【投手王国】浦 和 学 院【森士王国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【投手王国】浦 和 学 院 8【強打復活】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095893235/l50
過去スレ
【投手王国】浦 和 学 院 7【できるよ〜】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091962729/
【投手王国】浦 和 学 院 6【チア萌え〜】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089588676/
【投手王国】浦 和 学 院 5【ブラバン最高】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069199392/
【投手王国】浦 和 学 院 4【スナーガモツカレ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060701008/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:58:49 ID:CUhlA9Y6
OBプロ選手一覧
鈴木 健(浦和学院〜西武〜ヤクルト)
清水隆行(浦和学院〜東洋大〜巨人)
石井義人(浦和学院〜横浜〜西武)
木塚敦志(浦和学院〜明治大〜横浜)
鷹野史寿(浦和学院〜国士舘大〜日産自動車〜近鉄)
三浦 貴(浦和学院〜東洋大〜巨人)
坂元弥太郎(浦和学院〜ヤクルト)
大竹 寛(浦和学院〜広島)
田中 充(浦和学院〜東洋大〜NTT関東〜NTT東日本〜ロッテ〜ヤクルト)
久保田智(浦和学院〜東洋大〜川崎製鉄千葉〜ヤクルト)
小川将俊(浦和学院〜東洋大〜日本通運〜中日)
須永英輝(浦和学院〜日ハム)
31:05/02/04 12:59:38 ID:CUhlA9Y6
ごめん、9入れるの忘れた・・・
吊ってくる・・・

削除依頼出した方がいい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:13:37 ID:xjG3dLzJ
乙。別にこのままでいいよ
番号は次スレでどうにでもできるし
森士王国は結構いいスレタイと思われ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:01:08 ID:vRLB4CsJ
AVふうに

【非合法学園シリーズ】浦 和 学 淫 69
【感じろ性春】

ってスレタイどう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:15:54 ID:2/oAjqJk
>>5
面白いと思ってんの?氏ねば?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:29:50 ID:jcYpvax/
86年、第一号の鈴木健以来、プロ入り選手12名未だ戦力外なし。凄い!
しかし、肝心の甲子園でも未だ決勝進出が無い。今年こそタイトルが欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい:05/02/04 18:44:18 ID:B9OHu+rL
西の明徳が出ないのが残念だな。(済美もだけどね。)
これで、四国代表の四高はどこが浦学と当ってもボコられるな(泣
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:42:50 ID:I51Hn1Qb
いやぁ愛媛とは当たりたくねぇなぁ
西条とか新田とかかなり強いと見た
なまじ関東関西の強豪よりも上じゃねーの?
どうしてもメディアは関東と大阪をヨイショするからさ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:08:55 ID:f4UZIL8V
モリ〜シ王国
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:02:37 ID:a5aZxLp+
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/05senbatsu/archive/news/2005/02/04/20050204ddlk11050229000c.html

村尾や藤倉の件といい毎日の連載で謎がいろいろ解けてきたな
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:27:26 ID:sJWioeLD
ホームランで漆畑弟がライバル(?だっけ??)に浦和学院の井上を挙げてたよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:02:35 ID:MOuXEhEt
甲子園で浦学と慶應が再戦したら、漆畑兄はどっちのアルプス逝くんだろう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:03:53 ID:MOuXEhEt
兄弟共に主将として甲子園に出場なんて、親御さんは鼻高々だろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:53:14 ID:RhI7vAuL
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:50:30 ID:VWdWpSKc
出場校同士の練習試合(ホームランより)

青森山田4−1常総学院
浦和学院5−3東海大相模
神村学園10−5東海大相模
東海大相模3−2愛工大名電
浦和学院5−3修徳
甲府工5−1浦和学院
常総学院7−5浦和学院
愛工大名電7−7天理
東邦10−1八幡商
八幡商4−1東邦
福井商5−2東邦
育英5−4宇部商
沖縄尚学4−3天理
天理3−1市和歌山商
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:04:35 ID:nlF2uwT/
983 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:26:35 ID:QMVfCPFc
10 :甲子園での戦績 :04/08/17 20:48 ID:opTyXviX
1987春 ●0−4明石
1987夏 ○5−2福井商 ○7−0沖縄水産 ○6−0尽誠学園 ○7−4中京 ○2−1東亜学園 ●2−5PL学園
1988夏 ○19−1小浜 ●2−6浦和市立
1989夏 ●1−4福岡大大濠
1992夏 ●3−4佐世保実
1993春 ○9−3宇和島東 ●4−6東筑紫学園
1993夏 ○11−1鳥栖商 ○4−1近大付 ○1−0鹿児島商工 ○6−3小林西 ●3−5春日部共栄
1994春 ○3−0岡山理大付 ○2−0高知商 ○6−2姫路工 ○13−3桑名西 ●5−7智弁和歌山
1998春 ○9−2岩国 ●4−5明徳義塾
1998夏 ○10−3近江 ○4−2宇和島東 ●4−10京都成章
2001春 ○8−7南部 ○4−1金沢 ○4−2東福岡 ○2−1関西創価 ○7−6仙台育英
2001夏 ○15−4上宮太子 ●0−3秀岳館
2002夏 ○3−2宇部商 ○3−0柳川 ●6−7明徳義塾
2003夏 ○2−1柳ヶ浦 ○6−3智弁和歌山 ○7−0静岡 ○5−1鳥栖商 ○6−2桐生第一 ○4−2東北


以上常総スレより
浦学も甲子園でこれ位やってもらわんとな。森のままじゃ無理かw
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:16:28 ID:lRshMBWw
1986夏 ○10-3泉州 ○4-0宇都宮工 ○4-1広島工 ○4-0高知商 ●3-14松山商
1987夏 ●2-5尽誠学園
1992春 ○13−5福井商 ○5−1東山 ○4−2育英 ●1−3帝京
1994夏 ○4−3姫路工 ●0−1中越
1996春 ○9−0東海大仰星 ●4−5岡山城東
1996夏 ●3−9高松商
1998春 ○4−2沖縄水産 ○7−1苫小牧東 ○6−4岡山理大付 ●2−3関大一
2000夏 ○2−1八幡商 ●1−5柳川
2002春 ○7−1平安 ○7−0延岡工 ●5−7報徳学園
2002夏 ○7−3報徳学園 ●5−6川之江
2003春 ○15−1隠 岐 ●6−7智弁和歌山
2004夏 ○3−1広島商 ●4−6中京大中京
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:42:01 ID:IBcMYKcP
18勝12敗はすごい好成績でないかい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:47:35 ID:nlF2uwT/
>>17
ご苦労さま。
悪くはないが、やはり常総と比べてしまうと、二回戦ボーイの感は否めない。
しかし森になってからは、見事に春夏交互だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:29:06 ID:rnpU/CKu
そのとうりだ一回戦突破率はかなり高いが最近は二回戦突破できない。しかも勝てる試合を取りこぼしてる感じ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:35:55 ID:ebwTYia5
チアが勝った次の試合で全然色の違う衣装を着てくる=アンスコを履いてくるから負けるとも言われてたが、
去年は2戦とも赤い衣装=アンスコでゲンを担ぎながら負けたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:02:09 ID:mMjGenJp
浦和学院 010 000 400  5
川之江   000 100 041  6

浦和学院   022 000 011 000  6
智弁和歌山 000 030 300 001  7

中京大中京 000 000 024  6
浦和学院   002 000 002  4

モリシの評価を決定的にした3試合
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:30:48 ID:MwXoshLP
>>22

 上の2つは、監督よりも須永に責任があるのでは…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:23:27 ID:9B29liYL
センバツで負けた報徳戦もなんか継投のタイミングおかしかったぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:41:16 ID:J6q7A2+u
>>23
智和歌戦の須永はよく投げた。
あれは打線が須永を勝利投手にしなければならない試合。
戦犯は仕事をしなかった中大谷・松本の中軸。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:30:26 ID:/xKPTIEe
>>7
久保田、小川あたりはドラフト下位指名だから、今年あたり結果出さないと
ヤバイぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:00:51 ID:/D9vsclS
ちなみに横浜(平成以降)

1989夏 ●1−5星稜
1992春 ●3−7新野
1993春 ●3−4上宮
1994春 ○10−3大府 ●2−10智弁和歌山
1994夏 ●2−4那覇商
1996春 ●1−2大阪学院大高
1996夏 ○3−1北嵯峨 ●4−8福井商
1998春 ○6−2報徳学園 ○3−0東福岡 ○4−0郡山 ○3−2PL学園 ○3−0関大一
1998夏 ○6−1柳ヶ浦 ○6−0鹿児島実 ○5−0星稜 ○9−7P L学園 ○7−6明徳義塾 ○3−0京都成章
1999春 ●5−6PL学園
2000夏 ○12−1佐賀北 ○2−1鳥羽 ●1−2東海大浦安
2001夏 ○10−1開星 ○5−0秀岳館 ○4−2日南学園 ●6−7日大三
2003春 ○10−0盛岡大付 ○8−4明徳義塾 ○3−0平安 ○5−3徳島商 ●3−15広陵
2004夏 ○8−2報徳学園 ○1−0京都外大西 ○7−5明徳義塾 ●1−6駒大苫小牧
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:12:11 ID:J6q7A2+u

因みにPL学園の甲子園通算成績は

春・選抜大会           夏・選手権大会
第34回(1962年)ベスト8○○●   第44回(1962年)2回戦 ○●
第35回(1963年)2回戦 ○●    第52回(1970年)準優勝 ○○○○●
第37回(1965年)ベスト8○●    第53回(1971年)1回戦 ●
第38回(1966年)1回戦 ●     第56回(1974年)2回戦 ●
第44回(1972年)2回戦 ○●    第58回(1976年)準優勝 ○○○○●
第50回(1978年)ベスト8○○●   第60回(1978年)優勝  ○○○○○
第51回(1979年)ベスト4○○○●  第65回(1983年)優勝  ○○○○○○
第53回(1981年)優勝  ○○○○○ 第66回(1984年)準優勝 ○○○○○●
第54回(1982年)優勝  ○○○○○ 第67回(1985年)優勝  ○○○○○
第56回(1984年)準優勝 ○○○○● 第69回(1987年)優勝  ○○○○○○
第57回(1985年)ベスト4○○○●  第77回(1995年)ベスト8○○○●
第58回(1986年)1回戦 ●     第78回(1996年)3回戦 ○○●
第59回(1987年)優勝  ○○○○○ 第80回(1998年)ベスト8○○○●
第64回(1992年)ベスト8○○●   第82回(2000年)3回戦 ○○●
第66回(1994年)ベスト4○○○●  第85回(2003年)2回戦 ○●
第67回(1995年)1回戦 ●     第86回(2004年)2回戦 ●
第70回(1998年)ベスト4○○○○●
第71回(1999年)ベスト4○○○●
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:48:01 ID:VwsQ5IA+
横浜は松坂さまさまですね
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:49:25 ID:w68oAfl9
サードは古市で決まりとなると、ますます安藤の出番がないな。
いっそショート安藤という目はねえもんか?
31浦和学院卒業生:05/02/08 17:56:43 ID:/rq6XMTh
俺達の世代を蔑ろにした無能指揮官モリシのチームが優勝できるわけねーだろ
森死ねよ。もし一つでも勝てたら、防空壕で生活してもいい
32浦和学院卒業生:05/02/08 17:59:16 ID:/rq6XMTh
はっきり言って今年の浦学は、三本松より弱いよ
福井でも勝てる
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:34 ID:V1yz3a/G
須永のサヨナラ負けの2試合を須永一人の責任にするのは酷。

でも浦和学院てクジ運悪いよね。
隠岐、延岡工、苫小牧東、泉州を除けば強豪、古豪がずらり。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:55:32 ID:W1sxt/R5
夏に2回勝ったらベスト8のやぐらに入ったことあったっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:41:59 ID:V+1Ffo+R
>>34
96年は確かそうだったよ。
浦学、高松商、熊本工、山梨学院大付。
いけると思ったんだけどね・・
36浦和学院卒業生:05/02/08 21:51:38 ID:/rq6XMTh
糞森士より前田三夫サンや馬淵史郎サンのほうがまとも采配しますよ。今春の選抜で優勝できなかったら、速攻でクビにすべきだな。
もしくは森を北朝鮮に拉致して政治犯収容所で死ぬまで強制労働
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:35 ID:Om3NQuMY
>>30
漏れ的にも同意。ショート古市でもいいから両方出して欲しい。
溝田はそんなにいいのか?守備は◎と聞いたけど打撃がどうなのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:27:18 ID:1IfAFZj7
優勝は無理ぽいな!ベスト8ぐらいなら行けるとは思うが、それからは森の采配じゃキツイ。マジ監督変わってくれ、選手の育成はいいものがあるから森はコーチに格下げで采配は別の人にお願いしたい
39浦和学院卒業生:05/02/08 22:40:36 ID:/rq6XMTh
いやベスト8も無理だろ
森はかなりの池沼で俺達卒業生や今の3年(もうすぐ卒業)に怨まれてるから応援する奴なんていないよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:53 ID:MbZsDZ69
もし明徳と浦学が初戦で当たるとどっちが勝つだろか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:29:03 ID:J6q7A2+u
マジ森には辞めてもらいてえ。
昨夏の中京戦なんか、森雑魚采配のエッセンスが詰まってたよなw
豊富な戦力で県内は勝てても、あれじゃ甲子園は勝てねえ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:30:45 ID:qcarEFOB
>>18
ショボwしかも優勝0w
関東強豪の中じゃ中の下って実績だなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:47:56 ID:TLSOhZXt
オナニー和田の監督復帰希望
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:10:14 ID:ZvPYZrz/
森が埼玉の他校の監督になったら、浦学は終わりだろ!とりあえず森はネームバリューもあるしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:39:30 ID:0jUFDr/5
2年Pの内田どうよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:43:46 ID:cdmsedLR
max120km
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:02:56 ID:0jUFDr/5
max120km?
それでも関東大会勝ち上がった?んだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:04:14 ID:MotnKl3V
笑える!
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:08:48 ID:EbSox8IB
二松の市原容疑者のほうがマシ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:05:24 ID:Vab2X28H
国体みてもわかる通り県内でも人気ないね- 東北の試合終わったら半分ぐらい観客かえったもんな-
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:13:39 ID:Vab2X28H
関東って優勝校の東海大相模が神宮大会で1回戦コ−ルド負けしたんだろ-レベルひくいね
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:29:46 ID:DtSyfl4B
サッカー負けそうだな。糞チョンコ相手にタジタジじゃねーか!
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:32:10 ID:Sc49Emy0
打撃王は浦和学院卒?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:59:39 ID:DtSyfl4B
やっぱ負けるなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:16:20 ID:6D+EdjSw
大黒イイ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:28:19 ID:DtSyfl4B
ヘロヘロだったなw
やっぱ俊介だよ。俊介入ってガラっと変わった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:33:29 ID:lhU5pYFL
浦学的には能活じゃなくて榎達を入れた方がいい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:29:32 ID:GiTApylf
>>31
平成9年か11年のチームの方ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:52:51 ID:wV62IFfu
狼は生きろ森は死ね!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:55:46 ID:Z1R7D26b
ホームラン立ち読みしたけど
練習試合の結果のとこ読むの忘れた。
>>15のだけかな。
全結果を載せる雑誌は出るのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:52:33 ID:5CKCi1Yf
浦学って石川の金沢とそっくりだな。
高評価が多く、好投手や強力打線を擁してくることが多いが、大抵1回戦か
2回戦敗退。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:48:13 ID:nmkNhu3J
金沢の好投手?強力打線?はぁ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:48:22 ID:fK2IsT+W
飽きた、この学校。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:38:00 ID:BvM4oSG3
金沢と一緒にされてもな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:42:15 ID:LMUjX2jW
チアのかわいさは似てる。瀬名タン。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:15:10 ID:ke5sR+xm
新聞で清水が浦学時代を語っていた
始めて聞いた気がする
ボールを送るそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:44:06 ID:BvM4oSG3
清水浦学時代はあんまりだったよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:56:27 ID:FPgdV62L
95 名前: 真球 投稿日: 2005/02/08(火) 10:45:36

シニアで、Gカップ優勝の武蔵府中エース大前君は、拓大紅陵、捕手は久我山。シニア関東3位の目黒西は、埼玉栄(1)、東海大相模(2)、久我山(3)、桐蔭(4)、明治大八王子(5)、浦和学院(6)、法政二(7)、などです。
東京の高校へ進学する注目選手は、久我山に行くファーストの北村君(長打力では関東有数)とサード明治八王子の宗岡君は野球センスと高い守備力でお薦めです。また、公立軟式出身の頴明館進学の野村君はサイドから130`の高速スライダー武器の逸材です。

97 名前: 真球 投稿日: 2005/02/08(火) 12:20:46

世田谷西シニアは、エースが浦学と聞いていますが。世田谷シニアは、今季はさして注目していませんでした。また、ちなみに同じブロックの東京青山の183aエースも浦学です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:25:33 ID:BvM4oSG3
いい逸材入るの!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:50:28 ID:2/9Ag+p/
今成捕手(?)プロから注目されてるみたいだね
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:26:14 ID:arpb/Efi
今成は日ハム入るらしいじゃん!親父の力か??
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:04:29 ID:q6iErGsG
去年のPの今成ってどんな投手?
社会人では通用しそうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:52:30 ID:x/2Ys8DX
さて、今回の選抜も珍采配があるだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:34:04 ID:arpb/Efi
今成。今後の成長次第だが今のままなら無理だろ。コントロールはいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:24:38 ID:avp60atx
山口君がいる柳ヶ浦には勝てない。By森士(高野放置)
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:37:55 ID:Rs5xjNGX
雑誌に載ってる練習試合結果を全部書き出してくれたら神
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:32:24 ID:Q/rK4Tjp
今回の選抜での浦学の評価教えて!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:44:07 ID:zIm87DQc
ストッキングのデザインを変更する可能性有りとのことだそうです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:05:00 ID:Fe5/vQ8z
桐生第一みたく格好悪くなんなきゃいいけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:34:59 ID:+nctCzbI
浦学のユニホームは野本監督のいた上尾がモデルだろ。
それでいて「上尾高校」の部分を「浦和学院」にせず「URAGAKU」としたら
浦学の名前が定着したって奴。
ストッキングのオレンジと白の線はオリジナルで、それが変わると浦学とは分からなくなるな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:08:29 ID:IfGQDiS/
報知高校野球読んでくるかな
ホームランはいまいちだった
埼玉関連では浦和シニアが関東優勝?したそうで取り上げられていたかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:09:16 ID:Q/rK4Tjp
報知高校野球での浦学の評価、投手力B 攻撃力A
守備力A 総合A
83コピペ:05/02/13 15:51:15 ID:nB2Ztloo
清水隆行選手 12期 読売巨人軍
『一塁初練習』
初めて一塁守備練習についた
新外国人と中堅の定位置を競う為で「チームの指示でやっている。
それに従うだけ」と言葉少な。上田内野守備走塁コーチは「あくまで
緊急事態に備えて一度はやっておいた方が良いと言う事」と説明

三浦貴選手 18期 読売巨人軍
『1軍昇格』
12日より合流

須永英輝投手 24期 北海道日本ハムファイターズ
『新庄臨時コーチのアドバイスに感謝です!』
打撃練習を終えた後臨時コーチに変身の新庄選手がブルペンに乱入!
須永選手の横に立ち「ナイスボール!」と声をかけながらピッチングを見つめた
「シュート回転しているのを見抜かれました」と須永選手
臨時コーチの助言が効いたのか「一番内容は良かったです」と嬉しそうに語った

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050212-0012.html
スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm
サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005021202.html
デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/12/161300.shtml

84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:24:18 ID:r4CzbyL5
浦和学院は天理と当たって大敗する
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:28:36 ID:c6N/+kLJ
クソ天理なんかに負けるかよプ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:32:17 ID:r4CzbyL5
浦和学院って毎年1、2回戦止まりだろ?プゲラッチョw
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:36:19 ID:uYqtjiAO
と天理ヲタを装うキモヲタが申しております
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:47:33 ID:uXrhhwqf
浦学と天理は、去年の教訓からチアと女子マネが野球ユニホーム姿で控えるようだ。
浦学:チアがどんなに衣装に気を遣っても勝てん。そんなら大学みたいに野球ユニモデルで登場する。
天理:ベンチ入り18人出場しても勝てん。そんならマネも試合に出場させる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:48:27 ID:Fe5/vQ8z
浦学のユニは坂元の代(2000年夏)までのモデルがシンプルで良かった。
帽子の空気穴?の白縁取り(2002年春)もカチョ悪いし、
肩のエンブレム(2003年春)も大きさが中途半端でカチョ悪い。
ストッキングとはいえこれ以上カチョ悪くしないで欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:52:50 ID:uYqtjiAO
俺の要望はこれだけ


ヒットマーチを変えるな!!絶対!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:06:27 ID:Fe5/vQ8z
ヒットマーチ2は廃盤みたいだぜ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:07:54 ID:uYqtjiAO
それはよかった
あとは全校応援をして欲しい所だが
金がないのかね?最近はさっぱりだね。
昔は3000人規模で応援してたのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 05:54:55 ID:gYWcIRym
金はあると思うが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:52:28 ID:SOXpZSG5
保護者からクレームでもあったんじゃね?
テーブルマナーも保護者からクレームでなくなったし・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:46:04 ID:gYWcIRym
保護者死ね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:23:57 ID:xvFN4KLr
テーブルマナーでクレームって何だよw
意味わかんねw
97名無しさん@お腹いっぱい:05/02/14 13:35:46 ID:O0FI8M+Z
さてどんな珍采配で1・2回戦敗退するのか楽しみだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:44:30 ID:6PFD8fKN
弱い相手に負けたなら、お祭り必至
99:05/02/14 13:45:58 ID:4r74GMMQ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:06:22 ID:xvFN4KLr
100ゲトなら初戦敗退
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:32:02 ID:B2EZuijD
報知高校野球の打撃成績を見ると溝田がホームラン7本で最も多いのだが間違いじゃないよな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:57:11 ID:SOXpZSG5
テーブルマナーは「センター試験近いのに」というクレームがきたから。
私立は保護者大事にしないとやってけない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:00:36 ID:gYWcIRym
溝田は打つぞ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:16:19 ID:+mnPX1EE
家内が自律神経をやられまして…
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:34:09 ID:3E/T4hiT

>テーブルマナーは「センター試験近いのに」というクレームがきたから

進学校でもねーのに、笑っちゃうねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:47:11 ID:3E/T4hiT
優勝予想 投稿者:打撃王 投稿日:02/14(月) 18:46 PC No.2871 [削除]

