イチローはベストナインに選出、松井の名前はナシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米スポーツ専門誌『スポーティングニューズ』が、
メジャーリーガー552人の投票によって決められた今シーズンの表彰選手を発表。
メジャー新記録となる年間262安打を達成したシアトル・マリナーズのイチロー外野手が、
見事オールスターに選出された。最優秀選手には、
史上3人目の通算700本塁打を記録したサンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が選ばれている。
1920年にジョージ・シスラー(セントルイス・ブラウンズ=現ボルティモア・オリオールズ)が樹立した
年間257安打の記録を84年ぶりに塗り替え、打率.372のハイアベレージで3年ぶり2度目の首位打者を獲得したイチロー。
両リーグを通じて1人だけに与えられる最優秀選手賞の候補にも挙げられ、
ボンズ、エイドリアン・ベルトレイ三塁手(ロサンゼルス・ドジャース)、スコット・ローレン三塁手、
アルバート・プーホルス一塁手(いずれもセントルイス・カージナルス)に次ぐ票を集めた。
また、いわゆるベストナインにあたるオールスターには、ア・リーグ外野手部門でマニー・ラミレス(ボストン・レッドソックス)、
ブラディミール・ゲレーロ(アナハイム・エンゼルス)とともに堂々の選出を果たしている。
その他の主な表彰選手は、ア・リーグから20勝左腕のヨハン・サンタナ(ミネソタ・ツインズ)、
ナ・リーグからはジェイソン・シュミット(ジャイアンツ)が最優秀投手に選出。
最優秀新人にはボビー・クロスビー遊撃手(オークランド・アスレチックス)とジェイソン・ベイ外野手(ピッツバーグ・パイレーツ)、
最優秀監督はア・リーグがバック・ショウォルター(テキサス・レンジャーズ)とロン・ガーデンハイアー(ミネソタ・ツインズ)、
ナ・リーグはホビー・コックス(アトランタ・ブレーブス)が選ばれた。

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20041027/spo/11114000_ism_00000202.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:16:16 ID:D8Oy6OmS
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    ♪松井が打って 打率が上がる
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/      男も上がる 景気も上がる〜
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__   
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004102701.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:16:37 ID:j8wx9YGU
チョイは?(w
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:25:40 ID:tyO9RO8G
アリーグ内じゃMVPってことになるじゃん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:43:32 ID:7pnOgvx4
非の打ち所ないもんな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:10:00 ID:Scp/CpF1
松井の名前がないことが問題なのでは
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:11:54 ID:Wg/7ZViK
>>6
問題なし
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:12:59 ID:f+GEJ4rn
欠点はある・・・パワー不足なこと
でもすごい

松井はそもそもまだまだだから・・・・

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:23:18 ID:1xz2D2yc
イチロー、「最優秀打者」賞の選出はならず
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004102806
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:27:00 ID:Scp/CpF1
イチロー、「最優秀打者」賞の選出はならず
by Mark Newman / MLB.com

【セントルイス27日】メジャーリーグ機構は、シーズンの最優秀打者に贈られるハンク・アーロン賞に、
ア・リーグからマニー・ラミレス(レッドソックス)、ナ・リーグからはバリー・ボンズ(ジャイアンツ)の
両外野手が選出されたと発表した。ア・リーグで最終選考に残っていた
イチロー外野手(マリナーズ)は選から漏れた。

同賞は、本塁打と打点がメジャー歴代最多、安打も同3位の記録を持つハンク・アーロン氏の功績を称え、
1999年に制定されたもの。今回は、全30球団から1選手ずつ候補者を挙げたあと、
各リーグ6選手ずつが最終選考に残り、9月9日から30日にかけて
インターネットでのファン投票で受賞者を決めた。

