打率より出塁率、長打率の方が重要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アスレチックスが金かけなくてもヤンキース並に強いのは
打率にだまされず出塁率、長打率を重視して本当にいい選手を集めているから
統計学的にみると出塁率、長打率の方が重要だとハッキリと出てるそうです。
更にアスレチックスではバント、盗塁を馬鹿げた作戦とみなしているそうです。
ソースは伊集院が出てる番組
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:22:47 ID:be8Ymatc
つーか、当たり前のことなんだけどな。
終盤競ってる試合ではバント、盗塁もありだけど。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:22:54 ID:+9OzrjMm
でもお客さんは出塁が見たいわけじゃないからね
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:38:34 ID:UCaz3jFC
お客さんは強いチームを見たい
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:15:02 ID:r7ta52x6
つまりゴキローは本当に役立たずのゴキブリってことか
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:29:26 ID:UCaz3jFC
出塁率が悪い選手は屑かなと思ってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:32:03 ID:a/ITYGdp
>更にアスレチックスではバント、盗塁を馬鹿げた作戦とみなしているそうです。

これは場面によるけどな。
仮に序盤でも1点でも先制したほうが有利
なんてこともあるしねー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:45:17 ID:UCaz3jFC
試合の展開が分からない序盤では犠牲バントなどで1点を確実に取りに行くより、点を沢山取れるようなバッティングをした方がいい
犠牲バントは後半の大事なケースだけでいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:40:01 ID:0ZKx1fPC
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||             ノ(  |||||||||||
        .||||||             ⌒  |||||||||||
         ||||||.                |||||||||||
         .||/   ミミミ     ミミミ     ||||||||||
         .i|                 |||| ⌒)
         .||   -=== ノ   -===-    |||ηl
         λ      ミ  ::ヽ_       || |..ノ
         ||ミ /// :: :.   ::ヽ_ ///  ‖./
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/      ・・・・・・ 
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /
           .|;  .ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ./
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../
             .\_ミミミミミミミミミミミ./
          _,,,_,,,,ノ\_ミミミミミ. /|
     _ -‐ '"        ̄ ̄ ̄   ゙ー--、
   /                        \
  /   ; :                      .\
/                             i
  \   !.                     l_!/ \
    .>、/ヽ.                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    /    l:                    .|______|
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:42:47 ID:eIhPD8Ot
3本柱が崩壊した今年どんな戦い方をするのか興味があるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:04:33 ID:ap0sP6x8
 
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:06 ID:qTKCuJCa
ソースが伊集院の番組ってところがいかにもこの板らしいな。
はっきり言えば低能というか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:24:51 ID:Whn1oslN
否定してるのはゴキヲタだけであって
他の人はみんなわかってることです
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:52:28 ID:uvbBcKXW
「マネーボール」スレが1000に到達しようっていうのに、
>>1は読んでないどころか、やっと初耳なわけね・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:12:06 ID:wrW+50+D
>>1
MR.BEANが言ってたねw
16 :05/01/25 04:36:33 ID:UumC8ISk
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:00:23 ID:Od8gXvWc
異恥郎はおまけに優勝争いとかに弱い
盗塁成功率や長打数もカズオ以下だし
マリナーズが去年弱かったのも異恥郎の責任が大きいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:15:24 ID:iB3mDbcj
またこういう火種になりそうなスレを・・・(;´Д`)ヤレヤレ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:49:08 ID:oXJ7bj0L
>>7 
その1点を取るのにバントは有効でない という話なんですけどw
殆ど変わらないけど、得点確率は 無死一塁>一死一塁 
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:51:12 ID:oXJ7bj0L
↑失礼
無論、 無死一塁>一死二塁  です。

