| | | | | | | New York Yankees 138| | |Ж| | |

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:04:26 ID:qXGwbUk1
たしかに松井はミートはうまい.
だけど,守備はいつまでたっても上手くならない.
肩はメチャ弱いし.
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:05:46 ID:+06C86ce
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:09:04 ID:a4Dch5O+
黒ドラえもんのAAある?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:09:45 ID:iXA8M0H8
松井のパワーの源はその下半身だろ。
上半身だけのパワーなんて、たかがしれてる。

彼のケツ・太ももの凄さは有名だろう。3年以上前で太もも周り67センチで競輪選手並みだったぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:10:28 ID:bOv1ff7G
守備センスの壁というのは確実に存在する
練習すれば上手くなるってものでもないしなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:20:12 ID:OCI5zNMR
、   / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / (●    ●) \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   / ── lllllll ──   ヽ   |
   (●   ●)   6 l ,  |. ── |  ──    |   |
.  (__lllllll__  ,-′、 | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ   (__ ____  /  /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /    
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:26:49 ID:gkmpMUwu
貧乏球団が賭けでカブレラ取るならわかるけど
ヤンキースはお金あるからわざわざリスクの高い
行動取る必要はないと思う。デルガドよりカブレラが
上ってことはないだろうし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:31:33 ID:3f9ic/rt
これだけ強力な打線なんだからオルルドのキープがBESTだと思うけどね
守備力はダントツなんだしさ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:52:11 ID:/cGmDKWH
カブレラはエンジェルス、マリナーズなら十分レギュラーなれるだろ
一塁が穴のチームに売り込めばいいのにな
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:54:33 ID:ilZ2YPv9
西武との契約は残ってないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:57:24 ID:4iEQYdjE
クレメンスは来年も現役だな、サイヤング受賞で引退は松井が許さん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:27:55 ID:30SJnmKe
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:49:21 ID:68WyZvy5
日本に負けて妙に消化不良になったりしてね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:10:29 ID:OECfUX70
>>918
松井の肩。イチローと比べたら、確かに弱い。でも、メジャーの平均以上だと思うよ。
守備力もメジャーの平均より、かなり上。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:14:32 ID:vK58rnKz
>>931
松井の守備は下から2番目(マニーの次)
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:19:19 ID:mmKpqzx+
>>931
俺は松井に関しては盲目ヲタだがそれは無い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:21:52 ID:Exywa1Lw
松井は肩はめちゃくちゃ良くは無いが、捕ってからの送球が速いんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:24:09 ID:IXmm5TCs
>>931
勘弁して下さい
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:28:26 ID:3fTQhcYO
松井の肩は弱いかもしらんが、
クイックで投げられるから、足をひっぱるほどではないよ。

ホームまではキツイけど、
獲ってからセカンドにボールが届くまでの時間は平均かそれ以上なんじゃないかね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:31:24 ID:cFTZPtEa
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:42:28 ID:mmKpqzx+
>>936
まあ許容範囲ではあるけど
メジャー平均より上とかは言い過ぎでしょ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:56:46 ID:67BFnA7o
ハゲ同
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:00:55 ID:Xjsdzs+Y
>>931が総突っ込みを受けてるのにワロタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:33:32 ID:ovSK2tFn
レフトなんだから、ホームまでダイレクトでレーザー送球できる必要も別にないじゃん。
クイックでセカンド・ショートにストライク送球できれば、それで良し。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:54:10 ID:ofi8WaN2
>>931
松井の肩。イチローと比べたら、確かに弱い。でも、メジャーのレフトの平均だと思うよ。
守備力もメジャーのレフトの平均より、若干上
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:08:19 ID:rMwUGOkL
クレメンスは日米野球のインタビューで
イチローも松井も守備に誇りを持っていると
誉めていたぞ
もっとも、松井はクレメンスの登板の時は不思議とファインプレーを
したから、その印象が強いだけかも・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:39:38 ID:ic3b25Mc
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:02:13 ID:0IxmvJVD
>>931
松井の肩。ヨシノブと比べたら、確かに弱い。でも、巨人の外野の平均だと思うよ。
守備力も巨人の清水より、若干上

