【ピッチャー専用】ウエイト・トレで球速を上げよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハイ・プーリー・プルダウン 5セット  
ディッピング        3セット  
プル・オーバー       2セット  
スクワット         5セット  
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:34:10 ID:gPYONUk8
22222222222222カレーにSHARPに2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:01:55 ID:FMxd07Va
@゚旦゚)ボクモウェイトトレスル!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:31:09 ID:9NbsCsoe
注意点
背筋、大臀筋に強い負荷をかける。
大胸筋、三角筋、大腿四頭筋にはあまり負荷をかけない。
肩甲骨の可動域を増すトレーニングをする。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:26:09 ID:iNYzwlYh
重い器具を使うより、自重を利用した腹筋背筋
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:13:06 ID:9NbsCsoe
球速は背筋に比例する。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:16:18 ID:C8JnW+ru
>>6 よくそう聞くけど背筋の効果的なトレーニング方法を教えて。専門的な
言葉でなくわかりやすい感じで御願い!^^;
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:28:25 ID:9NbsCsoe
>>7
懸垂。
もしくは、プルダウン(棒を引きおろすマシントレーニング)。
息を吸い、胸を張りながら、肘を引くかんじで。
9:05/01/02 22:32:52 ID:C8JnW+ru
懸垂って腕力だけでなく背筋も鍛えられるんだね。プルダウンは確かにいいかも。
それと遠投って球速上げるのにやっぱり効果ある?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:53:17 ID:Mhlt5Sz2
>>5
よく自重負荷勧めやつがいるが、なにを根拠に勧めてるんだ?
>>9
むしろ広背筋がメインなわけだが。というか広背筋と背筋は違うぞ。わかってるか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:26:30 ID:CiHPd//j
デットリフトではだめですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:46:31 ID:xg3rfzSW
http://f-kawaraban.cside.com/find/kinoukaibou/muscles/musculuserectorspinae.htm
脊柱起立筋
http://f-kawaraban.cside.com/find/kinoukaibou/muscles/latissimusdorsi.htm
広背筋
全然違う筋肉。しかし幾つかの筋トレ種目で、これを同時に使うことになってしまう
13:05/01/03 20:34:30 ID:fsi7oNDG
>>10
背筋と広背筋ってそれぞれピッチングにどのように使われるの?鍛え方と一緒に
教えてもらえます?個人的には懸垂のトレーニングはぶら下がり健康器でも簡単に
できるのでいいかなぁと思ったけど。最近自分の球速の衰えを感じるので今シーズン
に備えトレーニングを始めようと思ってるけど一人じゃピッチングも出来ないし
効果的なトレーニングがあったら教えてください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:38:52 ID:GLIOTdfb
筋肉を鍛える時はストレッチもやっとけよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:37:07 ID:IDMBPPIx
ウエイトもやりつつチューブでインナーマッスルも鍛えるべし
16:05/01/04 19:38:26 ID:GDdyiUMH
>>15
インナーマッスルはチューブでなくてお風呂の湯船でお湯の抵抗を利用して二日に一度
やってます。これはやってなかった頃より効果はあるように思う。以前と比べて
投げた次の日以降の疲労感が全然違うから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:54:27 ID:B/Km2dtz
脊柱起立筋 これが一番重要
18球児:05/01/05 19:31:34 ID:YWbyCcYf
ウェイトやりながら腹背筋をやる!ヤクルトの五十嵐は腹筋を鍛えてウェイトでつけた筋力を球速に結びつけたらしい
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:09:59 ID:j6//YbrX
でも伊良部は何もしないで150だぜ
20球児:05/01/05 20:47:50 ID:YWbyCcYf
>>19あなたバカ?なにもしないで150でたら誰も苦労しないって!裏ではいろいろやってたんだよ!あんたのいいかたじゃみんなプロにいけるって言ってるようなもんじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:09:10 ID:8tT90zBy
スクワットとデッドリフト、
ラットプルとローイング系とインクライン+デクラインプレス(ケーブルでも可)を
やっとけばまず間違いない。

さらに
ステップアップとランジとサイドランジとレッグカールとカーフレイズ、
リバースカールとハンマーカール、ロープトライセプスプレスダウン、前腕の筋トレ
をしておけばなおグッド!

そして
ハンギングレッグレイズ類、クランチ類、ジャックナイフやオブリーククランチなどの腹斜筋類、
ローテーターカフ、スキャプラ(前きょ筋)類
などをやっておけば伝導がスムーズかつ怪我しにくくなる。

仕上げに
ハイクリーンなどで全身の連動、
コーンドリルやミニハードルやラダー等でSAQトレ、
プライオメトリクスで爆発力を鍛えれば完璧。

余裕があれば
バランスボールなどでバランス感覚を鍛える。

問題は、これら全て実行できるか、である。
時間と体力と食事にかかってくる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:06:10 ID:SkMdVlFl
>>20
特別なことしなくても150投げる奴だっているだろ。人それぞれスタート地点(才能)が違うんだから。
23球児:05/01/06 19:15:23 ID:48ISmXm0
>>22だから高校などいろいろなプロセスがあってそうなってるんじゃん!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:25:05 ID:SkMdVlFl
そんなこと大前提なんだからあらためて書くな。
25球児:05/01/06 19:39:27 ID:48ISmXm0
大前提があるからじゃん!イライラすんなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:23:34 ID:pxMeRuYp
もともとのレベルは人によって違う。
適切なトレをすることによって、よりレベルアップする。
あたりまえ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:33:09 ID:pxMeRuYp
>>17
ピッチャーのトレーニングメニューで、一番ポピュラーなものはプルダウンだと思うのだが。
五十嵐とか松坂はデッドリフトとかやってるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:01:01 ID:CLeCtNWZ
投球初速と筋力の関係
http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:27:36 ID:WtrVEjVQ
>>4
肩甲骨の可動域を増すトレーニングはどういったものがあるのですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:35:17 ID:K1Fb9gfK
>>16
風呂でやるやつは結構効くね漏れもやる時がある


漏れの住まいがマンションで11階まであるから階段を昇降して下半身を強化しているのだが
球速うpは望めるのだろうか
身体のキレはよくなってるけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:00:45 ID:CLeCtNWZ
>>29
ハイ・プーリー・プルダウン(ビハインドネック)
ディッピング
プル・オーバー
3229:05/01/08 01:32:06 ID:EtoaXmQc
>>31
ありがとう。
ディッピング 、プル・オーバー なら
自宅でも気軽にできそうですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:02:59 ID:K7r7Z/sG
投手にディッピング(とキックバック)はご法度じゃないの?

軽い負荷ですごくゆっくりやるのなら肘の靭帯には影響しないけど
ゆっくりやると腕の振りが鈍くなりそう。

上腕三頭筋ならプレスダウンかアタッチメントをロープにかえてのローププレスダウンにしなさい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:04:24 ID:K7r7Z/sG
あとプルオーバーは上胸と前肩関節の運動で、肩甲骨はあまり関係ないような。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:14:25 ID:LQC3nTsz
直線的な動きで筋力上げても求められる動きは回旋運動だから
上げ→下げ的な運動よりも捻る→戻す的な運動のほうがいいんじゃないのか…?
例えばメディシンボールを足から投げる。→上半身の力抜いてメディシンボールを両手で持ち、右投げなら右足(左なら左足)のうねり
(つま先で足を内側に回転させる。※注意…親指の腹で回転させてはダメ)
で横に投げる。(ポイントは足でうねる瞬間に投げるのではなく、ワンテンポ後ろにためて捻れの力で投げる)とか。うまく捻りを使って鍛えれば全身の筋肉のバランスがよくなる。
長文スマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:37:42 ID:xul3jwTr
ディッピングは、ピッチャーのテイクバックみたいなフォームでやる。
肩甲骨の可動域を増すためのもので、
三頭筋を鍛えるためのものではない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:14:29 ID:xul3jwTr
投球初速と筋力の関係
http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:35:33 ID:g4H14dUl
日本でもいつか160キロの球を放る投手は出るかね??
メジャーだけでなく、日本にもいたら面白くなるのにな・・・。
まあ、投手は球の速さだけでは通用しないけど・・・ね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:23:06 ID:9Y1H2Jjm
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:51:14 ID:0RTg8r2P
>>36
初動負荷理論?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:27:37 ID:4waLy9dr
>>37
背筋力のテストってかなりいい加減じゃない? ほとんど僧帽筋のテストになってるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:42:26 ID:mRZRWHyb
プレスダウンじゃ三頭付け根コチコチだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:41:04 ID:4Ec1Wxwr
>>41
背筋、臀筋、ハムストリングのテストじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:38:28 ID:4Ec1Wxwr
ハイ・プーリー・プルダウン 5セット
デッド・リフト       3セット
レッグ・プレス       2セット
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:19:13 ID:iPm94o+Y
>>35
大きな筋肉での直線的な動きを、ボールやバットに伝えるために体を捻ったりするんだ。
回旋運動自体は大きな力は生み出せない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:32:02 ID:CIjBm34y
そろそろ背筋力なんていう曖昧すぎる名前やめれ。
アホ文部科学省。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:33:21 ID:3GJgTMDQ
age
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:43:41 ID:b+vnOjQX
>>46 だってそれしか測定器ないんだもん
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:51:53 ID:AYq6NmjQ
つーか背筋力自体測定しなくても問題ないだろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:47:34 ID:eWvD6qOX
ハイ・プーリー・プルダウン 5セット
デッド・リフト       3セット
レッグ・プレス       2セット
チェスト・プレス
ディッピング          
プル・オーバー       
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:58:06 ID:eWvD6qOX
ハイ・プーリー・プルダウン 6セット
デッド・リフト       3セット
レッグ・プレス       3セット
チェスト・プレス
ディッピング          
プル・オーバー       
52小山裕史『野球トレーニング革命』:05/01/18 08:57:20 ID:i8MuNC/O
ハイ・プーリー・プルダウン 11 
ディッピング        9  
チェスト・プレス      6  
レッグ・プレス       6  
スクワット         5  
アウター・エクササイズ   4  
プル・オーバー       3  
インナー・エクササイズ   2  
ショルダー・プレス     1  

広背筋 > 前鋸筋 > 大臀筋 > 脊柱起立筋 > 大胸筋
53現役投手:05/01/18 21:19:03 ID:/VHzsOpJ
>>52アームカールをよくやるんですけどピッチャーには重要ですか?あと必要なトレ法を教えてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:19:18 ID:856OzFHz
>>53
重要っちゃあ重要。
というか不要な部位なんてほとんどないが。
大筋群中心に全身やれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:36:44 ID:sSDry5ly
ハイ・プーリー・プルダウン 6
デッド・リフト       0
ディッピング        3  
プル・オーバー       3  
レッグ・プレス       3  
スクワット         3  
チェスト・プレス      3  
バタフライ         0
シット・アップ       3
広背筋9 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋4.5 大胸筋


56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:58:26 ID:Bg5Lm4+U
いい加減小山の理論を鵜呑みにするのはやめて欲しいもんだw
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:09:02 ID:er5sLvn/
将来的に投手の主な球種の中に、ライズボールと言う選択支が出てくると思います。
約160キロで上向きの回転のバックスピンを40回転以上させればボールは浮き上がります。
しかし160キロは可能でも、そのスピードでさらに40回転させると言うのは現状ではかなり厳しいと思います。つか普通の投げ方じゃ不可能だと思う。
だからスピードを落としてでも回転数だけに拘って試行錯誤していればライズボールも使用可能な球種になると思うんですが。
とりあえず誰か素質の有る人はライズボール開発の練習してみてくれ!成功すればライズボールの先駆者になれるチャンスですよ(笑
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:24:01 ID:2KSJslw+
>だからスピードを落としてでも回転数だけに拘って
アホかw一から物理やり直せ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:20:24 ID:6E6QVonj
背 ハイ・プーリー・プルダウン 6 
  デッド・リフト       3 
肩 ディッピング        3 
  インワード・ローテーション 3 
脚 スクワット         0 
  レッグ・プレス       3 
胸 チェスト・プレス      3 
  バタフライ         0 
腹 シット・アップ       3 

ストレッチング

広背筋9 前鋸筋 大臀筋6 脊柱起立筋6 大胸筋 
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:56:23 ID:NqhlPMeC
右の数字はセット数?
下の数字は何?

あと6セットって多くね?
6セットもできるってのは負荷が軽過ぎるんじゃ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:35:13 ID:wFb2CmPO
ウェイトトレ止めて1年ぶりに投げたら100キロ出なかった
1年前は124キロまではでたのに
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:24:47 ID:1fnw8S7C
>>60
例えば広背筋に対しては、
ハイ・プーリー・プルダウン6セット+デッド・リフト3セット+ディッピング3セット
=ハイ・プーリー・プルダウン9セット
(補助筋は主導筋の半分で計算)

6セット続けるのではなく、
ハイ・プーリー・プルダウン3→ディッピング3→ハイ・プーリー・プルダウン3
というふうに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:22:47 ID:ACSLr3VJ
投球初速と筋力の関係
http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:57:56 ID:ACSLr3VJ
背 ビハインド・ネック・プルダウン3セット
  フロント・プルダウン     3セット
  ベント・オーバー・ロウイング 3セット
  バック・イクステンション   3セット
脚 レッグ・プレス        3セット  
  レッグ・カール        3セット
肩 
胸 バタフライ          3セット     
腹 シット・アップ       
  
  
広背筋10.5 脊柱起立筋7.5 大腿二頭筋 大臀筋6 前鋸筋 大胸筋3
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:09:28 ID:ACSLr3VJ
背 ビハインド・ネック・プルダウン3セット
  フロント・プルダウン     3セット
  ベント・オーバー・ロウイング 3セット
脚 レッグ・プレス        3セット  
  スクワット          3セット
肩 ディッピング         3セット
胸 バタフライ          3セット     
腹 シット・アップ       
  
  
広背筋10.5 脊柱起立筋6 大臀筋6 前鋸筋 大胸筋
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:59:58 ID:/x1KvVCN
>>64、65
そのメニューは釣りですか?それとも無知が作ったんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:07:44 ID:/V7OwUAY
フォロースルーを大きくするには何をいしきすればいいですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:21:15 ID:N0kzFKKO
フォロースルーを大きくするように意識すればいい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:11:27 ID:PE9H+oZJ
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット 
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット 
肩 ディッピング          3セット 
  インワード・ローテーション   3セット 
脚 レッグ・プレス         3セット 
胸 バタフライ           3セット 
腹 シット・アップ         3セット 

ストレッチング

広背筋9 前鋸筋 大臀筋6 脊柱起立筋6 大胸筋 
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:15:14 ID:GGrjfl73
>>69球速をあげるのに絶対的に必要な筋肉はどこの部分ですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:54:50 ID:HjtqQ/H2
インナーマッスルトレは毎日すべきですか?
それとも超回復ということで3日に1回ですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:16:19 ID:XGdVmhSs
>>70
本屋で、いろいろな本のトレーニングメニューを立ち読みしてみたかんじでは、
広背筋が一番重要みたい。
だけどバランスが崩れるとよくないから、>>69等のメニューでやって欲しい。
(バランスといっても全ての筋肉を同じように鍛えるのではなく、
大胸筋はあまり鍛えないとか…)
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:32:12 ID:XGdVmhSs
インナーマッスルと言っても、大円筋などは、広背筋のトレーニングで鍛えられるはず。
肩甲下筋などは…、スマン。分からん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:52:00 ID:qzAJMpnG
>>72
やって欲しいって・・・お前誰だよ。
上級者向けトレと初心者向けトレをゴッチャにしてるしw
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:08:04 ID:M1whH57p
ウエイト・トレというのは
超回復ということで3日に1回
を年にどのくらいやるのですか?1年中?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:29:22 ID:bCTzEIlR
1年中ってわけじゃない。スポーツによって年間スケジュールが違うから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:30:54 ID:GrTl5zYp
何も練習せずに、120キロ投げれる僕は
140キロなげれますかね
背は低くて、168だけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:32:29 ID:J8c3Pvlz
>>77
しっかりトレしたらいけないということはない
年齢にもよるが
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:13:17 ID:G+c5PjUl
ソフトボール70mで何キロ出る?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:10:13 ID:jdrmXhaD
100〜120
ビハインド・ネック・プルダウン 6セット
デッド・リフト         3セット
プル・オーバー         3セット  
レッグ・プレス         3セット
レッグ・カール         3セット
アブドミナル・エクササイズ   3セット
チェスト・プレス        3セット
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:06:42 ID:tpN3Ofx1
立花はもうすっかりハブられちゃったね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:33:55 ID:RtOMjph3
>>63
3sのメディシンボール投げをしたら12mだった・・・。
ちなみに1sでなら20mだた。
これをする前にハイクリーンとかデッドリフト他ウエイトで
疲れてたというのもあったけど、しょぼ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:30:39 ID:2ru3VsHl
自分は練習機材などを一切持って無いのですがどんな練習をすればいいでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:34:54 ID:78iKIMs8
腹筋、背筋
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:03:39 ID:YigCkKOx
柔らかく強い二頭
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:39:22 ID:FJ7LQk3I
同じチームだった奴(後にプロ入り)で胸とか腕、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉
はあまり無くて、細いといわれてたのがいたけど、後ろ姿は異様にでかかった。
背筋、僧房、尻の筋肉が発達していて脚も速かった。
スクワットはしていなかった
今はそいつの体に近づこうとトレしてる俺
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:30:08 ID:F9ljSra9
>>87
裏ならデッドリフトとハイクリーンとハングクリーンをしとけ!
間違いない。
ラット系とロウ系もやれば上半身は完璧。

投手ならクリーン系は軽めに。1RMが50sぐらいで。
野手ならガンガンやってもいい。50〜体重sぐらい。

デッドリフトはガンガン限界ギリギリまで追いかけよう。
1RMが体重の2倍ぐらいの重さは欲しい所。
投手ならば、重さよりもまず肩が力まないようなパーフェクトフォームでやる事が重要。

ウエイト前後に、
投手は軽くてもいいからシャドーやキャッチボール
野手は素振りなどをすると
ウエイトで鍛えた筋力を、後々に打撃・投球動作につなげやすくなるぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:46:27 ID:yitPrInT
>>88
クリーンは裏とかいう種目じゃねーよ。パワー系の種目だ。
第一難易度が高い種目だから「しとけ」っていってできるようなもんじゃない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:52:41 ID:F9ljSra9
クリーンは全身運動だけど
特に負荷が掛かるのはハムとケツと上下の背筋だろ?
だから体重分以下の低負荷なら結局裏の種目と言っても過言ではない。(強引)
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:03:43 ID:yitPrInT
>>90
そりゃ自分でも認めてるように強引だ。
それにパワー系の種目は数をこなす種目じゃない。
神経系の伝達速度の改善が大きな目的であって、筋力をつけるためじゃない。
>>88
つーか「1RMが50kgぐらいで」ってRMの使い方おかしいだろw
意味わかってるか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:00:06 ID:8FWe1/me
>投手ならば、重さよりもまず肩が力まないようなパーフェクトフォームでやる事が重要。
よく、ピッチャーは○○に気をつけなければならないとか言うじゃない?(△△に筋肉を付けるなとか)
ピッチャーとバッターの違いは何だろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:47:24 ID:KgDmW2bf
疑問に思うんだが、2ちゃんねらーで野球経験ある奴っているのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:28:54 ID:nThJ+WzV
>>93
一応、現役20勝投手とかいるけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:33:46 ID:fBJ450rp
>>93
巨人のサードとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:10:41 ID:97NErTAf
>>92
例えば、ベンチプレスは肩に結構負担がかかる。脱臼経験がある人は要注意。
97現役投手:05/02/08 22:38:47 ID:waCASde1
ピッチングでの球の伸びがかなりでてきたんだけど、遠投での球の伸びがあまり変わってないんだけど、なんでだろ。誰か教えて、あとどうすれば遠投での伸びがでるか教えてください
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:38:07 ID:3xnyAT0H
↑フォロースルーを大きく。それと開かないことかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:30:02 ID:7kloMsE+
ここ
100175cm74`:05/02/10 06:35:02 ID:7kloMsE+
軟式で、141キロやったら硬式ではどのくらいでますか。
遠投は硬式で、102bでした。
101:05/02/10 08:43:43 ID:9aKeJMHG
氏ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:55:52 ID:/CH1vs2/
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:09:29 ID:q/Za131X
一月ぶりにウェイトやったらハイプーリーで5kgくらいMAXが落ちてた。
球速も落ちてるのかな。12月からボール握ってないしシーズンインが心配
だ。普段家じゃなかなかウェイト出来ないからね。
104革命:05/02/14 15:35:48 ID:WtLP04SC
                  
肩 ダイナミック・Doge Movement  3セット
  プル・オーバー         3セット
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット
胸 チェスト・プレス        3セット
脚 レッグ・プレス         3セット
  レッグ・カール         3セット
腹 アブドミナル・エクササイズ   

 広背筋10.5 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋6 大腿ニ頭筋6 大胸筋 
105革命:05/02/14 15:38:48 ID:WtLP04SC
(訂正)
肩 ダイナミック・Doge Movement  3セット
  プル・オーバー         3セット
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット
胸 バタフライ           3セット
脚 レッグ・プレス         3セット
  レッグ・カール         3セット
腹 アブドミナル・エクササイズ   

 広背筋10.5 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋6 大腿ニ頭筋6 大胸筋 
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:00:34 ID:IAB7bjnt
自転車で坂道ダッシュと山乗りやっとけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:15:26 ID:Y1W19Lkc
投球初速と筋力の関係
http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
108高校生:05/02/18 11:48:30 ID:0LmMwepF
ウェイトをやってるが球速が上がらない。ベンチプレス70ぐらい。スクワット、背筋力は220ぐらい。遠投は100をこえるが球速は125前後。あと冬はスピードが出ないとかあるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:03:52 ID:8AylbGa6
>>108
ウエイトはあくまで「球速を上げるための土台」をつくるものであって、ウエイト→即レベルアップってわけじゃない。

それにウエイトは「やったかどうか」が大事なのではなく、「正しく効果的にやったか」が大事。
間違ったやり方じゃかえってマイナス。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:25:45 ID:s8tfGUxi
一時的に間違っても、いくらでも補正できる。
間違うのが怖いからウエイトをしないのがダメ。

>>108
たぶん、君は指と前腕の力が弱いっぽい。特に指!

【指】
パワー系 地面に置いたダンベルを(片手の)指だけで持ち上げる。
       140`以上を投げるには30sのダンベルを持ち上げないと話にならないそうだ。
持久系  バケツに米をいれて全力で掴みまくる。1球だけ速くても意味ないから持久力もかなり重要。

他に、プレートに指で引っ掛けて上げ下げや、ハンドグリップなど。

【前腕】
リストカール、リストエクステンションはもちろん、
片方に重りがついたダンベルや専門のもので前や後ろや左右に動かす。
高負荷低回数でパワー、低負荷高回数で持久。
前腕は20回ほどの持久系をやるのが、肘のために吉。

指も前腕も、1週ごとにパワー系、持久系と交互にやっても面白い。
111高校生:05/02/18 14:35:39 ID:0LmMwepF
109さん.110さん ありがとうございます。股関節が弱いとか、バランスが悪く、力の伝達が悪いと言われます。それも球速に関係ありますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:39:57 ID:vqkTRCHK
>>111
自転車で坂道ダッシュと山乗りやっとけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:38:44 ID:8AylbGa6
>>110
そりゃ筋力強化でパワーじゃねーだろ。
で、
>地面に置いたダンベルを(片手の)指だけで持ち上げる
意味がわからない。指だけ!?ってどうゆうこと?どうゆう状態からどう持ち上げるわけ?

お前、さては知ったかだなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:42:03 ID:8AylbGa6
>>111
>股関節が弱いとか、バランスが悪く、力の伝達が悪いと言われます
そんな抽象的なことばかり言われて、そうですかと納得できたのか?
もっと具体的に指導してもらいな。
115高校生:05/02/18 18:46:58 ID:0LmMwepF
下半身の力を股関節から上半身に伝えることが出来ないそうです。股関節での力のロスが球速が上がらない原因の一つと言われました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:30:17 ID:s8tfGUxi
>>113
俗に言う、フィンガーカール。

手首を使わずに
指で巻き上げる。

手の平を体に向けたり、
手の平を外に向けたり(甲を体に向けたり)
腰の後ろでやってもいいし、
色んな角度からやるべき種目。

こうして鍛えた指の筋力を
メディシンボール投げで指と体を連動させれば完璧。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:26:13 ID:s8tfGUxi
>>115
>下半身の力を股関節から上半身に伝えることが出来ないそうです。
股関節だけでなく、全身の連動も必要ですね。

【股関節】 ウエイトとストレッチは省略。
・股関節で忘れてならないのは、腹筋下部。
 ハンギングレッグレイズ系をやれば、まず間違いない。

【パワーアップ(連動)】
・プライオメトリクス。きっちり鍛えた基礎筋力がものを言う。種目は、
 パワージャンプ  (全力でその場で垂直ジャンプ)
 アイススケーター (スケート選手のような姿勢で左右にジャンプ)
 タッグジャンプ   (膝を胸に引き付けながらジャンプ)
 バウンズ      (バスケットのレイアップのようなランニングジャンプを連続で)
 BOX前後ジャンプ (適度な箱か丸めたタオルを前後に飛び越す。両足で。腕は振らずに適度に固定)
 BOX左右ジャンプ (↑左右に)  など。

【全身連動】
・クリーン(目的がマッチョでないので、低負荷でやる)
 しかし間違った動作でこれを行うと大怪我という危険も伴う、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。

・メディシンボール投げ。股関節を良く使う、
 アンダーハンドスロー(前に下手投げ)、バックワードスロー(後ろへ下手投げ)、
 ディスカススロー(横へ下手投げ)などの種目がお薦め。
 初めは1sから重くても10sまで。たぶん5sほどが程よく良いのでないかな?

他にも色々あるんだろうけど、自分に合ったものを選び抜かなきゃ、やっとられん!
俺が一番薦められるのがクリーンと、メディシンボール投げかな。
メディシンボール投げは何よりやってて楽しい!
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:30:25 ID:PuPpWO8u
股関節からうねりか
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:06:38 ID:WkHdMZZF
>>115
>下半身の力を股関節から上半身に伝えることが出来ないそうです。
筋力というより肩甲骨や股関節の稼動域の狭さが原因じゃないか?

>>117
相変わらず適当なこと書いてるなw
>クリーン(目的がマッチョでないので、低負荷でやる)
低負荷でクリーンやる意味がわからん。高負荷でやるからこそのクリーンなわけだが。
低負荷でやるなら始めからプライオをやればいい。
そもそもクリーンはマッチョになるための種目じゃない。

120高校生:05/02/19 13:47:37 ID:J2OOmcJf
ありがとうございます。あとやった方がいい練習などありますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:53:53 ID:nGRlejzW
自転車で坂道ダッシュと山乗りやっとけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:22:45 ID:sj04X0ZE
>>120
お前がどんな特徴を持ってて何が必要な選手か実際に見てみないとアドバイスしようがない。
ネットでそこまで求めるな。
123高校生:05/02/19 18:31:08 ID:J2OOmcJf
119さん、 可動域について詳しく説明してもらっていいですか?また可動域を広くするトレーニングも教えてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:18:05 ID:P7BhBxSs
骨盤が前傾し、肩甲骨が内転した状態じゃないと下から上に(逆も同じ)力は伝わらない。
簡単に言えば姿勢が悪いってこと。
背中が曲がった状態だと骨盤を上手く回せないだろ?

ただ、姿勢が悪いとなると、ほんとにスクワットやデットリフトで200kg以上も持てるのかということになる。
ちゃんと知識持った人にウエイト指導してもらってるか?

