた(高森)。
しかし、先週も掛川西を完封したように、ここに来てセンバツを遥かに越える
仕上がりを見せてきて、おそらく現在日本一の右腕じゃないだろうか
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:49:55 ID:+Wf+bIfo
>>937 神村2-0東洋大姫路。
先発は野上。三回裏に神村が二点入れた後、四回表から作増が登板して完投。
その前に、静岡の高校(校名忘れた)と対戦、投手は木下-金井?-作増。
中盤に一点入れ、九回まで無失点に抑えるも、その九回裏で2アウト走者二人を置いて、ツースリーで逆転ホームランを打たれ、1-3で負け。
その静岡の学校は、東洋大姫路には負けましたが。
椎葉は最後までホームラン狙いのようなバッティングだった。
あと、作増とのバッテリーで、2つ振り逃げを許した。
内野守備は好調で、ゲッツーを多く取ってた。
今日は守備はエラーもなく良かったけど、攻撃は今ひとつ。つなぐプレイが出来てなくて、残塁が目立った。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:51:50 ID:+Wf+bIfo
>>941 >>933のネタは本当。相手投手が不調なのもあって、橋野、野上がホームラン打った。
7回コールド勝ち。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:59:32 ID:oKDsAMJG
>>943 ネタはやめろ。
日大東北なんかとやってないぞ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:00:50 ID:VCxhK01S
中京大中京5−4東海大相模
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:31:51 ID:x9/jjH8D
947木下は前日の智弁戦の反省からかなり気合いが入ってますたね。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:40:37 ID:1pWs3Zjb
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:44:55 ID:v+ydPj9a
今年のワカチはやってくれそー^^
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:51:14 ID:UcCajLQ1
東邦対智弁ってどっちが勝ったの?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:57:00 ID:VCxhK01S
東邦の勝ち
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:01:04 ID:UcCajLQ1
スコア分かりますか?
スコアがなかなか発表されない時は大抵近畿のチームが勝っている。
マジレスすると智辯和歌山が7−1で勝った。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:06:32 ID:VCxhK01S
嘘つくな
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:15:12 ID:GfLLtkW8
>>948 投手リレーは間違い
馬澤ー金井ー木下
さよなら3ランの強烈な洗礼をあびたのは、1年の木下
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:38:01 ID:UcCajLQ1
結局何対何ですか?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:51:02 ID:G01Erzbw
東海大浦安7-0横浜
千葉商大付13-2春日部共栄
これはまじか?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:41:35 ID:HgGEOn6u
聖光学院18━2東北
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:34:49 ID:6PLlnFg3
ってーか、智弁VS東邦は東邦勝ったけど@番の松隈がよくて中盤まで0封だった。
途中から投げた左腕三宅が乱調して逆転されたが。東邦の打線もよかったですが。
言うまでもなく智弁のバッティングは凄く、木○から3ホーマー。木○は五回で降板。変わったこからも満遍なく打った。
マジで打線の力は2000並?
嘘とか言われるんでスコアは言いませんが、
物凄い点の取り合いでした
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:11:29 ID:8BRVppLf
>>964 >嘘とか言われるんでスコアは言いませんが
おいおい、スコア書かないと逆に嘘とか言われるぞw
大体智弁和歌山ー東邦なんてやってないし。
今年の半端打線が全国級の木下を打ち込めるはずないし。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:46:51 ID:H9m7g7gx
>>960 ありがとう。対東洋大姫路の投手は間違ってないよね…?
木下は左投げ?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:09:27 ID:o8Mvd1bO
池田1-1履正社
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:44:01 ID:peCGGIJJ
日三高対中京大は、20-10で、日三の勝ち!七回コールド。糞試合でした。中京の監督の泣きが入り、コールドになりました。来て損した!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:00:17 ID:6PLlnFg3
965
情報かくす奴がいるから嘘でもついて釣るしかない。
知ってるなら早々に書き込めや
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:29:31 ID:RZgChW64
星稜2−1大阪桐蔭(くまのベースボールフェスタ)
星稜0−8大阪桐蔭(くまのベースボールフェスタ)
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:39:07 ID:RZgChW64
星 稜000 000 002 2
大阪桐蔭001 000 000 1
星稜は、8回裏のピンチを満塁策で切り抜け、9回表は無死1・2塁で4番に送りバント、そして5番にはスクイズ
これは失敗に終わったものの更に辻内投手を攻め、最後は2死満塁から7番・栗田選手の起死回生の2塁打で逆転勝ち
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:40:27 ID:yiPDxll5
終始大阪桐蔭が圧倒。
3番小林の2ホーマーなので大阪桐蔭が8点をリードして試合が終わった。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:48:36 ID:vnJngp3z
自分で情報集めろよ能無しども
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:49:12 ID:OzTbd8Kb
腐っても大阪1位のリセイシャが徳島池田に1対1の同点。
地方の県立高校ってなんで強いの?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:53:41 ID:RZgChW64
二日連続完投18回3失点なんで辻内は問題無い。
問題があるのは波のある打線。
相模戦は爆発したのに、星稜戦は湿ったり。
何にせよこのところ遠征続きだからチームの疲労は今ピーク。
結果はどうだっていいな。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:17:12 ID:gUPY4pcH
また、お得意のいいわけですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:20:06 ID:HXjmwNM8
神戸国際 3-9 生光学園
東洋大姫路 0-2 神村学園
報徳学園 0-1 柳ヶ浦
社 0-6 天理
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:57:43 ID:z/HfVkmL
たしかに辻内は安定しているから無問題だと思う、打線も水物なので仕方が無い。
ここへきて例年通り夏の本番に向けて強豪各校が仕上がって来ているから、
個の力で勝ってきた大阪桐蔭が勝てなくなってきているというだけのこと。
だからといって大阪桐蔭が個の力にのみ頼っているチームでは無いこともわかっている。
例年のことだがこの時期は全国の強豪の力が盛り上がってきてワクワクさせられる。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:11:22 ID:WjAehvNX
安房VS木更津総合!2対3で木更津総合サヨナラ勝ち!木更津総合は3安打(=゜Ω゜)
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:12:58 ID:lZEBN7sB
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
6/19(日)
第一試合 中京大中京 10 − 20 日大三
(7回コールド)
第二試合 日大三 20 − 6 中京大中京
(6回コールド)