【86年振り】レッドソックス【BOSUTON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遂に遂に86年振りのワールドシリーズ制覇成る!!
おめでとう、ボストンレッドソックス!!
2シアトルファン:04/10/28 13:07:22 ID:/ZZrQJ8m
ボストン86年ぶりのチャンプ、オメデトウ!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:07:56 ID:gNrbl+IS
やっぱりBOSUTONが落ち着くな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:10:29 ID:y4PjU0n9
BOSUTON REDDOSOKKUSU優勝おめでとう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:10:36 ID:pJxCnw1m
もう呪い解けたしボシュトンじゃなくてもいいんじゃ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:12:57 ID:ZynAl5gF
ここが本スレ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:13:48 ID:bBlhfTr/
そろそろ
でかいユーの字を滑り台のように
すべってペドロがすっとんでいくAAが必要
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:14:15 ID:2kkmSSzL
しかし2戦目3戦目4戦目
負ける気がしませんでした・・・それくらいピッチャーが良すぎた
打線もみんな好調だったし
最後までミラーはミラーだったが
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:14:30 ID:4Fnc4MXm
4安打完封で勝利か。
フランコーナも言ってたけど最後まで4がラッキーナンバーだったな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:15:30 ID:Ko3kd8SE
ALCSからロウが神になったのも大きかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:16:03 ID:TZ4UxxoF
ポストシーズン8連勝って過去にある?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:17:00 ID:Ko3kd8SE
>>11
同一年だと新記録
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:17:07 ID:9HbaUZ1f
ソックスは白が基本
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:18:19 ID:J1AOQF1l

来シーズンから一番センター「ウジロー」が加入します
呪いを解いた張本人がもう一度直すと言っています
15 :04/10/28 13:20:59 ID:/ZZrQJ8m
>>14
ゲラゲラゲラ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:23:05 ID:KqSCHrsj
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:32:11 ID:1mI1r2zM
反省会にならなくてよかったよかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:32:15 ID:J1AOQF1l
>>16
ビンラディン今だ!!Bostonに飛行機落とせ!!
北朝鮮今だ!!テポドン発射しろ!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:34:01 ID:5ir8Uowx
デーモンは来年もBOSにいるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:35:12 ID:1mI1r2zM
♪ベベウィワーボントゥラーン
♪ベベウィワーボントゥラーン

まずい頭の中がまだエンドレスだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:37:08 ID:BcGb9Q1p
呪いってなんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:42:07 ID:pJxCnw1m
何でこんなに盛り上がってないんだ
ヤンキースの時はもっとレス付いてたような気がするけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:44:41 ID:J1AOQF1l
>>22
BOS"U"TON
のせい。餓鬼がスレ作るからこういうことになる
イチローが赤い帽子被る姿みたいなー
セーフィコはもう見飽きた。金がないしツマラン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:45:23 ID:MXcKCTGv
問題は来年だぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:47:43 ID:pJxCnw1m
>>23
じゃあ俺がまた新しいの立てておこうか?立てられるかわかんないけど・・・
でもボストンスレ乱立しすぎなんだよなあ、3つか4つあるから立てづらいけどね・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:47:43 ID:/ZZrQJ8m
イチローがBOSへ行ってもいいけど、あそこもっと綺麗にしてくれ
選手も球場もきちゃない
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:47:46 ID:L2fUqzRN
今思えば、ヤンキースとの戦いが事実上の世界一決定戦だったかな
しかし不思議なものだね、ロバーツのあの決死の盗塁が無ければ、この栄冠は無かったわけだしね・・・
まさか、あれから8連勝するとは夢にも思わなかったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:49:57 ID:pJxCnw1m
名門!ボストンレッドソックス!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098495545/
【呪い】レッドソックスWS王手【解けるか】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098857961/
ボストンレッドソックス〜バンビーノの呪い〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097244818/

3つあった。個人的には一番上を使うのが良いと思う。
ここはもういい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:55:33 ID:MAC1o26+
>>27
知ったかぶらないでくれる。どうせ、スポーツ番組の受け売りだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:55:55 ID:Xbqxq+4N
>>28
個々が思い思いのスレに分散し続けるのも悪くはないだろ?
別に統率する必要もなかろう。
(その中で閑散になってしまったスレは自然淘汰されるわけだし。)
レッドソックスへの愛着具合で使い分けていきゃ、それでいいでしょ。

正義感振りかざして正式に新しいスレを立てりゃ、
それはそれで板をムダに汚すだけの単なる愚行なワケでもあるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:03:07 ID:L2fUqzRN
>>29
は?
このポストシーズンをずっと見て来た率直な感想ですけどね(笑)。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:04:29 ID:cG/ZOeHs
今まではヤンキースファンでしたが、今日からレッドソックスファンになりました!
みなさん仲間に入れてくださいね!
ちなみに去年1年間は阪神ファンでした。
98年はベイスターズファンだったこともあります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:08:10 ID:ZynAl5gF
>32
佐藤藍子さんこんにちは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:08:22 ID:gRfA3DWm
テッドに見せてあげたかったなあ(つ∀・)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:15:45 ID:xRSrx4pv
パンチョさんにも
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:20:13 ID:AcVH9Fkm
シリングやフォークにはバンビーノの呪いは効かなかったようだな。
移籍1年目でワールドチャンピオンになれるとは彼らは強運の持ち主だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:06:03 ID:yY0reF3h
シリングのWSでの神度は凄いな。
今回もMVP級の活躍だった
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:08:34 ID:UDgZecnq
ケビン・ブラウンとシリングを交換してあげよう
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:12:26 ID:R171HDd5
優勝直後にファンが掲げてたボード見て泣いた
Boston, I forgive you.  
          The Bambino
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:15:40 ID:Y/Z/G/7r
たぐちぃーず弱過ぎるよ(;´д`)トホホ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:50:41 ID:GK2j41mG
マニーとプホルズとシリングとペドロが気に入った。来年はぜひヤンクスに
来てほしいね。こーゆうのってよく巨人的発想って言われるけどオレ的には
巨人とヤンクスを比べてる時点で寒い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:50:56 ID:Xbqxq+4N
ルース放出は正しい? レッドソックスの「のろい」
by 共同通信社

 レッドソックスの「のろい」の起源となったベーブ・ルースの放出は正しかった、という見方を当時の記録をもとにAP通信が紹介している。

 ルースは、1920年1月、12万5000ドルの一時金と35万ドルのローンでトレードされた。
放出理由を、当時のフレージー・オーナーは
「ルースは我慢ならない選手になった。彼の奇行に耐えられない。
文句なしに偉大な打者だが、最もわがままで無分別な選手の1人だ」
と述べている。

 ルースは、1918年のカブス相手のワールドシリーズでは、むしろ投手として活躍、完封を含む2勝を挙げた。
まさに投打の大黒柱だったが、同時に監督の指示さえ無視し増長していく姿に、球団が決断を下したと推測している。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:52:09 ID:Xbqxq+4N
IDゴング金沢はプロレス村に帰れ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:01:28 ID:GGJ66bcV
来年からガルシアパーラの呪いが始まります!っていうのは既出?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:34:03 ID:SGLwG0/k
なんかガルシアパーラも気の毒だよな〜〜。
オレとしては戻って来て欲しいんだが、カブレラも活躍してるし無理だよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:35:11 ID:21j8pg+c
ワールドチャンピオンになったというのに、この盛り上がりの無さはなんだ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:36:41 ID:gRfA3DWm
バークスさあ、ダッグアウトにいたよね?
なんか、チラッと映ったような気がしたんだけど。
いずれにせよ、リングもって引退できるね。良かった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:36:47 ID:JvL0sSbI
>>41
消えろ虚人ファン
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:37:42 ID:gRfA3DWm
>46
A:盛り上がる前に終わっちゃったから

悲しいサガというか、苦しい目にあわないと燃えない体質なんだな(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:41:41 ID:bQhiu/aA
歓喜の輪の中でもベルホーンが無表情だった件について
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:46:32 ID:6Zvxf2BW
多田野の虚脱した表情
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:48:46 ID:nfj7HWIc
仕事で優勝シーン見れなかった・・・
誰か動画をお持ちでありませんか?
見たくてたまりません。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:50:45 ID:tk5aWstW
>>52
7時から再放送する。MLB.comで優勝シーンは見れるし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:55:16 ID:QLggRrUA
ボストンの現地ファン達の歓喜の様子の動画はないですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:55:58 ID:bQhiu/aA
            /\_    
        ,. ‐'' ̄     `丶、
      /   フランコーナ  丶、 
     /.       ------     l  
     /      ,.=、 ̄ ̄ ,.=、   |
     |======tr==、.___,. ==、._  |
    {´yヘ     |   /⌒l′  |`Y}  
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::|
.     ヽ.__     ,ィnmmm、   .::::|   
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'   
 イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
 ::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   
 :::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\   
 ::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\

 嘘は嘘であると見抜ける人でないと
 (ベルホーンの表情から感情の変化を読み取ることは)難しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:01:42 ID:tk5aWstW
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2004/open/topplays/archive10/102704_bossln_lastout_350.wmv
ワールドシリーズ優勝シーン
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:26:32 ID:mZPIRDmk
>>50
やっぱりそうでしたか
本当に笑わない人ですね 
クールすぎるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:29:54 ID:nfj7HWIc
>>56
おお!ありがとうございます!!
感動ですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:32:04 ID:Xbqxq+4N
>>54
18:30からの日本版CNNの『ワールド・スポーツ』で流れるんじゃない?
日本の夕方のニュース番組は正直、ワールドシリーズは二の次・三の次だろうし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:42:46 ID:Xbqxq+4N
>>46
ワールドチャンピオンを逃した球団のスレ
★★★セントルイス・カージナルス★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097512364/
New York Yankees 135
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098894492/
の方が、実にくだらない話題でスレが賑わっている。(特にSTLの最新30スレ程は特に。)

あんなくだらない話題でレスが連なるくらいなら、このスレの現状の方が全く健全的。
ま、>>46は上記2スレのようレスの羅列を求めているんだろうけどさ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:44:18 ID:G5CbgPSD
強すぎるんだよ
あとヤンクスが同地区にいるせいで
張り合って選手集めすぎ
ヤンクスも張り合って、来年はもっと補強するだろ
結局、金のある球団が勝つってことか
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:07:25 ID:yqvxzVQO
>>61
去年は金のないマーリンズが勝ちました
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:14:36 ID:21j8pg+c
>>60
違うし。レスの羅列なんて求めてません。
平日だし、海の向こうの話だし、日本人いないし、の
レッドソックスだと優勝しても盛り上がりはこんなもんか
って思って書いただけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:18:15 ID:L2fUqzRN
>>63
負けたチームのヲタが見苦しいなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:19:35 ID:21j8pg+c
いや、レッドソックスファンなんだけど・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:34:26 ID:L2fUqzRN
何だ、ファンか
まあこんなもんで充分でしょ
それより、CNNのスポーツニュースでレッドソックスのニュースをやってるね
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:39:06 ID:Xbqxq+4N
>>65
それならほとぼり醒めるまで、こっちのスレに参加したらどうだい?

ついに呪いが解けた!!2004ワールドチャンピオン ボストン・レッドソックス!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098934820/



このあと、フジのニュースでレッドソックスのニュースが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:40:36 ID:TPwRw3J4
さあ問題はこれからです。
球団ははたしてペドロと再契約するんでしょうか?
それともNYYと意地の張り合いでランディ強奪に動くんでしょうか?
このチームの懐具合は知らんが、まあ両方は無理だろな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:44:48 ID:3xlcupj2
>>68
BOSがランディはないだろうね。オフは年俸削減するらしいし。
バリテックとあと状況次第でペドロの引き留めor新たなFAの先発投手1人獲得が
精一杯だと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:45:28 ID:Xbqxq+4N
TBSでもニュース
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:48:14 ID:7g6xNFpz
ジョン・ヘンリーが97年のマーリンズの再来をするかどうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:56:17 ID:RZAnqWfv
「死闘」と呼ぶにふさわしい盛り上がりを見せたリーグ優勝決定戦にくらべて
たしかにワールドシリーズはつまらんかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:57:38 ID:Xbqxq+4N
>>72
GAME1を忘れてしまったの?
あの試合もつまらなかった?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:59:44 ID:Ko3kd8SE
今季のFAってバリテック・ペドロ・ロウだっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:02:09 ID:o2okrTFM

目立たないかもしれないけど、バリテックはここ!という時のリードがイイ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:03:25 ID:7g6xNFpz
ペドロ、バリテック、ロウ、エンブリー、ティムリン、マイヤーズ、ウィリアムソン
カブレラ、バリテック、ベルホーン、リース、カプラー

(球団オプション)レスカニック、ミラー、ミューラー
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:10:04 ID:L2uKp2MJ
カブレラは思ってた以上にいい選手だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:12:54 ID:FHAhJd+H

 レスカニックは最後の一花を巨人軍で咲かせてくれないかなあ・・

 もちろん、クローザーとして。彼のピッチング見てて、やれると確信した!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:15:07 ID:Xbqxq+4N
>>78
>>41に始まったクダラナイレスの連なり、あの再現はもう勘弁。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:15:35 ID:A7ldzAqN
フォークは完璧だったな
投げるたびに失望をもたらした某リベラとはえらい違いや
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:25:28 ID:L2uKp2MJ
呪い解いたよ
ジーターのコメントまだー?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:28:59 ID:Ko3kd8SE
>>77
ハッキリ言ってノマーより遥かにコストパフォーマンスがいいね。
おかげでボストンファンからノマーのことが忘れ去られてるわけだがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:38:24 ID:pzb4gFN7
年俸削減?じゃあ今年こそマニー放出かもな

マニー⇔グラビン+フロイド
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:40:13 ID:FHAhJd+H
>>82 ガルパラってそんなに人気なかったっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:42:12 ID:FHAhJd+H
>>83 おお!マニーはメッツが似合ってる!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:43:16 ID:Ko3kd8SE
>>83
メッツ行ったら故障のフラグが立ちそうだw
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:47:00 ID:lg6+nVPB
しかし「チームの顔」と言われた超人気看板選手も半年後には
忘れ去られちゃうんだな・・・。いや、忘れられるだけなら良いが
呪われた時代の象徴として忌み嫌われる可能性すらある。
この先、カブスの中継であの打席での忙しないダンスを見るたびにボストンファン
はあの呪われた時代を思い起こし吐き気をもよおすことだろう。
鳴々無情
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:48:23 ID:Ko3kd8SE
>>87
一方でバックナーはもうあのトンネルのリプレイが
流されることもなくなるから喜んでるだろうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:58:50 ID:IhYFoE+i
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:00:03 ID:/ZZrQJ8m
>>89
革命か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:04:57 ID:L2uKp2MJ
ここでも暴走ファンの逮捕者みれるよ
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041028/483/sts15510280423
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:05:38 ID:PaUYS/Wg
>>89
戒厳令が敷かれてるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:06:36 ID:57N+PK7/
ボストンティーパーティー以来の騒ぎだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:07:33 ID:gw6Llb0z
浦和レッヅソックスだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:09:40 ID:PaUYS/Wg
>>94
それならシンシナティレッズっていうチームが有るぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:11:19 ID:Ko3kd8SE
あとはシカゴの2チームの呪いがいつ解けるのかに注目だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:12:33 ID:9XrZ0o03
ボストンファン以外の奴らが便乗して騒ぎを大きくしてるって感じだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:18:47 ID:wp2z2LsV

 本田とやりあった鹿島のサぽたと対決キボン♪
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:22:35 ID:PaUYS/Wg
ホワイトソックス対カブスのワールドシリーズが見てみたいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:23:53 ID:esnUJxUw
つ〜か、ニュースの対ヤンキース戦でオルティスが映った瞬間、モー・ボーンてまだレッドソックス
にいたんだ(少し痩せたかな?)って思っちゃったの俺ダケ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:27:19 ID:wp2z2LsV
>>100 そうえいば水牛みたいな目元が煮てるなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:37:53 ID:QfleTdl2
シリングは2007年のオプションが更新されたし
フォークも来年以降年俸が跳ね上がるけど
ワールドチャンピオン達成のご褒美だと思えば悪くないか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:38:14 ID:Xbqxq+4N
>>99関連で
転載
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096598986/591
>591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 13:02:43 ID:O/vgxnyf
>最後の優勝
> 1908 Cubs
> 1917 WhiteSox
> 1948 Indians
> 1954 Giants
> 1979 Pirates
> 1980 Phillies
> 1982 Cardinals
> 1983 Orioles
> 1984 Tigers
> 1985 Royals
> 1986 Mets
> 1988 Dodgers
> 1989 Athletics
> 1990 Reds
> 1991 Twins
> 1993 BlueJays
> 1995 Braves
> 2000 Yankees
> 2001 Diamondbacks
> 2002 Angels
> 2003 Marlins
> 2004 RedSox
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:42:29 ID:Fxv46Ivc
おめでとうございます
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:46:39 ID:7g6xNFpz
シリングすげーよな
ボーナス2Mに2007年の13Mのオプション更新で
一気に15M(16億)も稼いだんだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:46:41 ID:PaUYS/Wg
>>103
カブスが最も世界一から遠ざかってるけど、リーグ優勝すら1945年が最後だからね
去年はチャンスだったのに、悲惨な結末でしたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:50:49 ID:C8G88MYc
WSMVPになったとはいえ超高額のマニーは放出されるかもね。
エプスタインも落ち着いたら戦力の取捨選択にとりかかるだろうな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:52:32 ID:IhYFoE+i
来年はカブスとやりたいね。

それはそうと、ペドロ残留の目はないのだろうか。
本人は残りたがってるようだけど、多少のわがまま(契約年数?年俸?)は聞いてやれんのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:54:34 ID:Xbqxq+4N
>>108
そこがペドロのコメントにもあった『ビジネス』なんだろうね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:55:18 ID:gr/BionC
>>108
カブスと対戦だと全米の大半がカブス側に付くよ。
呪い消えたレッドソックスは悪役になる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:03:57 ID:0dHwclA2
呪いなくなったしレッドソックスも来年からファームの育成に力入れるべきだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:07:53 ID:PaUYS/Wg
>>110
去年、レッドソックスVSカブスが実現してたらどうなってたかね
非常に見たかったけど、両方ともあと一歩でワールドシリーズ進出を逃しちゃったからね
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:24:50 ID:9ZZPkW+/
レッドソックスって呪いが解けたら話題性もなくなっちゃうんじゃないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:25:59 ID:CDGn/MEe
今年、「バンビーノの呪い」が解けた原因は?


ALCSでのポストシーズン史上初 、3連敗からの4連勝
13288 votes (60%)

ALCS第3戦、スコア「19-8」での敗戦
1257 votes (6%)

”ヤンキースキラー”カート・シリングの加入
543 votes (2%)

「1920年」以来、イチローのシーズン安打記録更新
7227 votes (32%)
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:32:02 ID:Jxqvb2w1
>>114
それどこ?。
投票してきます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:36:40 ID:L2uKp2MJ
>>114
イチロー?w
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:37:54 ID:Xbqxq+4N
>>113
話題・テーマなんて、いっくらでもデッチ上げられるって!!
『常勝軍団という肩書きを、悪の帝国から力ずくで奪い取る』なんてのも、来季の話題には十二分でないかい?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:38:44 ID:4J8sihkr
>>117
頭悪すぎ、お前。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:46:14 ID:57N+PK7/
>>114
選手ががんばったからだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:46:18 ID:PaUYS/Wg
>>116
イチローが年間最多安打記録を84年振りに更新したから、ボストンのバンビーノの呪いも解けるのではないか・・・という記事が、イチローの記録達成時にボストンの新聞に載ったんだよ
ルースがレッドソックスからヤンキースに移籍したのも、シスラーが記録を作ったのと同じ1920年だしね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:09:50 ID:FG+O0D0o
>>100
ヒゲも似てるわな。
あと、あのアッパースイングもモーに比べると
ややスマートだけど、フィニッシュは似てるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:22:49 ID:BS2M3v5K
BOSUTON omedetou.
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:28:01 ID:TPOQ+rgD
まさに歴史的瞬間 感動を通り越して身震いしてしまった。レッドソックスのファン
になって30年 当時からバンビーノの呪いはMLBの七不思議とされていた。
呪いを解くのに86年 長すぎた・・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:29:42 ID:lQ7w9Fz7
>>114
やっぱりガルシアパーらがいなくなったことかね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:44:37 ID:RZAnqWfv
「単なる実力不足を呪いとか言ってごまかしてただけ」
というのは無しか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:52:46 ID:ZqaqyFqX
フォぉクって打てそうな気がするんだけどなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:53:44 ID:Jxqvb2w1
リンク先がないところを見ると(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:55:08 ID:/8VPW8gb
ボストンファンじゃないけど、おめでとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:59:07 ID:JDjcpE9U
http://japanese.joins.com/html/2004/1028/20041028182339600.html
とことんBKって嫌なやつだな・・・・・・・・・。
さっさとコイツをポイしていただきたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:14:46 ID:9XrZ0o03
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:58:50 ID:lQ7w9Fz7
福島良一ワロタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:04:53 ID:sYHmXhh/
すぽるとで福島が熱く語ってるなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:23:48 ID:fPMaYuKs
モリーナとマニー何もめてたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:29:32 ID:H6aQJWdM
>>133
ベンチでのやりとり(コーチが肩越しに覗くしぐさ)からすると、
マニーのキャッチャーの位置を盗み見する行為に文句言ったものと思われ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:44:45 ID:iJo0dnZb
レッドソックス優勝を阻んでいたのは、バンビーノの呪いではなく、ガルシアパーラの運気だったんだな・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:51:32 ID:zjOV13R7
ガルパラ、ペドロ、ロウ、金・・・この辺り放出で40億浮いて、

フォーク、バリテック等の年俸UP約10億、補強予算に約10億。

来年は経費削減20億って感じですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:52:51 ID:zZ2EpQLJ
20年後くらいに今年の優勝メンバーが一堂に集まってセレモニーでもやるのかな。
ただ残念ながらノマーはそこにはいないけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:52:57 ID:ttKQRu16
ボストン最高だぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:56:01 ID:El/hePL8
>>136
まあ来年の年俸総額は1億ドル前後になると思っておいた方が良いね。
バカ高いマニーを放出すれば手っ取り早く削減できるのだが
ワールドシリーズMVP取ったしエプスタインも今度は簡単に放出できるかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:01:40 ID:zjOV13R7
>>137
途中までいたからチャンピョンリング貰えるらしいです。って、どっかのスレで見ました。