で、これもバントが成功した後の話ですね。
そもそもバントすればランナーが進むかというのもあやしい。
川相でも10%ぐらいミスるわけだし。


21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:54:23 ID:UnZk3SVI
バント成功率No1はだれ?川相?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:07:43 ID:gnsWxq0d
1点取る確立自体はバント一死二塁>無死一塁
平均得点みると無死一塁>一死二塁なだけ
ちなみにバントの成功率は中日の平均が.780くらいだったかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:01:26 ID:ERJu8ylQ
っていうか例のデータ見て得点できる確率だと思う奴は脳がおかしい
あれはあのシチュエーション以降3アウトになるまでに平均何点とったかというデータだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:07:54 ID:rEPmZs+g
1.2.3番にとりあえず出塁率を高い選手を置いといて、4番に一番打率が高い選手を置けば効率よく点が取れると思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:47:08 ID:C2vWmJ3V
なんで今さらこんなスレが…
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:59:39 ID:yc7qmJUf
テレビばっかり見てないで本を読もう
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:13:06 ID:xyqlZQ7Z
ようするに某昆虫打者が雑魚って事だろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:15:12 ID:rEPmZs+g
>>27
雑魚とは言わないけど打率の割に出塁率がお粗末かなと^^;
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:46:17 ID:wpTWPlVc
出塁率の割に打率がお粗末な連中と比較されてもな
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:47:43 ID:xyqlZQ7Z
関係ないわな
打率なんて出塁率の下位概念だし
某昆虫ヲタは何にも考えずオウム返ししかできないようだw
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:49:19 ID:wpTWPlVc
まあ上位概念でも劣っているわけだししょうがないわな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:53:10 ID:xyqlZQ7Z
上位概念も突出してるわけじゃないシナ…
それでいて長打率がカスだから駄目なんだよ某昆虫はw
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:10:37 ID:iGgqZ5ri
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1105335324/88-90
マネボに載ってるデポデスタが編み出した指標だと
ベルトランよりイチロー、松井の方が上の打者ということになってしまう。
出塁、長打率はMLBではもう常識化しちゃってるんでNPBに適用したいな。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1102956124/305-311
違う評価軸で比較するとこういう数字が出てくるってのは面白い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:42:16 ID:0mXhs1BF
>>22
ビーンのインタビューによると 49% vs 48% だそうだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:49:27 ID:CR+lQsTn
日本では根付かないよねー。
王と長嶋の業績の差、優劣を
はっきりとつけてれば
良かったんだろうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:20:59 ID:iGgqZ5ri
王貞治は18年連続出塁率トップ。
長打率トップは14回。長嶋もかなりすごいんだがこれは比較にならん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:53:26 ID:gnsWxq0d
>>33
NOIってどんな指標?
OBPとかSLGがわからないorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:03:19 ID:iGgqZ5ri
OBPは出塁率、SLGは長打率
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:28:13 ID:EiCXIt+1
http://npb-db.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
ここに日本のデータだけど
いろいろな指標がある
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:43:33 ID:gDlrZtIU
  