簡潔に説明するために専門用語も使ったから、そこらへんは自分で調べろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:15:10 ID:d6CHcKMQ
>>119
>低負荷でクリーンやる意味がわからん。高負荷でやるからこそのクリーンなわけだが。
>低負荷でやるなら始めからプライオをやればいい。
>そもそもクリーンはマッチョになるための種目じゃない。

初めから重量挙げの選手のように大きな重量を使用しなければ
効果がないと思い込んでいる日本人のメンタリティーの方に問題がある。
軽い重量で行う事を進める。重くなってもせいぜい50sでよいのではないだろうか。
問題は野球に役立つかだ。もっとも、5kgのボールを使う競技なら、
もっと重量を増やしても良いと思われるが・・・・。

と某本から引用してみた。
126高校生:05/02/20 18:17:27 ID:50XiBpdy
股関節やメディシンなどやりました。鍛えた筋肉を野球につなげ、4月までに大幅な球速アップをめざします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:58:02 ID:igq4Rp90
マンションの階段昇降で
球速アップに繋がりますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:54:23 ID:1C0eYNpa
>>124
初動負荷を教わった元トレーナー・元監督と同じこと言ってるよ。


129高校生:05/02/21 09:02:55 ID:GS5IdYmh
かなり筋肉痛です。瞬発力は球速に関係ありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:32:04 ID:ywnUgOJh
129 まず自分でいろいろ調べてみた方がいいと思うよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:44:29 ID:x3dyiAc7
>>125
>初めから重量挙げの選手のように大きな重量を使用しなければ効果がないと思い込んでいる日本人のメンタリティーの方に問題がある。
だれが書いた本から引用したのか知らんが、こいつは過負荷の原則をしらんのか?
軽い負荷でクリーンやって何の効果があるんだかw
もう一度言うが、クリーンってのは重い重量を持つことを目的とした種目だ。
軽い負荷がいいんなら、最初からプライオメトリクスをやればいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:52:56 ID:x3dyiAc7
>>128
基本的なことなんだから誰々と同じこと言ってるといわれても困るんだが。
133高校生:05/02/21 21:47:28 ID:GS5IdYmh
今日もバランスと股関節をやりました。フォームがまとまってきました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:18:22 ID:RNB4ivQe
>>16
風呂でのインナーマッスルの鍛え方教えてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:27:20 ID:ImTdLxcq
>>高校生
お前ネタだろw
たった数回のトレで改善できるなら苦労しねーよ。ましてや2chで文字だけで教えてもらった方法で。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:52:44 ID:7vyS8Jqf
プライオとパワートレってなんか違うのか?
137川崎球場:05/02/23 12:14:41 ID:iBXjV23o
135 高校生がネタかどーか知らんがオマエは努力したのか?高い意識を持てばフォームは改善できる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:57:18 ID:462DPDc3
>>137
別にキレるとこじゃないと思うんだが・・・。
精神論は説得力ナイヨw
139川崎球場:05/02/23 14:57:04 ID:iBXjV23o
スマン。ただ否定はよくないと思った。確かに数回では大きく変わらないが、目的は大切だと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:59:49 ID:+L5hx4Wj
生きてる球と棒球の違いを教えてください

生きてる球だとどうして凄いのですか?
141高校生:05/02/23 17:11:57 ID:iBXjV23o
生きてる球は打者の手元でのびるけど、棒球は終速がおそいから打者は速く感じないです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:54:07 ID:WpW6DMKe
筋トレしても限界あるだろ
要は速筋がどれくらいあるかだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:34:18 ID:yHGoIeoJ
バランスについて一言!
まず足を上げた片足状態で3秒静止。投げ終わった後片足で3秒静止。
これをこつこつ続ければだんだん良くなると思うよ!高校生君!
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:16:58 ID:WpW6DMKe
軟球でボールに指がかかりすぎて血豆ができる奴いる?
硬球ならあるんだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:55:28 ID:0iejPJNo
>>110
それは毎日やったほうがいいのですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:16:10 ID:uqOfj0/Q
早い動きの筋肉と遅くてもパワーのある筋肉ってあるじゃん。
ピッチャーはどっち鍛えればいいの?
147高校生:05/02/25 08:08:43 ID:yAjtugZE
確かに僕は速筋のトレーニングをしてません。方法を教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:38:38 ID:6ZTZ+m21
>>147高校生
聞く事と調べる事は違うんだよ。
調べた上でとかやって見た上で聞くんだよ。わかったかい。
君はOJINSTARに出没したパワスポくんじゃないのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:46:28 ID:ePUJRyD2
>>142
速筋の割合は限界がある。(つーか生まれつき決まってる)
だから筋トレをする。
>>147
アホ。速筋の割合は生まれつき決まってる。
お前みたいに上辺だけの知識だけ得ようとする奴が一番タチ悪いんだよな。
ベースになる基礎知識がないから、嘘や迷信もハイソウデスカと信じ込んで間違った知識が広まってく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:48:46 ID:hS7T5Vy9
ネタの高校生にマジレスすんな
151いっつもベンチ:05/02/25 15:00:08 ID:v0krLgsF
以前利き肩を全治10ヶ月くらいの怪我をしたのですが、
それ以来異様に柔軟性がありません。(背中をかこうとしても上手くかけないくらい)
ストレッチ30秒×3セットを欠かさずしているのですが。。。
それと股関節も元から結構硬くて・・よく見かけるバランスボールは使えますか?

>>149
速筋と遅筋の中間の筋繊維って何でしたっけ?それを鍛えることによって速筋の
不足(人にもよるけれど)は補えませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:36:19 ID:LaxDMpPp
チキンはトレーニングによってソッキンになることはできないが、
ソッキンはトレーニング次第ではチキンの性質を持つようになる。
それが俗にピンク筋と呼ばれるもの・・・・だよね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:20:17 ID:4a8A8WWu
>>151
補えたら速筋の意味がない。
無い物ねだりするのではなく中間筋を活かせるようにすべし。
154高校生:05/02/25 20:40:59 ID:yAjtugZE
今日も股関節、バランスのトレーニングをしました。
155いっつもベンチ:05/02/25 21:17:47 ID:v0krLgsF
>>152
筋線維関連について完全に思い出しました。

ピンク筋・・ですか。ジムに通っていないので巷で何と言われているかは知りま
せんが速筋(FG線維)は遅筋(SO線維=赤筋線維)の性質に変化することは
無かったと思います。たぶん中間筋線維(FOG線維)を遅筋線維(SO線維=赤筋線維)
の事とごっちゃになったんだと思います・・
中間筋線維は速筋(FG線維)と遅筋(SO線維)の両方の性質を持っていますが筋収縮
エネルギー機構から速筋(FG線維)タイプに分類されますので。
>>153
やっぱり中間筋線維を鍛えることがベストなんですね。
でも、はじめて筋線維を学んだときはショックだったですよね。
なんか急に限界を感じて・・親にスポーツの経歴を訊いたり、持久走の成績がいいだけで
憂鬱になったり・・・
とりあえず今はパワー(瞬発力×敏捷性)のトレーニングに励んでいます。。
あと、筋持久力(瞬発力の持久力みたいなやつ=スタミナに直結)の鍛え方がよく分からないのですが
どんなトレーニングをすればいいか教えていただけませんか?

訂正 ○ 筋線維  × 筋繊維
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:51:42 ID:6DZrviD1
age
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:26:09 ID:6DZrviD1
たとえ速筋が少なくても、
例えば140km/hの球を投げたかったら、
投球初速と筋力の関係(http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
にあるように、約220kgの背筋力になればいいはずだから、
ウエイト・トレで背筋力をつければいいいんじゃないのか?
それとも速筋の割合が低ければ、背筋力220kgになれないのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:59:53 ID:XpJxyrDd
メディシンボールが欲しいのですが、どれがいいのか分かりません。
オススメなメーカーなど教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:50:11 ID:cyQhaBpA
>>144
硬式やってたけど血マメは軟式の方ができやすい気がする。
草野球でピッチャーやると絶対血豆できる。
同じチームの硬式でピッチャーやってたやつも軟式草野球でピッチャー
したらやたら豆できるって言ってた。
まぁ現役じゃないから毎日投げてないだけからかもしんない


160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:57:44 ID:Ae2lHGwj
フォームがおかしいんだろ、それ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:36:04 ID:m03sbYkR
血豆ができるのは指がボールによくかかってるっていう証拠だよね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:06:10 ID:424A+Fkh
>>131
>>125のは比佐 仁 だよ。
著書「トレーニングバイブル」があまりにも有名。
「強い打球と速いボール」は面白い本だから読んでみたら?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:18:07 ID:424A+Fkh
>>158
軽いものからやるこった。
まあ、いきなり3`でも別に良い。
5`以上は初心者には激重なので初めは買わない方が○。

しかしメディシンボールって高いよな・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:48:13 ID:kEkpU4oj
220kgの背筋力付けよう!って言ってつくもんなら誰も苦労しない。
ましてや遅筋が多いやつがやったら何年掛かることやら。
165いっつもベンチ:05/02/28 15:23:56 ID:ig4Jzkys
筋線維の割合は民族的なものを排除して一般的な日本人で考えると3割程度しか違わなかったと思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:57:28 ID:kEkpU4oj
>>165
説明不足で何を言ってるかわからんのだが・・・。
何と何を比べて何が3割程度違うんだ?
167高校生:05/02/28 20:07:03 ID:Lb9TgVAq
今日は肩の痛みがなくなり、ピッチングを始めました。体が重くキレもなく、ターンできずバラバラでした。
168いっつもベンチ:05/02/28 20:09:13 ID:FEtzTP8H
中間筋線維を除いた速筋線維と遅筋線維の割合の個人差を指しています。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:17:19 ID:kEkpU4oj
中間線維を除く?なぜ?非常にややこしくなると思うが?
>3割程度しか違わなかったと
3割も違えば十分じゃねーかwそれを”しか”と表現するのはいかがなものかw
170新大学1年:05/02/28 20:52:42 ID:dtdrOt/u
「TCA理論肩編」読んで中学生の時からほぼ毎日インナーマッスルやってた。
高2から腹筋100背筋300を二日に1回やってる。最近は「ピッチング革命」読みながら
内転筋とか腸腹筋鍛えられるトレーニングを新たに始めた。
かなり楽なメニューだけど、ずっと続けてるからそれなりに効果はある。
球速は最高135キロで遠投は103Mです。2年までに140キロ投手になりたい。

それからこれは俺の中学の経験からだけど、筋力の完成度が極端に低かったり、
フォームが固まっていなかったりする時は数回のトレーニングでも
フォームがまとまってくるのを感じたことがある。133の言ってることが本当でも
不思議ではないと思う。
171新大学1年:05/02/28 21:08:01 ID:dtdrOt/u
てか、チューブ持ってなかったからインナーマッスルのトレーニングは
ずっと1kgの鉄アレイでやってたんだけど、問題ないよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:00:04 ID:TBvn8M7W
>>163
ありがとうございます。はじめは3`を買ってみたいと思います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:21:01 ID:ZAbotBMf
みんなは筋力をつけることだけではなく
下半身の使い方のトレーニングはやってるのかな
でないとあんまり意味ないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:33:02 ID:eDkXJmGV
↑俺もそう思う。野球知らねぇのかな?それとも勘違いしてるのかな?そもそも何の為に球速上げたいのか?投手やってるのなら下半身鍛えろよ。ダッシュ系を多くな。走り込みすれば下半身が安定してスピードが増すぞ。でも一番重要なのはコントロールだぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:33:08 ID:Iqg6MRY4
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
176高校生:05/03/01 11:49:33 ID:APDjyZEI
僕もスクワットをやっています。まだ投球に生かされてないように感じます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:37:14 ID:E/8OvTrv
>>173>>174
いや、ここウエイトについて語るスレなんだがw
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:55:05 ID:xvMBpOFj
280kgも背筋力あるのに最高速130前後の俺って・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:09:08 ID:E/8OvTrv
>>174
>下半身鍛えろよ
とか
>下半身が安定して
とかいう抽象的な表現はわかりにくいから、もっと具体的に論理的にヨロシク。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:30:54 ID:QleJWz1r
ウエイトって毎日やったらどうなる?????
181高校生:05/03/01 21:03:45 ID:APDjyZEI
僕は今はメディシンボールやプライオメトリクスをやっています。以前、かなりウェイトをやっていた時は筋力がついているのがすぐわかりました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:35:51 ID:THr8gOKu
177の言う通り。ここはウエイトについて語るスレ。
ダッシュとかもやってる前提での話だよ。
それにウエイトで下半身鍛えることもできる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:52:16 ID:em7qgsuz
140km以上投げてるヤシいる?いたら聞きたいが、小坊の頃から肩良かったのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:09:29 ID:iznMbbGq
初速160キロ終速160キロの投手が現われてほすぃ・・。
ところで物理的に終速が初速を上回る事って可能なん?
そういう魔球もあっても良いと思うんやけど。ジャイロボール以上の速球。
185川崎球場:05/03/02 07:51:01 ID:u8nrHpaB
話がずれてるな。球速について語れ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:26:00 ID:KsvZ5lD0
>>184
マジレス
無理!!地球には摩擦力、重力があり流体力学的に見ても終速が初速を上回るの物理学上ありえない
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:10:08 ID:knkV6Pzh
>>180
うまいこと部位を分けてやれば全然問題ない。
かなり簡単に書くと「月→胸 火→下半身 水→背中」って感じで。

ただし、同じ部位をやり続けたら間違いなくオーバートレーニング症候群になる。
それによって怪我もしやすくなるだろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:02:56 ID:WIDJZlB5
肩や肘を柔らかくする方法ありませんか?
右肘が左肩につくくらい柔らかくしたいです
そのくらい柔らかくなれば何か投球に利点がつくと思うんです
189高校生:05/03/02 22:27:19 ID:u8nrHpaB
確かに柔らかいとしなやかなスイングが出来そうですね。けがしにくいと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:38:30 ID:WQ6Vlh4I
メディシンボール投げとかダッシュとか一人で公園とか神社でやると
なんか恥ずかしくないですか?
191高校生:05/03/03 09:11:53 ID:t2R5w32y
僕は練習後グランドでやっています。一日50回ぐらいです。
192川崎球場:05/03/03 09:37:17 ID:t2R5w32y
メディシンボールは瞬発力や腹背筋のバランスをよくするぞ。おれもかなりやっていた。
19323歳:05/03/03 10:15:55 ID:50+PlAnp
183へ、ぼくはマックス141kで常時136kぐらいです。
肩は小学校、中学校はチーム内で一番強かったと思います。
高校は野球部が無かったので、バスケット部に所属していました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:31:54 ID:rcYWRpi+
メディシンボール良さそうだな・・・。俺も買おうかなぁ・・・。

柔らかいと言えば、最近、筋肉がついてきて、カーブが前みたいに曲がらなくなって
困ってる・・・。昔はめちゃ曲がったのになぁー
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:23:58 ID:GM708MpY
肩が強い=球速が速い

ではないよ
野茂は昔から肩弱い
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:46:27 ID:ZmSRgJEP
俺遠投100ちょっとだけど130出るか出ないかくらい
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:27 ID:ZmSRgJEP
今球速あげるために全身くまなく鍛えてるんだけどどこに重点をおけばいいかなー誰か教えてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:57:40 ID:VyNnqSbx
中心と足
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:07:45 ID:5hm3fBMS
>>194
なぜカーブが曲がらなくなったことと筋肉を結びつける?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:10:51 ID:NlmfMWOD
>199
曲がることは曲がるんだけど、以前のような落差がないんだよね。
肩の周りの筋肉がついてカーブが曲がらなくなったってよくある話だと
思うけど。まあ、確かに他に原因があったのかもしれないけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:22:59 ID:5hm3fBMS
>>200
>肩の周りの筋肉がついてカーブが曲がらなくなったがらなくなったってよくある話だと思うけど
そうか?聞いたことないぞ。そもそもなんの具体的な説明もないそんな話を妄信してたのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:34:11 ID:NlmfMWOD
>201
ダイエーの杉内は球速UPのために社会人時代ウエイトに取り組んで
筋肉をつけた結果、高校時代のような落差がなくなった、と言われている。

具体的な説明はその記事の中にはなかったが、
俺の実感としては、肩の周りの筋肉をつける→肩の可動範囲が小さくなった→
カーブが曲がらなくなったって感じ。ウエイトのあと、ストレッチは
やってたんだけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:47:54 ID:5hm3fBMS
>>202
その理論が正しいなら、メジャーやプロ野球の選手よりも高校球児のほうが変化球のキレがいいってことになっちゃうな。
それに筋肉が付くと可動域が狭くなるという考えもいい加減古い。短絡的過ぎ。
正しいやり方でやってる限り狭くなる要素がないんだが。
可動域が狭くなるなら球速だって落ちるだろ。

204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:51:44 ID:5hm3fBMS
新聞か雑誌か解らんが、野球を記事を鵜呑みにするのはよくない。
トレーニングや体のことについて書いてる記事は特に。
専門的な知識をもった記者なんてほとんどいなくて、聞いた話をそのまま書くだけだから。

筋トレをすると
固くなる、怪我しやすくなる、重く感じる、背が伸びなくなる。
これらは全部迷信。
205204:05/03/04 19:52:53 ID:5hm3fBMS
野球を記事を鵜呑みにするのはよくない
  ↑
  の
訂正
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:57:15 ID:NlmfMWOD
背が伸びなくなるのは本当だと思っていたが。
解説求む。
207175:05/03/04 20:27:55 ID:GM708MpY
誰かお願いします
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:55 ID:x+Iv8TOF
>>204
初動負荷ってしってるかアホ
209いっつもベンチ:05/03/04 20:40:14 ID:gyIrJuE8
若干の個人差はありますが男子14歳以上、女子10歳以上であれば筋力トレーニング
によって成長ホルモンの分泌が促されて逆に発育が良くなり身長に良い影響を与えます。
男女とも上記未満の年齢(6歳以上)でも骨格を考慮したライトなトレーニングであれば問題ありませんよ。
バーベルを担ぐ=背が伸びないということが正しければずいぶん昔に流行したぶら下がり機
=背が伸びるということになってしまいます。つまり筋トレ=背が伸びない→昔の指導者の先入観による『迷信』です。
バーベル=背が伸びないという迷信を信じている勘違いした父兄が腕立てふせなどの自重を利用したヘビーなトレーニング
をさせる傾向が今でもあるのもおもしろいですね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:44:39 ID:NlmfMWOD
>210
ありあとう。
211210:05/03/04 20:52:20 ID:NlmfMWOD
訂正
>209
ありあとう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:08:36 ID:ZmSRgJEP
球速上げるために上腕んじょ筋肉って必要??
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:09:53 ID:ZmSRgJEP
球速上げるために上腕の筋肉って必要??
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:57:45 ID:k1yPljuA
投手はダンベルを使った筋トレはしないほうがよい
っていう話を聞いたのですがダンベルは使わないほうがよいのでしょうか?
215175:05/03/05 12:47:53 ID:OS7937uQ
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
ダッシュじゃなくてバーベル担いでスクワットじゃダメですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:58:23 ID:5LXaMSl8
>>208
初動負荷がどうした?
おまえはウエイトトレ→×、初動負荷→○っていう小山理論を鵜呑みにしてるくちか?
イチローにしても陸上の伊東にしても、いわゆる終動負荷で人並みはずれた筋力を付けた上で初動負荷に取り組んでいるというのを書かないんだよな。あいつの本。
そもそも初動負荷と従来型のウエイトってのは目的が全然違うんだよ。比べること自体無理がある。

で、初動負荷がどーしたって?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:01:47 ID:5LXaMSl8
>>214
正しいやり方で行なってる限り、ダンベルによるマイナス要素はない。
あえてマイナス要素を挙げるとしたら、ダンベルを使った種目は難易度が高いものが多く、専門家の指導を受けながらトレーニングする必要があるってことかな。
まあ、専門家の指導の下で行なうってのはダンベルに限った話じゃないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:22:22 ID:5LXaMSl8
>>206
209に付け加えると、
中学校くらいの時に、チビでマッチョな奴が結構いたからこういう迷信が出てきたんだろうけど、
あれは筋肉が付いたから背が止まったんじゃなくて、背が止まったから二次性徴(男らしくなる)で筋肉が付いただけ。

ついでに言うと、バスケやバレーやると背が伸びるってのも迷信。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:48:28 ID:2noskbYS
上半身で投げてるって言われるんすけどバランスよくするにはどんなトレーニングがいいですか?

220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:14:59 ID:WvORr7m1
>>219
左手でオナニー
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:32:55 ID:2noskbYS
>>6お前バカ?ならなんで辻本背筋120しかないのに142も出るんだ?考えろたこちゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:12:30 ID:grykuyNa
>>219
悪いとこがわかってるならそれを直せよ。全身使ったフォームを習得しろ。
>>221
いまさら>>6にレスするお前もバカだと思うがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:10:49 ID:V3ET+T4O
222勘違いする奴がいるからだろバカww
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:50:55 ID:grykuyNa
そういうことを言ってんじゃなくて、2ヶ月も前のレスに切れてどうするんだということなんだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:09:49 ID:V3ET+T4O
きれてないだろ〜ww
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:02:36 ID:hKo9pId8
>219
スレ違いだけど、走るべし。そうすれば、下半身の力が強くなって
自然と下半身が使えるようになるはず。腹筋も大切。腹筋は下半身の力を
上半身に伝える力も持っているから。
>225
なんかきもい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:05:14 ID:??? BE:37755656-
age
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:22:10 ID:V3ET+T4O
(=゚д゚=)
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:46:53 ID:grykuyNa
>>226
走っても大して力は付かないんだけどね。実際は。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:50:34 ID:QNIa8w6k
今でも145でるから筋トレなんて必要無い
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:54:12 ID:grykuyNa
>>230
筋トレしたら150でるかもよ。
それに筋トレは傷害予防っていう側面もあるからな。(ってかむしろそっちがメイン)
232高校生:05/03/06 19:28:52 ID:Vq1ReM2Y
今日はピッチングをしました。球速は125でした。ボールが重く感じ、リリースも指にひっかからずいまいちでした。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:31:36 ID:V3ET+T4O
230脳内妄想乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:51:38 ID:lP0KSZSc
ダッシュ類は重要。
でも、ウエイトの代わりにはならない。
両方するのが常識。

体力と根性、時間とお金に余裕がある人なら絶対ウエイトはやるべき!
235いっつもベンチ:05/03/07 12:39:37 ID:oMiuS3/s
走るという表現に誤解が生まれそうですね。
ラダートレーニングで敏捷性をつけたり、日々の練習に耐えるための持久力をポール間走などで養ったりするのには適切だと思います。
ただ、最大筋力や筋持久力は筋トレでないと鍛えられないのであくまで主体は筋トレだと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:39:44 ID:MjuDKBx+
>>235
一般的にポール間を走るのは筋持久力をつけるためな。
全身持久力(心肺機能)とごっちゃにするなよ。
ついでに言うと、筋持久力はむしろ筋トレじゃなく走ったほうが鍛えやすいわけで。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:58:00 ID:wONTVFMr
肩痛い。
238いっつもベンチ:05/03/07 18:06:35 ID:2KNqkCUs
>>236
筋持久力はパワー(瞬発力×敏捷性)の持久力ですからほぼ筋トレでしか鍛えられないはずではないでしょうか?
それにポール間走は心配機能の向上のための練習ですよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:08:05 ID:wONTVFMr
誰か,スピードガン貸してくれへんかな・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:11:39 ID:rV66yyTX
>>236
>>238の通り、スピード持久力と遅筋の持久力とは違うぜ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:56:41 ID:fvrylCB+
どっかで硬球でスピード計れないかな…
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:49:50 ID:MjuDKBx+
>>238>>240
こらこら、パワーは「力×スピード」だ。勝手に公式変えるなw
で、筋持久力ってのは筋力の持久力であって、パワーの持久力じゃない。
専門用語で言えば、
パワーはフォスファーゲン系(ATP−PCr系)であって、
筋持久力の速い解糖系(乳酸系)とは違う。
で、普通乳酸系(筋持久力)を鍛える場合、短距離や中距離のインターバル走をやるのが一般的なんだが?
筋持久力がウエイトでしか鍛えられないんなら、陸上の短距離・中距離選手はウエイトしかしないってことになっちゃうな。

あと、ポール間走についてだが、ポール間(150mくらいか?)を走るってことは、それなりのスピードで走るんだよな?
じゃないとわざわざポール間を走る意味がない。ってことは、どう考えても筋持久力を鍛えることがメインだと思うんだが?
心肺機能の強化のためのランニングだったらポール間走である意味がない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:52:33 ID:MjuDKBx+
>>240
ゴッチャにしてるのは俺じゃなくていっつもベンチだ。
>>236でちゃんと区別して書いてただろうが。
244いっつもベンチ:05/03/07 19:56:09 ID:2KNqkCUs
>>242、243
すいません。勘違いしてました。以後、気をつけます。
245いっつもベンチ:05/03/07 20:12:58 ID:2KNqkCUs
>>242
それは『走る』動作に限定してのことですよね。
自分はほぼ筋トレでしか鍛えられないと言っているのであってダッシュトレーニングを完全に否定はしていません。
しかし『実際』は短距離・中距離(400m以内)→40秒以内のパワートレーニングになるのではないでしょうか?
ポール間走については間違えて覚えていました。すいませんです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:36:44 ID:NXVUvP78
>>245
お前ちゃんと基礎から勉強しろ。上辺だけの知識で語ろうとするな。
>それは『走る』動作に限定してのことですよね
「走る」時と「筋トレ」するときは別の筋肉になるとでも言うのかお前はw
それとも疲れる仕組みとか乳酸とかって知らないのか?

>自分はほぼ筋トレでしか鍛えられないと言っているのであって
なんで「ほぼ」なのか意味が解らない。
インターバル走が一番メジャーで、しかも多くのバリエーションができるというのに。
そんなインターバル走に対して「ほぼ」と言えるほど筋トレで筋持久力鍛える方法が数多くあったっけ?

>40秒以内のパワートレーニングになるのではないでしょうか
自分は無知ですって言ってるようなもんだぞw
いわゆるパワー系はどんなに頑張っても10秒弱しかもたない。だからそれ以上は乳酸系に移行していく。
だから10秒以上のパワートレーニングなんて不可能だし、お前の言うような「パワー持久力」なんてそもそも存在しない。
247いっつもベンチ:05/03/08 15:38:35 ID:V0SaQPyw
訂正
>40秒以内のパワートレーニングになるのではないでしょうか
FOG線維の持続力と混同。
>それは『走る』動作に限定してのことですよね
→下半身のトレーニングに関してのことですよね=大抵の筋肉は筋トレが主体。紛らわしい表現ですいません。
>自分はほぼ筋トレでしか鍛えられないと言っているのであって
大抵の筋肉は筋トレで鍛えるのが普通。
対象筋の1ROMの30〜50%の負荷で、反復回数、適応時間、インターバルに気をつければほぼ全ての種目に対応。
パワーの最大持続力→17〜19秒 
適応時間→10〜約20秒
パワー持久力→言っていない。しかし存在する。
パワー:挙上スピードが維持されている。20秒以内
パワー持久力:挙上スピードが維持されない。20〜40秒
>10秒以上のパワートレーニングなんて不可能
10秒にこだわらなくても約20秒でも可能

度々すいません。パワー持久力を間違えて筋持久力と勘違いしていました。
間違えてばかりで本当にすいませんでした。
少し混乱しているのですが筋力持久力と筋持久力の違いは何でしたっけ?
248いっつもベンチ:05/03/08 15:59:09 ID:V0SaQPyw
>40秒以内のパワートレーニングになるのではないでしょうか
40秒以内の無酸素運動=パワー持久力
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:51:59 ID:+CzvI4kd
>>247>>248
読み辛い。わけ解らんから順不同で箇条書き。
>>238でパワーの持久力って書いてるじゃねーかw
・トレについて語るとき、一般的にパワーとは最大パワーのことを指す。
・筋線維の種類とエネルギーの使い方は全然別の話。
・筋力持久力なんて聞いたことない。普通は筋持久力と言う。
・筋持久力という言葉に誤解があるようだ。筋持久力は一般的に耐乳酸能力を指す。
 お前は走ると下半身にしか乳酸が溜まらないとでも思ってるのか?

何の本を見て書き込んでるのか知らんが、パワー持久力とか筋力持久力とか用語を勝手に作って語るな。わけ解らん。
野球のトレーニング本にだまされるなよ。勝手に用語作ったりしてるから。
250川崎球場:05/03/08 21:29:52 ID:KaS8TvZK
>いっつもベンチ いいたい事がわからん。訂正なんかせずちゃんと調べて書け。知ったかぶるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:54:10 ID:wGW1Jrr0
で、結局どうしたら球速あがんの。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:35:09 ID:jUu+DXkL
>>251
筋力つけて、パワーつけて、それなりのフォーム身につける。
ただしすべてを正しいやり方で!
以上!
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:46:57 ID:7MasCGt2
なんか無駄知識ひけらかしスレになってしまったな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:59:05 ID:16c2zlXx
          __ -‐ ── ‐- __
              /             \ 
           /               \
         l     ________       l
           ( ))、_ /:::::::_:_:::::::::_:_:::::::::\ _ ,(( )
          ,‐! /::::::::;/::::::::::::::::::ヽ:::::::::::\ l
.          /::::∨:::::ミ::;:l|::l::l::l::l|::l:::l::|l.、彡;;:::::∨
          l::::::: !::::ミフ".l|:l|::|:|:||::|l::|l::|! ゛ヽ彡:::!
.        /::::l::::l:::l::| , -┴l、l::l| l::|l:,l┴ -、 !:::::l
.        /::ヽ:、::|:::::! , -‐-、    , -‐- 、 !::: !
.       〉:::::∨|:::::l.イ|:;;;::::::|    |:;;;::::::|ゝ!:::::|
.      >::ヽ:〉!:::::ヽ っ二ノ  ,   っニノ ノ:::::::!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ,ゝ;;/ !:::`ニ`=-,  ┌┐  、-_'ニ:::::;l  < >>253の人生を終了しています・・・
      ゝi´   `ヽヽ::ニフ- .__` ´ __. -くニ::::ノノ     \____________
        (,i´   / ̄ ヽ,.-(`┴ ̄┴´)‐、∠  ̄ `ヽ.
255253:05/03/10 10:05:43 ID:E2x/7yEx
>254
気に障ること言ったんならごめんよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:33:20 ID:FrTCBgir
ピッチャーやってるのですが、アイシングはゲルと氷どっちがいいですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:34:40 ID:A2xOMl9i
age
258棒球投手:05/03/12 16:17:21 ID:iCF/tXjJ
どうやったらボールの回転数上げられるんかなぁ。
259高校生:05/03/13 18:44:27 ID:0BQQ1Q92
今日の試合は負けたんですが、135キロでました。秋から10キロ伸びました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:46:42 ID:vh5CCXrW
じゃあ、夏〜秋には145`だな
261高校生:05/03/13 18:50:36 ID:0BQQ1Q92
そこまでは上がるかわかりませんが来月から2年になります。夏の大会では140キロ出したいと思います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:53:57 ID:x0QRWlG9
高1で135キロってなかなかだよな。俺も多分、135〜140くらいの
球速だけど、新大学1年だし。てか、今の時代ってトレーニングが進歩してて、
140キロ出してもあまり希少価値ないよね。それ以外の技術(球筋、変化球、腕の振り、
フォーム)が重要になってくるよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:41:35 ID:9Sfod9i4
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:51:34 ID:Z1TKbsXa
「高校生」はネタだから真面目に相手すんなw
265高校生:05/03/14 12:16:26 ID:Ep6rf12H
ネタじゃないです。真剣にプロをめざしてます。今は速いスライダーの練習をしています。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:25:12 ID:stavR27v
>>263
ずいぶん投げやりじゃねーか。
267262:05/03/14 18:37:50 ID:BnBtEQxl
>264
なるwしまった・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:59:26 ID:64h3210j
皆さんはインナーマッスルを鍛えてますか?
鍛えてる方はどんな方法で鍛えているのか教えてください。
269267:05/03/14 21:33:15 ID:BpTM3JLH
1kgの鉄アレイで立花リュウジの本に従ってほぼ毎日やってます。
棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、前なんとか筋
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:51:13 ID:64h3210j
レスありがとうございます。
インナーマッスルを鍛えて球速が上がった等の実感がありますか?
チューブで鍛える法方もあるらしいですけど、ダンベルとの違いは
あるんでしょうか?
質問ばかりすいません。
271269:05/03/15 11:57:35 ID:c9ricWmr
>270
俺の場合、チューブは値段が高いから持ってないっていうだけです。
違いについてはよくわかりませんが、本には「チューブは粘り強さを、
ダンベル(俺は鉄アレイですが)は力強さを」と書いてありましたが、
やっぱりチューブについては自分で試してないので分からないです。
本の表現から考えればチューブトレーニングで「しなり」が生まれるように
なるのではないでしょうか?