>>139
マニー出すとしても引き取り手が金額的に悪の帝国か、
ヒスパニック系金持ちオーナーのアナハイムくらいしか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:03:18 ID:A8jbuuiE
>>140
前レスにもあったがメッツは?マリナーズは外野獲らないらしいし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:14:16 ID:Hk9o3NeK
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:23:17 ID:fsEw81l/
>>142
写真めちゃ多そう!
全てチェックしていい写真選び出すのにしばらく時間かかりそう・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:27:11 ID:D2j2xJOY
>>120
へ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:32:10 ID:6PHVILP6
もし>>76のFA選手が全員抜けてラミレスも放出した場合、
既存メンバーの中ではシリング、フォーク、ニクソン、オルティーズ、
デーモン、ウェイクフィールドらが来年の中心選手になるわけだが果たして。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:40:37 ID:sYHmXhh/
ラミレスは残って欲しいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:42:45 ID:RR9jyJ4w
遅ればせながら、おめでとうBOSUTON。
ヤンキースに3連敗してもうダメだと思ってた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:03:35 ID:WlBCinL7
Boston Red Sox 86年ぶりのワールドシリーズ制覇おめでとう!
あの頃の近鉄バファローズみたいにアホで武骨で鈍くさいが
ガッツとパワーだけは過剰に持ちあわせている
あまりにもドラマティックなチーム!
1989年の無念を晴らしてくれた気分だ!
合併白紙撤回、悲願の日本一を信じて頑張ろう!
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:06:45 ID:9eLih+vY
ベーブの存在価値もだんだん薄くなっていくんだろうな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:28:11 ID:T7+x/T6C
またすぽると見逃した……先週もだし……
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:39:30 ID:lOtNAHto
来年のインターリーグ、リグレーでカブスとやるみたいだね。
見たいなあ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:41:57 ID:it6DeyyI
あー、俺もすぽると忘れた。MLB主義観てたよ・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:46:51 ID:a6PtTLhP
あの監督ガム噛みすぎだよな
1試合に2回くらいチャプターつけるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:43:59 ID:DgTcwsmD
試合中にアイスくっとるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:53:36 ID:D8XJvmzJ
丸刈り髭なしのフォーク神が来期デーモンみたいになったりして
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:35:14 ID:RHfk0YCE
>レッドソックスが28日朝、地元のマサチューセッツ州ボストンに戻った。
市では土曜日の30日に優勝パレードを行う予定で、500万人近い人出が
予想されている。

パレードも見物だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:41:51 ID:Y5tbDtxN
ブカブカのユニフォームなんで今まで気づかなかったが
マニーってかなり腕太いんだな。そりゃホームラン王獲るわ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:42:30 ID:GJi6weiw
I play wicked hahd when I go to the pahk.
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:53:13 ID:QFZtjaxc

2004年10月29日(金) 10時0分

Wシリーズ平均視聴率15.8%=米大リーグ(時事通信)

 【ニューヨーク28日時事】米大リーグ機構は28日、レッドソックスが
カージナルスに4連勝して86年ぶりの優勝を果たしたワールドシリーズの
米国内テレビ視聴率が、4試合平均で15.8%だったと発表した。27日
の第4戦は18.2%だった。試合はネット局のフォックスが放映。マーリ
ンズとヤンキースが対戦した昨年の同シリーズ(6試合)は、平均12.8
%だった。 
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:23:59 ID:vedTIO7B
レッドソックスが余りにも可哀想なので、カージナルスはわざと負けてくれました
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:24:57 ID:H+oTjTMV
ストーブリーグ開始! ベルトランら65選手がFAに
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004102906

ペドロやバリテックのFA申請は優勝パレードの後かな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:33:05 ID:Wme+WWqk
>>159
凡試合が続いたのに視聴率いいね。
第7戦までもつれたら、25%ぐらいいってそうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:05:45 ID:fsEw81l/
>>162
その数字弾き出した根拠はナニ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:12:14 ID:fsEw81l/
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041029-0011.html

>試合を終えた後、レ軍ファンが「ツー・サウザン(2000)」と合唱していた。
>これまでヤ軍ファンから「ナインティ・エイティーン(1918)」と、最後に優勝した年をやゆされていたからだ。
>ヤ軍は00年から優勝していない。歴史は変わった。
>きっとルースも祝福しているだろう。

こういう『やられたらやり返す』的かつ小学生的な仕返しを本気でやってるBOSファンの気質、
なんだか微笑ましくって、実は嫌いじゃなかったりする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:17:08 ID:23W7CObv
ここだけ84年時間が遅れているスレはないのでつか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:25:33 ID:fsEw81l/
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:30:07 ID:fsEw81l/
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041029-0006.html

>窓際から信頼を取り戻した。
>公式戦は防御率5点台に低迷。プレーオフ前に、フランコナ監督から「先発失格」を告げられた。
>それでもローはくじけなかった。
>「自分に『ゴキブリ』ってあだ名を付けたんだ。どんなに消されようとしても、はい上がるつもりだったから」。
>元ストッパーの強心臓は、ここ一番での勝負強さにあらわれた。
>球団はFAとなるローの引き留めに消極的といわれている。
>だが、ボストンを呪いから解き放った救世主の処遇見直しは、間違いなさそうだ。

リアル『ゴキロー』 ・・・。

・・・正直、スマンかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:10:19 ID:Wme+WWqk
>>163
今年は第1戦から例年に無い高視聴率だったから、
過去のWSの視聴率の推移を見て、大体これぐらいはいくだろうと予想。

別に細かく予想するつもりはないのに、そんな突込みを入れられても困るw


169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:36:17 ID:hF3Nkey1
>>149来年ボンズに抜かれるし
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:41:56 ID:btcfh+oA
あーあ第7戦まで行ってたら20%以上は確実だったのに
興行的には痛いな。4戦で終わったのも痛い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:50:24 ID:Zvuxamyr
>>166
もうパレードやってる??
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:09:30 ID:Mwn1mK20
>>171
もう終わったよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:10:38 ID:ySSSIDiq
呪いのせいでルースが存在感があったんじゃなくて
ルースだから呪いというたいそうな表現が使われてただけでしょう。

それにしても楽しそうでうらやましいねえ
ttp://www.boston.com/
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:00:01 ID:btcfh+oA
>>172
嘘つけカス
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:52:10 ID:lkAan6e4
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1911759
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1911763

ロウ、バリテック、キャブレラはボラスが代理人か。手ごわいな。
今日FA登録した全選手リストはどこにあるんだろうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:13:03 ID:kEweN7Dz
シリングが共和党支持者だったとは意外だ。
パレードでシリングが「みんな来週はブッシュに投票しよう」と叫んだら
ボスd、いやマサチューセッツはブッシュが圧勝だな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:02 ID:vIeBq8kW
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/gallery/102704_unruly_fans?pg=18
まるでボストンで戦争かテロでも起きたみたいな騒ぎですね♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:49:16 ID:jLVSXeb/
大スポ買ったらWS秘話が載ってた。
簡略して書いて見る。
ヤンキースに3連敗した後クラブハウスでオルティスとペドロが口論を
始めた。そんでオルティスが「もう辞める!」と言って荷物をまとめだした。
もう終わりだ・・と、その時、バリデックの携帯が鳴った。誰だろうと電話を取ると
電話の主はガルシアパーラ。「カウボーイスピリットを忘れるな!」
この言葉はレ軍のスローガンである。
この電話で二人は仲直り。そこから4連勝。

もうひとつはWS開幕前日、練習するレ軍の前に現れたのは
超大物歌手、ブルース・スプリングスティーン。
ナインの前でギターを片手に「ダンシング・イン・ザ・ダーク」を熱唱。
ナインは感激。
その後怒涛の4連勝。

以上です。ノマーにもリングが渡せるんで良かった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:51:21 ID:WGQSqDj7
ノマー、どっかで監視してたのか?タイミング良すぎ
でもいい話やね
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:52:30 ID:Vy8/BGyY
>>178
なんかノマーがきっかけでレッドソックス好きになったオレとしては
涙が出そうになるわ・・・・・。
できることならノマーに戻ってきてもらいたい。無理なんだろうけど・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:52:55 ID:7ZmJy6RR
ノマーにもリングが渡せるってマジか?
ええ話や
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:53:06 ID:fYDWTJ+3
>>178
何か出来すぎてる。ペドロとオルティスにカウボーイスピリットゆーのも_| ̄|○
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:55:53 ID:HR0ZoQ49
ノマータンハァハァ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:02:24 ID:OHjW3u4N
日刊ゲンダイにはノマーを放出したから呪いが解けたという記事がある。
シリングの皮肉めいたコメントも紹介されている。
大スポもゲンダイも電波記事飛ばし記事が多いから何ともいえんが
ノマーがチーム内で浮いているという噂はかねてからあったしなあ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:06:25 ID:buIV6Ku7
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20041026-00000102-spnavi-spo.html

なんかノマーの扱いが>>178と違いすぎる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:12:31 ID:Vy8/BGyY
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/bos/fan_forum/wallpaper.jsp
World Champions の壁紙UPされてた!!さっそく貼り付けた!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:12:54 ID:FdaK64iE
まさかの話ではあるがペドロはNYYに入ってファンやマスコミに煽られたり
NYYに感化された末にBOSで手に入れたチャンピオンリングを捨てるなんてことは
あるのだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:20:31 ID:VXFxX5TT
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:26:02 ID:rmJXvS3F
ノマー自身はいいやつだし、リーダーシップもあるけれど、
ここ数年は怪我でフル出場できなかったり、
たしか、球団が提示した複数年契約を拒否したりで、
「ナンカチガウ」って空気が流れていたってみとなのかな。

しかし、レッドソックスにとって、チャンピオンになることが、
いかに大きなことであったかということですかね。
あのノマーが「そういやいたなあ」って扱いになるんだもの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:36:06 ID:T7+x/T6C
ブルース・スプリングスティーンってBSの「魚魚魚!」歌ってるのだよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:40:27 ID:GgRZVKKY
今年のプレーオフは、結局松井対イチローだったわけか
のろいを解いたイチローのレッドソックスに一人立ち向かった松井
レッドソックは今年も脇役だったわけか
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:41:39 ID:sYHmXhh/
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:46:14 ID:MotKVhk8
>>191
??
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:49:02 ID:fsEw81l/
転載
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098495545/36
>36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 00:08:22 ID:mcmeaFEM
>フェンウェイまたまた観客席拡張
> http://www.thebostonchannel.com/news/3859249/detail.html

1000席増やすとのこと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:58:25 ID:wOTz196v
しかしどのスレにも空気読まずにイチローと
松井の話題強引に絡める奴がいるもんだね・・・

196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:04:59 ID:fsEw81l/
>>195
そんな糞書き込みを放っておけない連中もまた困りモノだよなぁ。
他人を普通に無視・シカトできない性格というのか何というのか・・。

そういう連中って、例えば『「実生活で他人から無視された」みたいな苦い経験がトラウマ化しちゃって、
無視される人間の気持ちが理解できちゃう分、どんな糞レスであれ返事をしてあげずにはいられない・・・。』
みたいな心理状態なのか??
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:34:05 ID:br2qh3n/
>>196
オマエモナー
おれもだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:42:58 ID:rgvMYKDM
シリングはまさに優勝請負人だね。
性格も温和な感じだし、どこのチームへ行ってもうまくやっていける選手。
ボストンはA−Rodとらずにシリング獲得して大正解だったな。
我がままノマーを放出してチームのまとまりとムードが良くなったという
記事を以前読んだことがあるけど本当なのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:53:18 ID:wwevzL23
テッド・ウイリアムス、ジョニー・ペスキー、カール・ヤストレムスキー、
カールトン・フィスク、ジム・ライス、ジム・ライス、ウェイド・ボックス、ロジャー・クレメンス、
モー・ボーン、ノマー・ガルシアパーラら名立たるレッドソックスの看板スター達が
成しえなかったワールドチャンピオンをついに果たしたわけだが優勝時のメンバーを
見るとペドロ、ラミレス、シリング等といった華のあるスターはみんな外様であり
レッドソックス生え抜きとしてはニクソンが1番手に上がるがスター性や全国的人気は劣る。
ノマーを放出してワールドチャンピオンになった事を考えると生え抜きの看板スター達が
呪いの元だったのだろうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:59:46 ID:wwevzL23
追加するとシリングは元生え抜きではあるが入団した後、メジャーに昇格せずに
オリオールズに移籍している。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:01:18 ID:VXFxX5TT
>>198
我儘ではないがストイックで内向的
試合中にペドロのようにおちゃらけたりはしない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:13:36 ID:wOTz196v
第71幕  「Big Papi」と呼ばれる男
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/tetsuya/mb-tetsuya041026.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:27:10 ID:3RY6T/89
もうすぐ現地時間10:00、パレードの始まる時間だね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:31:05 ID:3na66TeY
>>203
現地時間の30日じゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:07:32 ID:2BUUcC1C
>198
若い頃はやんちゃだったけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:11:50 ID:wOTz196v
レッドソックス、来季への課題は山積み=米紙
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20041029-00000014-spnavi-spo.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:41:16 ID:Joe6dx7A
>>198
昔は鼻柱が強くて扱いにくい奴だったらしい
クレメンスに説教されたのがきっかけで収まったというが
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:12:26 ID:r2mwfnu2
ポストシーズン14試合でのMVPはローかもしれないな。

おれはペドロのマンゴーの木の話は唐突だったことが印象に残ってるが。
あれで流れが変わった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:24:40 ID:r2mwfnu2
来年
カブス、ノマー放出 → カブス世界一 → やぎ呪い解ける

ノマーは呪い請負人
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:27:32 ID:UhnPz82U
ペドロのクローザー転向説がスポイラに載ってた。
>ジャイアンツ抑え。(もちサンフランシスコの方w)

前なんかのインタビューで抑えもやってみたいって答えてたから、
本人がOKすれば抑え転向もあるかもね。

サンフランシスコ(抑え)、他先発でNYヤンキース、アナハイム、NYメッツあたりかな?
個人的にはBOS出るならレギュラーシーズンで対戦するとつらいからNLに行ってもらいたい。



211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:30:17 ID:UhnPz82U
>>209
そこでノマー取るのがヤンキースでしょw

あそこはもう止まれない列車状態でほっておいても
これからどんどんドツボに嵌っていくよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:36:26 ID:C718fmcI
>>211
アフォかw
そこまで取るのならついでにテハダもどーぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:52:09 ID:RIL+95CC
ジーター、A−RODいるからノマー取らないだろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:40:11 ID:G/MS5AsI
今更だけど、テンプレ

公式
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=bos

前スレ
【名門】レッドセックス【BOSUTON】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098330279/

過去スレ
名門!ボストン・レッドソックス
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081117191/
<倒せ!>ボストン・レッドソックス・2<NY!>
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095559076/
【名門】レッドソックス【BOSUTON】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098035366/
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:41:43 ID:NtRBRWiW
■公式
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=bos
■ボストン・グローヴ紙
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/
■ボストン・ヘラルド紙
http://redsox.bostonherald.com/redSox.bg

パレード終わったらマッタリモードになるし、移籍情報関係など
のんびりスレでいきましょう。

*個人的には試合で対戦がある日以外NYY55とSEA51の名前出すのNGにした
方がいいと思うのですが皆さんどうでしょう?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:23:55 ID:xKc7s/vi
>>215
同意。
「イチローが呪い解いた」とか「松井がボストンに移籍した場合・・・」とか超うぜー!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:30:25 ID:i+zLMKLv
ていうかこのスレ来年の開幕までにデータ落ちしてるでしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:42:21 ID:D/+02U0E
>>210
CSやWSでの立ち上がりの球の切れとか見るとリリーフクローザーは向いてない気がするが
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:42:57 ID:xKc7s/vi
>>217
ID:i+zLMKLvみたいにヤンキーススレと掛け持ちして暇つぶしでこっちに
カキコする奴もイラネ!
こっちはもともと数は少なくともまったりやってたんだから放っておいてくれ!

858 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/30 00:04:08 ID:i+zLMKLv
ジータはセカンドコンバートしてほしい。
守備は糞だし、肩もアレックスの方が上だからな。
打撃もしょぼすぎ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:57:05 ID:cnAiYVdn
まぁでも、去年、というか今年の開幕前にも落としてしまったという実績がある。

とりあえず、今日はパレード。日本時間23時?
ニュースでやるかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:35:17 ID:qMKIjfVT
>199
米先生が2人おるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:41:29 ID:kvVox/8W
レッドソックス、早くもV戦士ミューラーと契約更新
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004103004

正直なところ、ワールドチャンピオンになっていなかったら
オプション行使はなかったんじゃないかと思う今年の成績。
あとどれだけ残るかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:27:42 ID:f8FgEw32
生え抜きのユーキリスがいるし、WSも制したのに残留か。ホントに金持ちなんだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:50:59 ID:X8hZpdq/
>>223
ミューラー2億だったら安いんじゃないの?
ペドロは仕方ないにしてもロウとかカブレラはボストンで陽の目見て
案外相場より安い価格であっさり残留してくれるかも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:54:42 ID:XcofUufY
>>224
ロウやカブレラの代理人はバリテックと同じボラスみたいだから安い額にはなりそうにない。
ペドロも金額面で譲れない線がある感じだから契約交渉は大変になりそう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:00:58 ID:6DlVBFuC
バリテクアウトでミラべりキープとかあんのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:04:57 ID:X8hZpdq/
>>225
そっか、ボラスなんだw
バリテックはぜひとも残したいけど抱き合わせでロウやキャブまで
高額で売り込みされたらたまらんね。

ロウはPS確変神モードだったけど常時あそこまで良いPじゃないから
あまり高いとね。キャブちゃんもいい選手だけど、ショートは9番固定
と考えて打撃無視ならもっと格安でそれなりに好守の遊撃手はたくさんいるからね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:17:52 ID:qMKIjfVT
ショートはポーキーと再契約という手があるね。
229@ボストン:04/10/30 13:23:37 ID:HtgTeDDl
昼間のインタビューで、ペドロが「ボストンに残ろうかなという気持ちもある」
って言ってたよ。FAの返事が2週間後だって言ってたからひょっとしたら残るかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:25:15 ID:se8R+87H
>>229
とにかく契約条件次第だろうな。去年のパッジと似たような状況だと思った方が良い。
231@ボストン:04/10/30 13:28:37 ID:HtgTeDDl
明日パレード見に行ってきます。って起きられるかな。夜型なもんで。
人が多そうだから最前列行けるかどうか分からないけど、写真撮れたら
撮ってきます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:33:24 ID:X8hZpdq/
オル&マニ、マニ&ペドロは仲良いエピソードとか映像たくさん見るけど
オルとペドロはソリが合わないんじゃないだろうか・・・と想像してみる。

>>231
楽しんできてね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:38:09 ID:X8hZpdq/
>>178みたいなエピソード聞くと特に。
とてもとても可愛いマニーを移籍してきたオルとペドロで奪い合いの
三角関係の絵が浮かんでしまう。

日米野球で仲良く来日するオル&マニーに嫉妬するペドロ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:51:07 ID:fsfaJ6oH
レッドソックスGMにせん望のまなざし=米紙
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041030&a=20041030-00000013-spnavi-spo

ワールドシリーズ登録メンバーでエプスタインが来る前からいたのは
ペドロ、ロウ、ウェイクフィールド、エンブリー、ミラベリー、バリテック、ニクソン、
デーモン、ラミレスの9人。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:56:33 ID:QgBc996F
>>232
ぺドロとオルティーズって一番一緒にいる映像見るけどね
ペドロがイニング終了後マウンドからダグアウトに戻ってくる時は必ずオルティーズが真っ先に迎える。
最終イニング時に2人で天を指差すのはもうお約束の光景となってるし。
WSで真っ先にペドロが抱きついたのもオルティーズ。
お互いに関してのコメントもいつもリスペクトに富んだものが多い。
とにかく仲良いよこの2人は。
インターリーグのSF戦でペドロが打席に立ってる時のオルティーズの含み笑いが何とも言えずに微笑ましくて忘れられない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:03:49 ID:f8FgEw32
ソックスってプロスペクトいるの?
ヤンキースはTOP50にかろうじて1人(ナバーロ)いるけど
レッドソックスはゼロみたいだけど。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:15:52 ID:bt/+6CmO
>>234

また同記事は、マリナーズが、
レッドソックスの優勝に貢献したデレック・ロウ投手とジェイソン・バリテック捕手を1997年にトレードした事実を取り上げ、マリナーズ首脳陣の無能さを皮肉った。

'`,、 '`,、('∀`)'`,、 '`,、
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:31:29 ID:qMKIjfVT
>237
> トレードした事実を取り上げ、マリナーズ首脳陣の無能さを皮肉った。

この理由で一番笑われなきゃならんのって「うち」だよなあ(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:04:42 ID:lIHMj5hu
オル&マニも日本でソープへ行くのかな?
マニはともかくオルの相手は大変そう・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:05:22 ID:1KiXHc6F
メッツが獲得するのはラミレス? ソーサ?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041030&a=20041030-00000014-spnavi-spo

ワールドシリーズを制覇した今オフに限っては一見ありえなさそうな話だが
エプスタインの事だし条件次第ではありえない話ではないな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:19:55 ID:7TjLLOmr
ペドロはBOSをワールドチャンピオンにするという使命を果たしたわけだから
これで心置きなく去るのかそれとも愛着が沸いたから残るのか。
もし契約内容重視なら残留する可能性は薄いな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:19:23 ID:BZdSBxCy
NYYのリーバー獲れるかも?らしいね。
球団側がいまだオプション行使の意思を示してないようだ。
正直ロウと同額程度ならこっちの方が全然いいよな。
バリテックは残ってほしいけどパッジ級の金額を要求されるなら
他をあたった方がいいかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:41:32 ID:FtfrTY+j
パレード見たい
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:25:54 ID:TmW+rLiy
ヤフーBBSのコピペだが

>>Souvenir Shopにて・・・
>>昨日、早速優勝グッズを買いに行き、行列で後ろに並んでいた親子と話をした際のこと。

>>私:来年ペドロはいなくなるよね?
>>親子:100球以上は投げられないからもういらない。年俸20億!?どっか他行きなよ。
>>私:Nomarがいなくなって悲しかった?
>>親子:あんな態度が悪いやついなくなってせいせい。Cabreraの方がよっぽどいいよ。

>>ちなみにこの親子、れっきとしたRed Soxファンです。
>>思ったことは、Soxファンはプレイヤーにはこだわらない、「チーム」自体を好きなんだなって事。
>>(別にこの人たちが典型的なファンって訳ではありませんが、こういう意見の人、今まで何人もいたので・・・。)

ノマーどころかペドロに対してもこの反応。たとえV戦士であっても辛口だね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:35:32 ID:+TEJNC3P
エプスタイン、就任当初はぼろくそに言われてたのになぁ。
金があるとはいえちゃんと実績出すのはすごい。

>>244
現実的と言うか、何と言うか・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:40:36 ID:iP/fd9Gn
遅ればせながらレッドソックスワールドチャンピオンおめでとう!