皆さん、優勝候補予想などといういい加減なものに惑わされてはいけません。
優勝候補筆頭でも初戦であっけなく敗れていった学校も過去に数多くありますし、
高校野球は一発勝負ですから何が起こるか分かりません。
元々浦和学院は選手層の厚さでは全国でも5指に入るぐらいの学校ですから、
底力は計り知れないと思います。それともはや一部の高校野球ファンから「森マジック」
と称される、森監督の好采配(特にセーフティースクイズ、
絶妙なタイミングでの投手リレーなど)でこの春、浦学野球に魅了される全国の高校野球ファンが
数多く出てくるのではないかと思います。一部噂では、昨夏の東海大甲府・佐野選手のように、
今成捕手の投手併用もあるのではないかと耳にしたことがあります。
107くりいむレモン:05/02/15 04:21:37 ID:scUeFR0o
>>106
そのコピペの好采配って皮肉かな?
絶妙なタイミングの投手リレーって。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:31:04 ID:0kGGVgHb
ワラタ(°д°)
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:40:40 ID:DkGuBv2y
「森マジック」って呼んでいる一部の高校野球ファンとやらを見てみたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:06:30 ID:0kGGVgHb
森マジック!?確かに悪いほうぇ傾く最悪の技だなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:23:35 ID:aJ1K3C59
↑おまえが打撃王だろ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:57:49 ID:M8SrDoGy
「森マジック」
意味:こうすれば絶対勝てないという見本の采配、敗戦スパイラル。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:23:01 ID:b7MAA+A9
浦学は今年はサイパンへ行かないという事だが、
例年参加している沖縄の海邦リーグへは行くの?
暑い沖縄から、寒い甲子園かなり温度差あるが‥
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:28:06 ID:8Y4R8Jx+
世の中には悔しい負け方に陶酔を感じるファンもいる
普通にやっていれば楽勝の試合を、怪しげなふいんきに変えてしまうのはまさにマジック
木内爺との違いは、楽勝しそうなのが相手か自分たちかというだけのことだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:34:58 ID:8Y4R8Jx+
事実、他県民の立場だから言えると思うけど、いつも楽しみにしている
レベルが低ければ、断じてあのような負け方はできない
森マジックとは、策士策に溺れるの見本だな
116くりいむレモン:05/02/16 20:10:11 ID:yOS/HNRm
>>115
そうです。レベルの高い地区で尚且つ、レベルの高いチームなだけに
「森マジック」の不可解さが目立つ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:00:35 ID:wyPlpodB
3月に関西で練習試合の予定ってある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:26 ID:0GA2oWBh
浦学の公立併願高校ってやっぱ、越谷西・大宮東・鷲宮かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:23:21 ID:0GA2oWBh
↑野球やる奴の
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:02 ID:secWSfRx
ほとんど単願だろ。
野球部クラスはセレクション受けたやつだから
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:06:32 ID:9xje0O21
この学校、恐ろしく田舎にあるんだな。陸の孤島じゃねえかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:59:44 ID:x8B99Zv9

90年に上田監督が就任して以来、慶應が最も甲子園に近づいたのは、
現西武の外野手、佐藤友亮が2年生だった95年。春に神奈川大会で準優勝し、
関東大会ベスト4。夏の県大会も決勝まで進出したが、日大藤沢に惜敗した。
その当時取材した内容が強く印象に残っている。

慶應ナインは、春の関東大会で対戦した甲子園常連校にこう言われたという。
「オマエらみたいに遊び半分でやってるチームに負ける訳にいかねぇんだよ」
すると慶應ナイン、「野球は遊びに決ってるじゃねぇか」
そして試合は“負ける訳にいかない”その強豪に勝ってしまう。上田監督は言った。
「サイン無視なんて日常茶飯事。私を円陣から追い出すことだってあります。
(中略)野球をやるのは彼等なんです。そもそも、高校生できちんと統率が取れてる
ほうが可笑しいでしょう。自分の高校時代を振り返っても、遠征の宿舎で監督の顔色を
伺いながら、黙々と飯を食うなんて気持ち悪いじゃないですか。それを有無を言わさず
監督がコントロールしても、大人の自己満足に過ぎませんよ。選手達が自主的に
やってこそ高校野球と言えるんじゃないですか」

以上週ベ増刊「センバツ2005」より抜粋。


森浦学に対する皮肉たっぷりの主張満載の慶應カラーページでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:48:00 ID:YKlF/6kk
三浦貴、石井義人のチームだな。
「オマエらみたいに遊び半分でやってるチームに負ける訳にいかねぇんだよ」
この台詞実際に言ったの誰だろ?
124頑張れ浦学:05/02/19 19:17:04 ID:loD2K38h
>>122
木塚、鈴木友、久保田が3年の時じゃないの。その年の春の関東大会2回戦で
対戦して3−2で慶應が勝ったんでしょ。思えばこの年の浦学は全国制覇も
狙えると言われたんだよな。鈴木友の制球難のせいで春夏どちらも
行けなかったな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:22:15 ID:SBd7d/aw
モリシのせいかと思った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:23:12 ID:H7Y9nnvZ
>>124
春季は所詮は全国とつながりがないし、その年は春は鷲宮、夏は越谷西が出場ということで
浦学にとっては谷間と思ってればいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:44:22 ID:Dya2eF16
報知の練習試合結果を貼り付けくれ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:43:47 ID:8Vc97Q23
クソ采配
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:43:13 ID:hupRRgmT
たづめは最強打者
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:32:35 ID:vNH5WYx8
>>124
この代のチームが浦学史上最強という関係者は結構多いぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:49:34 ID:9qth77kp
モリシってぼくのタ・イ・プ。
モリシのおしり、セクシィ〜。そそるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:51:09 ID:Wih7HNI5
毎年優勝候補どまりですよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:17:03 ID:T4CXfRug
今年も去年も優勝候補ではない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:31:30 ID:7QBZsz/e
浦学って出れば必ず優勝候補の一角には挙がるよな。今回の下馬評もそう。
どう好意的に考えても、この今回の戦力ではベスト10に入るがやっとであり、
とても優勝に届くとは思えん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:40:27 ID:SmwlA2ga
ここみたいな学校は四国と九州にもあるよ。小川さんとこや馬渕さんとことか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:06:02 ID:0x3r4lDa
埼玉のマブー
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:56:22 ID:Aj7Pns9Y
浦学、慶應共に頑張れ! 投稿者:打撃王 投稿日:02/21(月) 19:54 PC No.2896 [削除]

慶應野球部のモットーでもある「ワッショイ・ベースボール」は確かに浦学の「心の勇み足の揃った
全員野球」と対極にあるかもしれません。そう考えると慶應・漆畑主将が兄が主将を務めていた浦学
野球部に進学せず慶應に進んだのも、因縁めいていてなかなか面白いものですね。甲子園では慶應高
校vs浦和学院の一戦を是非とも観たいものです!ちょっと玄人的な見方をする私個人としては、慶
應・上田監督と浦学・森監督のユニフォームの着こなしにも注目してみたいと思います。お洒落なイ
メージのある慶應野球部に対して、一部高校野球ファンの間ではユニフォームの着こなしでは宇部
商・玉国監督、済美・上甲監督と並んで“御三家”と称される、森監督のユニ姿はなかなかのものだ
と思います。女性ファンが多いのも納得がいきます。甲子園では早く、森監督の“魅せる”ガッツポ
ーズが見たいです!

usen-221x117x59x82.ap-US01.usen.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:30:11 ID:RlOCvPbU
秋の関東大会での慶應戦(引き分け)、ネット裏にいた慶應関係者同士が囁きあっていた。
「森さんは先頭打者が出ると必ずバントしてくれるから助かるね」。
ただでアウトカウントひとつ貰えることに安堵している様子だった。

バッティングのいい選手が多いチームだから、ガンガン打って来られる方が怖いというニュアンスだった。
連打でビッグイニングの危険が広がるより、一死二塁で1点覚悟の守りの方が安心して見ていられるのだろう。

相手が嫌がる采配というものを森はもっと学習すべきだろうな。
手遅れか?

139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:12:04 ID:fRsN8yKg
末期症状ですな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:05:07 ID:8oY8R8AM
それが悪いかどうかは一概には言えんと思うが。
昨夏の駒苫も1死1塁から4番にバントさせるなど徹底していたし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:34:36 ID:6unIPBYL
駒苫の香田も以前はバント主義者だったのだが、
昨夏の途中から選手達のバッティングを信じて打たせる采配に切り替えた。
それが功を奏し戴冠に繋がったのだよ。

大体送りバントやスクイズなどというのは、まだまだ投高打低だった30年位前の
高校野球界でオーソドックスな戦術だったわけで、現在の高校野球では時代遅れな戦術と言える。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:51:45 ID:EKsIxuKY
森の間違いは強豪相手にセコイ点差で勝とうとしてる点だと思う。
ノーアウト2塁だと5億%バントとかねw
そのセコイ手堅さが全て1点差負けにつながってるのに。

彼には是非とも脳内5点ビハインドで試合を始めて欲しい
中京戦での最終回の攻撃を最初からして欲しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:22:46 ID:fRsN8yKg
モリシって金属バットの世代なのにね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:50:17 ID:rcWvC1mL
矢崎良一著「松坂世代」にて、
プロ球界への輩出人数の割に甲子園での成績があがらない点
を鋭く指摘されてしまった彼氏。

    森 士 最 強
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:22:25 ID:6unIPBYL
>>142
同感だね。
野球の守りにおいて大切なのはまず先頭打者を出さないことであり、
先頭を打ち取ることで相手の攻撃力は半減する。
俺も高校時代はピッチャーだったので経験があるが、特に初回などは、
トップに出塁(四死球で出した時は特に)されると、早くアウトひとつ取って落ち着きたいものなのだ。
そんな時簡単に送りバントをして貰えればこれほど有り難いものはなかった。

森の野球がこれ。ファーストストライクから簡単に送ってくる。
エンドランの可能性は低いから、警戒してカウントを悪くすることもない。(制球難のP以外)
打者2人でアウトひとつ与えてしまうことで攻撃力が半減してしまっている。
浦学は甲子園へ行っても、出場校中トップクラスの打線を有していながら、
その打力=得点力を半分も生かせないまま、万年候補の2回戦ボーイに終わっている気がしてならない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:28:19 ID:fRsN8yKg
気がしてならないじゃなくて実際そうじゃん
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:36:13 ID:6unIPBYL
何もバントやスクイズを100%否定するわけではない。が、森采配には相手の裏をかくという戦術が殆どない。
中京戦の時のそうだったが、バント(セイフティスクイズ)を見切り、自信を持って前進して来る野手目掛けて
それを強行し墓穴を掘る。よほど頑固なのか? 師匠の野本が上尾を夏4強に導いた頃とは高校野球の質は
明らかに変化している。バッティングレベルは向上し(道具の進歩を含めて)、打高投低の傾向は今後も当分
変らないと思われるのだが、森にはそうした認識がないようだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:36 ID:Q0JwtV2a
昨夏の中京戦、中京のスタンドにフィギアの安藤美姫はいたのだろうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:37:46 ID:M7sBykFs
パンチラ4回転パワーで逆転したのさ!
150チャーシュー:05/02/23 22:50:02 ID:h/2Me0pi
>>147
認識がないようですな。

「ウラをかく戦術が殆どない」ってことは、士(サムライ)野球か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:58:22 ID:dmQpLTxZ
男らしいモリシ様
152くりいむレモン:05/02/25 02:24:55 ID:NmFKZE/3
士野球
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:44:08 ID:qQ7sWmgY
奴はサムライだ。
154くりいむレモン:05/02/26 07:21:42 ID:+hqdi6/g
あげ・・・・尾
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:38:15 ID:1hK2s0zj
モリシが采配するなら

俺がやったほうがマシな気がする。

俺に任せろο(´д`)ο
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:00:32 ID:FII0Ew5u
選抜期待していいの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:56:43 ID:FII0Ew5u
うるぐすで、
広島の大竹寛投手が出てたぞ〜!
02広島ドラフト一位が、
今年大活躍の予感!!
江川、山本監督一押しだった!
頑張れ、浦学魂で!
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:49 ID:FII0Ew5u
浦学には、関係無いけど、赤ゴジラ嶋も、東北高校だったけど、
埼玉上福岡出身なんだよなぁ〜。
二人共がんばれ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:02:30 ID:ruAoHrop
>>157
見た見た。
2、3球見ただけで「球がピカイチ」って言ってたね。
今年も去年以上にガンガッテ欲しいね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:53:00 ID:uv73adrJ
弥太郎はどうかなぁ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:34:23 ID:0TU9lsIM
ヤクルトって浦学出身選手何気に4人も集まってるんだよな。
俺は久保田の1軍での活躍を早く見たい。
社会人経由の即戦力で入団して今年あたり結果出さないと苦しいぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:43:22 ID:U8DdXXuY
浦学出身でクビになった選手がいないのは凄いな
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:08:56 ID:0TU9lsIM
今年の結果次第で戦力外になりそうなのは、ヤクルトの久保田と田中充、場合によっては鈴木健、
来シーズンは大幅な戦力入れ替えが予想される楽天の鷹野、この辺りかな。
第1号の鈴木健以来17年間で12名。増える一方だった浦学出身プロ選手達も今年は正念場だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:31:23 ID:YfpHFRtC
全国大会で早々と敗退するから、選手も潰されずに済んだのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:30:35 ID:KCqxz42U
投手の場合はそういう要素が多分にあるだろうな。
もっともそれは浦学に限ったことではないが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:24:27 ID:pEhybS7g
選手潰れてもいいから

甲子園で勝ってこい
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:00:37 ID:pEhybS7g
モリシさんよ。俺が死ぬまでに埼玉に甲子園優勝旗を持ってきてくれんかのぅ
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:30:45 ID:9VHnqS7g
池袋は征服した

埼玉県民
169森士:05/03/01 11:12:59 ID:XsyAKBmF
>167
しょうがねぇな。
じゃ、駒苫の監督、校長に頭下げて、優勝旗借りてくるか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:33:02 ID:LVBoxOrv
センバツは出場が決ってるからいいとして、問題は夏だ。
今の投手陣じゃ選手権は苦しいだろ。
即戦力となるスーパー1年生投手が入部することを祈る。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:47:01 ID:pEhybS7g
いい一年入るのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:52:30 ID:Hn5tITpk
今度、野球部に入部した伊井です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:13:10 ID:TFnA1Yc6
オモロイ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:58:29 ID:13RFzUXK
>170
入ってきたとしても即つかいはしないだろうと。
選手が壊れる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:34:51 ID:B8omCFIP
壊れてもいいから甲子園でいい成績残せと言いたい
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:29:29 ID:mMb3c7HW
高校年間でお釣りが出ない位使い込んで甲子園で勝つ、それでいい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:12:39 ID:OuKr2Z+v
今晩日テレで須永出るYO
01:20 プロ野球〜札幌ドーム「巨人×日本ハム」

178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:30:49 ID:q/oEm11v
今、日テレの巨人×日ハム戦観ているが、須永成長したね。
フォームは浦学時代と変わってないが、スピード・球威ともにアップしている。
この分なら今シーズンは最低でも5・6勝はいけそうだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:50:35 ID:mhwdHyu4
須永見てるよ!

清原にインコースのストレート打たれたね、あの当たりはなんだ(゚д゚)

まぁとにかく須永ガンバレ
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:53:27 ID:SZMKuUbQ
須永と西谷って年代別か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:09:59 ID:hzGQ7KuT
はぁ・・・
安藤外れて桜井、七島か
急にテンション下がったわ。大型投手村尾復帰はおめでたいがな。

開幕前に報徳、東洋大姫路と練習試合は例年通りだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:07:53 ID:mhwdHyu4
>181
安藤ってすごいの?

ほかの二人より
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:05:17 ID:q/oEm11v
【高校野球】17日から甲子園練習−選抜高校野球大会

 第77回選抜高校野球大会(23日開幕・甲子園)に出場する32校の甲子園練習の日程が3日、大会事務局から発表された。練習は17日から20日の4日間で、割り当て時間は各校50分。

 練習日程と順番は次の通り。

 ▽17日(午前8時30分から)市和歌山商(和歌山)天理(奈良)大産大付(大阪)八幡商(滋賀)高松(香川)

 ▽18日(午前8時30分から)星稜(石川)駒大苫小牧(北海道)甲府工(山梨)神村学園(鹿児島)東筑紫学園(福岡)福井商(福井)神戸国際大付(兵庫)羽黒(山形)三本松(香川)

 ▽19日(午前8時30分から)浦和学院(埼玉)西条(愛媛)関西(岡山)宇部商(山口)戸畑(福岡)育英(兵庫)愛工大名電(愛知)新田(愛媛)如水館(広島)

 ▽20日(午前8時30分から)慶応、東海大相模(以上神奈川)一迫商(宮城)常総学院(茨城)柳ケ浦(大分)沖縄尚学(沖縄)東邦(愛知)修徳(東京)青森山田(青森)
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:52:22 ID:sPXDOBFa
今年の浦学は打>投?
甲子園ではこうでないと勝てないと個人的に思うから
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:17:46 ID:6qfrCDzv
モリシが指揮を執る限り優勝はムリ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:23:43 ID:GYylR2DJ
モリシにはオーラが無い
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:16 ID:NZe7y0x3
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:34:58 ID:X12XN2Yp
>>350
その市川とは別人。甲子園で三振した市川はほんと使えねえ奴だった。


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:50:26 ID:JPJl/m+H
>>353
そういや、裏学スレに熱狂的な市川ヲタがいて、アンチ市川とバトっていたが、
市川が関東のメンツから外れた途端、ケツ撒くって逃げちまったなwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:35:15 ID:NZe7y0x3
@[投]井上弘3年大宮泰平(さいたま)
A[捕]今成亮太3年富士見本郷
B[一]前野達郎3年桶川
C[二]渡部光昭3年神奈川横浜瀬谷
D[三]古市隼人3年東京葛飾綾瀬
E[遊]溝田遼3年北川辺
F[左]都築司3年大宮馬宮(さいたま)
G[中]堀越匠2年東京目黒九
H[右]川村拓真2年上尾太平
I[投]藤倉幸平3年上尾西
J[投]内田匡彦2年狭山西
K[捕]平山幸太3年八潮大原
L[内]七島和之3年戸田喜沢
M[内]桜井仁貴3年三郷栄
N[内]佐藤清貴3年山形羽黒
O[外]小川大輔3年東松山南
P[外]坂上林太郎2年江南
Q[投]村尾直哉3年八潮
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:01:45 ID:SGK7JdNC
>>N[内]佐藤清貴3年山形羽黒

山形もいたのか!?羽黒高校には進学せずわざわざ埼玉まで来たのか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:02:24 ID:E7K70IgN
今年栃木から軟式で136キロ出したピッチャーが入ってくるって聞いたんだが…
本当なのか??
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:39:22 ID:/3lJBjap
浦学の練習試合の予定を教えて
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:19:42 ID:5Ut5j36B
>>190
それは本当
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:46:51 ID:hjae3P5F
軟式あがりか…
藤倉みてーにパッとしないんじゃねーの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:31:34 ID:4D871qYp
>>191
12日 中部商、前原と練習試合(沖縄)

13日 糸満、南部商と練習試合(沖縄)

14日 沖縄水産、広島国際と練習試合(沖縄)

16日 東海大菅生と練習試合(10時・市営浦和)

17日 東亜学園と練習試合(10時・市営浦和)

20日 報徳学園と練習試合

21日 東洋大姫路と練習試合
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:50:06 ID:Oa3+cRGM
>>178
須永はヘタすれば最多勝だって狙えるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:59:42 ID:ztmGHNe7
現役プロ野球選手数

PL   21
横浜   16
上宮   14
浦和学院 12
桐蔭   10
大阪桐蔭 10
仙台育英  9
東北    8
帝京    8
報徳    7
広陵    7
明徳    7
熊工    7
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:06:59 ID:LBVQdAUh
>>196
この中で唯一甲子園でのファイナル進出が無いのが浦学。
豊富な人材を活かせねぇ・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:56:59 ID:QotLhRyy
浦和は出るだけの
チームだと
思いますが・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:22:28 ID:LBVQdAUh
>>194
市営浦和の試合って、一般ピーも入場出来るの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:25:37 ID:19QOzCnj
今年浦学に入学する俺が来ましたよ。
3年間アルプスが指定席にならないよう頑張ります
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:59:50 ID:Ib2adc7s
>>196
すげぇなこれ見ると
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:01:13 ID:vinsvGsq
>200
指定席の前にアルプスに入場するための乗車券を三年連続で手に入れるのは大変ですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:24:50 ID:OvSyMf8j
好意的に解釈すると
裏学は育成型のチームですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:20:18 ID:j2gBfIni
確かにそれはいえますな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:25:00 ID:/b1lWfuE
頭の育成は別としてね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:07:11 ID:U92dCkIP
>>197
それはいかに浦学というチームが年代別に突出した選手が一人しかいないというのを物語っている。
PLを始め決勝に進出するチームは超高校級の選手の前後を固める選手もかなりのレベルを持った選手が多い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:55:42 ID:I/n4dRiC
>>206
>PLを始め決勝に進出するチームは超高校級の選手の前後を固める選手もかなりのレベルを持った選手が多い。

そんなことはねえよ。PLや横浜以外は浦学と似たり寄ったりだろ?
そうした中、浦学だけ結果が出せねえでいるのは、やはり森の雑魚采配によるところが大きい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:29:13 ID:rE8PlQwy
いいこといいますな。ワシもそない思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:46:26 ID:UIG6lkUb
>207
おっしゃる通りで。
智弁和歌山、常総学院、桐生一(去年は春夏初戦敗退だが)らがこの中に入っていない訳だからな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:45:25 ID:SuD/ccPL
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:36:41 ID:DjCIVHnn
確かに共栄野球部ってイケメン多いよね
中里君なんか、ちょ〜カッコいいよ
いくら野球が強くても浦学みたいに不細工ばっかじゃ私は応援する気にならないな
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:57:15 ID:EC10X7tW
ミーハーは去れ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:35:20 ID:ebDP3UAH
最近の浦和学院のレギュラーは180超が少ない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:40:53 ID:lvKSDAW+
ものになってるのって石井義ぐらいジャン
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:42:41 ID:lvKSDAW+
西武の大島とそろってオープン戦打率1割台
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:36:32 ID:0WXDTdTv
紅白戦

スタメン組 200210300=8
控 え 組 010100200=4

(ス)井上→内田
(控)坂上→多数
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:08:44 ID:XoIWS5Vs
身長なんか必要ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:24:14 ID:d/j7yxmg
身長はある程度はやっぱ必要!
ちびはパワーないから足速かったり守備がうまくないとまったく使えない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:51:51 ID:wPUVEps2
まずなによりも迫力がなく、なめられやすい
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:18:58 ID:A2t4QqrX
北海道から来た山崎は使えないのか?
220野球好き:05/03/10 20:05:40 ID:lhWZmgaL
県外から来てる少数いるらしいけど、浦学は、地元をすごく大切にしてる様に見える。それとは別に、全体野球とか、最後の最後まで、メンバー入り諦めるなとか言ってるけど、本当かな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:20:37 ID:BobpGYxB
頭の悪そうな奴だなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:17:42 ID:d/j7yxmg
最後まで諦めるなとは言っているがあまり変わらないのが事実。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:52:48 ID:NpUKFSnk
変わらないようにレギュラー組みもある程度がんばるからな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:15:07 ID:d/j7yxmg
実力で選ぶのが道理、頑張ってる奴も試合に出してやりたいが、俺は実力主義でいいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:04:46 ID:Io1mHHuE
ガニエみたいな中学生こないかな♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:11:04 ID:hYH1RBm5
モリシ、漢(おとこ)の顔になったな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:33:40 ID:yqbcGy0G
明日から試合解禁。
なんかセンバツに出る時はいつも中部商戦から始まる気がするな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:55:00 ID:naF9EyaA
今日、大宮駅東口でマツジュン発見。白のダウンジャケット着て、
彼女と手を繋いで歩いてた。大学の練習休みだったのかな?
ていうかタバコはまずいんじゃ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:56:30 ID:JWVZwfFn
マツジュンって東海だっけ? 亜大みたいなことにはならないでほしいが・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:06:07 ID:R2nJdDlc
まつじゅん亜大(DQN)キボンヌw
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:59:58 ID:SGD5grf4
なんでageる素人しかいないの?さすが裏学スレ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:50:59 ID:0mr9Sxsq
浦 学 000 220 000=4
中部商 210 310 02×=9

井上火だるま、内野陣エラー連発、前途多難の滑り出し。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:38:47 ID:R2nJdDlc
知らない方の為に。メール欄に[sage]と書くとスレはあがりません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:29:56 ID:5kciP18W
207 :名無しさん@お腹いっぱい :05/03/09 20:10:11 ID:TyCfmPSV
2005年選抜一回戦 浦和学院○4−2●三本松