インナーマッスルは中1から6年間続けています。俺は元々、肩は強かった方でしたが、
特に投げ込んだ方でもないし、走り込んだ方でもないので、今の球速があるのは
インナーマッスルを鍛えたおかげだと思います。

参考までに最高球速が上がった経緯を(中2で肘を壊してます)。
中1の夏(春かも)103キロ→中3の春110キロ→高1の夏125キロ→高3の夏135キロ

新大学1年で、先日、入試の鬱憤ばらしで仲間を座らせて投げたらスピード上がってる感が
あったんで今は140出ると思います。
272高校生:05/03/15 12:43:35 ID:KVdpMoiB
僕はチューブでトレーニングをしました。球速は3ヵ月で10キロ伸びました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:25:53 ID:Rb+9mZPt
インナーマッスルって怪我の予防のためにやるんだけどね・・・。
>>271
成長期と重なっただけだろ。
>>272
お前のネタはもうかなりムリあるからw
274271:05/03/15 21:54:49 ID:9GxcpXxa
>273
基本はそういう目的で考えられたトレーニングみたいだけど、実際、球速上がる。
少なくとも土台にはなる。野球やってる人は現役のうちはインナーマッスルのトレーニングは
やっておくべき。他のトレーニングもそうだが。

まあ、でも自分のボールが速くなった原因なんてどうでもいいけどね。障害防止の
ためでも、球速UPのためでも、今後もインナーマッスルは続けなきゃならんし。
喋り過ぎたわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:56:54 ID:Q30x61Pw
肩周りがスムーズに動くようになって
球速が上がることはあるだろうけど、
インナーマッスル自体では
球速は上がらないでしょ。

筋力的に球速をあげる方法は、

溜めるというか、開くのをぎりぎりまで待つことによって
横方向のエネルギーをより多く得るための、
下半身の筋力、その状態を維持するための強い体幹、
その時の日常ではありえない特殊な全身のバランス感覚。
【この横方向への移動スピードが速いほど、速く投げれうる。
 もち、全身のバランスを保ちながらなので、速ければ良いってわけでないから非常に難しい。】

前足着地後に、↑の横方向のエネルギーを
素早くスムーズに上半身に伝えるための
エネルギーを受け止めれるだけの強さ、柔軟さをもった前脚。
クイックターンの可能な体幹の強さ。
【体幹が弱くてここでロスさせるようだと、初めのスピードを遅くし、バランス良くしたほうがまし】

↑と同時に、必要不可欠のしなりゆく、柔らかさと強靭さを兼ね備えた腕。
その源のバランスのよい肩周辺のインナーマッスル、
強靭な背筋上部と柔軟な胸部。
【腕の振りの速さ(地肩の強さ)はぶっちゃけ天性のもの。
 しなり自体は後からつくれうるけど、振る速さとなると・・・。
 天性のものを無駄にしないようにインナーマッスルを鍛えるというのが本当の所。】

最後にボールに力を伝える指先の筋力。
【この筋力は多くの人の場合盲点になっている。でも今からでも遅くはない。いつでも逝ける。】
276274:05/03/16 10:42:34 ID:DYJFBAf3
なるほどね。俺の場合、鍛える余地がありそうなのは下半身と
胸部と背筋かな。参考になったよ。ありあとう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:27:22 ID:upgZdf3T
高校生はネタ^0^そろそろネタばらししろよ!かわいそうに思えるよ、君。
278270:05/03/18 01:42:37 ID:yORRBUiN
やっぱりインナーマッスルは鍛えた方がいいんですね。
とりあえず立花さんの本を読んで見ます。
279276:05/03/18 09:21:28 ID:NdOF7h3K
>278
投球におけるインナーマッスルの役割を理解するためには
日刊スポーツ出版社のTCA理論肩編がいいと思います。
古い本なので図書館にもあると思いますが、買った方がいいと思います。
てか、今はもっといい本が出てるんだろうか。

あと、スレ違いだけど、ついでに言うと、いいピッチャーのピッチングを
ビデオにとって何度も見るといいよ。松坂、上原、川上、左なら工藤とか。
フォームのいいとこ盗もうと思ったらこれしかないし、野球に対する意識が
高まるよ。例えば、普通ならスライダー覚えたらそれで終わりだけど、
ビデオで研究してると松坂はスライダーだけで、
3、4種類のボールを持ってるのが分かってくるからそういうのを
感じると次の練習からの取り組みが変わってくる。
280高校生へ:05/03/18 21:02:55 ID:GO0vnhwi
                  ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
281棒球投手:05/03/18 21:10:43 ID:78MOAo21
阪神の太陽、めっちゃ腕の振りスムーズやなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:16:12 ID:GO0vnhwi
棒球投手をあの世に送ってこよっと
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:18:30 ID:GO0vnhwi
            ,、
           n/ )
              | |
              | |
              | |
        ∧_∧| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`) l < 先生!棒球投手を殺してください
      / -  - /    \________________
     /       |
    | ト     |
    | ||  , 、  | 
     | ||  || |
 ___| ||  ι、) |___
 ||\ (__u           \
 ||\\             \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖                 ||
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:21:13 ID:GO0vnhwi
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!! ネタ高校生!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | 
285278 :05/03/19 01:30:27 ID:BWTGYR4C
>279
とりあえず探してみます。けどスポーツの本って高いんですよね。
上原は大好きな投手なのでビデオや本の分解写真はみてます。


286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:24:58 ID:ybt5EQ6O
インナー鍛える時に、どこまでウエイトを増やしていいのかわからん。

287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:36:41 ID:o5YOIBcM
ttp://ballplayers.jp/bpj_columns/trainers/backnumber/002.php

>>286  ここ参考にしてみればいいと思う。
         
288ネタ高校生:05/03/19 22:50:07 ID:UdDYvF82
出てきてやったぞ
289ネタ高校生2:05/03/19 23:17:36 ID:UdDYvF82
284 なんのようだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:35:01 ID:0CPVffmU
もうネタって認めちゃってんじゃん
291286:05/03/19 23:57:46 ID:ybt5EQ6O
なるほど、参考になった。サンクス>287
292ネタ高校生:05/03/20 07:22:08 ID:AGSeHwXj
そうだよ。ネタだよ。ネタにぐちぐち言ってんじゃねーよ。おめーら相当ひまだな。友達いねーだろ。ひきこもりか?秋葉系か?こんなトコに書き込むひまがあったら声優のイベントにでもいってこい
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:18:20 ID:DCT2pbKg
そのままお前に返すよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:38:22 ID:xgvj4IKv
球速の上げ方
1,5キログラムほどのボールを投げまくるってのはどうですか?
実際同じ「投げる」事をしていのだから投球に必要な部分だけを効率良く鍛えられると思うのですが。
僕はレジャーランドの急速測定機で友達と競うために球速上げたいと思って考え付いたのがコレ↑です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:16:37 ID:oQl9Gal9
>>294
>投球に必要な部分だけを
これが多くの怪我につながるんだが?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:20:59 ID:woAvIff6
元大洋ホエールズの平松はそれと似た事をやっていた
しかし真似した投手で、肩痛めた奴はずっと多い

野球のボールは140g台だが、170gのボールと120gのボールを
交互に投げる事で、重いボールで筋力を上げ、軽いボールで
腕の振りを速くする(急に軽くなるので体が重いボール持ってたときと同じ対応するので
腕が速く振れる。結果腕が速く動くような神経になる)という方法はある
しかしそれでも、肩などを痛める人がいるという
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:24:19 ID:qFD6Q4st
球数投げても体がよれないようにするにはどんなトレーニングがいいですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:25:13 ID:6IAVAH32
つま先歩き
299高校生:05/03/20 21:10:32 ID:AGSeHwXj
ネタ高校生は僕じゃないですよ。僕はネタじゃないんで。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:29:04 ID:A552he8V
やっぱ、遠投110mの壁は厚いなぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:30:52 ID:ybWOlCYu
            ,、
           n/ )
              | |
              | |
              | |
        ∧_∧| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`) l < 先生!ネタ高校生を殺してください
      / -  - /    \________________
     /       |
    | ト     |
    | ||  , 、  | 
     | ||  || |
 ___| ||  ι、) |___
 ||\ (__u           \
 ||\\             \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖                 ||
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:31:48 ID:ybWOlCYu
ネタ高校生をあの世に送ってこよっと
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:37:04 ID:ybWOlCYu
高校生さんよ、いい加減ネタばらししろって!
>>ネタ高校生は僕じゃないですよ。僕はネタじゃないんで。だって プギャー 笑


304ネタ高校生:2005/03/21(月) 07:27:15 ID:TotBenU0
童貞フォーク少年、高円寺にて爆死寸前 僕のあそこがなんだかムズムズするんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:42:58 ID:ig0gLAvb
俺の環境はバーベルとダンベルだけでのホームジムだ。

ラックはないのでスクワットはできない。
無理して潰れて死にたくはない。
というか肩に担ぐまでが既に無理。
その代わりにハックスクワット、ジェファーソンスクワット、
そしてデッドリフトを頑張ってる。
握力がきついけど、ストラップでなんとかなってる。
ストラップはネ申だ。

ケーブルマシンも当然ないのでラットプルダウンはできない。
代わりに押入れの上の戸のレール?に指を引っ掛けてプルアップ(懸垂)やってる。
こちらはストラップは使えないので握力がきついぜ。
いっそレールに穴を開けてやろうか・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:13:24 ID:hkLExHiH
           ,、
           n/ )
              | |
              | |
              | |
        ∧_∧| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`) l < 先生!>>305をぶっ殺してもいいですか???
      / -  - /    \________________
     /       |
    | ト     |
    | ||  , 、  | 
     | ||  || |
 ___| ||  ι、) |___
 ||\ (__u           \
 ||\\             \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖                 ||

307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:25:36 ID:/MPx3MOw
おまえを殺しにいく
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:04:28 ID:zExQRG/o
           ,、
           n/ )
              | |
              | |
              | |
        ∧_∧| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`) l < 先生!>>307をぶっ殺してもいいですか???
      / -  - /    \________________
     /       |
    | ト     |
    | ||  , 、  | 
     | ||  || |
 ___| ||  ι、) |___
 ||\ (__u           \
 ||\\             \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖                 ||


309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:00:18 ID:/MPx3MOw
いいですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:13:30 ID:zExQRG/o

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   >>309一体おまえはなんなんだ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

311309:2005/03/23(水) 08:56:44 ID:cgN9VCPT
殺してみてくださいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:54:11 ID:uRdA2bmO
春休み丸出しのスレになってしまってる・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:45:10 ID:9V8TunvP
はじめまして。ピッチャーなんですが初速と終速の差がありすぎて困っています。
どうしたらいいですか??
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:47:19 ID:sOF8Lmbh
ストレートがスライダー気味になることがあるんですけど、理由や改善方法を教えて下さい。スレ違いかもしれませんが他に質問できるスレがなかったので…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:23:48 ID:cgN9VCPT
リリースの時手首がひらいてるからスライドする
316123:2005/03/23(水) 21:43:12 ID:oraBzz4a
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:00:47 ID:ig52IxC3
あげ
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:49:13 ID:ozSXO8WY
>>315
俺もそのクセがあるから参考になった。Pの時はクセ球ってことで通用するけど
野手の時はちょっと問題になってたから。まぁ一冬越して特にトレーニングして
いなかったらかなり肩が衰えていたのには驚いた。普段は仕事でボールを使った
練習が出来ないしジムでウェートも通う時間もなかなかないからせいぜい風呂場で
湯船の抵抗を利用してインナーマッスルでも鍛えてシーズンを乗り切れる肩を
作らなければ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:51:35 ID:NsVI25PS
このスレもうだめだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:02:26 ID:2sebzTyh
そうかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:41:45 ID:T6xjDN3c
トレーニングしだしても効果がなく、
がっかりして人が減ったのかなwwww

2週間〜1ヶ月ぐらいまでは、
ウエイトの重さが日に日に上がるけど(そうこうして本来の限界までたどり着く)、
それ以降は中々上がらないからな(筋力はそうは上がらない。ムキムキのボディービルダーは実は凄い奴ら)。

「継続は力なり」

これを肝に銘じて置けよ!
ウエイトは最低1年はやれよw
じゃないと激しく意味ねーぞ。時間の無駄。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:19:05 ID:fjvkqF9c
仲間とやれば、長続きするよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:35:06 ID:PsdAomhi
道徳的な発言はいいよ。氏ねモーヲタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:52:00 ID:46jIZ1Jh
とりあえず、超回復の仕組みの基づいてウエイトトレーニングしよう。
超回復が分からない人は学校の保健体育の教科書で調べるか、
インターネットで検索しましょう。俺が言うと間違いがあったら困るのでw
326名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 21:10:43 ID:mUwL+LHB
自分今130出るか出ないかくらいで、ベンチ65kg.ワンハンドアームカール25kg.デッド110kg.スクワット130kg.遠投100m.50m走7.0で球速をもっと上げたいんですけど、どうすればもっとスピード出るか誰か助言キボン
327名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 21:13:06 ID:mUwL+LHB
d
328名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 22:11:45 ID:XH6qFcQr
>>326
ベンチ65のわりにワンハンドカールが25とはバランスワリィ。

貴方の身長と体重を知らないけど、
胸の負荷はこのくらいで十分だろう。
インクライン種目もとり入れよう。
書いてないけど、上背の筋力はどう?
脚は継続してさらに上を目指そう。

あとは野球の動きに近いトレーニング種目、
小さな筋肉群(指、足底筋など)、腹筋、
プライオメトリクスでパワーアップを目指すべき。
ローテーターカフも、怪我したら何もできないからネ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/01(金) 23:30:15 ID:LZDZFPed
ライアンが103マイル出したのは30台でしかも肘の腱切ったまま手術もしてなかった
若いころはホームベース上でボールが爆発するような感じで、客席までボールの唸る音が聞こえたらしい
恐らく170キロ近く出てただろう。
ライアンを見る限りウエイト・トレで筋力を高めても球速はアップどころか維持もできてない。
村田長治も同じ。
現代のR・ジョンソンらが球速を維持できてるのは急速に発展したサプリメント類のおかげだろう。
あるいは成長ホルモンやステロイドのお陰。
330名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 01:05:05 ID:VvFHcBNR
球速はデッドですね…200kg ベンチプレスは現役選手なら80kgはないと… 。私は165cm55kgでデッドmax160kgベンチプレスはmax80kg、スクワット130kg。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332細身サウスポー:ベースボール→野球111/04/02(土) 03:14:59 ID:jNpoEFJ/
大学新一年生175cm58kg 球速MAX130km/hぐらい 肘靭帯再建手術後13週目 大きなケガしやすい(いままでに脊椎分離症 シンスプリット 肘頭骨端線癒合不全) ケガをしないトレーニング法、肘に負担かからない球種などアドバイスきぼんぬ
333名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 10:45:41 ID:1mL5Khta
>329
ソース希望。
334名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 11:02:57 ID:4zc6SzTF
>>332
そのスペックで130キロって凄すぎるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 11:58:29 ID:ltoW2GF2
ライアンが40過ぎで154キロの速球を投げれたのは
筋トレのおかげだろうに。

筋トレでアップも維持もできないとは、とんでも理論もいいとこ。
方法が違うだけで、走りこみもいわば、筋トレ。
サイヤングが頑丈だったのは農作業のおかげだと言われているが、
農作業もいわば筋トレ。

筋トレ/筋力UPをせずに、球速がUPするわけない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 12:51:47 ID:W3ZRERS/
>>326
ワンハンド25kgは嘘だろwホントだったらどんな体格してんだよw
>>329
すべてお前の想像で何一つ根拠が書いてないんだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 13:39:09 ID:b/wk4MPf
>球速はデッドですね
ソース希望
338326:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:26:25 ID:7/3fv+uO
184cmの68kgです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:36:59 ID:W3ZRERS/
>>338
そういうこと言ってんじゃなくてw
68kgでベンチ65kg程度の体格でホントに25kg持てるのかってこと。
何かと勘違いしてね?
340326:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:40:00 ID:7/3fv+uO
25ってのは1RMですよ。普段は18kg×8回くらい
341名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:45:53 ID:W3ZRERS/
コラコラ。コアエクササイズ以外でMAX測定するなw
怪我するぞ。
342326:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:48:56 ID:7/3fv+uO
どういう意味ですか??
343名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:20:18 ID:jNpoEFJ/
332です。130はちょっとおおげさでした。すいません。去年の八月で128だったからたぶんそれくらいかと
344名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:27:57 ID:jNpoEFJ/
332はまるでF1のエンジンを積んだ軽自動車だな。先発をやってるなら抑え転向も一つの手段かも。まぁ体重58なら前スレ参考に筋力つけて体つくるしかないんでないかい?
345名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:00:40 ID:CTdXqB21
嘘で塗り固められたスレ
346名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:21:49 ID:6P5fl8xS
>>341
たぶん10回できたら75%だから・・・などと
計算した1RMだとおもわれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:58:01 ID:iY6R2g78
もういいから真実だけで話そうぜ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 07:33:32 ID:eKX+PLJI BE:166617195-
東京で正確に球速測れる場所ありますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 08:50:04 ID:v+cboa/s
蒭鄙鰄駑巖
350名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:34:50 ID:v+cboa/s
↑意味わからん
351278:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:20:46 ID:jSigWXLj
リリーストレーナー使った事ある方いますか?
本当にリリースが安定するのでしょうか?
スレ違いいかもしれませんが他に質問できるスレがなかったので…
352名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 12:34:05 ID:V9j4cAMN
リリースってのは手先だけでどうにかなる問題ではない。一連の流れがある。フォームを固めることが一番いい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 17:05:51 ID:aRfnGk9h
そうですか・・・。中々安定しないので道具に頼りたくなってしまいます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 20:40:32 ID:urpQjXZA
インナートレやってる人に質問なんだけど
利き腕だけトレしてる?それとも両腕トレしてる?
もれは一応両腕やってます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 21:26:16 ID:FtXdjGz9
両方やらんと効果は現れへんで
356名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:10:18 ID:V9j4cAMN
↑なんでか説明してくれないと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:26:26 ID:FtXdjGz9
左右やんないとバランスが悪い
358名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 22:32:49 ID:ZdfGnQXM
>>332
カーブを投げるのは禁物だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 00:12:26 ID:s3w2cLCU
↑素人
360名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 00:20:44 ID:mbo2flk7
332です。カーブとられるといきてけません。ちなみにソフトバンクの斉藤の投げ方と酷似してます
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 06:53:13 ID:9+stQ3OU
↑だれに言ってんだ。オマエが氏ねよ。モーヲタ
363名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 07:30:10 ID:DsZgFnsa
>>362はモオオタですか。そうですか。
364常時130k代後半:ベースボール→野球111年,2005/04/05(火) 07:31:25 ID:9Fxqmpyd
自分は、腕立てと懸垂で爆発的にスピード上がったけどなぁ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:35:45 ID:9+stQ3OU
363そーだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:05:11 ID:WEOPnQbZ
ランニングをすると、足首の少し上の部分が痛くなるんですがこれは、
道路などの硬い所を走っているからでしょうか?
それとも走り方がおかしいからでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:06:42 ID:9+stQ3OU
↑モーヲタだからだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:12:11 ID:aErwZH5f
>>361
モーオタヤメレ。
イロンナトコニデテクンナ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:25:38 ID:9+stQ3OU
368もモーヲタですか。そうですか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:55:33 ID:EOIQMZsz
なによりストレッチが大切です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:05:00 ID:EOIQMZsz
366…もう少し具体的にカキコしないとわからんが、その足をほったらかしにはしてないよね〜?最悪疲労骨折(陸上選手にもある)もあるよ。
372366:2005/04/05(火) 23:21:53 ID:IevlK5Xl
>>371
そんなに走ってる訳でもないんですが・・・。
少し休んで再開してまた痛くなったら病院にいってみます。
373現役高校生投手:2005/04/06(水) 00:18:20 ID:B6XD8EZW
184cm70kg体脂肪率6%、
月 休み 
火 ベンチ ダンベルカール リストカールリバースリストカール プルダウン
水 レッグエクステンション レッグカール スクワット プライオメトリクストレ 
木 火曜メニュー
金 水曜メニュー
土 火曜メニュー
日 水曜メニュー
こんな感じで4ケ月くらいやってて今MAX130なんですけど、何か皆の意見キボン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:21:48 ID:fq984ReB
ソフトボールでピッチングしたら球だいぶ速くなりますよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:31:37 ID:YQTl0dxR
>>373
キターーーーー!!!!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:18:19 ID:LZbUtOYy
>>373
種類が偏っているし、
腕とか中1日はやりすぎ。

シーズンオフ初めのポピュラーな筋トレメニュー
1 胸 上腕三頭筋
2 背中 上腕二頭筋
3 肩 カーフ 腹筋
4 大腿四頭筋 ハムストリングス
5 休み

メジャーのスプリングトレーニング中盤のメニュー(6week)
月 下半身 腹筋 リスト プライオメトリクス ラダー 反応 スプリント SAT ジョグ20分
火 上半身 腹筋 hollowスプリント ジョグ30分
水 スプリント ジョグ ローテーターカフ 腹筋 リスト
木 月と同じ
金 火と同じ
土日 休み

・腹筋:100〜200回ほどの通常の腹筋に加え、メディシンボールを使用する。
 メディシンボールのメニューは同じメニューを2日続けてやらない。
・反応:テニスボールを使ったり、凸凹のリアクションボールを使ったりの反応系のトレ。
・スプリント:100m10本10分以内、100mを20秒以内で走り20秒未満休み10本走り続ける等。ハード!タフ!
・SAT;スクワットアンドタッチ:
 ケツ、股関節、膝、足首の安定性を発展させ調和させるトレーニング。
 右足で立ち体を曲げ膝を曲げバランスをとりながら左指で右足先触れる。
 足を前や後ろや斜めや横に踏み出してからやったり同じ側の腕で触れたり、他にバリエーション多数。
 通常、これを5〜10回実行後、(前か後ろか横方向に)10mダッシュ。
・hollowスプリント:スプリント50m、ジョグ50mを交互に繰り返す。
377376:2005/04/06(水) 01:38:17 ID:LZbUtOYy
下半身 月
core DB(ダンベル)ランジ、レッグプレス
assist カーフレイズ、レッグカール、マルチヒップ、レッグエクステンション、バックエクステンション、DBラテラルランジ

下半身 木
core スクワット、ステップアップ
assist カーフレイズ、レッグカール、DBスプリットスクワット、バックエクステンション、
     DBウォーキングランジ、DBクロスオーバーランジ(45度斜め前にステップ)

上半身 火
core DBベンチプレス(プッシュアップでも可)、ラットプル(ワイドグリップ)、シーテッドロウ
assist DBインクラインプレス、DBフライ、トライセプスプレスダウン、DBカール、キックバック、DBシュラッグ

上半身 金
core DBインクラインプレス(プッシュアップでも可)、ラットプル(アンダーハンド)、
assist DBフライ、DBロウ、ロープトライセプスプレス、マシーンorDBプルオーバー、キックバック、DBシュラッグ

ウエイトの負荷(上級者)
week exercise Set x rep x %Max exercise Set x rep x %Max
1    core   1x8、4x6x75%     assit  3x10x70%
2          1x8、4x4x80%          2x10、1x8x75% 
3          1x8、1x5、4x4x85%       1x10、2x8x75% 
4          1x8、1x5、4x4x85%       3x8x80%
5          1x8、1x5、4x3x90%       1x10、1x8、1x6x85% 
6          1x8、1x5、4x2x95%       1x8、2x6x85% 

ウエイトの負荷(ビギナー)
week exercise Set x rep  exercise Set x rep
1-2  core    4〜5x10  assist  3x10  
3-4         5x8           3x8
5-6         5x8           3x8
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:40:25 ID:LZbUtOYy
× 木 月と同じ

○ 木 リストは除く。他は月と同じ

負荷に関してはややこしいしそれなりの知識がいるので、
ジムへ行ってパーソナルトレーナーをつけるのもよし。激しく金がかかるがw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:53:32 ID:v1kDsjZE
373 かっこよすぎ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:25:47 ID:sZvhFurM
373妄想。379モーヲタ。
381現役高校生投手:2005/04/06(水) 16:37:37 ID:B6XD8EZW
>>379かっこいい??どういう意味??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:58:35 ID:sZvhFurM
381堂々とネタが言えてかっこいい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:05:33 ID:CWNhhgp0
お!ネタ高校生復活か!?
384現役高校生投手:2005/04/06(水) 19:08:05 ID:B6XD8EZW
いや俺は前にいたネタ野郎じゃなくて、普通の現役
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:10:55 ID:CWNhhgp0
>>384
じゃあそういうことにしとこうかw
386現役高校生投手:2005/04/06(水) 19:27:57 ID:B6XD8EZW
まああんま信じてないみたいだけど、よろしくお願いいたします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:35:51 ID:sZvhFurM
ネタ現役高校生投手を全員シカトで。ネタ高校生は相手にされないからもう来ないね。
388現役高校生投手:2005/04/06(水) 21:56:06 ID:B6XD8EZW
>>387あなたみたいなのは人間の端くれにもおけませんね^0^
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:07:06 ID:Q3RhvX3F
381 なぜモーヲタ?