カーディナルスも好きなんで、もっと粘って欲しかったとか
やはりフェンウェイで決めて欲しかったとかはあるけど、なんと言っても86年ぶり!
ついにルースの呪いを解いたね!

俺もパレード見たいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:05:47 ID:q5/CM5Ck
俺としては生え抜きやV戦士は特に大事に扱ってほしいものだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:27:07 ID:WQQaNbMo
レッドソックスって昔からこうなの?
同じボストンのNBAのセルティックスは80年代に黄金時代を築いた、
ラリー・バードらを最後まで大事に扱って結果長年低迷する事になってしまったけど・・。

まぁどっちがいいとも言いにくいけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:43:12 ID:6DlVBFuC
生え抜きなんて殆ど折らんしな
フランチャイズビルダーって何?ってなもんよ・・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:45:37 ID:FZ5unth3
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:04:54 ID:F5kE1yo2
本日、ボストンは快晴、トコロにより紙吹雪
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:11:08 ID:NuJYQmp8
オーナーが手を引けば低迷しそう プロスペクトもいないし
253@ボストン:04/10/30 22:23:20 ID:zS5MmFvw
今起きますた。中継見てたら既にすげー人だ..._| ̄|○
こりゃ絶対見えないな。でもま、行って来ます。一応中継撮ってあるので、
キャプるか何かします。
254sox red:04/10/30 22:31:09 ID:S/HZl50z
パレード生中継するらしいいんですけど(mlb.tv)、あれはどうやれば見えるんで
しょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:39:50 ID:F5U1vWcU
>>253
頼む
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:40:02 ID:GszAnfrV
普通にガルシアパーラも他の選手と一緒にパレードに参加して
手とか振ってたら笑えるのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:53:31 ID:oyuxoX43
>>254
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp
Red Sox "Rolling Rally" Parade
って奴かな?
なんかフェンウェイでインダビューやってる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:02:24 ID:FZ5unth3
はじまたよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:03:41 ID:ZiR7x6Sk
しかし、レッドソックスの応援はすごいな。ヤンキースにぼこぼこにされた三戦目
でさえ、夜中まで熱心に声援送ってたのにはビックリしたよ。ワールドシリーズ
制覇は応援の力も大きいんじゃないかな。
ヤンキースファンは、少し劣勢になるとおとなしくなってしまうからな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:06:17 ID:GszAnfrV
ボストン雨降ってる?曇ってるね。。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:23:41 ID:wEINmeVq
この雨は今までBOSで悲願を夢見て果たせなかった選手達やそれを見れなかったファン達の涙なんだろうなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:40:42 ID:xPWl4H2H
見てる人すくないのかな?
ラミレス面白い
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:42:56 ID:oyuxoX43
見てる。
けど、3時間?やりそうなので、
テレビ見ながらまったりモード。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:53:18 ID:dzPLEDFS
ペドロのりのりやんw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:59:28 ID:QamXEgsv
がああ、最初の方見逃したーーー。
録画しようと思ってたのに_| ̄|○
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:01:08 ID:gXHlw24O
{ワ〜イ}ボストン新スレッド{Common Ave}
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1085229072/

こっちにも何らかの書き込みがなされるかも・・・?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:01:34 ID:qF7yTpcP
やっとつながったよ。
さっきまでずっとバッファ中のままだった。
しかしすごい人数というか人波だな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:07:53 ID:k0Dk/YGQ
マニー、チンコ丸出しかよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:11:32 ID:cKfg6rDY
すげぇ〜向こうのCMまで流れてる・・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:14:25 ID:gXHlw24O
MLBのテレビ中継放映に関して、機構と各放送局とがいかに密接かつ良好な関係を築いているかの証?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:19:22 ID:gXHlw24O
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp
が番組表らしいけど、再放送はないということ?
272@ボストン:04/10/31 00:20:48 ID:NbyYO+A4
一応4枚上げましたが、あんまりいい写真じゃなくてすんまそ。
すごい雨降ってました。>>251天気は雨ところによって紙吹雪ですね。
とにかく人が興奮しててすごいっす。パレード追っかけてる人多数。
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031001429.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031001532.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031001635.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031001722.jpg
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:23:44 ID:gXHlw24O
>>272
(当然だけど、)ストリーミングよりも高画質!
274sox red:04/10/31 00:24:55 ID:+GBgMmJp
どうしても、"ファイル名がなんとかとか、パスがどうのとか" のアラームが
でてきて見れません。どうしてでしょうか????お分かりの方がいらっしゃれが
教えてください。みたい。。。
275@ボストン:04/10/31 00:26:45 ID:NbyYO+A4
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/imgboard.cgi
こっちから入ったら見られない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:27:12 ID:cKfg6rDY
>>270
そうなんだろう。向こうの車のCMって物凄く値段を表出して言うね!!
日本じゃありえない。w それからマニー出演のCMヨカタ!!

>>272
GJ!!!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:27:55 ID:8WPiKFWH
>>274
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/reflector:34096?ct1=mlb
これでどう?
278@ボストン:04/10/31 00:28:25 ID:NbyYO+A4
>>273
そうなんですか?それじゃ残りの写真もうpします。
TVのキャプは時間かかると思うので気長に待っててもらえるとありがたいです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:28:30 ID:wRg73AcU
LET'S GO! REDSOX!
280sox red:04/10/31 00:28:33 ID:+GBgMmJp
>>275
ありがとうございます。mlbのliveの事です。写真はバッチリ!です。
素晴らしい!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:29:51 ID:gXHlw24O
>>272
4枚目、突き上げた指が中指だったら、ちょっとしたストーンコールドの入場シーン??
282sox red:04/10/31 00:32:12 ID:+GBgMmJp
>>277
なんかエラーでちゃいます。でもホントにありがとうございます。boston fan
はサイコーです!JAPANもUSAも!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:36:40 ID:Tgys4iVJ
ペドロとシリングとロウは同じ車にいるなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:36:59 ID:cKfg6rDY
>>282
http://www.boston.com/sports/nesn/
一応ここで順次UPされていってるから安心してくだせ〜!^^
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:37:04 ID:V/nV+ah1
日本のスポーツニュースでも取り上げて欲しいね。
明日はやるかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:37:31 ID:gXHlw24O
>>282
Windows Media Playerのファイル→URLを開くで
『mms://〜』をそのまま貼り付けて見られない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:40:24 ID:gXHlw24O
>>284
nesn parade video
サービス過剰すぎ!!
地元放送局も浮かれちゃうくらい嬉しいんだろうなぁ・・・。
288@ボストン:04/10/31 00:41:14 ID:NbyYO+A4
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031003552.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031003658.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031003751.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041031003847.jpg

ハラ減ったのでメシ食ってくるわ。また後で写真上げるよ。
今TV見てるけど、ものすんごい人と歓声。現場に居なくてよかった。
もみくちゃにされそう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:41:25 ID:wRg73AcU
全然関係ないけど、オルティーズとかペドロ英語上手いんだけど
ドミニカの人って元々スペイン語ですよね?

アメリカ人からしたら彼等の喋る英語はやっぱり訛りある英語に聞こえるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:41:45 ID:gXHlw24O
写真がゾクゾクアップ中!
291sox red:04/10/31 00:45:21 ID:+GBgMmJp
>>286
そうなんですよ。"アクセス拒否"です。OS9なのでMEDIA PL.も7なんです。
一応REAL 8 OR REAL ONEってsystem req.にでてたんですけど。。でも
ありがとうございました。
292@ボストン:04/10/31 00:47:04 ID:NbyYO+A4
>>291
ひょっとしてネットスケープ使ってる?ネットスケープでアクセス拒否のバグが
出ることがあるんよ。もしそうだったらキャッシュ消してネットスケープ再起動。
どうかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:55:37 ID:cKfg6rDY
>>289
もしかしたらREAL PLAYERの新しいのをいれたら見れそうやな〜。
http://www.jp.real.com/
こっからダウンロードしてみるといい。無料やから。
たぶんそのメッセージやとREAL Player 8 か REAL ONEでしか無理ってことやと思う。
294sox red:04/10/31 00:57:10 ID:+GBgMmJp
>>284
ありがとうございます!見れました!ペドロ笑ってます!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:58:38 ID:cKfg6rDY
ちなみにダウンの仕方は上の項目が並んでる所のPlayerってとこ押して、
ほんでページ開いたところの右側に無償版 RealPlayerのダウンロードってのがあるから。



296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:59:32 ID:+jvTUzuH
すごい人だなしかし
中日のパレードが馬鹿みたいだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:00:29 ID:gXHlw24O
>>296
名古屋も50年ぶりに日本一になってたらね・・・
298sox red:04/10/31 01:00:54 ID:+GBgMmJp
>>293
ありがとうございます。と、思って先ほどreal 8は入れたんですけど、
無理でした。???です。でも、boston.comのupで少しみれました。
ホントにみなさん、色々ありがとうございます。嬉しいです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:00:57 ID:IMCZ/zw8
今、すぽるとでレッドソックスの特集をやってるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:01:44 ID:cKfg6rDY
たしかに中日は日本一になれなくて拍子抜けって感じだった・・・・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:06:27 ID:cKfg6rDY
>>298
そうか〜。なんでやろ・・・・・。
ごめんな〜。あんまり教えられなくて(><)できることなら一緒に見たかった。
302299:04/10/31 01:08:22 ID:IMCZ/zw8
すぽるとで、「今ボストンでは優勝パレードの真っ最中で、何百万人も集まってるみたいですねー」と、ジョン・カビラが言ってたよ
ようやく日本のメディアが触れてくれたか・・・

>>296
やっぱり中日のパレードは日本一になってたらもっと盛り上がってたと思うよ
6年前に横浜が優勝した時のパレードなんかメチャクチャ盛り上がってたけどね
38年振りの日本一だったし
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:10:45 ID:5ykc5A8G
CoopersTown.TV
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1099138869/

BOSOX優勝パレードでベルホーンさんだけを実況するスレ
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1099147756/

ヒトイネーーー
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:12:23 ID:gXHlw24O
中継カメラがずっと追いかけているのはキャプラー?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:13:25 ID:Tgys4iVJ
さっきからやたら1人うつりまくっているヤツって誰?
顔と名前が一致しない。ミュラー?
306sox red:04/10/31 01:15:28 ID:+GBgMmJp
>>301
とんでもありません。。。。充分です。もう言葉もありません。
"live"ではないですけど、見れてますし。みんなで観たかったですね!
mannyがもってた"jeter is playing golf today!"ってプラカードは
サイコーでした!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:16:18 ID:cKfg6rDY
>>305
キャプラーでビンゴ!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:17:06 ID:gXHlw24O
アメリカのディレクTVでも普通に海外サッカー(プレミアリーグ?)の告知が流れているんだね。
いかに2ch内の野球とサッカーの罵り合いがナンセンスなことか・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:18:39 ID:cKfg6rDY
>>308
オレもそれ思った。意外でビックリしたわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:19:09 ID:+jvTUzuH
移民が多いからその人らのためにサッカーはいるらしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:21:07 ID:cKfg6rDY
>>306
"jeter is playing golf today!"見た瞬間は茶が噴出しそうになったよ!^^
ホンマにサイコーやった!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:23:39 ID:gXHlw24O
これがジョン・カビラがすぽるとで話していた水陸両用車??
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:24:36 ID:cKfg6rDY
おっと水陸両用やったか!!やっぱり!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:25:09 ID:gXHlw24O
川の水、きたねえ〜〜!
315sox red:04/10/31 01:26:53 ID:+GBgMmJp
>>311
ねぇ〜、とことんなんですね、あの2チームは。。。
当然ですが、みんな嬉しそうで何よりです。それにしても
みんなが乗ってるこのミサイル撃てそうな車凄いですね。
316@ボストン:04/10/31 01:30:49 ID:NbyYO+A4
>>289
英語母国語じゃないから偉そうなこと言えないけど、あんまりアクセントないと思う。
スペイン語の人は英語すぐ上手になる。でも書くと文法むちゃくちゃだったりする。

>>312
Boston Duck Tourという観光用のやつです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:31:47 ID:gXHlw24O
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:34:02 ID:gXHlw24O
>>316
なるほど〜。
早速受け売りさせてもらいます!
319289:04/10/31 01:35:25 ID:nilV0r/F
>>316
なるほど、ありがとです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:37:14 ID:cKfg6rDY
>>315
やっぱALCSでyanksに4連勝したのが弾みになったんかもね。あれを本人が見たら・・・・・。お〜怖いw
そうそう、そのミサイル撃てそうな車が水陸両用車でLIVEでは、川下りしてるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:40:25 ID:gXHlw24O
WWEサバイバーシリーズのCM!!
日本ではまだ未公開じゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:40:48 ID:cKfg6rDY
>>316
たしかスペイン人ってアメリカ人の次に多いんでしたっけ??
それより最近この水陸両用車って世界各国で導入されてますね。
カナダとオーストラリアのが、テレビでやってました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:45:54 ID:cKfg6rDY
スマソ↑へんなこと書いた・・・・。
スペイン語を公用語にする人って言いたかったw
324sox red:04/10/31 01:46:08 ID:+GBgMmJp
>>320
あははは。すげぇ〜。イタイですね。。。アメリカでもインテリ集まってる
エリアのはずなのに、オバカですね。色々含めて、bostonサイコーです。
間違いなく、"jeter is..."はT-シャツになりそうですね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:46:18 ID:Tgys4iVJ
もうすぐ3時間だけどそろそろこっちの体力が持たなくなってきたなあ。
もう少ししたら寝るとするか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:46:45 ID:nilV0r/F
リアル水陸両用車って初めて見た。
漫画のこち亀でしか見たことなかったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:47:46 ID:gXHlw24O
GOING DISTANCE!!
ヤンキースタジアムで散々ヘビーローテーションされていたな!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:47:58 ID:Vyam9Sm5
ボストン住んだことあるひといる?住みやすいのか?
329@ボストン:04/10/31 01:49:32 ID:NbyYO+A4
>>322
そうだと思う。アメリカの公用語は実質英語とスペイン語の両方。
ま、ボストンはそこまで多くないと思う。カリフォルニアとかニューメキシコ
とか南部に行くと多いんだと思う。

日本も水陸両用、導入したらおもしろいかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:53:41 ID:Tgys4iVJ
ジーターは今日、ゴルフをしています。その方が良い!

やるならペドロやロウ辺りがやりそうだと思った。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:57:42 ID:IMCZ/zw8
では、次の優勝パレードは何年後か予想しようか
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:59:58 ID:IyPdKHdg
100万人声だって笑わせるな。全然いないw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:00:39 ID:DRmPrVOQ
終わり?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:00:59 ID:gXHlw24O
エンディングの名シーンも良かった〜〜〜!!

ガルシアパーラはなかったことになってたけど・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:00:59 ID:cKfg6rDY
うわ・・・・普通にアメフトに切り替わった。
というかなぜまだ見れるんだ??w
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:01:10 ID:CiuxWX0K
MLB.TVでアメフト中継やってるw
337@ボストン:04/10/31 02:02:11 ID:NbyYO+A4
>>328
住んでますが、治安いいし落ち着いた街だと思いますよ。
でも家賃がべらぼうに高い。物価も高いし。人はカリフォルニアなどに
比べるとあまりフレンドリーじゃないかもしれない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:02:35 ID:IyPdKHdg
観客ごまかしパレードの数もごまかし、なんでもありだ。
ペイ鳥おっツとレッドソックスと比較する映像があったら面白いのだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:02:55 ID:Q+xu/fDu
ペドロは2つの顔を持っているということとマニーの皮肉めいた
プラカードが全米に晒されたな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:03:48 ID:gXHlw24O
>>337
いつでもいいんで、残り画像がありましたらアップ待っています。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:03:55 ID:+jvTUzuH
ID:IyPdKHdg

何がしたいんだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:05:05 ID:IyPdKHdg
おいおい。300万人以上のパレードって題名はどうした。
野球なんて捏造ばかりのスポーツだな。
でも300万人以上って発表するんじゃないだろな。
今まで観客ごまかさないと言った野球を他たちに捧ぐ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:06:09 ID:IyPdKHdg
野球って捏造
大リーグも観客水増し。それを証明しただけ
今までの2ちゃんの理論は全部嘘。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:07:22 ID:cKfg6rDY
なんだこの香具師は・・・・・・・・。こんなメデタイ日に。
345@ボストン:04/10/31 02:08:45 ID:NbyYO+A4
>>340
ちょっと待ってね

誰か川に飛び込んだみたいよ。バカだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:10:35 ID:gXHlw24O
>>341
>>344
アレだ、分かる者だけで喜びを分かち合おうじゃないか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:11:21 ID:IyPdKHdg
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041031&a=20041031-00020446-jij-spo
恥ずかしい捏造記事。いつもこういうのがネットじゃソースになるもんなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:11:22 ID:cKfg6rDY
>>345
なんか阪神みたいですね(笑
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:15:24 ID:DRmPrVOQ
川で泳いでるバカ(wはストリーミングの動画で映ってたね。
寒いだろうに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:18:59 ID:+jvTUzuH
ボストンスレにまでサカ豚か
よっぽどパレードが気になるんだな
Jリーグは酷いからな数w
351@ボストン:04/10/31 02:20:14 ID:NbyYO+A4
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:20:33 ID:qFzjdzxE
オワタけど86年のWSやってるよ。暇な人はドゾー
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/reflector:35318?ct1=mlb
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:24:53 ID:83gR7PkT
ID:IyPdKHdg

悔しそうだなサカ豚www
引きこもり親父はスカパーでセリエAでも見てろよwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:27:22 ID:3gqD6hc/
サッカーの偽造はあわれだったなぁ
去年のマリノスのパレードなんかする前は5万人設定が
当日は主催者発表3万人。でも実際は2万いるかいないかのありさま
しかもほとんどがただの通行人だったらしいw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:37:05 ID:fSdd/IH3
フェンウェイに侵入して
グリーンモンスターからダイブしてくれる猛者募集
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:42:58 ID:nilV0r/F
>>355
窪塚さんは入院中
357@ボストン:04/10/31 02:44:10 ID:NbyYO+A4
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:52:13 ID:gXHlw24O
>>357
ご苦労様でした!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:02:28 ID:fsQX4E0b
>357
お疲れでした( ノ゚Д゚) ゆっくりおやすみを
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:03:12 ID:gXHlw24O
>>352
COOPERSTOWN.TVって無料で視聴できるのか。
いい情報多謝でした!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:13:32 ID:wK+qzAHY
>>352
見てた。
オワタよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:13:54 ID:gXHlw24O
>>352
今試合終わったよ。
夜更かしして見た甲斐があった!




面白かったなぁ・・・、(苦涙)
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:07:13 ID:PiyS0Fvn
パレードに320万人
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041031&a=20041031-00020449-jij-spo


ま、こんなもんすね。去年の阪神といい今年のボストン、中日といい雨が邪魔ですね

364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:23:10 ID:Dj1v1yDa
中日16万w
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:31:16 ID:CXHJVJ/7
予想は500万人だったね、雨の影響か。
それでもペイトリオッツの150万人と比べて凄い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:11:47 ID:m4PgEDOb
来年も打つ方は問題無し。
問題は投手ですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:20:35 ID:LnPGZYoP
(・∀・)ヌルポ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:45:32 ID:r/7lRL/c
>367
はいはい、ガッ( ´-ω-`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:46:46 ID:Q3aVx9rz
ペドロ、凱旋パレードでボール直撃
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004103113

実弾じゃなくて良かったな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:27:09 ID:HVbPEI90
どうせヤンクスファンが腹いせにやったんじゃねーの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:38:25 ID:TTtwTf7j
しかしすごいコントロールだな。
来期のNYYに欲しい存在だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:10:34 ID:EXMPPq7Z
ペドロ、ロウ、バリテック、マニー、デーモンといったこの中心選手5人は
彼らが当時20代の頃にFAなりトレードなりで獲って来た選手達。
その獲って来た選手達の活躍もあって今年念願のワールドチャンピオンに
返り咲いたが彼らも今では全員30代前半。この5人以外の多くの選手も
30歳以上。今の選手達に愛着あるのは確かだが先の事を考えると
チーム全体が過渡期を迎えつつあるのも確か。エプスタインはこの辺に
関してはどう扱うのだろうか。ペドロやロウ等という有力FAを引き留めずに
補填ドラフト指名権を得るというのも1つの手だが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:21:50 ID:Fj4IPqoX
Which player do you think it most important the team re-sign?
http://www.forums.mlb.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=ml-redsox&tid=111094.1&lgnF=y&dlink=1&submit=vote+%3E

Orlando Cabrera
2251 votes (7%)

Derek Lowe
2032 votes (6%)

Pedro Martinez
6976 votes (21%)

Jason Varitek
22175 votes (66%)

今のところバリテクが一番人気。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:23:56 ID:Ep9Ig+yq
>>373
ペドロとここまで差がつくか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:24:52 ID:ySkIuKIp
バリテックは高くても年平均800万ドルまで。それ以上要求するなら
無理に再契約しないほうがよいと俺は思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:27:55 ID:NW7k+3Qr
カブレラよりレンテリアとれよ どーせ金はたんまりあんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:31:47 ID:2PchYGBm
>>373
バリテックってよっぽどボストンのファンに愛されているんだね。
マニーやシリングでも勝てなさそうだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:10:38 ID:+GluvvwJ
川に飛び込んでる婆さんが居たな
さすがにファン層が幅広い
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:12:14 ID:0yOyHwfg
TBSのJスポーツでレッドソックス特集。
「バンビーノの呪いを解いた一人の少年」・・・?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:17:03 ID:+GluvvwJ
TBS見てるよ
まあ、呪いが解けたのは本当はBOSUTONのお陰なんだけどねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:18:33 ID:nwM3sE1F
ボストンで一番人気はやっぱデーモンかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:21:18 ID:f+59zTk2
恵「我らがヤンキース」俊彰はさすがに静かだなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:28:36 ID:FgLgQxb4
ペドロはどこへ行くのだろうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:36:16 ID:+nZ0VAV3
日米野球に来た選手がその年のリーグMVPによくなるんだったっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:38:04 ID:blhLbKhC
【MLB】レッドソックスK.ミラー、ワールドシリーズ4連勝の秘密を告白(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20041031/spo/18525500_ism_00000207.html

ノマーにリングが渡るかどうかはヘンリーオーナー次第だとさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:42:51 ID:C9M9rPhM
ノマーはヤギの呪いを解いてそこで貰うように
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:32:29 ID:ejlAZzlo
昨年ネット上でBOS×CHCの架空のワールドシリーズが行われていたけど
そのサイトって今もある?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:53:39 ID:oHaG186t
バリテックはメジャー昇格前にSOXに来たから
実質生え抜きみたいなもんでしょ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:59:34 ID:AErV7XVc
>>388
バグウェルやスモルツみたいなものだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:15:19 ID:Wo+K+UBe
地元紙も見てやってください。
http://www.boston.com/news/globe/
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:21:04 ID:4oQYitIb
>377
チームリーダーだし、肩以外は名捕手でもあるしね。
バリテクさえいれば投手はそこそこの陣容でもなんとかなる、
という信頼感みたいなものがあると思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:27:12 ID:3Qd2EW4Y
シリング登板ですよ〜!