946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:23:48 ID:AbK8Vphv
松井さんが守備、肩ともに平均以上ということを詳しい人証明して
ください。外野の守備要員含めると間違いなく平均以下になりそうなので、
一応、各チームのLFのレギュラーとおぼしき人たちを並べときますね。
あんまり詳しくないんで、間違ってたら訂正ヨロ。あと、知ってる範囲で
矢印つけとき来ますね。分かんなかったり微妙なのは?にしときます。

947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:26:55 ID:AbK8Vphv
LF 24 マニー・ラミレス↓
LF 37 リード・ジョンソン?
LF 17 B.J.サーホフ?
LF 13 カール・クロフォード↑
LF 45 カルロス・リー↑
LF 11 マット・ロートン?
LF 27 クレイグ・モンロー?
LF 12 マット・ステアーズ?
LF 23 シャノン・スチュワート↑
LF 28 ラウル・イバニェス↑
LF 22 エリック・バーンズ↑
LF 6 ホセ・ギーエン?
LF 28 ケヴィン・メンチ↑
LF 26 チャールズ・トーマス↑
LF 57 エリック・ヴァレント?
LF 24 ミギュエル・カブレラ?
LF 48 ターメル・スレッジ?
LF 22 ジェイソン・マイケルズ?
LF 16 レジー・サンダース↑
LF 44 アダム・ダン?
LF 18 モイゼス・アルー?
LF 38 ジェイソン・ベイ↑
LF 5 ジョフ・ジェンキンス?
LF 17ランス・バークマン?
LF 25 バリー・ボンズ?
LF 7 ロビー・ハモック?
LF 28 ジェイソン・ワース?
LF 5 マット・ホリデイ?
LF 30 ライアン・クレスコ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:37:07 ID:AbK8Vphv
訂正(SI.comから各チームの野手のうちLFの守備回数が最も
多い選手を抜粋)

