イチローの安打記録は偉大な記録?珍記録?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時間が経った今だからこそ冷静に考えたい
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:56:54 ID:ClJFkJfe
誰もあんな記録狙わねえよw
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:57:07 ID:Dz+I+tw4
>>1
とりあえず氏ね
同じようなスレいくつあると思ってんだ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:58:39 ID:cKBhkEWn
誰かあたしのおまんこ見たい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:58:58 ID:kDfBT0K9
アクシデント、事故のような記録だ。
もう忘れた方がいい。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:05:32 ID:SSBJQarw
イチローっていってみれば資格馬鹿みたいなもんだよ。
野球のルールをぎりぎりまで利用して数字を稼いでるだけ。
そもそも右打者と左打者で走る距離が違うってのはフェアーじゃない。
スポーツの思想に反する。
車でいったらウィッシュみたいなもんだよ。5ナンバー枠にぎりぎり詰め込んでびんぼくさい。
規格がかわれば存在価値がなくなるつまらないものなんだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:07:10 ID:ivfliUsW
ヒットはヒットでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:07:39 ID:SSBJQarw
ウィッシュというよりワゴンRターボかな。
軽規格ぎりぎりだから幅がせまく背が高い。走り最悪。
少ない排気量にターボつけて燃費も最悪。
軽規格がなければ存在しないうんこ車。
イチローも左打者有利のルールがなければ存在しないうんこ選手。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:10:30 ID:ivfliUsW
でもヒットはヒットでしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:11:32 ID:8CNGb9rk
「左打者有利のルールがなければ」... って、多分ベースボールとは違うスポーツになっている
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:14:06 ID:jL3RlpPT
>>2
ピエール
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:14:32 ID:KvsFumsD
「柵越えはホームランのルールがなければ」ってのと同じだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:15:51 ID:z7M4GH/J
一塁が50cm近ければ4割打者
50cm遠ければ2割打者
なんていうかね
ルールの隙間をついた見事な選手だとは思うよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:17:09 ID:sm34CYTU
イチローwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:17:47 ID:ivfliUsW
イチローツマンネーと思って叩いてたけど
もうやめるわ

ヤンクススレの信者がうざかっただけだし
来年またね〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:21:50 ID:SSBJQarw
左打者専用のベースをつくるべきだ。じゃなきゃフェアーじゃない。
もともと右利きの人間をコーチが左利きにかえるのは虐待だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:27:18 ID:CG/0z/7/
シングルばっか
やっぱりそんなに評価されなかったな
最優秀選手の投票もかなり妥当
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:28:41 ID:kp6pi/Ax
妥当にチーム最下位ながらのアリーグトップ選出だなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:30:43 ID:3MVW5YXK
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_awards_content.jsp?content=cha

ここに仲間入りして常に掲載されるというだけでも凄い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:32:54 ID:Z8jtYdaJ
ボンズも80年以上破られてなかったとこマジ褒めしてたから偉大だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:34:46 ID:9PH1iiKf
ナリーグ選手の票数が多いのは単純にナリーグの選手が多いから
総票数が増えたってだけだろ。
実質はイチローが最多得票みたいだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:39:20 ID:WZnfCOye
>>21
たしかにナが2球団多いな
そしてナの選手が普段見ることが少ないアの選手に投票するとは
考えにくい、とするとイチローはボンズより上かも
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:39:39 ID:8CNGb9rk
>>16

体重別制も導入したほうがいいぞ。
体格の違いで打球の飛距離が違うのだから同じ土俵で戦うのはフェアじゃないしwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:46:14 ID:vHrykhEh
>>23
体重はある程度かえれるし、小さいものはスタートが早いというメリットもある。
小さいものと大きいものが争うのはそれぞれ利点を生かして戦うので見るほうも面白い。
しかし、右打者にはメリットがない。左打者と比べたら、ルール上において、
左打者のほうが一塁までの距離が短いというだけだ。これでは見るほうも面白くない。
背の低い右打者も可哀想だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:50:19 ID:8CNGb9rk
>>24

お前マジレスしてんのか?

右ききが左打席に入ることは訓練次第で誰でもできる。
だけれども背の高さといった固有の身体的特徴を変えることは誰にもできない。

最初はフェアかどうかという主張だったのに、勝手に視点ずらしてんじゃねえよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:52:05 ID:Z8jtYdaJ
左打者になんて足活かしたい奴なら
早くから転向すんだろ普通、俺にでもできたぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:57:29 ID:vHrykhEh
>>25
考えをまとめずに漠然と感じていたことを書いた俺が悪かったよ。
でも左打者のほうが距離が近いことで数字が少しあがるのが気持ち悪いんだよ。
まあそれをいったら体の大きいものが数字が少しあがるのは?ということにもなるが。

例えば赤星がイチローとまったく同じ実力をもっていて、左打者ということで
イチローのほうが数字が少しあがるのはどうかなと。
小さいころに左打者に転向してなかった赤星が悪いというのも少し変かなと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:00:53 ID:jL3RlpPT
>赤星がイチローとまったく同じ実力をもっていて、左打者ということで
>イチローのほうが数字が少しあがるのはどうかなと。

だったら練習して左にすれば良いじゃん。
つーか赤母子なんてw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:02:17 ID:c+vPzqgx
.372ってガルパラもウォーカーもヘルトンも打ってるからたいした事ないよ
しかも彼らはHRをゴキローの何倍も打ってるからね^^
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:02:20 ID:WdkooY2k
簡単に言うと今、訓練しだいで右利きの奴が左利きへとチェンジできるか?
子どもの頃ならやれる自信はあるけど、今は無理だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:03:06 ID:jxT/APJQ
チームがシーズンを諦めてエースを放出してから打ち出したわけ
だから、あんまり意味のない記録だよな。まあ珍記録と言えば珍
記録。打率じゃシスラーは.408だったし、154試合で達成したこと
でもあるし、シスラーはヒットばっかり狙っていたわけでなく、
その年打点でも2位だったわけで、そこのところも考えると、まる
っきり珍記録だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:03:22 ID:SUQKsi9c
右打者は単なる劣等種だろ
左打席は難易度が高い分ベースに近いわけだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:04:46 ID:GbWkGYLJ
難易度? 元々左利きの人間にとっては難易度は低いだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:04:55 ID:B00/ACwn
なんで小さいころ赤星は左に転向してないんだろうね
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:05:04 ID:vHrykhEh
上のほうでイチローを叩いたけど正直イチローは好きだよ。
たぶん俺のなかではルールぎりぎりで数字を残すのが嫌だったんだろうな。
車でも軽規格ぎりぎり、5ナンバー枠ぎりぎり、安全基準ぎりぎりが嫌いなにんげんだから。
俺の妄想おわり。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:05:12 ID:WdkooY2k
意味のない記録なんてあるのか?
カル・リプケンJrの連続試合数も意味なくなるよな。
彼のチームは万年3位だった実績があるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:12 ID:8CNGb9rk
>>30

あのぉ〜... 「右ききが左打席に入ること」って書いたんですけど。
両打席同じように打てるやつなんて、いないでしょwww

ネタにマジレスかぁ... いやなスレだなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:41 ID:KvsFumsD
現行のルールと、そのルールの中で身体能力を最大限に発揮できるよう
努力してきた選手に文句をつけてる人は、
どういうルールにしたいんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:46 ID:sPZJzo+h
>>29
そいつらは01年のストライクゾーン変更前だし
しかもフェンウェイとクアーズって・・・話にならん
イチローが同条件なら.440は打ってるだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:56 ID:WdkooY2k
左の方が有利と考えてる香具師は右打者がいる現状をどう説明
してくれるのだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:07:51 ID:u4EYqtDU
イチローを20打席連続で凡退させたら記録
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:09:12 ID:SbrbdG0Y



打者不利のセーフコで262安打のイチ=打者不利のベルパークでの73HRのボンズ



43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:10:33 ID:B00/ACwn
この記録は偉大な記録でしょ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:14:06 ID:RHfk0YCE
WSのローレンなんか見ているとヒット1本打つのが
大変というのがよく分かった
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:16:20 ID:w7LoadtC
しかしヒットをたくさん打って
個人プレーといわれるのはなぜ?
ホームランを狙ってブンブン振り回して
三振が増えるという話ならわかるのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:18:30 ID:sbTRJyCs
去年は誰が1番ヒット打った?
そんなん聞いてもむこうじゃ99%の人間は答えられない
もっと簡単に言えばゴキは日本でも記録持ってるけどゴキの前の記録保持者が誰だったかなど知ってるやつはほとんどいないだろう
年間安打記録など本来はその程度の記録
日本では今までまるで知られてなかった20だか21のやつがいきなり記録更新したんで騒がれたが、アメリカではすでにある程度しられた30すぎのおっさんだしね
想像力働かせれば誰でも分かるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:32:03 ID:sqJM7ef1
ルール作りはなかなか奥が深い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:46:45 ID:c+vPzqgx
>>39
悔しいからって仮定の話するなよw
じゃあ2002年.370 で46HRのボンズくらいHR打ってなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:53:01 ID:jL3RlpPT
ボンズは唯一神
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:56:13 ID:3MVW5YXK
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_awards_content.jsp?content=cha

ここに掲載され、同じく表彰されたスーパースターたちとともに永らく名誉を称えられるイチローの大記録を懸命に貶すみじめな人々が集うスレはここですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:57:24 ID:QCYmAKBy
★強 打 者 の こ こ 4 年 間 の 平 均 成 績★

イチロー (単打狙い)
打率.339 HR 9 打点60

シェフィールド (HR狙い)
打率.310 HR34 打点110

ボンズ (HR狙い)
打率.350 HR52 打点109

プホルス (HR狙い)
打率.333 HR40 打点126

Mラミレス (HR狙い)
打率.322 HR38 打点116

ゲレーロ (HR狙い)
打率.327 HR34 打点106


あれ?アベレージに超優位な単打狙いをしてるのに、通算打率がホームランバッターと変わらないのは何故?
こりゃシェフィールドに馬鹿にされるわけだ(藁
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:57:26 ID:LkKZmGlH
>>30
スイッチ転向した打者も居るし、訓練しだいでは出来るんだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:00:04 ID:LVIZxGaB
この記録の難しさの一つとして最初から狙う人があまりいないから
7,8月からこれはいけるとなり、記録狙いに入りぎりぎりになってしまうところかもしれないな。
もっとも最初から狙ってても難しいことに変わりないんだろうけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:00:59 ID:ESH+H46T
>>51
ブリちゃんヘボいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:01:03 ID:aK3ZCKqi
記録自体は素晴らしいんじゃないかな。
ただ内容が、と言うだけで。

王や張本の記録が今になっては、球場が狭かっただの
全体のレベルが低かったからだの批判されるわけで
将来的に、イチローに迫るorそれ以上の安打製造器が
出てきたときに、イチローがどのように評価されるかは
興味あるね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:01:42 ID:3BJJfkxt
>>51
不調が2年あって.339って化け物だろ
イチローの真のアベレージは.350と.372の平均
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:01:53 ID:QCYmAKBy
シェフィールド「単打を打つだけなら誰でも打てる、そんなのグレートとはいえないな(藁」
ベーブ・ルース「俺が奴(タイ・カップ)のようにホームランを狙わなければ6割は打てる(藁」
落合「ホームランを捨てれば4割打てる(藁」


要するに誰も狙わない記録ってことだよねww
狙うとしたらピエールとかサンチェスクラスの雑魚しか狙えないし、
狙えるポテンシャルのあるバッターは長打を打つんだから狙おうにも狙えないw
しかもそういうバッターに通算アベレージで並ばれてるんだから、恥もいいとこ(激藁
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:02:58 ID:+ns2Rkm3
3割7分で新記録って言われてもなあ
4割くらい打ってるならまだしも。
ただ単に打数が多いだけってっ感じ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:04:18 ID:GQippt0p
打数が多くて打率が.370もあるのがすごい
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:05:28 ID:VmlLlnLb
無意味な議論
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:06:53 ID:qpRCd1rK
単打は意味のない四球の2倍の価値がある
盗塁はランダムに出る2塁打の倍の価値がある
出塁率は長打率の3倍の価値がある


つまりイチローは最強
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:07:19 ID:42G0Oj4I
この記録がどのくらい不動なのか、これからそれを見守るのも楽しみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:07:55 ID:Fubowf/6
>>56
し、真のアベレージって・・・・・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:08:20 ID:QCYmAKBy
>>56
やれやれ・・・wなにを基準に不調とほざくのかw
2001、2004が確変かもしれないし、本当の実力かは誰も分からない
そういう不平等をなくすのが4年限定の成績だろw
いいかえればそれだけ安定感がないとも言えるだろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:08:49 ID:jlvrgqLm
意味のない内野安打より四球の方が価値あるよなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:11:37 ID:GQippt0p
>>64
日本で7年連続首位打者
メジャーで4年連続3割200本安打首位打者二回
これで安定感がない??
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:11:57 ID:QCYmAKBy
>>59
オリックス時代は1番時の通算打率が一番高いのを御存じない?(藁
逆にHRが多い年が1番打率が低かった。
アベレージと長打は相反するもの。
つまりそれを両立できないゴキは3流バッターってこと(藁
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:13:01 ID:ZIE1moVZ
イボヲタが262安打という大記録を前にオロオロしてるのが笑えるw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:14:01 ID:QCYmAKBy
>>66
>>56がここ2年は不調と言うからだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:14:36 ID:DlH/cs8D
実質打率2割8分じゃあねえ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:14:53 ID:mk3qy/AQ
4年連続3割だけでも充分凄いと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:15:26 ID:QCYmAKBy
>>68
大記録だって(藁
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:17:36 ID:GQippt0p
>>67
普通は打数が多いと打率も下がるだろ
イチローが普通じゃないだけで
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:17:44 ID:2EVp/Fg5
イチローの安打記録でボンズの700号も霞んだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:19:35 ID:42G0Oj4I
そういや日本でずっと首位打者だったんだな
脅威的だな、そっちの方がすごい気さえする
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:21:11 ID:mk3qy/AQ
感覚が麻痺してんだろう
行く前はメジャーで3割打てるかだったのにな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:22:21 ID:KT6FleAA
メジャー一の打席数なのに4年のうち3年が8HRという大記録
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:24:09 ID:tYfcwItr
イチロー叩きは、単打狙いは誰でもできる的な考えが根本の思想だろ?
誰でも狙えば打てるよ。打数が多いから当然だよ。過去の選手を引き合いにして、打率がどうだ、試合数がこーだ…アホかと
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:29:52 ID:tYfcwItr
>67の脳内では
イチロー<仁志らしいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:30:00 ID:LVIZxGaB
ランナーが3塁にいるときはその人の単打狙いの成績に近くなるんじゃないか。
いつもHR狙ってるという人もいそうだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:32:50 ID:aK3ZCKqi
>>73
打数が多い打者は打率が高くなる傾向にあるんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:34:35 ID:9PH1iiKf
1年目 ウエスタンリーグ首位打者.366
2年目 ウエスタンリーグ .371(1軍と行ったり来たりで規定打席未満だが数字的には首位打者)
3年目
〜   7年連続首位打者
9年目
メジャー
1年目 首位打者
2年目 打率4位
3年目 打率7位
4年目 首位打者

13年間で11度首位打者!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:37:35 ID:wVKgsNOa
HR42本のエドモンズがわざわざセーフティバントしたのはなぜですか?
打って出塁しろよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:40:15 ID:6tB7Vx8m
>>82
イチローが始めからメジャーにいたらボンズの言った通り
ピートローズ抜いてただろうな・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:42:30 ID:c+vPzqgx
>>83
WSだから
優勝争いと全く関係ないところで2死2塁でバントする馬鹿はめったにいないw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:43:17 ID:Wme+WWqk
で、松井さんは何か凄い記録でも持ってるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:46:06 ID:Wme+WWqk
>>38
打球を打ったら走ってはいけない
豚双六ルール
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:47:56 ID:YZKxZO93
イチローの話をしてるのになんで松井の話が出てくるの?
そんなに気になるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:48:33 ID:Catwe85U
↓ちょっとびっくり