現在ワールドシリーズに出場中のラミレスは今季、打率3割8厘、リーグ最多の43本塁打、130打点をマーク。
99年以来5年ぶりの選出となった。

一方のボンズは打率3割6分2厘で2年ぶりの首位打者に輝いたほか、45本塁打、101打点の好成績を残し、
2年ぶり3回目の受賞。




ハンク・アーロン賞は最終選考に残ってたことが驚き
ここにも松井の名前はないのか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:33:32 ID:PCP2sSHE
アベレージ打者としては驚異的だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:21:43 ID:HzD4FttE
ゴールドグラブとシルバースラッガーの発表まだ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:25:24 ID:ZqaqyFqX
松井は40本120打点、出塁率3位以内じゃないと
MVPは無理だろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:28:49 ID:uI7LVCjZ
きっと忘れられてたんだよ。
そうでなければ名前が無いはずがない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:17:55 ID:gXuZD0Rb
ホント、松井って存在感薄いよな
その割にはトーリに嫌われてるけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:21:08 ID:n2j2/PA4
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 19:47:27 ID:foiylOHJ
【ヤンキースの嫌われ者・松井秀喜】

カーナン記者
「(松井へのブラッシュボールに対し)相手の内角高めを突いた者がいたか?答えはゼロだ。」
「それは松井が嫌われているからだ」
「嫌われ者がチームにいるとムードを壊し、試合には勝てない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000018-ykf-spo

誰も報復しなかった。むしろ笑顔のチームメイトもいた。
なるほど、松井がヤンキースで嫌われていたのは事実だった
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:23:58 ID:3MVW5YXK
>>ハンク・アーロン賞は最終選考に残ってたことが驚き
ここにも松井の名前はないのか・・・

はなから予選落ちだったぜ知らなかった?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:32:58 ID:gXuZD0Rb
じゃあ、松井はなんのタイトル狙えるんだ?
大活躍した風に報道されてるんだが…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:39:36 ID:/mnjmNgD
>>18
今年はレコード大賞を狙ってるよ。

♪松井が打って 打率が上がる 男も上がる 景気も上がる〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:41:03 ID:QoCqIBLX
松井の知名度って低いんじゃないの?やっぱり・・。
イチローって言ったら知らない人は珍しいだろうけど
松井って言われて知ってる人は野球詳しい人かNYのファンでしょ。

「NYにいる東洋人」って言われてようやく、「あー、あの人の事か」
ってのが一般的アメリカンって感じがする。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:42:38 ID:oUBCqSiF
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004102907.html
イチローVsゴジラ…全米評価真っ二つ!

(スポーツウィークリー) イ>松
(スポーツイラストレイティッド) 松>イ
(雑誌の格)スポーツイラストレイティッド>スポーツウィークリー

(結論) 松>イ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:48 ID:JQ7Kk1WJ
真っ二つって言うからには二誌だけではなんとも・・・・
どうせ複数の雑誌で仮想MVPは出すし、そもそも本番があるしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:51:17 ID:w8X0qbRr
選手間ではイチロー>松井
これがすべてな気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:06:45 ID:gXuZD0Rb
2004年10月27日(水) 12時12分
【MLB】米有力誌選定のベストナインにイチロー、最優秀選手はB.ボンズ(ISM)

【ミズーリ州セントルイス、26日】米スポーツ専門誌『スポーティングニューズ』が、
メジャーリーガー552人の投票によって決められた今シーズンの表彰選手を発表。
メジャー新記録となる年間262安打を達成したシアトル・マリナーズのイチロー外野手が、
見事オールスターに選出された。最優秀選手には、史上3人目の通算700本塁打を記録した
サンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が選ばれている。

 1920年にジョージ・シスラー(セントルイス・ブラウンズ=現ボルティモア・オリオールズ)が樹立した
年間257安打の記録を84年ぶりに塗り替え、打率.372のハイアベレージで3年ぶり2度目の首位打者を獲得したイチロー。
両リーグを通じて1人だけに与えられる最優秀選手賞の候補にも挙げられ、
ボンズ、エイドリアン・ベルトレイ三塁手(ロサンゼルス・ドジャース)、スコット・ローレン三塁手、
アルバート・プーホルス一塁手(いずれもセントルイス・カージナルス)に次ぐ票を集めた。また、
いわゆるベストナインにあたるオールスターには、ア・リーグ外野手部門でマニー・ラミレス(ボストン・レッドソックス)、
ブラディミール・ゲレーロ(アナハイム・エンゼルス)とともに堂々の選出を果たしている。