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:32:47 ID:MIeWB19M
>>207
序盤、チャンスをつかむもののモリシの糞采配でチャンスを逸し、
逆に三本松に先制点を許すが2-0で迎えた9回表ノーサインで4点を
挙げ逆転勝利。

浦和・森士監督「いやあ、選手が頑張ってくれました。ココで(1回戦)
        まけたら2ちゃんで祭りになるところでしたよ。」
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:17:16 ID:mJsqMwcD
>232
負けたのかよっ!!
これは前途多難だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:28:04 ID:2rQ0sXUu
何この負け方w
ネタである事を祈るわw
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:52:11 ID:A1DAL7l3
ネタだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:40:11 ID:BxvAZfUD
マジですた_| ̄|○
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:48:51 ID:nF+NX+RU
ネタだろ?ネタであってくれよ!w
240sage:05/03/13 00:53:47 ID:dFvMdhfN
ageたら素人なのかメモメモ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:17:52 ID:6hJCdjly
こっちにも貼り付けてやるか素人馬鹿どもめ

浦学2−1中部商
浦学6−3前原

ソースは埼玉新聞。選抜前の練習試合はメディアが報じてくれるから待っとけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:44:45 ID:wHqU5OwN
>>232は打撃王!
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:29:02 ID:wvsd/zPU
練習試合解禁で2ちゃんの各スレも活気が出て来たようだな。

横浜練習試合予定
3/20 千葉商(千葉) 3/21 横芝敬愛(千葉)
3/23 土浦三(茨城) 3/30 予備日 埼玉栄(埼玉)
3/31 帯広北(北海道) 専大北上(岩手)
4/1 佐久長聖(長野) 4/2花咲徳栄(埼玉)
4/3 浦和学院(埼玉) 4/4 修徳(東京)
4/17 甲府工(山梨)


4月3日に横浜と練習試合組んでる時点で、選抜を本気で勝つ(優勝する)気など全く無いことがよく分かる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:09:18 ID:dfxqo2ch
あちゃーw
それじゃ秋季県大会中に秋季関東大会期間の練習試合の予約を入れている学校は
全て甲子園行く気がないということになるw
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:34:13 ID:dfxqo2ch
ま、いずれにしろ優勝は無理だから安心して見ようぜw
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:59:09 ID:/WEopUNJ
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:42:35 ID:rkBIh+Yh
浦学はショボイよ
秋関東決勝で相模の小泉から内野安打3本含む合計6安打しか打てなかった。
相模がノーエラーなら浦学は完封されてたね。

浦学より常総の方が期待出来るし、総合力も上。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:10:22 ID:/WEopUNJ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:15:07 ID:7bWKC9hb
>>246
笑わせてもらったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:21:47 ID:ZxAl4/A4
常総は浦学との直接対決で負けてるんですがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:48:43 ID:dMzLCNTX
>246
知能レベルの低いバカ

氏ね
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:50:18 ID:ZQiYSbIB
>>250
>>246はどこぞにあったレスを晒してるだけなんじゃないか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:41:28 ID:7PvRg5rd
>>251
さいたくんは馬鹿だから気づかないんだよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:23:13 ID:o/fduMWc
関東最弱と呼び声高い上層なんかと比べられたくないおー
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:28:23 ID:BJfKRd3h
目立つ野手がさっぱり出てこないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:35:40 ID:3JvcRESG
西条秀樹だって
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:10:15 ID:6Vi+K3qI
2回戦敗退おめでとう
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:30:51 ID:VeYm8Em1
正直浦学は油断ならんと思うぞ!
柳ヶ浦、名電、神戸国際とは反対ブロックにいるわけだからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:06:45 ID:PK0Ev+Cs
浦学、何日目の何試合目か教えて下さい!
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:32:29 ID:XIMY/qIJ
5日目(27日)第2試合
浦学×西条
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:47:41 ID:6BEYkhkg
5日目だと2回戦からになるのか?
んじゃ例のようにダメじゃんw
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:54:40 ID:XIMY/qIJ
お前バカだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:59:42 ID:PK0Ev+Cs
>259
ありがとうございます!ちなみに1回戦を勝つと、2回戦は何日目になりますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:19:03 ID:rnOLBN4I
西条かよ
終盤もつれたら森マジックだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:25:14 ID:XIMY/qIJ
順延なく勝ち進めば、5,8、10,11,12日登場。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:34:26 ID:Skovs/Wi
川之江戦の二の舞決定
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:40:50 ID:INR4CEZO
四国最強校、しかも相性の悪い愛媛ってのが・・・。
地味ながらも屈指の好カードだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:15:32 ID:3ic7s5h/
負けたな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:43:52 ID:CwHT4wEw
>>260
くまー!
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:28:44 ID:AITS9RST
モリシの采配がみもの。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:32:16 ID:1hu6IcSa
今年は勝利至上主義でいってみますよ  モーリッシ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:06:29 ID:B4zE/E0v
西条には余裕で勝てる
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:23:27 ID:54KlwVnd
とにかく今後の浦学の新たなキッチフレーズが
決まる興味深い試合だな
273名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 18:16:41 ID:YeBPYjCo
浦学初戦突破オメ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:58:17 ID:B4zE/E0v
>273
オメ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:59:01 ID:v7spyr1t
森士談

敵は西条ではない 己との戦いだ
276愛媛最強:05/03/15 19:14:31 ID:HikfLAj2
浦学なら西条2軍で勝てるw
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:15:39 ID:U2OiyWmy
>>276
こら、偽愛媛人は、本来のスレへ帰れ↓

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1109910473/l50
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:19:05 ID:B4zE/E0v
>276
素人はえっちねたでも見てろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:36:47 ID:/w9f201S
>>275
ぎゃはあ!
全くその通りだw
280愛媛最強:05/03/15 19:38:25 ID:HikfLAj2
例年の浦学なら西条は勝つな。
他県から見て西条という名前は余り聞かないだろう。
漏れも他県で名前聞かない高校は弱いなと思う。
実際、他県で全国では名前聞かない高校は弱いよ。
だが愛媛は違う!!それだけはいつまでたっても
他の県の奴は理解出来ないw
それが愛媛と他県の超えられない壁なんだよwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:06:03 ID:cwqDmrno
選抜スレを荒らしてた馬鹿が居たので見に来たがやっぱり居たか、愛媛キチガイ。
愛媛本スレ連投荒らしして出入り禁止食らったからって他県民に迷惑かけるな、アホが。
そんな事をしてるから荒らしが出ると真っ先に愛媛県民が疑われるんだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:07:14 ID:pXPf0ZP0
最低2勝しろよ。1回は勝つけど、次は善戦及ばず終盤逆転負け
という展開を何度見てきたか・・・・
2勝して、勝負の夏につなげよう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:17:18 ID:AITS9RST
モリシさん、ノーサインで頼みますよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:17:34 ID:ELx0y4Si
初戦敗退おめ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:18:27 ID:Ms062hqX
浦学vs常総の再現濃厚!
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:20:35 ID:lUup4bxc
慶應の上田監督が以前「監督は試合中居眠りしてて、目が覚めたら
勝っていたという試合が理想」とコメントしていた。よってモリシは寝てなさい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:22:54 ID:AITS9RST
モリシは自分の采配に酔っている。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:27:09 ID:B4zE/E0v
モリシがノーサインでやってたらもう二回ぐらい優勝してたかも
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:34:59 ID:ttu9jdIV
誰ぞ、モリシのドリンクに睡眠薬を・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:45:29 ID:B4zE/E0v
試合中モリシ寝てたらオモロイ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:06:30 ID:LyrKZXgO
残念。わが西条が玉粋する
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:02:17 ID:w03gEeil
【5】大舞台で飛躍誓う挫折バネにエースの座を藤倉幸平投手
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/sports/uragaku2/05.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:32:15 ID:djZf8C5s
菅生戦スタメン
8小川
4古市
6渡部
7都築
2今成
5藤倉
3平山
1井上
9堀越
3回表終了
浦0―0菅
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:10:40 ID:djZf8C5s
浦学3―1菅生
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:47:27 ID:+8Ixjw1A
練習試合、広商には負けたらしいな
広商7‐2浦学
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:48:05 ID:598+BwGW
ソースが無いから信用していなかったが某所で確認
勝ったみたいだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:49:11 ID:598+BwGW
>>295
広島国際でしょ
あと沖縄水産に5−1で勝利

by埼玉新聞
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:47:28 ID:DNUTx0IK
140キロエース戸田
安定感のあるサイドハンド津島
そして、本来のエース宮崎がケガから復活。

とはいうものの浦和学院は、相手がどうであれモリシ次第。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:49:20 ID:DNUTx0IK
補足

モリシ次第とは、モリシが采配で「動く」かどうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:14:22 ID:+8Ixjw1A
>>297
誤情報スマソ
勝った上に国際か…(-_-;)
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:34:26 ID:djZf8C5s
第二試合
7回表終了
浦学6―3菅生
302愛媛最強:05/03/16 16:04:57 ID:C7qUCvoJ
愛媛の強豪校
済美・・・昨年のミラクル
松山商・・・全国とも云わずと知れた超名門校!!夏将軍で有名
今治西・・・愛媛の夏の大会では勝率1!!の実績を誇る
宇和島東・・・牛鬼打線で有名!!選抜初出場初優勝経験有り
丹原・・・2000年に甲子園出場!!2003年夏には済美を初戦でレイプ
川之江・・・埼玉人が思い出したくない高校w
松山聖陵・・・1999年の秋四国大会優勝!!2002年夏の愛媛大会準優勝
新田・・・選抜準優勝経験有り!!昨年の夏は松山商業をコールド!!済美に敗れはしたが準優勝
西条・・・選手権優勝経験有り!!最近はシードに選ばれつつも低迷してたが、今年は済美を2度も倒している!!強い西条が帰ってきた
八幡浜・・・2003秋季四国大会ベスト4!!2004年選抜出場!!夏にも出場経験がある
松山東・・・県下有名な進学校!!2004年春季愛媛大会優勝!!2004年夏初戦で今治西を撃破

303愛媛最強:05/03/16 16:31:14 ID:C7qUCvoJ
愛媛大会での結果と実力の不等号?!−2002.08.05
今年の愛媛大会は、東予の強豪・川之江の優勝で閉幕しました。川之江以外の松山商業・西条高校・新田高校のシード3校が3回戦までに敗退するなど波乱の多い大会でした。
そんな中、私が波乱と思った試合をピックアップして、「算数の不等号<」という観点からちょっと考えてみたいと思います。
まずは以下の試合結果をご覧になって下さい。
・1回戦:今治西高 6-5 新田高校
・2回戦:三瓶高校 4-2 今治西高
・3回戦:大三島高 4-0 三瓶高校
・準々決勝:新居浜西 3-2 大三島高
上記の試合結果だけから不等号を用いると、
新田高校<今治西高<三瓶高校<大三島高<新居浜西
「勝者が強者」というトーナメントの鉄則からいけば、上の不等式は成立するものと思われます。 ただこの不等式は、トーナメントという対戦方式に介在するくじ運やその他諸々の要素が複雑に絡まった結果、偶然的に生じたものにすぎません。
この5チームが3回戦総当りのリーグ戦をやった場合、新居浜西と大三島は、今治西と新田には多分全敗するでしょう。この対戦方式だと、実力が結果に如実に反映されるからです。
不等号を用いると、
新居浜西=大三島高<三瓶高校<今治西高=新田高校
こうみてくると、「トーナメントという対戦方式は、結末が予想できないドラマを演出するプロデューサー的役割をしているのかな」と思ったりします。そういう意味で、今年の愛媛大会は本当に面白かったですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:35:56 ID:CaZbd/Kj
この辺で森士大先生の数々の名采配を振り返るのはどうだろうか。
お祓いも兼ねて。

俺は去年の中京戦の意味のわからん投手交代に1票
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:48:03 ID:CaZbd/Kj
>>141
亀レスだが、駒苫の香田は去年の夏決勝戦、6−9で負けてた6回の裏、
先頭の4番原田がファーボールで歩いた後に迷わず5番糸屋に「打て!」
のサインを出して見事2ランホームラン、その後の同点、逆転に繋がっていったとのこと。
おそらく森士だったらここでもバントだったろうな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:02:51 ID:iCb9aN8x
やはり道民かw
埼玉と愛媛の試合なんだから、道民は来なくていいよ。
工作活動、ご苦労!
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:32:20 ID:n53PBu1K
埼玉はダサい!
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:07:58 ID:tyTxJ26K
今日の森。
菅生戦第2試合の先発は村尾。制球悪く3回2失点で降板。例によってベンチに戻ってきた村尾を罵倒する森。

「先頭を簡単に歩かせやがってこの野郎!やる気あんのかテメェ!おう?!」に始まり、
「オメーはいつまでたっても×××(聞き取れなかった)、全然進歩しねーじゃねえか!!おう!!」とか、
「周りが×××(聞き取れなかった)、オメーの所為で×××(聞き取れなかった)なんだよ馬鹿野郎!おう!!」などと

時間にして約10分に及ぶスピーチとなった。お蔭で4回表の浦学の攻撃は、ボックス内の選手達がチラリと森の顔を伺いつつもノーサインのフリーバッティング状態。
森の怒りは収まらず、仕舞いにはベンチに踏ん反り返っている自分の足元に村尾を正座させ声の限りに罵倒を続けていた。
ネット裏では菅生の父母達もいたが、初めて見るであろう森の鬼の形相に、始めこそ緊張の面持ちだったが、
そのうち「そこまでやらなくても・・・」といったシラケムードが支配していた。

今日の浦学ベンチを見ていて、星野仙一監督時代の中日ベンチに似てると思った。
思い通りにゲームが進まないと苛立ち、選手を罵倒し、物に当たり散らす。
ベンチのムードが常に暗かったあの低迷期の中日ベンチと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:48:55 ID:LSXJEqgs
>>308
前野と川村は出なかったの?

相変わらずの管理野球だな
夏前の須永に毒ついていたのがテレビで流れたっけ。
監督変えても森チルドレンじゃ同じだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:55:33 ID:LSXJEqgs
大会前に徹底的に罵倒→大会中は選手ヨイショで笑顔

これ須永の時も去年の福田らを干した時も全く同じ手法なんだよなぁ('A`)
采配糞じゃなけりゃ別にいいけど成長しねぇなぁw
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:03:03 ID:GkgLrosZ
早くも森采配炸裂か

坂上(外)→市川(投)へ登録変更。

もっと打てる香具師入れたらいいのに。投手そんなにいらんでしょうに。
代打の切り札的なのいないのかね。幸丸とかさ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:11:39 ID:h233DqBW
市川を使え!
そういえば以前、市川を叩きまくってる見る目の無い奴がいたなwwwwww
俺に論破されて逃げたようだ(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:14:08 ID:LSXJEqgs
あんまり参考にならんけど

相模4−5菅生、相模4−4菅生
浦学3−1菅生、浦学7−6菅生

とにかく森の糞采配を井上今成の野球頭で凌いでくれ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:34:10 ID:tyTxJ26K
>>309
川村、前野は出番なし。スタンドで仲良くダッシュしてたぜ。
>>312
論破されてたのはお前のほうじゃなかったか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:37:17 ID:tyTxJ26K
>>311
確かに投手より打てる打者が欲しいな、市川幸丸の取捨はともかく。
今日も打線は湿り気味だったぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:38:29 ID:LSXJEqgs
>>314
サンクス。打線はどうだったよ?
甲子園で打てそうかいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:39:05 ID:LSXJEqgs
あぁ被った。悪いね
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:51:12 ID:Dp4R4ujh
303 :愛媛最強 :05/03/16 16:31:14 ID:C7qUCvoJ
とかいう、愛媛県民を装った道民が浦学スレを荒らしてご迷惑をかけてすみません
今こちらで引き取ります↓
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1109910473/l50
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:51:37 ID:tyTxJ26K
>>316
菅生の村上ってPはよかった。今の浦学に来ればエースだろう。
その村上はそこそこ打てたが、選抜はもっと上のがいるからなあ。
川村と前野はなんで外れたんだろ? 試す必要がないからか。
今日はベンチ入り当落線上の選手を試していたのかも。森の考えることは分からん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:53:43 ID:tyTxJ26K
>>181
村尾って、柴崎とタイプ似てるなw
321愛媛最強:05/03/16 20:59:31 ID:C7qUCvoJ
>>318
あん!?
俺は愛媛っ子だよ!!
今、もぎたてラーメン食ってる。
重信のクールス・モール行って来たぜ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:24:20 ID:vf5xRzLy
なんか本当に浦学ってくじ運ないよな・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:28:18 ID:f9RAglpb
全国に約4,000校の高校野球部があるけれど、その中でたった一度のかけがえのない高校野球生活
に対して、自分を指導者として選んでくれた選手たちにまずは敬意を表したい。
「三つ子の魂百まで」という言葉があるが、まさしく選手一人一人に魂が宿るような、そんな指導が理想。
私を選んでくれた“息子”たちのためにも…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:45:16 ID:+MGoY9u2
>>321
ちっちゃくてなんもないよな >クールス・モール
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:08:23 ID:ZCLpqTQO
ねえねえ、浦学の選手って野球楽しんでやってる?
愛媛は楽しいよ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:30:00 ID:KBAV5TxS
>>321

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:16 ID:NZe7y0x3
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:34:58 ID:X12XN2Yp
>>350
その市川とは別人。甲子園で三振した市川はほんと使えねえ奴だった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:50:26 ID:JPJl/m+H
>>353
そういや、裏学スレに熱狂的な市川ヲタがいて、アンチ市川とバトっていたが、
市川が関東のメンツから外れた途端、ケツ撒くって逃げちまったなwww
327常総ファン:05/03/17 12:25:04 ID:7O8Bl/TN
ベスト8で関東決戦だね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:44:18 ID:VQTH1Wku
監督ビッグ3
高島(智弁和歌山)、木内(常総学院)、渡辺(横浜)

裏ビッグ3
モリシ(浦和学院)、若生(東北)、小川(日南学園)
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:00:14 ID:AclNTjWd
若生は夏準優勝、小川は夏ベスト8が最高成績。その2人にも劣るモリシ(春ベスト8)
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:15:49 ID:lJ9bv7UY
第一試合
浦和学院9ー1東亜学園
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:23:45 ID:35OwpM4c
モリシ「感じなさい!」
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:41:49 ID:rHjjUZcl
染谷の代に春ベスト4までいった時は
まだモリシじゃなかったんだっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:57:22 ID:35OwpM4c
ワンアウト3塁で、満塁策はある意味凄い・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:06:18 ID:M1MSw8/9
無題 投稿者:浦学マニア 投稿日:2005/03/17(Thu) 19:23 No.2712 �
返信
あるサイトから抜粋。
>>今日の森。
菅生戦第2試合の先発は村尾。制球悪く3回2失点で降板。例によってベンチに戻ってきた村尾を罵倒する森。
「先頭を簡単に歩かせやがってこの野郎!やる気あんのかテメェ!おう?!」に始まり、
「オメーはいつまでたっても×××(聞き取れなかった)、全然進歩しねーじゃねえか!!おう!!」とか、
「周りが×××(聞き取れなかった)、オメーの所為で×××(聞き取れなかった)なんだよ馬鹿野郎!おう!!」などと
時間にして約10分に及ぶスピーチとなった。お蔭で4回表の浦学の攻撃は、ボックス内の選手達がチラリと森の顔を伺いつつもノーサインのフリーバッティング状態。
森の怒りは収まらず、仕舞いにはベンチに踏ん反り返っている自分の足元に村尾を正座させ声の限りに罵倒を続けていた。
ネット裏では菅生の父母達もいたが、初めて見るであろう森の鬼の形相に、始めこそ緊張の面持ちだったが、
そのうち「そこまでやらなくても・・・」といったシラケムードが支配していた。
 実際に現場を見たわけじゃないが、もし本当なら何か選手が
かわいそう…。
怒るのが決して悪いとは思わない…。気持ちを引き締めるために怒ることが必要な場合もあるだろう。
だが、他校の見物人の前で、そこまで罵詈雑言を浴びせるのは
どうかと思う。
選手だって立派な人格を持った1人の人間。
いくら監督だからって、選手のプライドや人格を一方的に無視
して罵倒して良いとは思えないが…。
怒鳴られた選手の心にキズが残らないだろうか心配…、こう考える私は甘いのかもしれないが…。
長文、大変失礼しました!
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:18:16 ID:/NE7534n
>>334
こりゃあファンサイトじゃ消されるぞw

プレッシャーを一番感じているのはモリシっぽいな。
今日のNHKの学校紹介でもそう感じた。
確か最後の方で今度こそはと期待されているからとかなんとか言ってた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:22:35 ID:/NE7534n
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:02:08 ID:r9VK006O
yahoo掲示板よりコピペです・・
それにしても日曜西条ひうち球場で坂出とのダブルヘッダーを
雪が舞い散るなか凍えながら見たのだが内容も寒すぎた。スコアは5−2と3−3。
一試合目は津島(6回)宮崎(3回)の継投で、津島は無失点の7奪三振といい内容であった。
しかし、収穫はこれだけ。打線はヒット数が両試合とも坂出を下回り、レギュラー組で挑んだ
一試合目は9番加地の満塁弾とタイムー(5打点)で勝てたようなもので、
へなちょこピッチャー相手に5番・9番以外はノーヒットと散々な内容。
後で聞いたら甲子園の投手用に速い球ばかり打つ練習をしていたので、
遅すぎて打てなかったとのこと。軟投派対策に課題を残してしまった。
2試合目は戸田が9回完投3失点(自責1)と言う内容。数字だけを見れば
まずまずだけど中身はひどい。直球が走らず非力打者に鋭い当たりを連発され、
アウトになる打球も殆どジャストミートされ運良くアウトになるという具合で
奪三振もたったの1個。ヒットも9本ほど打たれていた。
四死球が1個と制球力が良くなった分打者が的を絞りやすくなったのか
7番8番といった下位打者にファーストストライクをジャストミートされていた。
もし戸田がこの調子なら浦学戦は火だるまだろう。津島先発を考えてもいいのではないだろうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:24:30 ID:7+KgXpCz
裏額って甲子園じゃ18勝しかしてないんだね−桑田は一人で23勝してるのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:41 ID:VY/nKEla
>>332
モリシは91年監督就任だから春ベスト4に進んでるはず。
裏ビッグ3だか何だか知らんが成績だけで名監督かを判断するんじゃなく
指導力とか育成の力を認めてほしいものだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:09 ID:eqiEPKL2
そうはいうものの 今回初戦負けしたら、無能監督の殿堂入りな
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:14:14 ID:5Y/dPpsI
なんで情報こんなしってんだ?浦学生かぁ??あしためんどぃ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:09:30 ID:4ZocYkni
青森山田か沖縄尚学には負けそうだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:15:18 ID:rHjjUZcl
>>338
プロ輩出人数でいえば確かにその辺は窺えるね。
成績からはかなり反比例してると思う
上に上がったビッグ3で言えば常総は島田直也、
仁志、ハムの金子位?
智弁に至ってはほとんど浮かばない^^;
探せば沢山いるんだろうけどね‥
単に俺の知識不足なのかなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:31:00 ID:1mGQwIMc
>>342
そういうわけじゃないと思う。 おれも智弁は喜多、中谷しか知らん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:33:38 ID:9d/Exs59
>>343
肩を壊したけど、プロに入った投手いたよな。
確か中谷の同期だと思うけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:30:57 ID:yhu1ymQ6
昨日の練習試合

浦学9−1東亜
浦学6−0東亜

主力は好調のようだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:47:49 ID:inEY+c7d
プロ野球選手の数の話ではない。育成、指導という面では優れているかもしれないが、
プロに行くやつは元から凄い。

采配の話ですな。裏ビッグ3とは。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:08:16 ID:7LTalC7R
智弁の方がそうそうたる顔ぶれ揃っているんだけどねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:43:52 ID:ivCumAab