388 動画みせてくれたらみんな納得する。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:27:31 ID:nylfAnBz
389ネタにムキになるなよ。モーヲタは氏んだから気にせず逝け。
391現役高校生投手:2005/04/07(木) 21:47:53 ID:89H7/rh6
ネタじゃねーよ阿呆どもが!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:57:46 ID:4MaktJp/
97 名前: 現役高校生投手 投稿日: 2005/04/06(水) 20:19:53 ID:B6XD8EZW
184cm70kg体脂肪率6%、
月 休み 
火 ベンチ ダンベルカール リストカールリバースリストカール プルダウン
水 レッグエクステンション レッグカール スクワット プライオメトリクストレ 
木 火曜メニュー
金 水曜メニュー
土 火曜メニュー
日 水曜メニュー
こんな感じで4ケ月くらいやってて今MAX130なんですけど、何か皆の意見
393現役高校生投手:2005/04/07(木) 22:01:08 ID:89H7/rh6
>>392で?何が言いたいのでちゅか??脳内君☆
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:41:29 ID:/9yNEqV/
>体脂肪率6%
一流アスリートかガリか。
395現役高校生投手:2005/04/08(金) 07:33:57 ID:ZOdapsfa
一流アスリートだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:39:04 ID:KzZpvxjH
395 す、す、すごーいガクブル
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:44:26 ID:x6T2uWrN
395脳内妄想。ネタ。モーヲタ。自意識過剰。
398現役高校生投手:2005/04/08(金) 09:25:07 ID:x6T2uWrN
ごめんなさい。ネタです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:50:02 ID:x6T2uWrN
現役高校生投手やっぱりネタか。130で一流とか笑わせんな。145近いなら一流だけどな。
400現役高校生投手:2005/04/08(金) 10:36:02 ID:x6T2uWrN
すいませんでした。本当は中学の時いじめをうけ野球をやめました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:26:23 ID:M2thaeEn
ネタだろうな
他の話題に移ろうぜ
402現役高校生投手:2005/04/08(金) 17:26:28 ID:ZOdapsfa
かってに俺の名前つかってありもしないこと書くなよ!ここには人間のクズしかいにんですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:46:47 ID:ZOdapsfa
かってに俺の名前つかってありもしないこと書くなよ!ここには人間のクズしかいないんですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:43:08 ID:x6T2uWrN
402あっさりネタが流されたからって急に怒んな。とりあえず氏ねよ。モーヲタ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:45:09 ID:AhTRmps1
ネタであろうがなかろうが、いいじゃないか。
まずは球速をあげよう。話はそれからだ。
406現役高校生投手:2005/04/08(金) 19:46:09 ID:ZOdapsfa
クズどもが!!
407現役高校生投手:2005/04/08(金) 19:58:11 ID:ZOdapsfa
ネタをかきこむのはここによく出没するクズだけ!俺みたいに真面目にかきこみしてるのをチャカスクズども
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:46:54 ID:x6T2uWrN
おいネタ現役高校生投手。オマエはネタ高校生を知ってるようだが、なぜその時書き込まなかったんだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:58:16 ID:41SClpuk
もう相手するのやめようよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:09:29 ID:TLi+CH7i
409スマソ、ムキになった。ネタはシカトして逝こう。
411現役高校生投手:2005/04/09(土) 08:25:14 ID:/EXtUf/a
本とクズしかいねーなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:15:20 ID:vGL+ya/H
シカトされたら荒らしだすのが、房クオリティ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:10:53 ID:TLi+CH7i
ネタ現役高校生投手はオナニー中の地震で死にました。SM好きのネタ現役高校生は自縛していたので動くことができませんでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:13:04 ID:/p49HXPX
肩 ダイナミック・Doge Movement  3セット
  プル・オーバー         3セット
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット
胸 バタフライ           3セット
脚 レッグ・プレス         3セット
  レッグ・カール         3セット
腹 アブドミナル・エクササイズ   

 広背筋10.5 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋6 大腿ニ頭筋6 大胸筋 
415?:2005/04/10(日) 03:15:44 ID:s0hHKIwc BE:44432126-
無駄の努力は諦めましょうよ
速さは天性ですはずですよ
筋肉の質のことですけどね
速筋とか遅筋とかということです
イチロー選手あんなように華奢で150km近く投げるでしょ
僕14歳で特にウエトレせずMAX134kmでアメリカの州選抜に選ばれてます
僕は祖母と母がロシアで槍投げの選手だったらしいです?
よくわからないですけどね、共産国家では
4歳くらいときにスポーツ施設で筋肉の質とか調べられ
それに合ったスポーツやらされらしいです
僕その遺伝受け継いでる思いますよ
ヘタ日本語ですみません
僕ほとんど日系アメリカ人で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:40:10 ID:bCDBKB8U

インチキ話やくだらん話はいいから。
バカの進行速度を競ってんじゃねえよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:49:17 ID:hC5A7Ehs
こんなに漢字かけるアメリカ人いるわけないw
418?:2005/04/10(日) 03:51:25 ID:s0hHKIwc BE:66647063-
現実逃避しないでください
パワーアップで剛速球投げれるようなったら
みんなメジャーリーガなれます
限界というのあります
419?:2005/04/10(日) 03:53:12 ID:s0hHKIwc BE:207346278-
日系人と言ったでしょう
結構の日系アメリカ人話せますよ、日本語
かけますよ、日本語
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:50:01 ID:cCYVh6Ir
マジレスすると・・・。

ここは110kmだった奴が120kmになるには?ってスレなわけで。
みんな頑張れば150km投げれるよ!っていうスレじゃない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:28:44 ID:Tf0JmXB3
うむ。確かに。しかし野球板は厨房の多いこと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:57:16 ID:cCYVh6Ir
春休みシーズンに突入してから急激に荒れだしたからなあw
荒らしがどんな身分の人間かは明確w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:50:45 ID:qDoXH3Je
大学生活板とかの民度の高さを少しでもいい、見習って欲しいね。
同じ荒らしでも質が全く違いますから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:13:32 ID:NMPPiMZ7
氏ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:52:04 ID:NMPPiMZ7
現役高校生投手こい
426現役高校生投手:2005/04/11(月) 13:43:24 ID:welEkyaP
なんだよ?
427現役高校生投手:2005/04/11(月) 17:43:35 ID:zTU5UPAT
426かってに人の名前使うなクズ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:59:36 ID:mgH726Pj
>>427
「人のハンドルを騙るな」っていう前に、トリップでも付けろや
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:29:01 ID:NMPPiMZ7
427オマエいろんな板で荒らしてるだろ。
430現役高校生投手:2005/04/11(月) 19:57:29 ID:zTU5UPAT
勝手に荒らしって決め付けんなカス
431現役高校生投手:2005/04/11(月) 20:00:31 ID:zTU5UPAT
ネタって決め付けてるあんたらがネタじゃん!ネタじゃない話しをネタに決め付けるっていうネタw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:38:48 ID:NMPPiMZ7
急患お願いします。現役高校生投手という方なんですがAVを万引きし、逃げてる時事故にあい頭を強打しました。プギャー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:42:56 ID:NMPPiMZ7
ネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャーネタ、プギャー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:45:08 ID:NMPPiMZ7
キモーイ、ネタあぼーんしちゃえよ。つーかそろそろネタバラししろよ。童貞マザコンオナニスト
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:48:11 ID:NMPPiMZ7
あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、あぼーん、
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:15:23 ID:4Jewt28/
>>431
>ネタじゃない話しをネタに決め付けるっていうネタw

その表現嫌いじゃないな。むしろ好きかも。(笑
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:05:10 ID:bbqCBTR4
下半身7割、上半身3割かな。やっぱ。
438現役高校生投手:2005/04/12(火) 09:30:02 ID:3bHAM1YC
下半身100パーセントですからぁwwww
439現役高校生投手:2005/04/12(火) 09:35:06 ID:3bHAM1YC
おめーら全員氏ねや
クズ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:44:36 ID:ebW+mLDY
ライアンの本だな  あの本参考にしてる奴は多い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:05:42 ID:BRX/f6A0
440 おいらもしてた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:23:11 ID:xjgMC8g+
現役高校生投手、テメーがクズだ。番号のせろ。直接話せ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:09:34 ID:zNv3FC0A
>>438
強靭な上半身がないと
常時150〜160`出すのは無理だぞ。
ライアン、クレメンス、ケリーウッド、ビリーワグナー・・・
いずれも強靭な上半身を持ってる。(≠筋肉隆々)
もちろん強靭な下半身も不可欠。
444現役高校生投手:2005/04/12(火) 20:23:06 ID:hxcoyD02
442おまえがのせたらやってやるよ。
チンカス君
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:37:54 ID:/EsVnQRJ
ここはそういう次元の低い話しをするところじゃないでしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:41:30 ID:xjgMC8g+
現役高校生投手こい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:59:28 ID:Vp1D2NUt
筋力は抜群だが(上半身も下半身も)、体が硬く球の切れもスピードもない投手がいた。
この投手がアンダースローに転向したけど、オーバースローの時より、
スピードは落ちなかった(速くもならなかったけど)。
ただ、アンダーのほうが体感的にかなり速く感じる。
オーバーでは並のスピードでも、アンダーとしてはかなり速い。
フォーム改造により大躍進した投手が身近にいた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:39:03 ID:fbz05DBZ
つまり何なんだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:37:04 ID:A7ncxuZS
現役高校生投手シカトか
450現役高校生中退投手:2005/04/13(水) 15:52:20 ID:41Y2qNEV
>>440
>ライアンの本だな  あの本参考にしてる奴は多い

つまり、ライアン見たいになりたければ
そいつは、その本のトレーニングを忠実にこなしていけってことだ。
それだけでは、そいつはライアンには近づいていけるけど
実際、ライアンのような存在になれるとは限らない。
ライアンの人生をこと細かく聞いて突き止めていかなければならない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:25:42 ID:fbz05DBZ
>>450
つーか持って生まれた才能が違うだろうがw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:45:22 ID:92ItiuVW
いま30才。
大学の頃のMAX142km/h。
そして建築現場への派遣を5年。

年初のOB戦でMAX139km/h。
俺ってすげー!!
453現役高校生中退投手:2005/04/13(水) 20:07:40 ID:gYDDuQc4
>>452
あなたには素質があるかもしれません。
プロになれる可能性も十分にあります。
なんせナックルなどを身につけ、50歳まで
プロ野球選手として居座ることを
目標とする、才能だけでは考えられない
思考をする人物もいるわけで・・・。
別にマインドコントロール
しているわけじゃありませんよw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:27:13 ID:92ItiuVW
>>453
そりゃ無理ぽ。
プロに行く奴らのレベルは想像以上だよ。

ちょびっと球速いだけのニートは糞みたいなもん。
まあ草野球じゃヒーローかもしれんが。

ちなみに、2イニング目のMAXは126…しかもその後一週間肩痛と肘痛にw
455現役高校生中退投手:2005/04/13(水) 22:49:30 ID:NYzXgET+
>>454
プロに行く要素について考えたことはありますか?
もしよかったら聞かせてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:07:33 ID:92ItiuVW
能力は最低限必要。
ピッチャーなら140がボーダー。
ただ抜群の能力がないなら、並はずれた強運(縁や話題性も含む)がないと無理。

そう思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:16:08 ID:92ItiuVW
あと、老婆心ながら。
僕の経験から、筋トレで球速は劇的にはアップしません。
もともと常時135出せれる方なら、話は別ですが。

もし、貴方がそれ以下、特に130以下なら筋トレよりフォームチェックをお薦めします。

スレ違いにつき、これまでっす。
458現役高校生中退投手:2005/04/13(水) 23:17:33 ID:NYzXgET+
>>456
では、最低限の能力とは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:28:19 ID:92ItiuVW
140以上を投げる身体能力と実際に投げた経験。
テクニカルな面は抜きにして、一般人はこれくらいないプロの目にはとまらないのでは?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:01:39 ID:Cgr4cjSg
140キロ投げれるだけじゃ、絶対、プロにはなれんぞ。。。
140キロなんてプロじゃ、野手が投げる球速だぞ。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:09:59 ID:m8zdg/kg
そういや松井もオールスターかなんかで138出してたねw
地方の国立大だって、MAX140以上の奴はちょこちょこいたし。
やっぱ運だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:18:16 ID:Cgr4cjSg
本格派のピッチャーとして、プロ目指す野球少年は球速は
150kmを目指さないといけないねぇ。140km投げること目標にしてたら
絶対プロになれない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:25:11 ID:m8zdg/kg
俺のMAX出したときのスペック。

MAX142km/h(大学3年秋)
183cm/82kg
右上手
遠投97m
50m走6.9s
握力右60kg
ベンプレ70kg/背筋230kg

こんなもんれす。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:45:06 ID:mSKzY51J
50m走遅いな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:55:16 ID:dx4W0Xdv
室伏をみたら判るように
ウエイトで球速は上がりません max131キロ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:00:52 ID:XAan4W4+
>>465
やってるスポーツが違うだろ。
467現役高校生中退投手:2005/04/14(木) 10:32:45 ID:VD1UKRu0
>>465さんがいいたいのは、たぶん、

「ウエイトだけでは球速は上がらない。投球フォームの改善も必要だ。」

といいたいのでしょう。

プロになるのにはそれなりの要素が必ずあるということです。
その要素は球速、外見から考えた強靭な肉体(骨格)だけだとは限りません。
私が言いたいのは何事にも先入観だけをもって行動するなということです。
私が今まで生きてきた中での経験です。

そういった意味では、そのことを理解することは重要で、
そういったことについて深く考えてから、
このスレでウエイトと球速について議論する必要があると
見受けられます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:19:35 ID:A5ECAXLq BE:166617959-
>>465
室伏は野球選手としてみるなら無駄な筋肉がつきすぎだし
投げ方がもろ手投げ

つまり無駄な筋肉を落としきちんとしたフォームで投げれば少なくとも140は行く
469現役高校生中退投手:2005/04/14(木) 11:32:25 ID:VD1UKRu0
>>468
そういった意味では、
ちゃんとウエイトの存在が球速に大きく影響しているということを
とくに初動負荷理論信者や手塚理論信者などそういった一方的な思考に
導かないようにちゃんと科学的な論文に示すことは
ものすごく重要な点ですね。
どこの筋肉がどれくらいでどのような質によって成り立ち、
全体的にどのようなバランスなのなら、
持続的で安定した自分にとって最高の球速を手に入れられるのか。
研究しているところはあるんでしょうか?
是非つっこんで研究していただきたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:07:46 ID:Q2XpYa3P
>>469
そういった研究は、現役を引退した名選手なんかが大学なんかで研究したりするもんなんだがな。
野球選手は頭が悪いからムリ。
>>468
具体的に無駄な筋肉とは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:38:03 ID:QQ2DRI0m
広背筋や臀部といった裏側の筋肉
472463:2005/04/14(木) 17:01:12 ID:m8zdg/kg
俺は手塚理論信者だったな。
もちろん一年くらいやっても球速に目立った変化なし。
ただ、大学3年春の練習試合中に、体全部の動きが「カチッ」と音がするくらい完全に連動した。特に下半身と上半身が。
すると、その試合中みるみる球速が上がった(確か6km/hほど)。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:34:30 ID:Q2XpYa3P
>>471
なぜそれが邪魔になるのか説明求む。
肩の伸展は広背筋がメインなはずだが?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:44:46 ID:QBmWZKJw
松坂や高井を見る限り、広背筋はかなり関係あるんじゃないか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:14:45 ID:Fpnm3/m8
>>472
大学ってやっぱ130キロ後半くらいのボールでも甘くなったら打たれる?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:41:13 ID:8L9CcFlw
>>471はレスの配列上誤解をまねいているだけなのでは?
広背筋や臀部といった裏側の筋肉が、積極的に鍛えるべき筋肉で、
胸筋や四頭筋はあまり鍛えてはいけない筋肉のはず。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:46:41 ID:Q2XpYa3P
>>476
>>471は別にレス時間が接近してたわけじゃないようだが。
知ったかなのか文章力がないのかw

>胸筋や四頭筋はあまり鍛えてはいけない筋肉のはず
鍛えてはいけないなんてことは無い。
むしろウラの筋肉と同じくらいに鍛えないと共縮してしまって力がでない。
それに四頭筋は鍛えないと急停止できないぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:00:27 ID:m8zdg/kg
>>475
常時それくらいなら国立・弱小私立なら楽勝。
でも全国レベル相手なら、コントロール悪かったらたぶん簡単に打たれる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:08:09 ID:m8zdg/kg
>>477
俺もそう思う。
特に胸筋はあっても邪魔じゃないかと。
胸筋の伸張反射は、球速との因果関係はわかんないけど、肩への負担はだいぶ軽減してくれるはず。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:22:46 ID:Q2XpYa3P
というか、邪魔になるほどの筋肉なんてそうそう付くもんじゃない。
クスリ使わない限りw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:55:40 ID:ZVugVJpz
>>469
ご存知の通り東京大学の平野先生はその道では長けております。
それ以外にも、国士舘大学の角田先生という方がけっこう調べているようです。
中京大学の湯浅先生は、メディアには出ているけれどそれほどでもなさそうです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:56:19 ID:dnYkdlwH
>>478
そうかー。ありがとう。
てか、やっぱり国立大でも140km以上の奴はちょくちょくいるのか。。。
東大とか京大とかでも強豪私立相手にロースコアのゲームやってる理由が
だんだん分かってきた気がするが・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:19:10 ID:QQ2DRI0m
スマソ、間違えた。重要な筋肉は、広背筋や臀部ということだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:22:08 ID:QQ2DRI0m
あとベンチプレスが100キロ以上で速い球を投げる投手はいる。表裏を鍛えてパワーが発揮されることを考えれば、表である胸筋は必要だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:39:06 ID:w4hnFstP
現在高校でアーム式でMAX125くらいなんですけどアームを直したら球速上がりますかね?あとアームを直す方法ってありますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:05:12 ID:m8zdg/kg
>>485
アーム直したら上がるんじゃないかな?
俺ももともとアーム式だったし。
直し方かぁ、俺は極軽いキャッチボールの時間を増やして、フォームをチェックしまくったよ。
もちろん、自分からみて綺麗だと思ったプロのフォームの真似をして。

あと、今もある練習法かわかんないけど、竹の棒(80cmくらい)を使ってのシャドーを繰り返してチェックしてた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:48:35 ID:76h0PB+p
>>485
俺は中学の時、ボールを小指から投げる非アーム式の投げ方を
知らなかったので、普通にアームで投げてた。

で、TCA理論肩編のバドミントンのラケット使ったエクササイズで直した。

あと、本当かどうかしらんが、アーム式のがスピードガン表示では
速く出るって聞いたことがある。一場もアーム式っぽいよね。
488現役高校生中退投手:2005/04/14(木) 22:11:29 ID:k1iN0Hj/
なんか今までの流れと違って有意義な議論内容なってきましたねw
2chでいう「良スレ」の予感を感じますwwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:23:21 ID:m8zdg/kg
皆もスペック教えてたもれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:42:49 ID:9nyzjPSY
18で軟式やってます
中学の時ルーズショルダーを発症しますた 今は軟式ボールでMAX129です 投げるとき肩が前に出る癖があります この癖はスピードど関係ありますでしょうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:46:07 ID:4zS6JrSX
>>489
年齢は涌井やダルの世代
身長173体重61
右上投げ
遠投107M
球速は最近測ってないから分からんけど、140は出ると思う。
492489:2005/04/15(金) 00:02:08 ID:m8zdg/kg
みんな結構速いじゃん!
なんかエロそうに書いてたのが恥ずかしくなったw

>>490
軟式でそれくらい出れば硬式じゃかなり速いんやない?
肩が前に出るってのはよくわかんないや。すまそ。
493新大学一年:2005/04/15(金) 00:06:40 ID:UsmnD3+v
左投げ175cm58kg握力左31kg右40kg背筋力140kg MAX129km/h
台に上って前屈するやつ-21cm
アンバランスすぎて故障多い
494491:2005/04/15(金) 00:14:37 ID:DU1O0774
肘のしなりについて質問です。
プロのスローモーションや連続写真見ると、リリースの直前、
肘が「くの字」に曲がる程、しなってるけど、どういうトレーニングしたら
あんなしなり方ができるのか分かる人教えてください。野茂とか凄いよね。

一応、毎日、インナーマッスルの棘下筋、棘上筋、肩甲下筋、前鋸筋の
トレーニングとフレンチプレスとダンベルカールを全部の種目を1kgでやってます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:22:51 ID:cSbNEkRO
176cm95kg握力左72kg右81kg背筋力300kgベンチプレス150kgMAX145km/h
筋肉ついててもスピード結構でますよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:05:06 ID:AAEmWvpF
↑すごい筋力ですね。どんな練習で球速アップしたんですか?ウェイトはかなりやってそうなんですが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:41:11 ID:XpcGODlC
>>496
高校球児→大学柔道→インストラクターで
ウェイトはもちろんかなりやっております。
今は野球は草野球で楽しんでおりますが、
コントロールが悪いのでピッチャーはさせてもらえません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:06:36 ID:iNMZ2ffu
>>494
140出せれるんなら十分しなってるんじゃない?

>>495
すげー!けど真似できないや
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:07:38 ID:J6y0L81r
>>494
フレンチプレスやダンベルカールが1kgで足りるわけないだろw
500494:2005/04/15(金) 13:31:42 ID:gHH2vsWc
>>499
そうなりかwいや、あれは軽負荷でやるもんだと思ってたんでw
3kgで1日置きなら大丈夫だよね、多分。
上の方で中2日でやれみたいな話もあったような気がするけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:39:23 ID:J6y0L81r
>>500
つーか、ウエイトのイロハのイの字も分かってないみたいだから、ジムにでも行って1から教えてもらえ。
重量やメニューなんて人によって違うんだから、2chで詳しく聞こうなんて思うな。
無知なままやるくらいならやらないほうがマシだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:46:39 ID:eUbTZvqS
え、インナー目的なら当然軽負荷だろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:49:28 ID:J6y0L81r
>>502
どのレスのどの部分に対して言ってるんだ?
誰かそれを否定したか?
504494:2005/04/15(金) 13:56:54 ID:gHH2vsWc
>>501
フレンチプレスやダンベルカールが1kgじゃ、ダメとか
言われたんで、それに返しただけ。
一応、このスレはウエイトトレについて語り合うスレみたいだから
そういう書き込みをしただけ。別にこのスレをウエイトトレの教科書に
しようなんて思ってないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:02:25 ID:J6y0L81r
>>504
フレンチプレスやダンベルカールがインナー目的だと?
やっぱり無知じゃねーかw
それともお前の腕は上腕二頭筋や上腕三頭筋がインナーマッスルにでもなってるのか?
506504:2005/04/15(金) 14:06:43 ID:gHH2vsWc
>>505
俺はフレンチプレスやダンベルカールがインナーだとは言ってないぞ。
しなりにはインナーと肘の筋肉(特に上腕二頭筋)が必要だと本に
書いてあったからそういう書き込みをしただけだぞ。
494の書き込みでも棘上筋はじめとするインナーとフレンチプレスやダンベルカールは
分けて書いてあるつもりだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:10:06 ID:J6y0L81r
>>506
すまん。俺の勘違いだ。
スレの流れからいって>>502を同一人物と勘違いしてた。
508506:2005/04/15(金) 14:10:26 ID:gHH2vsWc
勘違いされてるようだが、502は俺じゃない。
>>502
フレンチプレス(上腕三頭筋)、ダンベルカール(上腕ニ頭筋)で、
肘の種目です。
509506:2005/04/15(金) 14:11:10 ID:gHH2vsWc
>>507
了解。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:44:09 ID:cCcsPU4U BE:22216223-
筋トレで球速が伸びるのは否定しないよ
したほうがいい
でも日系アメリカ人君が言ってたように
筋肉の質のほうが重要だね
ガリガリの奴でも速い球投げる奴はいるからなぁ
こればっかりは才能だよ
まぁ制球力のほうがはるかに重要なのは言うまでもないけど
511現役高校生中退投手:2005/04/15(金) 15:14:31 ID:8xTln+CG
なぜみんなコテハンを使わんのか・・・。
自己主張抑え気味みたいな・・・。

俺の今までのトレーニング教えちゃうよ。

・三日に一度(自宅、学校、歩道)順番もこの通り
    ・ランニング              4キロ 20分程度

    ・ワイドハンドチンアップ(学校の鉄棒)  4レップス位*5セット
    ・腿上げクランチ(ウエイトなし) 15レップス位
    ・ツイスト(13.5k)          15レップス位
                        2つで1セット*3回
    ・ダンベルローイング(14.5k) 30レップス位*3セット
    ・ダンベルベンチプレス(片方10k) 25レップス位*3セット
    ・ダンベルショルダープレス(片方8.5k)10レップス位*3セット
    ・ダンベルサイドレイズ(片方8.5k) 10レップス位*3セット
・毎日(自宅、学校、歩道)
    ・ジョギング(ハイ&ロー) 犬一緒=散歩 90分位*朝夕2セット
    ・ウンテイ 1段,1段飛ばし,2段飛ばし 30分位
    ・大車輪の練習(まだできませんが)    5分位 
    ・腕・足ぶら下がり          20分位 
・1週間に1度
    ・壁当て(硬球)            60分位
    ・ランニング(10k)         時間関係なし楽しむ。
    

私の1月から3月一杯のウエイト、運動系トレーニングです。
いまはたま〜にウエイトやってます。球速は測ったことがありません。
ただ、両投げです。    
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:39:40 ID:eUbTZvqS
>>503
すまん、502だけど俺も勘違い。
確かにダンベルカールなんかじゃ軽負荷はないよな。

皆スレ混乱させてすまそ。
513MAX142 ◆4QFGJ91vGw :2005/04/15(金) 15:57:35 ID:eUbTZvqS
とりあえず酉つけた。
スペックは>>463参照。
足遅かったっすorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:03:42 ID:Mp3BaWB5
1年間朝と夜5qを高速で走ってたら膝が痛くなって
走れなくなった走れる人うらやましい。ウエイトだけじゃ
満足できないよ。多分今投げたらかなり遅くなってる気がするぜ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:08:20 ID:J6y0L81r
>>510
んなこたぁみんなわかってる。
その中であえてウエイトの部分を切り取ってやってるんだ。
わかったか?どうせ自称日系人と同一人物なんだろうけどさw

>>511
ホントに自己主張したいならトリップつけろ。
516とりあえず晒しあげとくか。。:2005/04/15(金) 18:25:30 ID:cCcsPU4U BE:266587698-
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:08:20 ID:J6y0L81r
>>510
んなこたぁみんなわかってる。
その中であえてウエイトの部分を切り取ってやってるんだ。
わかったか?どうせ自称日系人と同一人物なんだろうけどさw

>>511
ホントに自己主張したいならトリップつけろ。
517とりあえず晒しあげとくか。。:2005/04/15(金) 18:27:30 ID:cCcsPU4U BE:299911199-
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:07:38 ID:J6y0L81r
>>494
フレンチプレスやダンベルカールが1kgで足りるわけないだろw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:39:23 ID:J6y0L81r
>>500
つーか、ウエイトのイロハのイの字も分かってないみたいだから、ジムにでも行って1から教えてもらえ。
重量やメニューなんて人によって違うんだから、2chで詳しく聞こうなんて思うな。
無知なままやるくらいならやらないほうがマシだ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:49:28 ID:J6y0L81r
>>502
どのレスのどの部分に対して言ってるんだ?
誰かそれを否定したか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:02:25 ID:J6y0L81r
>>504
フレンチプレスやダンベルカールがインナー目的だと?
やっぱり無知じゃねーかw
それともお前の腕は上腕二頭筋や上腕三頭筋がインナーマッスルにでもなってるのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:10:06 ID:J6y0L81r
>>506
すまん。俺の勘違いだ。
スレの流れからいって>>502を同一人物と勘違いしてた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:27:39 ID:J6y0L81r
↑なにがしたいのかわからん。
519とりあえず晒しあげとくか。。:2005/04/15(金) 18:28:10 ID:cCcsPU4U BE:74052645-
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:10:06 ID:J6y0L81r
>>506
すまん。俺の勘違いだ。
スレの流れからいって>>502を同一人物と勘違いしてた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:29:59 ID:J6y0L81r
ねんちゃくだなw
どうやら厨房だったようだ。
キモイ。
521しつこいなぁ:2005/04/15(金) 18:30:36 ID:cCcsPU4U BE:148104285-
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:29:59 ID:J6y0L81r
ねんちゃくだなw
どうやら厨房だったようだ。
キモイ。
522教育の為にもう一度晒しあげておくか:2005/04/15(金) 18:37:23 ID:cCcsPU4U BE:199941269-
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:07:38 ID:J6y0L81r
>>494
フレンチプレスやダンベルカールが1kgで足りるわけないだろw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:39:23 ID:J6y0L81r
>>500
つーか、ウエイトのイロハのイの字も分かってないみたいだから、ジムにでも行って1から教えてもらえ。
重量やメニューなんて人によって違うんだから、2chで詳しく聞こうなんて思うな。
無知なままやるくらいならやらないほうがマシだ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:49:28 ID:J6y0L81r
>>502
どのレスのどの部分に対して言ってるんだ?
誰かそれを否定したか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:02:25 ID:J6y0L81r
>>504
フレンチプレスやダンベルカールがインナー目的だと?
やっぱり無知じゃねーかw
それともお前の腕は上腕二頭筋や上腕三頭筋がインナーマッスルにでもなってるのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:10:06 ID:J6y0L81r
>>506
すまん。俺の勘違いだ。
スレの流れからいって>>502を同一人物と勘違いしてた。
523教育の為にもう一度晒しあげておくか:2005/04/15(金) 18:38:04 ID:cCcsPU4U BE:166617959-
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:08:20 ID:J6y0L81r
>>510
んなこたぁみんなわかってる。
その中であえてウエイトの部分を切り取ってやってるんだ。
わかったか?どうせ自称日系人と同一人物なんだろうけどさw

>>511
ホントに自己主張したいならトリップつけろ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:27:39 ID:J6y0L81r
↑なにがしたいのかわからん。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:29:59 ID:J6y0L81r
ねんちゃくだなw
どうやら厨房だったようだ。
キモイ。
524506:2005/04/15(金) 19:27:18 ID:ScPclp2G
>>523
520は確かにすぐ突っ掛かる奴だと思うが、お前のやってることの方が
はるかにきもい。
525506:2005/04/15(金) 19:35:04 ID:ScPclp2G
てか、スレの空気が逆戻りしてきてしまった・・・。
524の書き込みを激しく後悔・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:20:47 ID:AAEmWvpF
まあネタ現役高校生投手が来ないだけいいだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:14:21 ID:7ogcRf32
>>494
機能から考えるとbicepsもインナーと考えても良いと思いますが・・・。
ただ、低負荷で行ったとしてもアフターケアを怠ると筋の短縮を起こし、結果的に長頭腱炎や代償動作の不備による障害を引き起こしてしまうおそれがあります。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:34:15 ID:peG4NGuM
>>527
>機能から考えるとbicepsもインナーと考えても良いと思いますが・・・
なぜそうなるんだ?
>低負荷で行ったとしてもアフターケアを怠ると筋の短縮を起こし〜
1kgでなるかよw
529506:2005/04/16(土) 08:10:35 ID:9JZi4soY
>>527
俺もそれがインナーになる理屈が分からん。
てか、俺は肩のインナーマッスルのことしか知らなくて、
他の部位のインナーマッスルなんて分からないんだけどねw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:15:25 ID:peG4NGuM
そもそもインナーの意味わかってるんだろうか?
機能の問題ではなく中のほうにあるからインナーなんだが・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:15:08 ID:7ogcRf32
>>528,529
上腕二頭筋の長頭は、肩関節の外転(側方に手を挙げる運動)の際に三角筋や棘上筋のサポート(偽外転筋:trick abducter)として働いてくれます。
なので、棘上筋の機能が十分でない場合は、代償してくれるというわけです。
また、肩関節が外旋する際に、上腕骨頭をおさえてくれる役割も持ちます。
1kgくらいの軽負荷でも繰り返し行い、アフターケアを怠ると(そんなにすぐにはなりませんが)筋の短縮を引き起こしてしまいます。
確かにアームカールではなりにくいとは思いますが、外旋・回外位での肩関節の屈曲トレーニングは二頭筋の起始部にストレスをかけそうです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:55:42 ID:peG4NGuM
>>531
肩の外転はきょく上筋がサポートなんだが・・・。サポートのサポートってことか?
ソースをくれ。
>1kgくらいの軽負荷でも繰り返し行い、アフターケアを怠ると
どんだけ繰り返したんだよw
>確かにアームカールではなりにくいとは思いますが
いや、アームカール(ダンベルカール)の話をしてたハズだが・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:44:34 ID:7ogcRf32
>>532
たくさんあります。肩−その機能と臨床−,信原克哉や昭和大藤ヶ丘の筒井先生の論文、ベイスターズ(元藤ヶ丘)の山口先生の論文など・・・。
ciniiや医学中央雑誌で検索してみてください。
アームカールでも起こします。ソースは、文献なんどではありませんが、藤ヶ丘のPTや肩専門医(福岡のH先生)に伺いました。あと経験的にも感じておりました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:04:00 ID:peG4NGuM
>>533
本題に戻すと、たしか上腕二頭筋はインナーだって話だったよな?
で、外転をサポートする役目もあると・・・。で?
役目もあるってだけで、それがメインじゃない。なのにインナー?おかしいなw肘の屈曲という大事な役目は無視か?
その理屈で言ったら、肩の外転を補助する大胸筋もインナーになるわけだw