本日朝7時30分〜

WS2001 NYY@ARI GAME7

無料放送中
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:45:22 ID:9ULKe0us
バリテコさん残ってやぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:53:11 ID:U1TGY/Ee
コロンビアの国旗を持って掲げている選手がいたな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:23:08 ID:eLsR5LSt
オルティーズがミネソタから移って来た時の話がこんなところに。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6813/oragamachi.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:12:14 ID:651Gtx+N
WS優勝の瞬間、他の選手達が抱き合って喜んでいる中
ベル様ひとりが無表情だったのを見て、とても気になっていたのですが
パレードでは満面の笑顔だったので安心しました。
優勝した瞬間は放心状態だったのでしょうか・・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:31:56 ID:uYIdmA7Z
サミーとノマーでGO!GO!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:16:51 ID:4oQYitIb
>396
まあ、ベル様も、生まれる前からずっと待たされていたファンの1人でしょうし、
「レッドソックスがチャンピオン?現実か?」って気持ちだったのでは?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:30:10 ID:mVeVe+oc
ひとこといわせてくれよ。
300万人て嘘だろ?
沿道1mごとに3000人もいるか?
50万人というのが俺の推計だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:31:46 ID:mVeVe+oc
>>399
もとい「沿道1mごとに300人」の間違い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:02:34 ID:AvHkrtjF
「主催者発表」じゃ無くて神社の初詣客と同じ「警察発表」>320万人

別にこんなとこで見栄はる必要も無いし水増しするなら
ペイトリオッツの倍までの数字にはしないだろうからw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:04:08 ID:K9y8QAe3
@ボストンさん、写真ありがとう

>>399
巣に(・∀・)カエレ!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:27:57 ID:w6bmrAGi
ベル様かっこいい
http://i.cnn.net/si/si_online/covers/images/2004/1101_large.jpg

これ買いたいんだけど、日本でも大型書店行けば米国の雑誌も売ってるよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:05:02 ID:xgGTVw7W
>>395
ありがとう、これはとても興味深い
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:32:32 ID:DZjrgmSk
>403
紀伊国屋とか丸善とかに行けば売ってるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:21:01 ID:X0A+/vpd
ベル様って呼んでるのかw
でもベルホーンいいとこでホームラン打ったよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:08:59 ID:B8ZxY1Ul
>>394
オーランド・カブレラじゃないのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:44:54 ID:K9y8QAe3
レンテリーリアはコロンビアの英雄になっているが、カブレラもそうなのだろうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:46:43 ID:K9y8QAe3
>レンテリーリア
レンテリーアに訂正
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:52:45 ID:MXEMKzdK
カブレラってコロンビア出身なんだね。ドミニカかと思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:23:28 ID:651Gtx+N
もうすぐ、パピーとマニーが来日するね!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:36:40 ID:kDSkcwBd
なんでパピーって言うの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:52:20 ID:4oQYitIb
>412
なんか「おとうちゃん」って雰囲気があるからでしょう。
ボソックスに来てからはレギュラー最年少クラスだけど(w
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:54:34 ID:RWQjs946
「私が死ねば、私は幽霊になって戻ってきて、レッドソックスをまもる。
もう、どんな呪いもレッドソックスを苦しめやしない。」

                 ビクトリア・スネルグロブ(享年21)(死亡した女子大生)
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:18:17 ID:RXmMsJvn
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ  レッドソックスが呪いで
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /  負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/    自分が出て行って
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ ミ   呪いをやっつける
         i ヽ_,,,.. r"~        i i   :ミ
       i         .....::::::::/  i~   ミ
        ヽ    ...........::::::::::::'   i     ミ
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i     ミ
          丿 ::::::::::::::::'      i     ミ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:28:34 ID:1e1SfXqJ
>>415
・・・誰?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:21:22 ID:E3wSfua3
米大統領選ラストサンデー、レッドソックス人気便乗
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004110132.html

> ケリー陣営も負けてはいない。同陣
>営のデビッド・ウェード・スポークスマンはメジャーリーグのマニアックな
>ファンに向けてこう語りかけた。
>「ジョージ・ブッシュがレンジャーズのオーナーだったとき、プレーオフ
>のワイルドカード制導入に猛反対したのは有名な話だ。もし、あのときワイ
>ルドカード制がつぶれていたら、レッドソックスは永久に世界一になれなか
>ったかもしれないことを肝にめいじるべきだ」

これってなんか“レッドソックスにゃ永久に地区優勝できまい”って言われてるように感じるんだが。
この発言に向こうのファンって何とも思ってないのかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:03:24 ID:v7eYdODM
ペイトリオッツスーパーボウル制覇!
レッドソックスワールドチャンピオン!

・・・と来ていたが、ペイトリオッツがとうとう負けたよ。
NFL記録は21連勝でストップ。

ケリーの命運やいかに?!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:39:39 ID:S1TPUK5J
>>418
レッドスキンズ大統領選直前敗北=現職候補敗北のジンクスがどうなるかがポイントだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 06:05:09 ID:oxO5udjD
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:46:01 ID:jaWo4QFZ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:23:11 ID:LYfoITa1
レッドソックスのV戦士10人、一斉にFA申請
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004110219

ペドロのFA申請はまだの模様。去年のパッジみたいに最後の方でくるかも。
あとエンブリー、ティムリン、カプラー、ベルホーン、ミラー等もまだみたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:59:59 ID:jaWo4QFZ
今CNNでシリングがブッシュの応援演説やってたぞ(ブッシュも横にいた)
シリングが共和党支持とは知ってたけど、ケリーはどう思ってるか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:58:51 ID:jCW5c6aw
>423
どうもこうも、ケリーのおかげで優勝できたわけでもないんだし、義理はないかと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:32:59 ID:52vm05hG
>>396
同じく、ベル様の笑顔がやっと見られてホッとしますた。
リーグ制覇の時も、WS制覇の時も、殊勲打打った時も、
異常なまでに無表情を貫いてたからね。

>>403
忍者並み。カッコよすぎ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:33:23 ID:Ser9L/xh
試合前の飲酒の件は現地ではどんな風に捉えられているの?

ミラーは激しく後悔してるようだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:18:58 ID:vb3f1bJm
ワールドチャンピオンのウイニングボールはミントケイビッチがつかんだけど
その後の行方はどうなったのやら。ミントケイビッチが所持してるのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:51:25 ID:RO7V5tQL
漏れは、そんな熱心でないボストンファンだったけど
熱いゲームと熱狂的なファンをみてかなり好きになった
ワールドシリーズでベン・アフレックスが写ってたから
無性に奴の映画が見たくなった、グットハンティング、ペイチェック・・・
グットハンティングを観た調べたら脚本にも参加してたみたいだし
ペイチェックでもボストンネタが出てきた・・・
ベン・アフレックスはガチでボストンファンなの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:16:00 ID:BemtP/Cy
>>428

ベンは「グッド、、」でアカデミー脚本賞を
マットデイモンと一緒にとってるよ。

それにマットと一緒にハーバード出身だそうだから
二人ともボストンファンとして有名。去年も
当時つき合っていたJ-LOと一緒に見に来ていた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:48:56 ID:myhMxU/X
ミラーって独立リーグからの叩きあげなんだね。
中日契約破棄とかいろいろあったけどちょっと見直した。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:09:06 ID:nQWpJ/Xw
>>429
ベンはハーバードには出てない。マットと同じマサチューセッツの高校。
8歳の時に両親が離婚してボストンに引っ越してきた。
マットと2歳違いで、家は2つ道をはさんだ近所。
>>428
「グット・ウィル・ハンティング」はベンとマットの共著の
オリジナル脚本。1975年のワールドシリーズ第6戦の12回の
攻防もエピソードとして出てる。アカデミー脚本賞とってる。
2人ともガチでボストンファンダヨ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:25:02 ID:cVXHrUkT
>>429
今年も来てたがナ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:26:04 ID:cVXHrUkT
>>432
ごめん、前後見てなかった。
吊って来る
434432,433:04/11/02 23:27:55 ID:cVXHrUkT
自分にアンカー付けてたorz
ホントにごめんなさい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:36:48 ID:RO7V5tQL
>>429>>431
やはりガチでファンだったのか

今、「ベン・アフレックスとレッドソックス」でくぐったらいろいろ出てきた
ベンがゲスト解説できた時に選手を名指しで批判したらしい
それを聞いた選手もベンの映画を批判したとか・・ワラタ
熱狂的のファンだと辛口の意見をいってしまうんだろうね

ペイチェックでのボストンネタもよかったよ
近未来の話でいろいろあって何年間か記憶を失うんだけど
誰が味方かわからない状況でのひとコマ
敵の女がベンを騙そうとしてて、私を信じて欲しいと演技して
ベン「漏れの好きな野球のチームを答えろ( ゚Д゚)/ゴルァ!!」
女「・・・・・・」
ベン「オマエは偽者だ( ゚Д゚)/ゴルァ!!」

なにが起きてもレッドソックスファンだと言いたいのだろうね
436435:04/11/02 23:40:59 ID:RO7V5tQL
すこし先走った・・ペイチェックをこれから見る予定の人スマソ_| ̄|○
それ以外にも何個かボストンファンがニヤリとするシーンもあるよ
Tシャツ着てたり・・ね

ボストンファン必見まで行かないけど見るもよし
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:22:47 ID:0EXG2nTl
バリテックNY入団はありえないけど
ミラべりはもっていかれちゃうかもね。

ペドロもまずNYは無いと予想。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:41:32 ID:q5l+4rxg
しかし、バリテックの代理人は吸血鬼だからなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:00:16 ID:CmQccpuJ
メジャー現役最強右腕、ペドロがFA申請
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004110303

さてどうなるかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:47:20 ID:fZABB8Xh
ブッシュ当確オメ
シリング良かったね
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:53:45 ID:rmrgAh8B
>>437
ミラベリ持ってかれるとウェイクはどうなるのだ・・・?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:37:00 ID:71iStOF3
正直俺がウェークフィールドと対戦したら
10打数3安打くらい打てそうな気がする・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:43:03 ID:lR4UKvcM
ナックルボーラー舐めすぎ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:53:05 ID:GWpkI1wQ
つーか試合前に酒飲むなよ
後悔してるっていっても、それを話した事を後悔してるだけだRO
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:56:41 ID:V700UDVa
勝てば官軍なのですよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:13:47 ID:umLy0KwU
>>440
これで4年間ヤンキースのワールドシリーズ制覇は無くなったね
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:15:03 ID:YPaZOJa/
ペドロはワールドチャンピオンというデッカイ置き土産を残して
ボストンから去る事になるのだろうか。俺は70%退団すると見ているが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:16:47 ID:VT7bqSpg
オルティスとラミレスが成田空港に到着しますた
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=xkk10611030908.japan_mlb_tour_xkk106&prov=ap
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:36:31 ID:SKsoDnMu
>>440
バンビ−ノの呪いは打破したが、Bの呪いはまだあったんだね
ケリ-はBOSTONの勝利で運を使い果たした
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:20:10 ID:kEb3fpU/
>>448
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

TBSで流れるかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:46:37 ID:bGaDjJqm
オルティスはよく入国審査にひっかからなかったなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:14:03 ID:A1/94syN
パピーはバッターボックスで立ってる時は顔が怖いけど、
笑うと、ものすご〜くカワイくて、チャーミングッ!!!
性格の良さが顔に出てるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:15:48 ID:BZ4v+XQJ
ボンズが歌舞伎町の高級ソープドンファンに訪れてもう2年か
速いなあ、
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:29:40 ID:g33DEeWq
並んでみると意外とサイズ大きくないのな
http://www.major.jp/news/img/2004/11/03/2004110337_1.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:34:05 ID:/UaQv0pS
>>454
冴えないロックバンドみたいだ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:11:27 ID:8KtLeNxc
秋葉原張っとけばマニー&オルに出くわすチャンス大
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:10:58 ID:v3Lsw4ya
来日した選手は都内のどのホテルに滞在しているのでしょうか。
情報ある方教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 05:14:39 ID:nLjk6356
知ってるけど教えれません。
あなたがテロリストかもしれないので。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:47:05 ID:IYa4M5MF
赤坂プリンス
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:39:32 ID:butWwat9
というか迷惑だろうからやめれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:51:10 ID:oF0wgD0l
だんだんイチオタが減ってきたな w
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:56:20 ID:G/Pe6r6m
哀れなニワカがまた1匹
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:45:11 ID:7xT3jXEF
>>454
真ん中のオッサンはフィルジャクソンの若返りか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 06:56:31 ID:/srssvIz
ガルシアパーラがヤンキース入りして復讐の鬼になります!
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:26:28 ID:vs55xDjW
Boras: 10-year deal for Beltran
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041104&content_id=910285&vkey=news_mlb&fext=.jsp

こっちにもおすそ分け。ロウやバリテックの時もおそらくバカ契約を求められるぞ。気をつけろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:52:31 ID:CrISUO2a
オルGJ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:08:47 ID:41OdiL9P
そういや今期左の先発がいなかったけど
左の先発て誰かいたっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:54:31 ID:nZ774XPS
>>467
ミルトンとペレス
ミルトンはYanks行きが噂されている
ペレスはBOSヲタだからエプが取る気なら契約してくれると思うよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:07:47 ID:XkBhMFWZ
ドーム行った
ラミちゃんのスイングスピードに萎えた…
明らかに疲れてる、正直辞退してほしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:46:39 ID:GNanh/0P
>465
今のご時世に10年は無茶でしょうになあ。
せいぜい5年か6年じゃないか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:48:19 ID:LmPXbaor
やっぱり秋葉原に買い物いってたみたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:48:21 ID:GNanh/0P
>469
オル先生があまり疲れてなかったのは、やはりDH制の恩恵かのう。
つーかオル先生、WSから通算して、3試合連続で守ってますか。珍しい(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:02:31 ID:WfWobMS1
今年ノマーが復帰するまでずっとミラーと交代で1塁守ってたからそんなに珍しい光景でもないけどね
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:55:24 ID:GNanh/0P
>473
34試合しか守備にはついていないようなので、珍しいでしょ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:14:51 ID:WfWobMS1
>>474
MLB.TVで毎日見てたけど、前半は頻繁にオルティーズが守備についてたの見てたからあんまり珍しいって印象ない
あの頃はミラーよりオルティーズの方が1塁守ること多かったし
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:21:29 ID:e1vjGuK6
ニクソンが怪我から戻ってくるまで
1塁オル 右翼ミラーのパターンは多かった気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:39:23 ID:lDsA/IyU
オルティーズすげーホームランだったね!!
やっぱり桁が違うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:41:57 ID:o0sVJ1Vu
凄かった・・・ボンズ級でした(´Д`;)
度肝抜かれました
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:44:43 ID:Vq2fo7Cj
化け物め
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:51:49 ID:PwWoaNQ3
ラミレス休養かよorz
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:52:22 ID:6Y5Lyine
もしFAになってたらいくらになってたのだろうか>オルティーズ
まあDH中心ではあるが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:12:30 ID:IqMybzrp
ほんと、ボストンで花開いたよなあ、オルティーズは

ちなみに、本当の名前の発音は、”ティ”にアクセントがくるんだよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:03:15 ID:9j1JfPVY
「ティ」っつーか「ィ」?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:33:18 ID:Md709FBx
オルティーズ、やはりスゴイね
なんちゅーか、インパクトの瞬間、左手1本で巻き上げるように打つ
全盛期のフレッド・マグリフとかジオンビー(好調な頃の)みたいだった
ああいう打ち方は日本人にはマネ出来ないんだよなあ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:34:54 ID:Md709FBx

左手×
右手○
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:58:28 ID:TjrbvcGt
オルティーズは本当にナイスガイだな。
今回来日して、ますます彼のファンになったよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:01:36 ID:6oiaoYFD
謙虚だよな。オル
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:08:52 ID:4Zfq8HjY
オルティーズの動画希望
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:11:00 ID:BUiOHXRJ
あの当たりはマジ凄かった。MLBの公式球で157mて…
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:52:49 ID:J9IP879s
オルティーズって今はあんな図体してるけどプロに入る前はショートだったらしいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:20:16 ID:RysNYFwm
ボストンファンのみなさん
野球板分割に協力を!
このスレに書き込んでください
 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094744653/

492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:44:10 ID:jAarGZA6
2004年10月31日付 国際2面

欧州サッカービジネス好調

英マンチェスターユナイテッドなど欧州の有力サッカークラブの経営が絶好調だ。
スター選手を集めて世界中でファンを増やしながら、グッズ販売やスタジアム新増設などで収益基盤を強化するビジネスモデル。
中東やロシアの資金なども相次ぎ流入しており、米国のプロスポーツをしのぐ勢いで、拡大を続けている。

「世界で最も裕福なスポーツクラブ」と言われるマンUは九月末発表の2004年七月期通気決算でも売上高が邦貨換算で約340億円と世界でトップ。
売上高営業利益率は三割を越す。
ロナウドやジダン、べッカムなど多くのスター選手を抱え、「銀河系選抜」と呼ばれるスペインのレアルマドリード。
05年七月期の売上高が前期比三割増の約四百億円と、マンUを抜いてトップになる見通しを発表した。

欧州にはマンUを筆頭に売上高に百億円を超えるビッグクラブが十以上ある。
監査法人デロイト・トウシュによれば欧州プロサッカークラブの総売上高は02-03シーズンに一兆四千億円を超えた。
米プロスポーツの「NFL」や「MLB」の三倍前後の規模だ。

英国のサッカー界では高額のテレビ放映権料などで高収益を見込めるため買収の動きが活発になっている。
「投資として魅力的だ」。昨年夏に英名門チームチェルシーを一億四千万ポンド(二百八十億円)で買収、
選手補強費に総額二億ポンド強を投じたロシア人富豪アブラモビッチ氏は欧州サッカーへの関与をこう語っている。

(ロンドン=佐藤紀秦、パリ=奥村茂三郎)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:17:56 ID:DmTrXRgs
ペドロに3年43億提示。
さぁどーなる!?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:33:43 ID:IxtP4aQR
3年目はオプションなので、残留はないと見た
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:54:37 ID:TjrbvcGt
主要なメンバーがいなくなっちゃうのか・・・・・・・さみしいな
いずれにしても、V2に向けてGMには頑張ってもらいたいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:15:42 ID:634QUMUp
まあペドロもある程度は覚悟していたと思うよ。
ノマーみたいに自分が去ってからチームがWS優勝するよりはマシだろう。
オプションを除いての3年4500万ドル前後が希望とみた。ヤンキースが獲るかもね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:59:37 ID:v6EcSm8t
ロウ(BOS)とラドキー(MIN)とリーバ(NYY)

同じ値段(800万$)として誰がボストンにお勧めだと思う?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:05:29 ID:nhq5xqGt
>>472
オルルードのことかと思ってしばらく考え込んでしまった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:31:53 ID:zdWTcFdX
優勝記念のTシャツでも買うかって注文しようと思ったけど
送料+関税の方が高くつきそうで二の足を踏んでしまう。
日米野球の会場とかで売ってたりしないかな…
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:01:39 ID:Ati4eX85
ラミレスかわいいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:05:28 ID:9B+aBLEq
ボストンの帽子が欲しいんだけど何処に売ってるんだろ?
阪神百貨店のタイガースショップに売ってないかなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:12:15 ID:y0bntyHz
>>501
http://www.wsp1988.com/top.html
ここから店舗探してください。
日本でMLBグッズといえばここが一番ポピュラーかと。
あとスポーツオーソリティにも結構あるはず。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:25:41 ID:9OHQqBJj
>>497
どれもいらない。
やっぱパバーノかクレメントが欲しいっす。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:42:27 ID:54l7IWp3
エプスタインは数字はもちろんチームの和も重視した戦力補強をしているようだな。
ニクソンやオルティーズを早めに引き留めたのもその為だろうし
ラミレスとA−RODのトレード話も結果的にはああなったけどチームの和も
考慮に入れてたのだろう。バリテックも本当はFAの前に再契約したかったのかもしれんが
代理人があのボラスだからそれを許さなかったのだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:42:16 ID:SRBkU6Rt
出塁率野球のレッドソックス萌え
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:04:00 ID:55IpPqKK
マニー帰国か
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:24:27 ID:5d0dynlW
ラミレス帰国だそうで・・・残念
やはりポストシーズンの激闘でボロボロだったのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:27:57 ID:B0QMv1dt
買い物済んだし、もう用はなくなったんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:31:26 ID:Ov0aHZua
ラミレスいい加減なヤッですね
身内が死んでも頑張ってる人もいるのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:39:46 ID:6ngCUbda
>>509
マニーがいい加減なことはボストンファンならみんな知ってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:30:51 ID:ypPkUhUf
>>510
詳しく
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:34:06 ID:nVQjv4LC
井口レッドソックス浮上
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

あのー、BOSにはベル様という二塁手がいるのですが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:06:01 ID:DwsL3/Er
日本のマスコミはヤンキース・レッドソックス・メッツ・ドジャースしか知らないんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:13:20 ID:Vm7j8N3n
ベルホーンはモサい打ち方なのに結構打球飛ぶね
しかしなんでいつも自身無さそうな顔してるのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:17:40 ID:I8FhUfMl
>514
生まれ育った環境なんじゃないか。
子供の頃から「自分たちはダメなんじゃないか」って思いながら大きくなったんでしょう。
「どれだけ頑張っても報われるとは限らない」って、打ちひしがれながら育ったんでしょう。

ご存知かと思いますが念のために書いておけば、ベル様はボストン出身。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:18:53 ID:J/3H/u8T
>>499
オレもそれで迷ってる・・・・・。
日本で買えるところがあったらいいんだが・・・・・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:52:43 ID:Vm7j8N3n
>>515
ヤンクスとのプレーオフでぜんぜん打てなくて、打席に立つたびフェンウェイのスタンドから
ブーイング喰らってて泣きそうな顔してたからねぇ........。
6戦目に3ラン打ってから復調し出したけど、あれなかったら悲惨やったろうね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:12:22 ID:d+oKUG//
>>512
ベルホーンもリースもFAだから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:06:49 ID:lNRLjdSh
ラミレスの帰国は、今日の日経の夕刊からすると、ラミレスの叔父さんの買い物も終わったし、叔父さんも帰りたがってるから、お先に失礼しますってことではないかと、斜め読み。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:41:51 ID:s91OaD9U
>>519
ソーサみたいに後々悪く言われなきゃいいけど。
まああれはキーナートの私怨かもしれんので何とも言えないが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:11:39 ID:kcGwsjaJ
オーちゃんはやっぱり凄かった!
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:03:56 ID:Wjz6K76W
最強のセカンドベースマン ベールホーン萌え
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:56:57 ID:Ip4z2UVO
【新GM】おまいら全員解雇【募集中】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099989386/