 その他の主な表彰選手は、ア・リーグから20勝左腕のヨハン・サンタナ(ミネソタ・ツインズ)、
ナ・リーグからはジェイソン・シュミット(ジャイアンツ)が最優秀投手に選出。
最優秀新人にはボビー・クロスビー遊撃手(オークランド・アスレチックス)とジェイソン・ベイ外野手(ピッツバーグ・パイレーツ)、
最優秀監督はア・リーグがバック・ショウォルター(テキサス・レンジャーズ)とロン・ガーデンハイアー(ミネソタ・ツインズ)
、ナ・リーグはホビー・コックス(アトランタ・ブレーブス)が選ばれた。

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:03:20 ID:HxG9HB+3
これメジャーリーガーの投票で決めたんだ
イチローすげーな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:52:14 ID:3+NNElwt
松井は去年紅白に出た。今年も松井の目標は紅白に出ること。
紅白こそ最高の舞台。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:00:05 ID:UFWJbqD2
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:01:25 ID:3KzmUNLA
>>17
当たり前だろ
どうチームにシェフィールドがいるんだから。
シェフィールドより成績では明らかに上のオルティズでも
同チームにラミレスがいたからハンクアーロン賞は
チーム内選考の時点で落ち。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:04:15 ID:UFWJbqD2
松井7位
















ゴキブリ9位 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:51:33 ID:SshLe9GX
>>27
アメリカで7位に評価されてるのは凄いね。
張本に見せてやりたいよ。


31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:34:26 ID:mc4QIVD1
>>27
欄外扱いワラタ

しかし松井ってメジャーリーガーからは全然評価されないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:44:12 ID:ouGwiKGT
松井の人格の恩恵を受けてないから
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:23:54 ID:LcJjN/6Z
松井はタイトル欲しくないのかねえ・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:26:08 ID:2SBm/l9W
所詮2割23HRのバッターだからね
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:49:29 ID:8h3vEoOT
>才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。

朝鮮日報(韓国の3大新聞社の内の一社)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:06:06 ID:c9tgVOGf
>>16
「それは松井が嫌われているからだ」
「嫌われ者がチームにいるとムードを壊し、試合には勝てない」
この二つは捏造。実際の記事には書かれていない。

>>35
 これも記事の一部だけを抜き取った、単なる揚げ足取り。>>35は韓国レベル。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:13:47 ID:1cXk4rPF
>>35
一部抜き出したことで意味が崩れるならまだしも、
そのイ・スンヨプの記事は、1文だけ抜き出そうが全文を抜粋しようが、
文の意味する内容はなんら変わらないようだが?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:57:54 ID:LcJjN/6Z
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/30 01:47:11 ID:dt4Bps6z
★MVP(Most Valuable Player)
 全米野球記者協会(BBWAA)の代表(ア・リーグ28人、ア・リーグ32人)による投票で選出。
1931年から始まり、両リーグから1人ずつ選ばれる。10名連記で1位14点、2位9点、3位8点、
以下1点ずつ減っていき、10位1点までの合計ポイント数で決定。

★サイヤング賞(Cy Young Memorial Award)
 同じくBBWAA選出による、最優秀投手賞。投票者数は同じだが、3名連記で1位5点、2位3点、
3位1点の合計。56年創設で、両リーグから1人ずつ選ばれるようになったのは67年から。傑出
した成績を挙げれば救援投手でも選ばれるケースがある点が、日本の沢村賞とは異なる。

★新人王(Rookie of the Year)
 47年スタートで、49年より両リーグからそれぞれ選出。選考方法はサイヤング賞と同じ。第1回
受賞者で、近代メジャー初の黒人選手であるジャッキー・ロビンソンの偉業を讃えて、別名ジャッキー
ロビンソン賞と呼ばれる。

