1 :
松中広平 ◆BUhDayri9s :
名門高校について語りませう。
松山商業、中京大中京、広島商業、平安………
名門といわれる高校を挙げ、自分のそれぞれの思い入れを語り合うスレです。
名勝負・名場面・OB・記録etc……
各人それぞれが思い抱く名門校について紹介し、語り合いましょう。
また今後、名門校にノミネートされそうな高校も併せて語り合いましょう。
くれぐれも誹謗中傷、妬み、嫉み、嫌がらせはナシでおねがいします。
関連スレ
松商>中京>PL>平安>広商>横浜>東邦>報徳…
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098397986/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:48:20 ID:VnlaHbQK
2いただきます!
良スレのヨカソ・・・・・・
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:51:16 ID:F4LAKGzG
また松キチか
>>3 残念ながら私は松キチではありません。
でも他県人の私が思うに、松山商業は立派な名門だと思いますがね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:08:31 ID:Vqp1gVmy
2は他スレで荒らしまくってる松キチ運営側がそろそろ動くらしいです
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:22:58 ID:BP0FSAbg
中京も広商も平安も同等でスレタイに入ってるからいいんじゃね?
いちいちカリカリしたらみっともないぞ。
広商は時期が時期だけに叩かれそうだが。
7 :
参考:04/12/20 17:40:20 ID:IlXqcZS5
名門度ランキング(過去10年間に甲子園で1勝以上あげている学校に限定)
●過去5年間の勝利数、●通算勝利数、●通算勝率(10試合以上)
●通算優勝・準優勝回数(優勝1回=1・準優勝1回=0.5で換算)
4項目の各上位75校にポイントをつけたものを合計したランキング。
(1位75点・2位74点・3位73点・・・・75位1点、トータル300点満点)
01位/275点 中大中京 21位/188点 大体浪商 41位/118点 駒大苫高
02位/269点 智弁和歌 22位/171点 銚子商業 42位/116点 熊本工業
03位/265点 横浜高校 22位/171点 高知商業 43位/113点 静岡高校
04位/263点 松山商業 24位/168点 徳島商業 43位/113点 松商学園
05位/256点 常総学院 25位/166点 桐生第一 45位/112点 大阪桐蔭
06位/251点 広島広陵 26位/165点 京都鳥羽 46位/109点 桐蔭学園
07位/248点 P L 学園 27位/161点 高松商業 47位/104点 鹿児島実
08位/242点 報徳学園 28位/158点 大阪上宮 48位/103点 岡山関西
09位/239点 京都平安 29位/157点 習志野高 49位/102点 尽誠学園
10位/238点 奈良天理 30位/152点 宮城東北 50位/101点 愛工名電
11位/236点 明徳義塾 31位/146点 高知高校 51位/097点 浜松商業
12位/235点 東京帝京 32位/145点 鳴門工業 51位/097点 樟南高校
13位/221点 東海相模 33位/142点 作新学院 53位/096点 光星学院
14位/213点 日大三高 34位/141点 仙台育英 53位/096点 関大一高
15位/208点 広島商業 35位/135点 福井商業 53位/096点 今治西高
16位/202点 東洋姫路 35位/135点 下関商業 56位/092点 滋賀近江
17位/199点 愛知東邦 37位/133点 早稲田実 57位/085点 沖縄尚学
18位/193点 兵庫育英 38位/132点 浦和学院 58位/084点 智弁学園
19位/192点 愛媛済美 39位/130点 東海甲府 59位/083点 春日共栄
20位/189点 県岐阜商 39位/130点 沖縄水産 60位/081点 宇部商業
8 :
参考:04/12/20 17:42:03 ID:IlXqcZS5
61位/080点 川之江高 81位 043点 敦賀気比 095位 026点 玉野光南
61位/080点 福岡柳川 82位 042点 静岡韮山 095位 026点 江の川高
63位/079点 倉敷工業 82位 042点 観音中央 095位 026点 福工城東
64位/078点 東海浦安 84位 040点 広島工業 095位 026点 九州学院
65位/074点 山梨市川 85位 039点 前橋工業 095位 026点 大分明豊
66位/072点 北海高校 86位 037点 拓大紅陵 106位 024点 米子東高
67位/070点 佐賀商業 86位 037点 岡山理大 106位 024点 大分商業
68位/066点 宇都宮工 88位 034点 日田林工 108位 021点 鹿児島商
69位/065点 桜美林高 89位 033点 石川金沢 109位 019点 国士舘高
69位/065点 市和歌商 90位 030点 京外大西 110位 015点 滝川二高
71位/064点 石川星稜 91位 029点 愛知享栄 111位 014点 文星芸大
72位/060点 宇都宮南 92位 028点 市立船橋 111位 014点 岡山南高
73位/052点 千葉経大 93位 027点 秋田商業 113位 013点 金足農業
73位/052点 遊学館高 93位 027点 長崎日大 113位 013点 奈良郡山
73位/052点 山口岩国 95位 026点 国学栃木 115位 011点 17校
73位/052点 宜野座高 95位 026点 花咲徳栄 鵡川、東海大山形、酒田南
77位/051点 東海翔洋 95位 026点 桐光学園 福島商、聖光学院、藤代
78位/048点 水戸商業 95位 026点 京都成章 聖望学園、修徳、岐阜中京
79位/046点 日南学園 95位 026点 関西創価 富山商、浪速、瀬戸内、浜田
80位/045点 宇和島東 95位 026点 兵庫社高 小松島、東福岡、鳥栖商、都城
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:46:28 ID:IlXqcZS5
関連スレよりコピペしました
作者には無断ですが敬意を表します
校数も多いので参考になるかと思います
10 :
松中広平 ◆BUhDayri9s :04/12/20 18:11:56 ID:d4fxT5hj
>>9さん乙です!
あと私が心配しているのは前スレの名門認定委員会さんに無断でスレを立ててしまったことです。
名門認定委員会さん、スレ立てさせていただきました。m(_ _)m
どうかご理解ください。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:02:17 ID:dqeR8skg
>>7 過去10年間に甲子園で1勝以上あげている学校に限定としておきながら、過去5年間の勝利数とはどういうこと?
それならば過去10年間の勝利数にすべきでは?
これを見るに、横浜、智弁和歌山の名門上位争いになるような気がする。
ところで横浜、智弁和歌山は名門というよりも強豪といった感じがする。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:16:47 ID:4//0/Bbe
>>11 同意。
作者がここを見つけたら10年間の勝利で再作成キボン。
けど5年じゃないと集計が大変だったんだろうな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:50:37 ID:jQAG1fUy
突然ですみません。
高松商業は名門倶楽部に入れてもらえないのでしょうか?
今年夏より復活の予感.......
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:09:04 ID:awsgoSAY
平安って最近目立たないね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:20:06 ID:6RZ2GGmD
高松商は残念ですが名門ではないので入れられません。香川西なら考えてもいいよ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:38:33 ID:M4ttGilg
すんまそん。
香川西って聞いたことないんですけど・・・・・・・
17 :
松中広平 ◆BUhDayri9s :04/12/21 13:49:09 ID:++Crf1dG
名門高校の認定基準を関連スレからお借りしてきました。
@ 優勝回数、勝利数、勝率など実績が優秀
A 全国的な知名度をもつ
B 歴史があり、過去、現在を通して強豪校
C 優れたOBを輩出している
D 熱狂的なファン、支持者がいる
まあ、名門認定委員会さんが定めた基準にほぼ同意なんですが、
Bの「歴史があり、過去、現在を通して強豪高」というハードルにひっかかる高校が多いのではないかと思います。(箕島、池田など)
まあ、箕島、池田は歴史的に浅い部分もあるから仕方ないとは思いますが、浪商はどうでしょう?
私は名門校に入れてもいいと思うのですが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:46:20 ID:9qPTwXQ6
浪商は入るやろ。
浪華商の歴史も含めれば非常に息が長い。
平成になってからも甲子園出場しているしな。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:03:34 ID:PqHA6hI+
まあ箕島と池田は復活すればはいんじゃねー?
むつかしいけどww
浪商は牛島とドカベンの時が最後のピークだな
ちょっと古すぎる
中京大中京=松山+済美+駒苫、が妥当な線じゃないの。
あと松商襲名問題に関しては、松商四商連盟でいいんじゃあないの。
松山+松本+松江+松阪、という事で。
四国四商から借りてきた案なんだけれどね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:37:59 ID:ePoh2rH/
中京大中京=県岐阜商+静岡+三重くらいだろ
倒壊痴呆の過去の栄光が頼りの高校同士
中京大中京は97年選抜に準優勝があるからまだマシだな
ご老体にしては精一杯の大健闘で感心感心
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:09:55 ID:K0f9EGWB
>>21 松山って松山商業のこと?
松山商業ひとつで中京とは五分とみるがな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:31:08 ID:e8Cdwc/o
>19
監督あっての公立高校。
復活は99パーセント無理。
東邦=広陵=香川県勢−尽誠学園の活躍をしていると思うが。
−はもちろん引くの意味だね。
という事はだ、
中京大中京=愛媛県勢−(新田+八幡浜)だな、これは。
名門校と呼ばれるには人気も重要な評価だと思うが、正直、松山商業、中京大中京、広島商業、平安を比べてみると、平安の評価は高いと思う。
逆に松山商業や中京大中京は地元でも人気が分散していそうで、ファソは少ないと見るが・・・・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:40:42 ID:GRyzjh+d
松山商といえばマグレのバックホーム
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:48:12 ID:WxQ4lmgF
愛知は俺の知る限り中京ファンは多いよ。
ただ、昔の黄金時代を知る年配者が多くて若い奴はそれほどでもないみたい。
今若い子に人気のあるトコはやっぱ名電なんだろうな。
イチローの影響、大きいからな。
松山商はどうなん?愛媛の方。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:52:45 ID:eGcCCU5L
593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 14:00:25 ID:GRyzjh+d
来年の愛媛は不作の年になりそうだからって
必死になるなよ愛媛人。見苦しい
595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 15:03:45 ID:hyg5nf6a
>>593 いつも独りで粘着している万年不作の愛知人だろ?