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 12:32:50 ID:aK3ZCKqi
>>73
打数が多い打者は打率が高くなる傾向にあるんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:50:25 ID:z18M4bUD
>>85
WSだから
↑意味不明
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:50:51 ID:c+vPzqgx
>>86
とりあえず2ちゃんのやりすぎ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 01:14:13 ID:Wme+WWqk
NGワードを有効に使いましょう☆
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:50:53 ID:tYfcwItr
赤靴下戦を見た後、シェフィールドの発言を思い出す
全試合HR狙ってたのかよ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:52:36 ID:PgRiWLIj
イボイのみっともないセコセコ連続出場には何の意味もないだろうな
あれでリプケン抜いたとかほざいたらアメ公にボコボコにされるだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:53:40 ID:tHVSq1ru
ありゃあ、狙ってたな。
馬鹿だもん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:54:22 ID:esMl8Hw8
>>91
キミ頭悪そうだねw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:55:31 ID:usRermej
>>89
かに屋か誰かが歴代シーズン打数トップテンの打率調べてきてたな。
イチロー以外の選手の最高打率が3割3分ぐらいだったように記憶している。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:55:48 ID:SDMvWNoH
>>94
へえ、クスリニガーはチームプレーってもんが出来ないんだね
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:58:16 ID:mk3qy/AQ
2003 (NL AL) Juan Pierre (FLA) 668 Alfonso Soriano (NYY) 682
2002 (NL AL) Jimmy Rollins (PHI) 637 Alfonso Soriano (NYY) 696
2001 (NL AL) Jimmy Rollins (PHI) 656 Ichiro Suzuki (SEA) 692
2000 (NL AL) Andruw Jones (ATL) 656 Darin Erstad (ANA) 676
1999 (NL AL) Neifi Perez(COL) 690 B.J. Surhoff(BAL) 673
1998 (NL AL) Doug Glanville (PHI) 678 Alex Rodriguez (SEA) 686
1997 (NL AL) Mark Grudzielanek (MON) 649 Nomar Garciaparra (BOS) 684

ここ最近の最多打数
首位打者獲ったのは・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:58:18 ID:RVQaD4tK
>>90
キミ頭悪そうだねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:00:49 ID:vMAaIIT1
↑unnko
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:06:58 ID:sRLeoMNa
>>90
エドモンズはワールドシリーズというどうしても勝たなければいけない試合で
エドモンズシフトひいて3塁側が空いていたのでやった事。
イチローのように優勝争いと全く関係ない試合で2死2塁で自分の打率
アップのためにバント安打狙うようなどうしようもない屑とは違うという事。
わかった?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:09:20 ID:42G0Oj4I
また馬鹿のひとつ覚えの例のバント話か
しつこいねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:10:40 ID:t6QCbjI7
>どうしようもない屑

ワロタ
ほんとあの打率乞食のゴキブリを何とかしろよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:11:05 ID:v0RAdr2p
>>101
普段バントやってないやつが危険侵してまでやるくらいなら
ヒットの延長でHRが打てるとやらのスイングで単打狙って打てよボケ
しかもエドモンズなんて5番打者だろ、下位打線のために5番がセーフティ
なんかするなよ、何の意味もないだろw
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:12:24 ID:QQLWGrwT
>>101
エドモンズがバントして勝てるならレギュラーシーズンもやれよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:14:42 ID:cmDewIAc
イボイとかいうカスの日本での盗塁成績


              盗塁成功 46
              盗塁失敗 32
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:15:13 ID:vrStSgij
マリナーズが弱くなった要員の一つのはゴキローのああいう自己中プレーもあるよね。
HR打者がバントヒット狙うのは必死さが伝わってチームに結束力が生まれるけど、
ゴキローみたいなのが自己中バントヒット狙っても寒いだけだもんな。
早く氏ねって感じw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:15:35 ID:26fDKdiO
よくワールドシリーズだから
必死になってヒットをもぎとるとか
オリンピックの一発勝負だから
内野ゴロでも必死の形相で全力疾走とか
当たり前のように言われているけど、
それをシーズン通してやってるのが
イチローなのでは?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:17:26 ID:Lq5tBiVA
結果的には偉大な記録であり偉大な選手でいいんじゃないの?
1打席1打席を見るとせこくて退屈な応援する気が起きない選手だけれども。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:18:07 ID:4UkSaZXU
イボヲタの理論は破綻しすぎてどこから指摘したらいいのかわからんw
とにかくイチローにあって松井にない要素全てに文句つけてるだけだからな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:20:24 ID:ryuhHFzJ
>>104
3塁線が空いてるのにクリーンヒット狙う方がリスク高いだろ?
お前馬鹿?
野球やったことある?
クリーンヒット打つのとバントするのとどっちが難しいと思ってるの?w
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:20:32 ID:usRermej
>>108
それを認めると貶しようがなくなるわけだが・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:21:07 ID:C984NWvv
>>109
日米11年連続オールスターファン選手(うち9年連続トップ選出)


こんなに応援されてる選手はいませんよ?
松井程度で熱狂できる感覚を一般化しないで下さいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:22:04 ID:GQippt0p
よくイチローをセコイと言うやついるけど
ほめ言葉にしか聞こえないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:23:10 ID:c+vPzqgx
>>110
2死2塁でバントヒット狙う方がどう考えてもおかしいんだがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:24:28 ID:Lq5tBiVA
>>113
お、スマソ。一般化する気はなかったんだがな。
イチローで熱狂するってどんな時なのか教えてくれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:25:03 ID:oLeLSutp
退屈な選手ってのは打率2割台なのに700打席近く立ってHR30本ぽっち
あとは90個近くのツマラン四球だけが取り柄の某選手だろ。

こいつこそ見ててツマラン
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:28:30 ID:9T1XcRS0
イチローさんが一生できそうにないメジャーで30HR打った松井さんで
熱狂してごめんなさい。してごめんなさい。
ポストシーズンで5本もHR打ってる松井さんで熱狂してごめんなさい。
ポストシーズンで4つも新記録作った松井さんで熱狂してごめんなさい。
ヤンキースの4番打ってる松井さんで熱狂してごめんなさい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:29:46 ID:0jBheicN
たかがボール1,2個外れたボールわざわざ見逃すバッターがいると
投げてるピッチャーは内心は「それくらい打てよ、セコ野郎!」
って思ってるだろうなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:30:17 ID:42G0Oj4I
なんだ松井オタの仕業なの?
スレ荒らすなよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:32:18 ID:upI37qyf
>>117
ついでにチャンスでさっぱり打たない
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:32:28 ID:a35fJRup
確かにA−RODやシェフと5本しか違わないHR打って優勝に貢献した選手は退屈だよね。
それよりメジャー1の打席に立ってるのに8HRしか打てなくてダントツ最下位の要員になってる選手の方が
見ていて楽しい^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:33:29 ID:26fDKdiO
なんか哀しいヤツが多いな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:34:23 ID:422ysxZ8
A−RODやシェフってイチローより格下の名前出されてもねえ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:34:35 ID:sm34CYTU
ゲラゲラ
大戦犯ゴキ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:34:45 ID:usRermej
>>118
そんなこと言い出したら、
松井は首位打者もゴールデングラブ賞も盗塁王も取れん罠。
まあ向き不向きがあって、
イチローは得意分野でメジャー史上最高記録保持者になったわけだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:35:04 ID:KvsFumsD
松井のことはどうでもいいとして、

やっぱり262本はメジャーで誰も打てなかった偉大な記録だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:36:25 ID:tYfcwItr
自己中プレーって何だ?わかんね
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:36:36 ID:3MVW5YXK
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_awards_content.jsp?content=cha

受賞者の顔ぶれが凄い。ここに掲載されて永らく栄誉を称えられるイチローのプレーは楽しい。
ところで、松井は?イボータのいうように本当に活躍して楽しませてくれたなら本場でも普通は何か賞もらえるんじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:37:48 ID:c11LcKDT
ゴキヲタって野球やった事ない奴らばっかりみたいだから
教えてあげるけど、野球選手って毎日トスバッティングしてるし
フリー打撃の始めに1,2球はバント練習してるから投手じゃなければ
バントってそんに難しくないよ。
だからエドモンズがバント安打試みたのは当然の事。
ゴキが消化試合で2死2塁でバント安打狙うのとは意味が違いすぎる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:38:42 ID:usRermej
>>130
>>108なのでは?
手を抜かないのはいいことだと思うよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:39:49 ID:ImfA5HW/
>>129
松井なんて入るわけがない
ハナッから無理な話
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:41:02 ID:c11LcKDT
>>131
いや野球も知らないゴキヲタがエドモンズを馬鹿にしていたものだから
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:41:57 ID:9PH1iiKf
>>130
鈍足の5番打者が出塁したとこでどーにもなんねーよ
2塁打かHR打てよ
打てないなら5番なんか打つな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:42:48 ID:Lq5tBiVA
例のバントは自己中プレー。ファンもそれくらいは認めようや。
あれは確かにアレだったけど、とね
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:42:59 ID:26fDKdiO
はっきり言ってイチローを貶すヤツも
松井を貶すヤツも野球を知らないヤツと言っていいと思う。
好きか嫌いかは、それぞれあるだろうけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:43:19 ID:42G0Oj4I
>>130
イチローは相手の守備体系見て空いたところ狙ってヒット打てるから一緒だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:44:08 ID:s9EbpLAe
当たり損ねゴロでも必死の形相で走り、セーフになると苦笑いして喜ぶのが普通のメジャーリーガー

ボテボテゴロがメイン打球で、カサカサと走りすぎてセーフになって誇らしげなのがイチロー
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:44:21 ID:Ah/9t/am
>>134
俊足の1番が出塁しても点が入らなきゃ何も意味もないだろ
悔し紛れのレスするなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:45:03 ID:zlgey9Ef
なんで42HRのエドモンズがバントして出塁試みてるのに
たった30本ぽっちにイボは序盤振りまわして後半バテバテで足引っ張ったんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:45:15 ID:B00/ACwn
なんでエドモンズは普段の試合でバントしないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:45:27 ID:usRermej
>>139
その場合は後続が悪いけどね。
一応長打を期待されている打順なわけだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:47:13 ID:c+vPzqgx
ゴキヲタが野球もやったことない記録厨であることは有名。
自分が何も記録らしい記録を残した事がないのでイチローに
依存しているとの事。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:47:25 ID:LJJYiSKu
>>140
ボストンの選手が言うには松井が調子を落としたのはペドロのブラッシュボールのせいらしいよ
序盤振りまわして後半バテバテとかのせいでは無いらしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:49:19 ID:26fDKdiO
>>141
誰もやらないとおもうところでやるから意味があるのでは?
警戒されているなかでなかなかセフティなんて決まるものではないと思う。
その意味でもサンチェスは凄い。
ベン・デービスは・・・保留。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:49:49 ID:vJHBLVQZ
>>143
なるほど、ろくな記録を残していない松井のヲタが
言うと説得力あるな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:50:09 ID:zlgey9Ef
>>144
じゃあイボにはしょっちゅうブラッシュで失禁させてりゃ一生打てないんだろうなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:50:22 ID:EV2nhlzT
>>140
2001年ALCSのゴキローはなんで4安打しか打てなかったんだ?
全打席ゴキ安打狙えばよかったのでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:50:22 ID:Wme+WWqk
>>91
粘着ストーカーしてるお前もなー
その後ずっと起きてレスしてるわけないだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:51:21 ID:B00/ACwn
>>145
あのエドモンズシフトとかっての3塁空きすぎなのに
とりあえずあの辺に転がせばほとんどセーフになりそうだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:52:19 ID:ImfA5HW/
>>146
イボータってのは汚物愛好家だからねw
つい醜いものにシンパシーを感じてしまう
これは見た目だけでなくプレーもね、つい鈍くさいイボ丼に共感しちゃう

とりあえず松井みたいな格下の選手とイチローを比べるのはアホらしい
同じ日本人比較したいなら稼頭央
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:52:35 ID:42G0Oj4I
どこのスレもゴキイボ言う奴出てくると
同じような飽き飽きの展開
同じ奴らが狙ってやってるんでしょ?
糞スレ化させるの得意だよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:52:49 ID:KvsFumsD
>>135
>例のバントは自己中プレー。

これがわからない。
自分は進塁打。
当時打撃好調だった後続に得点打期待。

これってチームプレーじゃないのか?
たしかに結果はアレだったけど・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:53:34 ID:26fDKdiO
>>150
セフティをやらないから
あそこまで極端なシフトなわけだし。
ま、ボンズシフトにしてもジアンビシフトにしても
狙ってセフティにしてくれればHRにならなくて
儲けものみたいな考えもあると思うが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:54:32 ID:usRermej
さて、安打記録からどんどん話がそれてきてるわけだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:54:49 ID:sm34CYTU
ゴキオタって最低限高校で野球やったことあるのかねw
帰宅部だろ帰宅部w
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:55:35 ID:NjeyKU45
>>146
松井ヲタは社会的地位を確立してるので
一野球選手の記録などには拘らない。
一方、人生無冠王のゴキヲタはゴキローを自分の事のように
置き換え、さも自分が達成したかのような満足感に浸る。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:56:45 ID:B00/ACwn
今日はこのスレでゴキイボやってるのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:56:51 ID:vJHBLVQZ
イチローさん珍記録列伝

・7(8)年連続・7(9)回の首位打者
・野手で唯一の3年連続MVP(日本)・唯一の日米MVP
・シーズン最多安打210(日本)/262(メジャー)
・シーズン日本人最高打率.387
・シーズン216打席連続無三振
・シーズン69試合連続出塁
・通算打率ぶっちぎりの.353
・オールスター打率生涯1位(日本・50打数以上)
・オールスター得票6(9)年連続全体1位
その他いろいろ

松井秀喜さんの偉大な記録

・5年連続100得点
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:57:15 ID:usRermej
なんか、「お前の母ちゃんデベソ」並に内容が無い貶しあいになってきたな・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:58:24 ID:+ns2Rkm3
汚物愛好家って人妻にフェラさせたり脱税したりするゴキブリ愛好家の事か?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:58:25 ID:ocsFIDhl
イチローのいるチームがだんだん弱くなっていくことは偶然なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:58:34 ID:26fDKdiO
いっそのことイチローと松井の
どっちの母ちゃんがデベソかで言い争ったらどうだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:58:49 ID:ImfA5HW/
松井ヲタは社会的地位を確立してる
       ↑
これ笑うところ
イボスレにいる奴らはなんなんだろうなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:59:09 ID:Lq5tBiVA
>>153
試合前に前日のバントについて話し合ったのに同じプレーを強行
監督の指示より自分の判断を重視すると宣言したようなもの
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/column/200409/at00002421.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:00:29 ID:+ns2Rkm3
>>157
あはは
まさにそれw
ゴキローがどんな賞獲ろうが自分には全く関係ないもんな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:01:13 ID:GcNz4XtY
またイボヲタの意味不明話逸らしがきたなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:01:58 ID:vJHBLVQZ
一野球選手の記録などには拘らない