練習試合のスタンドで父母会の連中から仕入れた話。
先日の沖縄遠征で、選手達と森の宿舎は別だったそうだ。
選手達を引率する責任者として、選手と違う場所に宿泊すること自体俺には信じられんのだが、
さすがだなと思ったのは、選手達を地元の安ホテルに泊めておいて、
森自身はキャッスルホテルに宿泊していたそうだ。キャッスルと聞いて中級のホテルチェーンと思いきや、
森が泊まったキャッスルは、グループの中でもトップクラスの高級店舗だそうな。
その話を聞いた一部の母親からは、「監督だけがそんな贅沢してるなんて選手に示しがつかないでしょ!」
といった非難の声が挙がっていた。

森は夜になるとホテルを抜け出し、近くのスナックで一杯やるのが日課だったらしいが、
宿舎界隈のスナックに若い姉ちゃんのいる店が無いことに不満タラタラだったそうだ。
349おんまく ◆UHMji.H51Q :05/03/18 15:53:32 ID:xmUSvbl/
皆様、愛媛の恥コテハン「愛媛最強」がご迷惑おかけしてすみません。
このヴァカを叩くスレを開設しましたので、思う存分叩いてやってください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【愛媛の恥】愛媛最強を叩くスレ【クソバカ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1111127273
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:40:34 ID:T2YqC3XG
>>349
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:35:23 ID:vNRTJN7B
毎年浦学が甲子園に出ると寄付金の依頼が来るが、その一部がモリシの遊興費
に遣われているという事実・・・
ちなみに浦学の監督室にあるソファーは推定\98,000。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:42:16 ID:ZuCXI1tX
>>349

こんな奴がいるから愛媛のやつは馬鹿やキチガイだと思われるんだ
マジで愛媛の恥だな  

【愛媛の恥】愛媛最強を叩くスレ【クソバカ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1111127273
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:10:36 ID:KnQsTXvv
愛媛県民は二度とこのスレに愛媛という文字を書き込むな!!
消え失せろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:27:24 ID:zxAyQL+2
え・ひ・め
355348:05/03/18 23:45:42 ID:ivCumAab
>>351
なるほど。
そうすると遠征先の豪華ホテル代や、若い女の有無に関わらず赤提灯代までもが、
栄養費を含む遊興費として、森の財布に充てられている可能性大だなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:51:46 ID:WfAlDUnn
>>354
やる事がガキだな
357愛媛最強:05/03/19 00:10:44 ID:wibCnGaz
おい!おまえらまだこんなスレッドでうだうだくだらね-ことカキコしてんの?
ププププププププププププププププゥ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうさあ、愛媛最強の事実は覆せねーんだから
甲子園で優勝した高校が愛媛県予選に出場すりゃあいーじゃんかよ
時間の無駄無駄!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

愛媛最強!松山商最強!済美最強!西条最強!新田最強!三瓶最強!大洲農最強!川之石最強!
さからう奴は坊ちゃん饅頭の刑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:11:38 ID:LQHS00xW
しかしなんだな
浦和学院が話題になるのは愛媛絡みしかないな
それだけ印象が薄い学校なんだろう
359愛媛最強:05/03/19 00:34:58 ID:wibCnGaz
正直、裏学なんて眼中にねーよWWWWWW
埼玉のド田舎モン、むきになるなwwwwwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:40:43 ID:Hnzx7bWp
あの戦いっぷりで印象が薄いわけがない
モリシに至っては、単独スレまでできている
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:42:31 ID:u5W8GXF8
一部どころか、モリシの糞采配は既に規定路線で語られてる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:03:53 ID:/HED89ep
あのバントばっかなのやめてくれねえかな・・
「強いチームはきっちり決めてきますよねー」みたいな時代は終わったのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:31:15 ID:xejxXVcu
ノーアウト1塁、4番に初級送りバント・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:24:33 ID:6WcGIWkS
19日 甲子園練習 8:30〜9:20
20日 vs報徳学園
21日 vs東洋大姫路
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:40:09 ID:mvj81FHo
練習試合でもバントばっかだったぜ、全然変わってねえw
あの様子見て、こりゃ選抜もいつも通りダメだと思ったよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:33:47 ID:CaB8XZQp
あのバント采配だと近年の甲子園優勝校のデフォルトパターンである
投手をうまくやりくりしながら12−7とかのスコアで勝てない。
2out1塁で長打でかる〜く1点という試合ができなきゃ駄目。
智弁戦を経ても学習しない阿呆監督にはがっかりだが
浦学の選手は応援するよ。ゴジラが出てないっぽいのが気になる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:38:22 ID:CaB8XZQp
つーか、ベスト8行けなかったら即解雇
子飼いのコーチもまとめて(゚听)イラネ
谷口とか福田並の有能な人材を。
社会人経験者がいい。裸の王様にならないために。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:52:37 ID:CaB8XZQp
ま、選手はおもっきり頑張ってくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:08:12 ID:mvj81FHo
なんで藤倉がサードなんだよw
ほんとセンスねえな糞森くんはw
370愛媛最強:05/03/19 21:41:08 ID:37DcarHK
        __         ,,,,,_            __,,,、     .rr‐-、
       l´ li           'ヽ= ̄'\____/ ̄ソ ̄ノ'        .|l、_i
.       lー‐' !          \,ヽ          ノ /          i   l
       l   |             ノ          ヽ'           l   |
.      |   |            i , へ      へ i           |  │ ___ .__
      l    L_.          {  へ     へ .i|        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ        |  ●  `- '  .● .|       /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.  .     | ミ  ̄      ̄ ミ|      |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、     ヽ          /       .!    '            | !
  ! ,!               |       ヽ,        .ノ      |                 ' |
  | ヽ             |        |ヽ      /|      |               /
.  \                 |        /. ミ_._▼_..-'ミ'ヽ       .!              /
.    \          /       _/            ヽ、      ヽ           /
       \           |--‐‐ー=''´              `ーー‐--|         |
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:10:46 ID:50I5RVkY
今日明日で大体実力がわかるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:00:52 ID:QOIKckPZ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:35:10 ID:QOIKckPZ
ここに日頃、自分も気にしてる話題が出てるので、お邪魔しますよ。
浦学マニアさんとやらが指摘してるシーンに「近い光景」って、実は高校野球の世界では当たり前のように良く目撃
しますよね・・・。だからこそスモーキーさんの言う事も分からなくもない・・・。
けどね・・・、それを差し引いても最近の森監督には「目に余るもの」を感じてならない・・・。
そう思うのは俺だけですかね・・・。

近年の話だけど、ある練習日にA君が、コーチの判断で練習から外されたのを俺は目撃した事があった・・・。
ミスした部員に浴びせた「(A君の)少しばかり言葉汚かった」野次が直接的な理由だけど、もっとも監督が選手に
常日頃している「口撃」に比べたら、その言葉汚さの度合いたるや「微々たるもの」ですよ。

>実際、アメリカの大リーグでは・・・良くない言葉が飛び交ってる・・・
というけど、それだけに練習中にミスした選手を『オイオイ!』『しっかり捕れよ!しっかり!』程度に野次るのは
高校野球の世界でも当たり前で、それとは比べられないほど「過激な野次」を飛ばしたりする学校も多々観かける中、
浦学は叱咤激励を込めた野次にも、言っていい事と悪い事を厳しく区別してるんだなぁと思いながら練習を観てたん
ですが結局、彼はコーチから課された「キツ〜イ」ペナルティーをこなし、その上でチームメイト全員の前で頭も下げ、
先輩部員からの叱責をも受けた末に、ようやく晴れて練習に戻る許しを貰えた・・・。
にも関わらず直後、グランド隅で例によってイスに踏ん反り返っていた人物の「鶴の一声」で彼は・・・。
あ〜、思い出すだけでも「喉元」が苦くなってくる・・・。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:36:09 ID:QOIKckPZ

とにかく自分は高校野球が好きで、今まで色んな強豪校の練習も観に行ったりしたけど、監督個人の所有物では
決してない野球部にあって、罰も受けて皆の許しをも得た者に間も入れず、(二重ならまだしも)三重四重の
ペナルティーを課すようなマネをする指導者は、ここの監督さん以外には観た事がない・・・。
選手に厳しい以上、自分にも厳しくあってほしいものだけど、あれが10年以上の監督経験のなかで選手と共に
「成長してきた」と胸を張って言える人の姿なのかと思うと、個人的には少し寂しい・・・。
県大会の試合会場で、投手のクールダウンに監督が直々に付き合ってあげたり、大一番になるとシートノック
から引き上げてくる選手達をハイタッチで出迎えたり、試合に勝った日にはバスの中で監督の大好きな歌を
選手皆で楽しく歌いながら帰ってきたりして、厳しい中にも「良好な師弟関係」が覗えるのが浦学の昔からの
特徴で、それは外から観てても心温まるし、今と同じように厳しかった「一昔前の練習風景」からも、それは
少なからず垣間観たりする事ができた・・・。

もちろん今も、厳しい練習の中にも明るさを失わないという特徴は変わらない・・・。
だけど、やれ椅子に座ってる俺の目前で正座しろだの、やれ「クビ」だのと、野球部を私物化してるかの
ごとく、最近は事あるごとに大好きな野球を取り上げたりするようなマネに易々と出たりする場面が増えた
ような気がして、選手達が痛々しくて観ていられなくなった(グランドに足を運ばなくなった)・・・。
野球に慣れ親しんできた埼玉県民として、浦学には強くあってほしいとは思ってるけど、それを抜きにしても
浦学の良さは何個もある・・・。
その良さが一つ「自分の中で」減ってしまうのは悲しいし、やるせない気持ちで一杯だよ・・・。
森監督も「昔は、あそこまでではなかった・・・」と思うのは俺だけかなぁ・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:42:16 ID:yw/PcL7R
監督替えろや。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:16:40 ID:6mHtZifv
報徳戦の結果は?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:39:36 ID:2VZ5R3ss
埼玉新聞に載ってるんじゃねぇか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:16:16 ID:XUuuOoIQ
森も自分の首が掛かってるから必死なんだろうよ。結果が出れば精神的に余裕も出て来るんだろうけどね。
札幌から選手引っこ抜いてくるぐらいだから、勝つためには手段を選んでられなくなったと悟ったんだろう。
現役時代、怪我で苦しんだ経験から「自分のような選手を作らないために」指導者の道を選んだようだが、実際はry

379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:14:00 ID:O0MHFXby
浦学 100 200 010=4
姫路 220 130 10×=9

井上、4回1/3被安打8の6失点。
内田、3回3/2被安打5の3失点。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:31:38 ID:OK1Uhcud
またガセネタか
381名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:32:52 ID:e+U/e2+m
実力は浦和学院が上だね。浦和は野球学校だからこそ西条にも勝ち目はあるよ。
モリシ監督の愛読書は、川上哲治の「悪の管理学」と広岡達郎の「わが野球教育学」だから
高校野球は単なる通過点と考えている人だからね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:38:41 ID:OK1Uhcud
浦和学院 7020170 17
報徳学園 2320030 7

コールド勝ち。どうせ翌日にはわかるんだから
ネタ書くな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:40:47 ID:OK1Uhcud
浦和学院 7020170 17
報徳学園 2320000 7
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:32:42 ID:nTNBBDTZ
ガセネタのオンパレードだな。
385愛媛最強:2005/03/21(月) 16:33:56 ID:IucTIwiR
さいたまみたいな田舎モンがいっぱしに野球を語るな、ボケェW!!!!!

今からこのスレは愛媛の植民地スレにしてやるからありがたく思えwwwwwwwww

愛媛の強豪校
済美・・・昨年のミラクル
松山商・・・全国とも云わずと知れた超名門校!!夏将軍で有名
今治西・・・愛媛の夏の大会では勝率1!!の実績を誇る
宇和島東・・・牛鬼打線で有名!!選抜初出場初優勝経験有り
丹原・・・2000年に甲子園出場!!2003年夏には済美を初戦でレイプ
川之江・・・埼玉人が思い出したくない高校w
松山聖陵・・・1999年の秋四国大会優勝!!2002年夏の愛媛大会準優勝
新田・・・選抜準優勝経験有り!!昨年の夏は松山商業をコールド!!済美に敗れはしたが準優勝
西条・・・選手権優勝経験有り!!最近はシードに選ばれつつも低迷してたが、今年は済美を2度も倒している!!強い西条が帰ってきた
八幡浜・・・2003秋季四国大会ベスト4!!2004年選抜出場!!夏にも出場経験がある
松山東・・・県下有名な進学校!!2004年春季愛媛大会優勝!!2004年夏初戦で今治西を撃破
386愛媛最強:2005/03/21(月) 17:19:24 ID:eAb5tA+H
>>385
どんどん荒らせw
後、大洲農業は弱い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:49:43 ID:UVB+4io0
報徳学園と練習試合
17-7でコールド勝ち
選抜高校野球・浦和学院

ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/21/17s.htm
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:36:16 ID:CnC7Qtk7
>>385
>>386
なんでIDだけ変えてハンドル変えないの?
389愛媛最強:2005/03/21(月) 20:17:47 ID:eAb5tA+H
>>388
いや・・・別人ですからw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:21:59 ID:sPjBbYqu
でも部落民同士でしょ
391森士:2005/03/21(月) 23:49:20 ID:dCeNc6N/
人には3つの責任がある。
(1)自分のために頑張る責任(2)後輩を育てる責任(3)チームを向上させる責任―。
3つの責任を背負って行動し、覚悟を決めた選手と試合に挑みたい。いつもそうやって野球をしてきた。

甲子園には一番行きたいと思うチームが行く。思いは行動、そして習慣となり、やがてそれは人格をつくる。
人格が変われば、最後は運命が変わる。強い思いを持たないと、甲子園という運命の扉は開かれない…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:11:25 ID:RBrzQEjM
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

これって誰かの有名な言葉だったな。
つまり>>391の森の発言はまるっきりのパクり。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:56:47 ID:RJMcNGg9
今年の報徳打線に7失点は、やばい。
控え投手が投げたんやろか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:16:46 ID:f5mBLynb
打線は好調のようで安心できますね。
まあ投手はまだ日が有るからじっくり作り直せば無問題
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:45:33 ID:g40MbMpm
新チーム弱いと評判の報徳にボカスカ点取られたり、さらに弱い東洋大姫路に
接戦したり、もう甲子園では勝てないと思った方がいいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:17:11 ID:hMxrrYje
それに加えてモリシの糞采配
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:54:25 ID:vxTwBfRe
兵庫勢って思ったより大した事ないんじゃないかね。
そんな所に圧勝しても、これなら安泰と喜べないなぁ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:56:16 ID:X3xnpyAW
新聞朝刊より

浦学1−0東洋大姫路(井上完封)
浦学12−8東洋大姫路(控え中心メンバー)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:00:52 ID:X3xnpyAW
>>395
おまえ埼玉県民?かなり失礼な奴だなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:42:52 ID:9k/Kuqma
つうか1回戦は問題ないから、2回戦どうなるかのほうが
きになるけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:47:04 ID:N91myQBv
浦和学院の敵は西条にあらず。
真の敵はモリシなり。

単なる戦力比較 浦和 = 西条
モリシが加わると 浦和 <<<< 西条
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:36:22 ID:pnkRNOTA
戦力で一番上は大阪山田だけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:46:24 ID:7cyX8Chv
つっても、モリシだから今のような戦力を保持できる
モリシが抜けたら戦力DOWNは覚悟せにゃならん
余程良い監督でも来ない限り、結局結果は大して変わらん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:17:40 ID:N91myQBv
>403
そうなの?生徒はモリシを慕って集まってるの?
浦和学院なら甲子園に1度は行けるし、レベルの高い環境で野球ができるからという理由のような気もする。
405愛媛最強:2005/03/22(火) 16:34:25 ID:/u2hqEyz
>>400
2002年選手権
川之江6-5浦和学院
田舎の県立高校に負けまちたwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:01:58 ID:CXaCMzyO
>397
あまいよ〜。兵庫代表なんか地元だから甲子園のほとんどは兵庫代表応援してんだから。実際雰囲気がすごいし。
報徳の時とかすごかった。実際、甲子園から歩いていける距離に学校あるしね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:00:18 ID:4B8+S/G0
浦学 欽ちゃん球団 たけし軍団 一番弱いのは?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:58:08 ID:sG5Yhqrx
明日は雨で順延になりそ。浦学の緒戦は月曜。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:58:28 ID:hMxrrYje
レッドビッキーズ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:14:24 ID:ct3uX19V
ホーマーズ!
411愛媛最強:2005/03/22(火) 22:40:31 ID:/u2hqEyz
>>408
そんなに遅れるはずないだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:13:59 ID:b/iQBAJp
愛媛のバカは帰れ。
413愛媛最強:2005/03/22(火) 23:22:04 ID:/u2hqEyz
浦学って通学圏内の選手何人いるの??
西条はレギュラー9人中8人が西条市出身だよ。
浦学は?wwwww
まさか100万以上の都市にあるのに市外、もしくは県外なんてありえないよね?w
これで負けたら言い訳出来ねえぞ。ださいたまwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:25:08 ID:jTTMZv3i
愛媛は鉄道が整備されて無いから地元民ばかりなのは当然では?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:27:53 ID:izENImla
ホントにバカっぽいなw
こいつのせいで愛媛自体を偏見の目で見てしまいそうだw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:28:52 ID:b/iQBAJp
気が済んだら帰ってくれ。
417愛媛最強:2005/03/22(火) 23:30:59 ID:/u2hqEyz
田舎地元産県立校vs都会県外産私立校
浦学負けたら恥ずかしいねwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:37:22 ID:b/iQBAJp
君の書き込んだ内容とか、埼玉をコケにしている事自体何とも思わない。
君の存在自体がうっとうしいだけ。頼むからもう来ないで下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:38:40 ID:4ZWtxiIR
★ 荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!
放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう
相手しちゃうと削除依頼しても削除されにくくなります (削除ガイドライン)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:59:49 ID:LtmieA+M
でもぉ、本当の県民なら、自分の所を田舎田舎って言わないと思うんだよねー。
どこの工作員なんだろう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:43:57 ID:qFADaNl+
愛媛の部落民ウザイ。ほんと部落のやつは粘着が多いな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:20:09 ID:teE33RUL
やっぱストッキング変わったな。一段とダサくなった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:37:15 ID:teE33RUL
すまん、一緒だった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:39:23 ID:P0MrVimb
>>420
煽りでもなく、誰がどうみても田舎以外の何物でもないから
県民自体開き直ってる可能性もアリ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:25:34 ID:Vn8bQETj
坂上林太郎とかいう人(たぶん)のチュープリとかが雑誌に載ってた
のはガイシュツ?送ってきたのはそいつの彼女
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:38:40 ID:z6NQpMKz




古市のセカンドコンバートはなかなかヒットだと思う
モリシのくせに



427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:46:46 ID:pGeN4bnT
中京大中京戦の満塁策は天才的は発想だな。
まさにコロンブスのタマゴ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:48:49 ID:pGeN4bnT
コロンブスモリシ。

「サヨナラ負けの天才」、「せり負けの魔術師」の異名を持つ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:54:03 ID:z6NQpMKz
モリシのマイブームの系譜

セフティースクイズ

ダブルスチール

木内的投手交代

満塁策

これフルコースでやったら絶対負けますw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:55:09 ID:z6NQpMKz


今日は中止かよ
浦学の試合が月曜になっちまった・・・

痛すぎる・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:57:38 ID:z6NQpMKz


行進見る限りなかなか体はできているな
素材はいい


432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:58:35 ID:z6NQpMKz



安藤、七島、前野使えよ
だれが4番打つんだよニカウか?

433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:59:40 ID:z6NQpMKz



パワーヒッターがいねぇじゃねぇか



434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:00:17 ID:z6NQpMKz



以上、チラシの裏



435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:02:40 ID:z6NQpMKz
    _____________
    ||:::::|┌──────┐|:::::|
    ||:::::||           ||:::::|
    ||:::::||  浦0−1中  ||:::::|
    ||:::::||           ||:::::|
    ||:::::|└──────┘|:::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ∧∧
                       ∬.  (   _)
―――――――――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,    )_―
            /             \ 〜 )
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

こんな貧打は勘弁しろよモリシ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:51:09 ID:8A3yWIn4
           ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:21:01 ID:vG0igFdC
>>425
坂上ベンチからはずされっちゃったね。
それが原因??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:32:30 ID:teE33RUL
今、中京大中京戦のビデオを見直してみたが、
やはり森の雑魚采配が随所に際だつ試合だった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:37:11 ID:Vn8bQETj
>>437もしそれが原因だったら彼女最悪だね
雑誌に載ったら甲子園行けるよねとか書いてあったけど
まさか浦学の選手だったとは・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:18:43 ID:LtmieA+M
改行厨ウゼ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:22:26 ID:FhM/Q6ZN
去年のバッテリーの今成って兄弟ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:32:38 ID:eS2C7IZC
439
何の雑誌にチュ−プリ載ったの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:40:55 ID:ojtpvAdV
そういうのが載るのは甲子園の星ぐらいじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:06:00 ID:eS2C7IZC
今売ってる星かな?!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:27:28 ID:AWjnf0ux
可哀想だな
芸能人でもないのに売られたようなもんだろ
まぁソースがないから話半分に聞いといてやるが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:34:47 ID:AWjnf0ux
煙草吸ってもお咎め無しのダルみたいなのがいる一方
女に売られて野球生命終了じゃ泣くに泣けないな
ミーハー恐るべし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:30:19 ID:Vn8bQETj
>>442今月のPOPTEEN。上戸彩が表紙のやつ。そこの読者投稿のページ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:14:59 ID:2ntM/smu
何か西条対浦和の監督みたいになっているけど、そんなに駄目なのか?
どうでもいいことだが、試合をするのは選手なんだから両方頑張れ!
戸田よりもノーマークの宮崎に警戒した方がいい。
津島だったら諦めてくれ!
449絶好調:2005/03/24(木) 07:17:11 ID:crqGpYfn

   最近 西条「津島投手」の調子が上向き。
 戸田をさしおいて先発もしくは「中継ぎ」で出てくる可能性大いにあり。
 同じく打線好調。
 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:24:11 ID:rBV3O+bX
県立のPなんて眼中ねーよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:31:23 ID:gv/ssE6F
>450
はぁ(゚д゚)?
私立オンリーださいたま
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:08:20 ID:2KHpcoxL
>>449
書き方を工夫しないと、文章を目立たせる事ができない人って笑える
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:00:11 ID:jVgey43J
慶應いい試合してるな。秋より全然強いよ。
今やったら浦学勝てねえぞ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:01:48 ID:rBV3O+bX
それはないw
455愛媛最強:2005/03/24(木) 16:09:05 ID:ATpVwriL
今、関西と慶応の試合を見てるがレベル低いw
あんなレベルの所に引き分けたのか?w
こりゃあ西条圧勝だな!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:55:48 ID:w7ZUtEkG
どうせ山田に本塁打3,4本喰らって負けるってw
457愛媛最強:2005/03/24(木) 17:28:06 ID:ATpVwriL
>>456
もしザコの浦和学院に王国西条が負ける事があれば俺の顔うpしてやるよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:29:26 ID:2KHpcoxL
はいはい・・・。良かったね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:30:10 ID:9jTDIqfh
↑絶対しないくせに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:33:50 ID:0PNlCk/B
>457
ホントに救いようがないほどウゼェーな。
氏ね
461愛媛最強:2005/03/24(木) 17:35:52 ID:ATpVwriL
浦学ヲタの負けた言い訳
やっぱり森氏が・・・orzw
462埼玉県民:2005/03/24(木) 17:38:03 ID:0PNlCk/B
>愛媛最強
わかったから吠えるのは試合終わってからにしよーね!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:39:25 ID:Ih36pnvM
★ 荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!
放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう
相手しちゃうと削除依頼しても削除されにくくなります (削除ガイドライン)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:39:45 ID:rc9tRhi2
まぁDQN校にはDQN監督がお似合いってこった
1回ぐらいは勝てよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:54:00 ID:UuDOlavt
浦学のPの落ちる球はそう打てないだろ
466愛媛最強:2005/03/24(木) 17:56:26 ID:ATpVwriL
>>465
埼玉の高校なら打てないw
愛媛の高校ならシャープにクリーンヒット!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:58:06 ID:0PNlCk/B
愛媛最強ってバカそうな名前だな
知能レベルの低さを物語ってる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:03:54 ID:UuDOlavt
無職に多いタイプだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:06:46 ID:9jTDIqfh
>>468たしかに(笑)シカトしましょう。
470だいたひかる:2005/03/24(木) 18:37:25 ID:8Sb6IXPT
私だけでしょうか・・
うpされたところで、見たいと思わない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:00:19 ID:xx/jZxNW
今日の慶応の試合。
慶応の監督がモリシだったら負けてただろーね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:05:44 ID:+CaCOmpC
モリシに順応するのは漆畑のみw
しかし、今日の戸畑もモリシ采配がやばかったよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:01:57 ID:oQzbQLvt
鳥氏は初日チェックしたのかな
普通に裏学打線が上と感じてしまったぬるぽな俺
苫小牧の数人はやはりハイレベルだったが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:19:07 ID:TC3+TE5X
モリシはぐれ刑事に出演!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:58:38 ID:jVgey43J
またお前かw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:33:17 ID:2KHpcoxL
戸畑の監督にモリシ臭を感じた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:02:29 ID:jVgey43J
伝統はともかく、今の戸畑は普通の県立進学校で、選手のレベルは高くない。
当然連続長打や集中打は期待しにくく、犠打が多くなるのは自然な采配と言える。

触れている打者、ゲームの流れも関係なしの犠打攻勢。
そうしたオンマイウェイが森士采配の真骨頂。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:58:23 ID:D1GRPGFD
これで、愛媛厨も大人しくなるかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:58:34 ID:CBdr5/ML
四国人です。新田の神宮での大敗(駒大苫小牧)に続く大敗(福井商)を見ての率直な感想です。
今年の四国はリアルに弱い。評判通り弱い。西条も。。。。

四国4連敗も見えてきました。モリシさん。モリシマジックよろしくたのんます。
480愛媛最強:2005/03/25(金) 12:03:36 ID:1IUNovyD
西条>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井商>>>>>>>>新田
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:28:01 ID:P0bF1+mF
浦学>>>>>>西条>福井商>>>>>>>>>新田
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:29:40 ID:YjrFfbDF
愛媛最強もういいよw
愛媛はうんこなんだから
あきらめろwww
483埼玉県民:2005/03/25(金) 12:33:20 ID:JCuLKzvw
愛媛の雑魚と一回戦でよかった!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:36:28 ID:GtPqyEUB
私が間違ってました。ごめんなさいは??