GRyzjh+dはあちこちで喧嘩売って頭おかしいぞ。何とかしろ。
>>28 中京と同じ傾向だろうな。
コアなファンの年齢層は高いと思う。
ただ夏に出られれば何だかんだで上位進出しそうな期待は持てる。
松キチ、済キチがお互い罵り合っているが、
まともな高校野球ファンなら熱心とまで言えなくてもどちらも応援している。
中京にコアなファン多いって言うけど
練習試合見に来るファンって極少数
同じ東海地方なら静岡県の老舗高校の方が
練習試合まで熱心に見に来るファン多い。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:10:37 ID:32sjKML+
練習試合はしらんけど2、3年前の秋の東海大会で中京名電を熱田で見たときは
球場全体が中京応援してたよ。名電は1塁側に部員と関係者だけだったな。
夏に中京東邦見た時は東邦ファンも多かったけど、
でも東邦サイドはまだは入れるのに対して
中京サイドは人多過ぎでゲートから中に入れなかった。
確かに公式戦は中京が多いね。
熱田球場は開門時間きっちりしか開けないし
(他球場は大勢並ぶと多少早めに開ける)
入場券売り場も2つめ使うの遅すぎ。
スレ違いスマソ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:31:06 ID:jxghJVWP
今年の夏私学4強が準々決勝で対決した。
名電―享栄 中京―東邦
平日にも関わらず凄い人だった。
藤王や野中の対決の頃思い出した。
槙原、工藤、彦野の頃も盛り上がったなー
愛知が熱かったのは近藤真一や山田キクの頃までかな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:40:53 ID:0WRbUkMl
松商学園
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:29:42 ID:Hz2R2t94
なぜ松山商が中京の前に表記されているのか疑問に思ったが、
スレ立てた名前の人が“松中広平”で納得した。
これに気づいたのは漏れがはじめて!?
36 :
◆AkDNpFrf5w :04/12/24 22:15:43 ID:6KySMRBF
報徳学園も入れてください。平成14年春の優勝覚えていますよね。
優勝3回は十分評価に値するが・・・・・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:05:48 ID:EzRG2peu
>>35 なるほど、言われてみれば今気づいたよ。
>>36 報徳学園と言えば子供の頃に何かの本で読んだ延長戦で6点差を
追いついた試合を思い出す。
イメージ的には夏に初戦負けが多いのが玉にキズだな。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:32:40 ID:LyErswhh
あのう・・・・春と夏だったらどっちのほうが価値が高いのかな?
よく夏のほうが価値が高いっていうけど、春は「選抜」っていうくらいだから、選び抜かれた強豪の大会のイメージがして価値が高いように思うのですが。
春は余興。夏が本番。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:56:51 ID:oIHV5LMg
>>35 松中・・・・・・・・三冠王
中松・・・・・・・・発明王
どっちも王だが、俺も松中を選ぶなw
41 :
TRICKS:04/12/25 00:20:00 ID:0mbztUfR
岩手
盛岡一 早くから早稲田の影響をうけ久慈次郎らを輩出
一関一 KANKO愛称を持つ慶応カラーの伝統校
福岡 胸にHのワンポイントユニ甲子園で史上初の満塁策
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:06:45 ID:cTBtM/ny
>>38 普通に考えれば夏>春だろ。
春よりチーム力も増しての総決算が選手権大会だから。
予選から1度でも負けると頂点に登れないのもイイ。
選抜なら秋の都道府県予選で1度敗退しても地区大会で挽回のチャンスがある。
それだけならまだしも、21世紀枠、希望枠など年々糞度を増している。
もちろん神宮大会よりは数倍マシだが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:35:32 ID:UuTFFX0z
東邦は典型的な春弁慶名門。
春は4度も優勝しているのに夏は0回。
夏は14回出場なのに14勝しかしていない。
その内の4勝は1977年に1度だけある準優勝の時。
>>36 激しく同意。ただ、報徳学園は強豪という感じはしても伝統という感じはないね。
打ち勝つ豪快な野球の印象が強いからね。さしずめ広商の打撃型といった感じかな。
それに初戦負けか、それとも優勝か、というところも広商に似ていてさわやかな
感じがするよね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:12:58 ID:8MS/l1+e
報徳って元来打撃のチームなのか?
金村とか大谷らを見ると投手力のチームに思えるが・・・・・
>>35 こいつ馬鹿?
松山商中京、という順番にしたくて
松中って名前にしたんだよ
>>28 松山商のファンはかなり多いし、熱い・・・・・一部に過激すぎるファンも。
土日の練習試合などは物凄い人数が観戦に来ます。平日の練習も結構います。
基本的に松商グランドなのですが、遠征があれば車に乗り合わせて行ってますね。長野・岐阜あたりにも出没。
おっさんばっかりと思われがちですが、若いファンもいるよ。
ただ今年みたいな活躍を見せられれば、若い子は済美ファンになる子も多いでしょうね。
野球熱が高い土地柄ゆえ高校、高校に固定ファンがいます。
川之江・西条・今治西・新田・済美・八幡浜・宇和島東などは練習試合などに足を運ぶ人が結構います。
大分に遊びに行った時に津久見に行きましたが、あそこも熱心なファンがいますね。
静岡の島田商も凄そうな気がしています。
>>43 東邦=香川県勢全て(但し尽誠学園を除く)とした理由はだね、
春夏通算で優勝は5回である。準優勝は3回である。
夏の香川県勢 1927年以来優勝がない。
春の香川県勢 1960年の高松商業〜1995年の観音寺中央まで35年の
期間が空いている、からだね。
必ずしも伝統型で勝ち上がっている場合が全てではないけれどね。
>>45 報徳学園が打撃型の感じがするのは、大量点を取れるチームだからだね。
高校野球時代は投手でもプロになってからは野手に転向しての成功例が多いからね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:36:24 ID:JouLnmSt
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:40:30 ID:/Y8tS2Yx
名門都道府県倶楽部
【規 定】
@春夏通産決勝進出10回以上
A春夏通算勝率5割以上
B平成以降春夏通算5割以上
@ABの規定を満たす所
大 阪 30回 .604 296勝194敗
愛 知 25回 .602 262勝173敗
広 島 21回 .597 182勝123敗
兵 庫 21回 .566 267勝205敗
和歌山 21回 .555 192勝154敗
東 京 21回 .525 229勝207敗
愛 媛 17回 .631 163勝095敗
神奈川 16回 .618 155勝096敗
京 都 15回 .534 171勝149敗
高 知 12回 .632 158勝092敗
徳 島 12回 .592 122勝084敗
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:42:09 ID:/Y8tS2Yx
次点
ABの規定を満たす所
千 葉 8回 .565 109勝084敗
香 川 8回 .531 120勝106敗
埼 玉 4回 .542 084勝071敗
奈 良 3回 .543 107勝090敗
沖 縄 3回 .500 060勝060敗
岡 山 2回 .519 095勝088敗
@Aの規定を満たす所
岐 阜 11回 .560 112勝088敗
Bの規定を満たす所
福 岡 8回 .477 129勝141敗
茨 城 6回 .492 069勝071敗
宮 城 3回 .469 069勝078敗
群 馬 3回 .466 075勝086敗
鹿児島 2回 .456 068勝081敗
石 川 1回 .371 039勝066敗
山 梨 0回 .477 054勝059敗
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:38:00 ID:TZmcz1kz
ID:/Y8tS2Yxはすごいね。乙!
これみると和歌山って小さな県にもかかわらず、野球の強い四国地区を抑えて上位に位置している点は特筆!
たしかに箕島や智弁和歌山など強いチームを生んでいるしね。
>>47八幡浜ヲタ(OB)乙。
八幡浜の練習試合なんかに観客はほとんどいない。
どうしても八幡浜を強豪に並べたいようだが。
八幡浜を応援しているのは一部の基地外OBだけ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:17:24 ID:5GlVRNoi
>>50-51 西日本、特に甲子園に近畿勢がやはり強いな。
近場だと応援に来る知り合いとかも多いからテンションが上がるのだろうか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:23:16 ID:R4DX9QHX
甲子園に近畿勢→甲子園に近い近畿勢
スマソm(__)m
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:46:17 ID:6axLagTU
>>50 これは、面白いデータだ。
今までで一番客観的だ。
ただ、和歌山、高知は、カテゴリー違い。
>>53 おれは松商ファンだ。なんでも八ヲタ認定しないでくれ・・・・・。
熱心に足を運ぶ固定ファンがいるでしょ、一部に。
別に八幡浜は好きでも嫌いでもないけど。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:51:13 ID:6pG5v3M5
>>50 徳島って意外とやるじゃん!
徳島って野球もヒールの感じがしないな。
2ちゃんであまり敵をつくらない県て感じがするんだけど......