・・・わりには、福留の時は凄かったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:02:52 ID:usRermej
>>168
プロ野球板を崩壊させという自覚が無いんだろうな・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:03:16 ID:ImfA5HW/
成績比較では勝てない、勝負にならないと判断すると、関係ないところに逃げるのは
いつものイボータパータンw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:03:35 ID:jlvrgqLm
ゴキヲタって硬球の痛さとか知ってるのかねえw
ここまで無知だとまじ笑えるんだけどw
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:04:02 ID:GcNz4XtY
イボイは意味のない連続試合出場とセコイやり方で3割に乗せようとしたじゃんw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:05:04 ID:KvsFumsD
>>165
なるほど。
勝手にチームプレーやったのが自己中といわれるわけか・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:05:31 ID:nGyoyeLq
ここのスレタイ、シスラーのことバカにしてない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:06:55 ID:gc1xByqA
アニヲタで野球もやった事がないので深く突っ込まれると関係ないところに逃げるのは
いつものゴキータパータンw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:07:43 ID:4k7v5eCK
松井と絡めることなくゴキイボ言わずに安打記録について語ることって
そんなに難しいことなんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:08:31 ID:ImfA5HW/
>>176
イボータの嫉妬がなければ簡単
しかし嫉妬深いイボータがいるかぎり無理
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:08:54 ID:fx0ahHGx
こんな時間に書き込んでるゴミに社会的地位とかあるんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:16 ID:DlH/cs8D
ID:ImfA5HW/は野球やったことあるのかねえw
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:33 ID:CG/0z/7/
>>178 自分がゴミって言ってる様なもんだぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:53 ID:B00/ACwn
安打記録に関して言うと、打席数が多い人ほど有利なのでそれほど評価はできない。
それだとHR記録も同じだが個人的に価値がある記録は率系の記録だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:11:14 ID:HOkTawO7
安打記録っつーかゴキヒット記録でしょw
前人未到の4年連続ゴキヒット1位は凄いと思うよ(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:12:50 ID:nGyoyeLq
シスラーのはスシヒットか、w
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:13:07 ID:CG/0z/7/
>>181 確かにあまり評価できないなゴキローの記録は
安打の大半はシングル打率は3割7分2厘打ったものの出塁率は4割1分程度
しょうもない記録だよ

185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:13:34 ID:KT6FleAA
ID:ImfA5HW/はMVPでも獲ったような喜びようだなw
早く人生のMVPが獲れればいいんだが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:15:18 ID:nFEDQ9bP
>>181
なら2位との安打数差のメジャー記録(2位Mヤング)は?
これは同条件化の選手に比べてどれだけ抜けてるかが分かる
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:15:28 ID:ImfA5HW/
>>179
ある

>>185
出た関係のない話そらしw

しょうもないレスなんで返しもこんな感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:16:39 ID:nGCdiOvK
残念ながら、無職で気持ちの悪いID:ImfA5HW/がイチローの記録を誇っても
何の意味もないんだがな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:18:03 ID:ImfA5HW/
>>188
別にイチローの賞を誇ってるのではなく、イチローとイボを比べるのなんてアホほし
ということと、イボータは嫉妬深くて汚物を愛するキモイ奴としか書いてないよ

レス読み直してみよう
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:19:38 ID:wqmBHbWp
ID:ImfA5HW/祭り会場はここですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:20:07 ID:ImfA5HW/
>>190
こんなしょぼう祭り初めてだ
流れ遅すぎw
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:20:22 ID:CG/0z/7/
>>189 松井の方がゴキローよりチームの役にたつんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:21:18 ID:ImfA5HW/
成績比較では勝てないと関係ない粘着をし始めるのもイボータパータン
イボータ、もう限界か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:21:42 ID:baS+F/At
自他ともに認める鈍足だった故大杉勝男さんが
自らの2000本安打について述べたコメント
「私の安打はすべて正真正銘、本物の安打。足で稼いだまがい物は一本も無い」
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:22:23 ID:6z/FyD2x
わかったわかった
でもいくらお前ががんばっても
イチロー>>>イボ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>人生んぽ敗北者ID:ImfA5HW/


なんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:22:27 ID:ImfA5HW/
>>192
評価はイチローのほうがずっと上だけどね
不思議な話だw
イボもそれなりには役に立ってるけど、地味だよね、色んな意味で
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:22:43 ID:nGyoyeLq
たった2000本じゃん、あほらし
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:23:28 ID:ImfA5HW/
>>195
発狂するのもいつものイボータパターンだなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:24:34 ID:AH72AVZB
ID:ImfA5HW/って童貞だろw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:25:50 ID:c+vPzqgx
ID:ImfA5HW/ってつまんねえ奴
野球素人だから野球の話もできねえ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:25:57 ID:vJHBLVQZ
イチローの足で稼いだヒットが25%として、2700本以上打てば
いいだけの話だな。日本時代は20%すら超えていないんだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:26:06 ID:ImfA5HW/
イボータは人がいないときにこっそりイボ>>>松井って風に書き込んでおけ
プレーヤーがしょぼいとオタもしょぼすぎw 

 ↓   こんな風にねw 雑魚すぎる

199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/29 14:24:34 ID:AH72AVZB
ID:ImfA5HW/って童貞だろw
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:26:42 ID:CG/0z/7/
>>196 ゴキローみたいにゴキヒット打ってカサカサしてる方が派手なの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:27:38 ID:ImfA5HW/
>>203
うん、少なくとも松井よりは
打つだけでなく走塁・守備もあるんでね
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:28:20 ID:YZKxZO93
ID:ImfA5HW/こいつ「いつも」とか言ってるけど
いつも昼間からイボイボ言ってるのかねえw
それじゃモテない訳だ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:28:30 ID:x0eIVetE
調子下げるとゴキ増やすのはやめて欲しいなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:28:34 ID:CG/0z/7/
>>202 イボータは人がいないときにこっそりイボ>>>松井って風に書き込んでおけ
     ↑
   何これ?知能の低いレスをするな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:28:45 ID:QxdIjICB
イボヲタってイチローのチャンピオンシリーズの打率.222っていうけど
四球4個選んでて出塁率では.359で盗塁も2個してるんだよね
ポストシーズン通算.420 出塁率.488
最高の1番打者じゃんw
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:29:43 ID:ImfA5HW/
なんかイチロー>>>イボイって至極当然のことを書き込んだら、
イボータが反応じたしたね
束になってもしょぼいはいつものことだけどw

イチロー>>>イボイなんて常識だろ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:30:59 ID:RVQaD4tK
ID:ImfA5HW/
こいつ、いつもいるって自己紹介してるけど学校とか仕事とかないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:31:41 ID:nGyoyeLq
>>208
しかも相手はNYYだし
松なんかNYY相手じゃ打率000出塁率000だっぺ、wwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:31:47 ID:ImfA5HW/
>>207
いるときだとイボータは墓穴掘るだけだからいないときのほうがいいんじゃないの
というアドバイスだよ
だって普通の成績比較したらイボなんて勝ち目ないだろ?


>>210
過去レス読めばそんなことわかるじゃんw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:33:23 ID:CG/0z/7/
ゴキロー大人気だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:33:34 ID:x0eIVetE
日本では3番打てるけどメジャーではまったく駄目なゴッキゴキ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:34:02 ID:IfG989/B
ID:ImfA5HW/って
文章から判断すると小学生?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:34:24 ID:ePgDvgeR
レス伸びてると思ったら自演ばっかりだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:36:40 ID:7sZjxBii
>>211
だっぺワラタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:36:58 ID:LJJYiSKu
おまいらID:ImfA5HW/ばっかり相手にしないで他の奴も相手してやれよ相手にされなくて泣いてる奴いるぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:37:31 ID:sRLeoMNa
ID:ImfA5HW/様へ

あなたが毎日イボイボ言ってる時間にあなたと同世代の人は
お金を稼いだり、恋をしたり、勉学に励んでいます。
これ以上親御さんを悲しませるのはやめましょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:38:09 ID:mK3uPtVt
>>208
いろんなところに同じことコピペするなよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:38:16 ID:ImfA5HW/
成績比較から逃げてるイボータはもうイボータやめたほうがいいよ
関係ない話に逃げてばかりでは辛いだろ?

>>218
イボータは話そらしたいだけだからw
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:39:33 ID:zR0daRDf
ところで前の記録を持っていた選手も
やっぱりみみっちく足で稼いだ記録だったのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:39:40 ID:ImfA5HW/
>>219
それは自分に、そしてここを見ている全員にいってるのかい?
おれひとりのためにいってくれてるのかい?

いずれにしろ、まず自分の心配からしろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:41:07 ID:QoBNbKQv
3割30本100打点のヤンキースの4番と
記録多数保持の最下位チームの1番バッター
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:41:33 ID:t6QCbjI7
ID:ImfA5HW/って可哀相・・・
彼女になってあげようか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:44:02 ID:vrStSgij
イチローってダメ男には冷たいからID:ImfA5HW/
と会っても相手にされないよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:44:19 ID:4FSgwG53
ヤンキースってベストナインに一人も入らずかろうじて抑えでリベラが選ばれただけの銭ゲバ負け犬集団のこと?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:46:05 ID:ImfA5HW/
関係ないことで話そらしてる時点でもうしょぼいが、そのそらし方もなんていうか、どうしようも
ないやりかたってのが、情けないな

おれひとりに粘着してるイボータの奴ら雑魚すぎるよ
         
           ↓   こんな感じで。これが精一杯なのか?

225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/29 14:41:33 ID:t6QCbjI7
ID:ImfA5HW/って可哀相・・・
彼女になってあげようか?
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/29 14:44:02 ID:vrStSgij
イチローってダメ男には冷たいからID:ImfA5HW/
と会っても相手にされないよ


229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:47:51 ID:KvsFumsD
スレタイどころか、ゴキイボ戦争にすらなってねえな。今日は
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:48:01 ID:kxgiEIFy
ID:ImfA5HW/って完全に2ちゃんのやりすぎだな
おまいら病人には優しくしてやれよ
俺はつまんなそうだから他行くが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:48:15 ID:ImfA5HW/
>>229
いまいるイボータがどうしようもなく雑魚ばかりだからw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:48:37 ID:QoBNbKQv
まあベストナインが一人もいなくても地区優勝できるってのは
ある意味考えさせられるよ
チームプレーができれば、記録を残す打者など必要ないってことをね
西武も日本一になったがベストナインは一人だっけ?そんな感じだったろ
イチローももうちょっと考えるべきだね
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:48:40 ID:/sKqZTk5
イチローの安打記録=川相のバント記録と理解すればよい。

記録を達成したことは賞賛されるべきだが記録自体の価値は低い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:49:25 ID:nGyoyeLq
>>ID:ImfA5HW/
クソスレなんかにムキになるなよー
アホ相手には適当に与太飛ばしてればいいんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:49:35 ID:x0eIVetE
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/29(金) 02:41:15 ID:ImfA5HW/
>>90
松井、こんなんでヒビって打てなくなってたら来年は調子いいとまたやられるぞ

あんまり責めるなよ
松井を心配してくれてるんだからw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:51:08 ID:ImfA5HW/
ここっておれが主役のスレなの?
さっきからおれの話題、おれの書き込みに対する反応ばかりなんだけど

キモイから粘着するなよ、イボータどもw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:51:36 ID:ryuhHFzJ
ID:ImfA5HW/の一人舞台だな
全然面白くないスレだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:53:46 ID:kv8aNlVv
>>232
全員ベストナインなら全勝でWS制覇できるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:54:50 ID:fQtCQ6VE
つーか、おまえらが記録もの話せずにコテハン叩きに夢中だからでは?
松井本スレも松井の話せずにコテハン叩きに夢中だし。
なんか話がどんどんずれるんだよな、松井ヲタって。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:55:04 ID:9T1XcRS0
>>235
あっちゃー
彼は何時間やってるのかね
こんな基地外相手にする価値ないだろ
イチローファンも迷惑
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:55:38 ID:nGyoyeLq
地区優勝出来ても、チャンプになれなきゃ同じだっぺ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:57:57 ID:a35fJRup
最下位じゃ客も入らんし全然同じじゃないんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:58:13 ID:x0eIVetE
ゴキヒットをアウトにされ審判にいちゃもんをつけるいっくん
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:59:03 ID:nGyoyeLq
>>242
残念ですた
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:59:13 ID:HG7vP7Kk
>>242
シアトルは最下位だが観客動員アリーグ3位だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:59:38 ID:Domr3Syx
>>242

論点ズラシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:59:57 ID:fQtCQ6VE
>>243
ジーターだろうがボンズだろうがセーフをアウトといわれれば抗議するよ。
何が言いたいのかよくわからんが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:02:15 ID:c11LcKDT
>>246

どの変が論点ずらしなの?
客も入らなきゃ(人気もないし)金も入ってこないし、補強もできない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:03:00 ID:QoBNbKQv
イチローの記録はチームの犠牲の上に成り立っているんだよ
チームの勝利に貢献した記録じゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:03:19 ID:fQtCQ6VE
>>248
>>245ってことだろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:04:16 ID:nGyoyeLq
ボストン以外は来年はペケも1位も同じ挑戦者、ハンデが有る訳じゃあるまいし、w
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:04:21 ID:vJHBLVQZ
1打席だけ出てすぐに引っ込む連続試合出場は
どうチームの勝利に貢献したのかなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:05:15 ID:QoBNbKQv
>>252
チームが優勝した後の消化試合だからね
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:05:21 ID:Ah/9t/am
最下位じゃ注目も浴びないし、収入も入ってこないし、
なにしろファンの満足度が全然違うだろ。
プレーオフ出場は最低ライン
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:05:59 ID:PENv4cED
>>249
イチローはチームの犠牲者だよ
チームのせいでモチベーションが落ちたから262本しか打てなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:07:44 ID:nGyoyeLq
>>254
それが満足しちゃってるんだなー、あそこのファン
あの地域はいい人ばかりだわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:07:46 ID:Ah/9t/am
5月のシーズン諦めてるチームのヲタ
が何言っても惨めなだけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:08:05 ID:QoBNbKQv
>>255
じゃあ壮絶なプレーオフ争いしてた
去年や一昨年はもっと成績よかったんだ?
あれ?おかしいな…去年と一昨年の成績…
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:08:55 ID:fQtCQ6VE
>>258
2001年をあえて外すのはさすが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:09:13 ID:nGyoyeLq
MLB史上初の逆転負け、w
今でもハライテー!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:09:40 ID:PENv4cED
>>258
イチローが進化したのは今年の7月から
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:10:06 ID:EV2nhlzT
>>256
英語がわからないんだね。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:34 ID:QoBNbKQv
ダントツ優勝かダントツ最下位の時には成績がいい
イチローはチームのこと考えると自分の成績が落ちちゃう選手
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:38 ID:KvsFumsD
1番打者としてのあれだけの出塁率が、
どうしてチームを犠牲にしたことになるのだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:43 ID:HOkTawO7
>>261
ゴキヒット増加が進化だもんなあw
ゴキブリらしいね(藁
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:43 ID:nGyoyeLq
>>262
ウン、茨城語なら少々嗜むが
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:46 ID:LJJYiSKu
>>259
2001って勝利数記録を作った年じゃなかった?壮絶なプレーオフ争いしてたのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:12:30 ID:YVl/czaN
珍記録というか恥ずかしい記録だろ>最多単打記録w
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:13:21 ID:fQtCQ6VE
>>264
きっとアンチ推奨のものすごく高度な野球理論では、
1番バッターが4割以上出塁するとチーム成績が下がることになってるのさ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:13:31 ID:NjeyKU45
>>260
3年も出れない方が腹痛いけどねw
、w←これも意味不明で腹痛いw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:14:57 ID:aK3ZCKqi
>>89
レスが遅れたけど、これはホントだよ。
ちょっとソースを見つけられないんだけど、どっかのイチローに関するデータを
網羅しまくってるHPにあったんだけど、MLBの数十年の全打者の打数と打率を
グラフにすると、正の相関があった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:15:33 ID:vJHBLVQZ
>>267
勝っているからこそ油断できない。世の中何が起こるか。
マリナーズも大逆転でプレーオフ逃したかもしれん。
世の中には3連勝しながら4連敗してWS逃すチームもあるし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:15:40 ID:nGyoyeLq
>>268
今年の史上最大の恥ずかしい記録には負けるわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:15:56 ID:7nHGnI8Q
来年のイチローは打率.423 出塁率.480 60盗塁くらいやりそうだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:16:02 ID:+ns2Rkm3
>>266
イモ県人ですかw
さすが寒い書き込みが多いわけだw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:16:49 ID:vJHBLVQZ
>>271
逆じゃなくて? 打率の高い選手が打数が増えるという。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:18:09 ID:jlvrgqLm
日本人外野手でワールドシリーズに出てない選手は?