負け犬オタ乙ですw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:46:24 ID:RoSSBINF
ビーンが選ぶ現役選手オールスター
右先発 ティム・ハドソン ジェイソン・シュミット
左先発 ランディ・ジョンソン
抑え エリック・ガニエ
一塁 アルバート・プゥホルス
二塁 マーカス・ジャイルズ
三塁 エリック・シャベス
遊撃 アレックス・ロドリゲス
右翼 イチロー
中堅 ジム・エドモンズ
左翼 ブラディミール・ゲレーロ
捕手 イバン・ロドリゲス
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:12:12 ID:3nhWnoGF
なんで今さらこんなスレが。
そういえばNPBの板のほうは、データスレがdat落ちしてしまっているようだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:02:17 ID:3H3z7Yop
データスレ好きだったんだが。
オフに需要あるんだろうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:37:27 ID:g2dAWpCU
そろそろか
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:38:43 ID:InrhB34S
最強のリードオフってだれ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:47:43 ID:VJdYOqNZ
イチロー、レンテリア
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:47:53 ID:3nhWnoGF
…ひょっとしてこれがマネーボールスレの2になるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:15:34 ID:nYwI6A62
マネボースレ落ちてたのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:16:11 ID:IY7nV4tg
岩隈氏ね
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:00:01 ID:hb9vkeON
Asマンセー
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:13:19 ID:+rLIRAu+
総合板ってどこにでも必死な松井信者がいるんだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:41:15 ID:8ffj1yqi
カズオマンセー
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:08:46 ID:IWIBy96R
ビーンの顔が有名になってきた
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:20:57 ID:5t4oRX1W
55魚屋:05/02/01 16:06:09 ID:xRZao1jl
お金より心が大事ですよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:49:24 ID:dQ9+eONM
こころは金がつくる
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:19:41 ID:X6Hd7Skt
論より証拠
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:30:21 ID:6nZ6wFQq
そりゃそうよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:35:56 ID:+Lgs/hCV
>>51
都合が悪いデータになると逃げ出すゴキヲタ必死ですね
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:57:13 ID:t+ko5Luf
花より団子
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:10:16 ID:a2zF/RUd
マネボー
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:49:45 ID:nEvdDlht
>>1
打率もよければ、出塁率もそれ以上によくなる訳だが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:55:47 ID:QOBufyGc
>>62
なに反論にもならない反論しているんだ、この馬鹿は。
いや、馬鹿が馬鹿なことをいうのは自然の摂理か。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:36:40 ID:3ea1Wvv7
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:59:24 ID:AAQC8Cpj
>>1
俺もそういう考え方だ。
バントは効率が悪いと思ってる。普通なら3割4割の確率で出塁出来る可能性が有るのに、ほぼ10割でアウトカウントを無条件で一つ増やし、ランナー進めるだけのバントなんぞ効率が悪い。
だが盗塁は上手く使えば相手投手を撹乱出来て打者の打率を上げれるし、無条件で次の塁に進める可能性も有る。まあ失敗も付き物だが。
出塁率・長打率の高い打者で構成された打線は効率が良いだろうな。
まあ、これらは長いシーズンをいかにして効率良く勝てるかを追及すれば当然の答えだな。(短期決戦では別の構成方法が必要)
だが、俺はそんなチームは熱狂的に好きにはなれない。そして打撃だけで無く、走塁・守備でも魅せてくれる要素が必要だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:46:42 ID:j0hoeI4a
日ハムの津末って四死球がえらくおおかった。
他に熊野(阪急)も打率はそれほどでもないものの、出塁率高かったです。

>>62 打率と出塁率はそれほど相関ありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:54:52 ID:r0cdgOK6
バントは時と場合によるよ
ノーアウト1、2塁ならやる意味あると思うよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:14:16 ID:oQEdO6Y4
「時と場合による」

へー、そなんだ




当たり前だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:51:53 ID:PjnSbKQa
そりゃそうよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:54:12 ID:jzov5WgP
その「バントが有効な場合」が滅多にないと言う話なんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:27:01 ID:e7R49sBh
去年の中日の犠打成功率が750程度
一二塁からバントさせるぐらいなら打たせたほうが確率高い人も結構いそうだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:22:24 ID:ZYiXUfnu
無死一塁の場合、OPS.350以上ならヒッティングが良い。
桑田の打撃力は明らかにこれを上回る。