>>57 >>47で結構いると書いてて
>>57では一部のですか。
一部の熱心なファンならどこの学校にもいますが。
愛媛なら八幡浜なんかより新居浜商業や松山北などの方がまだファンは多いですけど。
八幡浜に多いのは基地外OBだけ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:29:25 ID:dqBgxPzj
甲子園で1勝もしてない非名門高校のファンが多かろうが少なかろうが
このスレ的にはどうでもいい。
誰も興味が持てない話題を引き出していつまでもこだわるな。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:32:02 ID:W9FRtG+9
>>50 選手権大会を基準に決勝進出回数を3区分
@中学期 第1回(大正4年)〜第29回(昭和22年) 中等学校野球大会
A高校前期 第30回(昭和23年)〜第59回(昭和52年) 高等学校野球大会前期
B高校後期 第60回(昭和53年)〜第86回(平成16年) 〃後期(原則1府県1代表制)
____通算_@中学_A前期_B後期
大_阪_30回__4 ___11___15
愛_知_25回__14___7 ___4
広_島_21回__10___7 ___4
和歌山_21回__8 ___5 ___8
東_京_21回__4 ___7 ___10
兵_庫_20回__11___6 ___3
愛_媛_17回__5 ___6 ___6
神奈川_16回__0 ___8 ___8
京_都_15回__8 ___4 ___3
高_知_12回__0 ___8 ___4
徳_島_12回__1 ___6 ___5
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:05:52 ID:NvIhTXWa
>>61 広島、大阪、愛媛のバランスがいいな。
これだけ野球留学生全盛にあって、大阪の後期15っていうのは
化けモンとしか言いようがない。
東京はたいすうの法則、神奈川が中学の愛知化傾向にあるな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:20:36 ID:DcVksGLl
第60回(昭和53年)〜第86回(平成16年)
(原則1府県1代表制以降 決勝進出+ベスト4回数)
大_阪 25回 15+10 PL学園M、上宮C、浪商A、大阪桐蔭@、近大付@、関大一@、
関西創価@、北陽@
神奈川 14回 8+6 横浜D、横浜商D、東海大相模A、日大藤沢@、桐蔭学園@
東東京 11回 9+2 帝京F、関東一@、岩倉@、二松学舎大付@、早稲田実@
和歌山 10回 8+2 智弁和歌山F、箕島B
愛_媛 10回 6+4 松山商B、済美A、今治西A、川之江@、新田@、宇和島東@
愛_知 10回 4+6 中京大中京C、東邦B、愛工大名電A、豊田大谷@
徳_島 9回 5+4 池田F、徳島商@、鳴門工@
兵_庫 9回 3+6 報徳学園B、東洋大姫路B、育英A、社@
広_島 7回 4+3 広陵B、広島商A、高陽東@、山陽@
高_知 7回 4+3 明徳義塾C、高知商A、伊野商@
京_都 5回 3+2 鳥羽@、京都成章@、平安@、京都西@、京都商@
西東京 4回 1+3 国士舘A、日大三@、東亜学園@
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:10:22 ID:vxz68wrw
2位の帝京、池田にダブルスコアとは・・・
PL恐るべし。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:14:09 ID:HBUzD1Qj
>63
四国って意外と凄いね。香川以外すべて10位以内にランクインしている。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:11:57 ID:2xWkpyar
浪商A、近大付@、関大一@、関西創価@、北陽@
日大藤沢@、関東一@、岩倉@、二松学舎大付@、早稲田実@
箕島B、川之江@、新田@、宇和島東@、豊田大谷@、池田F
社@、高陽東@、山陽@、伊野商@、鳥羽@、京都成章@
京都商@、東亜学園@
このへんの上位進出は今後難しいのではないか
それどころか二度と出れない所もありそうだ
早稲田実業は名門でしょう。
王、荒木をはじめ名選手を多く生んでいる。
なにより榎本喜八がいるからw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:21:27 ID:7RFnJ/eq
早実は名門だよなぁ。
ふた昔前までは常に優勝候補に挙げられてた気がする。
早実入れるならY校も入れてくれ!!
早実とY高は伝統派だな。強豪派ではないな。名門にも二つの系列があると思うよ。
中京大中京>松山商業
中京大中京=愛媛県勢ー(新田+八幡浜+帝京五+松山北)
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:21:17 ID:r9ciSnId
中京大中京+東邦>愛媛県
中京大中京+東邦+愛工大名電+享栄=四国
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:25:24 ID:JYONVv7E
●名門校選手権大会最後の決勝進出●
1997年 第79回 平安 準優勝
1996年 第78回 松山商 優勝
1988年 第70回 広島商 優勝
1966年 第48回 中京商 優勝 ←古っ!(w
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:32:36 ID:OgPQ5u5s
何ゆえ選手権??
一応春は97年に決勝進出しとります。
天理に負けたが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:06:09 ID:WTHFqT73
選手権ベスト4=選抜優勝>神宮優勝≧国体優勝
価値としてはこんな感じ。
>>26 マジレスすると中京の地元人気は絶大
OBでもないのにワラワラとヲタが沸く学校は愛知では中京だけ。
「中京が出ていれば負けなかったのに・・・」は愛知のヲタの言い訳
常套句
中京大中京=広島県勢ー西条農業
東邦=山口県勢ー(岩国+久賀)+岡山県勢ー(倉敷工業+岡山理大付)
>>76 選手権ベスト4=選抜優勝>>>(超えられない壁)>>>神宮優勝≧国体優勝
甲子園とそれ以外とじゃ次元が違うよさすがに。
>>78 中京は書けば書くほどピエロ
そんな骨董品売り込んでも今や誰も買わない
今夏の3勝はまさにロウソクが消える間際に似ているw
まあ、松山さんも中京さんも仲良くね。
強さを今なお維持している時点で両校ともまちがいなく名門中の名門なんだから。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:25:43 ID:WO0ZNfQP
>>82 バカはオマエだよw
常総が名門ならオマエが説明しろや。
まあ、常総など広商と比べたら足下にも及ばんけどなwww
常総学院・・・32勝12敗 優勝2回
この程度じゃただの強豪だろ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:59:48 ID:WO0ZNfQP
常総が最強だからって嫉妬するなよ弱小県民よw
哀れだなぁw
何年か前の平安ー松山商は良かった
PLー横浜とは違う良さがあったよ
>>85 広島>>>茨城は常識だろ。
木内が去った今、常総など馬の糞同然www
納豆臭いんだよ、キモヲタwww
>>86 禿同!
随所に好守のある鍛えられたチーム同士の締まった試合だった。
あれは2001年夏の準々決勝だな。
終わりの方はナイターになったと思う。
茨城様を雑魚広島なんかと比べないでくれよw
こっちはゴミ雑魚県など眼中ないしなw
勝手に吠えてろクズ!w
>>88 あの試合、NHKアナがかなり平安びいきの実況で腹立った。
解説者すら引いてたもん。
常総ヲタよ荒らすんじゃねー。
常総はお呼びでないからよそへ行け!
最強の名門は常総!
>>1さんはかなり凝った分析家であり、只の松吉ではないと思うな。
1969年夏の三沢高校を優勝させなかったのは松山商業の功績であり、
他のチームなら三沢が優勝していたに間違いないからな。
たとえ、三沢の相手が1966年の中京商業だろうと、
1973年の広島商業だろうと、三沢の勢いは止められなかったと思うな。
>>92はスレ違いと思うが、一理あるよな。
木内マジックが、ヘーゲル哲学の用語でいう時代精神になったもんな。
2003年夏の勇退前の夏の甲子園制覇は始まりにすぎなかったからな。
2003年ワールドシリーズのフロリダマーリンズ制覇
2004年春 済美創部最短記録での優勝
2004年夏 駒大苫小牧 香田普段着野球で津軽海峡越え
2004年 大リーグ安打記録をアイチャロウが84年ぶり塗り替え
2004年ワールドシリーズでボストンレッドソックスが86年ぶり制覇
今年も、木内マジックが続く年であります様に。
age
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:06:58 ID:JJLpjfJ1
>>94 見事なスレストッパーだ
色んな意味で怖いのでもう勘弁して下さい
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:50:56 ID:QxX5D6hS
常総はどうあがいても新参者だな。
茨城には残念ながら語るに足りる名門校はない。
同じ北関東なら群馬の桐生高の方がまだマシ。
初出場が戦前で準優勝もある。
ただ残念なのは近年の活躍がないこと。
桐生一高くらいの露出度と戦果が欲しいところ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:23:15 ID:k+cag5xJ
名門クラブに四国四商は入るでしょうね。
松山商以外も甲子園で皆40勝以上しているし、優勝、準優勝をそれぞれ経験している。
でも四国はなぜ野球が強いのかな?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:24:53 ID:YU7Jlm/H
プロが無い分高校野球に力入ってるんじゃね?
このスレで最初に松商を持ってきた理由は
スタイルを真似てより強くなった強豪があるからだろ。
PLの創設者たちは松商の出身者だし、帝京もこの路線で行ってるもんね。
中京を真似た強豪は天理だろうね。広商を真似ての強豪は横浜だね。
平安は意外とホームラン数が少ないんだけれど、打撃型チームが多いので
甲子園優勝回数は3回しかないけれど、一番真似た強豪が多いから名門だね。
報徳・東洋大姫路・池田・常総・済美・駒苫・日大三とね。
スマソ、平安を真似て強くなったチームに肝腎の智弁和歌山を入れるのを忘れていた。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:58:02 ID:Gna49Q+S
やはり春夏通算で負け越しているような県は
牽引となる正統派名門不在の所だな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:22:21 ID:gcmneRUL
結局名門つうのは過去に出場回数が多くて(春、夏あわせて30回くらい?)
優勝準優勝を幾度か経験して、いまもたまに甲子園に顔みせて、昔ほど強く
ないって感じの所かな。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:26:17 ID:y6hgGmgf
>昔ほど強くないって感じの所
たしかにそうかも知れないw
高校紹介で強豪と名門なら実力は
強豪>名門
と俺も捉える。
突き詰めれば今も現役の名門と強豪を合わせ持つ地区は強いと言える。
まあ過去5年くらい遡って甲子園で1勝でもしていればとりあえず現役名門。
複数勝利があればB級名門、上位進出があればA級名門といったところか。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:31:47 ID:YY9K/b4l
>>106 じゃあ何で1969年夏の優勝監督・一色さんを引っこ抜こうとしたのか
その理由を説明してくれ。本人が固辞して愛媛県の系列校帝京第五に
留まってしまったのかも事情が知りたいからね。
松商と帝京の共通点
野球のスタイルが両面型である。乱打戦には強いというだけで、必ずしも
打撃だけでは勝ち上げれないし、ここぞというところの名守備が光るタイプ。
カモにできるチームと鬼門のチームが存在する。
カモ→雪国及び隣県対決に強い。
鬼門→松商の場合 中京や三重など、守りの野球に徹底するチームに弱い。
→帝京の場合 応援団が「黒潮打線」の横断幕を掲げるチームに弱い。
高知県勢や和歌山県勢が該当する。
池田の場合はカモは存在しても、鬼門は存在しないのではないだろうか。
報徳学園と箕島は鬼門とまでは言えないのではないだろうか。
>>107 そんな話聞いたことがない。
では帝京前田野球のどこに松商スタイルが反映されているか説明してくれ。
選抜で池田にボロ負けしてから帝京のパワー野球が始まったんだろ。
前田監督が蔦監督を師と仰いだのは有名な話。
スレ違いはほどほどに。
続きは互いにメアド交換でもしてやってくれないか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:25:41 ID:zS7IC8B2
>>1は,人間のクズwwwwwwwww
>>1キモイwwwwwwwwwwwwwww
>>1氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1チョソwwwwwwwwwwwwwww
>>1童貞wwwwwwwwwwwwwwwww
>>1引きこもりヲタwwwwwwww
>>1は人間失格!!