1.ゴキロー
2.ゴキロー
3.ゴキロー

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:18:58 ID:nGyoyeLq
>>275
ガハハハ、埼の国がなにいってんだぁ
狭い日本、どこに住んでも一緒だっぺ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:20:00 ID:fQtCQ6VE
>>271
それ単に、
バッティングが上手い選手が1〜4番に選ばれるからでは?
打順が早いほど打数は多くなるからね。(ボンズは例外)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:20:12 ID:Catwe85U
>>271
全打者を対象とすると全体として正の相関が現れるのは、それなりに理解できる。
打率の低い選手は「次の打席」を与えられる確率が低くなるだろうからね。
もう少し丁寧に、打数の区間を区切ってみると、また違う結果が出そうだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:21:04 ID:9dle2r5Q
ID:nGyoyeLq=自称元東京人で馬脚を露にした人かな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:21:04 ID:c+vPzqgx
99敗もした糞弱い雑魚チーム久しぶりに見た
来年は100敗なwwwwwwwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:21:38 ID:tYfcwItr
おまいらがメジャーのチームの監督で、1番の打順を誰にするか?これを是非聞きたいね


ボンズとか答えるアホがいそうだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:23:12 ID:fQtCQ6VE
>>283
ワールドシリーズでそれをやった人がいるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:23:24 ID:vJHBLVQZ
>>283
1番に高出塁率選手で2番ボンズを試してみたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:31:47 ID:eN5WBGRk
>>283
モーラ、ジーター、90年代後半のノブロック。
いずれもチームスピリッツの高い選手をトップに置きたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:52:29 ID:tYfcwItr
>284-286
レスサンクス。もっと意見が聞きたいのだが、この時間帯は無理か…
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:53:53 ID:gc1xByqA
3年もプレーオフ出てないともうどうでもよくなるんだよね
センバツに何年も出てない野球弱小県みたいなもん
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:56:58 ID:j8WJOhX/
1番 イチロー
2番 モーラ
3番 ボンズ
4番 松井

これ最強。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:58:22 ID:tHVSq1ru
トーリは、オールスターでの一番はジーターでなく
イチローだったよね。
あたり前か。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:59:56 ID:aK3ZCKqi
>>280
ちょっと試しにイチローのデータで打数と打率を計算してみたがやはり
正の相関が高い。
また、アメリカと日本だと年間試合数が違うのでちょっと数字をいじって
1試合あたりの打数と打率の相関をとると、もっと相関が高くなる。
ちなみにこの場合の相関係数は.83ぐらい。
つまりイチロー個人に限っても、打数が増えれば打率も上がると。
だから一般的に言われている打数が増えると打率が下がるというのは
意外と都市伝説的な話ということだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:04:05 ID:1PGKQCmj
>>290
トーリは1番打者としてのソリを評価していなかった事と、
アジア戦略重視のMLB機構がイチローのメンツを立てたのが真相。

ま、あのメンツで1番を外れたら、残るは9番しか考えられないのも事実だし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:05:06 ID:GbWkGYLJ
>>283
ボンズ昔1番打ってなかったっけ。パイレーツで盗塁かなり決めていた頃。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:07:33 ID:tHVSq1ru
そのわりに、トーリの松ちゃんの扱いは
ひどかったね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:08:35 ID:vJHBLVQZ
>>291
イチローは特殊な例だと思うよ。
打数と打率がそんな関係なら200安打する奴はもっといるはず。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:08:45 ID:vuQUx2WF
「ゴロが抜けていっただけ。大したことではない。」

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098965674/
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:09:49 ID:1hMzK+lb
何がアジア戦略だよw
あの時点でのジーターは普通にダメダメな成績だっただろ
イボヲタはイチロー貶すためなら何でもアリだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:11:27 ID:c+vPzqgx
>>296
「ゴロの単打2本な
んだから、全然気にしないね」

ハゲワラ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:12:41 ID:nGyoyeLq
アジア戦略で4打席かよ、笑うな
松井の代打のアジア戦略かあ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:14:44 ID:9Nfjr+MP
ガリヲタってこんなの多いな。

251 :番組の途中ですが名無しです :04/10/29 13:21:00 ID:bbQ/rQ6t
電車とかで大声張り上げて電話してる60のおっさん。
あんなのを怒ったりしたらいけません。
あれは1回目の人間なんです。

人間というのは生きているうちに”得”を積んでるのです。
その”得”がある程度貯まるとまた人は人に生まれ変わるんです。
なので悪いことばっかりしてると、豚や虫に生まれ変わるんです。

つまり、香田君みたいな人は人間が始めてなんです。
逆にイチローなんかは何度も生きているので、
あんな風になれるんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:14:47 ID:KT6FleAA



「500号本塁打とかを打たれて載るわけじゃない。ゴロの単打2本な
んだから、全然気にしないね」








302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:16:18 ID:vJHBLVQZ
その投手が完封とかしたのならともかく、
単打の連打くらってノックアウトされているのがなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:16:42 ID:93jAshnm
普通に前年度まで3年連続トップ選出で1番打者だったから実績からして
ソリアーノやジーターの1番はないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:17:22 ID:nGyoyeLq
>>302
イボ同様、よっぽど悔しかったんだろな、www
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:17:29 ID:jL3RlpPT
>>1
すごい記録。
ttp://www.rakuten.co.jp/langerino/231895/268435/
こんな風に意味分からない企画ができるぐらい
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:18:54 ID:fUhLri74
>>302
映像見たら放心状態で病人みたいだったしなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:19:29 ID:1PGKQCmj
>>297
往時ヤンキーズのトップバッターを「ジーター」と定める時点でアウトだね。
ニワカすっこんでろ、とまでは言いませんが煽りは多少の知識を得てからするように。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:19:51 ID:tYfcwItr
>293
俺の言いたかった事は、イチローの名前を出したくなくないが為に、ボンズの名前を出す香具師はレスしなくていいよと。まぁうまくは言えないが、そういうニュアンスなので理解してくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:19:57 ID:KT6FleAA
と茨城のヒキコモリ大将がほざいておりますw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:20:02 ID:XQWqh0Ae
>>298
>>298

ドリーズはイチローに通算5割w打たれているので
イチローに打たれた単打を気にしていたら生きていけない


わかり易く言うとつまり、単なる負け惜しみw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:20:17 ID:KvsFumsD
>>305
君がどうしてそのページに行き着いたかが興味ある
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:21:23 ID:nGyoyeLq
ケケケケケ、もっと悔しがれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:22:55 ID:3DReSUY2
>>307
>ま、あのメンツで1番を外れたら、残るは9番しか考えられないのも事実だし。


じゃあジーターは9番か
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:22:59 ID:nGCdiOvK
>>312
君の書き込みいつも同じだからすぐわかるよw
もう少し都会に出てセンスを磨いてね
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:24:09 ID:vxN00qE+
>>304
どうでもいいけど、40歳にもなって恥ずかしくない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:24:32 ID:nGyoyeLq
>>314
ふん、同じ田舎もんにいわれたかねーな
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:24:49 ID:Ia96wBZ4
ヤンキーズのトップバッターを「ジーター」と定めてるんじゃなくて
ジーターこそ1番外れたら9番しかないでしょw
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:25:58 ID:wqmBHbWp
しっかし、茨城に住んでるドブサイクの中年が
昼間から2ちゃんに張り付いてるって考えただけでも
キモイんだが・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:28:36 ID:nGyoyeLq
>>318
オ・マ・エ・モ なあ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:28:55 ID:vxN00qE+
40歳にもなってツーチャンネルを愛用している時点で終わってるよね、人生が。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:29:36 ID:6z/FyD2x
>>304
お前、顔にイボだらけだろ
臭そうw
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:30:51 ID:6z/FyD2x
>>319
その返しがなんとも・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:33:10 ID:nGyoyeLq
もう終わりか?クックック
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:36:09 ID:AH72AVZB
ID:nGyoyeLqさんは時代を感じる書き込みだよね
寒いとかいう次元を超えてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:36:43 ID:Ek984WXy
正直、ID:nGyoyeLqさん(茨城県出身・40歳・無職・独身)のような中年オヤジにだけはなりたくありません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:37:13 ID:nGyoyeLq
なんだが、わがんねー
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:38:45 ID:YZKxZO93
茨城ってゴキブリ食べるんでしょ?
おいしい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:40:10 ID:nGyoyeLq
>>327
ゴキブリはぐわねなー、イボガエルはぐうだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:41:40 ID:RVQaD4tK
ID:nGyoyeLq←こいつまじでイタイw
自分で面白いと思って茨城弁使ってるところが痛すぎwww
おやじ死ねw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:42:46 ID:nGyoyeLq
今のは山形弁だなす
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:44:22 ID:Oujhl7Ms
ホントに松井ヲタはコテ叩きが好きだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:45:50 ID:oQemgKmT
皆様、初めまして、私は4年間ROM専門でしたが、初めて書かせて頂きます。
昨日、近鉄の岩隈投手がオリックスに行く気がないといい、他には、磯部や大村もオリックスには行かないといっています。このままでは、イチローを育てた球団、監督に泥を塗られてしまいます。
何とか、イチローに直接交渉は無理でしょうから、スーパースターのイチローが、お手紙を彼らに送って頂ければ、今回のような馬鹿な考えは撤回してくれると思うのですが、皆さんはどう思いますか
                              
                               ↑某掲示板より
こんなんばっかだよなゴキヲタってw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:47:43 ID:nGyoyeLq
>>332
しっかり見てるじゃん、オマエも
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:47:56 ID:Oujhl7Ms
>>332
少ない例をあげてそれが全てのように語ることについては
詭弁のテンプレに記述があったような気がするが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:49:25 ID:sbTRJyCs
ゴキブリはクズピッチャーから荒稼ぎして一流ピッチャーからはまるで打てない糞打者
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:50:50 ID:Oujhl7Ms
>>335
今年は結構打ってるとイチロー本スレで書き込まれてたよ。
イチローも成長したみたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:52:23 ID:IfG989/B
ゴキヲタってさ、悪い事を悪いって認めようとしないんだよね。
脅迫メールにしても教祖の数々の問題行動にしても。
そこが嫌い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:53:17 ID:Hi2aLUT3
>>337
脅迫メールってなに?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:53:24 ID:nGyoyeLq
もう終わりか?帰っちゃうぞ、w
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:55:14 ID:Hi2aLUT3
>>339
帰るというか、40歳のヒキオタ系独身中年さんはずーっと家にいらっしゃるんですよね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:55:14 ID:sRLeoMNa
>>332
ゴキヲタってそんな関係ないことになんでしゃしゃり出てくる?
馬鹿?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:55:23 ID:Oujhl7Ms
とりあえずこれを貼っとく必要があるな。

詭弁の見抜き方
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:56:13 ID:nGyoyeLq
>>340
ツマンネー、10点
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:56:49 ID:Oujhl7Ms
>>340
えーと、詭弁の9か。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:57:23 ID:t6QCbjI7
>>339
おじさん、いつもいるやんw
飯食ってまた戻ってくるんだろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:58:21 ID:nGyoyeLq
>>345
5点
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:58:39 ID:Oujhl7Ms
>>341
11だね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:59:48 ID:vrStSgij
>>342←これも前同じの見たことあるw
ゴキヲタってやっぱいつも同じ奴がうろついてるんだなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:01:11 ID:Oujhl7Ms
>>348
再び11か。
ほとんど9と11だな、今のところ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:01:29 ID:nGyoyeLq
つまんね、秋田
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:02:34 ID:kxgiEIFy
でID:Oujhl7Msは>>332のような基地外ゴキヲタが存在する事について
ど思われますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:04:32 ID:lovjmIqB
また変な奴が現れたねw
そんなもんで自分が優位に立ってるとでも思ってるのかねえw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:04:37 ID:Oujhl7Ms
>>351
これは6か。
すごいぞ詭弁テンプレ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:06:32 ID:Oujhl7Ms
>>352
詭弁以外で話せばいいのでは?
ちなみ13か。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:07:05 ID:9T1XcRS0
ID:Oujhl7Msはシカトでいいんじゃないかな。病気っぽいし。
それよりゴキヲタの話しようぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:07:15 ID:sbTRJyCs
抗議メールへの返信がことごとくリターンドメールとしてかえってくるような集団の母数がまともな人間で占められてると考えるのは不自然ですよね(藁
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:08:10 ID:Oujhl7Ms
>>355
6か。
君ら詭弁以外何も発言しとらんぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:08:45 ID:lovjmIqB
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:09:45 ID:Oujhl7Ms
>>356
4だね。
まあせっかく貼ったんだから詭弁にならないように
気をつけながら話してみてくれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:10:05 ID:LJJYiSKu
テンプレとか出してスレを荒らしていることに気が付いていないID:Oujhl7Msは最悪だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:12:13 ID:a35fJRup
週間文春にも脅迫メール送ったのかな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:12:50 ID:sbTRJyCs
とりあえず今日現れた池沼ゴキヲタのID誰かまとめてくれ
363∩( ・ω・)∩ :04/10/29 17:14:08 ID:a35fJRup
http://chevy396.way-nifty.com/lohad/cat498044/
今発売の週刊文春に女が嫌いなスポーツ選手という記事があった。

新聞広告の見出しには、

1位 朝青龍
2位 イチロー
3位 清原
4位 北島
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:16:32 ID:Oujhl7Ms
>>363
好きな選手でもイチローが1位だったと聞いたぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:16:46 ID:buIV6Ku7
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

人気スポーツ選手の調査でも年々ファンがいなくなってるね。松井と逆だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:21:23 ID:lovjmIqB
>>365
イチローは性格が悪いからダメなんだろうね。
普通の性格だったらもっと人気あるのに。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:22:22 ID:KvsFumsD
燃料投下してみよう。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004102907.html

イチローVsゴジラ…全米評価真っ二つ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:23:17 ID:Oujhl7Ms
>>366
まあこういう結果もある。
http://www.intage.co.jp/news/2004/nr040809_2.html

369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:25:54 ID:lovjmIqB
>>368
インターネットユーザーって一人で何回も投票できるからね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:26:05 ID:4y1WvEoL
イチローは人気上がり続けてるのに対し松井はどんどん嫌われてるな
まあ当然か・・・
http://www.intage.co.jp/news/2004/nr040809_2.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:27:03 ID:zR0daRDf
イチローの記録はチームが最下位だから出来たんだろ
打点が60?だっけ262本安打を打っておかしいだろ!
という事でイチローが打席に立つ時ランナーがいたらフォースプレーで
内野安打はガタ減りなはずだよな
今年の様なチームが悲惨な時にしか達成できない訳です

ヤンキースに居れば内野安打は激減するってこと!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:28:39 ID:WmW0/4rb
>>369
連載持ってる松井は文春の結果くらい偽造したい放題だしな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:28:58 ID:lovjmIqB
>>370
あの・・・高感度ランキングってところで2位みたいなんだけど・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:30:00 ID:buIV6Ku7
>>367
ソースがzakzakじゃ燃料にもならんよ

>>368
しかるべきところの「個別面接聴取法」とネットユーザーのみを対象
(若年層にかたよるし過重投票もできる)した調査を一緒にしないでくれる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:31:19 ID:c11LcKDT
>>372
はい、文春に脅迫メール砲!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:32:05 ID:Oujhl7Ms
>>373
そんなこと言い出したら>>365でもイチローは3位なわけだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:33:22 ID:Oujhl7Ms
>>375
無い。好きな選手で1位だろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:33:30 ID:Ah/9t/am
はっきりしている事は

イチローも松井も人気がある。


ただ、イチローはかなりの人から嫌われてる


          って事。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:34:36 ID:buIV6Ku7
50代を除いて、すべての世代で松井が一位!
男女間でも松井が一位!!