愛媛最強さん??wwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:44:55 ID:D1GRPGFD
1回戦は安泰だね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:35:24 ID:O7JFZkiu
昨日の慶應×関西戦みたいな試合やって勝ってくれねえかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:38:03 ID:O+icn5wR
ねぇ浦学どう?浦学に期待することにしたんだけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:13:23 ID:D1GRPGFD
>>487
1回戦は勝てるwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:35:13 ID:tg1KTNF5
まさか浦学も修徳みたいに…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:36:42 ID:O+icn5wR
>>489それはないことを信じます。なぜなら、高3の先輩がいないから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:43:39 ID:O7JFZkiu
柳ヶ浦の挨拶は浦学と同じじゃないか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:37:45 ID:91RhDfS7
>>447
今日確認しました。
確かにあった。ハガキの上に愛美、林太郎と書いてあった。
プリクラは小さくて坂上林太郎かどうかはわからなかったが、珍しい名前だから多分そうだろうね。
子供は3人欲しいらしく、甲子園はママと応援しにいくみたいだ。
493埼玉県民:2005/03/26(土) 04:56:45 ID:/lD1jZA1
西条スレで、まだ浦学に勝てると思ってる愛媛の田舎者がむかつく。氏ね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:11:26 ID:4NhMxlHL
>>493
西条スレで、あんたが本当は埼玉県民ではないという事実は認めたようだが
あんたが「愛媛最強」本人かどうかという問いには、まだ答えてもらっていないんだが。
こちらのスレに迷惑がかかるといけないから、西条スレまたは愛媛スレで
きちんと答えて欲しい。
あんたが自作自演してるんじゃないかと思ってる人は多いと思うよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:24:01 ID:ifpUDhEu
浦学ごときの相手ならどこにでも勝機があるだろ
ココが何回アホみたいな負け方をしてきてると思ってるんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:43:37 ID:eUUSg2KA
全くだ!!

森にはいい加減、地に足をつけた采配をしてもらいたい。
いつかの甲子園でのインタビューで森は「足に地をつけた・・・」と言っていた。
バカ丸出し。
しっかりしろ!!!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:04:04 ID:mEuJY0r7
しかし進歩が無い奴やなモリシ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:33:03 ID:2e/bDspj
しかもモリシはドラマ出過ぎ。

 4月の出演予定
 「はぐれ刑事」
 「火曜サスペンス」
 「土曜ワイド劇場」(血便高嶋も共演?)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:40:16 ID:rNlY17A8
モリシ劇場開幕40時間前
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:41:32 ID:AQGajLFu
>>492甲子園決まる前に送ったんだろうね。それにしてもタイミング
悪すぎ。レギュラー外されたのってこれ以外に何か理由あるのか?
501福岡県大嫌い:2005/03/26(土) 19:41:43 ID:EsAKsyjP
西条倒して四国に恥をかかせてやれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:53:28 ID:H0CmXpii
浦和学院のエースは誰ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:45:33 ID:VHDOdyvA
相模の打線はすげぇな。関東決勝で力負けしたのも頷ける
あそこまでのスケールは県内では大宮東か久保田石井時代の浦学まで
遡らなければならない。

しかし、兵動よりいいはずのAがベンチにも入れないとは・・・
小粒打線は見たくない。相模を見て強く感じたぞ
まぁ明日は頑張れ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:55:47 ID:VHDOdyvA
モリシに勝つための秘策を教えてやろう

ノーアウト2塁でバントやるな。失敗して2塁ランナーが刺されるのがオチ
セフティースクイズやるな。失敗すると負けムードを作り出すのがオチ
木内的投手交代やるな。そんな頭脳はおまえにはない

結論としては

         動   く   な

それだけで勝てる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:26:56 ID:enomXXSd
阿呆采配大好きの私としてはモリシさんの采配に期待しています
いよいよ真打ちの登場ですね!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:12:56 ID:C2jRtJKZ
去年夏の名電戦に勝る采配は今後さすがにないでしょ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:30:20 ID:veygLCP6
浦学頑張れ!!!


神奈川県民より。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:42:18 ID:+3TtRpWW
なんと、またまた感動のナイターになるらしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:26:21 ID:948CrUrl
いよいよ今大会のメイエベント、モリシ劇場の開幕だぜw
明日もまた空前のカルチャーショックが俺を待ってるに違いないw
多分明日の今頃は、このスレ1000逝っちゃうだろうなw
510アンチ裏額&モリシ:2005/03/27(日) 22:31:18 ID:RYIp1yvI
>>498

今、駒苫の香田がドラマ出てた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:50:56 ID:GU4hPVnS
モリシ、中京戦後の宿舎にて・・
「正直甲子園にこれるとは思っていなかったからね・・
お前たちは力以上のものを出したと思うよ・・・」



はぁ?
あんたはいつ力以上のものを発揮する訳??



512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:52:23 ID:BSnb95Ea
まんねん候補どまり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:00:14 ID:RxPUT3Cr
俺は神奈川県民で当然浦和を応援するけど
終盤に逆転負けの試合だけはカンベンしてくれ
逆に神奈川代表みたいに終盤に逆転するような試合が見たい。

514新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/27(日) 23:01:17 ID:GOLHL8pZ
愛媛県民です。
対戦相手が浦学と決まってガッツポーズ
してしまいましたw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:11:12 ID:vvk8uidN
>514
愛媛最強てめぇ明日負けたらどうすんだ。
関東舐めてっと怪我すんぞゴルァо(゚д゚)
モリシマジック発動しても愛媛なんぞ余裕なんだよ
516新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/27(日) 23:13:38 ID:GOLHL8pZ
>>515
森氏のヘボ采配期待してますwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:14:07 ID:Sab4exJY
ダイナマイト四国 著書
    「四国で悪いな」 ¥2900
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:14:26 ID:a5iywAHR
新田と西条ってどっちが強いの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:15:20 ID:2QEk4RUz
悪いか?だろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:16:33 ID:+ujrbVkt
>>518新田
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:18:13 ID:wTHtt1rK
今年もショートは神ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:18:41 ID:Sab4exJY
訂正

ダイナマイト四国 著書
    「四国で悪いか」 ¥2900
523新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/27(日) 23:19:29 ID:GOLHL8pZ
走・攻・守全て西条が格上!!
愛媛の県立校だから強いぞ〜。
私立は済美以外全国出ても期待出来ん。
愛媛野球の真髄粘り勝ちの我慢比べ野球を
させてもらいます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:20:49 ID:C/3+iB8f
森士は何もするな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:21:51 ID:+ujrbVkt
モリシちゃんと全員にコメントしてやれよ・・・
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/school/2005/spring/t05.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:26:38 ID:a5iywAHR
>>520
マジ?
じゃあ明日の最大の敵は「北四国に弱い浦和学院」ですね!
527関東総監:2005/03/27(日) 23:30:06 ID:vvk8uidN
>523
イヤイヤ、走、攻、守、全て浦学のが上!
負けてるのは監督だけってのが普通の見方だ。
さすが愛媛最強はアホだな明日で四国勢全て消える訳だが気分はどうだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:34:41 ID:SAsssS/W
モリシに飲ませる睡眠薬
用意したか?
529新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/27(日) 23:35:03 ID:GOLHL8pZ
>>527
浦学とは比較してないよw
新田と比較してるだけだからw
まあ走・攻・守全て浦学の方が上なのは認める。
だが2002川之江のようなミラクルが愛媛野球の持ち味でもある。
特に強豪私立高校は野球が雑だから愛媛のペースでやりやすい。
530関東総監:2005/03/27(日) 23:43:22 ID:vvk8uidN
>529
オイオイどうしたんだ??キャラ変わってないか?

普通に話せるのか愛媛最強は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:44:44 ID:a5iywAHR
浦学が甲子園で負けるときって、
スタンドがみんな相手チームを応援しているような雰囲気になってない?
俺が浦学を応援しているからそう感じるだけなのか・・・
532関東総監:2005/03/27(日) 23:50:12 ID:vvk8uidN
オイ勝敗予想スレで浦学の支持率が87%だってよ!!皆解ってるな。ふっふっふ
勝利の栄光を関東にぃ!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:54:59 ID:Aqb+xHLK
>>529
テメーは、消えろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:55:08 ID:kz3zbG8a
チアが今回も衣装を5試合分それぞれ色違いの5着を用意してるようだ。
こりゃ負けるぞ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:56:54 ID:JcmS303y
>>529
公立は緻密
私立は雑
って言う固定観念から脱した方が良い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:59:34 ID:LZJrW1Y7
大会前は五分五分って予想が多かったけど
四国勢の不甲斐ない試合が続き、株が急上昇したな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:01:23 ID:URgYOHVS
何でこんなに叩かれるんだ?
俺は横高ヲタだが、W監督さんが安全策のバントばかりで嫌になる。
森監督さんの盗塁とか代打とか、思い切った采配なり選手交代が羨ましいんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:03:03 ID:P9BwgFpm
>>537
でも、試合は勝ってこそだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:17:49 ID:kGM1X92T
>>537
何でって、甲子園での戦績を見れば一目瞭然だろ。
戦力的には横浜にはなんらヒケをとらないのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:22:08 ID:lDHoiSvQ
モリシ変な負け方したらクビになんねーかな。
つーかくびにしろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:25:40 ID:Y1a4+a1U
いい機会かもしれないね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:28:21 ID:zEWuSPYD
「心の足並みの揃った全員野球」
こんな青臭えスローガンを掲げてるうちは全国制覇などあり得ねえなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:30:47 ID:kGM1X92T
>>540
でもモリシは戦術面は最低だが、教育という面から考えるといい指導者だと聞いたことがある。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:35:09 ID:lDHoiSvQ
プロ入りした教え子から契約金のなかからモリシに寄付してるって、
聞いたことあるんだけどホント?
545 朧  ◆CJAIpNmKdw :2005/03/28(月) 05:58:51 ID:ZaOKUkBk
今年の関東はレベル低いね。
優勝の東海大相模が三本松程度に苦戦とは。
今日も無様な試合で醜態さらさないよう頑張ってくれ。
546関東総監:2005/03/28(月) 07:03:10 ID:E35pA5wZ
>545
関東を嫉むなよ田舎っぺ。お前のその発言がお前の野球の無知さを物語ってるよ。
いちいち浦学スレ来るなよ雑魚

マジ氏ねバーカ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:28:45 ID:wjy7j622
浦学が勝つだろうよ
モリシは初戦にチームのピークを合わせてくるから
そのかわり優勝は絶対ないなw
548春の前評判は充てにならない:2005/03/28(月) 07:38:34 ID:G+DXnbOa

 今年は「雨天」も多く、したがって グランド状態も悪いのかも知れないが
「タイムリーエラー」が非常に多くて、守備が雑な試合が多い。

  ただ、投手達はさすがに「甲子園」に出てくるだけに
 それぞれ平均以上の技量を持っている。

  今まで前評判の高いチームがコロコロ負けている試合結果がかなりあり
 浦学もその仲間に入る恐れもある。
 
  今年の「四国代表」の惨状は「春の選抜」始まって以来の事で
 四校すべてが一回戦敗退となれば「大事件」である。
 したがって「西条」が「頼みの綱」ではあるが
 「新田」で大恥をかいたので、前宣伝は自粛する。
 
  「西条」は四国最後の砦として「真面目な試合」をするでしょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:18:34 ID:47Yspz+E
>>545
あんたさぁ‥
どこにも相手にされないからって
無理矢理こんなとこまでくるなよ〜w
寂しいのは認めてやるからww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:32:59 ID:bu9U4Gdn
満塁策Uた後σ打者に気r⊃けたほぅか〃ぃぃ★
必す〃打たれるから★ぁと、2塁ラ冫ナ→差せる様た〃ったらサ→├〃にます〃
投け〃る事★≠ャッ千ャ→か〃肩ぃぃからハ〃冫├は≠ャッ千ャ→に取らせた
ほぅか〃ぃぃと思ぅ★3塁⊃→千ャ→σ腕σ良U悪Uも重要た〃ね★
関東大会はそれτ〃何度も了ゥ├になっτるU★
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:58:21 ID:Y1a4+a1U
↑何だ?
552応援曲:2005/03/28(月) 09:15:15 ID:nwK8QTln
うらわーがくいん
うらわーがくいん
うーらーがーく、ゴーゴーゴー

って奴とリバティーが(・∀・)イイ!!
553名無しさん:2005/03/28(月) 09:51:42 ID:SuYqUvwa
>>552
浦学マーチ3だね
途中でメガホン斜めに振り上げるヤツ
漏れはサムライと浦学サンバ3(うーらーがーくーでメガホン回すヤツ)がイイ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:53:14 ID:uTu3yhSQ
>>549>>546
お前らもいちいち反応すんなって
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:29:02 ID:zEWuSPYD
モリシ劇場開幕4時間前
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:32:38 ID:uuNSwhQy
初回の1,2番打者あたりまでの曲の流れが最高なんだよね
あのトランペットは会場受けするよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:37:33 ID:uuNSwhQy
埼玉新聞見る限りニカウはレギュラーで出るな
一発レフトスタンドぶち込んでやれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:42:47 ID:uuNSwhQy
予想スタメン
渡部6古市4今成2都築7前野(平山)3藤倉5川村9井上1堀越8
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:44:06 ID:uuNSwhQy
内野コンバートがカギを握りそうだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:45:44 ID:NBHG1yBF
モリシ得意の満塁策失敗で大量失点すんなよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:05:53 ID:47Yspz+E
都築って昨夏から成長してるんかな?
どうも4番としては頼りなさげなんだよな〜
種田に似て泣きそうな顔だからかなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:10:30 ID:xkMYt+Zc
毛利氏ガンガレ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:15:06 ID:MjyN/zmP
>>561
都築が一番振れているらしいけどどうだろう

ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/28/05s.htm
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:31:07 ID:47Yspz+E
>>563
上り調子ってのに期待はしたいがどうもチャンスに
弱いってイメージが抜けないんだよな
4番は不調でもゴジの方が風格があるんだが
まぁ近くで見ている監督が決める事だ、期待するとしようw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:31:59 ID:e9SK4qiN
前野でなく平山でいけ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:40:33 ID:MjyN/zmP
浦学歴代甲子園初戦10勝2敗

1986夏 ○10-3泉州
1987夏 ●2-5尽誠学園
1992春 ○13−5福井商
1994夏 ○4−3姫路工
1996春 ○9−0東海大仰星
1996夏 ●3−9高松商
1998春 ○4−2沖縄水産
2000夏 ○2−1八幡商
2002春 ○7−1平安
2002夏 ○7−3報徳学園
2003春 ○15−1隠岐
2004夏 ○3−1広島商
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:42:07 ID:zEWuSPYD
> 森監督は「全体的にバットが振れてきた。
>初舞台の選手もいるので気負ってしまうことが心配だが、
>コンディションと精神面はまずまず」と手応えを話した。

毎度一番気負っているのがこのアフォな訳だがw

>>556
落合が顧問辞めてからショボくなったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:53:39 ID:tUPq+I2k
2−2か3−3で延長になると予想
もし先攻だったりすると、結果が見えるような
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:54:19 ID:6nAFunCf
>>566
初戦で四国に勝ったことが無い件について
570関東総監:2005/03/28(月) 13:01:13 ID:E35pA5wZ
>554
すまない。地元埼玉を馬鹿にされるとつい熱くなってしまって(-д-;)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:04:41 ID:KUd6/eap
四ッ国 四ッ国
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:05:38 ID:Sr8Y297e
雨上がり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:07:09 ID:+B9BS0uC
神奈川県民ですが期待してますよ
なにを期待って?
やだな〜言わなくてもわかってるじゃないですか
相手は四国の一県立ですよ〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:35:02 ID:zEWuSPYD
尚学強えな。こりゃどっちが来ても勝てねえな。
575関東総監:2005/03/28(月) 13:49:43 ID:E35pA5wZ
沖縄のPからは点はそれなりに取れそうだが井上が何点に抑えるかだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:59:53 ID:OR+v5r2R
青森の投手に問題ありだよ。
井上、内田が普通に力出せば、
3点以内に抑えられると思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:02:23 ID:47Yspz+E
最近中部商と練習試合したけどスコアっていくつだったっけ?
尚学って予選で中部商から21点も取ってんだなorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:05:27 ID:orK309RL
頑張れよー浦学!今日は仕事で青森にきてるけど、負けてるからピリピリしてるW
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:05:42 ID:E35pA5wZ
沖縄はストレートには滅法強そう。
でも三番バッターが野田のスライダーに腰がひけて三振したな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:08:32 ID:zEWuSPYD
沖縄のチームには、柳田のようなストレートで圧してくる本格派には結構強いのが多い。
井上や内田のような、変化球や緩急で交わす技巧派の方がチャンスはありそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:09:10 ID:zEWuSPYD
わ、かぶった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:10:05 ID:ztsx1QB1
いやこりゃ沖縄はつえぇ。マジで。
ミートが智弁系だよ。

>>577
中部商1−2浦学
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:12:03 ID:ztsx1QB1
井上は結構芯外せると思うけど
内田は打たれそう
584関東総監:2005/03/28(月) 14:15:27 ID:E35pA5wZ
>581
かぶってるねwwwwスライダーで空振り取れれば抑えられる。

>582
打線は水物だから解らないよ、一回戦で打ちまくったチームが二回戦で全然打てずに敗退ってのもよくあるしね。まぁでも強力打線なのは確か!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:16:47 ID:zEWuSPYD
いずれにしても尚学戦は井上の出来が全てだな。
というより今日勝てるのかい?
586関東総監:2005/03/28(月) 14:18:57 ID:E35pA5wZ
西条はどうなのかよく解らない。愛媛人は新田よりは強いと期待していたが・・・。
モリシマジックが発動しなきゃ勝てるのでは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:22:23 ID:u2R3Onfr
中止かな?
588関東総監:2005/03/28(月) 14:24:06 ID:E35pA5wZ
明日に順延したら早起きだなwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:26:32 ID:47Yspz+E
このまま降り続いていつぞやの共栄‐中京の田んぼ試合にならなきゃいいがw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:33:05 ID:u2R3Onfr
こんな雨じゃ本来の実力だせんだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:55:11 ID:Sr8Y297e
そんなのやだ
592関東総監:2005/03/28(月) 15:11:10 ID:E35pA5wZ
いいコンディションで試合はやって貰いたいがな。
593q(-V-)p:2005/03/28(月) 15:15:43 ID:aOGZ+izh
負けたらさいたま学院に改名しろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:21:39 ID:f+jxBLdu
西条はあの済美に連勝しているので侮れない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:25:33 ID:orK309RL
浦学がんがれ!超がんがれ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:34:21 ID:wVvOlp9A
浦学、西条レイープシロ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:35:48 ID:e9SK4qiN
このコンディションで前野の守備は危険すぎる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:37:46 ID:hhhgRu8S
これやるのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:42:54 ID:ecYNMOUS
C時I分開始予定
600関東総監:2005/03/28(月) 15:43:37 ID:E35pA5wZ
やるだろ!
モリシまじで頼むぞーーーーーー(>д<)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:59:24 ID:O0/QRWAG
前野が9番!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:59:36 ID:Y1a4+a1U
モリシ起きてけつかる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:02:48 ID:E35pA5wZ
さすがモリシ、埼玉高校野球のドンはオーラが違うな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:03:03 ID:ecYNMOUS
G堀越C古市E渡部F都築A今成D藤倉H川村@井上B前野
605関東総監:2005/03/28(月) 16:07:19 ID:E35pA5wZ
相手はサイドハンドか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:07:34 ID:Sr8Y297e
今成君キャプテン?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:08:09 ID:JoZBogFo
浦和学園じゃねーよ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:08:46 ID:9NwDkRkh
浦学に限らず関東のチームはこういう西条とか西日本の
一見弱そうに見える粘っこいチームは
苦手なんだよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:09:43 ID:Sr8Y297e
>>607
なんかあったん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:09:49 ID:MTOQlCsF
今成君!先週の成果を発揮するのは今ナリ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:10:18 ID:oghwwvOk
浦和学園、智弁学院、常総学園、桐蔭学院、松商学院、報徳学院、関西学園、尽誠学院
作新学園、PL学院、東筑紫学院、仙台育英学院、一関学園、光星学園、神村学園、滋賀学院


正しい学校を答えよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:14:47 ID:Sr8Y297e
浦和学院がんばれー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:16:53 ID:oghwwvOk
浦和学園がんばれー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:35:58 ID:Sr8Y297e
>>613
冗談やだおもしろくない
615関東総監:2005/03/28(月) 16:36:47 ID:E35pA5wZ
井上荒れてるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:40:34 ID:Sr8Y297e
井上君しかり
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:41:47 ID:47Yspz+E
審判あきらかにおかしい‥
贔屓すんな!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:44:19 ID:NSn8D38/
西条、裏学の攻撃の時の掛け声やめろ
応援が聞こえん!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:44:32 ID:8cv9bgOU
レフト良く取った。
620新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 16:44:48 ID:dr0tS5sQ
>>618
それは浦学だろボケー!!
621うふふ@お止め組。 ★:2005/03/28(月) 16:45:28 ID:???
実況は実況板でお願いします