73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:39:31 ID:4AnirVsK
バントで得点圏に進めた方が面白い
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:45:00 ID:9dBhFlN4
ヒット打ってチャンス広げた方が面白い
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:04:55 ID:v4UNvCgM
面白いなんて関係ないから
勝つために少しでも確立を上げる理論だからね
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:18:33 ID:Aqz5HK++
>>75
更に補足を入れると相手投手がノーコンの時には効果絶大の理論
相手投手が良いと四球に期待が持てないだけに厳しくなる
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:21:27 ID:xB+zP4vs
>>75
とりあえずバントはつまらん
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:31:03 ID:MOq7h1ds
無死一塁で無条件に送りバントさせて成功
無死一塁で無条件にヒッティングさせる
これを比べて下の方が得点の期待値が高いってだけだろ
「1点以上取る確率」でも下が勝ってんのかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:52:20 ID:HpQadS/x
>>77
欽ちゃん球団がおすすめ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:03:48 ID:TRig5EKI
>>78
1959〜60年のMLBのデータを基にしたデータでは、
無死一塁 39.6%
一死二塁 39.0%
だそうだ(出典:メジャーリーグの数理科学)。
あと、どこかのサイトで見た記憶があるのだが、
高校野球でも両者の確率はほとんど変わらないらしい。
上記の本などから推察すると、1点以上を取る確率を上げるのに重要なのは
1アウトまでにランナーを三塁に進めることにあり、二塁に送るのは
あまり価値がないようだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:53:46 ID:A+/oJBol
1959〜60年って・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:16:00 ID:xB+zP4vs
ビーンの最近のインタビューでは
>>80の前者49%
>>80の後者48%
だそうだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:19:57 ID:iXTbpLsV
得点期待値じゃなく、「実際に得点の入った割合」だとどうなるんだろう?
エース級の好投手(四球もホームランも相手に与える可能性が少ない)場合でも、
バントは有効じゃない戦術なのだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:36:56 ID:hvszqDJ9
>「実際に得点の入った割合」だとどうなるんだろう?

なんで同じ話蒸し返すわけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:51:37 ID:wzYkPc1X
ちょっと上の5-6レスぐらいよめ>>83
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:33:55 ID:gfwfp8TK
2死2塁で
ヒッティングした場合と、
バントした場合は
得点確率は、どうなんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:42:04 ID:4lAcbtHq
>>86
数字は知らないけど、圧倒的に前者が高いだろう。
後者の場合は、次の打者もうたないと点はいらないわけだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:03:17 ID:OUzAPfvL
出塁したら、負けかなと思っている25歳
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:14:23 ID:TRig5EKI
ちなみに、
      AVG OBP SLG
59MLB  .257  .324  .392
60MLB  .255  .324  .388
04MLB  .266  .335  .428
04NPB  .276  .343  .438
02NPB  .256  .315  .400
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:20:36 ID:3ruT7K+R
>>89
OPS=SLG+(OBP-AVG) でok?

近年では投高だった2002年NPBだと、OPS=.460
こりゃバントは避けた方が良いな。

91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:03:17 ID:gfwfp8TK
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:16:47 ID:SJUVnQF1
安打記録は強打者タイプの選手は四球が多く安打を打つ機会が奪われるので不利。
日米シーズン最多安打記録は作ったが出塁数という観点から見ればまだ上の選手がたくさんいる。

【MLB出塁数ランキング】
順 出塁数
01 379 (安打205、四死174、OBP.545) 1923年 B.ルース(NYY)
02 376 (安打135、四死241、OBP.609) 2004年 B.ボンズ(SFG)
03 358 (安打194、四死164、OBP.490) 1949年 T.ウィリアムズ(BOS)
04 356 (安打149、四死207、OBP.582) 2002年 B.ボンズ(SFG)
05 353 (安打204、四死149、OBP.512) 1921年 B.ルース(NYY)
06 346 (安打200、四死146、OBP.513) 1924年 B.ルース(NYY)
07 345 (安打181、四死164、OBP.499) 1947年 T.ウィリアムズ(BOS)
08 342 (安打214、四死128、OBP.476) 1988年 W.ボッグス(BOS)
08 342 (安打205、四死137、OBP.478) 1936年 L.ゲーリック(NYY)
08 342 (安打156、四死186、OBP.515) 2001年 B.ボンズ(SFG)
59 315 (安打262、四死053、OBP.414) 2004年 I.スズキ(SEA)