http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:34:36 ID:sbTRJyCs
松井はアンチが少なく色んな層から満遍なく人気がある
ゴキは中年主婦やアンチ巨人の爺から圧倒的な人気があるが若年女性からは嫌悪されるか興味をもたれないかのどちらか
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:35:08 ID:lovjmIqB
>>378
正解
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:38:51 ID:UqVe3m1/
イボイは読売勢力あげての偽善キャンペーンやってこの程度という事実
一方イチローは読売のネガティブキャンペーンをやってこの人気!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:39:55 ID:S/BoxRRR
日本時代新庄に外野手ファン投票で負けたイボイw
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:40:20 ID:buIV6Ku7
>>382
とりえずはっとくな

とりあえずこれを貼っとく必要があるな。

詭弁の見抜き方
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:40:52 ID:enwtp/pG
>>380
そんな数字>>379にすらどこにもないわけだが・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:41:54 ID:enwtp/pG
>>384
>>380は4だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:41:56 ID:aK3ZCKqi
>>295
200安打しているバッターは今年は8人いるが、うち7人は600打数以上だ。
そして600打数以上のバッターは29人。
つまり、600打数すれば、約3割の確率で200安打行ける。
だけど、600打数いけるバッターがそもそもMLBでは極少数なんで200安打は
非常に少なくなると。
あと、600打数以上のバッターの平均打率は.293だが、550〜599の打者は.284
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:42:58 ID:lovjmIqB
まあいいじゃん、ゴキが一般人に嫌われてても
おまいらが好きならそれでよし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:46:08 ID:CqTIVuUT
SLUGGER誌 04年10月号より

地元NYアンケート
NYYで好きな選手は?
1位 ジーター
2位 シェフ
3位 バーニー
4位 リベラ
5位 A-ROD
6位 ヘルナンデス
   ポサダ
   シエラ

上記以外は得票ナシ

NYM編ではカズオはランクインしてた
イボイってほんと人気ねーなって確信したよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:46:20 ID:enwtp/pG
>>388
ここにあるどのアンケート見ても人気あるわけだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:47:16 ID:NjeyKU45
泣くな!!ゴキヲタ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:16 ID:Zp18v5C+
>>379
貴乃花6位ってのもすごい話だな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:36 ID:vq2ov6r5
イボヲタはアメリカじゃゴミ同然の人気だからって
ゴミ売りの影響力ばりばりの国内人気に固執してるのが笑える
それでイボの連載やってる文春でも人気負けてるしw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:57 ID:/mnjmNgD
イチローがアンチ多いのは事実だし
気にならん。 一般人は別として
憤慨なのは、中途半端な連中にアンチが多い。
二紙しかり、シェフしかり、上沼しかり、

松井はアンチが少ないと言うより
読売効果だろう。むろん、インタビューの受け答えなど
の性格も含むが
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:59 ID:XrSaBBZt
>>387
よくそんなデータ調べたな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:50:20 ID:buIV6Ku7
ゴキヲタの持ち出すソースって
スラッガーとかzakzakのとばし記事ばっかだな。しょぼっ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:51:10 ID:enwtp/pG
>>387
打数が多いから打率が高いのではなく、
打率が高いから上位打線にまわされ打数が上がるんだと思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:51:27 ID:tHVSq1ru
600打数を越えてる選手って、今年は誰々だったの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:52:05 ID:ukTYwuMV
>>394
たぶん、たぶんやけど、オマエの方が中途半端。間違ってたらスマン。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:53:11 ID:ukTYwuMV
>>394
たぶん、たぶんやけど、オマエの方が性格悪い。間違ってたらスマン。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:53:50 ID:Zp18v5C+
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:54:23 ID:sbTRJyCs
打率が高い選手を優先的に上位にするならボンズも1番打ってますね
ゴキロウはパワーがないからリードオフ打たされてるだけなんですよ(藁
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:54:39 ID:/mnjmNgD
>>399-400
消極的だな。 もうちょい叩け!
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:55:46 ID:aK3ZCKqi
>>397
俺は単に、打数が上がると打率が下がるという人がいるんで
一概にそうではないと言いたいだけ。
ちなみに、Heltonなんかも、打数が多い年ほど打率は高い傾向にある。

>>398
29人もいるからMLB.comでも行って見てくれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:55:57 ID:KvsFumsD
>>396
zakzakの記者が書いたとばし記事じゃなくて、下のような紹介があったからリンクしたんだけどね。

週刊専門紙「スポーツウイークリー」最新号は、同紙とUSAツデーの記者陣が
投票を行い、ア・リーグMVPにはエンゼルスのゲレーロ(打率.337、29本塁打、126打点)
を選出した。この投票は各記者が順位を付けたうえで10選手の名前を書き込むかたちで行われ、
150ポイントを集めたゲレーロに対し、イチローは39ポイントの6位で、
「この“人間安打製造機”がもし強いチームでプレーしていたら、
もし月間打率.255に終わった4月にもっと打っていたら、どんな凄いことをやってのけたかわからない」と評されている。
一方、松井はわずか5ポイントで欄外扱いの16位タイにすぎなかった。

対照的に、専門誌「スポーツイラストレーティッド」が掲載した同様の企画では、ア・リーグMVPはやはりゲレーロだったが、
松井7位、イチローは9位にとどまった。マリナーズは今季、ア・リーグ西地区最下位に沈んだが、
昨年は、同地区最下位だったレンジャーズのロドリゲス(現ヤンキース)がMVPに選出されており、
米国では日本ほどマイナスポイントにならない傾向がある。断トツで首位打者に輝き、80年以上誰も手を触れられなかった記録を塗り替えた点で、
イチローの数字は圧倒的だ。
ただ、262安打のうち約86%の225本がシングルだったことで低く評価される傾向がある。
MVPの有力候補でもあるヤンキースのシェフィールドは、スポーツイラストレーティッドのインタビューで
「シングルを200本打ったから偉大な打者ということにはならない。ボールを強く叩いてフェンスの向こうに
飛ばすことを考えなくていいのなら誰でもできる。感心はしないね」と語った。

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:58:23 ID:buIV6Ku7
>>405
なんだよスポーツウイークリーとUSAツデーかよ
ますますとばしじゃんかw。もっとスポイラとかだったらまだ信用できるけどなw。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:59:40 ID:XrSaBBZt
>>399
弱腰ワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:00:43 ID:/mnjmNgD
zakzakの記者が書いたとばしってのは

全米真っ二つの割に、2紙だけの情報と

イチロー6位 松井16位
イチロー7位 松井 6位

真っ二つの評価じゃないだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:01:36 ID:KvsFumsD
>>406
おまえ、カタカナ読めないのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:01:38 ID:CXvhq/h+
選手間でアリーグ1位だった事実以上はどの結果も空しいだけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:02:23 ID:Q9fwbFFE
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:04:47 ID:HOkTawO7
>>408
そんな事よりゴキローMVPなんてアフォな望みを抱いてるゴキヲタが
ものの見事に粉砕されてるんだが(藁
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:04:50 ID:zGc6USbN
イチヲタからすれば松井なんかに勝ったところであっそ、としか思わない
勝って当然だから
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:06:29 ID:hp/guM7U
>>412
MVPって記者投票だろ、そんなもんイラネー
選手間投票でトップのほうが名誉
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:06:29 ID:IB4cZJbp
世界記録なのにMVP6位?
やっぱりグレートな記録じゃなかったんだね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:08:24 ID:ygmBumBN
>>415
ナリーグ選手の票数が多いのは単純にナリーグの選手が多いから
総票数が増えたってだけだろ。
ナが2球団多い
そしてナの選手が普段見ることが少ないアの選手に投票するとは
考えにくい、実質はイチローが最多得票だろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:10:23 ID:/mnjmNgD
>>412
MVP? そんなもん取れると思ってる奴が、おかしい。
普通のイチファンなら、前回のMVPあるから
今回は無理とおもってるしな!

>>415
マグワイヤが本塁打記録塗り替えてもMVP
とれんかったね。 世界記録なのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:11:01 ID:nGCdiOvK
比較してる2紙だけど、松井を好評価してる方が
スポーツ紙としては格上なんだと。
ゴキヲタの皆さん、残念でしたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:12:11 ID:aK3ZCKqi
>>416
>実質はイチローが最多得票だろ。
って、イチロー信者の方が「実質」なんて使ってはいけません(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:13:00 ID:/mnjmNgD
実質は、いかんな 実質は(笑
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:13:11 ID:Zp18v5C+
>>417
まぁ前回のMVPがないにしてもチーム成績があれだけひどいときついでしょ

マグワイヤの時はソーサも66本打ってるうえに打点王+チーム成績もあったし
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:14:28 ID:9eLih+vY
米スポーツ専門誌『スポーティングニューズ』が、
メジャーリーガー552人の投票によって決められた今シーズンの表彰選手を発表。
メジャー新記録となる年間262安打を達成したシアトル・マリナーズのイチロー外野手が、
見事オールスターに選出された。

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20041027/spo/11114000_ism_00000202.html

同業者がイチローを認めてるからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:15:43 ID:GXnfPM+a
>>418
地区優勝したチーム所属のイボイがMVPポイントで何位になる見物だなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:17:03 ID:wa1qc0+4
>>421
イチローはチームが最下位のうえ得点も稼げなかったけど?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:17:22 ID:lovjmIqB
>>423
新記録(?)のゴキローも見物ですねwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:17:32 ID:CAVTWV52
>>423
まじめにいうと
イチローよりは上になる可能性はかなり高いと思う。
つか、それがMVP。
イチローも前回とってなかったらアレックスのように
票が集まっただろうけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:18:29 ID:zR0daRDf
イチローはヒットを打ってるんじゃなく
コチンと当てたあと足で稼ぐ、足にはスランプがないからやる(新記録)と思ってたよ

ジータ(プ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:19:08 ID:nG52I2uK
イチローVsゴジラ…全米評価真っ二つ!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004102907.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:21:12 ID:J0jnA7Zs
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 18:17:32 ID:CAVTWV52
>>423
まじめにいうと
イチローよりは上になる可能性はかなり高いと思う。
つか、それがMVP。
イチローも前回とってなかったらアレックスのように
票が集まっただろうけど。


正気で言ってるとしたらイボヲタも完全にいかれちゃったなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:21:12 ID:/mnjmNgD
>>421
前回が無かったら、MVPの可能性高いと思います(確実とは思わんけど)
4年で2度の首位打者、安打記録、4年連続 三割 GG 盗塁王など
話題は豊富ですし、MVPって結構、通算成績加味されるような気が、、、
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:25:13 ID:Zp18v5C+
>>430
盗塁王は今年とってないし
4年連続3割は別に強調するようなポイントではない
通算成績でいえば他の選手だってイチローよりキャリア長いし
特別に有利とは言えないと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:28:24 ID:6z/FyD2x
ゴキローのは珍記録だから評価が低いんだねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:28:41 ID:Sc0Kqq7v
>>426
せめてシェフィールドが、って話にしとけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:30:32 ID:buIV6Ku7
(スポーツウィークリー) イ>松
(スポーツイラストレイティッド) 松>イ
(雑誌の格)スポーツイラストレイティッド>スポーツウィークリー

(結論) 松>イ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:31:13 ID:CG/0z/7/
やっぱりゴキローはシングルが多いせいであまり評価されなかったか
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:31:37 ID:nG52I2uK
専門誌の評価で松井と争ってるぐらいじゃ
あんまたいした記録とは捉えられていないわな
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:33:12 ID:sbTRJyCs
レッドソックス内野陣 「俺たち落とした財布を捜してるのかと思ったよ(藁」←ゴキヒットの時

記録達成を許したライアン・ドリーズ投手 「ゴロが抜けていったというだけ。全然気にならない。」

ペドロ・マルティネス投手 「イチロー?細かいことだけは上手いやつだね(藁」

アレックス・ロドリゲス内野手 「あいつはぺスキーで困るよ。卓球選手のようだ(藁」

2001年マリナーズ監督ルー・ピネラ 「なんであの小僧はゴロばかり転がしてるんだ?」 「イチローのことばかり聞くな!!」

同僚の長谷川滋利投手 「正直、イチロー君は警戒するような選手じゃないです(藁」


438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:33:18 ID:hf1bQktB
>>430
加算でMVPになったのって去年のアロドしか思い付かない
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:33:24 ID:CG/0z/7/
大リーグは首位打者とっても中身を評価するからゴキローにはつらいな
ヒットの内容がシングル86パーセントってのはちょっとやばい
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:34:06 ID:V8nZ0ej3
イボヲタは結果が出る前までは毎回無駄に空元気だよなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:34:13 ID:aK3ZCKqi
俺はアンチイチローだが、正直なところスポイラの今年の評価は
イチローが僅差で松井より上になると思ってただけにショック。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:36:42 ID:CG/0z/7/
専門家は良く見てるよ四球の少なさとかも評価に入れてるんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:38:14 ID:JuVdfjZW
まあ討ち取っても1割8分ぐらいの確率で内野安打にされるってだけのバッターだよな。
別に長打があるわけでもないし警戒する必要はないだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:39:12 ID:bg6Y13rr
松井は優勝チームの4番だからMVP評価では断然有利だろ
最下位チームの選手に負けたらただのゴミだぞ
結果が楽しみだなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:40:51 ID:IB4cZJbp
ゴキヲタのスポイラ叩きマダー?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:40:54 ID:CAVTWV52
イチローは下位票は集めるだろうが、
チーム成績や前回とってることもあって、
上位票は集まりにくい。下位票なら投票する記者は多いと思うけど。
その点、松井の方が上位票は集まると思うんだよね。
だから、おれは松井の方がイチローを上回る可能性が高いとふんでいる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:41:15 ID:JuVdfjZW
実際イチローは2割8分程度のシングルヒッターで、
ゴロで打ち取った300打席ぐらいの凡退の50ぐらいが内野安打になってしまうってだけの話。
結果として打率がすごいことになってるだけで、
投手として警戒するようなバッターじゃないでしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:41:29 ID:ikTPTExO
イボはヤンクスに所属してるというだけのことじゃんw
イボ個人の成績なんて選手間投票で無価値が証明済みだし
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:41:48 ID:sbTRJyCs
ゴキヲタの抗議メール砲がスポイラ社を直撃中です(藁
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:42:52 ID:mu2m252a
イチローがどういうふうに驚異的なのか、実際見なくてはわからないな。
ショボさが驚異的ということに
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:43:11 ID:HOkTawO7
>>443
出塁率3割8分程度で1発のない打者と考えればいいからな
今年のゴキナーズみたいなオール雑魚だとちっとも怖くないわな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:43:21 ID:Zp18v5C+
ヤンキースの地区優勝の手柄はシェフーイルドの手柄になりそうな気もする
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:43:27 ID:5ttdxMXy
ホント、松井って存在感薄いよな
その割にはトーリに嫌われてるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:45:03 ID:mu2m252a
>>453
ソースきぼん
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:45:35 ID:NHeENWm5
ポストシーズンの記録→短期決戦だからマグレ

イボイの4番について→イボイ程度が4番は滑稽

イボイのレギュラーシーズン成績2割30本は普通にショボイ


こりゃハリーの言うとおりだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:45:45 ID:CG/0z/7/
>>446 松井に票は集まらんよ松井に入れるんだったらシェフィールドに入れるだろうし
シェフィールドに入れるんだったらラミレスに入れるだろ
イチローは年間最多安打を評価されて票をもらってるだけ内容は大した事ない
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:46:15 ID:6UBQLr+s
松井は年平均2割9分22HRのデーモンクラスの選手
どう考えてもショボイ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:46:18 ID:JuVdfjZW
イチローの2塁での得点圏も、
ヒットの半分しか打点にならないってデータがしっかりあるからな。
ランナー2塁で4割打とうが実際は打率2割の得点圏バッターと変わらないだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:20 ID:Lq5tBiVA
22本のヒトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:49 ID:ykk+Z5bp
デイモン>>ゴキローな訳だが
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:54 ID:CG/0z/7/
>>458 ゴキローは長打力がないから野手が前に来て守ってるんだろうなきっと
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:54 ID:CAVTWV52
>>456
1位票とはいってないよ。
松井には2位か3位票が集まるってこと。
イチローは下位票がたくさんって感じかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:49:39 ID:tgl6J9PZ
>>458
この成績に文句言うのは無理があると思うが。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6615&type=batting&year=2004
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:50:02 ID:CG/0z/7/
>>456 松井には3位票すら集まらんだろ他にもいい選手はいっぱいいるんだしさ
イチローは年間最多安打っていう票を貰う為の武器を持ってるんだから結構有利
ちんこい武器ですが
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:51:28 ID:59ZwAQ03
松井に2位か3位票が集まるって・・・それはニューヨークの記者限定だろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:13 ID:Zp18v5C+
シェフ一位に投票した記者は同じチームの松井を上位に投票するとは
考えづらい
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:38 ID:mu2m252a
>>453
お前がだれかわかったぞ。
「役不足」の意味も知らなかった、低学歴の昨日のゴキオタだな。