■野球ch http://live20.2ch.net/livebase/
第77回選抜高校野球 Part90 浦和学院×西条
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111992850/
【sage】第77回選抜高校野球3/28マターリ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111989590/
【甲子園】チアガール、女子高生に萌える春 13
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111976722/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:47:18 ID:kv+T7MEo
裏学って先制されて逆転して勝ったことって無いよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:49:23 ID:Sr8Y297e
>>622
そうなんですか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:51:18 ID:fYFldA4t
>>623
所詮、万年優勝候補だから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:52:15 ID:g+8mNC+e
>>624とはいえ西条に負ける気配はないな。
626新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 16:53:30 ID:dr0tS5sQ
>>625
俺も今日の西条を見て浦学に負ける気はしないw
627上杉達也:2005/03/28(月) 16:54:18 ID:aOGZ+izh
西条負けろよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:55:08 ID:+B9BS0uC
>>624
というか、浦和が優勝候補なんて聞いたこともないが
629上杉達也:2005/03/28(月) 16:56:47 ID:aOGZ+izh
糞愛媛滅びろ、えひめ丸が沈没した時以来の衝撃がほしい!l
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:57:23 ID:1UtpX0m1
つーかよい、これが9番バッター?
ちと西条やばいかも
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:57:51 ID:oghwwvOk
西条って学校の経営者が西条さんっていうのかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:58:17 ID:ecYNMOUS
モリシがアンダーアーマー着てる(笑)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:59:06 ID:kv+T7MEo
>>631
県立だからそれはないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:59:14 ID:WSREK6h/
モリシまたか 死ね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:59:25 ID:oghwwvOk
浦学って野球部だけが東洋大の附属なんだってね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:00:03 ID:+B9BS0uC
ヤパーリやってくれるなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:00:39 ID:MMkBF3YI
浦和の監督って采配いつも下手じゃない?
選手カワイソウ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:01:26 ID:kv+T7MEo
モリシ采配絶好調だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:01:36 ID:oghwwvOk
あっ監督も東洋大出身だったっけ?
640新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 17:01:43 ID:dr0tS5sQ
浦学弱いなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:02:18 ID:E6Y4Y7q+
今日は一段とキレがいいなw
モリシマジック
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:02:37 ID:+B9BS0uC
期待どおりの采配だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:03:08 ID:B1DHsPst
この監督の頭にはスクイズとセーフティスクイズしかないのか?
ヘボ監督さっさと辞任しろ。
644新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 17:04:39 ID:dr0tS5sQ
>>643
バントミスる浦学選手がヘボイだけwww
645中身:2005/03/28(月) 17:04:58 ID:oSoh6urU
選手はいいんだけど、監督の采配がね。
プロで活躍してる選手結構いるし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:06:47 ID:OR+v5r2R
あのスクイズは決めないと。
浦学は例年甲子園ではバントは安定してるほうなんだし。
2度も同じ選手がミスるなんて、選手のミスだろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:07:37 ID:+B9BS0uC
>>646
バント以上に安定しているのが拙攻だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:08:28 ID:H0Jh7zjQ
前野が9番というモリシマジック。
649上杉達也 ◆33aKImDcPg :2005/03/28(月) 17:08:36 ID:aOGZ+izh
愛媛は野球を隠れ蓑(かくれみの)にしたクズどもの巣屈。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:09:24 ID:kv+T7MEo
ヤバくなって参りました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:09:57 ID:+B9BS0uC
空振りしてはデッドボールも無意味です
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:10:08 ID:Sr8Y297e
今流れているのは浦学サンバですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:10:51 ID:5rx3Syps
また拙攻か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:11:07 ID:E6Y4Y7q+
0−2からあんなの打たんでも・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:12:53 ID:Sr8Y297e
>>654
冗談よせよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:14:09 ID:H0Jh7zjQ
またモリシマジック!!なぜ守備に投手が3にん!!!orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:14:57 ID:+B9BS0uC
(ノ∀`)アチャー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:14:58 ID:ecYNMOUS
内田が何でライト
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:15:08 ID:oghwwvOk
あ〜あぁぁぁぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:15:26 ID:aKL0sCO8
ファンタジスタ多いですね
661:2005/03/28(月) 17:15:51 ID:SVKZ/upE
よっしゃー!
662うふふ@お止め組。 ★:2005/03/28(月) 17:16:42 ID:???
実況は実況板でお願いします

■野球ch http://live20.2ch.net/livebase/
第77回選抜高校野球 Part90 ティンティンください
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111992866/
【sage】第77回選抜高校野球3/28マターリ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111989590/
【甲子園】チアガール、女子高生に萌える春 13
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1111996053/


※故意の実況に関しては
故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1111712527/
>>1-4をよく読んでから、報告お願い致します。)
663涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

うふふ@お止め組。 ★
664涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:40:00 ID:OR+v5r2R
負けたーーーーー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:40:21 ID:4Y9Ewo+z
1986夏 ○10-3泉州 ○4-0宇都宮工 ○4-1広島工 ○4-0高知商 ●3-14松山商
1987夏 ●2-5尽誠学園
1992春 ○13−5福井商 ○5−1東山 ○4−2育英 ●1−3帝京
1994夏 ○4−3姫路工 ●0−1中越
1996春 ○9−0東海大仰星 ●4−5岡山城東
1996夏 ●3−9高松商
1998春 ○4−2沖縄水産 ○7−1苫小牧東 ○6−4岡山理大付 ●2−3関大一
2000夏 ○2−1八幡商 ●1−5柳川
2002春 ○7−1平安 ○7−0延岡工 ●5−7報徳学園
2002夏 ○7−3報徳学園 ●5−6川之江
2003春 ○15−1隠 岐 ●6−7智弁和歌山
2004夏 ○3−1広島商 ●4−6中京大中京
2005春 ●3−4西条
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:40:41 ID:OR+v5r2R
敗因を皆で語ろう。
668新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 19:41:18 ID:dr0tS5sQ
相手が愛媛だからw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:41:26 ID:815dBkOR
前野以外は打てる気配すらなかった。
前野だけ別次元のスイング。
何で9番なのだ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:42:30 ID:Syw7zfdQ
まず非力
打球がもうひと伸びすれば勝てた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:43:36 ID:OR+v5r2R
井上の不調も大きな敗因。
四球出しすぎて、攻撃のリズム作れず。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:43:58 ID:t6ITz0jT
俺は中京OB。
マジに浦学熱く応援していた。
途中から見て気が付いたが、バッターの気迫が昨夏と違っていたような。

あのバッターBOXで叫ぶ気合い『オリャ〜』が聞こえなかった。
迫力が少しなかったか?
浦学の応援は懐かしく嬉しかった。
夏で会いましょう!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:44:02 ID:SjLiekeS
堀越渡部今成前野川村安藤(七島)山崎都築井上

これくらいのオーダー組めたら応援してやるが
小粒機動力野球がやりたいならもう見たくもねぇな
674新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 19:44:27 ID:dr0tS5sQ
>>670
やりやすい相手でした
by愛媛県人
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:44:49 ID:6nAFunCf
これで初戦に四国と当たると負けのジンクスが固まっちゃたね
676新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 19:45:33 ID:dr0tS5sQ
田舎県立地元選手西条>都会私立外人選手浦学www


677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:46:12 ID:Sr8Y297e
>>674
おまえはどんだけ偉いんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:46:32 ID:OR+v5r2R
期待の内田も大ブレーキでしたね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:49:36 ID:OR+v5r2R
打線が全体的に小粒・・・・
浦学らしくないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:50:55 ID:0n7hj3c8
森は辞めろ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:51:24 ID:SjLiekeS
>>677
偉くねぇよ別にw
もうモチベーションが落ちてるだけ
682新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 19:51:44 ID:dr0tS5sQ
ナイス津島!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:52:32 ID:SjLiekeS
小粒打線じゃ選手集める意味がねぇだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:52:44 ID:Syw7zfdQ
スーパーエースが入学する予定とかないの?
685本物の愛媛人:2005/03/28(月) 19:52:55 ID:bv5wMf2A
>>674
俺たち愛媛人たちにとっては、おまえが一番やりづらい敵だよ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:52:58 ID:0n7hj3c8
>>675
緒戦と言わずに、対四国では1勝しただけ。
松山商、尽誠学園、高松商、川之江、西条
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:53:04 ID:OR+v5r2R
久々に、力負けだよ。
去年の夏とはぜんぜん違う。
688新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 19:53:33 ID:dr0tS5sQ
選手集めて小粒なのかよwww
関東ザコだなwwwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:54:11 ID:SjLiekeS
>>677
あ、間違えた。すまんw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:00:52 ID:+XzR+0bw
浦学はさすが守備が鍛えられてると思う。守備が並なら西条がもう2点ぐらい取れたと思う。
それに、9番があんなにいいバッターとは・・・
今日は津島の微妙なナチュラルシュートなんかで勝ったけど、
チーム力では西条のほうが上なんて、まともな愛媛県人は思ってないんで。
お互い無失策(パスボールはしたけど・・・)の接戦でよかった。
691新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 20:04:36 ID:dr0tS5sQ
愛媛は個人力はないがチーム力はあるよ。
ゲームの組み立て、運び方がうまい!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:06:27 ID:SjLiekeS
全くレスアンカー見間違えて糞コテの自演みたいになるとこだった

>>690
試合としてはいい試合だったね。あのシュートは効いた。
沖縄尚学戦も頑張ってくださいな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:07:33 ID:OhoiHfeQ
惜Uぃ試合た〃った★8回は2塁、3塁にラ冫ナ→か〃ぃτ大千ャ冫スた〃ったσに
ぁれを生かせなかったσか〃痛ぃ★明らかなホ〃→儿球になせ〃手を出UτUまった
σた〃Зぅか★追ぃ込まれτぃたからかもUれなぃか〃、非常に残念★
9回もノ→了ゥ├σラ冫ナ→出Uτ、たた〃τ〃は終ゎらなぃ浦和学院σ反逆か!と思ったωた〃か〃・・・
2塁にラ冫ナ→か〃進めなかったσか〃残念た〃★ぁσセ冫勺→∧σ球か〃抜けτぃれは〃★
UかU、主軸か〃貧打た〃った★負けτ当然とも言ぇる★9番σ前野か〃大活躍た〃った★
UかU、9回にもひ院血度安打を打っτ欲Uかったとぃぇは〃せ〃ぃた<かもUれなぃ★
井上もかなり⊃→ナ→を⊃ぃτぃぃ投球Uτぃたと思ぅ★都築は滑っτェラ→もぁったか〃
抜けτぃれは〃大失点となっτぃたはす〃σ球を2球ファィ冫フoレ→を見せτぃτ、非常にェ≠サィ〒ィ冫勹〃Uた★
関西σほぅσヒoッ千ャ→はと〃こか〃と〃ぅぃぃとは言ぇなぃか〃、ぅま<打ち気rそらす頭脳フoレ→と
ぃった感U〃た〃った★球速か〃速けれは〃ぃぃヒoッ千ャ→た〃と思っτぃる素人はた<さωぃるか〃、
要は打たれなぃヒoッ千ャ→か〃ぃぃヒoッ千ャ→なゎけτ〃、球速か〃速けれは〃ぃぃとぃぅもστ〃はなぃとぃぅことた〃Зぅ★
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:07:38 ID:M3Hd4yE+
関東に強くても甲子園で弱いチームはイラン
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:10:07 ID:D5JAuIAu
ここの監督さんて育成能力には優れてるけど采配はてんで駄目なの?
696新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/28(月) 20:11:29 ID:dr0tS5sQ
>>695
監督の期待に選手が答えれないだけw
つまり選手がザコwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:12:12 ID:dS/UjGST
森士って人間的にどーよ?
人望あるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:12:30 ID:YQ/V8vqj
>>695
今日のは采配を見せることができなかった。
選手が内野ゴロ連発しまくるから。。。。。OTL
いつも貧打だな。何とかしる!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:12:40 ID:pA+hl/Mi
誰か693を病院へ連れて行って下さい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:14:50 ID:e9SK4qiN
>>693
おまいは女学生か?
おじさん読みずらいし、読む気せんわ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:20:05 ID:SEyeM2xd
>>697
昔はいい人だったと聞いたのだが・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:21:51 ID:LEWiRj5O
愛媛人ですが、この度はスレ荒らしがいるようで申し訳ありません。

結果的に勝ちましたが、正直、浦学さんとはもうやりたくないです。
また夏に戻っていただいて、今度は客観的に浦学の試合を見たいです。
弥太郎も個人的にファンでしたし、基本的には浦学ファンですから。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:22:17 ID:E6Y4Y7q+
また今回もエース一人で心中采配ですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:24:49 ID:QyT0vVhU
どのみち尚学には勝てなかったさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:25:08 ID:OR+v5r2R
内田が2番手じゃ、井上に頼らざるを得ない。
今日は本当に力負けだよ。川之江とか
報徳とか乳弁とか中京に負けたときとはぜんぜん違うよ。
単に実力不足だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:27:37 ID:535NoVhp
>>674
楽勝に見えなかったのは気のせい?
やりやすいってんなら何故危ない試合をしてたんだ?
マジレス釣られ

今回の選手は例年に比べ気迫が足りない気がするのは自分だけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:29:54 ID:e4dbWlox
他所もんだが、何でもかんでも監督のせいにすんなよ、かっこわりーな
負けた時の言い訳は絶対モリシ云々だと思っていたが、今日の試合でも言う奴がいるとは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:32:25 ID:OR+v5r2R
>>707
同意。敗因は選手。
要は力負け。
今日の采配はまとも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:33:56 ID:OR+v5r2R
今日の試合は誰が浦学の監督でもたぶん負けたと思う。
あんだけ打てなくて、投手が四球連発じゃ、
どうしようもない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:34:38 ID:E6Y4Y7q+
>>707
同点に追いつても8回で送りバント
スクイズ大好き
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:34:40 ID:YQ/V8vqj
まともっていうか、まともに采配する前に内野ゴロで抑えられた感じ。
やっぱり内野ゴロを連発した貧打が敗因だよ。
エース井上は甲子園の並投手レベルだったから。
次はもっと援護できる打線で臨むべし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:39:58 ID:OR+v5r2R
南、坂元、大竹、須永。
ここら辺に比べると、井上は落ちるのはしょうがない。
坂元のときなんかは、ヒンダでも一人で
強豪の打線をねじ伏せてたが、
井上にそんな力はないからな。

>>710
スクイズは古市のせいだろ。
2球連続で決められないんだから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:47:25 ID:rcmlgJm0
そろそろ新入生をまとめてくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:48:51 ID:QyT0vVhU
俺もいままでモリシの雑魚采配をヤジってきたが、
今日の試合は単に力負け、モリシの采配はいたって普通だったな。

きっと真鍋かをりのオマンコも、喜び汁でグチョグチョだったことだろうw
715愛媛って普通だろ〜が:2005/03/28(月) 20:58:36 ID:mLomecqe
大都会の強豪・浦和学院が、糞田舎のポット出の弱小チーム相手に普通に戦って
負けるワケガねえだろ。これには裏があんのんよ。浦学ぐるみの合法的片八百長なワケよ。
浦学の弱点を克明にデジカメ録画したデータをただで相手チームにくれてやるのさ。
そうすると普通に甲子園に出れたチームならばプロ野球並みの技術を出してくれる罠。

プロアマ交流にオカシナ締め付けをしている現在の状況では、大舞台でプロ相手の
仮想対決を実現する、いわゆる一つの方法なワケだよ。
あとは一生懸命に自分達のチームが試合をすれば、片八百長にはならんのよ。
野球学校といわれる強豪校でプロの選手も沢山輩出している学校なのに、
なぜか、出るだけの甲子園とかせいぜいベスト8しか行けないチームはどこでも
実行してると思うぞ。 このヒミツを隠す目的で、強豪校の了解を得た
工作員が、監督のクソ采配のせいで負けただの、選手がドジを踏んだから
負けただのの書き込みをして、祭りを煽っているのだわさ。
何事も話題になって興味を示して、お客さんになってくれる相手がいなければ
野球という興業も成り立たないだろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:03:43 ID:9ZTXfrOf
今日は力負け・・・。

つまり「育成能力」も大した事ないっていうことだな。
ここでは何故か育成能力には優れてるような監督だという見方になってる
ようだけど、モリシの育成能力が高いなんて思った事は俺は一回もない。

この監督の下で育つのは大抵、いざって時に頼りにならない打者ばかりだしw
強打とか言って、いっつも貧打ww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:07:42 ID:uY9GkXCz
モリシの采配は普通だったな
散々、既出だけど力負け
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:08:15 ID:m9sLhURw
>>715
最初の2行で読むの止めた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:08:56 ID:6nAFunCf
>>715最初の1行見ただけで読む価値無しと判断
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:09:42 ID:7TGji0ec
>>715

日本語に変換汁
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:10:16 ID:SjLiekeS
浦和は大都会でもないし外人部隊でもない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:11:44 ID:OR+v5r2R
古市君よ、ストレートに2球連続で
スクイズのフライは勘弁してよ。
2番打者なんだしさ。。。
バントは浦学の常套手段なのに、
あそこはどちらかのボールで転がせたはず。
モリシのスクイズのサインは妥当だったよ。
1点差だったし、あそこはどうしても点がほ
しいところだったから、2番打者にスクイズのサインは
当然だと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:14:55 ID:uyqUytTc
監督の采配ミスではないのか?敗戦の原因は?
とにかく中途半端な場面で明らかにバッターがスクイズ苦手なのに強行したり
あまりに作戦に中身がなさすぎる
またエースの投手はストレートのスピードにも緩急がつけられる投手なのに
あまりにまともに逝きすぎて長打をくらってた。一体捕手のリードに対して
きちんとした指導ができていたのか?
いずれにしても明らかに実力で勝るチームに負けたのは監督の責任だなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:17:08 ID:OR+v5r2R
須永のときは鈴木、今成、
今成が主戦のときは豊田と
ある程度信頼できる2番手がいたが、
今回は2番手以降が実績不足の内田に藤倉に村尾・・・・
これではエースと心中でもしかないと思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:18:22 ID:SjLiekeS
今成のリードは最高だったと思うが
歴代トップクラスの野球頭だよ
牽制だって井上が勝手にやってるわけじゃないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:21:32 ID:ebgPMh2A
>>715
>大都会の強豪・浦和学院

この時点で読む価値無しのモノだと判る

727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:23:17 ID:uyqUytTc
井上は、ボールに暖急をつけることに関してはすごい才能もってるし
あとひとつナックルとかパームとはえげつない変化球が欲しかったね。
別に高校野球とか・・気にすることないさ。あの投手はそういう使い分けがでける投手だしね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:38:38 ID:GBRUQJzI
とにかく監督が糞。3回のチャンスをスクイズで点取ろうとし、
9回の大事な時にバントで送らない。チグハグすぎて見てられない。
なんで甲子園来ると弱くなるんだろう、この学校。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:43:08 ID:uyqUytTc
>>728
3回に関しては激しく同意!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:44:19 ID:OR+v5r2R
>>728
なんでも監督の采配のせいにするな。結果論だよ。
名将といわれる監督でも
3回はスクイズで9回は強打を支持したんで
はないかと思う。俺もあれで正解だったと思う。
しょうがない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:46:47 ID:iLqqgB0f
ナイン乙カレー、惜しい試合だったが勝てる試合を落としてしまった。
ランナー出ても返せていないのは大問題。チャンスに弱すぎる。
相手Pがよく踏ん張ったと言うべきなのかもしれないが、主審も重傷だろ。
アナや解説にも指摘されてたが、先頭打者が出ないのも痛い。
ヒットが出てもバントや内野ゴロで進めて結局アウトが増えてしまってる。
井上は調整不足?序盤から四球連発だったけどよく踏ん張ったみたいだが、後半崩れた感じ。
外野の守備特にレフトの都築は良かったね、4番であっただけに攻撃でも活躍してほしかったけど。

それにしても、解説者の香具師が西条贔屓だったのが聞いててかなり不快だった。
なんだよ、西条は何した方がいいとか言ってんのに浦学に対する助言みたいなのほとんど言ってなかったろうが。
まぁアナの方は後半はややまともになったが。

でもまぁやっぱ浦学のブラバンはいいね、浦学サンバ最高!
選手達にはその声援に応えてほしかった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:49:24 ID:V6h8B+5B
>浦学に対する助言みたいなのほとんど言ってなかったろうが。

┐(´∀`)┌
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:50:02 ID:uyqUytTc
結果論にしてはあまりにもむなしすぎるね>>730
最初に明らかなバント失敗で、作戦を転換できなかったのは
少なくとも正しい采配とはいえないね。結果論で片付けるのはどうかと。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:51:57 ID:/KHxoz/S
秋関で浦学関係者のおっちゃんに聞いたんだが
井上って野手出身らしいね
四国チャンプを相手にあそこまで投げれる
Pにしたのはやはりモリシの功績が大きいと思うぞ
ただ井上では県内では通用しても全国では厳しいし
来期は来期で内田がエースになるとなると期待はできんね・・



735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:55:20 ID:pqlNmvCC
すごみのないピッチャーが相手だっただけに、なんとかなるだろうそのうちに
と思いながら、いつの間にか終盤を迎え終わり。
確率論から言うと、打てない%の方が大きいのだが、事前の対策不足は否めないだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:57:17 ID:ew6oaeYU
1点負けてる9回裏ノーアウト1塁はやっぱ100%バントだったと思うがなあ。
バント采配が嫌いな俺でも思ったが・・監督敗因コメントも選手ばっかでやはり自分の責任
の一言も欲しかったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:57:55 ID:7ZGtwQXb
井上は素晴らしく可能性のある投手だと思う
まず140キロ近いストレートと130キロ近いストレートの使い分けができる
これはプロでもなかなかいないよ。変化球との暖急も極端なくらい素晴らしい
惜しいのはあともうひとつナックルのような縦の変化球があればと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:58:23 ID:47Yspz+E
てか結果論で話してんのはどっちもどっちなんじゃねーの?
ようは何をしても結果がついてきてないからで。
これで今まで好成績なら神采配にとって変わる訳だからw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:59:13 ID:pqlNmvCC
>>736
結果論だとわかっていても苦渋の選択だね。
クリーンアップが良かったら勝てた試合。
740名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:01:16 ID:HktO6Lc6
去年のチームの方が雑草の強さというか、底力を感じたな
まだ夏じゃないから分からないけど
今年のチームは粘りは感じたけど、力強さは感じなかった
9回は結果論だけど、当たってる9番に送らせてたら
最低同点に追いつけたのではないかと思ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:01:45 ID:KyENyuc6
浦学のスレほど選手の話題でなく采配論に熱くなるスレはないな。
積み上げてきた歴史の重みを感じるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:03:32 ID:7ZGtwQXb
ま、やっぱり浦学というと打線は大型チームであってほすいね
危険や半波がいたころが懐かしい
こせこせ点とるんじゃくて、どかんと獲るのが浦学だからな。今後に期待
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:05:42 ID:pqlNmvCC
仮に今年の選手にスター性のあるプレイヤーがいなかったとしても、
監督の采配や選手個々の取り組みは、確実に成長してるんじゃないかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:11:12 ID:/KHxoz/S
今までモリシには糞と言い張ってきた者だが
今回の3回と9回の場面はあの采配に賛成だな
まず打者を考えても3回の場面は2番、まず先制点を
取りにいくのは当たり前の策だろ。あれはど真ん中を
失敗した古市に問題がある。
そして9回の場面は3安打と当たっている前野だぞ
井上も150以上投げててスタミナも限界だったし、
あの場面は送らせたらクソ!と叫んでた。
試合を見てた人の意見を聞きたいな