MLBの架空ドラフトの参加者募集中です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:49:08 ID:UyET/RHa
月刊メジャーリーグ最新号の感想きぼん
今月号だけ買っちゃおうかなと思ってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:59:22 ID:16DirbXs
ベルホーンのショボイ顔はウケルよな。
ありゃピッチャーどこ投げても三振取れる気分になるぜw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:15:51 ID:TPsqyubj
オルティーズ、ユンケルが気に入って大量購入したそうだw
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041110-0006.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:30:02 ID:PUeFxWZu
<<199
グリーンウエルも仲間にいれてあげて。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:40:09 ID:VRzSz8Rz
>>525
そう思わせておいて、ガツンと打つのがいいよな

でも井口を獲ってくれたら、日本でBOS戦の中継が増えていいんじゃないか
ユーキリスぐらいの役割はしてくれるでしょ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:57:57 ID:q8yJtroX
1 デーモンCF
2 キャブレラ?SS
3 ラミレスLF
4 オルティーズDH
5 バリテック?C
6 K・ミラー1B
7 ニクソンRF
8 井口2B
9 B・ミラー3B

1 シリング 2ペレス 3ウェイク 4アローヨ 5キム?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:06:33 ID:ynIzuLsI
チームの和も重視しているエプスタインが火種の元になりそうなペレス獲得は疑問符がつく。
ポストシーズンでもボロボロだったし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:24:57 ID:Kj5FVIao
ボストンにはケビン・ユーキリスという守護神がいる
      ↓
まあ、来年も優勝間違いなしだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:09:19 ID:TiN7NzDH
>>530
お前勉強できないだろ?
日本語の文章になってない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:36:23 ID:fA964IML
>>532
つまらん指摘をするなって
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:05:33 ID:aVBriXij
ペレスって全然打ってくれない打線を批判した香具師だったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:24:27 ID:9w7l8/v0
マイナーもそろそろなんとかしないとな。ノマーのトレードで去年のドラフト1位も
出したそうだしチームもベテランが多い。ディフェンディングチャンピオンの間は
仕方がないけどなるべく早めに力入れて欲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:03:41 ID:cTlQuIao
スポイラのレッドソックス優勝記念号を読んだら、「GREATEST RED SOX」のコーナー
でウェイド・ボッグスやボビー・ドウアーと同じページにノマーが載ってた。いつも
シリアスなので少年野球のコーチに「ノーナンセンスノマー」とあだ名をつけられた
そうだ。
同じコーナーにはクレメンスの姿も。サイヤング賞受賞おめでとうございます。


537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:23:35 ID:q09eZ93D
>>531
そういえば、WS第一戦ののスタッフ、選手紹介のとき、
ユーキリスが浴びてたブーイングはどういう意味なの??  オシエテチャン
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:16:24 ID:ovAyIjrQ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:54:00 ID:/Jyjgdax
>>538
本当に性格の良い選手なんだなあ。
外見からは想像もできないよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:57:21 ID:wIqlxKpW
ボラスがバリテックの契約交渉で5年5100万ドル+ノートレード条項を要求しているらしい。
この条件を強固に要求し続けるなら放出は仕方ないな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:06:28 ID:pLB8O8ag
>>540
流石ボラス・・・・・死ね
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:33:48 ID:EaUKlIwP
>>538
なんかガルシアパーラ放出してボストンが優勝してからというもの
ガルシアパーラをネガティブなニュアンスで書く記事が増えたね。
ボストン優勝の陰でガルシアパーラは惨めな思いを・・・みたいな記事も前にあったし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 04:43:07 ID:dgwkN8m0
サンタナ文句なし満票で圧勝。当然ですな。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041111&content_id=912848&vkey=news_mlb&fext=.jsp


AMERICAN 1 2 3 Total
J. Santana 28 140
C. Schilling 27 1 82
M. Rivera 1 24 27
P. Martinez 1 1
J. Nathan 1 1
F. Rodriguez 1 1

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:48:02 ID:dgwkN8m0
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:59:48 ID:nVIWZYax
>>540
でも1年1000万ドル強ならそこまで悪質な要求じゃないでしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:22:58 ID:XAe2hzI5
>545
しかし、ノートレード条項を盛り込むなら700〜800平均くらいが妥当では?
個人的には、ジェイソンをキープできるなら、この条件でもいいとは思うけれど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:57:48 ID:UFe4+3Se
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/articles/2004/11/06/sox_make_pitch_to_martinez?pg=2
The Sox have similar financial goals this offseason as they also try to retain Jason Varitek,
a free agent who is expected to seek as much as $10 million a season over four or five years.
ここ読んでたからそれほど驚きはなかった。SOX側もこの要求は予想の範疇ではないかな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:05:48 ID:/3yC9+Wn
今日発売のフライデー、ラミレスとオルティースが『ペッ!』させられてた・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:22:16 ID:eIg6U4xi
ベル様はWS優勝の瞬間、喜びというよりも不安げな顔をしてたね。
オルは豪放磊落、根っから陽気な性格だし、今やチームの要って感じか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:54:32 ID:70Eo7bXs
あとはMVPか
ラミとオルが共倒れになるのは勘弁してほしいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:14:50 ID:XinmHoNL
普通にゲレーロがMVPを受賞すると思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:18:37 ID:Du08CpLu
ヤフースレによるとエプスタインはバリテックの交渉が不調に終わった場合の
替わりのキャッチャー調査しているみたいだね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:39:48 ID:h5AYmhEH
>552
さりゃまあ、それがGMの仕事ですし。
554名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 18:44:13 ID:YmNDRpva
バリテックもポサダ並の契約は要求しそう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:29:58 ID:ryb+9tuh
カブレーラとの契約が失敗した場合、レッズのバリー・ラーキンを獲得?
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=fanball-redsoxteammayhaveint&prov=fanball&type=lgns
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:55:17 ID:ryb+9tuh
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004111507
マーリンズの18勝右腕、シリングに弟子入り志願?

ボストン・レッドソックスの地元紙ボストン・ヘラルドは14日、今季フロリダ・マーリンズで18勝を挙げ、オフにフリーエージェントとなったカール・パバーノ投手が、カート・シリング投手に師事するためにレッドソックスへ移籍する可能性があると報じた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:57:19 ID:9yg25i5e
あげ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:54:26 ID:ILAjky75
携帯で見れるオルティス画像どこっか無い?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:48:04 ID:Vw20vQWv
Boston Globe that Jason Varitek is requesting a five-year,
$55 million contract with a no-trade clause.
The Red Sox have gone to three years and $27 million with an option for a fourth year.

ボラスはどうしようもないな。こんなんじゃ絶対折り合うわけない。
カブレラもロウもバリテックもいらんから、ペドロとパバーノ取ろうぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:57:14 ID:LlMVghCL
>>559
まあまあ、まだFA交渉は始まったばっかりだ。
ただ去年もパッジの契約で年平均1000万ドルの4〜5年契約を
強固に要求した末にマーリンズとは交渉決裂したけどな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:00:52 ID:90sp3ftj
Who should win the 2004 AL MVP Award?
Vladimir Guerrero 8205 votes (21%)
David Ortiz 9839 votes (26%)
Manny Ramirez 8559 votes (22%)
Gary Sheffield 6950 votes (18%)
Michael Young 1103 votes (3%)
other 3663 votes (10%)

1・2かもしくは共倒れか
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:04:10 ID:5HdmbPkI
>561
サイ・ヤング賞のシリング先生と同じでポストシーズンの影響があるよね。
ゲロでいいんじゃないかって気がするんだけどなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:02:51 ID:lTFLKLaP
ゲロに負けるのはいいとして
シェフより下かよ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:35:41 ID:ptjQYVyZ
王者レッドソックス、来季オープン戦の日程発表
宿敵ヤンキースとは2試合行う予定

(中略)
なお両球団は4月3日もしくは4日、ヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムで開幕戦を行うことが有力視されている。
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004111720
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:24:26 ID:yRTdj6yb
レッドソックス、ベリテック流出に備えて「保険」用意
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004111810

ノートレード条項は認めていないらしいね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:50:25 ID:YymAHLya
意外とペドロ残留、バリテック、ロウ、カブレーラ放出になるかもしれない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 04:09:48 ID:fX2OroGG
Mark Bellhorn - 2B - BOS
Despite rumors that a three-year deal had been agreed to, the Red Sox and Mark Bellhorn haven't been involved in any negotiations since the end of the season.
The Red Sox will likely re-sign the arbitration-eligible Bellhorn for one or maybe two years.
They probably don't have much interest in going to three years with him right now. Nov. 18 - 1:31 pm et
Source: Boston Herald

ポストシーズンやWS GAME1での活躍が非常に印象的だけど、どうしてもレギュラーシーズンでの守備面や好不調の波は、
一ファンとしてはちょっと気になる・・・。
『成長の伸びしろ』がベルホーンに残っているのか?
果たして複数年契約は・・・?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:21:13 ID:fX2OroGG
Dustin Pedroia - SS - BOS
Dustin Pedroia yesterday hit his first home run for Scottsdale of the Arizona Fall League.
Pedroia, Boston's second-round pick in the 2004 draft, is batting .269/.361/.365 in 15 games in the AFL.
He's played four games at second base, which could be his eventual position in Boston
if Hanley Ramirez establishes himself as the team's shortstop in 2006.
Nov. 18 - 3:39 pm et

ボストンのニ遊間には、ベルホーンらの後釜候補として(まだまだ実力不足?)、こんな有望株がいるようで・・・・。
Dustin Pedroia
ttp://www.sports-wired.com/players/profile.asp?Name=DDCJI
Hanley Ramirez
ttp://www.sports-wired.com/players/profile.asp?Name=CBAAJ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:15:05 ID:70CX4d75
WシリーズのDVD出ますな。日本版の発売もあるとうれしい。
http://shop.mlb.com/product/index.jsp?productId=1891099&cp=1821507&clickid=DVD&parentPage=family
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:26:26 ID:rmxt/uer
>>569
優勝の瞬間に投手が捕手を抱え上げているのって案外新鮮な構図だな。
しかしその写真のフォークとバリテックのうち、バリテックは今年限りでBOSを去るのだろうか。
リング獲って返って安定した契約欲しがっているみたいだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:36:10 ID:fX2OroGG
>>569
一般的に日本版がリリースされると、現地版に比べて何割くらい値段が上がってしまうんだろう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:38:26 ID:QcX0XhpR
2002年のシリーズが3990円だから今年のも同額と思う
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000075ASM/qid%3D1100849837/249-4367063-2791552
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:59:29 ID:U4Hm/C2R
俺も欲しいんだけどいつ日本で発売になるのかなあ。
ネットで買う事になると思うけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:05:50 ID:crIvMyzp
>>572は2002年の12月に出てるんだから今年のも12月に出ると期待
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:16:08 ID:tOtgIwuE
2005年のスケジュールがレッドソックスとヤンキースだけ
まだ公式ページに載ってないのはなんでだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:26:31 ID:3hmy6aSD
キャブレラたんは残留ですか?

あの小さい体だけど全身バネの様な守備と
豪快なフルスイングをまたボストンでみたいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:42:39 ID:Z16Y941X
FAでペドロ、バリテック、キャブレラの情報は出てるけど
ロウの情報は全く無いな。ロウは放出確定なのかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:04:10 ID:2jEV/uqa
>>569
日本での発売元の日本スポーツビジョンが倒産したから厳しいのでは...?
欲しいぞ。。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:31:38 ID:xsI7mPv2
>>577
名前忘れたけどタダーノだかパパーノみたいな名前の投手獲得に
動いてるみたいだから引き止めないんじゃないでしょうか。
580^^::04/11/21 02:46:00 ID:WFXhEZY8
2004/10/28 米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編)

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

USA 競技別スポーツ参加人口調査
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28



581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:12:38 ID:jnbEixkU
ボストンの2AにはCharlie Zinkというナックルボーラーが所属しているらしい。
ttp://www.thebaseballcube.com/players/profile.asp?Name=HFED

他の選手のウィンターリーグでの活躍の記事にちょろっと、彼の記述を見つけた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:29:18 ID:OgD4gizW
巨人、レッドソックスの強肩外野手・キャプラーを獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000511-yom-spo
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:05:32 ID:m1GKMeOJ
>>582
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:19:10 ID:l5XIRKBO
(´-`).。oO(アンチ虚だけど、キャプラータンの為には来期は試合観に行くよ)
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:41:31 ID:DX67drmH
今年のALCS、対Yanks戦、第4、5戦(いずれも五時間を超えた死闘)を
最後まで録画出来た方いますか?? よかったら貸していただきたい・・・。
当方、録画に失敗しました。
お礼に、99年、対YanksでのPedro17K、2002年Lowe No No、対Cleveland 1999 ALDS Game 5
対Yankees: 1999 ALCS Game 3、対Yankees: May 2000 from NY(Pedro VS.Clemens)
など(ESPN Classicで、イニングカットあり)の映像をお貸しいたします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:59:50 ID:i1JoJlAQ
キャプラー巨人とはw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:22:34 ID:djIngfJ3
>>585
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/baseball/mlb/schedule/schedule_11.html
11月24日(水) ALCS GAME4
11月25日(木) ALCS GAME5
がスカパーで再放送されるよ。
完全録画中継かどうかは、スカパーの契約を10月いっぱいで打ち切っちゃったから確認できないが・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:29:41 ID:djIngfJ3
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:57:58 ID:djIngfJ3
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:34:18 ID:djIngfJ3
スポニチ紙面 メジャー担当記者の連載コラムより
「バンビーノの呪い」は復活する?!
 シーズンが終了して約3週間が経過したが、ヤンキースとレッドソックスの戦いは今も続いている。
レッドソックスが86年ぶりにワールドシリーズを制したことで、今オフは両者の立場が逆転した。
“挑戦者”となったヤンキースのスタインブレナー・オーナーは16日、レッドソックスからFAとなった“最強右腕”マルティネスと密会。
その剛腕でライバル球団のエースを引き抜くのではとの噂も飛び交っている。
 それはメジャーだけにとどまらない。
傘下のマイナー組織でもヤンキースが先制攻撃を仕掛けた。
2Aトレントンが来季のプロモーション日程を発表したが、人気のバブルヘッド・デーなどに交じって、
4月16日が「Reset the Curse Day」と名付けられた。
訳すと「呪いをリセットする日」。
86年目にして解けた「バンビーノ(ベーブ・ルースの愛称)の呪い」を再び復活させようとするプロモーションだ。
 当日はレッドソックス傘下の2Aポートランドとの05年最初の対決が行われる。
「ヤンキース・ファンには野球界で最も有名なミステリーを楽しんでもらいたい」とブレナーGM。
その内容が面白い。
まず、先着2000人の子供たち(5〜15歳)に背番号3が入ったルースのレプリカ・ユニホームをプレゼント。
詳細は明らかにされていないが、始球式は「本物のルースが務める」とか。
観客席の通路にはルースの顔写真が何枚も設置されるという。
これだけではない。
試合前には一塁付近で「ゴロ捕球コンテスト」が実施される。
86年のワールドシリーズで世界一まであとアウト1つと迫りながら、レッドソックスのバックナー一塁手がゴロをトンネルして勝利を逃した有名な“事件”を再現するもの。
いかにも米国らしいユーモアあふれる演出だ。
これを受けたポートランドがどんな反撃に出るか。
ライバル対決の興味は尽きない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:10:06 ID:djIngfJ3
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-redsoxtickets&prov=ap&type=lgns
レッドソックスの来季チケット、平均で7%の値上げ。

ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=fanball-redsoxkaplergoingtop&prov=fanball&type=lgns
Sayonara, Gabe…how do you say "Cowboy up!" in Japanese?
592585:04/11/23 10:28:36 ID:DX67drmH
>>587
有り難うございます。スカパーですが、自分も契約うちきってしまったのですが
スカパーには電話で確認したところ、放送時間は四時間まで、ということでノーカット
ではないようです・・・・・。むかつく・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:59:29 ID:djIngfJ3
>>592
そうでしたか・・・。
中継後の『ブレイクタイム』なんて、番組であって番組でないようなモンじゃん!
再放送だからって、いくらでも放送時間の延長なんて融通が利くじゃねえか!
なんか納得行かないわなぁ・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:16:11 ID:9bHXg+4o
カプラーの巨人入りはショックだなあ。巨人が欲しがるタイプの選手か?
まあBOSの外野レギュラー3人は確定してるし、控えもロバーツがいるから放出は仕方ないかもしれんが。

それにしても、巨人がパーシバルを狙ってるだとか
楽天がクレメンスを狙ってるだとか、ありえないことは記事になるくせに
巨人がカプラーを狙ってるって記事を事前に出さない(出せない?)マスゴミおわっとる
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:59:08 ID:Gxm3u6Xz
来年インターリーグでカブスとの対戦が決定か。
場所はリグレーフィールド。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:29:08 ID:wdqa+u9f
>594
どっちかってぇと左に大物打ちが多いから、右打者がほしかったんでしょう。
清原クビ、大口FAだから、右は小久保くらいになっちゃうべ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:55:55 ID:fqtQFNOs
【MLB】レッドソックス監督、巨人入りのG.キャプラー「手放したくなかった」(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20041123/spo/12353900_ism_00000203.html


このオフ、あと何人今年のV戦士がチームを去るのだろうか。
それにしてもペドロもバリテックも強気の要求をしている。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:04:02 ID:l5XIRKBO
なんにせよ1年間間近で見られるから、じっくり(*´Д`)ハァハァする事に決めた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:30:38 ID:6gAYANc/
ヤンクスはA-RODっていう呪い背負っていることに気づいてないのかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:32:55 ID:rmEb8JMU
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:27:39 ID:9asVVzkV
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:10:20 ID:9asVVzkV
Source: Boston Herald
バリテックに4年契約を提示。ボラスから「他球団から5年契約のオファーが届いている」と脅されている(チョット大げさな言い回し?)
ボストン自体は金額面で他球団のオファーと張り合うこともできるが、そのオファーに関して信じられる理由が見当たらない。
他球団もオファーをするなら最長でも4年だろうと考えている。
(つまり、ボラスのブラフということか?)
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:14:48 ID:BjfrNgQx
four year $34 million to $40 millionの契約を提示したらしいね
代理人がボラスじゃなければ即決だと思うんだが。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:03:55 ID:0Hh8ksLS
>>603
つかバリテックにこれ以上出す球団があるとは思えん。
ポサダ放出した場合のNYYくらいか。これでも割高なのに。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:25:01 ID:9asVVzkV
Doug Mirabelli - C - BOS
2004年の年俸が865000ドルだったダグ・ミラベリに、1年150万ドルを提示。
にもかかわらず、ミラベリは他球団で出場機会の多い所へという選択肢も視野に入れている。

Orlando Cabrera - SS - BOS
ボストンに残留するだろうと思われているオーランド・キャブレラだが、シーズンが終わってからまだ交渉の場が持たれていないと言う。
ショートストップの獲得市場が落ち着くまで、ボストンは待っているようだ。
理想はキャブレラかレンテリーアの1〜2年契約なのだが、大胆な推測としては、レッドソックスは彼らよりも劣った遊撃手で我慢するため、
この件について、わざわざ急いではいないらしい?

Source: Boston Globe
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:11:53 ID:XRYrNckk
ミラべりはしかたないですね、阪神の野口みたいなもんで他のチーム
行けばレギュラー取れそうだし。

SOXが出した提示にNYYがちょい上乗せしてポサダのバックアップ
やられる以外は放出もやむなしで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:30:56 ID:LVPr+JTL
ヘンリー・ラミレス、ドミニカウィンターリーグで打撃絶好調!
Hanley Ramirez - SS - Red Sox
Hanley Ramirez hit a three-run homer and singled in a fourth run yesterday for Licey of the Dominican Winter League.
Or maybe he can just skip Triple-A altogether.
Ramirez leads the Dominican Winter League with five homers and he's tied for first in RBI and second in runs scored.
Nov. 24 - 3:49 pm et

3Aをスキップしてメジャーに昇格する可能性もアリ?!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:57:24 ID:Vqe+k1eL
エプスタインも自軍のFA選手の引き留め交渉には手を焼いているようだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:18:18 ID:ujykW+5n
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:23:50 ID:EPKXxL/2
>>1-609
全員ニワカ
氏んでよし!
プップクプー♪
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:15:36 ID:Kz1Sj8eu
FA情報期待age
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:23:55 ID:JBh5NQGj
>>611
オーランド・キャブレラは4〜5年の長期契約を求めている。
レッドソックスにはあと2〜3年待てば有望な若手が(上のほうのレス参照)メジャーに上がってくる事もあるし、
キャブレラ残留のチャンスはほとんどなくなったようだ。

後釜としてはフィリーズのオウラシド・ポランコや元ホワイトソックスのホセ・バレンティンが。
プエルトリコでの有力なウワサとして、すでにバレンティンがボストンと契約合意しているとか?