ID:5ttdxMXy・・お前の名前は今日一日、「低学歴」に決定した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:45 ID:1UPUZPJG
>>458
半分がランナーウィルソンだから仕方ない
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:52:57 ID:CG/0z/7/
>>463 打率の割りに出塁率が低いなこれじゃあ首位打者とっても過小評価になってしまう
得点圏打率が高いのに打点もいまいち(デーモンと30打点差位)
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:53:36 ID:ykk+Z5bp
>>458
だから、2死2累でセーフティバントなんか試みるんだろうね。ショボ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:54:00 ID:J0C7UGvk




   松井に2,3位票入れる記者って誰ですか?wwwwww



472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:54:12 ID:dY8eKZKQ
確かに松井を上位にに入れるのはNYの記者だろうな。
2人だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:54:57 ID:Zp18v5C+
>>469
そこまで見るかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:55:35 ID:RVAz+VUx
>>469
デーモンも松井もただ単に得点圏の機会が多いだけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:55:47 ID:ykk+Z5bp
ミネソタの記者も入れるだろうね。
昨年松井の新人王に入れなかったことを今年の成績を見て
わざわざプレイオフの時わびに来たくらいだからな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:56:00 ID:59ZwAQ03
っていうかわざと松井をもちあげてんだろ?てめえら。
普通の頭だったら松井がMVP取れるわけないし、イチローより上に行く事がないことぐらいわかるからな。
わざと松井持ち上げといて総合板荒らそうとしてるんだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:56:52 ID:IB4cZJbp
>>476
スポイラも工作員なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:57:06 ID:CG/0z/7/
>>473 専門家は見るだろきっとクリーンアップがもっと打って120得点位稼げたらよかったのにな
得点もいまいち伸びなかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:57:57 ID:Y/yJCmBu
バティースタ打率.241 32HR 110打点



イボイの打点効率がどれだけ悪いか良く分かるよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:58:07 ID:tgl6J9PZ
>>477
結局2誌しかあげてないからな。
もうちょっとデータが欲しい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:59:16 ID:aK3ZCKqi
>>463
これ見ると、ランナー1塁の状況で打点0ってのがいかに長打が打てんかわかるな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:59:24 ID:ykk+Z5bp
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5484

普通にデイモンみたいなのが一番にいる方が怖いけどな。
ヤンクスもプレイオフでは徹底マークだったしな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:00:11 ID:KvWaLBNP
>>477
スポイラの順位ってどう考えてもおかしいでしょ?
A-RODが上位だったり
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:02:32 ID:59ZwAQ03
工作員ID:ykk+Z5bp
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:03:24 ID:+IZP8nat
デーモンって生涯平均打率.270 14HRでフェンウェイで数字稼ぐだけが能のザコ?



         確 か に 恐 い ね w



486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:19 ID:Zp18v5C+
WSのイメージでいえば確かに恐いね>デーモン
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:48 ID:CG/0z/7/
ゴキヒットで一塁までカサカサする方が怖いよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:51 ID:9eLih+vY
イボータ嬉しそうだな
一記者のMVPリストに浮かれまくりw
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:07:03 ID:nG52I2uK
松井の評価以前に
どっちの専門誌もイチローの評価が低すぎることに
ヲタなら怒ったほうがいいと思うのだが

結局その程度にしか見られてないってことだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:07:09 ID:lxwL2eUA
イボヲタのささやかな希望は叩き潰さないのが人情なのかな?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:07:56 ID:dY8eKZKQ
スポイラはヤンキースが好きなんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:08:46 ID:IB4cZJbp
>>489
世界記録保持者なのにねえw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:08:57 ID:CG/0z/7/
>>489 低すぎるんじゃなくて妥当
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:09:05 ID:tgl6J9PZ
>>489
選手間投票でベストナイン&アリーグ1位だったしなあ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:12:10 ID:dY8eKZKQ
ヤンキースはいつも前評判は高いけど、MVPは無理なんだよ。
3割39本40盗塁のソリアーノでも駄目だった。
MVPって結局、他地区記者に評価されてナンボだから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:12:33 ID:J+IrPabq
最下位チームの1番バッターがMVP獲ったら
ディマジオの56試合連続安打と並んで今後絶対破られそうにないなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:13:00 ID:9eLih+vY
>>489
一記者の趣向で選ぶのは、記者投票MVPと同じでチーム成績なども絡んでくる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:14:43 ID:ijAMtTRs
>>495
その時は西地区が世界最高レベル地区ってのが常識になってたからね
たしか6年連続くらいで西地区からMVPが出てたはず
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:15:03 ID:wNWg0fsS
不思議だねー?世界記録なのにねー
何でだろうね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:15:05 ID:nG52I2uK
で、色んな記者投票で6位ぐらいの選手がMVPとかとったことあんの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:15:28 ID:Fubowf/6
盗塁の数と成功率で考慮されると厳しいかもね。
SBが50以上なら文句無くイチロー。
イチローの強みはAVG・H・SB
松井の強みはRBI・HR・AVG

玄人、素人関係なくHR・RBI>H・SBの評価は妥当だろう。
それでもシェフ、エロがいるヤンクスと屑の掃き溜めのマリナーズで
いい印象が強いのはイチローだし・・・・う〜ん難しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:16:01 ID:74ABEkTc
中地区、東地区はレベルが低いから
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:17:43 ID:NSVqB3ig
マリナーズが優勝してたら
イチローだったろうね。
もしくは(活躍したであろう)ブーンかオーリリア。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:18:39 ID:dY8eKZKQ
イチローが不利なのは圧倒的にチームが弱いから。
まあ、今年は貯金で来年がチャンスかな。
今年はゲレーロだと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:23:03 ID:tgl6J9PZ
>>504
まあそれを言っちゃ終わりの話だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:25:42 ID:LkKZmGlH
>>501
打率1位、安打1位、盗塁6位、出塁率9位、得点圏打率2位。

これらの積み重ねが高評価に繋がっている、
単純に、HR・RBI>H・SB、というもんでもない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:27:42 ID:1VmxA3ya
イチローも松井もMVPは無理だよwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:29:03 ID:tgl6J9PZ
>>507
今年はそうだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:29:30 ID:NSVqB3ig
同じ条件で考えるならイチローはテハダより票を集めればOKじゃない?
松井もテハダよりは上回るだろうし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:29:49 ID:TBAkv3z1
262安打より、225単打記録の方が、誇らしい。

511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:32:55 ID:WwmIYC7a
選手間投票であれだけ票が入ってるんだから、やはり凄いよな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:33:43 ID:0sqRP1gP
アリーグ歴代MVP
95 Mo Vaughn
96 Juan Gonzalez
97 Ken Griffey Jr.
98 Juan Gonzalez
99 Ivan Rodriguez
00 Jason Giambi
01 Ichiro Suzuki
02 Miguel Tejada
03 Alex Rodriguez

95当時BOSのMo Vaughn以来8年連続西地区からMVPが出てる
ということはゲレーロかイチローだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:34:50 ID:nG52I2uK
>>504
>150ポイントを集めたゲレーロに対し、イチローは39ポイントの6位

記者投票でこれだけの差があるぐらいだし
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:36:35 ID:ZWT7WWak
>>512
西地区すげえな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:36:48 ID:TBAkv3z1

 2 2 5 単 打 記 録 の 方 が 、 偉 大 ち ゃ う ん 、 て 話 だ 。

516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:38:18 ID:MotKVhk8
よくもまあこんだけシングルヒットばっかり狙うもんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:38:50 ID:Fubowf/6
>>506
ラミレスやゲレーロは、やはりその「単純」なものが評価されてる訳でしょ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:39:24 ID:NSVqB3ig
やっぱチーム成績がものを言うんだよ、MVPは。
じゃなかったらマグワイアもHR記録の年に受賞してるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:40:10 ID:1VmxA3ya
西地区最強時代はもう終わったよ?
数年前までは対西地区との戦績で勝ち越しを決めたチームは1シーズンに1チームか
2チームしかいなかったが、最近じゃ5,6チームもいる
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:40:13 ID:oz8jbWXQ
225単打っていうのは誰の記録なの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:41:29 ID:MotKVhk8
>>518
いや、それはおかしいぞ
あの時受賞したのはソーサであって、HRが66本に加えて打点王もとった
決してマグワイアには劣ってない
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:43:50 ID:B00/ACwn
>>521
それはソーサMVP確定だな。
今年のゲレーロはMVPの成績ではあるけど
最多安打記録したイチローじゃないのか?
票でもかなり差ついてるんだが差別だろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:43:52 ID:E+PqpROo
>>521
でも歴史的な大記録争いに勝利したのに酷い仕打ちだぞ、個人成績だけ考えたら
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:44:04 ID:nGyoyeLq
ゲレーロんはMVP、イチローにはタイトル
それでいいんじゃね
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:46:25 ID:NSVqB3ig
>>521
その年のカージナルスとカブスの成績が
逆だったらマグワイアで決定だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:46:54 ID:ZWT7WWak
>>521
その劣ってない成績の選手の中で、チームがPO進出した
選手の方がMVPを獲るって話だろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:48:02 ID:MotKVhk8
>>525
だから二人の球団がイーブンだったらどうするんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:48:07 ID:IB4cZJbp
ゴキヲタが落選の予防貼るのに必死w
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:48:44 ID:b9XeJBEW
その観点でいえば
むしろラミレスとゲレーロのし烈な争いだよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:48:49 ID:B00/ACwn
ソーサMVPの年の成績。
打率.308、66本塁打、158打点

ゲレーロ
打率.337、29本塁打、126打点

マグワイアは納得いくがゲレーロは納得いかんな。
最多安打記録更新したイチローとかなり大差があるのはどうして?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:50:04 ID:LkKZmGlH
>>517
ラミレス HR5位 打点4位
ゲレーロ HR10位 打点5位

それぞれ評価されるべき数字、イチローに勝る数字を出してきている。
単純なのはHR・RBI>H・SBと単純に考えるという事、
HもSBも上位に居れば並みのHRバッターより評価が高い。
それにMVPはチーム成績や守備なんかも入ってくる。
打撃成績だけで語れるもんじゃない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:50:35 ID:Esae22AJ
>>530
カージナルスは最下位じゃないでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:50:58 ID:MotKVhk8
とりあえず、イチローは無いと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:51:41 ID:nGyoyeLq
でもよ、予想なんか当たった例あるのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:51:41 ID:IB4cZJbp
>>530
安打の数などどうでもいいからじゃないかな?
打率.340HR29打点126と
打率.370HR8打点60?
なら上のほうが凄いじゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:52:32 ID:B00/ACwn
マグワイアの本塁打記録はソーサのこの神のような成績には及ばないが
ゲレーロの場合は明らかに違うだろ。まぁMVPでいいんじゃないか?
くらいのもん。
明らかに日本人差別ですよこれは。最多安打記録更新したイチローが選ばれるのは当然だし
全米を熱狂させて全米を巻き込んだイチローがなんでゲレーロと大差があるの?
詳しい人教えてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:52:56 ID:4Cay29LD
だいたいが1チームに2人以上いると偏るんだろうな。
マニーとオルティーズ、シェフィーと松井
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:53:09 ID:ZWT7WWak
>>527
そんなの最終的に記者のそれぞれの選手に対する印象度で
決まるに決まってんじゃん

>>530
ん?ゲレーロはHR39本だったと思うが
それと206安打もしてるぞ
あと、優勝争いしてた最後の方で、相当打ってたはず
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:54:55 ID:b9XeJBEW
ゲレーロじゃなくて
ラミレスが相手でもイチローは勝てないと思うぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:55:15 ID:MotKVhk8
>>538
オレへのレスは至極当たり前のコメントだな
まあいいが

ゲレーロは9、10月の固めうちが高く評価されているんだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:57:50 ID:4Cay29LD
まあ妥当なところで予想すると
1、ゲレーロ
2、マニー
3、シェフィールド
4、テハーダ
5、オルティーズ
6、松井
7、イチロー


コンナモンダロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:58:05 ID:B00/ACwn
ソーサMVPの年の成績。(マグワイア本塁打記録)
打率.308、66本塁打、158打点

ゲレーロMVP(イチロー最多安打記録)
打率.337、39本塁打、126打点
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:58:16 ID:IB4cZJbp
だれも目標としていないことで記録を作ったところで評価の対象にはならないということだな。
まさに珍記録。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:58:34 ID:wWzggV9p
MVPはマニーに獲ってもらいたい
ワールドシリーズMVPとの同時受賞って史上初だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:59:22 ID:CsYGusZf
ラミレスでいいじゃん
やっぱ優勝したし
ゲレーロにやるくらいならイチローでいいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:00:23 ID:nGyoyeLq
>>544
雑誌の予想なんかアテにならんから、結局ラミレスじゃねえ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:00:29 ID:ZWT7WWak
ゲレーロの9,10月の成績
打率.363 HR 11 RBI 25

ラミレスの9.10月の成績
打率.269 HR 7 RBI 22
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:01:58 ID:4Cay29LD
投票はポストシーズン前に終わってる。
シーズン最後の活躍が神だったゲレーロの印象度が一歩リードといったところだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:02:42 ID:wWzggV9p
同時受賞、史上初じゃなかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:02:53 ID:uiMG3wrw
まあ本当に獲るべきなのはミネソタサンタナのデニスエカーズリ以来の投手MVPだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:03:26 ID:nGyoyeLq
ラミレスにはタイトルがある、ゲレーロにはタイトルがない
この差は大きいよ、ましてやチャンプのチームだし
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:05:19 ID:4Cay29LD
チャンプはアナハイム
ボストンは投票時点ではワイルドカードだが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:05:52 ID:B00/ACwn
やはりこの最多安打記録というのは珍記録の部類に入るんですかね。。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:08:04 ID:nGyoyeLq
>>552
勝率でANA上まわるワイルドカードだけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:08:06 ID:rf60Ebeb
どう考えても最終的にNYに競り負けた印象のあるBOSから出るとは思えないけど
かと言って数字的にゲレーロに負けてるシェフもない
つまりゲレーロか変則のイチローのどっちかだ
おそらくゲレーロ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:08:23 ID:+Un8RU1C
★「スポーツウイークリー」
150ポイントを集めたゲレーロに対し、イチローは39ポイントの6位

★「スポーツイラストレーティッド」
松井7位 イチロー9位

>>553
最多安打記録というのはこのくらいの評価らしい
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:08:42 ID:4Cay29LD
>>550
30勝、ERA1.00台、チーム優勝、でも出さない限り投手からMVPはでないと思われ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:09:55 ID:ZWT7WWak
>>555
印象度が全然違うよな
3チームの優勝争いから抜け出したアナハイムと
結局、優勝出来なかったボストンとじゃ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:09:56 ID:MotKVhk8
単打なんて地味だもんな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:10:36 ID:ct+uRIA3
>>556
それは所属チーム評価な
個人評価が強い選手間投票ではイチローがトップ(それでも得点は稼げてない)
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:11:11 ID:YVl/czaN
誰かがハナクソ飛ばしレースに例えてたが
一般的にはあれが正しい評価だろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:11:35 ID:nGyoyeLq
いやいや、ANAも滑り込み優勝だぞ、1歩間違えればOKAが優勝してた
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:12:17 ID:bUME25zc
>>556
さすがに松井には負けないと思っていたがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:12:40 ID:ZWT7WWak
イチローは、歴史的偉業達成のコミッショナー表彰受けたから
それでいいんじゃねえの