745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:13:18 ID:7ZGtwQXb
3回の場面は同意できない
あそこまで露骨にバントを失敗してる・・明らかにバントするには
バッターにとって相性の悪い投手に対してもう一度試みたのはどーみても
同意できない。あそこが勝負の分岐点だった思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:15:47 ID:/KHxoz/S
すまん、まずは同点に追いつくの間違いw
747名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:16:34 ID:HktO6Lc6
>>744
3回は負けてた場面だしスクイズは失敗する確率が高いと思ってた
案の定一度失敗しての2度目だったし
打たせてもゲッツー打ってたかもしれないけどね
9回はいくら当たっててもノーアウトのランナーだし、送ってても悪い采配だとは思わなかった
あそこでもう一本出るほどすごい選手なら9番に置かないと思うし
案の定、次の1番がいい当たりのセンタライナー
送ってランナー2塁なら、外野前進で頭抜かれてた当たり
最後のピッチャー強襲の当たりも、ランナー1塁でなければバッターランナーセーフだったと思うし
所詮結果論だけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:18:05 ID:k/qxQ/63
四国に弱いなあ。西条は県立高校だぞ。埼玉の県立じゃ浦学の相手に
ならんけどなあ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:19:40 ID:obHMYdOm
喪前ら度素人。一回裏、ノーアウト一塁2番打者ノースリーからなぜ打って出たのか?
野球どころの人間としては首を傾げざるを得ない。これはヤハリ、監督のダ采配に違いない。
あれで勝ったと思いマスタ。結果論じゃないよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:20:09 ID:OR+v5r2R
>>745
でも、甲子園出場の歴代の他チーム見ても、
同じ打者に1打席の間に2回
スクイズのサインというのはしばしばあることだぞ。
まして、2番打者だぞ。
751名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:21:02 ID:HktO6Lc6
>>749
悪いけど、俺2回から見たし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:21:15 ID:U0g5QS0L
今、ビデオ見終わった、成
外出かも試練が
なんか裏額私利にタオルつめすぎジャン?
みんな四里が□っぽかったぞ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:21:41 ID:e9SK4qiN
今回はモリシの采配で負けた訳ではない!まぁ采配ふるう見せ場もなかった訳だけど…
しかし前野を下位に置いたのは良かったね!プレッシャーかからずのびのびやってたわ!最後のプレッシャーのかかる打席でも打ってれば神だったけど…
井上もたいした球は放らないけど今回に限らずランナーを背負っても辛抱強く、粘っこく試合を大崩れさせないで頑張ってるよ!
今日の敗因は夏の甲子園経験者の3、4、5番が結果を出せなかったことだね!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:21:42 ID:p5d8b1o9
愛媛ってアパッチ野球軍の舞台になったほど田舎だぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:22:44 ID:prNygf33
>>748
愛媛の私立で強いのは済美のみです。
昨年の夏が、夏の大会では愛媛初の私立の甲子園出場校だった。
松山商業とか今治西とか宇和島東とか公立の方がむしろ強い。
新田も夏は県では、早い段階で負けるでしょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:23:56 ID:OR+v5r2R
古市では打たせても内野ゴロ併殺か
内野フライが関の山だったと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:23:57 ID:p5d8b1o9
埼玉は夏も浦学かね ププ
758名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:24:13 ID:HktO6Lc6
アパッチ野球軍はQL学園に勝つほどの強豪だぞw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:26:51 ID:/KHxoz/S
>>749
は?
1回裏ノーアウト1塁の場面なんかないぞw
1アウとで2番古市がバントヒットで出て3番渡部が
ノースリーになるが次は1球ウエイトだったしw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:27:02 ID:pPZYte8v
>>744
同意。9回当たってる前野にまさかバントさせないよな?と思っていたが、
やはりそれはしなかった。特に采配に問題はなかったと思う。
スクイズも当然の策。失敗は本人の問題。
井上の不調が痛かったな。あれだけフォアボール出してたらヒットを
プレゼントしてるようなもんだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:27:08 ID:tLtV19j8
ほんと接戦で競り負けるよなぁ、神奈川代表の根性を少し分けたろか。
せっかくいつも出てきたら応援してるんだからガンバレよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:28:16 ID:WSREK6h/
しゃぁない!夏に期待しよう!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:28:48 ID:OR+v5r2R
後攻めとはいえ、井上の球数考えたら、
延長戦は厳しかったし、
前野の強打は正解でしょう。
サヨナラ狙いでよかったよ。
764名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:30:05 ID:HktO6Lc6
浦学には毎年期待するんだけど裏切られる
いつになったら本物の強豪になれるのやら
俺もこれからは浦学が勝てるようになるまで期待しないことにした
(と言っても期待するんだろうが)
765名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:31:50 ID:HktO6Lc6
>>761
神奈川も松坂が出るまで暗黒の時代が長かったよね
あの頃の神奈川と浦学はいい勝負だと思うぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:37:58 ID:pPZYte8v
浦学にもいつか大舞台で日の当たる時代が来ると信じてるぞ。
それまでアンチに何を言われても辛抱だ。
全部いい経験だと思って敗戦で得たものを糧にしていけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:53:15 ID:nNSoWiPH
夏は栄に負けるな。
768鳥 ◆sQ3QqgQQ.c :2005/03/28(月) 22:54:43 ID:5NlWI5Zp
びっくりするぐらい、いいバッターが揃ってたのに・・・
去年の今成もだけど、ちょっとハイセンスな投球をしようとしすぎな気がする。
ただキレは素晴らしかった。

毎回思うけど、選手も監督がやたらサイン出す人だってわかってるから、
チャンスで見ちゃう。
2アウト2塁とかでフォアボール貰っても意味ない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:55:52 ID:F02xE5xF
最終回、先頭打者が出た時は、思わず笑ってしまいました。采配に問題ありとされている監督に、
誰が監督でも判断に迷う場面が与えられたからです。

私は西日本人ですので、西条を応援していましたが、愛媛県人ではないので、あまり感情移入は
していません。だから、比較的冷静に見られたと思います。

結論から言えば、バントでも強攻策でも間違いではないでしょう。西条の投手はストレート、シンカー
、カーブのいずれも、標準以上なので、絶対に打てない投手ではないが、今まで打てたからと言って、
また打てると確信できるほど打ちやすい投手でもなかったと思います。

ただ今日はストライクゾーンも、かなり狭かったし、3安打打たれている左バッターと言うことを考えれば、
投手がびびって、フォボールを出す可能性もありそうだったので、私が監督でも強行したかもしれません。

いずれにしても、あの場面で勝負度胸が据わっていた投手が見事でした。
770青森:2005/03/28(月) 22:56:41 ID:rJ+WXuvz
>>764
裏切るか・・・こっちだよ裏切られたのはw
まあ負け方が全然違いますが夏に期待しましょう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:57:32 ID:9yPPpB05
西条は不思議なチームです。
愛媛県大会、四国大会、斎美とあたって誰もが
斎美の圧勝と思ってたのに、何の特徴もない
県立の高校が試合が終わったら勝っていたと!
不思議なチーム!!!
772名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:02:26 ID:HktO6Lc6
>>770
青森山田は野球が雑だからどんなにいい選手がいたとしても大して期待できない
前の監督の方がいい野球してたんじゃないかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:04:12 ID:AAY1BiOc
タッチで西条君がいたような
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:04:25 ID:pqlNmvCC
>>769

>今まで打てたからと言って、また打てると確信できるほど打ちやすい投手でもなかった。

同意。確率論の問題。%で考えるとリスクが大きい。
でも1点差で負けてる試合で延長に入れば裏が有利なわけだからセオリーでは送りバンド。

ただし、監督の選手にかけた熱い思いは結果的に、潔かったと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:09:11 ID:SIM+VyKV
この調子だと夏は富士見高校がもらったぜw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:10:42 ID:OR+v5r2R
>>768
鳥さんには森氏の今日の采配はどう映りました?
3回のスクイズと9回の采配についての考えを?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:21:30 ID:e9SK4qiN
前野が送りバントを成功させる確率は2割5分だ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:25:07 ID:OyhzqQJl
確実に1点を取らなければならない九回では
間違いなく送りバンドが高校野球の常識。
浦和が負けた敗因は間違いなくここだろう
779鳥 ◆sQ3QqgQQ.c :2005/03/28(月) 23:26:50 ID:5NlWI5Zp
>>776
個人的に、スクイズ自体が嫌いなので、スクイズにはほとんど否定的見解を
持ってしまいます。
でもはずされたわけでもないし、解説の人が言ってたように
1,3塁で送りバントも兼ねられる場面だったし、いいんじゃないでしょうか?
ただ>>768で書いたように、動きすぎでバッターがチャンスでボールを
見てしまうのが問題だと思ってます。

9回は難しいですね・・・
考え方としては、ダブルプレーだけはないようにと。
前野はどうやら足は速くなさそう。相手の守備は安定していた。
こう考えるとバントですが、桁違いの打撃を見せていた前野に期待するのもあり。
でも私だったら強攻ですね。
相手は前野を相当怖がっていたので、強攻で行けばカウントを悪くする可能性もある。

難しいけどこんな感じです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:33:11 ID:pqlNmvCC
ひとつ言える事は、ああいう場面ではバッターは打ち気にはやるということ。
ピッチャーはプロではない高校生なら、早く打ち取りたいと思って真ん中にボールを
集める傾向がある。

ピンチに立たされたピッチャーに対する監督の采配の基本は、ああいう場面では
ボール球を打たせるように支持する。
このことは、なかなかその場面になると高校生では難しい。

781776:2005/03/28(月) 23:35:08 ID:OR+v5r2R
>>779
やはり、采配は難しいですね。
9回は確かにどちらともいえない感じでした。
ただ、井上のスタミナ考えると、賭けで前野に打たせて、
ノーアウトで2人ランナーためて、
9回で試合決めにいくことは正解だったと
自分は思いました。

3回は自分は古市の責任と思ったんですがね・・・
例年バントが得意の浦学の2番があのストレートに対し2度も
スクイズできないというのでは、
うーん・・・・という感じでした。
782鳥 ◆sQ3QqgQQ.c :2005/03/28(月) 23:35:20 ID:5NlWI5Zp
打力のわりに点が取れない、ホームランが極端に少ない理由を
しっかり考えてほしい気はしますけどね。
ほんとにいいバッターが揃ってて楽しかった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:38:53 ID:47Yspz+E
何でもかんでも敗因を監督のせいにする奴ってどーなんかね‥
特に今年は実力が無かっただけ、てか今までもそう
浦学は単に弱いってことだよ
送ろうがスクイズしなかろうが結局は打たなきゃ点にならない訳で。
実力の無さを認めずいつまでたっても監督のせいに
してるようじゃ永遠に1,2回戦止まりだね
784名無しさんお腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:42:21 ID:HktO6Lc6
本当に強いチームだと、9回の場面、送りバントをしなくてもちゃんとランナー2塁に進められる
それはエンドランをかけるなり、打者が進めるバッティングをできるもの
それができなかった浦学は弱かったとしか言いようがない
1点を追いつけなかったわけだから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:46:32 ID:OR+v5r2R
夏に期待しよう。
選手権が本当の勝負。
投手力磨いて、今度こそ
全国制覇を期待するしかないだろう。
毎年、そこそこ強力なチーム作ってるし、
いつか優勝してくれると思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:48:03 ID:z0ZthfQv
また、そうやって分かったような結果論を・・・

浦学はよくやったよ。ほとんど実力に差はないと思う。
しいて言えば、接戦の経験が西条より少なかっただけだよ。
埼玉にもう一校互角に戦えるとこがあれば・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:51:04 ID:LEWiRj5O
ここ、結構深い議論がされてますね。勉強になります。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:52:04 ID:OR+v5r2R
埼玉にもライバルが確かに必要。
浦学は県なら名前で勝てるけど、
全国となると、評判倒れが多い。
競り合いに弱い。試合運びもうまいとはいえない。
県に全国で十分戦えるチームが4チームぐらい必要かも・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:54:21 ID:PGO3a+pw
モリシたまたま出張先のホテルで風呂で遭遇したが
私に負けず劣らずの包茎でした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:55:21 ID:SJlNb3qh
>>788
埼玉のライバルは千葉!!
未来永劫ちばです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:57:25 ID:pPZYte8v
今さら思うんだが埼玉のレベルが低すぎるのが問題じゃないか?
浦学が毎回のように甲子園出てるから度々非難を浴びるけど、
浦学がコンスタントに甲子園出場するのを阻むチームが県内にない。
切磋琢磨して競争し合える相手が県内にいないんだよな。
その役を共栄に果たしてほしかったが、不祥事やらで停滞気味だし。
最近は埼玉って言えば浦学しか知らないやつも多いんじゃないか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:59:00 ID:EzY67Irc
>>788
浦学の試合運びは昔から拙いな
共栄の方が試合運びは上手かった(過去形)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:01:35 ID:evLhww6o
>>791
県内の私学は野球部を強化してる所も多いんだけど、結果がでないね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:02:00 ID:zEWuSPYD
>>74>>760
おれも9回前野の強行には賛成。同点を狙いに行くのではなく
一気に勝ちに行った。森にしては上出来の采配だったよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:06:45 ID:VjFW4RDp
地元の子を集めた公立が浦学に勝つなんて
埼玉じゃー考えられないなー。
こんな学校が一校でも出て来れば
もっと面白く成るし、レベルも上がると
思うんだけどなー。
それにして四国勢(特に愛媛)は鬼門だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:08:49 ID:tyyCf4fD
>>795
大宮東ぐらいか?体育科だけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:10:25 ID:74kdGEZF
埼玉の公立は例年浦学の名前に負けてると思う。
浦学と対戦となると、
自滅のチーム多いし。
県内では浦学は大横綱だからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:12:23 ID:cyAsK7P7
>>796
山口いいバッターだったね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:12:23 ID:VZ2IU5gf
>>791
最近では埼玉栄が浦学と力が接近してるんじゃないのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:17:09 ID:T/8h3rt4
>>783
極論がでちゃったよw
まぁ3回にスクイズしなくても古市が打てたかどうか・・
9回に前野のバント技術はさて置き、例え決まっても
次打者の堀越、古市が打てたかどうか・・どちらにしても
チャンスで打てなきゃ勝てないなww
てかいつも結果が出ないからこんな論議になる訳で
どんな采配でもいいからとにかく勝ってほしい・・
ただ一番危惧するのは敗戦ばかりが続くと浦学に行っても勝てない
からと、いい選手が集まらなくなってしまわないかなと・・
投手を見ても徐々にレベルダウンしてるようで。。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:18:17 ID:56ybUd7n
789ですがモリシは風呂入った直後はきれいなピンク色した亀頭を晒してましたがサウナ後の水風呂を出た後は包茎になってました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:19:35 ID:74kdGEZF
来年は内田がエースか・・・・
来年の投手陣はさらに心配だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:32:23 ID:74kdGEZF
今日は11年前の敗戦思い出したよ。
11年の夏は雪国の投手が相手でいつでも打てそう
だったが、気がつけば・・・・
今日の投手もいつでも打てそうに見えたが、
気がつけば・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:39:32 ID:ZEMaiYp4
サイドハンドのいいピッチャーは、TVの画面で見たら打てそうでも
打席に立つと全然違うことが多い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:45:24 ID:XqF2lCB7
>>804
鎌倉かぁ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:46:57 ID:o/7H7O2B
昨年の中京にしたら今成がそうだったのかもね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:52:43 ID:/LPRypdY
>>782
やはりあのダウンスイング指導に問題があるのではないでしょうか。
力のある選手には個性を尊重して自由にやらせるのもいいのではと。
今のシステムでは鈴木健のような打者は育たないと思います。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:56:02 ID:Rnn22BAh
最終回は一気に逆転を狙うべきで采配はよかったという意見が多いみたいだが、
同点にする=自動的に逆転のチャンスを迎えるということであって、後がない状況では
まず同点にすることを考えなければならない。早い回または同点の場面だったら、
話は違ってくるが。1点を狙う=確実にバントとは限らないので、念のため。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:57:36 ID:VuVLoTET
とりあえず浦学と修徳は、選抜で全国に醜態晒したわけだから、春大は選手温存などせずに、関東大会で結果出さないとカッコつかんぞ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:04:25 ID:4coA62Vd
良い試合はしてくれたと思うんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:08:18 ID:fvlaabvv
>選抜で全国に醜態晒したわけだから
昨日のどこが醜態だよ。

相手が高松とかならそう言われても仕方ないが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:14:48 ID:ZEMaiYp4
>>811
煽りを気にするな。
選抜に出れなかった某県のやつだろーよ。
813今回も甲子園で学びました:2005/03/29(火) 08:43:20 ID:JsCgiILr

   埼玉は「東日本最大の凶悪犯排出」の県だから、
 さぞ「面構えも怖面の荒くれ軍団」かと思いきや
 意外とおとなしそうなチームなので正直驚いた。

  いずこも「勝てば官軍、負ければクソ」だが
 浦学が鍛え上げられた好チームである事は「随所」に感じられた。

  西条との「実力差は紙一重」に感じられるが
 実はその「僅かの差」が「大きな差」なのだ。
 
 「埼玉のお山の大将」も全国に出れば「上には上があり、世間は広かった。」
 この事を学んだ事は大きな収穫であった。(いつもの事だが)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:50:51 ID:3BVM2loe
>>734
非常に申し訳ないけど、四国チャンピオンは新田・・・
西条は済美との準決勝、延長戦で疲れていたのか、なぜか新田に負けた。
その事でも分かるように、試合の勝ち負け=実力とは言い切れないと思う。
ただ、浦和学院にしてはやや打力が弱いチームだな、とは思った。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:35:43 ID:/LPRypdY
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:37:37 ID:3iTNaUSv
ノースリーからヒッチングに出て勝ったチームはかつて1つもない。
甲子園で勝つための絶対的セオリーね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:42:14 ID:rX3z+Pdn
愛媛の場合は、参加校の数に対して意外に全国でも何とか勝てる高校が多い理由としては、
やっぱり指導者の数だと思う。今西出身の監督がちゃんと教員として愛媛に戻ってきて、
有名になったからといって決して他県の私立に行くということはない。
現在のところ、この流れは大きい。
まあ今後どうなるかは知らないが。
しかし、この流れを具現化している根本は打倒松商なのだと思う。
松商が永遠の愛媛のヒールでいてくれれば当分は戦力分散して楽しい高校野球が見れそう。
あと、近場で今の高校野球を変えてくれた池田や明徳の影響もいい方に転んでくれていると感じる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:50:11 ID:qGp8ArWo
川村の打撃は微妙にウラガクフォームになってたね
ホームランはどんどん減ると思う

何気にこれが一番ショックだったな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:33:04 ID:tyZ03wDK
裏学ヲタは力不足を認めたがらないね。
全部監督のせいにしたがる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:41:06 ID:sFhudj69
浦学のチアかわいかったなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:20:41 ID:ArUSaRYz
>>447今月のPOPTEEN。上戸彩が表紙のやつ。そこの読者投稿のページ

どうやって監督やコーチの耳に入ったかわかります?
822新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/29(火) 13:29:30 ID:/7865rsX
浦学よ・・・そう落ち込むなw
浦学が弱かったわけじゃない。
西条が強かっただけさ。
823ボストン ◆IaRGpXhlwM :2005/03/29(火) 13:30:56 ID:iAmaEP6U
沖縄頑張れ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:40:05 ID:zmlILMZK
前野はやはりすげぇバッターだった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:38:40 ID:Epp2C01I
前野を9番に据えた時点で勝つ気無いだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:07:09 ID:o/7H7O2B
>>816
あんたどの場面の事言ってんの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:23:33 ID:74kdGEZF
昨日の試合の敗因を森氏の采配のせいにして
るような香具師はどんな監督を連れてきても敗因を監督の
せいにしそうだなw
3回のスクイズも8回の送りバントも9回の強攻
も普通の采配。あの采配で叩かれるんじゃ、
誰も浦学の監督やりたがらないだろうなww
それに、監督も人間なんだから、多少のミスは
する。完璧な監督なんかいないよww

昨日は単に力負け。要は弱いだけ。
選手の力が足りないだけ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:46:31 ID:sKrv14fS
>>816
今日の神戸国際は普通に0−3からヒッティングしてたがw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:23:05 ID:1rqGkjRZ
近年浦学って甲子園になるとクリーンナップが打てない気がする。
打ってた記憶があるのは田爪ぐらいしかないんだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:46:52 ID:o/7H7O2B
クリーンナップってどっかのキッチンメーカーか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:06:27 ID:74kdGEZF
>>830
ワロスww
832常総:2005/03/29(火) 20:09:19 ID:ry9UrgeX
浦学さん2年ぐらい
森監督とうちの持丸監督交換してみませんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:16:14 ID:u9YLFjA5
>>832
2年レンタルと言わず、完全トレードでお願いしたいw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:27:15 ID:t6qNCjUw
>>832
持丸は悪いから、木内翁でOK
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:30:42 ID:jEsn8psK
>>832
多分どっちも変わらんよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:49:26 ID:M2gg1400
>>448
何となくこのスレ流して全部見てたんだが、こういった意見もあったのか!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:27:39 ID:Iv1tjoov
>>鳥さん
都築四番てどうだと思う?
あと前野以外は結果出てなかったけど、
可能性を感じたバッターとかいた?
838鳥 ◆sQ3QqgQQ.c :2005/03/30(水) 00:40:02 ID:B6LxPnAL
>>837
ステップが小さすぎて、甲子園レベルの投手が相手では厳しいですね。
緩急や手元で曲がる変化球に対応できるとは思えません。
右方向の打球しか期待できないと思います。
この選手は2年の春(1年の秋だったかも)に見たときは素晴らしかったんですけどね・・・
やっぱり「浦和学院の右バッター」になっちゃいました。

堀越、内田、渡部、今成、前野の左バッターは全員素晴らしい。
各選手の特長などは、もう少し分析してみたいと思いますが、
内田選手のインパクトの形にかなりの素質を感じます。
昨日見て、ちょっとサイズがないのが残念でしたが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:47:31 ID:TZFxNhvq
モリシが短小包茎なのはスルー?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:45:01 ID:zIIkbi+h
浦和学院残念だったな。
雨で芝が濡れてて不運だった。
普通の条件だったら都築のエラーもなくファインプレーだけが目立ってただろう。
ただ、あのエラーは点にならなかったから良かったけどね。
Pの井上がやっぱり打ってたね。関東大会の時もそうだが、打撃のほうも
かなり光ってるようだ。
下げられたとしてもどこかのポジションがほしい。ショートの控だったみたいだから
ショートと交代もいいだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:58:19 ID:zIIkbi+h
都築の3回あたりの最初のファインプレーすごいエキサイトしたんだけど
見たい人いる?