★ゴールドグラブ賞(Rawlings Gold Glove Team)
 日本のゴールデングラブ賞のモデルとなった、守備のベストナイン。57年はメジャー全体からの
選出で、翌年からリーグごとになった。各球団の監督、コーチによる投票だが、自軍の選手への
投票は禁じられている。

★シルバースラッガー賞(Silver Slugger Team)
 各守備位置ごとに、打撃を重視して選んだベストナイン。選び方はゴールドグラブ賞と同様で、
80年に始まった。なお、ア・リーグは指名打者、ナ・リーグは投手も選出される

【おまけ】新人ベストナイン
全30球団の監督投票による
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:26:00 ID:EBsD8P1Q
ナンバーワンにならなくてもいい
誰もが特別なオンリーワン
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:10:30 ID:LcJjN/6Z
スポーツじゃナンバーワン目指すべきだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:20:17 ID:VUkcEW1j
松井さんはもともとが特別なオンリーワンなんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:55:58 ID:iwoPWwJL
イボイの打撃はワーストワンw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:09:05 ID:TL+HrNfs
松井オタはいい加減松井は本場の選手や監督、GMに評価されない平凡な選手だってことに気付けよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:47:26 ID:iSEuRBFk
まぁ平凡と言い切るには無理があるような気もするけどな。
水準を遥かに越えているのは間違い無いから。
でも何故か評価は上がらない。同じグラウンドに立って見ている人間の
眼に留まらないのは地味だからなのか、それとも嫌悪のフィルターが
そうさせるのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:51:34 ID:Yhfzy/BX
松井の人柄見れば、嫌われないよ
嫌ってるやつがいたとしたら、性格悪で嫉妬やっかみたらたらのやつだろうよ
46 :04/10/31 14:52:26 ID:2s03OJ9S
今年の成績を3年続ければトップクラスの選手として評価されるだろ
1年でも去年並の成績になれば駄目だけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:56:14 ID:eYHaS27f
松井が地味なんじゃない。

イチローが凄すぎるんだ。

これが、この板が荒れる最大の問題点。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:57:44 ID:iSEuRBFk
>>45
英語をまともに話せないのに人柄云々ですか?
ま、それは置いといて、やっぱプレーそのものが評価に値してないんだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:23:21 ID:tNfaYB2V
荒れるのはゴキヲタがゴキロウのことを凄すぎるとか勘違いしてるから
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:32:14 ID:zjuBhbug
>>47
そうだよなあ。
51 :04/10/31 15:33:32 ID:2s03OJ9S
>>49
逆だろ(w
松井オタの脳内では松井=イチローなのに、
GGもSSもMVPもベストナインも松井には全く関係ないという現実を突きつけられて暴れてるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:35:11 ID:G20N7lue
両方とも凄いのに、両方を賞賛せず「イチロー(松井)は凄すぎる、それに比べれば松井(イチロー)なんてしょぼすぎwww」
と、常に両天秤にかけるからじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:41:52 ID:GnaKALuD
ゴキロー何て3流打者をよいしょする奴ってきもいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:46:07 ID:hL2ys8iS
反応が面白いからあげてみますよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:53:35 ID:TL+HrNfs
イチロー メジャーの監督、選手、GM、その他評論家などに高評価
松井 日本マスコミ、トーリ監督、その他ヤンキース関係者に高評価
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:54:27 ID:SNWPCoD3
松井がメジャーリーガーに評価されない理由を述べよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:55:31 ID:Vyam9Sm5
マスイだから
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:37:30 ID:7Y0BuAyU
>>56
メジャーレベルから見ると野球が下手だから。だろ。
見ていてもつまらないじゃないか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:25:24 ID:LKGtTFWQ
成績的に問題があるんだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:28:09 ID:LKGtTFWQ
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/a/2004/20041022095511.htm
松井はまだ本当のプロではない。田舎者である。自分に負けている。