【NPB出塁数ランキング】
順 出塁数
01 294 (安打128、四死166、OBP.534) 1974年 王貞治(巨人)
02 292 (安打191、四死101、OBP.465) 1950年 藤村富美男(阪神)
03 287 (安打167、四死120、OBP.461) 2002年 松井秀喜(巨人)
04 285 (安打148、四死137、OBP.463) 2001年 金本知憲(広島)
05 283 (安打160、四死123、OBP.463) 2001年 松井秀喜(巨人)
06 282 (安打138、四死144、OBP.493) 1965年 王貞治(巨人)
07 280 (安打152、四死128、OBP.504) 1973年 王貞治(巨人)
08 276 (安打139、四死137、OBP.490) 1967年 王貞治(巨人)
08 276 (安打149、四死127、OBP.466) 2001年 ペタジーニ(ヤクルト)
08 276 (安打168、四死108、OBP.434) 2001年 中村紀洋(近鉄)
19 271 (安打210、四死061、OBP.445) 1994年 イチロー(オリックス)
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:23:23 ID:5AkmCWUP
>>91
試合数が違うから、あんま参考にならんぞ
まぁ、MLBはルースボンズがダントツ、NPBは王がダントツぐらいか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:05:39 ID:nNlbO8eu
中村ノリって凄いんだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:34:07 ID:kdJMjGom
彼は本物の野球選手だからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:24:16 ID:t5GhE2aa
率で比べないとほとんど意味ないな
メジャーではルース、T・ウィリアムズ、ボンズが別格
日本で別格なのは王だけか
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:05:51 ID:Z4qn4eQA
ジェレミー・ブラウンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:32:31 ID:avWNokO6
去年2Aミッドランドで
打率.256、HR6、三振80、四球71、出塁率.358、長打率.357
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:03:43 ID:UofK5yFU
冷静に考えるとたかがOPS.715
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:26:21 ID:XVNnrNlO
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:58:02 ID:sQjvGMq3
バント信者の根強さを痛感するな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:02:41 ID:LjY1Ec7p
たまには
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 06:37:55 ID:7Pn66N8S
>>90
おいおいOPSはOBP+SLGだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:29:35 ID:IzsIcWB/
打者と投手の相性にもよるだろう。
たとえ長打率が高い打者でも、苦手なタイプな投手や
タイミングがあっていない時はバントした方がいい。

なんでもかんでもランナーが出ればバントではいけないし
逆に絶対にバントしないと思われてしまうと、相手守備陣が深く守ってしまうから
ゴロで内野を抜けるヒットが減ってしまう。

それと試合の流れで、ダブルプレイを食らうと
試合の主導権を受け渡してしまい、相手を勢いづけてしまうことになる。
点を取れるか取れないかではなく、たとえ無得点に終わってもいいから
バントで送って、主導権を握ったまま試合をした方がいいと判断するケースがある。

盗塁にしても、走られるかもしれないというプレッシャーを投手にかければ
打者に集中できなくなるし、球種も制限され打率が上がる。
むやみに走るのは論外だが、走る可能性もあると思わせなければいけない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:52:34 ID:ylHFtcIz
ダブルプレーってヒッティングさせても10回に1回強しかないんだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:57:37 ID:CpewlRsl
へ〜 参考になった
意外と少ないんだね
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:15:08 ID:gcMJgiAO
バントしてくるかもしれないと思えば、中間守備を組む。
だから打ちにいっても併殺成功率は低いし、間を抜けるヒットも増える。
この打者は絶対にバントをしてこないと読んでいたら
ゲッツー狙いのシフトを組むし、内野ゴロになりやすい配球となる。
4番打者にゲッツーが多いのはそのせい。

絶対にバントしてくるだろうと思われている時ほど強硬策が成功する。
絶対にバントは無いと思われている時にバントをすれば
エラーや野選が増えるし、バント成功率も高くなる。
試合の流れや状況に応じ、相手心理を読んだ臨機応変な駆け引きが重要で
どう動いてくるか分からないと思わせることが必要。
単純に統計上の確率だけで攻撃策を固定化すると
相手はそれに合わせて対策をしてくるようになる。
まあ日本の高校野球はバントが多すぎだけどね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:59:54 ID:GtLV6cL6
ノーアウト一塁よりワンアウト2塁の方がホーム生還率が低いようだ
だからバント決めようがあまり意味は無いらしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:47:12 ID:PVjYafrN
頭悪いねえ。
無死一塁と一死二塁のどちらが得点に結びつきやすいかは
打順、投手の状態、打者の状態、次打者の状態、守備位置
配球傾向、打球傾向、前打席の結果、相性、走者の走力、野手の肩
スローイングの精度によってケースバイケースでしょ?
それをすべて頭に入れながら野球をやらなければならないの。
それにロボットやコンピューターが野球をやっているわけではないのだから
かけひきしながらいかに相手に心理的プレッシャーをかけられるかどうかによって
大きく流れは変わるだろ。
だから強硬策がいいのか、送るのがいいのかは、カウントごとにめまぐるしく変動する。
でもカウントごとに作戦をころころ変えると選手が不安になってくる。