生きる価値なしwwwwwwwwwwww
>>108 印象に残ってる試合ではS61春の1回戦、帝京−高知。
ともに地区大会一位の強豪対決だったが、0−3の完封負け。
高知の代表が高知商業でなかったにもかかわらず、完敗したことにショックは大きかった。
改めて四国の実力の高さを思い知った一戦だった。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:24:41 ID:vRgEej6B
第60回(昭和53年)〜第86回(平成16年)
(原則1府県1代表制以降 決勝進出+ベスト4回数)
大_阪 25回 15+10 PL学園M、上宮C、浪商A、大阪桐蔭@、近大付@、関大一@、
関西創価@、北陽@
神奈川 14回 8+6 横浜D、横浜商D、東海大相模A、日大藤沢@、桐蔭学園@
東東京 11回 9+2 帝京F、関東一@、岩倉@、二松学舎大付@、早稲田実@
和歌山 10回 8+2 智弁和歌山F、箕島B
愛_媛 10回 6+4 松山商B、済美A、今治西A、川之江@、新田@、宇和島東@
愛_知 10回 4+6 中京大中京C、東邦B、愛工大名電A、豊田大谷@
徳_島 9回 5+4 池田F、徳島商@、鳴門工@
兵_庫 9回 3+6 報徳学園B、東洋大姫路B、育英A、社@
広_島 7回 4+3 広陵B、広島商A、高陽東@、山陽@
高_知 7回 4+3 明徳義塾C、高知商A、伊野商@
京_都 5回 3+2 鳥羽@、京都成章@、平安@、京都西@、京都商@
西東京 4回 1+3 国士舘A、日大三@、東亜学園@
やはり愛媛は戦力分散だった・・・。
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/20(木) 13:20:46 ID:zS7IC8B2
済美−西条
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:08:42 ID:T2i1FECr
>>113 大阪は化け物だな。
さすが勝ち数、勝率とも全国トップレベルといえるな。
以外なのは四国が3つも入っている。大健闘だな。
> 以外なのは四国が3つも入っている。大健闘だな。
大健闘もなにもキミ、春夏通算勝率1位2位の都道府県しってるの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:58:52 ID:vRgEej6B
>>115 以外でも何でもないだろ。
むしろ当たり前だよ。
>>109 必ずしも打撃型のチームを作らないで勝つことがある所だろ。
松商と帝京が似ているのは。池田は完全に打撃型だもんな。
とはいってもどんな打撃型のチームでも
守備練習6割打撃練習4割と守備練習の時間の方が多いから
あなたはそう思うんじゃないの。
1990年に週間ポストだったと思うが、新田が春準優勝の時の裏話として
掲載されていたのだが、それ以上の情報を知りたかったのに
書き込みがないのは残念に思うね。 昔愛媛県には帝京グループの一校として
帝京愛媛短期大学というのがあって、受験人口がうなぎ登りの時代なのに
「倒産」した事もあったらしいし、帝京幼稚園も松商の近くにあるんだよね。
むしろあの時代に蔦さんやPLの中村さんを尊敬していないと言ってしまったら
それこそ礼儀知らずのレッテルを貼られると思うよ。
>>118 もういい加減やめてくれよ。激しくスレ違いじゃないか。
同じ愛媛県人として恥ずかしいよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:42:12 ID:HtkaAAhD
>>118 帝京幼稚園も松商の近くにあるんだよね。
今も帝京幼稚園ってあるのでしょうか?
帝京、PLの創始者って愛媛県の人って本当なんですか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:58:18 ID:vRgEej6B
>>120 本当だよ。
愛媛を知らずに高校野球を語る奴は無能だぞ。
122 :
松中広平 ◆BUhDayri9s :05/01/20 23:35:57 ID:T2i1FECr
私にとって、松山商業は非常に好きな高校です。
松山商業と三沢の熱戦を以前本で読んだ時、非常に感銘を受けました。
特に一色俊作監督の試合後のインタビュー。
−延長15回の場面について−
「私は井上を押し出しをするような投手に育ててはいない。
彼には炎天下の練習で、内外角低めいっぱいにストライクの球を連続30球、
1球でもボールになれば最初からやり直しという教育をしてきた。
だからバックも彼を信じていた。
しかし、あのピンチを切り抜けてベンチに戻ってきた選手が全員、泣いているのには驚いた。」
夏将軍と呼ばれ、高校野球界屈指の伝統と実力を誇る名門松山商業のナインでさえ泣くことがあるのかと。
長くこの一戦、三沢主観で語られ、松山商業がヒールな印象が強いが、このインタビューを聞いた時、松山商業という高校がとても好きになりました。
あと、この談話も印象に残っています。
「夏の県大会前、選手1人にOB2人がついてノックをした。一人当たり8000ぐらいの打球をさばかせた。
だから選手は守備には絶対の自信を持っていたし、私もまたそうでした。」
優勝するためにここまでの試練を与える高校は他に存在するのだろうか・・・・・
>>122 美談かもしれないがどこまで本当やら。
夏将軍と呼ばれ、高校野球界屈指の伝統と実力を誇る名門松山商業・・・・・・
でもいくら夏将軍といえど、中京には全然歯が立たなかったんだよ。
真の名門とは、他を寄せ付けない&磐石の強さで勝つところ。
弱小県青森相手に五分じゃあねえ・・・・・
>>123-125 守備練習だけなら、松商よりも、中京・東邦・天理・広商・広陵のほうが凄いよ。
松商・PL・帝京は小技を絡めた打撃練習の時間も長いから日本一厳しいと言われるんだよ。
(強豪ではあっても古豪ではないから、敢て常総・済美・駒苫は除くね)
ここで松商を誇張している奴らのことを松キチと呼ぶのか?
>>128 横浜の渡辺監督が就任したての頃の話だが、広商・広陵の練習方法をそのまま
導入したために脱水症状で病院送りの選手が続出してしまったので、
指導方法を、法政二高や早稲田実業に近い方式に変更したそうですが、何か?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:33:39 ID:H04kR+95
松山商って県立だから専用球場とかないもんな・・・。
それであの強さだぜ・・・・・。
まったく・・・・なんなんだよ愛媛の強さは・・・。
131 :
松中広平 ◆BUhDayri9s :05/01/22 15:44:36 ID:uHnDqmnY
好きな名門・広島商業のエピソードも紹介しておきます。
昔、武士が精神力を養うために“日本刀の刃渡り”をやったという話は聞いていたが、
広島商は戦前からこれを選手たちにやらせていた。
佃も並べられた日本の“真剣”の上を素足で歩く。
足の裏が妙な気持ち、まるで修験者だった。
だがそのため精神を統一するということがどういうことなのかを知った・・・・・・・・
ここ一番の広商の集中力は目を瞠るものがある。
作新学院戦然り。福岡第一戦然り。
>>131 その通り。でも作新学院の江川崩しの作戦は、1969年の決勝戦で松商が
太田幸司崩しの目的で先に使っていることを忘れないで欲しいよね。
最初の試合の9回表にね。この時、三沢の小比類巻クンは1点とられた
はずなのに審判の判定に助けられたと後に語っているよ。
それと、1973年の春の広商はこの後の決勝戦では、最初広島県野球を
目指そうとした横浜に敗れて準優勝だから、夏の勝てる計算の成り立つ
チーム相手には決して試合は落さないで甲子園6連勝して優勝した事を
もっと高く評価して欲しいよね。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:01:04 ID:ID6kY/ef
県岐阜商は入るだろ
>>131 出典先があの学研の「ムー」なのでガセネタだとは思うけれど、一応書き込みます。
日本刀の刃渡りの特訓は岐阜県の美濃の山奥のある道場が健康法として広めたのが
始まりらしいので、この特訓は県立岐阜商業が最初に採用したとなっていたよ。
昔、強豪だった時は実践していたらしいよ。現在はどうなのかは知らないけどね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:34:33 ID:T3kv7tHB
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:51:06 ID:yIxhqO5U
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:09:57 ID:8JtbzBQG
>>131 広商野球について迫田穆成監督はこう語っている。
「よく“広商野球”と言われますが、あれはバントや足といった小技を駆使するだけではない。投手だけでなく、守っている野手も攻めていくことで、相手チームを負けパターンに持ち込もうとする戦法なんです。」
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:05:35 ID:HygiXgFG
前スレから拝借。
◆名門校甲子園最多失点負け 一覧◆
松山商業 10点(S63夏・拓大紅陵戦)
中京大中京 16点(S50春・倉敷工業戦)
PL学園 11点(H12夏・智弁和歌山戦)
平安 17点(S30春・浪華商戦)
広島商業 19点(H14春・鳴門工業戦)
横浜 15点(H15春・広陵戦)
東邦 18点(S60夏・徳島商業戦)
報徳学園 11点(H9夏・浜松工業戦)
県岐阜商業 15点(H7春・東海大相模戦)
天理 14点(S45春・岐阜短大付戦)
ちなみに相手チームに二桁得点を許したのは、
松山商業1回、中京大中京、PLがそれぞれ2回。
名門と呼ばれる高校は大負けしない。
そうまで松山商業を一番にしたいのかね、このスレの愛媛のヴァカどもは。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:50:42 ID:vWVUAJMs
>>139 気にするな。松キチとはそういう人種だ。
以前と比べりゃかなり良心的。
>>139 四国吉だが激しく同意。中京が16点で敗れた時は15点とっているもんね。
点差の開きを考慮に入れないとね。松商の場合は9点差だから、中間位だな。
>>140 松キチを装った八ヲタの仕業じゃないの。本当の松キチは松商以外のチームには
興味を示さなさ過ぎなので、それで会話に困る事が多いよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:00:40 ID:sAa8ZYtT
興味を示さなさ過ぎというか煽ってスレを潰そうとする奴もいるよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:07:10 ID:6+PuEB9k
夏にわざと実況してスレ潰した奴も居たらしいな。
松基地かどうかは知らんが。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:15:57 ID:a3yWhIOw
>>130とかはさすがに気恥ずかしかったな。
けどウジウジ煽るのも何だかなぁ。
自分の推したい所でも書き込めば?