842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:38:47 ID:/GYjrGWD
前野は県大会以降不調が続いて監督に喝をいれられた。
気を抜くなって。もうどこでもつかわないって。
だから9番だったんだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:59:17 ID:FHcaVfh5
あのスイングでレギュラーから外すなんてありえん・・・
不動の4番だろ普通。久保田以来の左のスラッガーになれるよマジで・・・
バー外の選手を一通り見てみたいな。不遇の大砲がいる気がする。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:15:08 ID:+MoIsSdA
>>830
ワロスww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:36:33 ID:qpF5Ainl
それはクリナップw
まじレスするとクリーンアップが正解だなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:39:59 ID:3CH24La6
clean upをネイティブが発音するとnの音便でクリーンナップとなる
よってどちらも正しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:43:16 ID:My8+moqy
藤倉w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:47:28 ID:qpF5Ainl
発音はなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:49:09 ID:/GYjrGWD
>>843
だから気を引き締めさせるのにそう言ったんだろ。
緊張感がなくなったら成長しないから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:49:46 ID:ktnNLMKl
なんかワロスとかwとかの馬鹿レスの間に
頭のいい人間がレスをするともの凄く浮いて見えるね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:42:18 ID:5cdFuFpn
なんか愛媛勢に連敗してるけど、これは相性なの?
いい加減愛媛代表に勝てよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:09:53 ID:AI4vxaYi
今、大宮市営の前通過したら、浦学野球部が外周してた。ベロ出しながらヘラヘラ走りやがって。どーせそいつは万年補欠だろうけど。。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:25:49 ID:7kNQUIgv
去年、県営の裏で栄の選手がラップを刻みながら歩いてた。
必死に笑いをこらえたw

>>841
あれがなかったら大敗してた。
藤倉もひとつ良く投げたのがあった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:57:23 ID:+Cg4v8Ln
>>841
俺はその後の足がすべってボールこういつして三塁打に
しちゃったほうがエキサイトした。そして負けを確信した。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:27:02 ID:Z4J0MKL7
どっかで聞いたんだけど今年のエースって新チームになってから投手に転向なったの?
そうだったらモリシさん投手育成はすごいですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:06:51 ID:NbVPJewA
>>855
いや正確には浦学に入学してから野球を始めたらしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:40:29 ID:n8iYs1fk
ボーイズ選抜大会準々決勝

オール枚方(大阪北)2−1湘南クラブ(神奈川)
橿原コンドル(奈良)6−0忠岡ボーイズ(大阪南)
武蔵狭山ボーイズ(埼玉)5−2城東ボーイズ(東京)
浮羽ボーイズ(福岡)4−1福井中ボーイズ

すげぇじゃん、埼玉のボーイズがベスト4まで行ってるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:46:29 ID:n8iYs1fk
浦和シニアもこの前の関東大会で優勝してるし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:58:06 ID:6zxPAU0M
>>855
腕の振りがいいという理由で1年の時に投手転向を命じられたらしい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:17:25 ID:0cJ8JtJw
沖縄尚学、初回あっという間の速攻で3点。なんなんだろうな、この違いは。
浦学がやらなきゃいけない攻撃だよ。力の差大き過ぎる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:36:39 ID:5nYIBmWP
ストレス溜まる一方だ…
なぜ、こんな西条になんか負けたんだろ…
夏は、浦学より強い埼玉のチームが出て来るのを期待する!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:37:10 ID:5nYIBmWP
でも浦学より強いチームは、浦学な訳で…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:38:32 ID:ZVkrXo9h
このスレに頭の弱そうなレスが多いのは仕方がないの?
やっぱり裏額出身者が多いから?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:04:16 ID:Zv75flK4
>>863
おまえが裏学嫌いな共栄ヲタなだけだろ
臭いから来るなよw

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:07:42 ID:rVcDWQUR
初戦が沖尚じゃなくてよかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:02:12 ID:38peNEvN
沖尚のPならシバキ倒せた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:08:37 ID:tNe04Smn
>>鳥さん
やっぱ都築に4番は荷が重いって事やね。
じゃ右バッターで良い選手とかいなかった?
川村とか結果出してた井上とか。

何で左バッターは良いのに、右はダメになっちゃうんだろう・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:21:46 ID:5Rv7srB7
本日、浦学vs青森山田
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:25:54 ID:0cJ8JtJw
甲子園でやるはずが、浦学Gとはな・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:32:02 ID:u/bJfqaQ
関西のP打たれまくってたな。
前の試合の疲れが残ってたのかな?それとも研究されちゃったってことかもな。
研究されちゃったらすぐに打たれちゃうってことだったのかも。
大したことないって言ったら悪いがあんまりすごいPでもなかったみたい。
だけど、あれだけ安打出してても沖縄商はやっと6点取っただけだね。
へたすれば一迫とかと同じような状況になってた可能性が高い。
871新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/31(木) 15:32:39 ID:yFzDamOc
>>861
ださいたま混迷中www
何で浦学ごときに一点差なんだろ・・・orz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:11:03 ID:I1m40j29
え?今何て?
西条が審判に賄賂?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:52:34 ID:+Izq+IWb
え?ドラマ撮影のためモリシ長期不在?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:31:37 ID:3m2LAbsn
>>873
もっと詳しく!
875名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:36:10 ID:3XAnTSxs
幻の青森山田戦は勝ったみたいだな
てかモリシって普段の練習とか練習試合では
もの凄い怒鳴ったり厳しい人なんでしょ?
でも甲子園ではそんな場面は全く見ないよね
失敗してもいつも笑顔・・
これってテレビ映りを気にしてんの?
練習試合やそれ程テレビでは映らない県の予選は
かなりの好成績を考えると敗因はこの辺にありそうな気がしてきた・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:53:48 ID:Ph/YgfrB
>>308 ←普段の森はこんな感じ
877名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:23:16 ID:6N4+d/wS
>>873
何だそれ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:29:03 ID:7kzEsUp0
青森山田に2連勝か・・・なんだかなぁ・・・

もう4月だから1年の話が出てきているね
とにかくPが欲しいね
879名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:52:33 ID:nQKSNXUp
>>878
お互いにモチベーションの下がった、実力3割引程度の味気ない試合だったと思われる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:59:55 ID:7kzEsUp0
そうかもなぁ・・・甲子園で見たかったよ

2,3日は拓大、横浜のようだ
拓大の噂の1年坊はもうレギュラーで出てるらしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:07:33 ID:G7RwDXhO
山田電機なんかに負けるわけねーじゃん。10戦すれば10勝出来る。
西条戦も審判のレベルが低くなければ完封勝ちしてたし
882名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:24:30 ID:nQKSNXUp
大前だろ。浦学と拓大で迷った末、拓大に逝ったらしい。残念だ。
まあ浦学の場合、川村もそうだが、せっかくホームランバッターが入ってきても、
徹底的なダウンスイング指導によって、浦学内に数多いるアベレージヒッターにスケールダウンしてしまう訳だが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 20:57:09 ID:Un2GstX9
拓大の大前は打者として、練習試合、中軸を打っていてすでに本塁打を放つなど強烈なインパクト残してるな。
ただ投手としてもストレートのスピード、伸び、制球力など高い評価があったので浦学の現在の投手事情を考えると逃した魚はあまりにも大きいというとかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 21:55:36 ID:X9Dut3go
横浜の補強すごいな!
横浜>>>>>紅陵=共栄>>>浦学
補強の成功度はこんな感じか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 00:17:56 ID:tgMrWOWJ
横浜ヲタは毎年そんなこと逝ってるよ。
「今年の1年が3年になったら・・・」ってなw
886名無しさん:ベースボール→野球111/04/02(土) 01:57:20 ID:k20W6D4t
浦学対聖望、春日部共栄、埼玉栄、戦はどんなもんでしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111,2005/04/02(土) 14:41:01 ID:8Jo54Dir
昨日栄は横浜に2連勝
今日徳栄は横浜に2連続レイープ
888名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 19:39:18 ID:qmBJ2mdk
群馬県桐生市の私立桐生第一高校野球部の福田治男監督(43)が昨年2月、
九州の合宿旅行先で部員に暴行していたことが分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050402i408.htm

やっちまったよ福田さん・・・orz
889名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:19:06 ID:tgMrWOWJ
森もやってくれねえかな。そして新監督就任即全国制覇、万歳!
890名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:21:43 ID:WIJzmW31
>>888
森もやってくれw
891名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:37:24 ID:sPygGcCb
福田も上尾高校だったな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:44:11 ID:f/OAycNH
モリシはドラマ出演で謹慎だろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:16:20 ID:tgMrWOWJ
森の後任に福田
8941:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:21:33 ID:ev+GXnrJ
浦がくって選手がサイボーグみたい!目が死んでるなんだかみんな奴隷みたいだね!
犯罪者みたいな顔つきだよ!やっぱり野球はエンジョイベースボール!
895名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:40:48 ID:mHtg9vT7
下らない書き込みはいいから新入生をまとめてくれないか?
8961:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:42:27 ID:ev+GXnrJ
オマエもくだらない!
897名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:56:32 ID:mHtg9vT7
早く新入生教えてくれー
8981:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:57:59 ID:ev+GXnrJ
お前が調べろ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:38:02 ID:pgHZ0Sha
>>893

モリシは完全に芸能界に専念ということかよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:43:06 ID:g4DFkSrg
モリシは次の水戸黄門の風車の弥七役に内々定してるらしいよ。
>>ソースは浦学MUSASHI。
901名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 00:22:36 ID:9tjtIOZu
3年前だったか、センバツ初戦の相手が平安と決まった直後に観た桐生第一との練習試合。
キャッチャー桜井の緩慢な走塁に激怒した森は、イニング終了後、ベンチに戻って来た桜井に向かって
例によって罵詈雑言を浴びせながら、太股めがけてマジ頭キックを3発4発とブチ込んでいたぞ。
桐生第一の選手も見ている前で、しかも本番を1週間余り後に控えた正捕手に怪我でもさせたらどうするんだ?
と見ていて冷や汗が出た。森は桜井には厳しかったからな。ありゃ完全に暴行の範疇でイジメに近いもんがあったな。
最近の森は練習でも練習試合でも、傲慢さばかりが目に付くようになって来た。
902名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 00:30:10 ID:eVz2+2Ag
こわいよー
903名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 01:41:35 ID:Z5Wez6nA
>901 タレントなんてうれてきたらそんなもんやで。
904名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 12:13:45 ID:9tjtIOZu
浦学 000 020 000 | 2
横浜 000 010 010 | 2
905名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 13:28:10 ID:2QbbT3vN
>>901
朝日新聞あたりにでも情報提供を

906名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:34:52 ID:bFfHpcM4
第二試合
横浜 101 100 010 | 4
浦学 000 002 03/ | 5
907名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 15:48:55 ID:YzqtseWz
>>906
浦学らしくない勝ち方だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:17:52 ID:Hxqq+7nw
今年の横浜はダメか
909名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:26:18 ID:z0V8vjS/
>>908
第2試合の横浜のPは4番手での結果だから
そうガッカリすることもないのでは?
例年に比べると谷間の世代なのは間違いないけど
それにしても練習試合で横浜に勝ったのは随分久しぶりな気がする
910名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:33:44 ID:kQ94Rl22
モリシって鉄拳制裁する監督ですかぁ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:21:30 ID:eVz2+2Ag
おまいら大竹ですよ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:46:54 ID:9tjtIOZu
球速くなったな。今のチームに大竹がいれば・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:35:35 ID:F5fCG2oX
裏学は県や関東だと競り合いに強いんだけど
甲子園になると競り合いに弱いんだよな。
何が原因かね?
いつも後一本が出ないで敗退の繰り返し。
ここら辺を解消しないと全国制覇は夢のまた夢だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:42:30 ID:Z5Wez6nA
何が原因ってモリシのせいだろうね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:50:41 ID:tm81qjUN
大竹の顔は典型的な学院生の顔だな、髪型ぐらいなんとかすればいいのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 20:34:44 ID:8gPuUUmh
大竹打たれたけど素晴らしいな
917監督 本城 英春 :ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 21:53:01 ID:jYSTLoZe
C 宇佐美1
F 上 田3
H 亀 井3
D 鈴 木2
B 西 尾3
E 深 澤3
@ 岩 井3
G 浦 辺3
A 西田研2
918名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 22:09:58 ID:9tjtIOZu
大竹は頑張ったが、昨日の坂元はさっぱりだったな。
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200504/tig2005040305.html
坂元×鳥谷の対決は99年春の埼玉大会準決勝以来だと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:25:57 ID:a6QDNei4
慶応再試合はモリシが負けを覚悟したから勝ったんで、
甲子園では勝ちたい→ちまちま動く→負ける
になってる希ガス。
去年の夏も(モリシの中では)勝てると思わなかったチームだったわけで・・・。
その結果まぁ一勝してしまったって感じ。
って個人的に思ってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 11:25:17 ID:lQqNPr3K
モリシは甲子園で20勝したいって言ってるらしいぞ
20勝すりゃ名将監督の仲間入りだからな
ただ毎年多くても1勝のみ、20年以上かけて達成しても
決して名将とは言えんがなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 12:00:56 ID:x9/8kywa
>>888
消灯時間過ぎてんのにトランプなんかしてるのが馬鹿だよな。 自業自得。
酒のはいった監督に殴られても文句言えんよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 14:09:05 ID:vHU1aqAN
えw
トランプかよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 15:59:43 ID:7WWmnLN1
森も殴ってたよ 一年前に卒業したマツジュンが学校内で殴られてた。近くには下校する生徒や
部活中の生徒とか結構いたよ。
マツジュンが眉毛だかもみ上げだか、注意されてたのに直してなくて、
そのままでバスに乗り込もうとしてたら、運転席にいた森監督が殴って
マツジュンが、バスの入り口から吹っ飛んできた。
ちょうどその横を歩いてたのでびっくりした。
でもマツジュンも問題児っぽかったから仕方ないと言えば仕方ない。。。
1年のとき、マツジュンは寮生活が嫌になったのか、練習が嫌になったのかで
寮に「探さないでください」と置手紙を残して、行方を暗まし、一緒に寮から
出て行った横山くんの家に行き、お酒・タバコをしていた。
見かねた横山君の親が監督に通報。。そして監督、コーチに連れ戻されてた。
そしてそのシーズンの試合のメンバー入りしてたが外された。
924名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 16:02:32 ID:Jeo2nTvz
マツジュンて嵐?てかあいつ野球部だったのかよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 16:07:06 ID:7WWmnLN1
松本淳
レフト守ってた
926名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 16:08:25 ID:Jeo2nTvz
ま…紛らわしい…淳か…サンクス
927名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 17:49:39 ID:lQqNPr3K
釣りで書いたつもりがマジレスされてるw
928名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:11:27 ID:oe/tPGe4
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:55:00 ID:naF9EyaA
今日、大宮駅東口でマツジュン発見。白のダウンジャケット着て、
彼女と手を繋いで歩いてた。大学の練習休みだったのかな?
ていうかタバコはまずいんじゃ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:15:31 ID:pX9RNK5F
ゴジがAAA候補に選ばれた
まぁ夏には(ry
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:00:19 ID:2ALsVLyu
実名でネタ中傷って本人から訴えられたら拘置所だ。アホか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:55:25 ID:jqTMSJRL
モリシがある意味でビッグになる前の頃。
当時厨房だった俺はテレビで96年選抜の浦学対岡山城東戦を観戦していた。
ベンチで笑顔が目立つモリシ。優しい監督なんだなという印象を素直に受ける。
その後、ある高校に進学。
俺は一般生だったが友人の野球部員から浦学とは毎年定期戦を組んでいる話を聞いた。
そこでモリシの印象を尋ねてみると
「やばいよ。すげえ恐い。シートノックを至近距離からしたり・・・全然優しくないよ」
テレビとのギャップに正直驚いた。
それ以来モリシの笑顔は信じないことにしている。

ところでモリシはいつからネタ監督の地位を築くようになったの?
やはり須永の時代?
小板、南の頃はそんな監督ではなかったからさ。
932ピックルちゃんいらしゃぁ〜〜〜い♪:2005/04/05(火) 15:25:26 ID:Mmhib8Bb
ボーイズリーグ全国大会ベスト4に入った武蔵狭山ボーイズにヘッドコーチで(元浦和学院)山本耕平君がいるみたいだよん〜♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:44:38 ID:F1Ta0YdB
6渡部
4堀越
2今成
3前野
9山崎
5鮫島
8中原
7都築
1井上

これでどうだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:31:05 ID:rYfnmbrk
4渡部
8堀越
2今成
3前野
5安藤
9山崎
7都築
1井上
6溝田

これでいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:55:31 ID:gNM0Yu+v
4渡部
8堀越
2今成
3前野
9川村
5安藤
7都築
6溝田
1大前
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:22:28 ID:LZ2BYxk+
8市川幸
6渡部
2今成
3前野
9山崎
5桑島
7松下
1八木
4堀越

桑島は札幌新琴似S出身、駒苫全国制覇メンバー・桑島優の弟。
松下は鴻巣赤見台中エースで4番、打力を買って野手起用。
八木は八王子Sのエース。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:33:25 ID:NELY37mG
出塁率の高い先頭に、小細工の利く器用な2番、長打力のある中軸。
というのがオーソドックスなオーダーなんだろうが、
浦学にはスラッガーがダブついているのだからこれを活かさない手はない。
守備面には多少目を瞑ってでも、打撃重視のオーダーを組み、犠打無しで打ちまくり、
相手を力でねじ伏せる、そんな采配を揮って欲しいものだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:13:08 ID:QqGT+PoV
ハゲドウ

あちらの掲示板から。秋千葉の優勝校ね。
5日浦学5−1二松沼南、浦学6−6二松沼南
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:54:39 ID:wNf1KdoW
>>931
あそこで川之江にあのまま勝ってたらどうなってたか・・・
でも桐光に負けてたかもしれんw

モリシがネタ監督になったのはその後かな。決定的になったのは去年の
伝説の敬遠策w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:25:21 ID:piBSppMH
入部したての一年坊がガンガン試合に出てるようだな。
力試といったところだろうが、活きのいいのが春体に出てくると面白い。
センバツのメンツは見飽きた。新戦力が見たい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:13:37 ID:qTbOZ02Q
大体、噂されていたメンバーだな>1年遠征メンバー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:29:18 ID:AJvpfv3F
誰か、さりげなくモリシの机に、このスレのアドレス書いた紙を置いておけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:09:43 ID:XqGVlXj4
>>936
この3人は新入生ですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:17:56 ID:ZVrzA2yZ
モリシは思い切った采配がことごとく裏目に出ているから最高だなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:06:48 ID:+3hs0dHO
桑島って一番上の兄貴も秋田経法大付で活躍してたね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:42:36 ID:Dda2GHT6
森監督さん

全てお読みになりましたか?
貴方の奮う采配について既出のように否定的な意見が多く、中には更迭を求めるもの、
罵倒するもの、厳しい意見が大半でさぞ愕然とされたのではないかと、お察し致します‥。
ただ先日の西条戦についてのスクイズ、最終回の前野強攻については肯定的な意見も多く、
ごく当たり前かつ選手を信頼したとてもいい采配だったと思っております。
甲子園多勝利の監督でさえ自ら口にするように采配ミスは多々あるもので、ただそれらを
上回るプレーを選手達がしてくれた結果として目立たないだけだと思っております。
ただ監督さんの場合は特にここ数年、大事な場面でのバント失敗が多く、決まっていれば
何も言われないものを失敗の原因が采配にありとされている感‥そこは同情致します。
しかしながら、監督さんが叩かれる大きな所以は投手起用にあると思っています。
須永の代から強く感じているのですが、素質ある控えがいながら全くもって信用してないですよね?
翌年になれば今成と豊田の2枚で甲子園まで勝ち上がってきたのに、広商戦の豊田の使い方‥
中京戦に至ってはそれまで0に抑えていた今成の交代、これは良しとしても
2人をピシャリと抑えた豊田をまた何故に代えるのか‥‥いやその後あえてライトに残したので
相手打者との相性とか何か意図があってのことだろう‥と思っていた矢先に代打市川ってどーいう事でしょ?
次の回に代えたライトからの代順ってことにまさか気付かなかった訳ではないですよね?
また市川もボール5個も外れたやる気のない空振りの3球三振なんかするから余計に腹が立ちましたよ‥

ただ監督さんの着眼点については驚かされます。
今年のエースナンバーは井上がつけてる訳ですが、野手で入ってきた部員に投手の素質有りと見込んで
転向を命じ、結果関東で準優勝するんだから貴方の指導、育成の力においては目を見張るものがあると
個人的には思っております。

先に書いた西条戦の最終回、怪我から絶不調だった前野が本来の打力を見せつけてくれて、
あの場面は選手を信頼して打たせた結果だから何も文句はありません。(賛否両論ありますが‥)

これからも自分が育てた選手をもっと信頼し、下手な小細工無しに
采配を奮ってほしいと節に願っている次第です。 以上!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:04:17 ID:Uc9s0t3V
>>‥と思っていた矢先に代打市川ってどーいう事でしょ?
>>ボール5個も外れたやる気のない空振りの3球三振

ワロタw

まじで誰かアドレス教えろよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:34:54 ID:5sPweErd
ほんと俺もあの時の市川には殺意を覚えたね。戦犯と逝ってもいいな。
もちろんこいつを使った森が最たるものなのは言うまでもねえが。
で、市川を高〜く評価していたゴミは何処へ逃げたんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:44:36 ID:FTZA9msy
>>948
お前の方がゴミだろ。
ゴミ以下のチン滓野郎だ。
ぎゃはっはっははっはははああああああああああああああああああああ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:45:14 ID:FTZA9msy
市川最高!!!!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:47:15 ID:FTZA9msy
浦学史上最強の打者だよ市川は(^○^)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:50:45 ID:FTZA9msy
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:52:45 ID:FTZA9msy
市川はいい選手だよな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:53:32 ID:FTZA9msy
>>953
当たり前のこと聞くな!
ものすごい奴だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:54:11 ID:I3efqaOG
森士って名監督だよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:27:16 ID:OpPI3Wp5
FTZA9msy
957くりいむレモン:2005/04/09(土) 03:59:16 ID:3L6NICI/
>モリシ殿
甲子園に出場できなんだ年で民放からの解説の依頼がきたら
出演しはったらどない?いい勉強になると思うねんけど。
でも、明徳や済美の試合の解説でマブーチやジョーコーの
采配の批判したら笑えるねんけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:02:33 ID:dP/3QBmM
ドラマに専念しろや
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:35:17 ID:TzgIUPvM
>>955
迷監督なw

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:09:44 ID:78QSZhmW
>>953 >>954
馬鹿丸出しの自作自演w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:44:36 ID:hU+M63v4
次スレは
【森士王国】浦 和 学 院 10【新戦力充実】だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:13:31 ID:aiABsjsS
>>960
こんな簡単な釣りに引っかかる馬鹿
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:39:50 ID:IOGuTTC8
なんか死に物狂いの市川ヲタが湧いてるな。釣りとか逝って墓穴ほってるぞwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:58:40 ID:YPQche3G
西条戦後のモリシのコメント
「選手の粘りを勝利に結び付けられない。その力が私には足りない」

自分のこと少しはわかっているじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:01:36 ID:tCATPi+n
四国大会進出決定戦
愛媛
新田4‐3西条
・・・・・・・。
新田より・・・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:58:43 ID:78QSZhmW
>>963
睾丸が浦学最強打者とか逝ってる池沼に何言っても無駄無駄。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:16:27 ID:8v1txa2p
市川か・・
とんでもない強打者があらわれたもんだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:37:21 ID:5E+/BjrB
ネット掲示板に中傷書き込み 野球強豪校の選手ら被害
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050410/news_15.html

記念カキコはコチラへ
栃木県の高校野球について語るスレ Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099053685/l50

栃木スレが2ちゃん全体で祭りになっているが
ここで>>958等のようにモリシドラマ出演とか書いている奴も
逮捕される可能性がある。低レベルな煽りは止めておけ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:51:22 ID:5E+/BjrB
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:44:11 ID:f/OAycNH
モリシはドラマ出演で謹慎だろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 23:43:06 ID:g4DFkSrg
モリシは次の水戸黄門の風車の弥七役に内々定してるらしいよ。


これ書いた奴は身支度しておけよ。祭りついでに通報してやった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:53:09 ID:Ohi2zCtF
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:59:10 ID:AfUkSbtJ
市川を誹謗中傷してる奴のほうがよっぽど悪質だと思うが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:23:56 ID:XE+Luc+J
芋づる式に暴力事件も公になりそうだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。
練習試合はその後どうなってるの?