一試合に送りバントを7回も8回もするのは多すぎるが
平均すると1回くらいは送りバントが必要なケースとかも生まれる。
わかった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:14:20 ID:UC/Bc5pr
>平均すると1回くらいは送りバントが必要なケースとかも生まれる。

まさかとは思うが、根拠もなしに断言しているんじゃあるまいな。
そんな「頭悪い」ことするわけないか。ないよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:58:21 ID:ewwY1Ipk
あくまでも平均するとだよな。
データを鵜呑みにしてランナー一塁ではまったく動いてこないと分かっているチームであれば
当然、内野手は併殺狙い、外野手は長打警戒のシフトに変わり
遅い変化球を多投することもできる。

バントで送るよりも、強攻した方が統計的に得点率が高いのは
バントで送るのは1,2番と下位打者で、強攻するのは長打力がある中軸打者が基本だからだろう。
次打者の打力の差を度外視した統計など何も意味がない。
しかもバントするケースは、相手投手の調子が良く、ロウスコアの試合に多く
強攻するのは、相手投手の調子が悪く、点差がついている試合に多い。
アスレチックスはそのような複雑な相対的関係を無視して
大ざっぱな統計を信じ込むほど馬鹿なチームではない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:20:14 ID:FXvjoB7K
>>110
>バントで送るよりも、強攻した方が統計的に得点率が高いのは
>バントで送るのは1,2番と下位打者で、強攻するのは長打力がある
>中軸打者が基本だからだろう。

違うよ。計算方法は色々あるけど、戦術の有効性の検討は既存の
データによる統計的処理に基づく推測ではなく、理論値の追求に
よって計算している場合が殆どだよ。例えばこんなの。

ttp://azarashigumogumo.hp.infoseek.co.jp/banto.htm

別にこの人の計算が全て正しいとは思わないけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:25:02 ID:RlxXgRIk
(2001-2004)
Oakland
盗塁68→46→48→47
犠打25→20→22→25
Boston
盗塁46→80→88→68
犠打28→22→24→12
Toronto
盗塁156→71→37→58
犠打34→17→11→20
リーグ平均
盗塁117.6→88.3→91.4→89.5
犠打38.7→35.6→38.1→38.6
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:09:37 ID:Me5gaYMR
>>108って相当頭悪いね。
>ケースバイケース

・・・これ言ったら議論全て終わりです。
ケースバイケースは前提で、なかでもどのケースが多いか?というのが統計なわけだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:11:41 ID:vV5DUQTK
1〜9番まで打順ごとにバント、ヒッティングの得点率とかって分からない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:24 ID:iH9M1XkI
1点試合で、無死ランナー一塁 鈍足の右打者 ならバントも有りかな。
1シーズンに30回ぐらいはあるケースかもしれない。