ペドロに関しては日本語サイトであれこれ話題になっている事柄なので、引用する事もないわな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:25:01 ID:JBh5NQGj
>オウラシド →プラシド で・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:41:42 ID:xylPoYc+
>612
ポランコはいいとしてバレンティンは勘弁してほしいなあ。
守備が下手なのは要らんよ(今やほとんど宗教)
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:34:18 ID:xylPoYc+
レッドソックス、FA再契約第1号はミラベリ
ttp://www.major.jp/news/news20041130-4377.html

2年契約で、総額300万ドル(推定)だそうです。
とりあえず「まともなキャッチャーがいない」という状況は回避。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:24:54 ID:0bt4ZPZz
>>615
一安心ですな

ところでFA再契約第1号ってミュラーじゃなかったっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:40:53 ID:JWuY0pFa
ミュラーはオプション行使だったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:02:01 ID:Ky3cUjSf
雑誌で井口を取るかもしれないって書いてたけどマジ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:08:01 ID:dADMMUd0
>618
どんな記事なのか知らないんだけど、可能性の問題でしょ?
「興味を示した」って段階なんじゃないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:32:53 ID:Y8Z2SoCB
>>618
Jeff Kent - 2B - Astros
According to his agent, Jeff Kent has a lot of interest in joining the Red Sox.
Boston tried to sign Kent two years ago but lost out to the Astros.
The Red Sox are on Kent's radar
"very much so, probably more so than a couple of years ago when the Red Sox had interest in Jeff, given the Red Sox' success
and Jeff's taste for the playoffs that he's developed,"
said agent Jeff Klein. While there probably is some mutual interest, Kent is clearly a low priority for the Red Sox.
If the team is going to spend substantial money to upgrade a position that doesn't need upgrading, Troy Glaus should be the target.
Dec. 1 - 1:22 am et
Source: Boston Herald

同じ二塁手、元アストロズのジェフ・ケントがボストン移籍に大いなる興味
だって。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:55:41 ID:NnJ/ulPk
ガルパラに代わる新たな火種の悪寒
イラネ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:17:41 ID:NwMcpe4S
ボストン・ヘラルド紙レッドソックス担当記者、トニー・マサロッティ氏のスポニチへの寄稿より
Rソックス「87年目の苦悩」
 86年ぶりの優勝から1ヶ月、ボストンの野球ファンは余韻に浸る間もなく、関心は早くもストーブリーグに移っている。
なぜなら世界一メンバーのほぼ半分がFAになったからだ。
焦点はペドロ・マルティネスだ。
ヤンキースのスタインブレナー・オーナーに会い、Aロッドと会食したことで、忌まわしきピンストライプのユニホームを着るのではと、やきもきしている。
いくら大金を払っても、ペドロはボストンに残すべきというのがファンの願いだろう。
 だが、現場は冷静だ。
エプスタインGMは公の席で発言していないが、どうやら最優先に引き留めたいのは捕手のベリテックで、ペドロは2番目らしい。
すでにベリテックには4年総額3600万ドル(約37億800万円)、ペドロには2年総額2550万ドル(約26億2700万円)をオファーしたが、2人とも「NO」の返事である。
 過去、レ軍はスーパースターに甘かった。
今までならファンの声にも負けて、あっさりオファーを積み上げただろう。
だが、忘れてはならない。
今季優勝できた1つの要因はチームの顔だったガルシアパーラを放出し、脇役に徹するカブレラとミントケイビッツを獲得したことだった。
大事なのは個人よりチーム。
今オフ、レ軍はFA選手との契約に全体で4500万ドル(約46億3500万円)の予算を割り当てているが、それを大きくはみ出す必要はない。
 王座に就くことは大変だが、王座を維持するのはもっと大変。
ヤンキースが長年体験してきたことに、レッドソックスもようやく直面しようとしているのである。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:26:16 ID:KWNXOPud
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/bos/news/bos_news.jsp?ymd=20041201&content_id=917485&vkey=news_bos&fext=.jsp

ペドロに4年契約は提示しない模様。またレッドソックスもアローヨやプロスペクトを
交換要員にランディ獲得を狙っているとか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:26:36 ID:MIGrDt5Z
とりあえず初優勝時のマーリンズみたいに総解体にならなさそうで良かった。

なんにせよ新しい選手獲得してV2を目指す意気込みをファンに伝えるのも大事です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:43:13 ID:qeioA7yb
正直V2はないと思ってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:02:41 ID:cf9kXBTx
来年はワールドシリーズで勝てなくてもいいから地区優勝すべきだろうなあ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:29:50 ID:x/hR574U
来期のローテ
1シリング 2ランディ 3ペドロ 4パバーノ 5ウェイクフィールド



ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:26:15 ID:2FwIaq1/
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:18:38 ID:mlLU2P0a
>628
こうしてみるとシリング先生ってデ・ニーロに似てるね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:57:38 ID:e1RNPVWG
>>628
顔ながっ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:58:06 ID:tiGyG7gn
戦力的には今年がMAXでこの先数年は戦力落ちそうだからワールドシリーズ連覇は厳しいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:19:14 ID:3AuPW/A1
>>631
そもそも「2004年シーズンのチャンスを逃したら永久に・・・」ってな具合でシーズンに臨んでいたんだしさ。
もちろん連覇できるのが最高だけれど、ファンも2005年シーズンは
「アメリカンリーグ東地区優勝」
という、ちょっぴり背伸びした目標を持って開幕を待ち侘びるのが健全じゃないかしら?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:25:01 ID:mUYlurhe
それでも既に大金ばら撒き路線とマイナー選手放出でスターかき集めの
止まれない列車状態のヤン糞よりは全然良い状態。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 07:03:25 ID:9+hLWWCY
ヤンキースとレッドソックスで井口争奪戦らしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:22:07 ID:NCvhbLQu
ペドロの腰振りはどういう意味があるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:23:55 ID:kh8pX6rP
>>635
ドミニカといえば『メレンゲ』という踊り
その辺が関係しているんじゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:58:45 ID:Zi7O8Fci
ヤフースポーツMLBの、SportsNaviへのリンクのとこで
井口がR・ソックスと接触って見出しが
誤植で、田口がR・ソックスと接触になってるぞ
ものすごくびっくりした後に、爆笑してしまった
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:31:08 ID:5nfWkuP8
>>628
なんかシリングの顔がハメコミ合成に見えるんだが・・・もちろんそんなことないだろうけど。
娘さん可愛いけど、確かシリングって奥さんが美人なんだよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:03:36 ID:37HHcQ80
年俸調停申請締め切り直前予想

申請する:ペドロ、バリテック
申請しない:ロウ、キャブレラ、リース、マイヤーズ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:05:44 ID:gRBjoPo8
ロウとキャブレラは他球団と複数年契約が堅そうなんで、
ドラフトピック目当てに申請すればいいと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:18:21 ID:+xXIyvUx
>640
そうだね。
それで仮に残留ってことになったとしても困るわけじゃないんだし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:47:47 ID:E7XDeY1A
>638
奥さんは難病で苦労してるらしいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:00:45 ID:A3zObcGj
ノマー思わぬ低評価で踏んだり蹴ったりだね。

戻っておいでよ。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:41:55 ID:90bPH8+K
>>628
なんか70くらいに見えるなシリングw
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:20:34 ID:IrPvbGRQ
>643
もはやノマーは「どうせ怪我するでしょ?」って見られちゃうからなあ。
せめて、あったかい所でプレーしたほうがいいんじゃないか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:37:20 ID:IrPvbGRQ
ttp://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/bos/news/bos_news.jsp?ymd=20041207&content_id=919157&vkey=news_bos&fext=.jsp
ペドロ、バリテクはじめ8名のFAに調停を申し入れた模様。
ロウ、キャブレラ、ポーキー、マカーテイ、アスタシオ、マイヤーズ。
まあ、この全員と再契約するつもりがあるってわけじゃないでしょうね。
そのへんは640さんの指摘どおりかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:24:59 ID:g4roRbUX
ウィリアムソン、メンドーサ、レスカニックみんな放出かよ
ティムリンやエンブリーに衰えが見えるのにブルペンがかなり不安だと思うんだが
せめてウィリアムソンは残してほしかったなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:02:26 ID:9Jb92sBP
カブレラはともかく、ドラフトピックと引き替えにロウwithボラスを取る球団は無さそうだが。。
649646:04/12/08 15:04:15 ID:IrPvbGRQ
そういやキャプラーにも調停を申請したそうですが、なんでですかね?
読売からドラフト指名権がもらえるわけでもなく……。
アメリカに復帰する時に有効になるのかしら?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:08:33 ID:ICkin9JJ
>>649
リーグからサンドウィチピック(ラウンドの間)を貰えるんじゃなかったっけ。
まぁ、キャプラーじゃたいしたピックは無理だろうけどw
651646:04/12/08 20:16:11 ID:IrPvbGRQ
>650
なるほど。無いよりはマシだいね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:35:22 ID:AA0UoRCX
こんばんわ。

Red Sox◆v/rTh0HxaQさんはいますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:34:07 ID:9T+xrOOZ
明日のすぽるとでレッドソックス優勝の特集をやるらしいので、皆さんお忘れなく
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:54:07 ID:uiOY7X2O
>>653
サンクス。良い事聞いた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:49:45 ID:BClMnwhL
マンテイと契約

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041208&content_id=919848&vkey=news_mlb&fext=.jsp

健康面での心配はあるけど、うまく機能すれば最強のセットアッパーの可能性。
良い補強だと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:09:04 ID:dfDQk16o
年俸調停してる選手が全部戻ってきたらチーム財政って破綻するんじゃない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:47:29 ID:BClMnwhL
そーでもないんじゃないかな。
チームのバジェットで赤字だしても、
ケーブルTVのNESNでかなり儲けてるはずだし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:01:25 ID:1Kg6zoTJ
すぽるとage
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:04:34 ID:UTJ8z7n+
第4戦9回のロバーツの盗塁がメインみたいな感じですね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:22:01 ID:1Kg6zoTJ
フランコーナ監督は、ロバーツにウインクをして盗塁の意志を伝えたのか・・・知らなかった
それにしても、ヤンキースに3連敗した時はボストンのファンも流石に諦めムードだったみたいだね
このスレもお通夜みたいな雰囲気だったのを思い出したよw
まさか、それからあんなドラマが待っていたとは・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:32:35 ID:tpUbKieA
しまった見逃したorz
誰か詳細キボン
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:34:56 ID:6LULjjBX
で、あの曲は何だったんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 05:07:15 ID:SQqdULHL
ttp://www.signonsandiego.com/uniontrib/20041209/news_1s9padres.html
レッドソックスがウェルズ獲得レースに参戦

一方、右の控え外野手の補強として、パドレスのペイトンとデイブ・ロバーツの交換話が??
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:35:35 ID:WunW3KQ0
アローヨはまさに変化球の権化ですな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:37:44 ID:lB9H4d1u
ボストンは一回勝つと止まらないね
オーテスとかステロイド使ってるにしても
凄い勢いだった
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:51:45 ID:gY8qCI/8
座席1000席増やしてチケット料金も
7%値上げするからお金あるんじゃない?

WS優勝で関連グッズも異常に売れてるらしいし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:20:42 ID:UZVeHkhB
野茂さん獲って!
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:21:14 ID:SQqdULHL
ペドロは一両日中に『3年間4000万ドルで残留』ということで決着が付きそう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:27:41 ID:lydCBeUB
>>668
そんな根拠の無い憶測を言っても信じられないなあ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:35:48 ID:pkbpjMrr
素で3年間4000万ドル渡す契約じゃなくて
ノルマイニング投球しないと契約途中破棄出来るとかなら
ペドロ契約いいかもしれんね。

個人的にはフォーク去ったらペドロのクローザーみたい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:37:18 ID:IK0YVREJ
見たくねーなそんなの
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:58:26 ID:SQqdULHL
>>669
ttp://www.bostondirtdogs.com/
Martinez Set to Re-Sign with Sox

Breaking News: CBS-4 in Boston reports that the Martinez "social visit" went so well that Pedro and the Red Sox are now finalizing a three-year contract worth $40 million.
Only small details remain.
Deal expected to be official in 24-48 hours.
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:27:15 ID:0aU2pOcM
>>672
まあ正式に決まるまでは分からないな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:55:59 ID:pcsSHLh3
ヤンキースが本気でペドロ獲りに来たら勝ち目ないな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:01:26 ID:DHCCGtTh
>>667
氏ね。チンカス。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:28:19 ID:CCKBnml4
「ペドロ、レッドソックスの新たな提示を期待」と地元紙
http://www.major.jp/news/news20041211-4518.html

>>672の話と食い違っているんだが。やっぱりペドロ移籍するんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:34:48 ID:bugw0/kV
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/homepage/narrowband.jsp
Wellsと予想外の2年契約で合意!待望の先発左腕獲得!あとはPedroだね!
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:41:43 ID:ebt5HAH9
シリング
ウエイク
アローヨ
ブーマー


ペドロ?
もしメッツかヤンクスに獲られたら
ロウ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:39:48 ID:VTxRtJpv
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:26:56 ID:VTxRtJpv
ttp://cbs.sportsline.com/mlb/story/7988101
レンテリーアがレッドソックス入団へ・・・

あとこっちにも・・・
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041211&content_id=920789&vkey=news_mlb&fext=.jsp
パドレスとの交換話が進行中
San Diego and Boston have discussed a deal that would send shortstop Ramon Vazquez and outfielder Jay Payton
to the Red Sox for outfielder Dave Roberts and a minor leaguer.
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:51:35 ID:2h9gWcPb
シリングは来シーズン投げられるのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:08:13 ID:/GsVaJ2K
>681
まあ、なんだったらオールスターくらいまで休んでくださっても文句は言わん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:41:00 ID:W6Mt+q9K
アリゾナがグラースに続いてオルティス獲得。

資金的にRジョンソン放出確定で、ヤンキースが撤退した今、
アナハイムかボストンの2択しかないでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:18:50 ID:wBTUPWyS
ヤター!
デビッド・ウェルズがボストンに入団しますた
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:38:54 ID:8J2U8orW
もはや、この金満補強はヤンキースを超えましたね

来年は初めて贅沢税を払うことになるのでは?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:35:30 ID:lY3JxqQL
48時間経ってもペドロの再契約こないなあ。やっぱりあの情報はガセ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:50:17 ID:VTxRtJpv
>>686
ttp://redsox.bostonherald.com/redSox/view.bg?articleid=58451
地元紙の報道だと、あの契約にさらに100万ドル/年ずつの上積みを求めているようだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:54:53 ID:URlA4fP7
>>687
いくらパバーノ獲得できなかったとはいえペドロに3年4300万ドルを払うとは考えにくい。
NYYかNYMに行ってしまいそうだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:20:22 ID:HoTV+8G9
レンテリアってそんなに凄い奴なの?大金払うんならカブじゃアカンの?

カブはMLBでもっとも過小評価されてるショートだと思う。
なんでGGがジーターやねん!

690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:47:00 ID:aw5kwCW7
井口はどうなんだ ヤンクスにはもういかないみたいだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:47:09 ID:z0kWjh8S
キャプテンだからw
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:52:30 ID:z0kWjh8S
>>1は10月だw
NYふぁそだけど、たまにおじゃまさせていただきますね
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:03:52 ID:VyT5XNx+
キャブレラは悲しいかなエキスポズ出身だからあまり知られてなかったね。
俺もボストンに来て初めて見たけど全身バネみたいな華麗な守備で
バッティングも頭使うタイプじゃないけど豪快なフルスイングで
見てて楽しい華のある選手だよね。
694 :04/12/13 10:00:51 ID:QN7AoF+y
ガムを かもーん
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:14:30 ID:z1Vz+Zl0
キャブレラちっこいけど
カズオより肩がいいんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:15:30 ID:lIVkGNql
レンテリーアとカブレーラって、共にコロンビア出身の数少ないメジャーリーガーで
しかも同じポジションってことでワールドシリーズの時に少し話題になってたな
名前のアクセントも似てるしね
この二人が入れ替わるのって、コロンビア人からしたら
日本人にとってマツイとイチローが入れ替わるようなもんなのかもな

タイプ的にも似てるイメージなんだけど
どちらかといえばレンテリーアの方が打率がいいかなってくらいかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:41:18 ID:FLnlHIcy
レンテリアはコロンビアの国民的ヒーローだぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:55:22 ID:CwxyKJJr
噂とはいえレンテリアに4年4000万ドルは常軌を逸してる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:03:05 ID:mCjnbNpC
ラミレスのメッツへのトレード話があって、結局失敗したそうな。
MVPでも厳しいな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:09:22 ID:/x+bzkED
エプスタインは高額年俸のラミレスを何としても放出したいんだろうな。
ワールドシリーズMVPを受賞しても。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:37:55 ID:dh4Y0XrU
>>700
人並みに守れれば別だけど、守備があまりにもお粗末だからね
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:45:53 ID:9hKsSq6X
>>701
放出理由に守備はあまり関係ないと思うよ。
それを補って余りある打棒だし。

年俸が全てでしょ。24億は高すぎ。今ならベルトランなりベルトレー
買っても10億近く浮く金額だし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:12:49 ID:CmEivvq1
ペドロマルチネス、NYメッツへ移籍決定!

ソースはboston.com
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:14:24 ID:Jdxm9t+h
えぇーーーーーー
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:40:04 ID:5pYuc9cG
>>703関連で
Pedro Martinez - S - Red Sox
WBZ radio is reporting that Pedro Martinez is expected to accept a four-year, $50 million contract from the Mets.
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:17:51 ID:5pYuc9cG
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:46:39 ID:CmEivvq1
まぁ、リーグが違うからレッドソックスと戦わなくて良いから良いのではないか?
彼も最近パワーが落ちてきていたし、ちょうど良い時期なのかも。
代わりに他のよいのをとってくればよい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:50:00 ID:5pYuc9cG
アローヨ放出の出血覚悟でA.Jバーネットやハドソンをトレードで・・・、
って話が。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:49:36 ID:zux5pir4
>701
いや、マニーの守備は基本的には人並み以上でしょ。
けっこう、マニーに助けられたって場面もあったと記憶するよ。

ただ、メジャーリーガーなら絶対にやらんはずのチョンボをやるだけだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:53:25 ID:5pYuc9cG
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:58:13 ID:HvgNoJkj
まあ4年契約はないと明らかにした時点である程度この結果は予想はしてたし
それにワールドシリーズを見るにつけペドロはナ・リーグに戻った方が
いいとも思っていた。メッツというのは激しく不安だがとにかく
ペドロに幸あれ。レッドソックスは浮いた金でどう動いていくのだろうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:33:08 ID:JDObwI5+
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:27:35 ID:3aYnAvo7
ペドロのお父さんはミナヤGMですた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:33:53 ID:FZ9oQwST
とりあえずペドロお疲れさんだな。
リングも手に入ったし後は楽しく野球をして欲しいね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:50:01 ID:vXBjC9Rs
まぁメッツで晩節を汚すだろうけど
全盛期に契約でき、WS優勝してサヨナラ出来て良かったよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:04:26 ID:HEuRZbbr
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:28:44 ID:P9Hv08q/
年俸2万ドルって、そりゃ断るだろ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:36:57 ID:wOD02FLi
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:47:00 ID:4FLFhUei
白人のスキンヘッドはカッコいいけど
日本人みたいに彫りが深くないスキンヘッドは怖いだけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:30:44 ID:5+EX59CL
クレメントを巡ってエンジェルスと争奪戦だが、どうも有利らしい・・・

三振とゴロが多いからフェンウェイ向きかも
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:27:41 ID:HTfy0s1p
>>718
スキンヘッドを見たら大ちゃんとしか言えない香具師はプロ野球板に(・∀・)カエレ!!

シリングが開幕に間に合わないらしいから、ぜひもう一枚、先発が欲しいね
ロウが残るかも分からないわけだし
じゃないとニダが沸く悪寒・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:40:32 ID:2q+9lx+Q
ここの先発はどーなるんすか、大丈夫ですか
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:49:24 ID:PF/nzFlZ
前向きに考えれば今年のペドロの年俸約1850万ドルが丸々浮いた。
これをうまく活用すれば今年のペドロの穴を埋める事はできるはず。
バリテックはノー・トレード条項の件で交渉が長引いている気がする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:59:13 ID:2q+9lx+Q
ロウまでいなくなったら、穴だらけじゃないんですか
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:04:47 ID:g9cTphiL
>>709
いや、人並み以下だろ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:04:22 ID:EwISeuZY
人並みに奢れや
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 05:58:50 ID:MzwDt61n
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:00:29 ID:o//14eAM
デビルレイズのハラマを獲得だってさ
http://www.major.jp/news/news20041216-4585.html

これで一応、ロウが抜けても先発は5人いることになるね
クレメントが取れればハラマは左の中継ぎとして使えるし
まあここまでは順当かつ悪くない補強をしてると思うけどどうだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:32:20 ID:XTYsikCn
Rソックス暗雲…ペドロ放出に続きシリング開幕絶望も
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041216&a=20041216-00000011-sks-spo

>先発の大補強が急務となったレ軍は、カブスからFAのマット・クレメント投手(30)に触手を伸ばし、
>アスレチックスのティム・ハドソン投手(29)とのトレードも画策している。

地球外生命体疑惑発生。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:18:59 ID:lSkRFGM2
ランディ取られちゃった・・・(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:50:08 ID:t5+G4sPR
ハドソンも取られちゃったね。

なんか強豪が両リーグとも東海岸ばかりになって来たイメージ
だが、、、、、。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:43:30 ID:nYc3B7uA
BOSUTON(笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:07:42 ID:+gzYnmK8
>>732
ヤンクスファンだけど、そこ笑うとこじゃないから
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:54:45 ID:3xuFpn/y
ヤンクス、暗黒の80〜90年代前半を再現する予感。

よそを笑ってばかりもいられん気もするが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:14:57 ID:ucQFS9zp
もうペドロ資金来年に繰り越しで松坂獲りで良かバイ!

ポスティング15億+年俸5億×3年=計30億
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:31:34 ID:EgNNytlF
しかしノマー資金はレンテリアに一気に使ってしまったな。
4年4000万ドルでレンテリア獲るくらいならカブレーラ引き留めても
良かったと思うけどなあ。代理人がボラスだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:03:57 ID:SXjpJ3uT
ノマーには2003年のスプリングに4年で60ミリオンをオファーしてたんで、
それに較べると合計20ミリオンもセーブしてるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:25:36 ID:iVbkdXLg
>>737
ノマーは結局、CHCと単年800万$だっけ!?

フェンウェイ水増し打者とみなされたのと早打ちと
怪我が多いのが評価低い理由かな。。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:10:00 ID:Uy4xAv58
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=fanball-redsoxmillarnothappy&prov=fanball&type=lgns
ケビン・ミラーが来期の起用法について噛み付く!?
「来季は自分とミンケイビッチの二人が共にボストンに残留する事はない」
「自分はミンケイビッチと1Bのツープラトンをするつもりはない!」
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:19:22 ID:CFTawiOd
中日逝け
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:56:45 ID:TFg3E/71
今んトコこんなモン?