その気もないならスルーするのが一番。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:47:32 ID:dBih41Zl
愛媛で一番タチが悪いのが八幡浜ヲタ(OB)
愛媛県内の他校のイメージを悪くするのに必死。
>>145 に激しく同意。どうせなら、1958年夏の八幡浜工業時代に甲子園で一回戦負けを
したけれども、この先発出場者の息子は1995年春の優勝校観音寺中央の先発を
任されていたんだから、観音寺中央を礼賛する投稿に切り替えればいいのにね。
このスレの関連チームでは、二回戦で東海大相模を6−0で完封勝ちしてるし、
優勝戦で銚子商業も4−0で完封勝ちしてる凄い記録を四国勢では持ってるからね。
四国の優勝チームで、延長戦の苦しみなし・一点差勝ちなしの猛打爆発のチームは
少ないんだよね。あの池田でさえも以外と投手戦を守り勝つ事があるのにね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:12:53 ID:BD6jSKwl
>>126の願いも虚しく中京ヲタ(43才)のスレがマジで止められちゃってるよ
どうやら重複スレ立ての常習犯らしいが
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:26:54 ID:wlG4HNBz
平安って名前もユニもかっこいい!
甲子園も一番多く出てるし・・・・・
俺は平安がNo.1だと思うが。
>>148 現在の強豪で平安を真似て強くなったチームは多いからね。
昔優勝したときは木製バットだったからホームランの数は少ないので
違う様に思われているのが残念だね。池田も平安をモデルにしてると思うよ。
箕島の尾藤さんも平安をモデルにしたチームを目指したと言ってたね。
>>145 たしかに八幡浜のヲタって醜いらしいね。他学校のアンチやヲタを装ったり。
ただ最近、アンチ八幡浜がヲタの批判でなく選手を中傷しているのが気になるが
同レベルには落ちないで欲しい。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:59:01 ID:SOpUoZZD
>>146 >1958年夏の八幡浜工業時代に甲子園で一回戦負けを
意味がわからない
工業は別の学校じゃないの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:00:33 ID:9pbNKY2k
>>140 ,
>>141 中京大中京の惨敗はこんなのがあるよ。
昭和36年夏
準々決勝
浪商14−0中京大中京
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:32:46 ID:wmYEDkk8
>>152 松基地か八オタか知らんが
人様の学校を貶める行為は慎め。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:20:18 ID:QHuKXpuH
>>153 152じゃないがそんなことを言えば何も書けない。
記録はあくまでも記録。
>>138>>152 でも、ベスト8まで行っての大負けだから仕方ないよ。中京と広商は。
横浜も決勝でのピッチャーの故障が原因だしね。
松商は初戦負けだからね。県立岐阜商業以外は除外だな、これは。
もしかしてあの時の選手宣誓は県岐阜商じゃなかったか?
156 :
八高OB:05/01/24 11:13:31 ID:jERSz+kR
>>150 >>141 すみませんが、八ヲタが松キチを装っているという証拠(根拠?)はあるのでしょうか?
もし本当なら由々しきことです。OBを代表して謝りたい。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:26:19 ID:WWXo5NlZ
名門倶楽部に東北から一校入れてもらえませんか?
東北高校
佐々木、ダルビッシュなど注目の選手を輩出、一昨年夏は準優勝・・・・・・
地域性を考慮して東北地区から名門校を入れるとしたらここですよね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:55:35 ID:Fdhyt3mg
名門とよばれるのはイメージによる部分も大きいかもしれないね。
その高校独自の野球スタイルがあってシブイ感じのチームが名門に
あてはまりそうだね。それと過去の実績も大事な要素だ。
>>157 東北はイメージ的には名門というより強豪かな。日大三や智弁和歌山
なんかも強豪という感じがする。
報徳学園を名門に、という話があったようだけど、「逆転の報徳」とか
なんか「熱い」イメージが先行して「シブイ」って感じがしないな。
以上漏れの勝手な解釈でした。
あとPL学園は「強豪」から「名門」に移行しつつあるかな。つまり弱く
なったということだ。
>>156 21世紀枠争いで負けた松山東ヲタが捏造しているだけです
しかも荒らしているのは一人だけですので
この板では相手にしないことが慣例となっています
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:14:13 ID:WyjIS+jl
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:28:40 ID:XjqzlO17
>>155 中京商業だけ失点の桁が違っています。
大敗は事実だし、その年は春も1回戦負け。
弱かったチームを必死で庇うよりも
その5年後の連覇チームのことでも書けば?
第43回選手権大会(昭和36年)
浪商優勝の軌跡
(1回戦) 浪商1−0浜松商
(2回戦) 浪商2−1銚子商
(準々決勝)浪商14−0中京商
(準決勝) 浪商4−2法政二(延長11回)
(決勝) 浪商1−0桐蔭
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:55:59 ID:n2PckvaM
>>157 >>158の言うことはもっともなのだが
初出場も戦前にあるし、東北地方を代表する名門校といっても
差し支えないと思います。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:11:16 ID:7KRXfT3c
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:28:40 ID:zWa9wXES
・中京と平安
・広商と平安
の直接対決の勝敗知っている人、誰かいたら教えてください m(__)m
166 :
164:05/01/26 01:09:15 ID:ENRyYXR9
>>165 サンクス!
こんなスレがあるとは!助かります。
中京は平安に負けなしか・・・
強すぎる
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:47:59 ID:7LYIwi47
大正4年(1915年)〜昭和40年(1965年)50年間
春夏通算10回以上出場、5勝以上
北海、秋田、東北、桐生、早稲田実、日大三、慶応、松商学園、
静岡、島田商、中京大中京、東邦、旭丘(愛知一中)、瑞陵(愛知商)、
享栄、県岐阜商、敦賀(敦賀商)、
平安、大体大浪商(浪華商→浪商)、明石、市立神港(第一神港商)、
芦屋、甲陽学院(甲陽中)、関西学院、滝川、桐蔭(和歌山中)、
向陽(海草中)、海南、
広島商、広陵、呉港(大正中)、鳥取西(鳥取中)、米子東(米子中)、
下関商、高松商(香川商)、徳島商、松山商、高知商、
小倉(小倉中)、小倉工、熊本工、鹿児島商
これら古豪の中で今も現役で甲子園勝利をあげる力があれば名門だろう
上に名前のない所は強豪ということで
>>165 常連さん=名門校でも三竦みとは驚いたねえ。
中京>松商+平安>広商>中京 とはね。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:25:35 ID:buRGXH0w
へぇ〜、広商って結構やるんだ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:15:39 ID:sP8gfxUn
>>167 昭和40年頃までの兵庫、愛知、和歌山、広島は3校以上出てる。
さすが野球王国と言われる所は昔からすごい。
特に兵庫、愛知はさすが!
意外に関東の高校が少ないのはびっくり。
四国は四商のみで一極集中型。
野球所といわれる四国の意外な一面だね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:05:04 ID:i7o/yIKw
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:18:36 ID:gFgs00y4
兵庫、愛知、和歌山、広島…野球王国
四国…野球所
この差はいったい・・・・・・・
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:20:10 ID:Jhu0GfA5
>>171 出たな和歌山フェチ。
お呼び出ないよ、このスレでは。W
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:56:38 ID:TBUtYxvU
>>167 大昔の化石校が多すぎる
50年間に5勝以上では甘すぎかも
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:33:33 ID:W0BdL7He
夏の選手権のベスト8が
中京大中京-土佐
広商-徳島商
平安-大体大浪商
松山商-天理
なんてことになったら最高です
177 :
スピンカッター:05/01/28 10:37:05 ID:iIkVF6MS
広島商業なんて古豪だろ。
広島商業1-19鳴門工業
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:36:25 ID:wyKGtLkr
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:48:31 ID:PQZA3YVQ
中京が優勝出来るとしたら神宮大会くらいだろ
東海地区でも優勝出来るクソ大会
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:23 ID:lv2DmEgy
夏の選手権のベスト8が
県岐阜商-大分商
千葉商-倉敷工
日大二-済々黌
札幌商-米子東
なんてことになったら最高です
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:01:47 ID:bUwgW68j
県岐が優勝したらシャンパン買ってきて朝までどんちゃん騒ぎします。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:00:34 ID:07jdIvi3
夏の選手権のベスト8が
東海大相模-東海大甲府
東海大仰星-東海大
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:31:42 ID:9Ogc1TWz
>>167を改定
大正4年(1915年)〜昭和52年(1977年)
春夏通算10回以上出場、20勝以上
北海、桐生、銚子商、早稲田実、日大三、松商学園、
静岡、静岡商、中京大中京、東邦、県岐阜商、
平安、大体大浪商(浪華商→浪商)、市立神港(第一神港商)、
報徳学園、桐蔭(和歌山中)、 向陽(海草中)、
倉敷工、広島商、広陵、鳥取西(鳥取中)、下関商、
高松商(香川商)、徳島商、松山商、高知商、高知
小倉(小倉中)、熊本工
少し期間を延ばしてより実績重視にハードルを上げると、
銚子商、静岡商、報徳学園、倉敷工、高知という
一昔前の強豪が入り、戦前のB級活躍校が消えます。
結果、実績を伴った名門が残ります。
今回春出場の名門は東邦のみか
さみしい限り
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:49:31 ID:CVWce9cm
このスレも寂れたな・・・age
>>185 ちょうど選抜の出場校も決まった時期だからな。
俺も別スレばかり書いてるけど選抜まで間があるし、
落ち着いたらまた戻るよ。
中京大中京>松商
中京大中京≒伝説の大投手サッチュル・ペイジ率いる
旧独立リーグ(黒人リーグとも言う)の守りの野球で強いチーム
松商≒ニューヨークヤンキ−ス
中京の3勝一敗だから、松商に失礼かなもし。
サッチュルペイジ側の30勝4敗だもんね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:24:13 ID:3qIJBpwl
>>1 なんで常総がないの?