それと、お前は”1kgでアームカールやって”炎症起こしたわけだ。(経験したんだろ?)
それは何回何セットやってそうなったんだ?参考までにベンチ等のMAXも教えてくれよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:16:55 ID:jn7wYPnD
高井が調子良いなあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:27:31 ID:5vqYfJ1q
>>534
まあもうちょっと勉強してください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:42:05 ID:X6LuX0Fu
>>536
いやいやいやw
何にも答えになってないぞw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:15:33 ID:X6LuX0Fu
>>536
得たばかりの受け売りの知識をひけらかそうとして失敗したってパターンか。
ちゃんと理解しないうちにやろうとすると失敗するぞ。
二頭筋をバイセップスと表記して知識を見せつけようとするあたりも知識得たての奴のパターンだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:44:09 ID:8cLzuno2
なんか難しい話になったなぁ。
でもそんな知識なくても才能のある奴は速くなる。こう言うと実も蓋もないが。

俺の経験から、故障を防ぐ目的の適度な筋トレで十分かと。
要はバランスかと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:12:09 ID:tdYsAJyF
>>539
それはお前の経験だろ
俺には関係ねーよwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:30:07 ID:7XrCUg0X
>>539
ごく一部の環境に恵まれた奴以外はそんなもんで十分だと思うよ。俺も。
というか本気で筋トレによってレベルアップしようと思ったら、設備も指導者も金も必要になっちゃうから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:54:59 ID:8cLzuno2
>>540
そりゃそうだ、『俺はこうやったから140以上出した』って言ったって結果論だもんな。
所詮万人にあう方法なんてないやろ。向き不向きあるし。

俺はあくまでそう思っただけ。参考にしかならんよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:21:38 ID:5vqYfJ1q
>>538
ひどい奴だなあ
まともな討論が出来ん奴だな、お前は・・・
俺もそうだけど2chでしか反論できないのよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:25:23 ID:7XrCUg0X
>>543
お前は533か?
だったら先に>>536で討論拒否したのはお前なわけで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:34:02 ID:LE/Y6YC3
>>536
>>543
ありがとうございます。私は気にしていません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:36:11 ID:5vqYfJ1q
>>544
やっぱり釣られたか・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:37:07 ID:5vqYfJ1q
>>545
別に545を応援するわけではないけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:42:11 ID:5vqYfJ1q
それにしてもここはレベルの低い話では盛り上がるけど、少しつっこんだ内容になると駄目だなあ・・・
確かに二頭筋は、一見インナーではないけれど、付着部を考えればインナーと考えてもいいと思うけどなあ
ってゆーかインナーの定義が欲しい!それこそソース求む!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:48:53 ID:AgR3bULa
ナックルボール投げる人って
どんな筋トレしてんだろ?
やっぱ握力(指先の力?)重視で鍛えてんのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:58:52 ID:I6UxQcKX
桑田今日も打たれたな。
やっぱ筋トレやめたのが原因かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:28:46 ID:5vqYfJ1q
>>549
トレーニングではないけどウェイクは温泉好きだったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:43:17 ID:PM8yZZUo
俺のフォークほぼ無回転なんだけど、
ナックルとどう違うんでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:03:03 ID:d0eufYVF
ナックルは激しくスレ違い
554506:2005/04/18(月) 11:34:59 ID:gC4QOV/f
544は頑張り過ぎ。
>>531
アフターケアってストレッチやればいいんだよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:31:51 ID:lfePzFH6
>>548
インナーマッスル・・・触れることの出来ない深部の筋肉。
ウイダーのトレーニング用語辞典より。

前にも書いたんだが、
インナーマッスルかどうかは機能の問題ではなく、ドコにあるかという問題。
まあ、名前の通りなんだが。
つまり、機能を理由にインナーだっていうこと自体おかしい。

>>545
気にしてないとかじゃなくて、お前がちゃんと質問に答えればいいだけ。
はやく>>534の反論を。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:01:12 ID:/VENkl+t
>>555
「解剖学的、生理学的検討からouter musclesとinner musclesに分けられ、outer musclesが主としてパワー、スピードを発揮するのに対し、inner musclesは関節の安定化に主として働いている。」
山口光国:いわゆるloose shoulder.臨床スポーツ医学 vol.10,臨時増刊号:178-182,1993.
俺でも調べたらわかったぞ
ウィダーのトレーニング用語辞典なんて持ってくんなアホ
お前はチンカスCSCSか
ベンチのMAXとかセット数とかきいてる時点で野球やったことないのバレバレだな
お前あれだろ、中途半端に知識を持った大学生かスポーツクラブのインストラクターか?

>>545
やっぱお前を応援する!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:58:32 ID:gUWwvHtA
ていうか君ら何をしたいの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:46:32 ID:IUlz/e5H
>>556
えー、ちゃんと読んでください。
>「解剖学的、生理学的検討からouter musclesとinner musclesに分けられ、outer musclesが主としてパワー、スピードを発揮するのに対し、inner musclesは関節の安定化に主として働いている。」
これは機能の説明をしてるだけであって、インナーマッスルの定義でもなんでもないんだが。
インナーマッスルは、文字どーり深部にあるから、結果的に関節の安定性のために働くというだけであって、
インナーかアウターの区別はその筋肉がどこにあるか。
人をアホ呼ばわりする前に、ちゃんと文章の内容を理解しましょうね。

>ベンチのMAXとかセット数とかきいてる時点で野球やったことないのバレバレだな
意味不明。
例の奴が1kgのダンベルカールで炎症おこしたというから、よっぽど回数をこなしたか、よっぽどガリガリな奴かどっちかだと思ったから聞いただけだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:16:07 ID:r66HqIjI
>>558
お前ちゃんと解剖勉強せえや
ったく話にならんわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:32:47 ID:CuJWzrpr
非生産的議論 w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:35:34 ID:IUlz/e5H
>>559
ではどこがどう話にならないのか説明どうぞ。
562現役高校生中退投手:2005/04/18(月) 19:56:46 ID:GJOLlMEH
球速に関係あるかな?
インナーは深層筋、アウターは表層筋みたいなニュアンスで
一般的に通ってると思うけど。
薀蓄議論会でやりたいんですか?w
インナーマッスルをトレで鍛えることによる効果を議論するのなら
直接的に球速に結びつくと思うけど、
定義とか細かい役割を説明してくれるのならテンプレとかはってちょ。
ここで自分の言葉だけで説明すると余計に落ち度とかが目立っちゃうし
感情的な発言ばかりでもみ消されることもあるからね。

ちなみに私はほとんどインナー鍛えてないんですけど
プロや社会人の多くはやっぱりチューブとかアレイ使ってトレしてるんですかね?
現状はどうなんでしょかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:10:16 ID:Zpwn1iGT
f5-^^\iu9ub9upuuuuuuiuybt6r89o7br768oii7p06vbr yu09b t rf u9b rrthr598loyuv fdbb98yb 8g 57ri87t 86
564506:2005/04/18(月) 21:22:23 ID:naOXWw6G
>>563
最初の方の「^^」がうざいw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:08:30 ID:/VENkl+t
>>561
見苦しいよ
知りたいんなら知りたいって言えばえーのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:19:32 ID:3KMOGevu
競技のパフォーマンス向上に無関係な議論はやめよう。
インナーの定義がどうのとかどうでもいいっすよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:14:28 ID:rLbIxTYA
>>566
それもそーだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:13:44 ID:i4TmIHFC
まあ貧弱な奴ほど筋肉には詳しいからな。
ちゃんと投げれる人の話が聞きたい。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:05:21 ID:L2SAikKL
話を戻そう。何をしたら球が速くなるのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:03:41 ID:TIW9H5z7
俺はTCA理論の信者だったので、初動負荷理論信者のMAX142か誰かに
初動負荷理論のトレーニングが分かり易く載っている本を
紹介して欲しい。大きな器具がいらず、手軽にできればなおいい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:26:25 ID:9tlKzXJW
このスレでしーせんたけだの臭いがしました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:15:26 ID:LXF+aEVS
age
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:14:37 ID:DUX8G5vs
二頭が攣っちゃった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:51:41 ID:g3htKiYa
背筋100もないけどマックス125キロです!171センチ61キロです。。肩が強いとか友達に言われます…野球はやったことありません…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:53:32 ID:9Wv37+iM
先天的な能力でそれぐらい行くかもね。野球やってみれば?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:17:46 ID:ajcB7ld+
やっと、遠投110m超えました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:54:05 ID:g3htKiYa
やってみます!どこまで自分を高められるか楽しみです!140キロは出したいですね。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:56:26 ID:g3htKiYa
下半身を鍛えます。上半身だけで投げてるよって言われるので…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:04:45 ID:pAtu2QvU
>>578
筋力の問題ではなく根本的なフォームの問題だろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:43:37 ID:C2dDbn6Y
577 最初はキャッチボールから始めて、その時に注意する事はリリースの直前まで小指側の手の側面を相手に向けてることだ。それだけ意識してコントロールは気にしないでいいから。家での練習は上の事に注意してバドミントンのラケットの素振りで十分だと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:59:20 ID:prDxbZRy
意識する所かな?wまるでジャイロリリースの解説じゃんw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:29:14 ID:qX/3uX5k
いやホームは本格的だなっとシニアの監督に言われました!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:31:07 ID:FCh4WsU6
フォームが本格的なら下半身使えてるだろう?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:02:11 ID:K3K+6aXS
>>583
その監督の視点てもんがあるから一概には言えないんじゃない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:21:28 ID:prDxbZRy
プロレベルの選手を指導をするコーチやスカウトじゃなきゃ
当てにならんわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:16:21 ID:pAtu2QvU
本格的なフォーム(!?意味わからん)なんていう抽象的な意見はアテにならん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:23:21 ID:qX/3uX5k
上半身が…グローブのリードがうまいみたい…下半身は素人みたいに突っ立ってると…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:33:00 ID:WIFSTphE
下半身鍛えれば下半身が使えるようになることもあるので、
とりあえず、578は間違ってない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:33:31 ID:Smun82Ao
>>587
つまりフォームは悪いってこったなw
>>582みたいに訳わからないこと言うな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:35:09 ID:Smun82Ao
>>588
どんだけ鍛えようが、理屈としてわかってないと使えない。
筋力を鍛えるのと、神経を繋げるのは基本的に別物。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:31:31 ID:ymKXd9wM
外人のホームはどう見ても突っ立ってるようにみえるけどなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:26:12 ID:qX/3uX5k
クレメンス見たいな投げ方なんだよね…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:53:06 ID:FCh4WsU6
日本人はむしろ体を沈めすぎて下半身を使えてない人も
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:00:55 ID:qX/3uX5k
でも日本人は下半身を重要視してるよね。まぁ日本人と外人じゃ上半身の力が違いすぎるって稲尾が言ってた。日本人は下半身と上半身のバランスが重要と。
595588:2005/04/21(木) 22:46:23 ID:KTsp7s3n
578は理屈を分かって鍛えろって話です。詳しくは>>590
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:01:25 ID:TQwugIoq
>>594
たいして医学的知識があるとも思えない稲尾の言葉を鵜呑みにするとはw
先入観で言ってるだけだろうが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:41:48 ID:gxcf2KM2
だから野球馬鹿という言葉があるのね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:23:47 ID:zem30N98
http://blog.livedoor.jp/nsdap1934/
こっちは初歩の初歩からってかんじだな・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:11:08 ID:TQwugIoq
>>598
散々下半身の裏側の筋肉が大事って書いてる割には、筋トレで前の方ばかり鍛えてるのもウケルw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:30:42 ID:D6b0D8ZD
今日計ったら131だったよ!!稲尾信じてみた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:31:39 ID:5Mh6zR5a
思うんだが、知識だけ無駄に詰め込んで練習しない奴よりは自分なりに研究して
練習してる奴の方が見てる方としては気分がいいが。
間違ったやり方して、故障したら本人が悪いんだろう。
602578:2005/04/22(金) 22:34:49 ID:D6b0D8ZD
今日は体調バッチシだったので131だったよ!前筋肉痛でしたからね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:58:10 ID:Y3IAFqyZ
知識を詰め込んで練習して故障したらその知識を原因にするやついるよなw
604601:2005/04/23(土) 20:24:58 ID:ABLioEl4
>>603
そんなやついないだろ。自業自得だ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:29:59 ID:PRCmSNch
背筋力が大事とよく聞が、起立筋はどう考えても構造的に球速に対する貢献度は低いはず
球速の速い投手が起立筋の筋肉痛になるのは、起立筋が胴体のブレーキを担っていて
エキセントリックに作用するからだろう。

では何故背筋力テストが優秀な人は球が速いのだろうか?
背筋力テストで起立筋はアイソメトリックに作用し、胴体を固定するために作用しているにすぎない。
上体全体を起こしていくパワーは主に股関節の伸展によって得られている。
つまり背筋力テストは実のところ股関節伸展力も測定していることになる。     
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:44:13 ID:ABLioEl4
>>605
何が言いたいんでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:17:09 ID:FKHFDP6U
前提:球速の速い奴は背筋力テストでも好成績を残すので
   何らかの関連性がある。

Q:起立筋だけを鍛え、立派なものにすれば背筋力テストの成績はあがるのか?

A:いや。それはほとんど変わらない。
  背筋力テストの動作では起立筋力の影響は少なく、あくまで補佐的な役目。
  
  背筋力テストの成績を上げたいのならば
  起立筋をどんなに立派なものにしてもそれだけでは効果が薄い。
  テストの成績を向上させるうえで最も重要なのは
  股関節伸展の動作において、動的な出力をとる筋肉部位を鍛えるということ。

  投球モーションも股関節伸展の動作が深く関与してくる。
  背筋力テストの成績が向上したときには球速にもおそらく変化が見られるだろう。

  「起立筋馬鹿になっても球速は一向に上がらん」
 
  起立筋は球速や背筋力テストの結果に直接関係する筋肉部位ではない。
  あくまで姿勢を安定させたり、上肢・下肢間の運動エネルギーを伝達させるものに過ぎない。

ということ?

起立筋はよほどのことがない限り直接的に鍛えなくていいのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:08:47 ID:Fr9Dvj64
背筋力のテストの結果が高ければ、普通に考えて他の筋力も高いだろ。
それだけの話。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:40:09 ID:U41eWCeG
下半身に対して上半身のことを”上体”という野球解説者の言うことなんて当てにするな!

下半身がそんなに大切ならマラソン選手をピッチャーに引き抜いて来い!
610578:2005/04/24(日) 12:15:33 ID:ZdJT3ILZ
俺背筋つけだら凄まじくなりそうですね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:11:12 ID:Fr9Dvj64
現役高校生ですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:23:32 ID:ZdJT3ILZ
はい高三ですよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:30:05 ID:Fr9Dvj64
そうきたかw
ホントの学年を聞いてるんじゃなくて、このスレでつまらんネタを繰り返してた「現役高校生」さんかなと。
内容が似たような感じだったんでね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:59:15 ID:hvNC2ex1
フォームのほうが100倍大事
センスない奴は永遠に速球は投げられない。
筋トレ?
ばぁーかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:23:49 ID:ZdJT3ILZ
そういうこと…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:57:22 ID:h4dqO5D+
俺の先輩で高校3年間で、ほぼ走り込みと遠投、投げ込みだけで、146出してプロ行った人いるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:05:01 ID:Fr9Dvj64
いやいやwだからさあw
ここは「筋トレを通じて球速の自己ベスト更新を目指すためには」ってスレであって、
「筋トレすればみんな150キロでるぞ!」っていうスレじゃない。
おわかりかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:29:32 ID:6K40OcdD
>>616
そういや、西口もウエイトトレやらんらしいね。だから、年とってから
球速が急に落ちたんだろうけど。

っていうか、このスレもう、ダメだな。。。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:49:28 ID:YPxwsiI0
そういうあんたの発言の流れがムードをだめにする。
あんたチームメイトだったらチームにいてほしくないな。
まず、頭を改善してからココへ来てください。
さあ、有意な議論していきましょう!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:37:45 ID:3JHXQo2V
>>619
一理あるが、このスレのムードをダメにした責任は俺にはあまりないぞw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:23:46 ID:YPxwsiI0
野球というスポーツは所属している一人ひとりで成り立っています。
掲示板も同じ。責任があまりないとかの問題ではない。いい方向に
向わせようという意欲を感じません。
あなたは部活やクラブ、サークルにはいったことはありますか?
いや、仕事や学校生活、日常生活にも言えることです。
チームメイト全員でチームメイクです。
荒らし、煽り行為が目的だとしたら勘弁です。
冗談にしても質が悪すぎるよ。あなたの人間性が浮き彫り状態w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 04:14:23 ID:b1fzJlSU
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:08:47 ID:Fr9Dvj64
背筋力のテストの結果が高ければ、普通に考えて他の筋力も高いだろ。
それだけの話。

そうかもしれんね。〜テストと言えば背筋力か握力ぐらいしか…。
ウエイト・トレの種目一つ一つについてデータがあればいいんだけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 04:36:14 ID:b1fzJlSU
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:26:09 ID:6DZrviD1
例えば140km/hの球を投げたかったら、
投球初速と筋力の関係(http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
にあるように、約220kgの背筋力になればいいはずだから、
ウエイト・トレで背筋力をつければいいいんじゃないのか?

こういうウエイト・トレをすればいいとかいうのは、小山とか立花とかが言っているのだから、とりあえず
肩 ダイナミック・Doge Movement  3セット
  プル・オーバー         3セット
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット
胸 バタフライ           3セット
脚 レッグ・プレス         3セット
  レッグ・カール         3セット
腹 アブドミナル・エクササイズ   
 広背筋10.5 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋6 大腿ニ頭筋6 大胸筋 
というメニューでトレーニングをして、約220kgの背筋力をつけ、
140km/hの球を投げよう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 05:46:32 ID:COLkEBmg
「下半身強化には走りこみ(ダッシュ)を」って言うけど
なぜそうなのかわからない。
ダッシュでどこの筋肉が鍛えられるの?
マシンで下半身鍛えるのと走りこみで下半身鍛えるのでは
意味が違うの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 05:53:04 ID:hdfAEoSw
マシンでは直線的な動きの中でしか鍛えられないからピッチングという複雑な動作の流れを壊す恐れがあるらしい。俗に言うフォームが崩れた状態になる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:04:59 ID:R+rcPTog
股関節の開閉動作で内転外転の筋力を鍛えるマシンもある
腿を上げる能力を鍛えるマシンもある

ただ、どのマシンも開閉動作の可動域を大きく取りすぎていて
体重が掛かった状態での開閉に比べて負荷が小さすぎるのが欠点
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:37:21 ID:B72PRDn1
ダイナミック・Doge Movementってどんなの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:00:45 ID:b1fzJlSU
>>627
テイクバックのときの様に、肘を高くあげるストレッチ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:31:26 ID:F3ssKuSh
おれは背筋230だけど133キロしか出ない。スクワットは200ぐらい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:07:54 ID:GygFLLKH
>>623
220kgの背筋力なんてつければいいって言ってつくもんじゃない。
野球の片手間でウエイトやってそんくらいなるには生まれ持ったかなりの筋力が必要。
だれでもできるもんじゃない。
>>624
ろくに生理学的知識がなかった昔の指導者が言ってたのを、またまた無知な奴が鵜呑みにしただけだろ。
筋力を鍛えるなら、ウエイトほど効果があるものはない。
ただし、スポーツのパフォーマンスを上げることを目的としたウエイトでは、マシンはほとんど使わない。
できるだけフリーウエイトを使う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:10:11 ID:GygFLLKH
まあ、そもそも論で、
背筋力なんていうどこの筋力を測定してるのかもよくわからないテストで判断するのも無理がある。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:24:03 ID:B72PRDn1
628 サンクス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:54:56 ID:kYiUg71Q
>>624
走るっていう動作は体全体にいい流れみたいなものをつくるっていうような
ことを本からだったか人からだったか覚えてないけど、聞いたことがある。
いわゆる体のキレをつくるっていう意味だと思うが、うまく表現できなくて申し訳ない。
>>621
冗談にしても質が悪「過ぎる」?おいおい、俺が何をしたんだよ。
この程度のことで目くじらたてやがって
一体、お前は今までどんなしょヴぉい人生歩んできたんだ?
634621:2005/04/25(月) 17:11:09 ID:CCS7dlZJ
>>633
結果を残しているチームなどがどのようなプロセスによって
そこにいたったのか。あなたは考えたことがありますか?
甲子園出場、全国都市対抗野球大会、プロ野球日本一。
あなたにとって「この程度」かもしれませんがね。
スレが悪い体制にあるからこそ、良い方向へもって行こうと
しているんです。あなたは質がどんどん落ちればいいと思っているのですか?
私の人生がどんなものだろうと関係ありません。
むしろあなたの歩んできた人生による影響力が大きいのでは?
目くじらなんてだれも立ていやしませんよ。「w」をつけてあるでしょwwww
635633:2005/04/25(月) 18:45:52 ID:IQtO9oPj
>>634
野球で結果を出してるチームや個人を否定するような書き込みはしてないつもりだが、
どういうプロセスでそういう誤解が生まれたの?それ以外の部分にもあなたのその
書き込みには意味が分からん部分が多い。「w」にしても、多用してるつもりも、
攻撃的な意図で使ったつもりもないんだが、そんなに応えたんならここで
謝っておこう。
636621:2005/04/25(月) 19:09:06 ID:3k6Nj/NR
誰もそのような団体や個人を否定してないからな。
んとね、「あなたにとって〜」からが第二段落だよ。
方向転換の場所だ。(そのつもりで書いた。余白いれるべきだったな。
それはあなたがこのスレのプロセスに悪影響を及ぼしかねない発言をしたから
このような思考をしているんじゃないですかと提案したまでですよ。
意味のわからんカキコについてはちゃんと指摘してくんなされ。
俺もそれについて意味わからんで終わってしまう。
「w」がさす引用文は俺の発言から抜き出した「w」だよ。あんたの発言
からではない。その引用前の文を読んでくれ。目くじら立ててると誤解を
生んだようだから「w」をつけてあると提示したまでだよ。あんたの「w」
のつけ方を指摘したつもりはない。(悪文だったかな。スマソ

あなたはこのスレをより良い方向へもっていきたいとおもってる?

ところで、ウエイトトレを否定するような人は
実際、科学的なデータを基にして言ってるのかな。
可能性というニュアンスも考えられないことも多いしな〜。
その否定理論ってその人自身が経験した
>>603(一様、俺の発言)のような要素もあるかもなw
(野球馬鹿の発言には結構こういうのあるよねw
637635:2005/04/25(月) 19:35:15 ID:p5Js922O
>>636
>意味分からん部分
まず、最初の4行。何が言いたくて書いてるのかわからん。
あと、俺の歩んできた人生の影響力がどうのっていうのも何に対する影響力か
分からん。「w」については俺の読み間違いだわ。
>あなたはこのスレをより良い方向へもっていきたいとおもってる?
そんなこと思ってるわけない。適当に流れに乗っかってお喋りを楽しみたい、
くらいにしか考えてない。てか、スレをより良い方向に持っていきたい、
なんて2chの住人で考えてる奴がいるとは思わなかった。それに、
あなたの書き込みでこのスレがよい方向に向ってるとは思わん。
俺とくだらんことで言い合って、余計、変なムードになってるだけ。
まあ、こういう言い合いも俺から言わせれば2chならではって感じなんだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:01:25 ID:o0jtEYqp
辻内凄いっすね…同じ高三とは思えない…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:18:07 ID:dD8UsqHy
辻内年下とは思えない。生で見たこと無いけど。150キロだもんな。しかもサウスポー。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:06:45 ID:o0jtEYqp
スカウトのスピードガンで151キロ。近大付属のスピードガンで155キロを三回計測したんだって…信じられない…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:40:09 ID:GuC2Epvw
age
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:11:24 ID:J8+UVu7b
>>634
良い方向へ持って行きたいならお前もスレに関係しない書き込みはヤメロ。
直接関係ないことで気に食わないレスがあっても無視しろ。それがルールだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:02:05 ID:3UFXjMyk
背筋力って測れる場所ある?
一回も測ったことない
644621:2005/04/26(火) 14:02:48 ID:9Bjpnj7U
長文なので2回にわけてレスします。

 あなた現状についてまだわかっていないようですね。無視してもそのような
発言が止まないから一度注意してみて相手の意思を確認しただけです。
案の定、私のような良い方向へもって行きたいと思う住人に対し荒らし、
煽りと変わらない迷惑行為的な考えだったわけです。そのような行為に対して
無視というルールなのですが2chはそのような行為を認めているわけでも
ありません。争いに発展するような行為を無視だけで解決できると思いますか?
時にはルールの枠を飛び出し、相手に注意することも大切だと思いますが。
 大体、あなた自身のレスもスレの趣旨に直接関係のない発言です。一切触れていない。
あなたはどのような考え方でここにいるのですか?行動と発言が矛盾している。
 腹が立つほど同じ過ちが繰り返えされているのを見て意見したまでです。法による判断が
必ず正しいとは限らない。だからいまの世界があるのです。よく考えていただきたい。
べつに書き込みしなくてもいいですよ。趣旨に直接結びつくものではありませんから。
 悪文ですが隅々まで読んでいただきたい。反論するのなら1週間でもずっと考えてから
していただきたい。騒音基地外婆みたいにならないでくださいよ。(あの屁理屈w
周りはたまったもんじゃない。今後も度を越えない限り一切ノータッチでいきますね。
645621:2005/04/26(火) 14:04:31 ID:9Bjpnj7U
 それでは流れを戻しましょう。わたしの>>636の意見についてみなさんどのような感想を
もたれましたか? べつに強制はしませんがせめて趣旨に関連した話題放ってくださいよ。
せっかく疑問を提示したのにまるで無意味だ。よく考えて発言してくださいね。もし、荒らしが目的だ
としたらそのような考え方をする人間はたぶんこのスレ他の住人にも迷惑がかかると思いますよ。
人の気持ちも考えてください。どれが真でどれが偽の理屈ですか?>>635の発言に関連した話題を持ち込む気は
なかったのですが一つ人生の参考にでもしてください。物事は明確な目的と確かな過程によって達成されるんですよ。
その過程の質によって達成度も変わってくる。このスレを立てた目的とそれに至るための必要な過程を考えてくださいということ。
 そういえば立花氏って今何やってるのかな?プロの専属トレーナーでもやっているのだろうか。インナートレを受けた
黒木ってどうなったのww最近日本のプロ野球に興味そそられないからな〜メジャーみた方が面白いと思うのは俺だけ?w

>>643
わたしもわかりません。一度も測ったことないです。測定してみたいな。
ジムにでも行けばあるんじゃないですか?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:40:06 ID:KaTieMys
一人うざい粘着がいるなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:53:50 ID:HXZO5k31
読む気がしない。10回に分けてほしかった。
ここは2ちゃんだぜ。そう熱くなるなって。
無視すりゃいいのよ。
648621:2005/04/26(火) 19:41:51 ID:m/QBejlB
誰も熱くなっていやしませんよwたぶん本気になったら
この5倍くらい長くなると思うwちょくちょく読んでってくださいな。
ほとんど趣旨に関係ないけどw
今日投げ込みしたけどだいぶ調子良かったな〜w
ウエイトトレと鉄棒トレが大分効果あるみたい。
649637:2005/04/26(火) 21:10:18 ID:8yVmvfrG
絡んできたな。面白いから相手になるか、みたいに思っていたが、
疲れてきた。。。まいった。降参だ。俺の負けだ。それでいい。
逃げるか、と言うならそれもいいだろう。この先、お前と言い合っても
俺に勝機はないだろう。お前にはかてん。
ただ、最後に一つ。言わせてもらう。お前のその書き込みを、お前が言う
「人生の参考」にしている人間はこのスレに誰一人として存在しないだろう・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:22:04 ID:C4pq93mV
”球速の上げ方”に話を戻そう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:12:26 ID:C4pq93mV
では、逆に考えよう。
なぜ皆が150km/hの球を投げられるわけでは無いのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:20:25 ID:C4pq93mV
1 充分な背筋力を付けても、皆が150km/hの球を投げられるわけでは無い。
2 ウエイト・トレをしても、皆が充分な背筋力を付けられるわけでは無い。
それとも何か他に?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:23:31 ID:C4pq93mV
1と2が否定できれば、皆が150km/hの球を投げられるはずですよね?
654 :2005/04/27(水) 16:53:53 ID:B68uZDkG
球速を上げたかったらウエイトはおすすめできんな。もちろんウエイトはやる必要はあるけど。

ヤクルトの高井がウエイトで筋力つけすぎて腕が振れなくなり逆に球速落ちたように筋肉をつけすぎはだめ。

個人的にはうねりトレーニングがおすすめなのですが高校野球等だといろいろな障害が出てくると思いますが興味のある方は調べて見てください


今年高校一年生の球児はウエイトをガンガンやらずに走り込め。それが一番の近道だ

655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:23:45 ID:ZdSboKkc
>>652
完全なる理想的なフォームが前提か?
フォームの問題もあるからな〜一応このスレではそのことについて
触れた方がいいのか?ウエイト・トレが最重点だけど。

>>654
うねりトレーニングって手塚氏共々の個人的な理論だよ?
すべてがすべてそいつに有効に働くとは限らん。
あんたが監督になったら手塚理論否定派などの反感を買うぞ。
ちゃんと論理的、具体的に説明してくれ。
うねりトレ、走りこみが150kにどうつながる?
あの理論ただの結果論じゃね?wいいところももちろんあるけどね

俺の高校時代の先輩は走りこみなんてやらなかったな。
少々怠け癖、唐突気味、マイナス思考方だったけど
ウエイト、動き作りの2本だった。それでも130k台後半マークしてたよ。

ていうか筋肉付けすぎって自己管理がなってないだけだろ?
そいつの場合、他にも要素があったんじゃないのか?