>>562
だから、印象度が強いんだよ
逆転優勝だからね
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:13:01 ID:MotKVhk8
松井はヤンクスだからな
印象がいいんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:13:04 ID:LkKZmGlH
>>562
だから評価が高いんじゃないかな、激戦区を制した優勝チームに貢献した、って事で。
567517:04/10/29 20:13:29 ID:h4ceHSfN
>>531
そりゃ総合的な成績評価じゃなきゃ2001シーズンでイチローがMVP獲るのは無理だったろ。
別に打撃成績「だけ」の評価じゃなく、打撃で見ればRBI・HR>H・SBは妥当ということ。
イチローファンはRBIを低く評価してるけど点をとらなきゃ勝てないスポーツだから、
RBIの評価が高いのは当たり前。
シングルヒットで1点、HRで4点というルールならイチローも面白いけどね。

ゲレーロ、ラミレスの方がMVPに相応しいのは当然の評価だよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:14:52 ID:nGyoyeLq
>>564
うーん見解の相違だが、OKAがずっこけたって印象があるなー
SEAに嫌がらせされたし、w
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:14:53 ID:J+7j2O2J
>>557
86年のクレメンスは24-4 2.48で獲った
サンタナは20-6 2.61

時代の違いはあるけどどうだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:15:40 ID:4Cay29LD
結局イチローってAS後は
2001年はチームダントツの首位でよっぽどの連敗がない限り優勝間違いなし
2004年はダントツのビリで来期以降の変革の模索だった。
チームの勝敗の重みがあまりないときしか活躍できていない。

2002,2003はASまで首位だったが猛然とOAKノ追い上げをくらい、日々の一勝の
重みが2001や2004とは違ったものだった。
そういう中で吐き気と頭痛でガス欠起こしていってショボイってことに気づいている人は多いと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:15:42 ID:B00/ACwn
>>556
それは見た。
圧倒的な差でゲレーロに負けてるというのが気に入らない。
これが2位ならまだわかるが。
松井も結構評価されててうれしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:17:45 ID:OrPYsCAx
>>570
去年までは体力がないを理由にしてたくせに
また理由変えるのか?w
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:19:02 ID:sbTRJyCs
普通に成績でゲレーロ>>ゴキだしチームの要素もいれたら票が偏るのは当たり前
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:20:42 ID:4Cay29LD
>>569
1999のペドロ23勝4敗ERA2.07
2000のペドロ18勝6敗ERA1.74

よく出される成績でペドロのこれでも駄目なんだから無理だろうって言うのが一般的な見方ですけど。

575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:21:09 ID:WpWe50YY
イボイは2割30本で守備走塁はゴミみたいなもんだから論外だろうなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:21:55 ID:B00/ACwn
>262安打のうち約86%の225本がシングルだったことで低く評価される傾向がある。
>MVPの有力候補でもあるヤンキースのシェフィールドは、
>スポーツイラストレーティッドのインタビューで「シングルを200本打ったから偉大な打者ということにはならない。
>ボールを強く叩いてフェンスの向こうに飛ばすことを考えなくていいのなら誰でもできる。
>感心はしないね」と語った。

やっぱり他の人もシェフィールドみたいに思ってるのかな。
せめてHR10本、2塁打40本ならだいぶ違ったと思うね
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:22:07 ID:NtfWSzse
ペドロって優勝チームにいたのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:22:47 ID:h4ceHSfN
>>569
登板数から見てもあと4〜5勝じゃない?SOは文句なし
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:23:36 ID:sRLeoMNa
>>568
茨城のおっさんやっぱりいたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:24:02 ID:Itbqz7kL
松井の打点は去年以上におこぼれってことがみんなに知れ渡ってるから
MVP票が0票である可能性もあるだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:24:14 ID:4Cay29LD
>>577
1999WCね、
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:24:53 ID:GRKNQNbo
順当にイチローが獲るよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:26:25 ID:dQ3z+mv0
イボイはMVP云々じゃなくて1ポイントでも入るかどうかが焦点だろうw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:27:33 ID:t6QCbjI7
>>582
嫌われ王な
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:28:24 ID:xE0+4huC
来年4割打つんだから来年でいいんじゃねーの
MVPはあまり興味なし
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:28:53 ID:M1ebeLZn
松井はチャンスでまったく打ってないから評価は低いだろうな。
おそらく内野のA-ROD、ジーター、キャッチャーのポサダより評価は下だろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:30:03 ID:TBAkv3z1

その報告があった朝、弓子と飲んだワインは人生で最高のものだった。

588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:30:09 ID:vrStSgij
>>586
さすがマリナーズの消化試合ばっかり見ていただけの事はありますねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:30:13 ID:nGyoyeLq
>>585
まあ、そういうことだな
ゲレでもマニでもどっちゃでもいい、今年が初めてでもないし
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:31:06 ID:1hMzK+lb
MVPなんてイチローはすでに持ってる賞だしな
まだ持ってない未熟者たちで争えばいいんじゃない?
イチローは高見の見物だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:31:23 ID:bUME25zc
ギャハハ
イボイより低評価のゴキロー
まじ笑えるんだけど

ぎゃははははは。゜(゜^∀^゜)゜。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:32:24 ID:wa1qc0+4
得点圏打率2割のイボイは論外であることは誰の目にも明らかだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:32:52 ID:TBAkv3z1
今年、イチロー以外の選手がMVPをとるとしたら、おこぼれだね。

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:33:31 ID:P5VZOLGn
イボはあの汚い顔面からしてタイトルとは一生無縁のザコだろう。w
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:33:42 ID:Lq5tBiVA
>>592
イチローは4割だっけ?w
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:34:40 ID:zEGttuBn
2割30本がMVPなんか獲ったらアリーグの恥だろ(w
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:34:44 ID:h4ceHSfN
イチローファン 「イチローがMVPだ!」

MLB一般?  
松井ファン? 「ゲレーロが順当じゃない?」

イチローファン 「・・・・イボイはゴミw」
             
          ↑
   この思考回路が分からん・・・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:36:42 ID:TBAkv3z1

だから今年は、3割0本0打点200安打の選手がMVPをとるべきだ。

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:36:43 ID:3KzmUNLA
>>592>>597
あんたらいいかげんにしてくれないかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:36:52 ID:ryuhHFzJ
シングルヒッターに価値のない事が証明されて
しまったな・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:37:29 ID:tHVSq1ru
アンチに松井の悪口いっても無駄。。
イボイっていう松井オタいないだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:37:32 ID:mu2m252a
ゴキファンは他の日本人が嫌い。

それからゴキファンはマリナーズファンでは絶対ない。
もうマリナーズスレに来るな!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:37:46 ID:AaLs0T9m
松井はブラッシュボール投げとけば泡吹いて失神するだけのバッターだしなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:40:32 ID:+Un8RU1C
★「スポーツウイークリー」
150ポイントを集めたゲレーロに対し、イチローは39ポイントの6位

★「スポーツイラストレーティッド」
松井7位 イチロー9位

偉大な記録を打ち立てたはずのイチローさんにしては悲惨な結果…
ヲタが発狂するのも無理はない
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:40:44 ID:9T1XcRS0
私は見ました。
ゴキローが3番ではチャンスに全く打てず、
1番に戻されていたのを。
そして1番に戻り、得点圏で内野安打を打って誇らしげに
1塁にいるゴキローを・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:42:27 ID:lej6JuF6
アンチのほとんどが松井ファンと思ってるのかな?
実際半分もいないんじゃないのか?
当然イチローよりは松井の方が好きだろうが。

アンチってのは、つまりは、ベースボール・ファンなんだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:42:32 ID:TBAkv3z1

 3 割 0 本 0 打 点 2 0 0 単 打 男 ( 藁 ) 

608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:42:51 ID:bUME25zc
>>604
ちゃははははは

ゴキヲタ惨めwwwwwwww

8HRwwwwwwwwwちゃはははははははは。゜(゜^∀^゜)゜。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:43:26 ID:nGyoyeLq
ゲラゲラゲラ〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:43:48 ID:IB4cZJbp
松井に負けてることが問題なのではない。
世界記録を打ち立てたのにベスト5にも入れないことが問題なのだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:44:00 ID:syKVKioI
プレイオフ進出を逃したチームからMVPが選出されたのは

1997 ラリー・ウォーカー
2001 バリー・ボンズ
2003 アレックス・ロドリゲス
の3人しかいない。しかも昨年でてるし、プレイオフ進出チームの
選手の成績も昨年と違って( - _ - )イイ!

ゴキローの目は完全に消えてる。


612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:44:05 ID:kX5U58OF
シアトルが優勝してりゃ楽勝でイチローMVPだったな、まあそういうことだ
他の連中は個人の力じゃなくて所属チームのおこぼれ評価に過ぎないし
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:44:54 ID:xE0+4huC
2度目の首位打者、シーズン最高安打。
あとGGが取れれば俺としてはお腹いっぱい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:45:35 ID:sbTRJyCs
>>605
ワロタ
あの出来事はすでにヲタの脳内からは消去されてるみたいだぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:46:10 ID:Rc4COHwa
イボイが蚊帳の外であることは言うまでもないw
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:46:23 ID:syKVKioI
シアトルが優勝していたら今年の成績は出せないってのにw
必死だな信者もw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:47:28 ID:c11LcKDT
2001年のゴキローおこぼれMVPはかなり評判悪かったからね。
MLBももうあんなおこぼれ賞は与えないでしょ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:48:45 ID:tgl6J9PZ
>>616
よくアンチはそう言うが、
まったく何の根拠も無いよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:48:57 ID:c11LcKDT
蚊帳の外に負けたゴキローw
惨めというか・・・w
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:50:03 ID:1HGvWvMp
セーフコは打者不利球場だからな。
フェンウェイやヤンスタみたいな激狭なバッター天国で打った数字は
誰も評価せんだろう。低レベル東地区だし。
今年も順当に高レベルの西地区からゲレーロかイチローだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:51:22 ID:IB4cZJbp
>>620
ゴロばかりの打者に球場は関係ありませんよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:51:44 ID:oTZe9h3w
イチローはロード打率4割超えてるからな
実質4割300本打ったも同然だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:52:52 ID:9Zo7cmbc
>>602
イチローファンは異常なほど他の日本人選手を嫌うけど
なぜなんだろうな
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:11 ID:xE0+4huC
自称野球通のアンチはどの選手のファンなの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:16 ID:IB4cZJbp
◆タイ記録と新記録の両打席で打ち込まれたレ軍先発のライアン・ドリーズ投手(28) 
「ゴロが抜けていっただけ。大したことではない。(打たれた相手として記録集などに載るの
は)嫌なものではない。500号本塁打とかを打たれて載るわけじゃない。ゴロの単打2本な
んだから、全然気にしないね」

「ゴロが抜けていっただけ。大したことではない。」

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098965674/
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:19 ID:MotKVhk8
ゴキオタは釣りのレベルも低いなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:21 ID:tHVSq1ru
で、MVP発表いつ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:54:28 ID:LeROqvvT
>>623
イボヲタは日本人選手は勿論、チームメイトも貶したい放題じゃんw
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:55:02 ID:h4ceHSfN
ゲレーロ AVG.337 HR 39 R 124 H206 2B 39 RBI 126 BB 52 SB 15

イチロー AVG.372 HR 8  R 101 H262 2B 24 RBI 60 BB 49 SB 36

どう見てもゲレーロ、ケチのつけようが無いんだよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:55:21 ID:7XL91e2l
>>625
そいつ顔面蒼白だったな(w
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:56:11 ID:MotKVhk8
イチローってゲレーロよりも4%くらい打率がいいだけだろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:56:54 ID:Ah/9t/am
>>623
ゴキヲタってのは神経質で完ぺき主義者っぽいところがある。
ゴキが常に1番でないと気が済まない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:57:07 ID:tgl6J9PZ
>>630
その人その日に全部単打でノックアウトされたような。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:58:35 ID:MotKVhk8
なんだ>>625はただの負け惜しみかよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:58:36 ID:CqTIVuUT
たった敬遠2個でヤンキースの4番とかほざいてる恥ずかしい実質6番打者は論外だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:59:55 ID:NjeyKU45
↓こいつ馬鹿?打率しか見てないの?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 20:56:11 ID:MotKVhk8
イチローってゲレーロよりも4%くらい打率がいいだけだろ?


637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:00:20 ID:ER+utGbD
バッターは安打数、打率、出塁率が全てだろ
イチロー以外はモーラしかMVPは認められないなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:00:28 ID:IB4cZJbp
>>636
打率以外をみるとゴキはもっと悲惨なことに…
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:00:34 ID:syKVKioI
2001の時も前年にジオンビが取っていたからこそとれた
「オコボレMVP」って有名だし...
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:01:04 ID:MotKVhk8
>>636
HRや打点も見ていいのかい?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:01:44 ID:juraNpG9
ヒットの9割がシングルだなんてほとんど詐欺もいいとこだよな・・・
100打席のうちヒングル5本くらい少なくていから長打倍くらい打てよ
ほんと見せ掛けだけの選手だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:02:40 ID:bUME25zc
637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 21:00:20 ID:ER+utGbD
バッターは安打数、打率、出塁率が全てだろ
イチロー以外はモーラしかMVPは認められないなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:04:31 ID:2J+yKFOn
ビリービーン
「出塁率は長打率の5倍重要な数字である」(マネーボール)
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:04:34 ID:xE0+4huC
アンチがアンチを晒してどうするw
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:07:42 ID:kBq0oRmt
守備走塁ができないヤツってどうせクスリ漬けの豚だろ
ジアンビなんかにMVPやらなくて良かったよ、まったく
今回もゲレーロとイチロー以外はクスリ漬けでそのうち馬脚あらわす
だろうから無視したほうがいいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:09:01 ID:IB4cZJbp
また他選手貶しか
相変わらずカサカサしてるねゴキヲタはw
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:09:22 ID:MotKVhk8
よりによってモーラかよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:11:39 ID:gXuZD0Rb
芸スポではイチロー絶賛だったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:16:36 ID:can2Xal8
wを使ってる奴は時代おくれ、年寄りと某版で言ってたよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:19:59 ID:B00/ACwn
シングルヒットの価値が証明されてしまったな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:20:44 ID:MotKVhk8
イチローって今シーズンの成績は凄いが評価下げたよな
日本にいるころは7年連続首位打者やったりメジャー1年目で
いきなり首位打者取ったりして、びっくりしてたのに
実は今シーズンみたいな内野ゴロ安打狙いで、なーんだって感じw
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:22:46 ID:yoZUjM/c
イチローすげえじゃん!
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:23:06 ID:KvsFumsD
おまえらがどういおうと、

選手間投票でアリーグ1位
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:23:46 ID:IB4cZJbp
>>653
そんなゴキローさんがスポイラではイボイに負ける有様…w
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:25:21 ID:KvsFumsD
選手間の評価>>>>>>>一野球記者の評価

なんだな、おれにとっては
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:25:35 ID:MotKVhk8
へえ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:26:20 ID:sbTRJyCs
ゴキヲタは元々他人の評価に縋るしかない低能揃いだからそれすら松井が上になってしまったらもはや成すすべなし
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:26:43 ID:IB4cZJbp
>>655
記者でも選手でもない人がいったところでw
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:28:20 ID:can2Xal8
イチローの記録はヤンキースに呪いをかけたのだから凄い記録です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:28:24 ID:B00/ACwn
>専門誌「スポーツイラストレーティッド」が掲載した同様の企画では
>ア・リーグMVPはやはりゲレーロだったが、松井7位、イチローは9位にとどまった。
>マリナーズは今季、ア・リーグ西地区最下位に沈んだが
>昨年は、同地区最下位だったレンジャーズのロドリゲス(現ヤンキース)がMVPに選出されており
>米国では日本ほどマイナスポイントにならない傾向がある。

チームが最下位でもMVPは関係ないのか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:29:39 ID:LsjEmZy4
>>657