馬鹿なのかな?
それとも雑魚化石校だけで仲良くしたいの?ん?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:51:28 ID:qcarEFOB
|ω゚)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:53:50 ID:u6pMCEkE
>188
お前の方がばかだろ
常総はまだまだ名門とは言えないぞ、おい
歴史が浅すぎる。
近年は確かに木内のおかげでいい成績残したが今後はそれほど伸びないだろうし
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:07:33 ID:RRZj8kIw
>>190 禿同
>>188のような常総馬鹿がこのスレに書き込みすると、見事なスレストッパーの役割を果たしてくれる。
あと30年で40勝してから来い、未熟者め!!
常総・済美・駒苫は平安系列に入れよう。あと池田と箕島モナ〜ッ。
問題なのは、広陵と東邦と天理だわな。
中京系に入れるかそれとも広商系に入れるかどうかが迷うよな。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:36:59 ID:0KbJF4AG
広陵 むかし平安系→いま横浜系
東邦 県岐商系・高松商系
天理 PL系
済美 津久見系
駒苫 東海大相模系
常総 即席広商系
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:46:51 ID:9cPFo/4c
>>194 済美→津久見系
これってどういう意味なんですか?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:48:38 ID:0KbJF4AG
くせもの監督
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:23:21 ID:iitpTbBO
名門、古豪以外の戦後30勝以上の強豪校(後ろは勝利数)
東北36、常総学院32、帝京38、横浜42、PL学園91、
天理61、智弁和歌山39、箕島35▲、池田41▲、明徳義塾41
事実上長期休業校▲
age
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:48:15 ID:KGfUIfqn
名門の条件は、留学生に過剰に頼らず
ベンチ入りメンバーのうち地元選手が半数以上を占めることと
地元から愛されていることを条件にすべき。
選抜に出る天理、東邦ってなんだか似てない?
勝利数や優勝回数(春夏偏りあるけど)とか。
名門と呼ばれる学校にふさわしいね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:24:21 ID:HRsxWT00
平成後半の古豪(1996〜の勝敗)
松山商業 10勝2敗
中京大中京 8勝4敗
広島商業 3勝3敗
平 安 15勝7敗
がんばれ古豪!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:34:24 ID:1vlf310K
中京大中京の殿堂入り選手
吉田正男(中京商業)
昭和6・7・8年と中京商業夏の甲子園大会3連覇達成投手として史上に燦然と輝く。
特に8年準決勝戦では明石中学中田投手と見事な投手戦でともに延長25回を完投した。
明大では外野手に転じたが六大学野球初の4連覇達成に貢献した。
卒業後、藤倉電線の投手で復活し、14年の都市対抗野球大会に優勝、橋戸賞をも獲得しアマチュア野球史に大きな足跡を残した。
39年から中日スポーツ新聞記者として野球評論で活躍する。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:41:50 ID:5uhpvjK/
吉田さんは今でもご在命なんですかね?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:35:52 ID:cLFwYaAS
先日中京対明石のメンバーの最後の一人が亡くなったって記事を読んだことがあるから
亡くなられているかと
戦死されたのでは?
>>205 しっかり読むべし。
>39年から中日スポーツ新聞記者として野球評論で活躍する。
>>203 昭和60年頃にも「高校野球マガジン」にコラムを連載していた記憶があるから、戦死じゃないはず。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:46:06 ID:oiMuKDRj
名門校・全国的評価
中京>>>>>>>>広商>>松山商>平安
>>207 は間違い。本当の実力はこうだ!!
中京>広商=松商=平安=三沢
しかし未だに人気は
三沢>松商=広商=平安>中京
判官贔屓のファンが多いってヤアネ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:20:31 ID:u1iAy/ya
なぜ
三 沢 が ?
三沢なんて知らんやつも多いだろ。古すぎる。
211 :
愛媛最強:05/03/19 00:19:33 ID:wibCnGaz
松商最強!
あとはカスwwww
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:14:43 ID:w49BS7Ks
松商OBの方います?サードコーチってなんかイイですよね。
伝統を感じさせる!
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:17:37 ID:oQLIrb/H
腕回さないアレね
214 :
火炎瓶:05/03/21 00:26:43 ID:krO591e9
広島商業は名門から外せ
鳴門工業19−1広島商業
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:08:06 ID:bPSUIHx9
ただ言えることは..........
記録に残る中京大中京=王貞治
記憶に残る松山商業=長島茂雄
中京の実力は周知の事実。
ただ人気は松山商業のほうが上のような気がする.........
>>215 に激しく同意。
低迷してる時期を見ると、中京と広商は何とか甲子園には出場してそれなりに成績は残している。
広商は二回戦敗退、中京は三回戦(ベスト8)敗退が多いけれどね。それなりに勝ち星を稼いでるよ。
一方の松商と平安は甲子園出場が予選でライヴァルチームに奪われて出場すら出来ないもんな。
見る側からしては、面白い試合をするから人気だけは松商や平安のが上だよね。
ピッチャー崩しの仕掛けに関しても、松商のが広商より先だよ。
1969年の夏の決勝戦で9回表に太田崩しで3人連続スクイズを敢行してるよ。
三沢側のキャッチャーの小比類巻クンの目から見たらセーフで一点取られたと
思ったと回想してるよ。
広商が江川崩しにこの仕掛けを多用したのは1973年の春の準決勝だからね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:34:34 ID:0tMzzb6F
松山商業は伝統的に守り抜く野球。
Pも野手を信頼してどんどん打たせる。
故に乱打戦や圧勝劇というのは少ない。
その代わりに競った試合、つまり緊迫した試合展開が多い。
そういった試合展開の中で重盗や併殺など鮮やかなプレーが多く見られる。
−期待と緊張の入り混じった瞬間瞬間を提供してくれる松山商業−
好きなチームだな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:48:10 ID:cMo0H91+
ユニのかっこよさ
1.平安
2.松山商
3.中京
4.広島商
人気
1.松山商
2.平安
3.広島商
4.中京
実力
1.中京
2.広島商
3.松山商
4.平安
4校それぞれカラーがあり、かっこいいね!
219 :
愛媛最強:2005/03/21(月) 21:56:59 ID:eAb5tA+H
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:00:41 ID:cMo0H91+
>>219 甲子園優勝回数
夏優勝6回中京、広島商。松山商は5回。平安3回。
よって
中京≧広島商>松山商>>>平安
実力 中京=ロサンゼルスドジャース 松商=読売
従って、中京>松商
人気だけは 松商>中京 (藁
実力 中京=クレメンス 松商=デーモン
広商=イチロー 平安=シェフィールド
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:40:57 ID:Ty4aUOuu
>>220 中京≧広島商>松山商>>>平安
この序列は、偏に県民性に尽きる。
愛知人はとにかく一番じゃなきゃ気が済まない。
広島人は負けず嫌い。
愛媛人は野球大好き。
京都人はこだわらないあっさりとした性格。
松商は昭和44年の劇的な優勝までがピークだったように思う。
>>222 の訂正 中京=ランディジョンソン 松商=バリーボンズ
広商=イチロー 平安=サミーソーサ
広商と松商は甲子園で対決あるんですか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:09:37 ID:71jgAGEc
>>226 あるよ。
たしか1勝1敗だったと思う。
228 :
お腹へった:2005/03/27(日) 09:08:29 ID:+fG3gqol
>>204 夏の大会3連覇投手吉田正男氏
1992年に野球殿堂入り
1996年5月23日没
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:22:01 ID:WugV373m
愛知県人ではないが、今日の東邦の活躍に期待している。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:06:05 ID:SazJWZgH
いやあ東邦凄かったよ今日の試合!
名門の実力どおりの名勝負だった。
“春の東邦”健在だね!
231 :
新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/27(日) 19:11:23 ID:GOLHL8pZ
>>223 それが本当なら昨年の愛知勢は済美に3タテくらって・・www
>>223 それは間違いだと思うぞよ、松商のピークは私がまだ若かった頃の昭和28年に
「空谷コール」を声を枯らして応援していた時だ。あの年の夏は本当に熱く燃えていたっけ。
233 :
232:2005/03/28(月) 03:26:12 ID:mLomecqe
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:48:00 ID:iRfomYoh
春強くても夏に弱い東邦は
本当に強い学校と言えるのか?
愛知県は夏の甲子園に出るほうが春よりも
何倍も難しい。
やっぱり高校野球は夏だから
夏に弱い東邦はあまり好きではない。
235 :
石原裕次郎 ◆IaRGpXhlwM :2005/03/29(火) 13:50:02 ID:iAmaEP6U
広島商業1−19鳴門工業
よって広島商業は名門を語るな。
236 :
新田は最弱・愛媛の汚物:2005/03/29(火) 13:53:09 ID:/7865rsX
夏と言えば夏将軍松山商業!!
圧倒的に春より夏強い!!
237 :
石原裕次郎 ◆IaRGpXhlwM :2005/03/29(火) 13:55:14 ID:iAmaEP6U
近江に負けた松山商業なんかに興味はねぇ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:45:19 ID:k2fHCDwj
松山商業がNO.1!!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:46:35 ID:ZiHsLvBH
松山商業って、むかし拓大紅陵に公開処刑されてたろ?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:47:54 ID:vtIpNURq
平安野球ってどんな野球ですか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:11:15 ID:ZGIld+NK
平安のチャンスのときにかかる
地鳴りのようなヒッティングマーチ格好いいよね
松商が名門かどうかはわからんが愛媛の8割は松商ファン。他が出ても一回戦負けを予想してる。特に宇和島東。
まぁ済美がでてきたことでちょい情勢もかわったかな。
21世紀に入ってからのバントやスクイズの上手さの比較
東海大相撲=名電≧横浜=松商=中京=東邦=広陵=済美=駒苫≧平安=広商
あれ、県立岐阜商業だけがランク外なのが悲しいよな。
勝負は終わるまでわからないけれど、
現在中継されている東邦対羽黒の試合って、
1969年夏の準々決勝の平安対三沢を思い出すよ。
>>244 ってか、アンタライブでその試合見てたの?