【IN】
マット・マンタイ ←AZ
デービッド・ウェルズ ←SD
ジョン・ハラマ ←TB

【OUT】
ゲーブ・キャプラー →巨人
ペドロ・マルティネス →NYM
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:22:02 ID:TFg3E/71
れんてりあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:23:46 ID:TFg3E/71
>>742
ゴメン
「レンテリアもか」って書きたかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:25:55 ID:SXjpJ3uT
クレメントも決まったみたいだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:03:17 ID:SimD9TAA
1シリング
2 X
3クレメント
4ウェルズ
5(アローヨ)/ウェイクフィールド
・ハラマ

ペドロの代わりにもう一人先発獲るらしい。
NYY⇔LAがバスケスの年俸の高さにLAがダメ出ししてるから、
アローヨ+α(金もしくは野手)で△トレードに割り込んでランディー奪取しる!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:04:15 ID:EUUGzufC
移籍した途端、ボストンの悪口かよ、ペドロ。がっかりだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:53:01 ID:L8LKOQxB
遊撃手がレンテリアとキャブレラの二人か・・・ 贅沢な悩みだな
キャブレラの方が通算長打率が高いなんて意外だった
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:52:15 ID:Js7xzNro
ウェイクフィールドの師匠、フィル・ニークロのピッチング動画
「元祖ナックルボールの神様」ニークロの神業を見よ

82年NLCS第2戦 フィル・ニークロ、5Kなど。
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/4928.zip
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:36:45 ID:AHFpnLQP
貴重な動画ありがとうございました。
この御恩は忘れませぬ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:58:49 ID:GGVCBDke
>>748
グッド・ジョブ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:41:41 ID:RhlDjDf+
>>748
この試合ビフ・ポコロバを使わずに打力優先でブルース・ベネディクトを使ったから負けたんだよな。
ジョー・トーレの糞采配っぷりがいろいろ言われてた。
なんていうか、若い頃のジョー・トーレってスター選手はヘボ監督の典型みたいな例だったが人間成長するものだw
ヘンドリックのクローズド・スタンスも懐かしいね。
以前はクローズド・スタンスからしゃにむに引っぱる右バッター多かったんだけど、
最近はああいう打ち方だとメジャーリーガー失格になるっぽいw

ともあれ懐かしい映像THANX。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:37:34 ID:RhlDjDf+
>>751
馬鹿野郎とんでもない出鱈目抜かすんじゃねえ
Biff Pocorobaがでかいミット持ってPhil Niekroの専属捕手だった時代は
1979年で終わってるぞ阿呆
Bruce BenedictはずっとPhil Niekroのknuckle ballを受けつづけてた攻守兼備の名捕手で、
Joe Torreは昔から選手の才能を見抜くのに長け、控え選手の使い方が巧い目監督だ勘違いするな

>>748
貴重な動画を本当にありがとう
Phil Niekroと同じくらい貴方も神です
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:24:47 ID:pWHGQVYo
王者レッドソックスの7選手、年俸調停受け入れず
http://www.major.jp/news/news20041220-4639.html
754585:04/12/21 00:25:35 ID:BrDFiXtP
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/bos/video/dds_ps2004.jsp?partnerId=468x60_bosalcs

プレーオフでの激闘を、mlb.comで見れる訳だが、これって、↓ ダウンロード
してCDに焼ける、とは、どういうふうにやったらいいんでしょうか?
教えて下さい。
Complete Game Replays
Full game rebroadcasts of the history-making comeback over
the New York Yankees
- download to your PC or burn to a CD to enjoy again and again.

755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:38:18 ID:N/dbh4O1
【IN】
マット・マンタイ ←AZ
デービッド・ウェルズ ←SD
ジョン・ハラマ ←TB
エドガー・レンテリア ←SL
マット・クレメント ←CHC

【OUT】
ゲーブ・キャプラー →巨人
ペドロ・マルティネス →NYM
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:38:52 ID:A18NfmzX
ttp://www.licey.com/
ttp://www.licey.com/jugadores/perry45.jpg

ドミニカのタイガースという球団のサイトなんだけど、
この選手って、レッドソックスの選手だったよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:26:04 ID:2JurKMps
キャブレラ アナハイムに移籍
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:30:59 ID:gpzcOUB7
今さらだがこれはすごい。優勝時の暴動の動画

ttp://www.digave.com/videos/sox-web.mpg
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:56:18 ID:n7dLueKE
強欲井口は幾らで妥結するか見物だな。
3年2000万以上なんて普通出すわけないがw
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:01:01 ID:qMF9T+8z
中途加入組は全部放出か、、
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:31:40 ID:gv2r+rSf
代理人明言「井口はレッドソックス」
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041221&a=20041221-00000003-dal-spo
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:56:01 ID:gv2r+rSf
Rソックス・ロバーツ、パドレス移籍
ttp://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20041221018.html

カブレラ、エンゼルスと4年契約
ttp://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20041221020.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:07:40 ID:yLI1w+jj
井口―レンテリアの二遊間か
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:31:57 ID:PaHj0F1q
好きな選手・・・ガルシアパーラ カブレラ ロバーツ ベルホーン ペドロ
嫌いな選手・・・井口


('A`)
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:34:44 ID:EaHPznez
嫌いな選手に岩隈も追加だろ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:16:18 ID:I9hCX7QL
どうですか、ヤンキースファソですけど
ヤンキースに勝てそうですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:29:05 ID:F2Tq9/hn
今年のサラリー:ベルホーン50万$ ポッキー100万$

井口に200万$払うならベルホーンに同額払うほうがまし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:39:00 ID:sWSBbXmv
アローヨの年俸は?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 06:44:47 ID:qL6n/izv
アローヨとベルホーンは調停で2M
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 06:56:33 ID:E4rri/fQ
>>766
勝てそうもないな。
だってヤンクスもあんだけ金使って負けれないだろ。
せいぜい今年みたいに恥かかないようにガンガレや。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:22:32 ID:1zo+ZFIU
まあ、今のプレイオフ制度が続く限り、
「長期シーズンで安定して勝てるチーム」を作るのは、愚かとさえ言えるだろうしね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:25:20 ID:tt/J6+VT
バリテコさんってどうなったの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:39:49 ID:E4rri/fQ
>バリテコさん
ボラスがふっかけてきて、まだまとまってない。

ボストンのオファー 4年$36Mでノートレード条項はつけない。
ボラスの要求 5年55Mでノートレード条項をつけろや。

ボストンの調停申請を拒否したんで、1月8日までが交渉期限。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:18:16 ID:Giv27+IF
まっさきにウェルズ補強して、優勝の勢いはオフもすごいなぁ
と思ったらコケまくりですね。ライバルとして応援してますw
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:31:17 ID:lXWZecqO
うるせえよニワカ虚ヲタが
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:56:15 ID:Ae8msSX2
>>773
さんくす
バリテコさんだけは確実に残ってもらいたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:25:49 ID:AMC9qEgu
バリテクってそんなにいいキャッチャーか?>>773のボラスの要求額を払う価値なんて全くないと思うが。最終年は37歳だぞ。とはいっても
もし、でていったら他にいないし、、。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:06:32 ID:e2rkOJ5O
めちゃくちゃイイ選手ってワケでは無いけど、
あそこまでファンに愛されてる選手はそんなにいないでしょ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:39:14 ID:/Y6Jgyvg
SEAファンだけど情報を1つ、、、、

W.ミラー投手の獲得おめでとう!

怪我が心配だけど健康であれば、相当優秀な投手だす

780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:05:19 ID:QPOJwhCc
コストパフォーマンス考えたらバリテックじゃなくてAJピルジンスキ取るべきでは?
400万ドル×6年でもバリテックの半分以下だし未だ26歳。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:52:47 ID:AMC9qEgu
>>778
確かにそれはあるよね。現時点でチームのただ一人の生え抜きって(マイナーは別のチーム)言うイメージがあるからファンも好きなんだろうな。

でも俺も5年はやばい。タンパのホールなら今なら安く買えるのでは?
年は来年30だから変わんないが。
あとモリナ次男とか
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:57:10 ID:evzJhG2X
>780
移籍そうそうにジャイアンツ投手陣から総スカンくらったような奴は要らんと思うよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:36:18 ID:XEczUqDV
>>781
一応、ニクソンが生え抜きな

いずれにしても、他のチームがボラスの条件を出すことはないだろうし
なんとかなるんじゃないの?
万が一バリテックがダメでも、ミラベリーはMLBで平均レベルの捕手だと思うけど

クレメントにミラーも獲得で、先発ピッチャーが余る勢いだな
今年はかなり良い補強ができてるんじゃないか
少なくとも、長距離砲ばっかりで投手の補強をしない西海岸のチームより全然いいと思う

井口は…年俸50万jぐらいだったらロバーツの代わりに代走要因として獲得してもよかったけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:57:18 ID:X6caprRJ
ミラベリはウェイクフィールド専用だし
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:44:42 ID:GYPuIMzE
>>783

おお、そうだ。ニクソンをすっかり忘れてた。

ミラベリもいいが来年35歳。それにウエイクフィールドが
来年押さえにまわったら試合の終盤でもなかなか使ってもらえないかもなあ。

786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:07:57 ID:XenCiCju
バリテックと基本合意
これでまあ戦力としての体裁は一通り成立かな
出来ればブルペンをもっと充実させて欲しいんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:47:26 ID:c08Fh6Dw
バリテコさんに関してはとりあえず一安心

ブルペンは中継ぎ補強が重要やね
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:04:09 ID:Bp8/Qiya
2005年のラミロ・メンドーサはどうだろう?
新戦力を引っ張ってくる手間はなるべくなら避けたいものだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:21:59 ID:XenCiCju
>>788
メンドーサは調停回避したので退団確定。
同様にレスカニックやウイリアムソンも退団。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:24:47 ID:zJYGy/1Z
マイヤーズも退団
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:29:59 ID:ma9Uy6G5
HOUファンだけど、W・ミラーは投げられさえすればトップレベルのいい投手です。
スタミナは体質的にも不安ありだけど、投げてる間はゲームを支配するだけの力があります。
三振も取れ、被本塁打、被安打も少なめ。四死球もやや多いかも、という程度です。
彼が30試合先発できれば、久しぶりの「地区優勝」も見えてくると思います。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:34:16 ID:ytpCBnS1
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/20 20:41:41 ID:RhlDjDf+
>>748 
この試合ビフ・ポコロバを使わずに打力優先でブルース・ベネディクトを使ったから負けたんだよな。 
ジョー・トーレの糞采配っぷりがいろいろ言われてた。 
なんていうか、若い頃のジョー・トーレってスター選手はヘボ監督の典型みたいな例だったが人間成長するものだw 
ヘンドリックのクローズド・スタンスも懐かしいね。 
以前はクローズド・スタンスからしゃにむに引っぱる右バッター多かったんだけど、 
最近はああいう打ち方だとメジャーリーガー失格になるっぽいw 

ともあれ懐かしい映像THANX。 

752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/20 21:37:34 ID:RhlDjDf+
>>751 
馬鹿野郎とんでもない出鱈目抜かすんじゃねえ 
Biff Pocorobaがでかいミット持ってPhil Niekroの専属捕手だった時代は 
1979年で終わってるぞ阿呆 
Bruce BenedictはずっとPhil Niekroのknuckle ballを受けつづけてた攻守兼備の名捕手で、 
Joe Torreは昔から選手の才能を見抜くのに長け、控え選手の使い方が巧い目監督だ勘違いするな 

>>748 
貴重な動画を本当にありがとう 
Phil Niekroと同じくらい貴方も神です 
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:32:15 ID:Zw4fyK/n
ざんりゅー
J.バリテック、M.ベルホーン、B.ミュラー、M.ティムリン、A.エンブリー

さよなら
P.リース、O.カブレラ、P.マルティネス、D.ロウ、S.ウィリアムソン、T.アダムス、R.メンドーサ、C.レスキャニック
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:45:24 ID:Bp8/Qiya
>>789
退団かァ・・・。

『調停の受け入れ』やら『ノンテンダーでどうにかこうにか』云々とか、最近までめまぐるしいもんなァ・・・。
ウェイド・ミラーの放出事情とも重なるけど、怪我や調子の悪さなどで長期離脱してしまうと、
複数年で囲い込んでいない限り、放出なんだもん、どうしても他球団から選手を引っ張る補強色が強くなるのは致し方ないのか・・・。

ついでに『奇跡のカムバック』なんていう美談はメジャーにおいては、『新天地での』という冠言葉がどうしても付いて回ってしまう印象もある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:14:44 ID:/MeN4UE3
あ、来年はミラー3人になるのか
ケビンは残るかどうか分からないけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:18:00 ID:4lrDUlbN
>>793
ロバーツ、マイヤーズ、ミンキー(多分)

つーか半分近く入れ替えなのね(汗)
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:01:21 ID:OHuk2sQd
出て行った選手はほとんど準レギュラー以下の選手だけどね
でも、そこらへんの選手の活躍でWS優勝できたわけで

カプラー、ロバーツ、リース放出でペイトンとバスケスを得てるから
もう一人内外野をこなせる控えがいるといいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:48:44 ID:DtCtjIJm
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:16:40 ID:fKn4Qu3u
バスケスがヤンクスに不信感持ってるみたいだけど・・・



いらないか・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:28:32 ID:gh2olul3
>>799
当人はナショナル・リーグへの復帰を希望しているんだし。
また、ヤンキースのお下がりをレッドソックスが拾い漁るという見方もされてしまいかねん。


日本のプロ格闘技イベントで例えるなら、PRIDEにたくさん出場し、かつ印象的な活躍をした選手がK-1に引き抜かれても、
一部の格闘技マニアが『K-1はPRIDEの二軍』と揶揄して斬り捨てていることとも重なって見える。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:34:27 ID:RLJicTPT
>800
> また、ヤンキースのお下がりをレッドソックスが拾い漁るという見方もされてしまいかねん。

そういうのでシーズン勝って「バ〜カ」と中指立ててやりたい気持ちもある(w
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:37:06 ID:Lb/lJ6RN
>>801
じゃあ、その時のためにキム残留もありかなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:38:36 ID:5LGe5R+F
キムってまだいたのか? てっきり首になったと思ったんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:56:12 ID:rYf4apdz
ttp://www.boston.com/sports/articles/2004/12/25/team_will_give_kim_a_long_look/

GMはアナスタシオ・マルティネスとブルペンの座を競い合う事で、
金にはロングを任せられるブルペンピッチャーとして再起を期待しているようだ。

ま、しっかりした成績を収めてチームの勝利に貢献してくれれば、国籍なんて気にしないと思っているんだが、
そんなこと考えているのって自分だけなんだろうね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:24:45 ID:SbhQJPTa
キムって聞くとさ、どうしても24を・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:56:11 ID:3zEa/KC9
>>748
見れない
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:34:57 ID:xXmY7aT6
ヒューストンからきたミラーって春から投げれるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:28:22 ID:9288R8sc

AP通信は23日、ことしのスポーツ10大ニュースを発表し、
サッカーの欧州選手権優勝、アテネ五輪成功と、
ギリシャのニュースがそれぞれ1、2位を占めた。

AP通信加盟のスポーツ担当編集者による投票では、
1位票はアテネ五輪が最多だったが、全体のポイントで欧州選手権が上回った。
3位は自転車のアームストロング(米国)によるツール・ド・フランス史上初の6連覇。
以下

(4)自動車F1のシューマッハー(ドイツ)が圧倒的な強さで年間総合優勝
(5)アテネ五輪で過去最多のドーピング(薬物使用)違反
(6)アテネ五輪で水泳のフェルプス(米国)が金6個を含む8メダル
(7)テニス四大大会の女子で全仏はミスキナ、ウィンブルドンはシャラポワ、
   全米はクズネツォワとロシア勢が3勝
(8)中国がアテネ五輪で米国に次ぐ32個の金メダルを獲得する躍進
(9)男子テニスのフェデラー(スイス)が四大大会のうち3大会を制覇
(10)サッカーのイングランド・プレミアリーグでアーセナルが無敗でリーグ制覇−。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000041-kyodo-spo

AP通信いわく世界的なニュースではないようですね。
マイナースポーツは入らないのかな。
イチローの記録達成もアイスホッケーのワールドカップも入ってない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:24:30 ID:4nZdPAkW
>808
> AP通信いわく世界的なニュースではないようですね。

つーか、欧州で話題になったかどうかなんでしょ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:34:27 ID:umdJ5kc7
。ρ。         美少女シャラポワタンと騎乗位したいおね〜 あはは〜 
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         mドピュッ 
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )   ← 普通に考えて馬鹿だろ こいつW 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎ 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)      
   (__/           \____/ 
【今まで判明している事】 
◆(本名)坂井輝久 ◆横浜市保土ヶ谷区在住 ◆36才 
◆子供の時好きだった番組エドサリバンショー 
◆無職(一日20時間近く2ちゃんねるをやっているらしい) 
◆童貞(ラブホテルにコンドームがおいてないと思っていたらしい) 
◆ロリコン (小・中学生のエロ画像を収集しているらしい) 
◆ 女子テニスのシャラポワをオカズにオナニーをしているらしい ◆引き篭もり
 ◆わざわざ荒らすために複数のプロバイダーと契約をしている 
◆一般的に野球スレでは“エド・エドサリバン”といわれる人物として有名 
◆プロ野球板・野球総合板に立てたアンチ野球スレの数100近く 
◆アンチ野球で野球総合板やプロ野球板でアンチ野球スレをageていくのが日課 
◆松井秀喜スレでは“不眠”というキャラで松井ファンの振りをして荒らし 
◆イチロースレや松井スレで気まぐれに“ゴキゴキ”“イボイボ”言って荒らすことも多し 
◆野球板のコテハン 反転石 ハングル系のスレや板のK君の正体も坂井輝久と言われている 
◆IP抜かれて警察に泣きながら電話した経験あり ◆夢 女子テニスのシャラポワと騎乗位したい(芸スポ板でうっかり告白) 
◆(よく使う用語)  豚の双六 野球豚 野球の消費カロリー やきう 
【エド】とことん! 坂 井 輝 久 を語ろう! http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096984655/l50 
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:35:36 ID:jBNXvUfK
1 シリング
2 ウェイクフィールド
3 ウェルズ
4 クレメント
5 アローヨ・W.ミラー・ハラマ・・・

スターターはこんなトコか
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:51:34 ID:Kru5iapp
ここって勘違いしたアンチヤンキースがいるよな
よきライバルなのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:15:16 ID:9l3uTL94
>>809
お隣のカナダですら野球に興味ないし。所詮アメリカと
発展途上国ばかりで、はやってる訳だから欧州の貴族社会では
受け入れられんでしょ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:34:41 ID:X8Mi+ZZx
たまにage
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:11:58 ID:QNiNRAoZ
◇スターター
シリング、ウェルズ、クレメント、ウェイクフィールド、アローヨ

◇リリーバー
エンブリー、ティムリン、マンタイ、ハラマ

◇クローザー
フォルク


◇モップアップ
キム、A.マルティネス、アルバース、ディナルド・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:46:23 ID:YQmNERix
今年も終わりということで、

Rソックス制覇が1位−米スポーツ5大ニュース
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041230-0021.html
「今年の顔」は86年ぶり世界一
http://www.yomiuri.co.jp/sports/si/

来年はV2達成目指してGO SOX!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:38:06 ID:9ys1KDRq
>>800
そんなマイナーな例えを持ち出されても、分からないから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:54:05 ID:5aKGWd7F
あけおめ
今年もボストンにとって良い年でありますよに。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:43:30 ID:4ZtzfVMW
デーモン再婚してるしw
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:26:14 ID:LK9cbBf8
今年のヤンキース手ごわそうだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:23:41 ID:jZe/ZIIf
キムがロッキーズへ!?
行っちゃえ〜!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:38:54 ID:LVulXUzy
たこ焼きやの兄ちゃんにぶつかって睨まれたのは余計なイベントだったなw
823http:// YahooBB220020187070.bbtec.net.2ch.net/:05/01/03 15:43:32 ID:gj8rW1y5
民青
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:58:47 ID:EtPVlYKp
レンテリアは何番打つの?
2番?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:15:20 ID:553Tk5CH
>>824
多分、2番を打つと思う

1.CF デーモン
2.SS レンテリア
3.LF マニー
4.DH オルティーズ
5.RF ニクソン
6.C バリテック
7.1B ミラー
8.3B ミューラー、ユーキリス
9.2B ベルホーン
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:15:51 ID:3i1JXkkv
>824
2番または下位でしょうね。セントルイス時代と同じなんじゃないか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:54:41 ID:hbMurGdx
ほとんど変わってないね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:29:38 ID:V6yxkoWu
ブルペンが充実すればほぼ完璧と言って良いのでは
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:48:33 ID:eD1jGa2L
>>828
「ケガによる主力の長期離脱」という可能性はいくら補強しても解消できない事柄だから、全幅の信頼はどうしても寄せられないけれどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:12:07 ID:3hP3PIIO
Jimまた落選……_| ̄|○
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:03:02 ID:bT1DB94t
阪神での活躍が伝説化しているグリーンウェルさんはボストンの英雄なんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:25:26 ID:4ycGZM/x
>>831
グリーンモンスターを守ってた英雄
1939年以降40・50年代がテッド・ウィリアムズ(最後の四割打者)、
60・70年代はカール・ヤストレムスキー(三冠王)、
70・80年代がジム・ライス(本塁打王)、
80年代後半から90年代前半がマイク・グリーンウェル、
http://www.baseball-reference.com/g/greenmi01.shtml
90年代後半から01年代までがトロイ・オリアリー(韓国でプレイ中)
そして今はマニー・ラミレス。

まぁそこそこ良い打者な訳で。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:32:26 ID:oodrRmh2
リースがシアトルへ
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:37:28 ID:bT1DB94t
>>832
おー、グリーンウェルすごい!
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:05:43 ID:V6yxkoWu
FA状況

◇ STAY
L.ディナルド、A.エンブリー、D.ミラベリ、B.ミュラー、M.ティムリン、J.バリテック

◇ IN
M.クレメント(←CHC)、J.ハラマ(←TB)、Mマンタイ(←ARI)、W.ミラー(←HOU)、E.レンテリア(←STL)、D.ウェルズ(←SD)

◇ OUT
O.カブレラ(→ANA)、A.ドミニク(→NYM)、P.マルティネス(→NYM)、M.マイヤーズ(→STL)、P.リース(→SEA)
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:25:16 ID:lqf1f1U4
ロウは放出しちゃうの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:35:48 ID:7GOR/QER
ttp://www.thebaseballcube.com/profiles/MA/tbc1264.asp
1983年に15歳でボストンにドラフト外で入団し、今なお現役を続けている超苦労人のジャーニーマン、
Josias Manzanilloがマイナー契約でボストンに復帰。

日本人の高額契約至上主義的なメジャー志望者にこの投手の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい!
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:58:29 ID:CshtxtAs
金って6億円以上も年俸貰ってたなんて知らなかったよ。
給料泥棒め!早く放出汁!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:51:40 ID:RH8bnq67
月刊スラッガーの2月号はレッドソックス特集。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:43:47 ID:vhbT4n1Z
レッドソックス、ワールドチャンピオン達成の瞬間の記念ボールは、ミンケイヴィッチが『引退時の記念品』として
今も大切に持っているようだが、将来的にはレッドソックスが取り戻したい意向。