ところで行き過ぎて付けすぎた筋肉は衰えさせることもできるよな?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:27:35 ID:9m8SyUy9
>>654
・なぜウエイトはお勧めできないのか
・高井の情報は確かな情報なのか、腕が触れなくなったのはウエイトが原因だという確かな証拠があるのか
・なぜうねりトレがお勧めなのか、なぜ高校生だと障害がでてくるのか
・走り込むとこがなぜ球速アップにつながるのか、また走りこみとは具体的にどのような内容なのか
はい!説明どうぞ!
何一つ具体的に説明してなくて説得力ゼロだから。
657 :2005/04/27(水) 18:42:11 ID:B68uZDkG
真剣に野球やってる奴が2ちゃんねるなんかにいるはずなかった。

そうやって人の意見にケチつける事しかできないの?


まぁ高校時代常に一回戦コールド負け弱小校出身もしくは現在所属の負け犬はせいぜい他人にケチつけながらやれば〜


658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:56:13 ID:NkMffes9
             /|
     /\   /  |
   /,, -──/    |
  /           |
  i           |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  /
   ヾ|!   ┴’  }|トi  }         >>657
    |! ,,_      {'  }
    「´r__ァ   ./ 彡ハ、.         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.    ヽ ‐'  /   "'ヽ       <      お前さかっこ悪すぎるぜ!!        |
      ヽ__,.. '        ヽ      |                               |  
     /⌒`  ̄ `      /\    >―――――――――――――――――――‐<
    /\          /   ヽ   |       お前さかっこ悪すぎるぜ!!        |
.   /   \      /      ヽ . |      ほんとかっこ悪すぎるぜ!!        |                           
  i′    _,, -‐─/         i <                                |
  !                   |   \___________________/
  l        _,, -‐''二ゝ     |
  レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_      |
  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`      |
   !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、          ミ\
    |  r'_{   __)`ニゝ、     ミ
  /l  '´;ッ`ニ´ー-ッ-,、 `"     ;゙
    ゙、  ヾ,.`二ニ´∠       /
     ヽ               /
      \______/

659まとめ:2005/04/27(水) 18:59:03 ID:C4pq93mV
なぜ皆が150km/hの球を投げられるわけでは無いのか?

1 充分な背筋力を付けて、正しいフォームで投げても、皆が150km/hの球を投げられるわけでは無い。
2 ウエイト・トレをしても、皆が充分な背筋力を付けられるわけでは無い。
3 ストレッチ、フォームチェックをしても、皆が正しいフォームで投げられるわけでは無い。

1と2と3が否定できれば、皆が150km/hの球を投げられるはずですよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:37:31 ID:15+tCVXQ
ウェイトのやりすぎーー>筋肉つきすぎーーー>パフォーマンスに逆効果

っていうのは迷信だろう。もし本当だったら、
腕の振りとかが悪くなる前にウェイトすらできなくなるだろ。

アメリカのプロレスラーなんてほとんどボディービルダーだけど機敏だぜ。
ボブサップ、マグワイヤしかり。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:25:29 ID:C4pq93mV
つまり、ウエイト・トレ、ストレッチ、投球フォームの知識があって、
時間をかければ、誰でも140km/hの球が投げられると。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:25:49 ID:0pt5UB3L BE:181427977-
ど素人ばっかだなw
無駄に筋肉つきすぎると可動領域が狭くなり
球速が遅くなるのは当然

鍛え方も重要
堅い筋肉になると柔軟性が無くなり腕の振るスピードが鈍る

速筋の割合も重要
これは生まれながらに決まってます

努力さえすれば140km投げられるんだ、と現実逃避したくなる気持ちもわかるけど
現実を直視しようよ
選ばれた人しか投げられないんですよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:40:58 ID:jFrGQCjR
では速球投げるのは諦めて、ウェイトトレで遠投100mオーバー(助走3歩以内)を目指そう
664 :2005/04/28(木) 03:01:49 ID:az4aqMwr
140km投げるのはトレーニングよりも筋肉の質が大事だからな。生まれつきの。もちろんトレーニングも重要だけど

そんな奴こんなところにいないよ。練習で忙しいからな

ここにいる奴はせいぜい125kmぐらいのピッチャーで変化球でなんとかピッチャーやってますレベルだろうな(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:53:49 ID:Z1FBEMUD
↑確かに、それとネタしかいないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:24:21 ID:OO8kgWaV
>662
でも稼働域が狭くなるほど筋トレしてる人、あまりみたことありません。
そこまでトレができる人だったらなんとかなりそうな気がする。
また、125kで十分な気がするけど。
みなさんプロ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:46:19 ID:5AOCgDZ0
>>662

江本孟紀とか鈴木啓示見たいなこといってるな。
full range of motion(可動域) っていうのは負荷を適切に与える正しいフォーム
を促すのに使う。ウェートで可動域狭くなって球速落ちたやつ挙げてみろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:17:32 ID:o/Vu8erk
>>662
>無駄に筋肉つきすぎると可動領域が狭くなり
そんなに簡単に筋肉はつかない。
無駄になって可動域が狭くなるほどの筋肉なんて一流のボディビルどころの話じゃないw
野球の片手間でのウエイトでそんだけの筋肉をつけようとしたら何十年かかることやら。

>堅い筋肉になると柔軟性が無くなり腕の振るスピードが鈍る
具体的にどういう筋肉が堅い筋肉なんでしょうか?そう考えるならどういう原理で柔軟性がなくなるのか説明しろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:41:10 ID:OO8kgWaV
668
に賛成。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:47:53 ID:VRDyWWGa
>>495
こんな人もいる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:08:57 ID:sXWkurBX
>>664
140kmなんて今時中学生でも投げますよ。プロでも野手が投げる球速。
ていうか、今時ネットくらい誰でもやるだろ。。。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:48:53 ID:I18d6qLB
ウエイト・トレで220kgの背筋力をつけても140km/hの球を投げられないと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:51:19 ID:I18d6qLB
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:58:24 ID:wbB2GqOX
>>673
だから前にも書いたんだが、
背筋力高いってことは必然的に他の筋力も高い(可能性が高い)から速球投げられるってだけで、
背筋力が直接関わるってわけじゃない。

というか最初から筋力を測定するのに測定しやすい背筋測定をしただけだろ。
背筋力が直接関わるから、背筋力測定したわけじゃない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:03:15 ID:I18d6qLB
ウエイト・トレで背筋に限らず他の筋肉も鍛えれば、
140km/hの球を投げられると?
676 :2005/04/28(木) 21:08:44 ID:az4aqMwr
>>671
140km投げる中学生の名前上げてみろ

677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:04:56 ID:XfnVEzEE
>>676
愛知県の何て言う高校の選手だったか忘れたが、朱っていうピッチャーは
中学の時から140km出してたっていう話。あるいは、野球名門校だと、
高校に入学してスピードガンでスピード測るらしいが、投手として入ってきた
選手は入学していきなり140km以上記録してる選手が多いらしいから、
中学の時から140km出してる選手もちょくちょくいるはず。まあ、そりゃ、
中学で140kmなんて県に
何人かだろうけど、そういうの考えると、高校3年以上の学年で、
140km投げるくらい別に大したことないと思う。目立ってないだけで、
県に何十人もいると思う。俺も今は140出せるし(高校の時は
出なかったが)、結構、弱い高校のエースでも140出してた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:00:31 ID:3Efok/yS
ふーん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:11:36 ID:JV6QGm4F
>>673
そのデータは心理的な要素について取り上げないんじゃない?
心理によって大分記録は左右されてくるからな。
練習で実力が発揮できたが試合で十分に発揮できなかったとか。
先入観、フォームの問題、他にもいろいろな要素が欠けてる。
大体当てはまるだろうけど例外の存在について詳しく触れてないな。
ココの記録は個人の具体的な例データも上げてない。
学会で発表するレベルのものか?その手のデータはあてにならん。
日本の一部の野球経験豊富なアマだけの統計ではわからんだろ・・・
よのなかにはいろんな人間もいることを考えてほしい。
野球やってない奴のデータはないのか?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:06:02 ID:jmuZBilE
>>675
筋力が高いほうが140投げれる可能性は高いだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:20:00 ID:EOlxpWOI
>>673
>栃木県の17才男子の背筋力の平均が131kgと報告されております。栃木県の昨年の17才男子は、
筋力的には約113kmの初速でボールを投げる投球能力を有することになります。

部活やってないやつも含めての平均だろ?速くない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:42:37 ID:jmuZBilE
>>681
「筋力的には」って書いてるだろ。ちゃんと読め。
投げる練習すれば、そのくらい投げられる筋力あるってこと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:46:48 ID:jmuZBilE
だから>>673のデータについて、2chの奴らが間違って解釈しちゃっただけなんだよ。
あのデータは、単に筋力が高いほど速い球を投げられるっていうのを示してるだけ。
で、筋力を測定するのに、誰でも簡単に測定できる背筋力測定をしただけの話なんだけど、
それを背筋力→速球と単純に解釈しちゃっただけ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:50:13 ID:o29lanxl
まず下半身が第一だろう
剛速球を投げる投手は脚力が半端じゃない

参考までに
松坂スクワット220キロ
五十嵐レッグプレス390キロ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:18:27 ID:y1pQzkh2
てか犬伏とかは稼動領域があきらかに狭いのに
130キロ以上の球投げるんだからすごいよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:39:57 ID:o29lanxl
ハンマー室伏がこないだの始球式で130キロ投げたろ
筋力は上下ともほぼパーフェクト
野球やって投げ方を覚えたら速球派投手に成れただろうな
それだけ室伏の身体能力はずば抜けてる。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/29(金) 19:52:25 ID:esIlvs0c
>685
犬伏チトワロタ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:02:25 ID:EOlxpWOI
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:04:48 ID:hQEbE5MF
ふつう満遍なくトレーニングするだろうから上半身とか下半身とかきにしなくてもいいんじゃねぇの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:09:42 ID:o29lanxl
肩周りの筋肉の育成はかなり神経を使うらしいが、下半身はよく走り、
よくウェイトをやったほうがいいだろうな
スクワットやレッグプレスはガンガン高重量をやるべき
勿論その後のケアも大事

自慢じゃないが全く野球経験のない俺でも足腰を鍛えまくったおかげで
130キロ投げれるよ。
元々自肩が強いおかげもあるけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:33:49 ID:gnxxANMP
なんか野球経験ないけど俺○○`投げれるよって奴いるけど
どこで測ってんだ?
バッセンか?w
それならしーせんが119らしいよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:03:16 ID:o29lanxl
知り合いのオヤジがスカウトやってて、たまたまスピードガンで測ってもらったので
球速計測に関しては間違いはないと思う。
ゲーセンでの測定なら142キロ出した事もあるけど、多分10キロは引いて良いと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:05:11 ID:o29lanxl
てゆうか遠投でも丁度100m投げた事もある。
これは距離計測なので誤差はないよ。
肩は本当に生まれつき強い。
小学生時代ドッチボールとか野球とか毎日やってたから自然に肩が作られたんだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:14:22 ID:jmuZBilE
あれれ?野球経験全くないっていってたのにwあれれ?
しかも親父の知り合いがスカウトだとしても、どんな状況で”たまたま”測定してもらえるんだ?
あれれ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:16:46 ID:o29lanxl
んなこといわれも・・・
実際に計測してもらったんだから。
てか素人でも130キロ投げる人間はいるだろ
140はとてもムリだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:19:15 ID:jmuZBilE
>>695
世界でも屈指の身体能力を持っている野球素人の室伏が130なんだが・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:22:45 ID:Aq3HE2v7
あいつはフォームはどうなの?ハンマー投げでは世界屈指だろうね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:23:43 ID:o29lanxl
信じる信じないは自由
俺が130キロ計測した事は事実だから
そういった人間もいるってことを理解してくれれば俺は満足。
ちなみにドッチボールでも俺より球の速い友達はいなかったし、ほとんど
俺の球は速くて捕れないか皆よけてばっかり。
まあそんなちっぽけなガキの球なんぞ井の中の蛙だけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:54:47 ID:UgjUohbN
>>684
究極の選択をするなら下半身よりも上半身を鍛えたほうがいい。
”投げる”っていうパフォーマンスだけを考えたら下半身はあまり必要ない、
という意見に賛成。

日本で下半身の”走り込み”によるトレーニングが重視されてきたのは以下のような
構図によると思う。

何事も基礎が大事⇒ 基礎=土台⇒ 土台=下半身 ⇒ 走り込みによる下半身の強化

700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:36:29 ID:Aq3HE2v7
日本のおっさんたちは子供と一緒で他人の意見に
金魚の糞のようにくっついてまわるからな。
自分がいつ尾びれの汚い金魚からでた糞であるとを自覚するんだろうかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:58:13 ID:EOlxpWOI
それで、誰もが投げられるのは何km/hまでなんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:17:27 ID:dFie3Pkh
っていうか、野球やってない奴が球速測ることに何の意味があるのか
分からん・・・。ちなみにしーせんってどんな奴なの?
119キロなら軟式の中学生なら本格派の部類だし、草野球でも
そんなに酷いスピードじゃないと思うが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:13:40 ID:DAPKSWc3
>>701
人それぞれ違うだろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:15:46 ID:wm9Y4rng
>>703
読解力つけろ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 12:04:19 ID:ry4UfxXW
>702
しーせんを知らんのか?
机上の空論病の患者だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:25:48 ID:Txzj9+Mo
>>687
やべ大恥かいたwwwっうぇっうぇwwwwwwwwうぇ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:29:41 ID:n3Vl1kcd
正しい知識に基づいてトレーニングしても、当然個人差があるだろう。
最高が158km/hとしで、
誰もが投げられるのは(最低は)何km/hまでなんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:31:21 ID:DAPKSWc3
>>707
なんでそんなことにこだわるのかわからん。
そんなに知りたんなら、まずお前の言う「誰もが」の定義を示してくれ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:45:54 ID:wm9Y4rng
>>708
自分は>>707ではないが「誰」というのは普通の五体満足の人間で
「正しい知識にもとずいたトレーニング」をする奴のことだろ?
>>703の発言とか何なんだお前は。読解力つけろ。過去レス読め。
流れからして何を言いたいか理解できるだろ。普通じゃない。
そういうことにこだわるスレでもあるんだよ。
ウエイトと球速について関連しているからな。
お前の言う定義ってなんだ?w
わざわざ無理に難しい語句使わなくてもいいぞw
710707:2005/04/30(土) 15:26:36 ID:n3Vl1kcd
>>709
それが言いたかった。ありがとう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:32:30 ID:DAPKSWc3
最低なんてわかるわけがないだろう。
「誰もが」とひとくくりで言ったって、実際には千差万別、ピンからキリまでいる。
じゃあそのキリを何で判断するんだ?

というか、人に読解力をつけろと文句を言う前に自分が>>707に答えたらどうなんだ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:42:11 ID:gRhZvvEI
>>711
考え中なんだよねーwこれからみんなで話し合っていくんだろ?
この前提が理解できていない奴はかなり読解力に問題があるからな。
よほど国語や文章読むのが苦手なんだろうな。
あいつの発言はまるでなにも考えてないような無神経な発言だったんでね。
俺もこれから人の意見を参考にしたりして意見してくよ。
そう早まるな。前提の判断と結論の判断は必ずしも同じ時間で済むとは限らない。
ただ、この前提を理解できないなんてどうかしてるよなw本読んだり勉強した方がいいぞwってこと
最低なんてわかるわけがない?ここのスレで独自の理論だそうじゃないか。
実際に球速の向上を目指して頑張るのもいいかもな。
ピンからキリか。どっかの解説者が普通の成人男性なら最低でも80`は出せるといったな。
本当かどうかは知らんが。前提もはっきりしていないあやふやな理論だ。
じゃあ「キリ」はどうやって決まってくるのだろう?
あんたの意見を聞きたい。
ココのスレに上げた前提で、
遺伝的要素、筋力的要素、技術的要素、精神的要素、超能力的要素 etc...
それら要素を踏まえ100%と考えた場合どの要素が何%ずつ占めているんだ?
それぞれの要素の重要度を踏まえて具体的に説明してくれ。

俺の読解力にケチをつける前に

あんた自身の説得力というものを考えてほしい。

話はそれからだ。筋を通してな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:32:51 ID:DAPKSWc3
>>712
だから人は千差万別なんだから、ひとくくりにすること自体に無理があるんだよ。

それでもあえてっていうんなら、まず、平均的日本人というものの定義を示してもらわないと、そっから先に進まない。
具体的に、年齢・体形・体力測定の結果・ベンチやスクワットのMAX・スポーツ歴等のデータを示し、
「これが平均的日本人だから」と示してくれ。
そうして初めて話が進むんじゃないのか?
「誰もが」なんて範囲が広く、漠然としすぎている。

だからこそ俺が>>708で「誰もが」の定義を示せと言ったんだ。
何か問題あるか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:40:33 ID:gRhZvvEI
普通に考えて普通の五体満足の人間で十分だろ
そっからいろんなトレをしていくんだよ。理想的なトレをな。
お前の言う体形ってなんだ?w
だいたいなもっと根本的な問題も理解していないようだな。
年齢なんて50とか70とか0歳からはじめるとかそんなことやってたら理想的じゃないだろ。
それまで健康的な生活をしてきて現在でもいろいろなことに取り組める体のこといてるんだな。
それを普通の五体満足の体っていうんじゃないか?
このままじゃあんた大物の馬鹿になるぞ。

あー用事があるからまたあとだ。待ってろよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:49:23 ID:xFi8oaQE
>>714
>それを普通の五体満足の体っていうんじゃないか
だから同じ五体満足だって、身長・体重・体脂肪率・筋線維の割合・10代なのか20代なのか。
それらをまず具体化しないと考えようがないじゃないか。

速筋線維の割合が多い奴と、遅筋線維の割合が多い奴をひとくくりにするのか?
10代と20代を一緒にして語るのか?

「五体満足」で十分だってんなら、そっから話を進めてみてくれよ。
716 :2005/04/30(土) 20:47:12 ID:F6mQaM/Q
お前らトレーニング理論とか追求しても結局やらないだろ

どんなトレーニングでも球速上げるとなったらきついだろうからな。お前らなんてすぐ妥協してサボるからな
717715:2005/04/30(土) 21:23:52 ID:xFi8oaQE
俺はもう寝る。

明日になったら、お前がどこまで話を進めてるか楽しみにしてるよ。
718遠投108m:2005/04/30(土) 21:46:41 ID:3k9uHasI
普通に141k出たけど・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:48:19 ID:1//PiI62
ウエイトやったら可動域狭くなるのは嘘だろ。フルストレッチでやればむしろ柔軟な筋肉になり、可動域広くなるはず
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:49:06 ID:FD1JHP48
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:50:38 ID:FD1JHP48
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:55:35 ID:kYddmz/w
なんか偽者がいるな。おれは間違ってもトリップのないコテ、半コテはつかわない。
残念ながら俺は寝てない。服屋のバーゲンが今日までだったんでね。
いそいだんだ。いい服が見つかったよw寝るのはまだ先だ。それでは本題に入ろう。
>>715
そういう風に取ったかw
13歳で130k出してた奴も18歳になれば155kになる。
いろいろな要素からその人の筋出力的ピークを考えれば良い。
例えば、酒・タバコ・薬をやってたり、一般的に体に害を及ぼすものとされる
行動をやっていたりしたらもうそこで遺伝、速筋がどうであろうが理想的なトレに
背いていることになる。OUTだ。そいつの本来の力を発揮できないからだ。
(まートレによって精神的、遺伝的、超能力的要素でカバーできる可能性もあるが・・・
10台のやつらはまだ可能性あり、一時的な記録。さすがに60台の記録は厳しいしそれまでの過程が分からない。(中には超人?もいるが。
そう考えると五体満足の健康的な20〜30台の予想記録や奴らを理想的なトレで鍛え、
記録を算出するのがもっとも好ましいな。なるべく、それまでの悪影響を及ぼす要素を
除いた経験を問わない奴でやればいいと思う。こいつらと比較するために一応それ以外の奴の記録も取ればなおはっきりする。
しかし、そいつらの記録が「誰もが投げられる」の「誰も」には該当しない。
なぜなら「不健康で五体不満足」だからだ。
そいつらが結果、他の要素で補えたとき、初めて該当するといえるな。
しかしかなり異質な例だな。現代社会にとって。

大体、野球の投球動作に生まれつきの遅筋、速筋の割合が著しく影響してくるとは思えん。
なぜなら、瞬発的な動作を持久的に繰り返さなければいけないからだ。
普通の体の割合なら十分だと思うのが普通じゃないか?何か科学的データでもあるのか?
>>716
俺はためになって実現可能なものならやってるぞ。
ただ、野球一本の人生じゃないしいま理想とするものを究極まで持っていくことはできないが
それに確実に近づいていると思う。それは確かだ。俺に妥協なんて言葉はない。
>>720は本気じゃない、ただのほら吹きだwあいつたぶん根性しらないw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:25:38 ID:ry4UfxXW
-----------ここからレスは5行以内で----------------
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:07:26 ID:4MyUQIXL
わけりゃいいのか?怠け者。そんだけで1レス浪費するな。ボケ。どっかのおっさん野球の面倒臭がり屋的な
奴は引っ込んでろ。それじゃー140はでないわw論理的思考がないといくらやっても身にならんぞ。
たまーに身について周りにえらそーに振舞う監督がいるがw中学校のときの監督がそうだったなw
いい反面教師になったよ。泥舟に乗った気分だった。以上5行か?wwwwww怠け者wなるべくそうするよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:22:49 ID:RfI5mxYV
-----------ここからレスは4行以内で----------------

726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:27:41 ID:m1+eg8wz
みんな寝てるかな?それとも夜間仕事?今日は弟とキャッチボールしたんだっけな。俺は本格的な
ウエイトしてないけど俺の急激な球速アップに弟は驚いてたなw115は確実にでてるかな?カーブの
曲がりもかなり鋭くなっと。握力鍛えたしなw無意味な荒らし煽りはスルーで宜しくね。俺自身、
2chにいる奴らを過信しすぎたようだ。自分の説得力のなさも痛感したし、もっと勉強するよ。んじゃ、おやすみ。



727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:40:10 ID:UnuAPQn3
>>715
>速筋線維の割合が多い奴と、遅筋線維の割合が多い奴をひとくくりにするのか?

だから最低と言っているのだから、遅筋線維の割合が多い奴を考えればいいじゃないか。
そもそも、筋線維の割合って、人によってどのくらい違うんだろう?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:43:16 ID:dg0fV1NS
>>722
どこに偽者が??俺が寝るっていっただけなんだが?

人に読解力求める前に、まず人が読みやすい文章を書いてくれないか?
長文になるなら数回にわけてレスしろ。
で、結局「五体満足」な成人とはどんな奴なんだ?
読み辛いから誰一人お前について行ってないぞ。

>瞬発的な動作を持久的に繰り返さなければいけないからだ
球速の話をしてたのになんで持久力がでてくるんだ?

まあ716みたいな釣りにいちいち反応したり、他人を無視した長文を連発するあたり2chやりたてって感じか?
せいぜい一人で頑張れよ。「五体満足」のままでどこまで話が進むのか見物させてもらうからw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:25:13 ID:HP7hYsp3
>>728
そうだな、かなり眠たかったからな。勘違い起してたようだね。すまん。 眠いときはもっと文章を
注視するようにするよ。忠告ありがとな。なるべく読みやすくしてるんだけどな。俺は文系じゃなく
て理系なんでね。釣り?なんつーかついでに返答しただけだよ。ほっといても2chでは結局、煽りや
荒らしが耐えないしな。無視だけで済まされる問題じゃないんだよね。2chにはもう3年いるな。ほん
と相変わらず基地外が多いな。感情的な表現ばかりで論点紛らわしてしまう奴が多い。数回に分けて
レス?なんでそんなことする必要があるんだ?区切りで空白いれてるし、ずーとだらだら同じ内容書
いたつもりはない。アンタどれくらいかけて俺のレスを読んだ?どれくらい理解しているのか、アン
タの文章からじゃなにもわからないし、レスの論点がずれてる。ちゃんと自分の言いたいこと理解し
てもらいたいならまずあんた自身が、問いただされたことにもっとセンテンスに答えてくれ。考え中
だったら失礼したな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:26:31 ID:HP7hYsp3
>>728
 他人を無視した釣り、煽り、荒らしに対して一発ちょこっと意見してるだけだ。おれだって暇じゃ
ないときは普通にスルーさ。あんたのような考え方じゃ2chは一生世間から馬鹿に続けるし実際ま
ともな掲示板じゃないな。すぐ俺みたいな奴に屁理屈こねて訳のわからん説教する。俺は一人か?
じゃー気長に人が来るのを待つよ。素人だし気楽に気長に考えていこーや。こうして議論することは
大切だと思うぞ。極端にいえばプロとアマのチーム内では情報伝達網が全然違うからな。あんたらの
無言とプロの無言は全然別物。お互い理解しているから無言になるんだ。ここ短い文章を望む場じゃ
ない。文章やデータだけで実際会って話すときとは全然別物。ちゃんと自分の思ってること伝えよう
と思ったら長文になることもあるんだよ。それを受けた相手は文章として形の残るものだから1日でも
2日でもずーとそれに触れることができる。そこが2,3文で済ます会話との違い。1週間かけて読むこと
だってできるんだから、ケチつけるのはやめてほしい。俺もグダグダあんたの文について思ったことを
上げればこのような長文になる。俺に取っちゃこんなもん想起の何分の一にすぎないわけで長文なんて
ものじゃない。WEBサイトにはもっと長文にありふれているしな。他の板も覗いて見れ。大体、良スレ
みたいなものっていうのは自然と4,5行越して長文で議論しているし俺も伝えたいものがあるからあんた
の言う長文なんてものになるんだよ。長文にわざと仕上げているつもりは全くない。寧ろ短く仕上げて
るよ。アンタと俺の想起力と読解力の違いだな。
 そんなに文字数にこだわるならあんたも挑発的な態度を省いて意見するんだなw
まるで憎しみの感情しか伝わってこない。あんた全員野球をやってきたのか?w
お互いの行動の本質を理解し合おうよ。w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:29:04 ID:HP7hYsp3
>>728
 さて、球速になぜ持久的動作が関係してくるか。なぜならここは「ピッチャー専用」であって
それは実践的なピッチャーをさす部分もあるんじゃないか?遅筋にも速筋いろんな役割があるんだよ。
(速筋→瞬発力、遅筋→持久力と思ってる?)まーそんなこと持ち出さなくても自然とある程度の持久力
も必要になってくると思うが。その分その要素に関係した筋肉も必要になってくるしな。1球投げて
全力で投げて筋肉疲労起すピッチャーでも目指すきか?w人の最低、最高の球速をそんな方向で取ったら
実用性がないと思うが。1試合1OUTごとに投手交代してたらシャレにならw極端な例だけどな。

わけたりちょっと推敲してみたがどうだ?理解するのにどんくらいかかった?
あんたが煽り染みた態度見せなければ内容も濃くなるんだけどなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:39:41 ID:crGjdu09
誰もが投げれる最低球速は?っていう問いからいつのまにか実践的なピッチャーになっちまったなw
あんだけ人に前提前提と言っておきながら自分で前提変えちゃったよw

長々とゴタクならべてないで、さっさと話を進めろよ。
どうすれば「五体満足」な人の最低球速がわかるんだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:39:26 ID:Oluzeuje
五体満足でない人のために、
口に加えて腹筋と胸鎖乳突筋だけでクランチして投げられる球速を向上させよう

これで120キロ投げたらある意味脅威。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:53:46 ID:Lg2hUs19
>>732
>>731のそのような内容はスレの趣旨から繰り出したものだ。
実践的な結果が伴わなければ、このスレで議論する意味がほとんどないからな。
場を弁えてくれ。その下の冗談を読んでみてくれ。
極端に言うと1球しかスタミナの持たん投手は野球じゃ必要とされないし
ありえないんだよ。だから持久的な筋力の要素がふくまれるんだ。
そのこと良く理解してほしい。愚痴をつけるのならお前もその話しにもっと
乗っかって来い。それこそお前の釣り的発言で1レス浪費してる。
おれかいた「ごたく」をちゃんと頭の中で整理させたか?たぶんしてないだろうな。
そんな姿勢でいつまでもいるのならお前はこのスレに存在する価値がないように思うのは俺だけか?
>>733
想像しちまったよ。それだけじゃ話し進まないんだよなw
ここにあげる「五体満足」な奴の場合も考えてなw

とにかく今のとこ、俺が思うに80kはなんといおうと
トレぐらいすれば簡単に確実に出ると思うなwもちろんトレを積んだ奴だぞ。
そこらのがりがりよぼよぼの引きこもりを想像されちゃ困るなw
どんなトレかはこれから議論していけばいいか。
どうやら専門知識っぽいものを持つものも2chにいるわけだしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:26:34 ID:crGjdu09
>>734
野球も体の仕組みもわかってないね。
そもそも球速のMAXに実践的な要素などない。(プロのように1イニング限定登板なら別だが)
ピッチャーは1球1球全力で投げるわけじゃない。そんなことしたら誰だってすぐバテる。
全力で投げるってことは「フォスファゲン系」の運動だからスタミナは関係ないからな。
だから、球速のMAXの話と実践的な投手の話は分けて考えないといけない。

俺は最初から話に乗っかろうとしてたんだが、それに水を差したのはお前だろ?
トレの具体的な内容なんて人それぞれ違うんだから、対象を具体化しないと先に進みようがない。
現にまったく進んでない。

お前が「五体満足」だけで十分だと言い切ったんだから、さっさと話を進めてみせな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:59:50 ID:UnuAPQn3
速球を投げる素質
有る人 身長190cm 速筋線維7割 ←イチローは速筋線維が7割らしい。
無い人 身長160cm 速筋線維3割 
これぐらいかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:04:39 ID:UnuAPQn3
筋力、柔軟性などを、努力でどこまで向上させられるか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:30:32 ID:DQQD0Ba7
>>735
前提は「五体満足」みたいなことに言及したが、それはあくまで「実験前に必要な質」の条件みたいな
もんだ。(ファンタに浸したリトマス試験紙を考えてみろ。再利用できるか?)理想的なトレーニング
(例えば筋トレだったらウエイト種目、重量制限とかな)の内容について、具体的に「五体満足だけで十分だ」
と一言も言い切ってない。あくまでおまえは前提条件わかっていなかったようだからそのことについてふれただけ。
この内容は理解できたか?対象を具体化しなくても大体必要な筋肉の部位などは大体はっきりしているだろう。
影響力は十分にあるといえるしな。特殊な場合を除いて可動域の問題もそれほどないようだし、根拠が見つからん。
技術、精神力などの要素をどのような順序でどのように鍛えていくということも重要だな。あと筋繊維の遺伝がど
のように影響してくるかマジに議論したいなら具体的にお願いしますよ。実践的なものをあげたのはそれが著しく
関係しない例を示しただけだ。1,2球とまではいかないが、全力の球速で3球〜20投げ続けれない不安定な人間は聞
いたことがない。だいたいなんでメジャーの奴らは100マイル近くの球を9イニング中コンスタントに出せるんだ?
遺伝的な遅筋と速筋の割合で説明つくのか?それについてどう思ってる?フォスファゲン系の運動を30〜60秒の間
に1球を15回。それを9回繰り返すんだぞwそれでも100マイルだ。
 野球に生かせなきゃ野球板で議論する意味がなくなっちまう。いくら速い球放ってもたんなる才能の
芽で終わっちまうしな。そんなの投手でもなんでもない。ただの勘違いDQNピッチャーだ。俺はそれを提案したか
たんだけどな。ココのスレタイに「ピッチャー専用」って書いてあるだろ?wボークや暴投、糞ボールばかりで
1球のみのスタミナの投球動作の理論はじき出しても使い物にならん。レベルの高い所を志すような人たちに対
して実用性がなきゃ議論する意味がない。草野球でも使ってもらえないだろうな。別にこんなこと深く考えなく
ても自然と考えることだが、お前はそれが考えらないようだから言ってるんだよ。特に最後の1文なんて読解力の
なさを物語ってる。だいたい>>707でいう「投げる」の意味について考えてくれ。野球で投げると使う場面はどんなときだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:35:33 ID:DQQD0Ba7
>>736
なんか説得力がないなwらしいってことはうわさなの?w
遅筋と速筋の割合と役割についてもう少し詳しく頼むよ。まるで
なにも考えてないおっさんや子供の独り言のようだw
データでもあるのか?w
>>737
筋力はもちろん、柔軟性も大切だな。どんなトレがいいと思う?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:59:27 ID:VlxATLKo
>>738
相変わらず読み辛い文章。他人に読んでもらうために文章を簡潔に書くということを知らんのかお前は。
お前が教師だったら「俺の授業が理解できないのは生徒がバカだからだ」とか言いそうだなw

五体満足っていう言葉の意味くらい誰でも知ってる。基本的な言葉の意味をわかってるかなんて大前提だ。
だれも言葉の意味なんて求めちゃいない。
だから俺は最初から話を先に進ませようとして、対象を具体化しろ、定義しろと繰り返してるわけだが。
話の流れから読み取れよ。流れや前提がわかってないのはどっちだかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:16:44 ID:VlxATLKo
>>738
>筋繊維の遺伝がどのように影響してくるかマジに議論したいなら具体的にお願いしますよ。
筋力が高いほど速い球が投げられるってデータは過去レスに散々出てるだろうが。例の背筋力が〜とかって話題になってたアレだ。
速筋線維が多いほど筋力が上がりやすいのは常識だが?