イボータは元々自分の妄想に逃げ込むしかない低学歴ヒキコだから、松井が上なんてクソ記事見かけると躍り上がって飛びつく
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:30:04 ID:XMbHVq9G
くっだらねぇスレだなしかし
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:30:40 ID:MotKVhk8
くっだらねぇレスだなしかし
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:31:57 ID:syKVKioI
>>661
ゴキヲタもスポイラを糞記事扱いし出したのか?
おまえみたいなのがメール攻撃するんだろうな、哀れだよww
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:19 ID:gc1xByqA
だから2死2塁でバント安打狙うような奴が
評価されるわけないじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:36 ID:B00/ACwn
>専門誌「スポーツイラストレーティッド」が掲載した同様の企画では
>ア・リーグMVPはやはりゲレーロだったが、
>松井7位、イチローは9位にとどまった。←ここ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:33:12 ID:QPP+KaR/
イチローのバッティングの芸術性や完成度、内野安打の奥深さや
それにいたる楽しみ方は一定レベルの知性や知能を必要とする。
いくら、それを説明しても「ごみ売り野球」やマスごみ(特に
日テレ系)に毒された低レベルのアンチに次元の違う野球を理
解させようとしても所詮ムリな話。HRこそが楽しいのだろう。

世界最高峰のMLBの現役選手たちが、日々まじかで見て称賛
してるのだから、それに勝るものがあるはずもない。イチロー
を貶すやつは自らの野球に対する見識の無さをさらしてるだけ。
2004年ほどベースヒットの重要性が再認識された年はなか
ったし、それはLCS,WSを見ても明らかである。イチロー
が具現してるメジャーにおいても質の高い、走、攻、守、の
素晴らしさは解る者には最高のエンターティーメントである。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:33:55 ID:tHVSq1ru
だから相手すんな。
他スレも荒れてくるだろ。
荒れだしたら、関係ないヤンクススレまで荒れてくるからな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:34:00 ID:gc1xByqA
>>661
はよっぽど悔しかったと見える。
真似るにしてもボキャが貧弱
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:34:45 ID:LVIZxGaB
>>629
周りに左右されない個人の成績だけみると
打率 イチロー
HR ゲレーロ
安打 イチロー
2B ゲレーロ
四球 ゲレーロ
盗塁 イチロー
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:35:47 ID:B00/ACwn
>>667
ゴキオタの妄想は激しいな
ゴキローなんて足で安打を稼いでるだけ
技術なんてあるわけないだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:37:17 ID:MotKVhk8
>>667
一生内野ゴロで喜んでろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:39:15 ID:xE0+4huC
何だ松井オタと思ったらアンチ野球の奴か道理でピントがずれてるw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:40:02 ID:syKVKioI
今夜もゴキヲタがまた論破されて撃沈、涙目ww
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:41:11 ID:YVl/czaN
ゴキローはこの先どうする気だ
持てる力をすべてを出し切ったうえ、記録を破ったのにこの低評価
シングルのゴキヒットで底上げしてるカラクリもバレてるみたいだし
これから何やってももう誰も相手にしてくれないよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:41:16 ID:syKVKioI
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/29 21:39:15 ID:xE0+4huC
何だ松井オタと思ったらアンチ野球の奴か道理でピントがずれてるw

ピントがずれているのは涙目のヲマエだよww
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:43:29 ID:xE0+4huC
図星で悔しそうw
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:44:51 ID:MotKVhk8
仮にアンチ野球が図星だったとしてもそれを指摘されて悔しくはならないと
思うがな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:45:57 ID:syKVKioI
>>図星で悔しそうw

たった7文字打つのに2分もかけて...
どうした?手が (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク だったのw
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:45:58 ID:nGCdiOvK
「悔しそうw」←実はほんとに悔しい人がよく使う
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:48:01 ID:MotKVhk8
ID:xE0+4huCはバカじゃないのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:48:17 ID:QPP+KaR/
>671,672
俺は松井も応援してるんだが、おまえらごみ売りファンが
松井にストーカーしてるのが、気の毒でしかたない。
聖地のクソ広告や低レベルの煽りや荒しは松井本人が一番
ウザがってるのがわからないのかよ。いいかげん粘着する
のは、やめてやれ。
683672:04/10/29 21:49:15 ID:MotKVhk8
>>682
松井オタじゃないオレは無罪放免だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:51:41 ID:Lq5tBiVA
内野安打をショボイと思う人=巨人ファン

アメリカにも巨人ファン結構いるかもな
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:52:58 ID:syKVKioI
ハァ
だいたい聖地って何だよ???
松井がヤンキーススタジアムのライトフェンスの広告をうざがってるのは
承知だけど?。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:55:26 ID:QPP+KaR/
おまえはヤンキーススタジアムが聖地と言われてることも知らんのか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:57:06 ID:MotKVhk8
ID:QPP+KaR/
↑こいつはもうスルーしようぜ
話がややこしくなってくる
一番厄介なタイプだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:57:54 ID:syKVKioI
ルースの建てた家でしょう?
聖地言うならクーパーズタウンじゃあないのw
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:59:35 ID:QPP+KaR/
あそこは殿堂があるとこだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:01:42 ID:spFINAHy
ヤンキースタディアムを「聖地」と呼ぶ人がいても別に構わないでしょ
他人に対して「聖地と呼べ!」と求めるなら鬱陶しい限りだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:03:20 ID:eWrP6LZT
殆どの数字はシーズンの後半に上げまくってたからな
4月からシアトル戦を見てれば、この記録、ゴキヲタ以外は感動できんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:03:47 ID:TBAkv3z1
イチヲタの話題逸らしに


693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:06:06 ID:gXuZD0Rb
84年ぶりに米大リーグのシーズン最多安打記録を塗り替えた日本産
「打撃マシン」鈴木一郎(イチロー/30/シアトル・マリナーズ)の
大成功は韓国球界に多くの示唆を与えている。

韓国プロ野球出身の中で多くの選手が大リーグや日本プロ野球で
プレーしたが、宣銅烈(ソン・ドンヨル)を除けば、ほとんどが
失敗したためだ。
特に今季、日本に渡ったイ・スンヨプ(27/千葉ロッテ・マリーンズ)の
不振はイチローとは対照をなしている。

イチローは大リーグ進出初年度から旋風を巻き起こし、新人王と
MVPを席巻した一方、イ・スンヨプは日本特有の「変化球の野球」
を克服できず、レギュラーの座からも滑り落ちてしまった。

才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。

(全文はこちらで)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html

松井ヲタの言い方はどこかでみたことあると思ったら
これだな、そっくりでしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:06:47 ID:GQippt0p
ただ、262安打のうち約86%の225本がシングルだったことで低く
評価される傾向がある。MVPの有力候補でもあるヤンキースのシェフィ
ールドは、スポーツイラストレーティッドのインタビューで「シングルを
200本打ったから偉大な打者ということにはならない。ボールを強く叩
いてフェンスの向こうに飛ばすことを考えなくていいのなら誰でもできる。
感心はしないね」と語った。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:07:03 ID:TBAkv3z1

イチヲタの話題逸らし。

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:07:38 ID:tgl6J9PZ
>>695
元の話題って何?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:08:17 ID:QPP+KaR/
まぁとにかく、ゴキローだのイボイだの言うな批判するのは自由
だが、競争力がはんぱじゃねーとこで悩み、苦しみながら精一杯
二人共に結果を出してんだから、少しは敬意を持て。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:09:37 ID:TBAkv3z1

イチロー選手は、ゲイリー・シェフィールド選手に感心されないほどの選手。

699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:10:21 ID:tgl6J9PZ
>>698
選手間投票でアリーグトップなわけだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:20:21 ID:1UBHZ9YT
アメリカを代表する専門誌の一つ「スポーツイラストレーティッド」の見解がFA。これ以上素人に議論の余地は無かろう

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
ア・リーグMVPはやはりゲレーロだったが、松井7位、イチローは9位にとどまった。
マリナーズは今季、ア・リーグ西地区最下位に沈んだが
昨年は、同地区最下位だったレンジャーズのロドリゲス(現ヤンキース)がMVPに選出されており
米国では日本ほどマイナスポイントにならない傾向がある。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:23:27 ID:sbTRJyCs
全     米     が     熱     狂     (藁
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:28:49 ID:tgl6J9PZ
>>700
プロの選手の投票で>>699だよ・・・
って何回もループしとるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:32:00 ID:t6QCbjI7
MVPって選手間投票だけじゃ決まらないんだけど・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:33:11 ID:QPP+KaR/
>>700
まぁ妥当な選出だろうな今年に限って言えば松井の7位もイチローの9位も。
松井はもう少し上位でも・・さぁそろそろアルコールの摂取時間だ。
じゃーな
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:36:24 ID:gXuZD0Rb
>>703
だからといって記者の投票で松井に入るかな?
松井のシーズンMVPは難しいでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:37:40 ID:tgl6J9PZ
>>705
誰も取れるとは思ってないでしょ。
何位になるかを気にしてるのでは。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:56:49 ID:Ps0D2Lwe
>>705
だからイチローも無理だって・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:27:15 ID:khvBriF4
50mを3秒で走れる俺がベースボールやったらメジャーでシーズン300安打なんて楽に達成できるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:33:15 ID:aMk0BTea
イチローも松井も無理。
毎年、ESPNや他の雑誌の予想とたいして変らない結果になるって。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:04:06 ID:fEuTEaV0
芸スポでもあっさり敗北したゴキヲタ
次はどこへ逃げ込むんだろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:26:41 ID:LcJjN/6Z
じゃ、MVPの票数で白黒つけようぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:39:11 ID:fSJRl77A
>708がアンチの発想の根元だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:44:07 ID:uIryyxMy
>>710
脳内勝利乙。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:47:11 ID:dt4Bps6z
★MVP(Most Valuable Player)
 全米野球記者協会(BBWAA)の代表(ア・リーグ28人、ア・リーグ32人)による投票で選出。
1931年から始まり、両リーグから1人ずつ選ばれる。10名連記で1位14点、2位9点、3位8点、
以下1点ずつ減っていき、10位1点までの合計ポイント数で決定。

★サイヤング賞(Cy Young Memorial Award)
 同じくBBWAA選出による、最優秀投手賞。投票者数は同じだが、3名連記で1位5点、2位3点、
3位1点の合計。56年創設で、両リーグから1人ずつ選ばれるようになったのは67年から。傑出
した成績を挙げれば救援投手でも選ばれるケースがある点が、日本の沢村賞とは異なる。

★新人王(Rookie of the Year)
 47年スタートで、49年より両リーグからそれぞれ選出。選考方法はサイヤング賞と同じ。第1回
受賞者で、近代メジャー初の黒人選手であるジャッキー・ロビンソンの偉業を讃えて、別名ジャッキー
ロビンソン賞と呼ばれる。

★ゴールドグラブ賞(Rawlings Gold Glove Team)
 日本のゴールデングラブ賞のモデルとなった、守備のベストナイン。57年はメジャー全体からの
選出で、翌年からリーグごとになった。各球団の監督、コーチによる投票だが、自軍の選手への
投票は禁じられている。

★シルバースラッガー賞(Silver Slugger Team)
 各守備位置ごとに、打撃を重視して選んだベストナイン。選び方はゴールドグラブ賞と同様で、
80年に始まった。なお、ア・リーグは指名打者、ナ・リーグは投手も選出される

【おまけ】新人ベストナイン
全30球団の監督投票による
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:52:43 ID:yfpachdL
207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 11:23:58 ID:JVu/GS7p
俺はヲタを装ってゴキイボ煽りしてるけど、
別にサカヲタじゃないよ。
単に野球が嫌いなだけ。
野球自体もプロ野球も野球選手も嫌い。


208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 11:25:37 ID:mGaN5WDq
野球が嫌いだからなんでイボゴキ煽りするの?



209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 11:31:51 ID:JVu/GS7p
野球豚同士を争わせて楽しんでる
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:55:39 ID:8h3vEoOT
>才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。

朝鮮日報(韓国の3大新聞社の内の一社)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:57:29 ID:6VI1Bkk7
優勝の関係ないノーマークの球団ならではのチン記録
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:07:28 ID:ryOp7EzU
間違っても好プレー珍プレーに262安打を出しちゃいかんよ。


719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:55:27 ID:Nvgt2S6E
>>718
そのフリは「出せ!」って事だよな、勿論。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:02:01 ID:qlM9tDpZ
Commissioner's Historic Achievement Award受賞者
Ichiro Suzuki
Barry Bonds
Roger Clemens
Tony Gwynn
Rickey Henderson
Mark McGwire
Cal Ripken Jr.
Sammy Sosa

松井も獲れよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:57:15 ID:+JK0o3nJ
イチローが選手間評価が高いってのは
正直誰か選ぶと、自分よりも凄いってのを認めることになったり
角が立つけど、こいつなら特に問題ねーべって感覚で選ばれてんだろ?
クラスで無理やり学級委員を押し付けられるタイプ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:28:30 ID:YD5wJ53p
>>721
なるほど、イチローなら、自分より凄いと認めても角がたたない、というわけですか
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:37:38 ID:+JK0o3nJ
>>722
その通り、君の読解力には敬服するよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:51:10 ID:YD5wJ53p
>>723
恐れ入ります
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:05:19 ID:DSfKWwi0
来年ももっと記録を伸ばしてくれイチロー

そのためには当たりそこないのボテボテゴロを打つ練習だ!
気合を抜いて波打つスイングに変えろ
もっともっとボテボテゴロになって足で稼げるぞ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:49:57 ID:p7ek9xZn
レッドソックス内野陣 「俺たち落とした財布を捜してるのかと思ったよ(藁」←ゴキヒットの時

記録達成を許したライアン・ドリーズ投手 「ゴロが抜けていったというだけ。全然気にならない。」

ペドロ・マルティネス投手 「イチロー?細かいことだけは上手いやつだね(藁」

アレックス・ロドリゲス内野手 「あいつはぺスキーで困るよ。卓球選手のようだ(藁」

2001年マリナーズ監督ルー・ピネラ 「なんであの小僧はゴロばかり転がしてるんだ?」 「イチローのことばかり聞くな!!」

同僚の長谷川滋利投手 「正直、イチロー君は警戒するような選手じゃないです(藁」

ニューヨーク・ヤンキース監督ジョー・トーリ 「日本の打者はあんな事ばかりするヤツしかいないのか(藁」
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:03:10 ID:7LHwdHtX
よっぽどみんな悔しいっつーか、頭に来てるっつーか
腹に据えかねるんだな(笑)
イチローがポンポンヒットを打つのが
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:40:30 ID:aWPHukey
Commissioner's Historic Achievement Award受賞者
Ichiro Suzuki
Barry Bonds
Roger Clemens
Tony Gwynn
Rickey Henderson
Mark McGwire
Cal Ripken Jr.
Sammy Sosa
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:32:56 ID:7Y0BuAyU
>>クラスで無理やり学級委員を押し付けられるタイプ。

そやってこじつけないと貶せないイボータが惨め
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:17:17 ID:W5nT3HxM
>>728
心底すげぇーと思う。イチローは偉大だ。
松井は顔面肥大だ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:23:50 ID:QMjW6lF+
ツマンネー
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:48:19 ID:BXvGHwmC
>>727 ゴキローはレッドソックス戦とヤンキース戦であまりヒットを打ってないよ馬鹿
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:53:04 ID:+WFPaaOI
ここにイチローの項目が追加されるのマダー ?チンチン
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098771018/
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:54:42 ID:bXTFbPj8
>>727
ポンポンて...ポンポンじゃあない

ある時は、チョコーン
ある時は、ゴキッ ショボゴロ カサカサーッ
ある時は、チョコーン
ある時は、ゴキッ ショボゴロ カサカサーッ
ある時は、チョコーン

カキーンッ!やガーンッ!ていうのが無い
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:56:17 ID:ZJAn/4Vy
>>732
アホニワカ、statsくらい見てから書け、w
736名無しさん@お腹いっぱい。