116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:41:08 ID:CCsRHQmw
むしろ無死一塁からより、強行でランナーが進まなかった一死一塁からの方がいいような気がする>バント
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:46:59 ID:bP/uMA12
藤田はリードした場面で、一死二塁から川相にバントさせてた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:11:04 ID:ye50pR/i
楽天マンセー
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:01:38 ID:q8ARoly9
川相は「マネー・ボール」読んだのかなあ。1冊送ってあげようか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:19:39 ID:f7wQohZC
井口は出塁率にこだわりたいみたいな事を言ってた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:28:11 ID:mCvjZl5l
いままで余りこだわってなさそうな成績だったのに大丈夫か急に。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:52:37 ID:qII/FwxH
>>119
川相の存在価値を完全否定する気か
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:59 ID:1VhUGx07
>>122
ワラタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:09 ID:UinwB4zR
川相全盛時の巨人って凄い貧打だったね
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:07:55 ID:vAvFZn6V
投手力の方が重要
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:18:57 ID:YmXp7CmL
「打てなくてバントが上手い奴」ならバントさせてもいいけど
「打てるバントが上手い奴」にバントさせても勿体無い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:33:23 ID:NIFw/yHj
バントは別に無意味じゃないぞ?
確かに ノーアウト一塁の得点期待値>ワンアウトニ塁の得点期待値 だが
ノーアウト一塁ニ塁の得点期待値<ワンアウトニ塁三塁の得点期待値 だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:39:03 ID:zcB7eMrC
バントの成功率は打者間の差が激しいから平均をとっても意味がない。
代打を出せる、またはバントが上手い選手であれば必要だが
下手なのにバントをさせるのは効率が悪いな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:32:38 ID:iYanXS9O
満塁策の有効性はどの程度でしょうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:48 ID:IWSyJAmW
無死一二塁からのバントは難しいからなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:12:54 ID:zDC+G/HY
かなり古いデータだが、一応目安になるかな。
1980年のバファローズのバントで、
無死一塁からのバントは安打を含めた成功率75.4%。それに対し、
無視一、二塁からのバントは成功率52.9%。
当時に比べてもバントはうまくなったと言われているが、
両者の成功率の差はあまり埋まらないんじゃないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:44:08 ID:RZ+twiOO
まあ、バント守備のほうも進歩しているらしいからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:27:15 ID:qvOq8+Up
データを見る限りバントは基本的に愚策のようだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:58:36 ID:fdDE3puW
何のデータ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:40:07 ID:8Ca1/EST
野球のデータ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:33:38 ID:KPXhHxYj
俺も>>129が知りたい。
A'sは満塁策をとるから、セイバーメトリックスでは有効とされてるんだろうか。
しかし、満塁ゲッツーってそう多い気がしないんだが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:08:37 ID:Qy/1LQO1
筋肉増強剤が重要だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:18:16 ID:g67gg92v
ノーアウト満塁での得点期待値は2.1
一死満塁では1.4
二死満塁では0.7 
です in NPB
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:00:11 ID:R2cWaCVA
なるほど。で、それぞれ二、三塁の場合は?
(自分で調べろと言われそうだが、どこ見りゃいいかわからなくてスマン)
140138:05/02/28 01:21:30 ID:VN9xyfaC
私もTVでみたデータなので
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:36:27 ID:0PCB92+r
「メジャーリーグの数理科学」で02年のボンズによる検証がされているが、
基本的に敬遠が有効な場合は二死二塁と二死二、三塁の場合のみ。
ほとんど差がない場合は満塁以外の二死の場面すべてと、
一死二塁、一死二、三塁の場合の計7パターン。
あとはすべて、勝負したほうが有効なようだ(もちろん、後続の打者の
能力や打球傾向によって若干の変化はあるが)。

あと、その本に載っていた02年のMLB得点見込み表によれば、得点期待値は
一死二、三塁:1.358
一死満塁:1.510
二死二、三塁:0.633
二死満塁:0.776
となるらしい。
また、今はないがデータスレ1の767で、にょろり氏が目安となる数値を
出してくれているので、それを参考にするといいのでは。

ttp://www.geocities.jp/basedata00

ここの過去ログから行ける
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:43:18 ID:b9seIezk
1点たりとも取られない率、だと満塁策のほうがよかったりするかなぁ?
一応、そういう場面で満塁策はとられやすいと思うけど
どうもそれもイメージ先行な予感がするなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:53:37 ID:PqWwFJib
とにかくゲッツー狙いの塁埋めは非現実的。