>だいたいなんでメジャーの奴らは100マイル近くの球を9イニング中コンスタントに出せるんだ?
それは誰のことだ?投げるストレートが全球MAX近くに達する奴なんて俺は知らない。
MAX160投げるやつなら150前後でずっと投げるのが普通だが。そもそもメジャーの連中は滅多に9イニング投げないが。
お前メジャー見たことあんのか?

>フォスファゲン系の運動を30〜60秒の間に1球を15回。それを9回繰り返すんだぞ
この文章の意味がまったくわからんのだが?どんな状況だ?

>野球に生かせなきゃ野球板で議論する意味がなくなっちまう
だから球速のMAXの話ってのは野球に直接生きないんだよ。わからんやつだな。
球速のMAXの話と実践的な話ってのは分けて考えないといけないんだ。
お前はストレート=MAXとでも思っているのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:21:01 ID:fhVtyuRZ
なぜ下半身を鍛える際にダッシュも行わなければいけないかというとそれは単純に
ダッシュが瞬発力を強化するのに適しているからだよ。
もちろんボールを投げるフォームとダッシュのフォームは全く異なるし、それが直結するわけではないけどね。


また速球はもちろん全身の筋肉が必要なんだけどその上で一番どこが重要かというと
思いっきり腕を引く際、そしてそこから投げ下ろす際にもっとも稼働率の高い広背筋が重要なわけ

この広背筋の力は単純に学校の体育で測定するような背筋とはちょっと違うんだけどね。(まあ比例はするけど)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:25:12 ID:VlxATLKo
>>738
お前が一番前提をわかってないようだが、
このスレは「ウエイトで球速を上げる」ことに特化したスレであって、実践的な投手の話をするスレではない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:44:00 ID:Oluzeuje
>この広背筋の力は単純に学校の体育で測定するような背筋とはちょっと違うんだけどね

脊柱起立筋と広背筋じゃ全然違うし、
背筋力測定で脊柱起立筋のパワーが純粋に反映されるわけでもないし、
広背筋と懸垂の回数も比例するとは言えないし

背中側は未知の部分だらけ。筋肉付着部が幅広いから、
変な筋繊維だけ負荷が加わっているのかも知れない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:54:35 ID:VlxATLKo
背筋力測定は、個別の筋肉の筋力を測るわけじゃないから、ちょっとした参考程度にしかならんわな。

あえて広背筋の筋力を測定しようと思ったら、ベントオーバーロウあたりか?
だた、ベントローは意外と難しいから、測定するならある程度ウエイトに熟練してないとな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:02:39 ID:WuwEZ/7n
このスレの考えるピッチャーってなんだ?w>>709で一度簡潔に述べたんだけど、簡潔すぎたかな。すまんな。
それでも理解ができていないようだから深く言ったまでだ。試合に関わらず、練習中の投げ込みにもいえる。
結構なスタミナのわりにはものすごいスピードだわな。

そもそもそこまで定義づけたいなら
>>707でいってる「投げる」という表現をどのようにとったらいいか。
はっきりと定義づけてくれ。俺のように取るとも考えられるんだからな。

>筋力が高いほど速い球が投げられるってデータは過去レスに散々出てるだろうが。例の背筋力が〜とかって話題になってたアレだ。
>速筋線維が多いほど筋力が上がりやすいのは常識だが?
筋力が高い=速筋繊維の質がよく大きな筋出力が発揮されるのか?それとも、
筋力が高い=遺伝的に遅筋に比べて速筋が割合が大きく、さほど鍛えなくても質が向上し、大きな筋出力が発揮されるのか?
筋力と遺伝的速筋繊維の割合の大きさの関係ついて何が言いたいのか何が言いたいのか良くわからん。
「速筋線維が多いほど筋力が上がりやすいのは常識」がお前らの定義か?
速筋繊維が多ければ大きな筋出力を発揮できるに越したことない。
筋繊維の成長についていいたいのか?だとしら
全体の繊維について言いたいのか速筋繊維自身の成長ついて言いたいのか
時間のかかる奴は時間をかけて遺伝的要素に変わるような要素を鍛えればいいだろ。
それが理想的なトレの内容にも含まれていくんじゃないか?
速筋、遅筋の割合を考えた場合、前提条件をクリアできるが
人それぞれの要素にあったトレ形態に進むということになるな。
例えば、素質のあるやつの5年のトレを10年かけて再現するとかな。
イチローと速筋についてふれたやつもいたが、
なぜイチローはピッチャーとしてプロへ昇格できなかったんだろうな。
ここの理論を基にすれば十分な結果が望めるのに。
あくまでピッチャーの能力についてだけ説明してくれ。打者の素質とかいらん。

実践に使えない能力を育てる理論を突き詰めてどうするんだ?w
あんたらの目的ってなんだ?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:17:24 ID:WuwEZ/7n
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology.html
↑筋繊維についてこのサイトを元にしたんだが
この情報は古いのかね?最新の情報が紹介されてるオススメのWEBページあったら
詳細たのむわ。大体おれ自身の筋肉の筋繊維の割合、質なんて自分じゃ測定できないし
どうなってるのかもわからんw俺も試しに背筋力は測ってみたいな。たぶん100k未満だとおもうが
それでも調子よければ115k以上は軽いキャッチボールでいけそうな気がする。
ウエイトなんて可変式のダンベルしかやったことないからな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:49:26 ID:VlxATLKo
>>746
>このスレの考えるピッチャーってなんだ?w>>709で一度簡潔に述べたんだけど、簡潔すぎたかな。すまんな。
>それでも理解ができていないようだから深く言ったまでだ。試合に関わらず、練習中の投げ込みにもいえる。
>結構なスタミナのわりにはものすごいスピードだわな。
何について語ってるんだ?

>そもそもそこまで定義づけたいなら
>>707でいってる「投げる」という表現をどのようにとったらいいか。
>はっきりと定義づけてくれ。俺のように取るとも考えられるんだからな
実際にレスした>>707本人に聞けよ。
まあ普通に流れからいって、MAXを(目指して)投げるという意味だろうがな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:17:13 ID:VlxATLKo
>>746
筋線維についてだが、
お前の「筋線維の遺伝について球速との因果関係は?」との問いに、
・筋力が高いほど速い球を投げられる→速筋が多いほど筋力は上がりやすい→つまり速筋線維が多いやつの方が有利。
と答えた。
人には読解力を求めるのに、自分には詳しく説明を求めるなんてw

>時間のかかる奴は時間をかけて遺伝的要素に変わるような要素を鍛えればいいだろ
それができたら苦労しねーよ。
人は時間に限りがあるんだよ。不老不死だってんならじっくり時間もかけれるが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:21:29 ID:VlxATLKo
>なぜイチローはピッチャーとしてプロへ昇格できなかったんだろうな
打者としてのほうがより活躍できると首脳陣が判断したからだろ。
勘違いしてるようだが、「イチローは投手としてプロ入りしたが、通用しなかったために打者に転向した」とでも思っているのか?
最初から足や打撃センスを買われて野手としてプロ入りしたんだが。
751 :2005/05/01(日) 20:33:16 ID:PULCLvm8
球速上げてもお前らは打たれるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:34:24 ID:VlxATLKo
>実践に使えない能力を育てる理論を突き詰めてどうするんだ?
>あんたらの目的ってなんだ?w
>>709のお前のレスをそのまま返すよ。
” そ う い う こ と に こ だ わ る ス レ で も あ る ん だ よ ”
嫌なら来るな。自分でスレ立てればいいだろ。

それにMAXを追求することは、実践的な投球の追求とは区別しないといけないとは書いたが、
まったく使えないなんて書いた覚えはない。
MAXが上がれば必然的に全体の平均の球速が上がるし、ここぞという局面では全力で投げればいい。
お前風に言うと、
「投手は常に全力で投げるわけじゃない」という前提がわかってないようだから書いたまでだよ。

最後に、お前は読み辛い文章を書く奴が頭いいとでも思っているようだが、
ホントに頭のいい文章力ある奴ってのは、簡潔に分かりやすい文章を書ける奴のことだぞ。


753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:24:08 ID:kkjHZJve
球速が上がると思われる筋トレの話しようぜ、なっ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:28:40 ID:LkFQ9a4b
そうだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:33:20 ID:iZEn66WM
とりあえずスクワット、チンニング、腹筋とインナートレはやっとけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:44:27 ID:VlxATLKo
>>755
チンニングするなら、ベンチもやっとかないと共縮しちゃって広背筋が活きないぞ。

ベンチ、チンニング(orベントロー)、スクワット、各種インナーは最低限やるべき。ってことでどうだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:48:10 ID:psdoBQFo
>>748
>何について語ってるんだ?
すまんな。過去レス読んでないものにはわからんだろう。
>>740>>741の文章みて考えてくれ。どの言葉がそいつのどの言動に言及しているか
わかるだろ。わからない所があったらちゃんと理由を踏まえ明記してくれ。
>>707さんもでてこないからな。でてこないと俺も本当のことがわからん。
>まあ普通に流れからいって、MAXを(目指して)投げるという意味だろうがな
実践での平均的なMAXなのか1,2球に焦点をあわせたMAXなのか。このスレにくるピッチャーのことを考えた場合
実践で役立つような筋力、フォームが魅力的だと思うが。
実践で役立つ理論じゃないと草野球にも応用が効かないし、ただの石投げだ。
 > ・筋力が高いほど速い球を投げられる→速筋が多いほど筋力は上がりやすい
 > →つまり速筋線維が多いやつの方が有利
この表現、「?」と思わないか?別に10年かかる奴はけれればいいし有利なのは当たり前。
不利な奴はこれから議論する理想的なトレをこなせばいい。
お前の言う筋力ってなんだ?すべての速筋的繊維は筋トレで筋肥大していくのか?
この定義の仕方もそうだがいろんな意味に取れるので1つの意味に問いただそうとするから
詳しく説明してくれって言ってるんだよ。そんなことも理解できないのか。定義を詠うなら
確実性のある説明文にしてくれ。俺の読解レベルの影響かどうかは知らんが
俺の頭の中じゃ〜いろんな意味が渦巻いて理解しきれないんだよ。何を言ってるのかなって。
人は時間に限りがある。当たり前のことだな。誰も30台40台だけを相手にしてない。
そいつらはそいつらでもう人生の1/3以上を浪費してしまったのだからしょうがないが
トレ内容の限界があるな。しかし、10台20台の奴もいるはずだ。未来のあるやつもここに入るんだよ。
まるで既に年老いた低脳のおっさんみたいな発言だな。シミジミと伝わってくるよ。(この冗談にはレスしなくていいぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:50:44 ID:psdoBQFo
>>750
ちゃんと俺の書いた文章隅々まで読め。打者の素質とかいらんてどういう意味だと思う?
それでもピッチャーとして通用しなかったってことはココの奴らが提唱する「速筋理論」はどこへ逝ったんだ?w
「速筋理論」から見れば有望な将来が確実に保証されていたんじゃないのか?7割っぽい奴ってそうはいないだろww
まるで100マイルピッチャーになると予言したような理論だったのになw
ってことを考えただけでも生まれつきの速筋の割合はあまり影響力がないと思えるがw
後天的な要素で十分補える可能性も否定できない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:51:18 ID:psdoBQFo
>>752
あんたがスレ立て主か?ただの蛆虫か?wまー俺も蛆虫に見られているだろうと思うがw
速筋繊維とスタミナのないMAXスピードピッチャー目指して何の利益になるんだ?w
石投げの速球王にでもなるつもりか?wココには未来のある奴いると思うんだけどな。
おれは実践に伴うピッチャーになりたいし、ここにいるピッチャーをやる奴らには
そうなってもらいたいから提案してるんだ。あんたのように目的、定義があやふやな
発言されてもな。本気におもってるのならもっと内容の濃い返事をよこしてくれ。
あやふやな定義と煽り染みた発言が主じゃ何がいいたいのか焦点がはっきりしない。
>常に投手は全力で投げてるわけじゃない
そんなこと当たり前だ。俺の言いたいことが伝わるようにあくまで冗談染みた例を
持ち出しただけだ。その冗談にマジレスするならちゃんと触れるべき論点に言及してからにしてくれ。
読みづらい文章を書くことを頭がいいと思ってるわけがないだろ。俺も俺なりに勉強してる。すまんな。
ただ、おまえ自身はどうだ?俺の言ってることについて本当は何を言いたいんだろうと理解する
努力をしたか?俺のとのやり取りのレスを1週間熟読してからまた来い。
どこがどう読みづらいのかもっとお前のレスも工夫をこらしてくれなきゃ
比較的にどんどん想起が湧いてくる俺にも伝わってこない。読解力以前にお前のあやふやな定義に
問題があるからだ。それと、もう冗談と思われるレスにはいちいち返事しなくてもいいぞ。
肝心の論点についてお前は触れなさすぎているから。余裕があったらでいい。
あまりにもお前の言ってることが的外れだから俺も苦労しなきゃいけないんだよ。
おまえもちゃんと文章書く努力してくれ。(それでもしてるというならしょうがないがw

長文失礼したなw

俺の意見に賛成の奴は無視してくれてかまわん。スレ読むの邪魔してすまないな。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:07:10 ID:psdoBQFo
>>756
共縮をともなった動作を防ぐ上では初動負荷理論のウエイトマシーン
は大切かもしれないね。おれは高校で自重負荷、バーベル負荷の
初動負荷理論を習ったが結構体が柔らかくなったな。
今までぎこちなかったフォームも少しは改善でき、
遠投するときも多少伸びたし、バッティングで安定して立っていられるようになった。
もともと筋肉がないし、比較的体の柔らかかった俺にとっては自重負荷による初動負荷トレは
まだ早かったような気がしてならんわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:53:46 ID:Jj0537bc
psdoBQFo 気合い入ってるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:56:10 ID:psdoBQFo
>>761
まだまだですよwご覧の通り文章力も説得力もないし情けないです。
ピッチャーの球速やウエイトなどへ興味がお持ちでしたら一緒に考えてみませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:08:42 ID:pcbuglf7 BE:199941269-
身長は球速に関係するの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:31:43 ID:GMKHsF9e
マシン・プルオーバーを高重量で極めるか
150kgとか。

でもあれは胸でやっちゃう人が多い。大円筋や広背筋側面に効かせたい
少なくとも遠投には関係あるみたいだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:56:45 ID:A/yMgI6f
長文ヤローは流せよ。相手にしないで逝こうとしたのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 13:49:49 ID:XsMP1Qk9
>>757
人には理由も付けてちゃんと明記しろと言っといて、自分は抽象的な表現ばかりw
相変わらず自己中なようで。

>実践での平均的なMAXなのか1,2球に焦点をあわせたMAXなのか
平均的なMAX・・・非常に矛盾してますがwニホンゴワカリマスカ?

>実践で役立つような筋力、フォームが魅力的だと思うが
だから実践的なことと分けて考えろと言ってるだろうが。野球知らんのかお前は。

>別に10年かかる奴はけれればいいし
君の中では人間は不老不死みたいねw実践実践と言う割には自分は机上の論理ばかりw
いつまでも右肩上がりで筋力が向上すると思ってる。

>お前の言う筋力ってなんだ?
筋力は筋力だろw他にどんな意味があるんだ?

>俺の頭の中じゃ〜いろんな意味が渦巻いて理解しきれないんだよ
野球のことも筋トレのことも体の仕組みも全部理解できてないから解らないだけだろ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 13:55:47 ID:XsMP1Qk9
>>758
だからピッチャーとして通用しなかったんじゃないと書いただろう。
足もあるし、打撃センスも優れていたから野手としてもほうがより活躍できると判断しただけだ。
野手より投手の方が優れてるなんていうのは学生野球や草野球までなんだよ。
プロの投手が打撃で活躍できる場面がどれほどある?足もそう。

野球知らんならあんまり意地にならないほうがいいぞ。どんどんボロがでてきたw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:01:12 ID:XsMP1Qk9
>>759
スレ主ではないが初期からの書き込んでる。

ここはウエイトで球速のMAXを上げることをテーマにしたスレ。
まず自分が過去レス読め。
そこから実践的な話に発展させたいなら別スレ立てろ。
それにMAXを追求することが、投球に間接的に生きてくるってのは前に書いたはずだ。
こいつは都合の悪いことは完全スルーだからな。

>俺の言いたいことが伝わるようにあくまで冗談染みた例
はあ?どこにそんな例が?お前が野球知らないってのはよく伝わったがw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:04:54 ID:XsMP1Qk9
>>760
共縮は柔軟性の問題じゃないぞ。
筋力のアンバランスが原因で起こるんだ。

自重負荷やバーベル負荷での初動負荷?なんだそれ。具体的に説明ヨロシク。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:18:12 ID:Ph441+VI
 疑問を投げかけてくれればできるだけ具体的に説明するさ。
でも俺があんたらに疑問を投げかけても冗談染みた発言にしか返事をくれないんでね。
>>766
 実践での平均的なMAXってのは試合でいつもどのくらいのストレートを
放っているかということを言いたかったんだよ。MAX使う前に「投げる」の定義について
説明してくれなかったから冗談半分でいったんだ。まず土台をしっかりしてくれ。
 実践で役に立たない、球速とスタミナがアンバランスな速筋ピッチャーを目指したいのか?w
大体、遺伝的な速筋繊維は筋肥大するのか?しないのか?w速筋繊維にこだわるのならその役割などについて
説明してほしいなとおもったんでな。
 俺自体まだ若いんでね。あんた何歳だ?30、40台を対象にしてるわけじゃないんだよ。
大体そういう奴らの中には不健康で話にならない体の奴もいるだろうしな。
右肩上がりじゃなくなるのはどんなときだ?歳か?遺伝か?具体的によろしくな。
 筋力=筋肉の力だ。持久的筋力、瞬発的筋力、速筋繊維の力、遅筋繊維の力、共縮etc
筋力にもいろんな要素があるんだよ。速筋繊維はどんな筋力なんだ?それが
どの部位にどれくらいついていてどのように働かせれば投球動作はどのようになって
最高速度は何キロで何キロで投げればどれくらいのスタミナが得られるのか
わかっていて速筋繊維の働きをあげてるのか?具体的な論文、データがあればあげてくれ。
じゃないと雑学野球を知っていても運動生理学などがわからない素人には理解できないと思うけどな。
 アンタは野球や人間の体の仕組みについて深く理解しているから
そんな俺に対してでかい態度なのか?
俺は煽り染みた生産性のない発言や漠然とした定義を詠うような姿勢で俺にでかい態度をとってくるから
感情的な冗談を踏まえて発言しているだけだ。
俺が理解できていないというなら速筋などの人間の体の仕組みと球速がどのように関係しているか
長文になってもかまわないから具体的に説明してくれないと意味がぐちゃぐちゃで訳がわからん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:19:43 ID:Ph441+VI
>>767
 だからイチローが遺伝的な速筋繊維の塊の人間であっても有望ではないとプロ球団側が
判断したんだろうが。だから生まれつきの速筋繊維の割合は球速にどう関係してくるんだと
聞いてるんだよ。打撃センスを守備センス、走塁センスを買われて野手になったって、そんなこと誰でもわかるわw
今聞いてるのは速筋繊維の優れたイチローがなぜ100マイルピッチャーを目指せなかったんだ?
野手センスは抜きにして考えろって繰り返し言ったはずだか。お前こそ過去レスよく読め。だから長引くんだ。
>>768
 実践的は話はできないのか?wただ単に荒れて流されてただけじゃないか?
スレタイの【ピッチャー専用】ってなんだよwどんなピッチャーだw
>それにMAXを追求することが、投球に間接的に生きてくるってのは前に書いたはずだ。
だからそれを定義するには具体的なデータが必要なんだよ。誰かの言い回しをそのまま使ってるんじゃないか?w
確かに間接的に生きてくるかもしれないが、生まれつきの速筋だけしか影響しないのか?お前らの言いたいことってそれか?
別に都合が悪いからスルーしてるんじゃないんだよ。これから具体的になるのかなって
まってただけだ。そんな1文で終わらせられても何が言いたいんだかさっぱりだ。
 これでも野球暦7年なんだがまだ俺は知識が浅いようだな。努力知るよ。
お前も俺の問いかけに答えて協力してくれたらうれしいな。
 みながすれ違いだというなら俺は新スレ立てて議論するしかないがな。
初動負荷のトレこともここじゃ詳しくいえないな。
しばらくみなの反応を外から見てるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 16:02:57 ID:gCXk/XG1
読む気がしない・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:59:05 ID:XsMP1Qk9
>>770
前提前提と言っておきながら、自分が前提がわかってなかったと気付いたw
そしたら今度は自分に合わせろときたもんだwウケる。

>「投げる」の定義
「MAXを投げる」これだけで分からないなら日本語がわからないってことだなw
MAXってのは最高球速だよな?最高球速が何回も投げれるなんてマトモに野球やったことあるなら思うわけない。
平均的なMAXなんて、お前が苦し紛れに言っただけで、そんなこと誰も思っちゃいない。

>実践で役に立たない、球速とスタミナがアンバランスな速筋ピッチャーを目指したいのか?
まだわかってないようです。
MAXの話してんだからスタミナとかは関係ないんだよ。

>遺伝的な速筋繊維は筋肥大するのか?しないのか?
はあ?お前バカ?遺伝じゃない速筋線維があるとでも思ってんの?

>持久的筋力、瞬発的筋力、速筋繊維の力、遅筋繊維の力、共縮etc 筋力にもいろんな要素があるんだよ。速筋繊維はどんな筋力なんだ?
お前さあw全然分かってないのに無理して専門用語つかってるだろw自分の間違いを正当化するためにいろんな要素とか作るなw
筋力ってのは筋力だ。持久的筋力→筋持久力、瞬発的筋力→瞬発力。
速筋線維は負荷が大きい場合に動員され、そうじゃない場合遅筋線維が動員される。
共縮にいたってはこの際まったく関係ない。

>素人には理解できないと思うけどな
だれも素人に教えてやろうなんて思ってないよ。トンチンカンなお前に、無知だということを知らせてるだけ。

>速筋などの人間の体の仕組みと球速がどのように関係しているか具体的に説明してくれないと意味がぐちゃぐちゃで訳がわからん。
たぶん分かってないのお前だけだけどなw
速い球投げたいんなら、よりボールに強い力を伝えないといけないとことくらいガキでもわかると思うが?
速筋線維が多い奴と遅筋線維が多い奴、どっちが力強いんだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:06:03 ID:XsMP1Qk9
>>771
相変わらず前提がまったく理解できてない。投手>>>打者という固定観念から抜け出せないようですなw
「打者の方が”より”活躍できると判断した」リカイデキマスカ?
なぜ100マイルピッチャーを目指さないといけないんだ?
100マイル投げれたとして、打撃や足が活かせない投手で、今より活躍できただろうか?
1球のMAXが速いだけでは実践的じゃない・・・お前が繰り返し言ってることなんだがw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:15:15 ID:XsMP1Qk9
>スレタイの【ピッチャー専用】ってなんだよ
以前、「筋トレでレベルアップしよう」という別スレがあって、そっから分裂した形でできたから【ピッチャー専用】ってしただけ。
投手と野球のウエイトは違うから。なんか問題あるか?

>だからそれを定義するには具体的なデータが必要なんだよ
は?「定義」の使い方間違ってますが?

>生まれつきの速筋だけしか影響しないのか?お前らの言いたいことってそれか
は?何の話してんの?生まれつきじゃない速筋を見つけたら、お前ノーベル賞ものだよw

>初動負荷のトレこともここじゃ詳しくいえないな
知らないだけだろw無理スンナw

全体的に自己中で、まったく前提理解してないよなwお前。
お前来てから建設的な意見がまったくできてないって気付いてるか?
まずは、球速のMAXの追求と、実践的投球の追及は別物だってことを理解しろ。
分かりやすく言えば、ここは五十嵐を目指すスレなわけ。上原を目指したいなら別スレ行け。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:53:14 ID:/xsT2zSD
>>770
>>771
どうでもいいけど繊維じゃなくて線維ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:05:56 ID:rwuz97Dp
>>773
そうか。お前らのやりたいことがよくわかったよ。
俺は意見を提案しただけだけなんだがな。
>>707さんはどんな風に考えてるか知らんが>>707がら考える定義っぽいこというと、
生まれつきの速筋繊維に富む奴を対象に1球だけの最高速度にこだわるピッチャーの
トレについて議論し、速筋繊維が乏しい奴や測定年齢の幅を問わずいろいろな要素を
考えたものも提案していき最終的に誰もが出せる最低球速を割る出すわけだな。

五十嵐を目指すのか。五十嵐の筋繊維群はどんな割合かね?
赤筋、ピンク筋、白筋はどんな風になってるのかな。
どんな要因によってどんなそれらは変化を見せるのかな。

今のところ他に提案した前提に賛成する奴はいないようだな。
なんか新スレ立てる気もなくなってきたよ。2chじゃやっぱり無理だなw
自重負荷やバーベルをつかった初動負荷についてはすまんが
本見たりWEB検索したりワーウィンの提携機関でもいったりして勉強してくれ。
外から見ているだけじゃ俺の意図が伝わらないみたいなので長文すまんかったな。
邪魔したな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:02:05 ID:XsMP1Qk9
だまって「無知なのにでしゃばってました」って言えばいいのにw
2chに3年も居るって言ってたのに今更2ch批判するのもおかしな話。

それにしても最後まで長文&誤字脱字&区切る場所が分かり辛い、
読み辛くてトンチンカンな内容の文章だったなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:02:29 ID:PDAxm3Nx
>>769
共縮の問題だけど、片側の筋、例えば下側の後背筋や腹斜筋なんかの柔軟性が落ちると、コッキングアップの時に
重心の沈み込みによるエネルギーだけで自然な肩腕の挙上ができなくなってしまう。それを補うために弛緩してなきゃいけない場面で上側の三角筋等が短縮してしまう。
すると不必要な短縮によって筋のストレッチが阻害されて充分な肩腕の回旋ができなくなってしまう。
回数を投げているうちに余計な短縮を起こさなくちゃいけない片側の筋肉が肥大していく。
結果的に不自然な筋量のバランスになってしまう。後はその悪循環。

というふうに理解してるんだけどどうですか?(小山氏の受け売りなんですが)
こう考えないと小学生ぐらいで肩を壊してしまう例の説明ができない気がします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:12:55 ID:XsMP1Qk9
いや、共縮ってのはね、
表裏の筋肉の力のバランスが悪いときにおこるんだが、
例 
上腕二頭筋と上腕三頭筋の場合
二頭筋の力が10だったとする。で、三頭筋の力が6だった。
そうすると、怪我しないように、弱いほうに合わせて二頭筋も6の力しか出せなくなる。
簡単に説明するとこんな感じ。柔軟性よりも筋力の話。

基本的に小山の本を真に受けない方がいいぞ。
いわゆる終動負荷を悪のように書いてるが、イチローや陸上の伊東なんかは、終動負荷もやってたってこと完全スルーだからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:15:46 ID:XsMP1Qk9
そうそう、筋断裂なんかは、疲労が蓄積するなどしてこの共縮がうまくいかなくなって起こる場合も多い。
共縮って、いわゆる防御反応だから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:35:18 ID:DfyDZHIo
>>780
投球の際は上腕筋二頭筋と三頭筋は筋力を発揮する場面において
腕は外旋状態で、束になって捻られてますよね。
その状態で反射が起きてどちらかに気を使って筋力をセーブするというのは考えにくいと思います。

腕を真っ直ぐ上げて真っ直ぐ下ろすという投げ方ならそういったことも考えられると思いますが。

それから僕は小山氏の本を鵜呑みにしてる訳ではないです。実際何を言ってるのかチンプンカンプンな所もあります。
ですが780さんの言ったようなことで、全否定してしまうというのは勿体無い気がします。
使える部分は使おうと思ってます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:15:44 ID:XsMP1Qk9
>>782
いやいや、二頭筋とかは筋肉の表裏という意味で分かりやすいから、
その説明の例として出しただけで投球時のこととはまた別なんだが・・・。

>腕は外旋状態で、束になって捻られてますよね
何を言ってるんだ?お前は投げるとき肘を曲げたまま投げるのか?