松井はたしかによくやった。それは個人としてである。
最初の3連勝は松井の活躍がすべてである。あの3連勝に関しては松井は絶対にMVPである。
しかしあとの4連敗については松井はA級戦犯である。なぜならヤンキースの4番バッターだったからだ。
日本のマスコミはそれでも松井には「よくやった。よく頑張った!」とどこもそういう言い方をしている。

ボクは違う。3勝1敗のあとの第5戦の8回表、二死二、三塁の時、ヤンキースは4対2で勝っていた。
このシーンについてはすでに前にも書いたが、あのバッターボックスで松井は高めのストレートのクソボールを2回も強振して空振りした。
打ちまくって調子のいい時は「なるべく打つな!」なのだ。できることなら四球を選んで、調子の良さを長く引き伸ばしていく。ボクならそうする。
あの打席はヒットを打つことよりも四球を選んで二死満塁にし、相手ピッチャーに無言のプレッシャーを与えるべきだった。

それを松井は打ちにいった。松井はまだ本当のプロではない。田舎者である。自分に負けている。
松井は4連敗したあと「また来年!」と言ったが、ボクからすると"また"も"来年"もないのだ。
今しかないのだ。ボクならそういうバカげたコメントは絶対にしない。「ふざけるな!」というだろう。

"また"とか"来年"と言っている以上は、松井は永遠にワールドシリーズに勝つことはないと今からボクは言っておく。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:40:05 ID:zjuBhbug
>>60
まさかターザン山本の発言が総合板にのるとは思わなんだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:08:05 ID:Z93I85BC
萩原健太の発言よりは信用できる
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:13:31 ID:VL0980FT
ターザンはくちだけ達者の代表格
臆面もなく良く言うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:19:04 ID:7Y0BuAyU
所詮は野球センスの乏しい松井だから、なにいっても永遠に上手くならない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:29:02 ID:rjoxZq9E
松井は後一歩。あそこで逆転4連勝されなければもっと目立ってただろう。だが、実際されてしまっているのがこの人の運のなさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:44:34 ID:LaaPvF83
ターザン w
67?o´?A°?¶??:04/10/31 21:16:18 ID:z7Mxzz1a
ていうか、田舎者=負け組って決めつけてるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:12:16 ID:9+LKPiko
さすがにターザンは壊れちゃってるからなァ。同情・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:01:23 ID:HiBNRCBa
松井も同情されちゃうようになったか・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:30:47 ID:Kekotdsh
イボイみたいな0ツールプレーヤーは誰も相手にしない
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:55:40 ID:iuYeKIZH
イボイは野球が下手過ぎます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:18:56 ID:ivAlbxPs
みんな忘れちゃいかんゴキは足だけの人、すばしっこいのだけが取り柄(ゴキブリだもんなあ)
松井のスタイルは王道、王道ゆえ競争も激しくなる。ゆえにどうしても不利になる。
けっしてゴキに劣っている訳ではない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:26:31 ID:7/aIgLnz
>>72
守備、肩、走塁最低レベルなのが王道なんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:00:17 ID:ivAlbxPs
何をもって最低と言っているのかな? 充分、合格レベルだとおもうが!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:04:40 ID:1npV2R3P
>>74
まあイチローはそれら全部最高レベルだけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:16:49 ID:3boeJU5W
守備:去年は外野最多失策、今年は外野最多タイムリーエラー