一人を必ず前進守備で捕れる内野ゴロで打ち取る

二人をそれぞれ好き勝手な方法で打ち取る

・・・後者の方が確率高いだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:54:37 ID:18560MAg
>>143
ゲッツー狙いじゃなくて封殺が主なメリットだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:05:38 ID:hoj0ofb9
そか
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:19:24 ID:zsY2Jo4Z
ベースボールレイティング
http://bbr.sports-ratings.jp/
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:44:16 ID:kChzm9zM
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:31:03 ID:VJAdWzFn
まあ、素直に言えば、出塁率だとおもう。

何だかんだいって、それだけ塁に出ているんだから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:04:11 ID:YYw36AL6
そりゃそうよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:06:06 ID:uq+GoB1Q
>>148
ちょっと視点違う。ちょっとだけね。
塁に出ているというより、アウトにならないってことなのよ。
出塁率=アウトにならない確率。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:06:38 ID:wq7fl139
出塁率の高い人はチームの勝利に貢献するけど
出塁率だけ高い人はあまり人気が出ない
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:24:48 ID:GX/wwhzV
片岡?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:37:49 ID:Vimp2whK
でもそういう選手は年俸もあまり高くない割にチームの勝利に貢献して、
観客増につながるからやっぱり得。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:47:07 ID:zR9xSndP
>>151
大島とか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:47:01 ID:KMvl0iaJ
・6年目以上(FA権取得済みということ)
・出塁率.400近く〜それ以上

これで一番安い奴ってなんぼよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:09:09 ID:PQhv7XV2
OBP.390以上で5,000k以下

J.D.Drew(.436/4,200k)(FA移籍、5年55M)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6117

Travis Hafner(.410/316k)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6980

Erubiel Durazo(.396/2,100k)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6293

Mark Loretta(.391/2,500k)←こいつ
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5504
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:02:54 ID:CDqpR76Y
>>156
NPBだと誰になるかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:45:23 ID:WylPzrGt
近鉄→オリの北川がそこそこ四球が去年多かったんだが、
それ以前の成績がわからん。
四球くらい重要なデータでもわからんのだから
日本の野球環境もあんまり恵まれているとは言いがたいよな。
↓のサイトでさえわからん。
ttp://www.npb-bis.com/2003/stats/idb1_bu.html

中村紀がメジャーで失敗したらお買い得っぽいが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:50:48 ID:Tix8sbSl
>>158
近鉄に移籍してからの北川の通算成績
 1267打席、打率.296、出塁率.370、長打率.472、四死球136

阪神時代は出場機会自体がほとんどなかったが、2軍では結構いい成績
(出塁率も高く、四球数も多い)だったはず。
実際、データはあるんだろうが一般のファンにはほとんど公開されないよな。
ネットが普及した今でも全く解決していないし、そもそも需要も少ない
(データに全く関心のないファンが多い)。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:55:44 ID:cCkDK3fq
>>158
NPBだとこことか
http://www.platz.or.jp/~ohsawa/

北川はここ2年間の出塁率は約.380と良い(通算は.352)
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:00:12 ID:bWFW/CAd
>>160
おお、サンクス。
FAはまだだが、石井義人なんていいな。
364打席で、48四球。出塁率.393。
特に去年なんて、169打席で30四球。出塁率.429.

今年の年俸は知らんが、去年の年俸は900万。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:37:48 ID:hXyhM0ta
http://www.japanesebaseball.com/writers/index.jsp
データならここも詳しいかな

つかなんで海外のサイトの方が詳しかったりするんだよなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:47:47 ID:chaJ9hFy
>>161
ライオンズの正セカンドは高木浩だけど、控えの打撃はかなり優秀だよな。
石井義もそうだし、平尾(特にここ2年間は323打席、四球40、出塁率.366)
もいい。年俸は去年4000万だけど(高木浩は7300万)。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:54:48 ID:EQ+iAk/Y
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:32:01 ID:ovaYcwm3
プロ板にも似たようにスレあったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:59:26 ID:fMsj2pjk
ここはメジャー用か
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:21:36 ID:uCQOL/x3
168名無しさん@お腹いっぱい。
ノリマンセー