LF 24 マニー・ラミレス(レッドソックス)↓↓↓↓↓
LF 37 リード・ジョンソン(ブルージェイス)↑↑
LF 3 ラリー・ビグビー(オリオールズ)↑↑↑
LF 13 カール・クロフォード(デビルレイズ)↑↑↑↑↑↑
LF 45 カルロス・リー(ホワイトソックス)↑↑
LF 11 マット・ロートン(インディアンズ)=or↑
LF 24 ロンデル・ホワイト(タイガース)↑
LF 8 ディー・ブラウン(ロイヤルズ)↑
LF 20 リュー・フォード(ツインズ)↑↑↑
LF 28 ラウル・イバニェス(マリナーズ)↑↑↑
LF 22 エリック・バーンズ(アスレチックス)=or↓
LF 6 ホセ・ギーエン(エンジェルズ)↑↑
LF 22 デヴィド・デルッチ(レンジャーズ)↑↑
LF 26 チャールズ・トーマス(ブレーブス)↑↑↑
LF 30 クリフ・フロイド(メッツ)↓
LF 18 ジェフ・コーナイン(マーリンズ)↑↑↑
LF 48 ターメル・スレッジ(エクスポズ)↑↑
LF 5 パット・バレル(フィリーズ)↑
LF 12 レイ・ランクフォード(カージナルス)↓
LF 44 アダム・ダン(レッズ)↓↓
LF 7 クレイグ・ビジオ(アストロズ)↓↓↓↓↓↓
LF 18 モイゼス・アルー(カブス)↓↓
LF 38 ジェイソン・ベイ(パイレーツ)↑
LF 5 ジョフ・ジェンキンス(ブリュワーズ)↑
LF 25 バリー・ボンズ(ジャイアンツ)=or↓
LF 20 ルイス・ゴンザレス(ダイヤモンドバックス)↓↓↓
LF 28 ジェイソン・ワース(ドジャース)↑
LF 5 マット・ホリデイ(ロッキーズ)↓↓↓
LF 30 ライアン・クレスコ(パドレス)=or↑
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:46:44 ID:AbK8Vphv
FPCT,RF,ZRを基準に優劣をつけてみました。
松井選手は総合では30人中19番目。FPCTは19番目。RFは15番目。
ZRは25番目といった感じでした。
外野のバックアップは含めてません。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:02:12 ID:fgvye/Bo
守備の評価は見る人の主観が入るから難しい。
守備の上手いと言われる選手で、年間失点が何点くらい減るのだろう?
上のラミレスとクロフォードでも年間±10点は無いだろうから、外野は打力重視が基本だとは思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:12:08 ID:1bGR3XVa
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:13:41 ID:1bGR3XVa
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:46:49 ID:wuc8FGJ6
とりあえずヤンキースは契約の3年間はレフトは松井に任せてるんだから我慢しな
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:21:51 ID:od65uPR7
松井がいなかったらヤンキーズに興味もない奴らが松井を貶してるんだろ。
ノブロックの時にこのスレでこんなに不満言ってる奴は居なかったぞ。
外野守備の崩壊で負けた後に「トーリはイチロー欲しいだろうな。」
とか言ってた奴は居たが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:46:49 ID:MfNk+5W4
上原がヤンクスに逝ってたら
七連覇くらいしてた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:29:58 ID:AAICQg49
>>950
確かに守備を数字にするのは難しいですね。
エラーが試合後、安打に訂正とか記録員も大変だと思う
球場の広さ、フェンスの形状、気象条件、昼夜などを考えると
個人的には、ヤンスタレフトは
広い寒い金網夕日直撃&後ろからの偉大なOBからのプレッシャーで
レフトにやさしくないと思う。
あと松井の場合、ニュースではファインプレーより
面白プレーを多く流され気味なのでちょっと分が悪い。
そんな中、松井は良くやっていると思う。
松井は俺の中では、守備範囲&肩は中の上
面白プレーもあるけれど打撃が上の中なのでOK
誰になんと言われても、この俺評価は変わらない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:40:00 ID:MXAdKTQS
ベルトランまだー
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:42:18 ID:e1nuy7rX
漏れはNYYのLF、ノブロック、ホワイトのイメージがあるから、・・・

そりゃあ、香具師等にくらべれば、もう雲泥の差が、・・・

その前は知らないんだけど、(実際に見たこと無い)知ってる人に、
解説して欲しい。

 ミッキー・マントルとか、ドン・マティングリーとか、ジョー・ディマジオ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:44:47 ID:1l3uAM2M
今 1999年のヤンキーズ コーンの完全試合の中継中だぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:09:20 ID:pwvdUb3W
ざんみ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:14:51 ID:AAICQg49
いいともに嫁候補キター
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:15:07 ID:1bGR3XVa
松井の嫁がいいともにでてる

挙げ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:57:12 ID:MI19KN8q
松井の肩が弱いのも不思議なもんだな
腕力はもちろん体幹のパワーすべてでイチローを凌駕するのになぜか肩だけ…
背筋力とか化け物クラスなんだがなー
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:00:10 ID:Fp+9Wt5y
確か肩痛めたんじゃなかったっけ?高校生の時は強いイメージ
あったんだけどなあ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:24:49 ID:L6oSpDF0
ヤンキースのウィリアムズ、ベルトラン獲得に協力的?
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004111111

RJ、ペドロ、ベルトランのトリプル獲得への布石か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:30:52 ID:X4bk8x+W
バーニー・ウィリアムズ
「今後のチームの編成なり方針を、球団主導でいくのか、
現場の監督にゆだねるのか、その一点だけが聞きたかった」
967名無しさん@お腹いっぱい。
ジョー・トーリ
「知らん、分からん」