きょうの羽黒●0−4○神村学園の試合は良かったね。
勝ちパターンがきょうは済美には似ていなかったのが驚いたね。
まるで、昭和44年夏の準決勝の若狭(福井)●0−5○松商の様になるとは
思わなかったね。もっと接戦を予想していただけにね。
あとは、エラーでの後悔負けだけはない様な、
三沢対松商の様な名勝負を期待したいね。
実力 中京>松山商
人気 中京<松山商
従ってサッカーに例えると、
中京=ロナウド 松山商=ベッカム 広商=クローゼ 平安=エジウソン
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 20:06:34 ID:EvwsmPwE
春準決 松山商8−5東温
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:32:50 ID:UFTHg/o2
>>240 優勝した時はピッチャーがいいのは当然だけど、元祖マシンガン打線野球だね。
復活以前の1970年代以前は木製バットだったからホームランの数は少ないけれどね。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:03:00 ID:p3xKHH9V
松山商業と平安=攻撃型
中京と広島商業=防御型
が似ていると思う。
防御型チームは確実性が高いがドラマは生まれにくい。
攻撃型チームは取りこぼしはあるが見てて面白い。
いずれにしろ、松山商、中京、広島商、平安この4つは紛れもなく名門だね。
252 :
東温:2005/04/07(木) 20:06:52 ID:WaFNiOYz
広島商業1−19鳴門工業
鳴門工業も語ってくれよ。
>>251 さんへの、不完全なる補完。20世紀末から現在までのかつての名門と似た強豪チームを
一つだけに絞り込んでみる。異論は多いし、突っ込み所も沢山あるけれども、
中京=横浜 馬淵明徳=松商 木内常総=広商(広陵かも) 平安=駒大苫小牧
今、天下の中京の看板を背負っているのはアンミキ。
●松山商タイプ(防御型の戦術を多用、強打線封印、持久戦に強い)
北海・千葉経大付・済美
●中京タイプ(総合力重視、横綱相撲)
駒大苫小牧・横浜・PL学園・報徳学園・天理・明徳義塾
●広島商タイプ(攻撃型の戦術を多用、ワンマンチーム攻略が得意)
常総学院・愛工大名電
●平安タイプ(逸材集結)
東北・帝京・日南学園
●銚子商タイプ(火がつくと手がつけられない)
智弁和歌山・池田・沖縄尚学
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:48:13 ID:L9FBXZMq
なんか松山商タイプ弱そう・・・・・
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:03:37 ID:ncN8n3bO
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:08:09 ID:ncN8n3bO
>>255 納得が行かないように思えるが、意外と当っていたりして。
甲子園での試合の結果だけを見るのではなくて、あまりマスコミが
取り上げない、そのチームが目指している練習方法とか、
地区予選落ちの時の野球のスタイルなども考慮に入れればの全体分析。
強い時は、目標と勝ちパターンが一致しないことも多いからね。
野球が奥の深いスポーツだとは、一度も思ったことはないけれども、
これほど予測が外れるスポーツは他に存在しないという視点からの
分析方法ということで、良いのではないだろうか・・・・・。
もしも戦わば、1969年夏の三沢>>1966年夏の中京商だな。
準決勝の時の加藤クンはフラフラの状態で守備陣のお陰で何とか崩れそうで
崩れないで済んだんだな。松商と時の決勝戦は雨で一日順延になって
加藤クンの疲労が回復したから、中京商は運で春夏2連覇を達成出来たんだな。
太田幸司クンの凄いスタミナを考えたら、加藤クンの様な心配は御無用だから
1969年夏の三沢対1966年夏の中京商が戦えば、三沢の勝ちだな。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:12:20 ID:I4pHrDps
★☆☆伝説の決勝戦、松山商―三沢☆☆★
(決勝)
松山商 000 000 000 000 000 000=0
三 沢 000 000 000 000 000 000=0
(延長18回引き分け)
(松山)井上 (三沢)太田
(決勝・再試合)
松山商 200 002 000 =4
三 沢 100 000 100 =2
(松山)井上、中村、井上、中村 (三沢)太田
★☆☆伝説の決勝戦、松山商―三沢・その1太田☆☆★
過去、甲子園ではたくさんのスター選手が生まれ、その中にはアイドルと呼ばれた人気選手がもいる。
全国的なアイドル選手の元祖といわれているのが、青森県三沢高校の太田幸司である。
父親がロシア系で甘いマスク。そして「腕も折れよ」とばかりに投げる剛速球。
さらに北国でハンディがある東北青森。それまで2回の甲子園出場では、いずれも2回戦どまりだったが
3季連続出場の昭和44年夏、1回戦で延長十回にサヨナラ勝利をおさめると西の強豪校を連破して、
東北勢初の決勝進出を果たした。しかも決勝戦の相手は優勝候補、愛媛の古豪・松山商。
判官びいきの日本人の心情をこれ以上ないほどくすぐった。そしてこの決勝戦があった。
決勝は松山商業、井上明と三沢高校、太田幸司両投手の投げ合いを軸とした一歩も譲らぬ投手戦。
両チームの攻防はすざましく、お互い絶体絶命のピンチをしのぎながら、ついに「0−0」のまま結局、
延長18回、4時間16分の死は終わった。
翌日の再試合では、松山商業は井上・中村哲の両エースの継投に対して、三沢高校はエース太田に
頼らざるを得ない。1回戦から1人で投げ抜いてきた太田は、最後に力尽きた。
地力に勝る松山商業が「4−2」で勝利をおさめ 深紅の大優勝旗を手にしたのだ。
決勝戦、再試合で27回383球の熱闘。そして、太田幸司は”最も美しい甲子園の敗者”となった。
★☆☆伝説の決勝戦、松山商―三沢・その2激闘☆☆★
三沢が最も優勝に近づいた瞬間が決勝1試合めの延長15回裏だった。
一死満塁で0−3という絶好のチャンス。松山商にとっては絶体絶命のピンチである。
松山商井上投手はマウンド上で、一点を見つめて何度も何度もボールをグラブの中に投げつける。
もうストライクしかないという状況。5球目のボールは低いと思われたが主審の手が挙がり2−3…
ここからは観衆の目はすべてボールに注がれた。井上が投げ、バッターが打った、ボールが飛び、
打球が投手、井上のグラブをはじく!あっという間もなく遊撃手がカバーに入りバックホームする。
ここで観衆の目は審判に・・ほんの一瞬の沈黙、「アウト!」・・・
観衆の落胆と安堵のため息が球場をつつんだ。
完全なゴロであれば打った瞬間に三塁走者が走るのが、一瞬ライナーにみえる打球だった事も明暗に。
二死満塁も後続が打ち取られ、結局三沢の攻撃はこの回も無得点に。
ピンチを切り抜けてベンチに戻ってきた松山商の選手達は井上をはじめ皆泣いていたという。
それはそれまでに 体験したことのない恐怖感から来るものだったという。
井上は後年「この年齢でこんな経験をすると、あとの人生がおつりのように思えてくる」と語ったとのこと。
一方インタビュアーが「延長15回の無死満塁、0−3のとき、どんな気持ちでしたか?」と当時三沢の
2塁ランナーだった選手にきくと、「井上はストライクがはいるといいのになぁと思った。 四球は
かわいそうだなぁと思ってました。」と意外な答えを返した。
東北青森らしいこの純朴さがひょっとすると一歩、勝利へ届かなかったのかもしれない。
翌日の決勝戦再試合もきっちり事前練習してきた松山商と力を出し切ってサバサバした三沢は対照的で
甲子園の古豪との間には、こんな差もあったのかもしれない。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:15:17 ID:I4pHrDps
★☆☆伝説の決勝戦、松山商―三沢・その3番外☆☆★
1999年(平成11年)11月6日午後、甲子園球場で、松山商業−三沢高校の試合が再現された。
当時の両校ナインがそれぞれ母校のユニフォームに身を包み、30年ぶりに再会したのである。
井上・太田の両エースは5回までを投げ、その時点では「5−7」で三沢高校2点のリードであった。
しかしその後、松山商業が「13−8」と逆転し、またしても勝利を得た。
なんと、この試合の「MVP」は、松山商業・三好威徳マネジャー(当時)だった。
6回から井上投手を リリーフして2イニングを完璧に押さえ、勝ち越しのタイムリーヒットまで放ち大活躍。
30年前はベンチ入りできなかった彼の言葉は、「30年間、この日を待っていたんです!」であった。
>>264 に少し間違いありでつよ。太田クンのお母さんの名前がタマラさんでつから
お母さんの方がロシアからの帰化人でつよ。スタルヒンさんと間違えてまつよ。
で、みんなの感想はどうなのよ。
1969年夏の三沢と1966年の夏の中京商が戦ったらどちらが勝つのかというの。
俺は三沢だと結論付けるけどね。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:11:45 ID:bak/wIFM
平安の昨年度の3.5番は1年だから期待してる。
原田監督が1年をレギュラーにしたのは始めてらしい。
出場回数が多いのとプロ野球選手を沢山輩出しているだけでは
名門には認定されないのでつか?
たとえば、元祖ゴキヒットこと川上哲治の出身校の熊本工業はどうでつか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:35:10 ID:6VcRq0XC
熊工?しっかりした後援者がいなかった学校は、
六大学いけずにプロいっただけだろ?