>腕を真っ直ぐ上げて真っ直ぐ下ろすという投げ方ならそういったことも考えられると思いますが
むしろこの時は二頭筋も三頭筋もあまり使わないんだが・・・。
お前もチンプンカンプンだな・・・。
まず機能解剖学から勉強しな。

小山の理論ってのは、初動負荷→○、終動負荷→×っていう間違った前提で書かれてるから、
それを基にした本を読んでも混乱するだけだと思うぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:20:14 ID:POvwgKfz
三頭、二頭、大胸筋、広背筋、三角筋、大円筋、
棘下筋、棘上筋、肩甲下筋
関節90度に曲げて捻ったらみんな伸びる。この状態でバランスよく力加わったら
その角度のままクルッとねじり戻る

しかし大胸筋がその捻り戻りでは一番最初に離脱しやがる。すぐ戻り切っちゃう
一番長く力続くのが肩甲下筋
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:19:05 ID:f0O2adFc
速筋の話はどこへいった?w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:38:49 ID:cTDZ2DCa
よくさ、広背筋が一番大事で大胸筋はあんまり鍛えなくていいみたいなことを言うが、
俺はそれちょっと違うと思うんだよな。

野球で投げるときってさ、肩の伸展だけじゃなくて水平屈曲も加わるじゃん。
だから大胸筋もちゃんと鍛えるべきだと思うんだよね。
バレーのスパイクみたいに肩の伸展だけだったら広背筋重視でいいと思うけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:39:31 ID:cTDZ2DCa
>>785
速筋の話なんてしてたっけ?
788782:2005/05/03(火) 16:18:29 ID:au+vFz7m
>>783
>上腕筋二頭筋と三頭筋は筋力を発揮する場面において、腕は外旋状態で束になって捻られてますよね。
という区切りで読んでください。

ttp://www.geocities.jp/suehigashi2/renzoku/rs-top.htm
ここにある連続写真を見ても最大に腕が外旋している状態では、どの選手も肘が曲がっているように見えます。

>腕を真っ直ぐ上げて真っ直ぐ下ろすという投げ方ならそういったことも考えられると思いますが
これはダーツの矢を投げるような状況を仮定したんです。この場合主慟筋は三頭筋で、拮抗筋は二頭筋ですよね?

>小山の理論ってのは、初動負荷→○、終動負荷→×っていう間違った前提で書かれてるから、
>それを基にした本を読んでも混乱するだけだと思うぞ。
何度もそう言われますが、そこまで毛嫌いする理由はなんですか?
このトレーニングは筋肥大を狙う人にとってはあまり有効とは言えないと思いますが。
動的ストレッチをマシンを使って安全に行うという感じで、到底パフォーマンスを著しく落とすような危険性を
孕んでるようには思えません。
ぜひ初動負荷→× 終動負荷→○という根拠をお聞きしたい。

あ、別に煽ってるわけじゃないですよ。前にも書いたように節操無い人間なんで、より良いものはすぐ採り入れたいんです。
賛同者であっても信者にはなりたくないですから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:40:55 ID:cTDZ2DCa
>>788
>上腕筋二頭筋と三頭筋は筋力を発揮する場面において
ドコの場面のことを言ってんの?普通投げる時に一番三頭筋を使うのって肘を伸展させてるときだよな?
それともお前は投げるとき肘の角度は一定のままなのか?

>これはダーツの矢を投げるような状況を仮定したんです
だったら腕じゃないじゃん。前腕じゃん。肘の伸展じゃん。最初からダーツの動作って言え。

>ぜひ初動負荷→× 終動負荷→○という根拠をお聞きしたい
だれもそんなこと言ってませんが。お前は頭が固すぎる。
初動負荷と終動負荷は、目的が違うから比較できるものじゃないんだよ。○×の問題じゃないの!
それを小山は比較して終動負荷はダメだから初動負荷にしろって書いてるから業界から総スカンくらってるんじゃないか。

お前はまずミーハー根性出す前に、自分で機能解剖学とか生理学とか勉強しろ。
そうしないと良いも悪いもわからんだろうが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:29:12 ID:iejH12WV
>ドコの場面のことを言ってんの?
最大に腕が外旋している状態と書いています。それと

>普通投げる時に一番三頭筋を使うのって肘を伸展させてるときだよな?
これは本気で言ってますか?筋が斜めに捻られながら伸張された後、どういった筋腱反射が起こるか容易に想像がつくでしょう。
それに肘の伸展は脊柱軸の横回転による遠心力で起きているのであって、意識的に行ってる訳では無いです。

それから初動負荷なんですが、これは私の質問が悪かったですね。
ではもういちどお聞きしますが、あなたが個人的に初動負荷のどこがどのように誤っているのか
終動負荷との比較の問題を用いずに書いていただきたい。周辺の事では無く理論そのものの批判です。
それができなければ、あなたはただ周りが総スカンだから駄目だと言ってる事になりますね。
あなたは最初
>小山の理論ってのは、初動負荷→○、終動負荷→×っていう間違った前提で書かれてるから、
>それを基にした本を読んでも混乱するだけだと思うぞ。
と書きましたね。そう言うにはそれ相応の根拠があると思い、それを聞き出そうとしてずっとレスをしてたんですよ。

あと「野球に関しての初動負荷は間違ってはいない」というのは無しですよ。あなたは投球の話題をしている中ではっきりと
>それを基にした本を読んでも混乱するだけだと思うぞ。
と書いてますから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:42:22 ID:fQvtwBlH
だからさあ、二頭筋とかは共縮の例に出しただけだって言ってんじゃん。
別に四頭筋とハムとかでもよかったの。

>肘の伸展は脊柱軸の横回転による遠心力で起きているのであって、意識的に行ってる訳では無いです。
これは俺の書き方が悪かったな。つまりなんでそんなに三頭筋メインじゃない肩関節の外旋に固執してんのって言いたかっただけ。
書いたとおり二頭筋とかはあくまで例として出しただけ。投球時にそうなるから書いたわけじゃない。

>あなたが個人的に初動負荷のどこがどのように誤っているのか
だから初動負荷が間違ってるなんて一言も書いちゃいねーよ。
終動負荷を×っていうのが誤りだって言ってんの。
前にも書いたが、目的が違う別の種類のトレーニングだから比較して○×の問題じゃないんだって。
それを○×の問題にしてる所を批判してんの。わからんやつだな。

この解らずや加減は、もしやお前長文野郎か!?

792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:04:41 ID:3ui2DjNU
>>791
長文野郎は俺ですよww
今は見守っているだけです。この議論へは参加してません。
それでは理想的なトレめざして議論がんばってくださいね。
一つアドバイス。私も一部そうでしたが、他人の反応を注意するぐらいなら
自分が知っている定義や理論をバシッと書いちゃったほうが早いと思います。
小山さんの理論のどこに混乱をまねくのか、初動負荷理論とはどういうものか、etc...
あなたの文章読んでいて本当にあなた自身がちゃんと理解できているのかどうか
疑わしい点があったから聞いているんだと思います。あなたは専門家か何かですか?
速筋繊維に関わる白筋、ピンク筋、赤筋についてもテンプレを用意しましたが見ていただけましたか?
あそこに書かれていることはどうなんでしょう?もしよかったら感想お願いします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:43:35 ID:fQvtwBlH
>>792
はかったような絶妙なタイミングで登場wでも書き口調が>>790のままだぞw
オモロイから別人ってことで話を進めようかw

>小山さんの理論のどこに混乱をまねくのか、初動負荷理論とはどういうものか
だから何回も書いてんジャン。相変わらず日本語読めてないなお前は。
終働負荷を×だという前提で書いてるからだよ。
あと、初動負荷については俺は一度も否定してないんだが?

>テンプレを用意しましたが見ていただけましたか?
めんどくさいから見てない。っていうか誰もお前の議論に参加してなかったしw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:41:01 ID:903TSzhr
>>793
書き口調が穏やかなのはわかりますか?wwww
あんたの煽り口調の議論に参加せず、外から見ていたからですよwww
被害妄想もいい加減にしてくれwww
あーあんた見たいな奴見てると腹が立つわ。自分にも腹が立つが。
俺もあんたが初動負荷を否定してるなんて一言も言ってないw
終「働」負荷×で初動負荷が○の場合、本を読んでどういった混乱がおきるんですか?ww
あんたの文章読んでもそこがイマイチ理解できないw
テンプレ見てないんですか?w
あんたが球速に速筋の遺伝的要素が関係していると取り上げたからテンプレを用意したんですよw
俺が議論にそのことを持ち出したんじゃなくてあんたが持ち出したんですよw
勘違いしないでくださいwあんたが速筋のことに触れたんですよw
それとも白筋、ピンク筋、赤筋の役割や性質が今現在どのような見解をされているかご存知なんですか?w
知らないでものを言ってるんだったらよく他人に機能解剖学とか生理学とか勉強しろとか言えますねw

勝手に他人にいちゃもんつけてろw
自分からよくなろうとしない限り、ココで誰もあんたのこと相手にしなくなるぞw

あんたなんでそんな人を見下したような言い方つづけてるんだ?
そんなに知識もってるのか?だったらちゃんと論文みたいな文章書いてほしいよ。
俺の文章を否定する前にね。そんな反応を永遠にみせてたら笑われるぞw
まーこんなこといっても自分に都合の悪いものにはとことんスルーで対応し続ける
あんたの頭には通用しない内容だがなw
俺の意見と同じようなもので、レスつかなくても周りがあんたを相手にしないだけだからなw
あんたの言ってるような常識をすべて理解してるわけじゃないんだよw
あんただけの常識にされてもなw場を弁えろw
ここは大学でも大学院でも専門学校でも仕事場でもない大規模掲示板だよw
そんな風にチームメイトから論破気取りの発言されてもなw
あんたへのレスはこれで最後だ。
返事はいらんwどうせまた屁理屈こねて終わりだからなw
悪文失礼したな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 08:33:38 ID:IYQjLfc7
>>794
まるで自分のことのように反論してくるなw
それに「w」の数が異常に多くなってますよ。余裕がないようでw

>本を読んでどういった混乱がおきるんですか
相変わらず自分で考えることができないようで。
人には読解力をあれほど求めてたのに、自分には1から10まで説明しろですか・・・。
お前は間違った前提で書かれている本を読んでも混乱がおきないと?

>あんたが球速に速筋の遺伝的要素が関係していると取り上げたから
はあ?そんなの常識だろうが。じゃあお前なにによって球速の差が出てくると思ってんだよ。
五十嵐とお前の差は何だ?

>役割や性質が今現在どのような見解をされているかご存知なんですか?w
テンプレ用意するならちゃんとダイレクトで見れるようなんないのかねえ。
読んで欲しいならここに書き出して。
長文お前得意だろw

そいえば、なんでお前が論破前の終盤にいきなり聞いてもいない初動負荷に触れだしたのかずっと不思議だったんだよな・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:46:55 ID:gsnnFClB
>>794=元祖長文野郎は俺で、>>782は別人だ。
自分の事のように話してるのは、レスのやり取りをある程度熟読したからだよw

どうやら過去レスの流れを理解してもらってないようなので、
初動負荷について俺のレス中で言及した理由。

>>756 あんたは、初動負荷理論を形成する主な語句である「共縮」を発言。
>>760 俺は「共縮」の動作を和らげる効果のある初動負荷トレを勧める。
>>769 あんたは、俺のレスを読み、俺が柔軟性だけを問題にしていると取った。
その時、なんとなくあんたの読解力が乏しいのがわかったのでその後トレを紹介することなく終わる。

このレスの流れを自分でも読んでみるとわかるはずだ。

ついでに一言。あんたと>>782氏のやり取りがはじまるころの>>785の発言は
俺が隠れてレスしたww今もその議論へは直接絡んでないよw

wの多用は「余裕がない」んじゃなくて「あまりにも馬鹿らしく思った」ので
それを表現したかっただけよw

長文失礼したな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:02:14 ID:gsnnFClB
>>795
その本が例え間違った前提で書かれていても混乱はしないよ。
自分の頭の中のライブラリはきちんとしてるから。

あ、そうそう。>>747で紹介したテンプレ。
そこのサイト禁無断転載なんでコピペで
まとめようにもまとめられないんだよ。
ここに自分の言葉で書いたら20〜30レスになっちまうw
そこのサイトは東京大学大学院教授の書いた文章なんでねw
そっち見てもらった方が断然わかりやすいと思うぞ。
最新の情報かどうかは知らんがw
あんたが速筋繊維に詳しそうだから感想を求めただけw

五十嵐と俺の差かーwちょっと考えるけど返事ほしかったら言ってw

悪文失礼したなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:30:57 ID:IYQjLfc7
>>769
最後だ最後だって言っておきながら度々ご苦労様w

>あんたは、俺のレスを読み、俺が柔軟性だけを問題にしていると取った
えーっと・・・>>760のどこで筋力の話が出てくるのかな?お前が筋力ないってことは書いてるが。

>なんとなくあんたの読解力が乏しいのがわかったのでその後トレを紹介することなく終わる
どんな理由だよw
お前は常々明確に書けと書いてるんだから、まず自分が実践したら?
で、自重負荷やバーベルでの初動負荷の説明どうぞ。

”もう一人”の長文野郎は何やってんだ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:41:51 ID:IYQjLfc7
>>797
要点まとめて箇条書きにでもすりゃいいじゃん。
だれもお前みたいな読み辛い長文なんて望んでないから。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:42:59 ID:wA7eAkii
生まれつきの速筋繊維に富む人が、
1球だけの最高速度にこだわり、正しいトレした結果を158km/hとし(五十嵐でも球速以外の事も考えているだろうが)、
速筋繊維が乏しい人が同じトレをしたらどうなるか(タイプによってまったく同じでトレないだろうが)について考え、
最終的に誰もが出せる球速を割る出してほしい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:51:01 ID:wA7eAkii
例えば、速筋繊維3割の人に五十嵐と同じトレをさせれば
球速は何km/hになるんだろう?
802779:2005/05/04(水) 22:20:52 ID:BrofNpve
>>798
相手をするのが苦痛で何も益を齎さないのでもう書き込まないつもりだったのですが、だいぶあなたが混乱してるようなので整理しましょう。

まず、私が最初にレスしたのは>>779です。もう一度よく読んでください。
ここで私は「投球時」における共縮がどのように起こるか初動負荷理論を参考に具体例を書きました。
そしてあなたが言う筋力のバランスが悪いから共縮が起こるという考え方では、小学生ぐらいの筋力も筋量も発達していない段階で
肩を壊してしまう例の説明がつかない、重ねて筋力、筋量のバランスが崩れる原因も柔軟性の低下ではないか?
という投げ掛けをしました。しかしあなたの回答は、

>いや、共縮ってのはね、
>表裏の筋肉の力のバランスが悪いときにおこるんだが、

というものでした。これはあなたが私の書いた事を何も読まず、何も理解しようとせずただ自分の考えた事を羅列しただけです。
あなたが他者の意見に全く耳を貸さない為に、最初から議論が成立してないんですよ。

先ず私の一番最初の質問に答えていただきたい。全く期待はしていませんが。

それから差し出がましいですが、
>>元祖さん
あなたの言い分は分かるのですが、あなたもそういった口調で書くと
よく読まなければどちらがあなたが書いたものなのか分からないですよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:57:49 ID:IYQjLfc7
>重ねて筋力、筋量のバランスが崩れる原因も柔軟性の低下ではないか?
ホントの根本的原因なんてのは人それぞれで、これが最初だっていうのを特定するなんて事実上不可能。
卵が先か鶏が先かって話になって収集がつかなくなる。

>小学生ぐらいの筋力も筋量も発達していない段階で肩を壊してしまう例の説明がつかない
普通に説明付くじゃん。
確かに小学生は大人に比べれば筋力も筋量もない。それがなに?
大人と比べれば発達してないだけで、筋肉自体はあるんだし、発達もするんだから同じ動作を繰り返していれば筋力のアンバランスは普通に起こるだろ。
ちなみに「肩を壊す」って一言で書いてるけど、何の障害について書いてんの?

>よく読まなければどちらがあなたが書いたものなのか分からないですよ
「元祖」のIDが変わらないうちに君が書き込んでくれれば一発解決なんだけどねw
見事に入れ違いで登場するからなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:02:28 ID:IYQjLfc7
>>800>>801
筋力が関わってくることは間違いないだろうが、
筋力がそのまま=で球速に結びつくほど単純じゃないんだからさあ。

何度も言ってるんだけどそんなに知りたいんなら、
比較するデータとか出してくんないかなあ?
まず自分でいくらか話を進めてみてから他人に意見を求めろよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:50:23 ID:MYgZ02Ja
もう俺は相手にしないよwこいつお坊ちゃまだからw
806779:2005/05/05(木) 00:00:04 ID:bjMNoedx
>>803
>ちなみに「肩を壊す」って一言で書いてるけど、何の障害について書いてんの?
2.スポーツ傷害の基礎
  1)骨折  骨折の種類、骨折の部位、軟部組織の損傷
  2)関節と靭帯の損傷  
  3)脱臼  
  4)筋肉の損傷(肉離れ)  
    筋肉の構造、筋肉・腱損傷の種類、筋肉の断列、筋肉断列、 圧迫断列、筋肉内出血
  5)腱の損傷  腱損傷の種類、腱の完全断裂、腱の部分断列
3. 過剰負荷及び使い過ぎによる傷害   
  内因性   外因性
 A炎症
  1)筋肉、腱の骨への付着部に生じる炎症(腱骨膜炎)  
  2)筋肉の炎症(筋炎)  
  3)腱・腱鞘の炎症(腱炎・腱鞘炎)
  4)骨膜の炎症(骨膜炎)   B骨格の疲労骨折  
コピペしてきてあげましたよ。本当にあなたは察するという能力が皆無ですね。
>ホントの根本的原因なんてのは人それぞれで、これが最初だっていうのを特定するなんて事実上不可能。
>卵が先か鶏が先かって話になって収集がつかなくなる。
はい、逃げですね。私の質問に答えられてません。
>確かに小学生は大人に比べれば筋力も筋量もない。それがなに?
>大人と比べれば発達してないだけで、筋肉自体はあるんだし、発達もするんだから同じ動作を繰り返していれば筋力のアンバランスは普通に起こるだろ。

だからその「普通」に筋肉のアンバランスの起こる原因を聞いてるんですよ。
でもそんなのは人それぞれと言ってまた逃げるんでしょうが。

やっぱりあなたは何も答えられませんでしたね。以降は相手をしませんのでそのつもりで。
807779:2005/05/05(木) 00:15:16 ID:E7SlSKlE
>>805
よろしければもう一回レスしてもらえませんか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 05:56:18 ID:vPC/xm7r
自慢げにそんなもんコピーされても…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:57:49 ID:PFDHmnr0
>>806
いやいやw「何の障害について」って書いたはずだが。
それは単なる「障害」という言葉の説明だろw(傷害と障害はちゃんと使い分けましょうね。微妙に意味合いが変わってくるから)
お前が話題にしていた具体的な障害名を聞いてるんだが・・・。
こんな奴に察する能力が皆無っていわれてもねえwあえて「読解力」って言葉を避けたように感じるのは俺だけかw

>はい、逃げですね。
は?じゃあ君はちゃんと証明できるのかな?万人に共通して全ての根本的原因は柔軟性だと。
っていうかさ、お前は>>779で書いたどの部分が共縮なわけ?もう一回要点まとめて書いてくれるかな?
例の長文野郎じゃないんだから、いらないとこは省いてな。

>だからその「普通」に筋肉のアンバランスの起こる原因を聞いてるんですよ
スポーツの動作自体がアンバランスの繰り返しだから。特に野球は一方方向への動作を繰り返し行なうから自然と付く筋肉はアンバランスになるだろ。
だからこそスポーツ障害というものが存在するんだが。
人には察しろというのに自分はこんなことも察することができないのか・・・。
ますます長文野郎と重なるなw

>以降は相手をしませんのでそのつもりで。
じゃあ次は長文野郎の登場かなw
810 :2005/05/05(木) 09:13:24 ID:R9efw/VH
理論だけで球速上がったらプロなんてみんな150kmピッチャーだよ。君たちは頑張って変化球とコントロール磨いてれば
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:21:35 ID:1S2MVrtj
age
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:58:41 ID:X+wUY57F
たしか長谷川が渡米後正しい筋トレをして
急速アップしたよな
813812:2005/05/06(金) 20:00:09 ID:X+wUY57F
おっと・・・球速だ・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:13:52 ID:Q7mk6mNw
>>812
150近く出るようになったんだよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:40:07 ID:n66DMHkX
>>812

球速アップはかなり怪しい。
メジャーのスピードガンは設定が甘い。
というか、近めに設定してあるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:02:25 ID:6cP0VIbO
あげちゃえ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:13:12 ID:evQ6Bz7n
下半身うまく使えるようになってきましたよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:07:31 ID:6cP0VIbO
もう一回あげちゃえ!
819大学一年:2005/05/07(土) 18:08:32 ID:6cP0VIbO
だれもかまってくれないから一人で語ろう。筋力があがれば確実に球速はあがるだろ。このスレはその筋力をいかに効率よくあげるためのトレーニング法を考えるんでないのか?
俺自身も現役なんでこのスレには非常に興味があったが、なんだかスレズレしてきて悲しい。
820大学一年:2005/05/07(土) 18:12:12 ID:6cP0VIbO
ちなみに俺が高校のオフ期間にやってたトレーニングは
上半身メニュー
ベンチプレス
ダンベルフライ
アームカール
フレンチプレス
リストカール
リバースリストカール
ベントオーバーロウ
ダンベルロウ
全部3セットで
821大学一年:2005/05/07(土) 18:16:29 ID:6cP0VIbO
下半身メニュー
フルスクワット
レッグエクステンション
レッグカール
デットリフト
フロントランジ
サイドランジ
カーフレイズ
全部3セットで。
このメニューを上半身火、木、土 下半身を水、金やってた。 4か月やった結果、体重A`増し、球速約五`アップしたよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:19:23 ID:010eHlNr
上半身の方が1日多いんだな。ところでサイクリングしてたら
股関節あたりに効くんだけど、けっこういいかも。長距離ランニングよりも。
823大学一年:2005/05/07(土) 18:56:46 ID:6cP0VIbO
俺もチャリ通だったから股関節疲れてた。あれ効果あるんかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:47:43 ID:evQ6Bz7n
球速どれくらい?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:23:35 ID:6cP0VIbO
いま手術後でわからんけど高Bの夏で128だったよ
826578:2005/05/07(土) 22:34:40 ID:evQ6Bz7n
俺もうすこしで135です!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:59:20 ID:LRcxK2So
age
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:01:25 ID:eQJEbJ52
寂れてますねw
829大学一年:2005/05/08(日) 20:28:06 ID:WiEQoLyS
ポール間走、30m、20m、10mダッシュを各十本。これを毎日続けたら体重アップ、球速アップに効果ある?意見またはアドバイス希望
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:00:16 ID:W+6+CfDC
>>231お前バカ?ならなんで清原ケガバッカなんだ?考えろたこちゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:12:24 ID:5WWL9M6E
age
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:12:40 ID:+Vae7+BB
下半身を太くしたいんだけどならないです。  走ってもダメです。  どうしたらなりますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:07:23 ID:2Pf/D9iX
俺上投げなんだがうわてなげからでマックス135で、下からなげてみても134なんだが 下から投げたほうがいいのかな?普通もっと急速落ちるよねぇ。ちなみに腰は横回転だとおもう ちなみに2浪して大学1年
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:05:43 ID:30t6cmw0
下手でコントロールついて変化球あるんなら下手の方がいいと思う。大学野球界にはそんなタイプの投手いないからね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:43:26 ID:4SFgkJ37
投げるスタミナって何すればつくの?俺大体6回過ぎると全然下が使えなくなるんだけど・・・
836833:2005/05/09(月) 22:34:56 ID:2Pf/D9iX
〉〉834上投げのまま体を横に倒して投げてるから球種は変わりません。曲がりは小さくなるけど。制球はつけにくそう。 しばらく上から投げていて球速が上がらなくなったら下で投げるのが懸命かな。スレ違いすんません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:54:44 ID:rlMJ2loD
>>830
筋トレやってても怪我するときはするんだよ。
しかし、怪我予防に有効だということに変わりはない。
おまえ、古武術かなんかやってんの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:56:29 ID:rlMJ2loD
>>832

下半身太くしてどうすんの?具体的なパフォーマンス向上についての
目標なし?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:38:16 ID:OKycLf5x
下に筋肉がなくて使えてないから急速があがらないんです。    あと細いと見た目も悪いし。
840 :2005/05/10(火) 11:00:41 ID:toL5V3gH
結局、球速あまりあがらず制球に問題のある君達は甘い球投げて負ける(笑)

戦わなきゃ現実と
そしてコントロール磨かなきゃ二流ピッチャーの皆さん(笑)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:17:01 ID:Q6rwugP2
↑激しく同意。まあ今言い合ってる奴らは何を言っても否定すると思うよ。どーせ120台しか出ねーんだよ。
842 :2005/05/10(火) 12:18:30 ID:toL5V3gH
120台が130台になったところでコントロールない奴は滅多打ちされるのにな(笑)

ここの奴らバカみたい(笑)

球速上げるのも大事だけどそれだけに集中したら痛い目にあいますよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:04:10 ID:kYp6MWUw
>>841>>842
ここは球速アップについてのスレなんだから。
嫌ならここに来るなよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:45:50 ID:UUwTKwHv
球速アップ法に話戻しまひょ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:18:46 ID:RI5s3URC
ジムいけ。この一言で終わっちまうよなw
あとは感想文くらいか?w
↓さーどうぞw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:07:51 ID:TBPDeA3v
デッドリフトの数値がのびない…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:45:24 ID:OKycLf5x
クソスレじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:43:31 ID:WI/GDX8Q
>>847
クソスレだと思うんなら来なきゃいいと
思うのは僕だけでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:44:06 ID:WI/GDX8Q
ごめんageちゃった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:15:14 ID:G5/cadoP
あげちゃダメよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:46:17 ID:kBSNZeZP
>>845
スポーツの特性を考慮した指導をしてくれるジムは、はたしてどれだけあるんだろう?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:04:07 ID:LU/+I12M
鳥取逝けとしか言いようが無い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:20:19 ID:kBSNZeZP
小山信者がいるようだなw
めでたいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:06:13 ID:aiQjmB72
走り込みほとんどやんないで130近く出るんだけど、走りこんだら球速あがるかな??
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:34:09 ID:mjBhnN/n
あんまり関係ないでしょ、走りこみ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:30:10 ID:5gpMY0g+
845素晴らしい!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:35:40 ID:NB77ABf/
肩 ダイナミック・Doge Movement  3セット
  プル・オーバー         3セット
背 ビハインド・ネック・プルダウン 3セット
  フロント・プルダウン      3セット
  デッド・リフト         3セット
胸 バタフライ           3セット
脚 レッグ・プレス         3セット
  レッグ・カール         3セット
腹 アブドミナル・エクササイズ   

 広背筋10.5 前鋸筋7.5 大臀筋6 脊柱起立筋6 大腿ニ頭筋6 大胸筋 


というメニューでトレーニングをして、約220kgの背筋力をつけ、
140km/hの球を投げよう。


http://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:32:44 ID:zdxAM7sR
まだ背筋力=球速だと思ってるアホがいるのかw
859名無しさん@お腹いっぱい。
age