ミンケイヴィッチは1975年のフィスクのワールドシリーズサヨナラHRのボールや
ボンズ、マグワイヤのHR新記録のボールよりも、自分の持っているボールの方が価値が大きいと考えている。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:47:00 ID:vhbT4n1Z
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-halloffame-boggsplaque&prov=ap&type=lgns
ボッグスはレッドソックスのキャップを被って野球殿堂の場に臨むであろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:55:19 ID:4LGeQzua
>841
そか。よかった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:30:00 ID:dk0FZC1e
ローがドジャースと
四年38億だって。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:28:48 ID:E2HBIgRP
>>843
m9(^Д^)プギャー
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:38:39 ID:PjYot3Sz
ローも行ったか。
ミラーが投げれるといいな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:48:25 ID:miTbXggY
ポッキー安いんならキープしとけばよかったのに。
シアトルはレギュラー保証なの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:20:03 ID:5eGaJzr+
どんどん魅力のないチームになりそう
ノマーのトレード以来どうでもよくなったけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:29:25 ID:QcuRPGmo
>>847
わかる
SSノマー→カブレーラ→レンテリーア
年齢は一つずつ若くなってるけど、格も下がってるような
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:01:49 ID:avjLFHCC
カブレ−ラよりレンテリ−アの方が格上だと思ってたけど。
でも今年はヤンキースに負けそうだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:33:14 ID:Qaf6ym+c
>849
「今年は」って、レギュラーシーズンついては「今年もまた」でしょう(w
ポストシーズンまでにはチームがどうなってるか分からないわけですしね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:38:34 ID:rLO7JoYf
今度の世界一は86年後だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:47:36 ID:+WbrPGcm
そしたら107歳かぁ
ギリで行きてられるな、俺
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:52:43 ID:84vaY4RY
俺はその時はまだ86歳だから問題ないな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 03:46:36 ID:mM8efPhe
86年後の4番はディビット・オルティス3世
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:58:35 ID:9h8KVctZ
SLUGGER2月号9ページ(おお、テッドの番号だ)の、
ペスキーがワールドチャンピオントロフィー持って感無量って顔してる写真がイイなあ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:57:34 ID:qZgbf4kW
つくづく、去年優勝出来て良かったな。
これだけ主力が流出するんだから、まさに去年が最後のチャンスだったかもしれない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:29:24 ID:eYNVKcbO
デーブ・ロバーツとのフラッグディールトレードでドジャースへ移籍した外野手のヘンリー・スタンリー、
デレック・ロウのドジャース加入によりメジャー40人枠登録から外される。
ウェイバーにかけられて、レッドソックスが取り戻す見通し。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:40:49 ID:ZQ4no+1v
>>856
かねてから去年が最大のチャンスと言われてきたしな。
呪い解いたからヤンキースがビッグユニット獲ってももうBの呪いだと
煽られずに済んだし。今年はとりあえずプレーオフ狙いという感じ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:36:15 ID:tEg2GY3u
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050115-00000003-kyodo_sp-spo.html
正当な所有者に返すべきだ レ軍の一塁手に批判集中
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:08:44 ID:ORE9yD1x
>>859
ミンキーも出て行きたいだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:04:09 ID:1peFyMM7
何か動きは無いものか
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:42:28 ID:22p7zJGx
LET’S GO REDSOX!
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:12:22 ID:67NO2T77
SB宮崎キャンプにコーチ1人と若手選手2人が参加だってさ
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:17:41 ID:QaMbIAMA
デニーのボストン入りくるうううううううううううううう
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/01/19/01.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:46:22 ID:o0jLReTA
普通にデニーはボストンに来ないっぽい。

金額提示はどこもほぼ同じ最下級クラスだろうから
優先順位は、出場機会の多いチーム>強い名門チーム

トロントあたり選ぶんじゃねーの!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:42 ID:vZY4/dXd
ジョージ・マッケンジーがキャンプに参加するとかしないとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:49:34 ID:w1qBjTjQ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:47:04 ID:/xhppEgq
>865
出番なんて、チームの強弱とは関係ないでしょう。特にリリーフ投手は。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:30:17 ID:WYcanqMO
朝日新聞夕刊・エプスタインGMの談話(昨年12月、ボストン・グローブ紙からの引用)
「みんなレッドソックスが最後に優勝した1918年をバンビーノの呪いが始まった年だと言うが、
僕はチームの最初の最強時代の終わりと考えている。
1903年から18年までに優勝5度。彼らは支配者だった。
そういう時代を再び迎えられたら、素晴らしいだろう。」
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:00:59 ID:/xhppEgq
エプちんはGMである前にファンだから、言うこともひと味違って頼もしいね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:30:59 ID:38+BmiP7
キムキムはどうなのよ?

出すのか、使うにかはっきりしる。
サラリーマン顔のティムリンだけじゃ中継ぎ不安ですたい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:53:04 ID:VBkt+fZe
そこでデニーですよ・・・orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:59:08 ID:STY9D5Rw
アローヨは中継ぎ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:36:21 ID:vpAom2mF
先発は
シリング ウェルズ クレメント ミラー アローヨ
で、谷間ローテ+RPの両刀でナックルおじさんって感じじゃないの
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:13:48 ID:ljiGHhlr
ミラーは放れるのかね
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:54:08 ID:ecK+xJd3
アローヨは中継ぎであろうよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:01:38 ID:IKrfT8ni
アロヨは今年も普通に先発。
4番手で。

やっぱり、デニー来ますよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050122-00020443-jij-spo.html
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:04:23 ID:IKrfT8ni
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   ピッチャー、デニー!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:18:51 ID:I3oYkbqW
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:04:52 ID:N/csGfEx
打倒ヤンキースで今年も優勝だー
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:19:11 ID:SzJ2UfZT
デニ−来なくていいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:47:13 ID:eCvfKjlI
>881
半年ほど前には「ノマー放出してキャブレラって馬鹿か」とか言ってたわけでな、ワシら。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:02:40 ID:+Grja4gr
ペイトリオッツやるな
ニューイングランドのヤツらは秋から仕事にならんだろうな w
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:09:26 ID:eCvfKjlI
>883
体力消耗で死ぬやつが出ないか心配だ(w
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:44:01 ID:3tcTJC+W
8 でーもん
6 れんてりあ
7 まにらみ
D おるてぃ
9 にくそん
3 みらー
2 ばりてこ
5 みゅらー
4 べるほーん
1 しりんぐ

はぁ・・・開幕まだぁ〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:37:59 ID:Jcm/97Uq
2番はやっぱレンテリアっすか。
個人的に三塁はユーキリスに頑張ってもらいたい。
ユーキリスってそんな デ ブ じゃないですよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:58:39 ID:n1OpZNF0
デニーはNY戦では、もっぱら乱闘で活躍しそうだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:25:26 ID:Sg1y5OKx
>886
6フィート1インチ(185.4cm)で220ポンド(99.8kg)なのでデブといえばデブ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:43:30 ID:5t36DE/+
デニーが通用するのはアソコの大きさだけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:28:51 ID:0L8yL3NU
ミンキーがNYにボール持ったまま逃亡するぞ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:41:09 ID:bZ4nWKC9
キャラが必要以上に濃い連中の間でいまいちキャラの弱かったミンケイビッチも
「ボール泥棒」としてキャラ確立が出来たな。もっともその直後に放出されてしまうみたいだが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:16:40 ID:xVuMa/K0
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:51:04 ID:V1/DDiMC
金はどっか移籍したのか??
(゚听)イラネから早く放出してくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:29:05 ID:xZdPXcuS
じゃぁ俺に金くれよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:33:00 ID:U/jVnvTx
キム+ミンキーでメッツとトレードもあるかも
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:15:59 ID:nf3iZrLX
デニー、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/01/27/02.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:44:34 ID:tr5Qe/X2
おいでやす。デニ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:10:49 ID:bA/e1AA8
Deny
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:44:53 ID:OCB2U4gH
友利
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:11:18 ID:5VzSm9yN
ミンキーメッツへ
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:26:54 ID:fGcXD+rF
デニー、30日入団記者会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050128-0005.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:57:43 ID:cKww4dM2
大ちゃんAA↓
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:36:30 ID:fGcXD+rF
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   ピッチャー、デニー!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:52:27 ID:5k/kbw0D
長浦までデニーにサイン貰いに行ってこようかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:33:16 ID:V3ff6FTQ
チケットとれねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:08:18 ID:wcqjq1+D
げっちょすぽーちゅにデニー出演だってさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:29:29 ID:w2zUcpNy
次スレはデニースレと統合だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:16:55 ID:qa+/pY78
>907
なんでそんな必要があるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:12:30 ID:YuV4k0+0
よく考えたら、バリテコ−ミュラ−ベルホンってスイッチ3連続になるんだな
なんか勿体無い気がする
もっと効率的な使い方は無いものか
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:02:01 ID:LJDj9OJv
ミラーとバリテック入れ替えればいいやん
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:42:27 ID:4VDqdkAY
>909
どうせ1,3,4番以外は固定されないでしょ。
レンテリアだって2番ってタイプでもないし。
つーか2番がいないなあ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:23:40 ID:AG8CIlR0
2番バリテック案
913名無しさん@お腹いっぱい:05/02/01 21:20:10 ID:fV/g9eSs
ヒューストンから来たWミラーは開幕から投げれるの?

それにしても「ミラー」さん多いぞ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:51:52 ID:rvDbiaxo
れんてりあ8番でいいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:05:43 ID:/jlt8iva
8 デーモン
4 ベルホーン
7 ラミレス
D オルティス
3 ミラー
2 バリテック
9 ニクソン
6 レンテリア
5 ミュラー

エエやん
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:59:21 ID:X6Hd7Skt
1.CF J.Damon(L)
2.3B B.Mueller(S)
3.LF M.Ramirez(R)
4.DH D.Ortiz(L)
5.C J.Varitek(S)
6.1B K.Millar(R)
7.RF T.Nixon(L)
8.SS E.Renteria(R)
9.2B M.Bellhorn(S)
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:12:49 ID:8BJyxYDw
クレメンスかミラーは開幕から投げれてくれ
両方とも投げれればなお良いけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:15:41 ID:Fqse/G3p
>クレメンスか・・・投げれてくれ

www
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:57:32 ID:BJhnFizC
シリングは投げれんのかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:36:53 ID:Hg2Jt2/I
レンテリアってSTLやったら何番を主に打ってたん?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:41:18 ID:qcVEaAcV
レンテリさんは2番が一番多いね
次が6番
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:20:50 ID:D1l1IaJ7
>920
去年に限って言えば6番のほうが2番よりわずかに多い。
ただ、2番を打ったときのほうが、わずかだが数字がよい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:44:53 ID:cqW2bUXb
デニー、日本じゃ濃い顔立ちでキャラ立ってたけど、ボストンの連中に混じると弱いよなあ。
とりあえずヒゲ生やさないとな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:58:51 ID:Hg2Jt2/I
そうですかやっぱレンテリアは2番で頑張って
もらいたい。
レッドソックスってキャラが濃い選手が多い気がする
ちなみに今月のスラッガーのキテレツ紳士録はミラーでした
結構おもしろかったです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:13:00 ID:C6LuqEJL
バスケスがレギュラー定着したりして
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:47:04 ID:1BZ7bXbG
ベルホーンとレンテリアを比べた場合、 機動力を生かした打線作りをするなら レンテリアを2番にして 1.2番の俊足コンビを形成するのもありだと思う
今までのボストン流の単純に出塁率を重視した場合はベルホーンを2番だな

レンテリは打率はいいが出塁率がそれほどでもない
個人的な意見からすると 6番あたりにおいて前者のランナーを帰す役目が合うかなと思ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:06:42 ID:bzqS34Dh
レンテリアにはこれ位期待したいです。
,320 10本 60〜80打点 20盗
守備はどうなんでしょ?GGとってるけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:48:05 ID:SmbEAPc0
守備は糞上手いよ 特に二塁方向への強い
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:34:40 ID:KAhQpgGM
レンテリアは6番打たせて打点も期待しよう
100打点打った年もあったべ、確か
2番はベルホーン
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:37:20 ID:1BZ7bXbG
>>929
ベルホーン2番説キター
やっぱ2番は出塁率だよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:35:01 ID:bzqS34Dh
畜生みんなベルホーン2番説かよ。orz
ウェルズがマニーとかと問題起こさなければ今年も
結構いけそうですね。
変な奴とかビッグマウスが少し集まり過ぎな気がす。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:18:19 ID:3MOOjM/2
ベルホーンのあのヘタレ顔が好きなんだよ、みんな
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:10:48 ID:zJPAkHaM
ペイトリオッツ連覇。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:51:41 ID:k/4Stl3P
有望な若手ってどんな選手がいるの?
Aマルティネスとかかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:25:55 ID:Aqz5HK++
USA Today誌のロブ・ビートンによると巨人を退団したペタジーニがBOSと契約するのでは?との事
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:53:59 ID:OvoG/q9S
ほんまですか?
((((゚д゚;))))アワワ
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:13:17 ID:QASLvX6Q
アリーグ東地区で再びペタ対松井のライバル対決が実現か・・・。
本当なら実に楽しみだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:13 ID:+JBjM0fT
ミンキー出て行ってファーストがミラーだけだからね
控えには丁度イイんじゃない
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:16:09 ID:5Q8FbnHA
【MLB】米全国紙が中村を高評価、前巨人のR.ペタジーニはRソックス入り?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050208&a=20050208-00000204-ism-spo
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:00:30 ID:OvoG/q9S
ノリさん大丈夫だろうかorz
それはそうとBKをなんとかしてほしい。
確かに才能はすごいと思うがボストンにいるかぎり、
大成しないと思う。トレードで放出して欲しい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:42:57 ID:DrhqwnAl
ペタジーニ、レッドソックスとマイナー契約
ttp://www.major.jp/news/news20050209-5209.html

まだ33歳なんだね。36〜8くらいかと思ってたよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:37:06 ID:cfRhvVrP
マイナー契約だから失敗しても懐は痛まないし
もし上手いこといけば打率280、出塁率380、HR25ぐらいは期待できるんじゃないか?
まあK・ミラーがいるから当然控えなんだろうが。

943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:42:27 ID:Tb31f5ho
え〜そんなに行くかぁ?
5HR20RBIで十分だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:57:28 ID:GDjhLtyL
ヤンクスすれでみたんだが
ペタって3Aで2年連続MVPってほんま?
もし機会をあたえれて、うまく適応したら
結構やるかもよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:59:27 ID:wOI2gouu
マイナーの金額でペタジーニが買えるなら
何故日本のチームが獲得できなかったのが謎だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:10:08 ID:Tb31f5ho
獲得できなかったんじゃなくて、獲得しなかったんでしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:29:00 ID:DrhqwnAl
「ペタがほしい」チームはあったかもしれませんけどね(w
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:28:00 ID:aCTJ3JJT
もう日本で一生遊べるカネを稼いだから、
ボストンのマイナーでも受け入れ世界一を狙ったんだろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:40:17 ID:kICwNkKm
ペタって昔から出塁率高かったんだね。
メジャー通算370打席で.346となかなか。
穴埋めにピッタリだし、結構いい補強なんでは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:57:44 ID:F1QN5SnA
四球を選ぶ才能は生まれ持ったものらしいから
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:23:00 ID:Scuvltzn
>>950
目の特性かな・・自分に近づいて来る物を見るのが得意なんだと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:34:21 ID:aCTJ3JJT
だが、メジャーとプロ野球ではストライクゾーンが違うから一概には言えない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:52:35 ID:Scuvltzn
>>952
球速も違うしねぇ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:58:48 ID:ziYh3brR
>>944
2Aだった気もするがマイナーで2年連続は本当。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:45:28 ID:5me7GYp5
MLBでも出塁率が(打率の割に)高かったって話なんだから、
ゾーンや球速の違いは別問題のような・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:00:28 ID:IzyrXrbL
俺もそう思ったが01年(日本に居た時期)にゾーン変更してるから、
その辺も織り込んで書いてるのかもね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:54:31 ID:9RblaTDy
>>955
日本では打率の割になんてもんじゃなくて神がかり的四球の多さだったから・・・

ジャンパイアとか言ってる奴いるけど、ヤク時代のが凄かった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:18:50 ID:xZeJG/52
やっぱりボール選びも一つの才能ですな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:19:54 ID:mUsdDJI3
>957
> 日本では打率の割になんてもんじゃなくて神がかり的四球の多さだったから・・・

「神がかり」は言いすぎでしょ(w
6年609個とは、もちろん多いけれど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:08:26 ID:MlBn1ZOS
てか、あくまでも控えだから
ペタばっかり見てると、ミラーがいじけちゃうよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:27:50 ID:80k3aocO
K・ミラーって今はムードメーカーとして評価されてるけど
万が一ペタが大活躍して控えに回されるとなったら一気に問題児化しそうだよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:39:23 ID:Rrw4C109
シリングは開幕に間に合いそうだね
あとはW.ミラーが間に合えば去年からの戦力ダウンはなくなる

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050209-00000023-spnavi-spo.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:45:04 ID:olZolvv/
>>959
巨人時代の打席数が減ってるので平均してしまうとそんなもんか・・って感じだが、
ヤク優勝した年あたりはすさまじかったような・・
ま、NPBじゃそうそう見かけない選球眼の持ち主だったよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:20:54 ID:xZeJG/52
開幕戦でジョンソンとシリングの投げ合いが見れる〜。
でも無理せずに完治してから投げて欲しい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:06:29 ID:gVGOJzQI
ペタの場合はあのババアさ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:08:20 ID:LH+rdpAE
ペタ
3189打席 570四球 出塁率.446 
まあ凄まじいんじゃない
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:16:20 ID:Yf67KEzP
ペタンコは日本じゃ4番だったからね
その分の警戒があっての数字だから、アテにはならんと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:09:18 ID:EHaFXQTb
>>967
>>949
それほどは期待してないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:25:05 ID:SIUKmSGf
来期予想

1.CF Damon ,300 15 60
2.2B Bellhorn ,250 15 65
3.LF Ramirez ,320 36 120
4.DH Ortiz ,280 42 130
5.1B Miller ,270 20 85
6.RF Nixon ,280 25 80
7. C Varitek .290 16 75
8.SS Renteria .320 10 65
9.3B Mueller .290 15 60
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:11:32 ID:aQPoxaUs
情報遅いかもしんないけど、みゅらー手術してたのか
開幕に間に合うならいいけどさ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:17:13 ID:CvfKHUEF
じゃあピッチャー予想

Schilling  24-5 2.41
Clement  15-9 3.45
Arroyo  10-10 4.52
Wells  15-12 4.18
W.Miller  13-8 3.64
Foulke  4-2 45SV 1.49
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:57:25 ID:sBS0INdf
シリングは今年以上は厳しい気がす。
アローヨは防御率3点台きぼん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:05:26 ID:8J7lwaYJ
ウェイクフィールドはリリーバー?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:14:01 ID:Urxp3yK9
投手は11人で行くのか、12人にするのか、どっちなんだろう?
11人だったらデニーの出る幕は確実に無いな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:46:57 ID:GEmMpFH1
しりんぐ、あろよ、Wみら、くれめと、うぇるず、うぇいく、はらま、まんたい、てぃむり、えんぶり、ふぉるく

これで11人か
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:32:49 ID:1SLh4Gww
ローテーターカフがボロボロのミラーは戦力外だろ
いまだに遠投だけのスロー調整
2週間後に痛み再発なら手術で今季絶望
運がよくてコーチゾン剤でごまかしてスポットスターター
ローテ守ったら奇跡だな

ミラーの代わりにデニーが枠に入る
4月は日程が空くから投手11人だろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:59:01 ID:ubDLSO6d
Wミラーってそんなやばいのか、
じゃ先発の5人目はウェイクだな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:28:50 ID:ToAYaimw
>>971
ヤンクスファンだが、ウェルズはもっと悪くなってアローヨはもっと
良くなると思う。ウェルズはNL→ALの影響と投手有利の球場から
打者有利の球場へと変わる影響がかなり大きいと見ている。

>>977
かなりやばい状態だからHOUが調停申請しなかったし、BOSも
Wミラーの実績や年齢の割には非常に格安の価格で契約できた。
AS前後くらいに間に合えばラッキーと思っていれば丁度良いかも。

>>970
3BはユーキリスやSDから獲得した内野UTのRバスケスもいるから
短期間の離脱なら全く問題にならないよ。>ミューラー
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:11 ID:zy5k+jU9
ミラーはPS、特に対NYY要員だろうね
ミラー&クレメントは良い時は本当に凄いピッチャー(駄目な時は自滅だがw)
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:24:53 ID:OWMfzWuK
なんでもイイから、今からパバーノくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:55:42 ID:mhpO+i+J
別にヤンクスの悪口いうわけじゃないけど、
パバーノに4年4000万ドルは払い過ぎのような。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:57:41 ID:M4RU+oZt
新スレたてました。

【Let's GO!】BOSTON RED SOX【2005】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108418171/
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:45:37 ID:Pj+X06Os
>981
なんか去年あたりから、低迷期の特徴だった「場当たり補強」がフカーツしてきたような。
パバーノはいい投手だとは思うんだけど、去年はできすぎじゃねえのって気もするし、
ジャレット・ライトにいたっては複数年契約を提示すべき選手じゃないと思う。
ランディ・ジョンソンは年齢を超越した人ではあるけれど、まさか永遠に衰えないわけでもなく、
そもそも40過ぎの投手を三顧の礼で迎えなきゃならん状況というのがヤンクスとしてはどうか。
(ランディが球史に残る大投手だってことは、ここでは別問題として)
A-RODにしても、その能力はともかく、チーム編成的には是非必要ってわけじゃなかった。

まあ、それでもあれだけの面子揃えりゃ、よほどのことがない限り勝ちやがるんだろうけど(w
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:08:59 ID:mhpO+i+J
ウメ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:48:18 ID:MWMwfvwv
ロアイザとか勿体無かったよなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:59:59 ID:fK4FNvH0
新スレ、「BOSUTON」になってないけどいいのか?
これのおかげでワールドチャンピオンになったようなもんなのに。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:37:10 ID:MWMwfvwv
そらアカンでぇ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:17:06 ID:pEL8W/X7
次スレ
【Let's GO!】BOSTON RED SOX【2005】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108418171/
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:18:03 ID:pEL8W/X7
ウメ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:18:57 ID:pEL8W/X7
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:20:16 ID:pEL8W/X7
ウメ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:21:56 ID:pEL8W/X7
ウメ
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:23:00 ID:pEL8W/X7
ウメ
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:24:15 ID:KdPWM8dl
ウメ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:25:29 ID:KdPWM8dl
次スレ
【Let's GO!】BOSTON RED SOX【2005】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108418171/
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:26:33 ID:KdPWM8dl
ウメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:27:27 ID:KdPWM8dl
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:28:29 ID:KdPWM8dl
次スレ
【Let's GO!】BOSTON RED SOX【2005】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108418171/
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:29:37 ID:KdPWM8dl
次スレ
【Let's GO!】BOSTON RED SOX【2005】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108418171/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:31:37 ID:KdPWM8dl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。