平安の打撃戦といえば駒大高戦
投票がお済みでない方は よろしければ
>>273 >>274 熊谷商業(埼玉)対平安@多分昭和40年代
スコアが確か13対12で。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:42:59 ID:UvovKuyX
広島商業が名門なわけないだろ。
名門は
広島商業1−19鳴門工業
なんて見苦しい試合はしない。
浪商2−3鳴門工業
浪商のほうがまだマシ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:15:51 ID:JKNQ/C4X
>>273、
>>275 昭和45年だったね、熊谷商が13-12で平安に勝ったのは
熊谷商はその後昭和56年にも下関商相手に、12-11の打撃戦に
打ち勝ったことがありました。
北海は単に出場回数が多いだけで、名門にはならないのでつね。
若松勉の母校で、マニエル監督によれば大リーグでも通用するバッターで
現在のイチローに相当すると言わしめたこともあったそうでつが。
2001年にヤクルトは五度目の日本一に輝いてもいるのでつが。
>>276 確かに最近の広商の凋落振りは情けなさ杉だ罠。
練習試合とはいえ、広商●0−12○済美なんて公開レイープされたなんて
初めてだ罠。中京・松商・平安が一時低迷していて甲子園に出れない時期が
あった時でさえもこんな結果になることはなかった罠。
でもさ、練習横綱の新田よりはマシだと思うが・・・・・。
1969年夏の三沢対1966年夏の中京商もし戦わばの予想。
延長11回か12回で三沢○1−0●中京商 と予想。で三沢の優勝。
太田クンは野球人生で史上最高のピッチングをしこれに三沢の守備陣も答えて
上手く連携プレーが出来てノーエラー。それで中京商は点が取れない。
一方の中京商ベンチもはっきりと見抜いていた。太田クンも桃井クンも
菊池クンも当ってはいるが、加藤クンの技巧派頭脳投球は打てない。
失投を逃さず打てるのは八重沢クンだけだと。
このため、9回の表裏までの攻防では両チームともに無得点。
延長に突入して加藤クンが崩れたところを八重沢クンが決定打を放ち
三沢の勝利となるのだ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:44:10 ID:zvfGbgCd
個人的には夏の大会で中京と明石高校(兵庫)との試合を見てみたいです。
やっぱり未だに語り継がれてる延長25回のことがあるので・・・
中京はまだまだ甲子園出場の可能性が今後あるとは思うが明石高校の方が
最近は私学が強い為厳しくなっているが・・・・
明石ってKKのPLと対戦して9−1で負けてたところかな?
序盤は結構善戦してた記憶がある
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:55:04 ID:UJEFI4F6
三沢高校太田投手は白系ロシア人の母と日本人の父と知れ渡っていますが本当はアメリカ人の父と日本人の母だそうです。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:01:14 ID:xbDGMbdS
>>278 北海は選手権出場最多の栄誉を称え、東北とともに名門に認定してもいいんじゃない。
松商学園はどうでしょうか?松山商業との直接対決に勝っていますし、
プロ選手の数も甲子園出場回数も多いですし、松山商業相手の
練習試合とかOB親善試合とかも勝ち越しています。
ただ甲子園で優勝までなかなか行けないだけなのです。
286 :
落日新聞社:2005/04/23(土) 00:52:53 ID:/98Hvkz0
>>282 昭和59年夏、初戦は古豪・北海相手に延長11回の末、5−3で競り勝ちました。PLには完敗でしたけどね。
アルプス席に明石−中京商の25回を戦ったナイン数名が応援に駆けつけていました。
この後、昭和62年春夏に出場しましたが、春は池田、夏は帝京という当代きっての強豪に敗れました。
−明石高校−
今一度みたい高校ですね。
復活を心より祈ってます。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:52:19 ID:MiIFhk/R
未だに中京高校と明石高校は交流試合があるみたいやね!
中京は今後出場することもしばしばあるだろうが現在の明石高校は期待薄!
土地柄盛んな地域なんで公立高校やけど市内のいい子を集めれば可能性があるが!
平成17年春季四国大会
決勝
徳島商0−26明徳義塾
徳島商って名門じゃなかったですかね・・・・・・・・・・・・・
北海道の若い世代(20代)の北海へのイメージ
●強豪度
駒大岩見沢の方が威圧感がある。
他から勧誘されなかった小柄なB級選手だらけの学校というイメージ。
●名門度
夏の出場回数がやたらと多いが、戦前ばかり。
名門というほど敷居が高い感じがしない。
道高野連への影響力も微々たるもの。
高齢の(影響力のない)OBと、札幌市内の高齢シニア指導者は名門だと思っている。
●古豪度
1963年の準優勝くらいしか聞かない。
50年代から60年代にかけて、一時的にそこそこ強かった時期があるだけみたいだし
そういう時期があることを知らない人も多い。
過去の実績校というよりも、ここ10年間の一回戦ボーイの印象の方が強い。
●憧れ度・求心力
他の道内有力校と大差ない。せいぜい札幌近辺の有力校の一つで駒大苫小牧とは雲泥の差。
道内全体から選手が集まる学校ではないし(部員のほとんどが札幌市内出身)
札幌から離れた地域に住む道民にとっては、あまり関心がない学校。
北関東の人から見た早実みたいなものか。
●お国自慢度
自慢にも何にもならない。
age
巨人が強くなる方法
1 桑田、高橋ヒサノリをトレードに出す。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:18:49 ID:lUhdcVp0
大正4年(1915年)〜昭和52年(1977年)
春夏通算10回以上出場、20勝以上
北海、桐生、銚子商、早稲田実、日大三、松商学園、
静岡、静岡商、中京大中京、東邦、県岐阜商、
平安、大体大浪商(浪華商→浪商)、市立神港(第一神港商)、
報徳学園、桐蔭(和歌山中)、 向陽(海草中)、
倉敷工、広島商、広陵、鳥取西(鳥取中)、下関商、
高松商(香川商)、徳島商、松山商、高知商、高知
小倉(小倉中)、熊本工
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:21:30 ID:lUhdcVp0
平成以降 春夏通算(4強以上10勝以上の現役名門)
平 安 17勝8敗 0.680 (97夏準優勝)
広 陵 16勝7敗 0.696 (91春優勝03春優勝)
徳島商 14勝9敗 0.609 (03春4強)
東 邦 13勝12敗 0.520 (89春優勝92夏4強)
松山商 12勝5敗 0.706 (96夏優勝01夏4強)
報徳学園 11勝9敗 0.550 (97春4強02春優勝)
日大三 10勝7敗 0.588 (01夏優勝)
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:22:43 ID:lUhdcVp0
平成以降 春夏通算(4強以上10勝以下の準名門)
松商学園 9勝7敗 0.563 (91春準優勝)
中京大中京 8勝4敗 0.667 (97春準優勝)
熊本工 8勝10敗 0.444 (96夏準優勝)
銚子商 6勝2敗 0.750 (95春準優勝)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:26:37 ID:lUhdcVp0
平成以降 春夏通算(8強以下5勝以下の崖っぷち名門)
静 岡 5勝3敗 0.625 (99夏3回戦03夏3回戦)
広島商 5勝5敗 0.500 (02春8強)
高知商 5勝5敗 0.500 (93夏3回戦)
倉敷工 4勝2敗 0.667 (96夏3回戦03夏3回戦)
高松商 3勝3敗 0.500 (90春8強)
北 海 3勝6敗 0.333 (94夏8強)
県岐阜商 3勝9敗 0.250 (92夏3回戦)
鳥取西 2勝3敗 0.400 (93春3回戦93夏3回戦)
早稲田実 1勝1敗 0.500 (96夏2回戦)
大体大浪商 1勝1敗 0.500 (02春2回戦)
下関商 1勝1敗 0.500 (95夏3回戦)
高 知 1勝3敗 0.250 (01春3回戦)
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:29:03 ID:lUhdcVp0
平成以降未出場の古豪 最終成績
桐 蔭 (86夏1回戦)
桐 生 (78夏2回戦)
小 倉 (78春2回戦)
市立神港(76夏3回戦)
静岡商 (75春ベスト8)
向 陽 (74春1回戦)
297 :
お前ら:2005/05/07(土) 21:36:34 ID:ZtJZZ5bc
きしょすぎ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:40:34 ID:3BLU+m9u
全高校参加で横綱から序の口までの番付編成会議の開催をお願いします。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:45:35 ID:cjdiZRbH
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:49:19 ID:cjdiZRbH
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:14:12 ID:3BLU+m9u
東 西
中京大中京 横綱 広島商業
県岐阜商業 張横 松山商業
慶応 大関 桐蔭
早稲田実業 張大 平安
静岡 張大 大体大浪商
東邦 関脇 広陵
松商学園 張関 高松商業
北海 小結 徳島商業
桐生 張小 熊本工業
秋田 前1 高知商業
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:11:54 ID:cjdiZRbH
松山商と比べると広島商が西の横綱はちょっと苦しいな
単純に過去の実績でね
勝っているのは夏の優勝が1回多いくらい
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:18:40 ID:cjdiZRbH
あと慶応の東の大関が飛びぬけて疑問だな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:36:05 ID:iKrW6KR8
俺敵には・・
東 西
中京大中京 横綱 松山商業
平 安 張横 広島商業
県岐阜商 大関 東 邦
大体大浪商 張大 高 知 商
高 松 商 張大 大体大浪商
広 陵 関脇 徳 島 商
松商学園 張関 熊 本 工
桐 蔭 小結 静 岡
桐 生 張小 早 実
小 倉 前1 秋 田
鳥 取 西 ヾ 米 子 東
>>304ありえないぞ。
広島商業1−19鳴門工業
徳島商業0−26明徳義塾
静岡0−7常総学院
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:55:13 ID:TpofvI8B
>>305 徳島商は地区大会での大敗だから考えてやるなよ
>>293のように平成以降も甲子園で実績を残していることが大きい
名門上位校で唯一決勝進出がないのはさみしいが
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:59:05 ID:TpofvI8B
広島商は1戦の大敗よりも
平成以降の実績の貧相さの方が問題だ
広島の盟主は広陵だな
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:53:22 ID:/2a7PhUt
>>306 >名門上位校で唯一決勝進出がないのはさみしいが
しかもベスト4も選抜だからね。やはり選手権大会が本番だ。
参加校から考えても選抜ベスト4=選手権ベスト8くらいの値打ちだろう。
ちなみに選手権ベスト4なら昭和35年、
準優勝は昭和33年まで遡らないといけない。
ベスト8なら平成以降でも2度あるのだが・・・・
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:37:36 ID:JHRXQ4DJ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:48:06 ID:S9PPoLpZ
県岐商とどっこいどっこいやな。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>310 決勝進出歴の古さはともかく
平成以降同じ9敗の両校だが、
徳島商14勝>県岐阜商3勝だ。
>>293-295 同じに語るのは徳島に失礼だw