走塁:日本時代の盗塁 成功46失敗32、メジャーでも2個

肩:タッチアップはほとんどスタート切られる(無警戒)
  すぐにワンバンする送球
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:30:25 ID:ivAlbxPs
たとえそうだとしてもマイナス要因にはならんよ。
人間にはふたつのタイプがあると思う、波の荒いタイプと波の穏やかなタイプ。
松井は前者、ゴキは後者、松井は長打力で充分補っている、逆にゴキには長打力は無い。
平均に均せばどちらも同じくらい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:32:53 ID:KSFE3qcu
長打なんて出塁率の4分の1しか価値がないと明らかになってる
その出塁率でもイチローの圧勝
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:40:58 ID:ivAlbxPs
得点に絡まなければ出塁率がいくら高かろうがチームにとっては意味はない。
その得点においては松井の方が上ですけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:44:40 ID:IYPg9pFi
>>79
それはヤンクスのチームメイトが良かったってだけだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:45:04 ID:ivAlbxPs
79の補足
長打によって得点しやすい塁まで進んでいるという事を忘れずに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:45:57 ID:yb265Egc
松井は守備で間接的に40失点くらいに貢献してる
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:48:32 ID:1npV2R3P
>>81
よーしわかった。
メジャーでのシーズン最高得点で決めよう。
イチローは127得点。
松井は100点台じゃなかったっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:50:56 ID:rfyCF/x/
イチローは2塁打+盗塁で2塁打60本分だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:51:51 ID:HiBNRCBa

また松井がイチローに惨敗してるのか・・・

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:56:03 ID:ivAlbxPs
みんな素直になりなよ、松井=ゴキでいいじゃないか!
おっとゴキなんていって悪かったね、これからはイチローさんて呼ぶよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:01:40 ID:JQNg2Br4
ID:ivAlbxPsは、満足な餌も用意できず、釣り宣言もみっともない、完全な負け犬
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:05:03 ID:+4jnP3en
松井もイチローも尊敬している俺やその他何千万人はどうすればいいのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:00:40 ID:HiBNRCBa
>>88
そんな人は存在しない
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:57:27 ID:W5nT3HxM
タイトルも賞も無いへたれ松井を懸命に持ち上げるイボータの自慰が侘しいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:24:56 ID:QSChgcs6
おはよう!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:48:20 ID:pnsqdh62
スレタイからして煽ってるもんなぁ。
今後は賞関係の話題は、松井スルーということで・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:23:33 ID:f2Qtjp+J
>>92
二連連続ぐっどがい笑がある
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:24:46 ID:fZjaIqRb
Pitcher: Kenny Rogers, Texas Rangers
Catcher: Ivan Rodriguez, Detroit Tigers
First base: Darin Erstad, Anaheim Angels
Second base: Bret Boone, Seattle Mariners
Third base: Eric Chavez, Oakland Athletics
Shortstop: Derek Jeter, New York Yankees
Outfield: Ichiro Suzuki, Seattle Mariners
Outfield: Torii Hunter, Minnesota Twins
Outfield: Vernon Wells, Toronto Blue Jays

95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:44:09 ID:vBRC/Gej
松井またまたMLBから馬鹿にされてますね。

イチロー4年連続GG、MLBのタイトル、賞が10指に余る。
松井2年連続な〜んにも賞もらえず。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:46:55 ID:L7BHto+q
グッドガイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:15:50 ID:1CcsX8bf
松井はシルバースラッガーをもらえるとおもう
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:31:42 ID:PIxGkbj0
>>97
ゲレーロ、ラミレス、シェフ

無理じゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:25:06 ID:ZQABxUps
松井はシルバースラッガーをもらえるかもしれない
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:23:04 ID:9RwtIF9w
イボイってイチローに勝てるとこまったくないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:24:22 ID:bBaaPxfi
イボイがメジャーにいる間に一度でももらえるといいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:47:30 ID:G8hkUtmk
イチローが素晴らしい選手であることは、
イチロー叩いてるやつがこの上なくつまらない人間というのと同様に揺るがしがたい事実。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:58:00 ID:cYudDpVB
美紀が手作りの賞をあげるからいいの
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:05:51 ID:IS1oia7d
イチロー圧勝だなw
105イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」 :04/11/04 07:09:41 ID:RhaBHPX0

> イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」

> イチローは代表的な「親韓派」大リーガーだ。少なくとも食生活に関する限り彼は「韓国通」と言える。

> 思うままにメニューが決められるわけではないシーズン中とは違い、自由にメニューを食べられるオフ
> シーズンになると食の好みがハッキリ表れる。イチローは体力補強が絶対条件である1か月半にわたる
> 春季キャンプ時には韓国料理を主なスタミナ源にしている。

> カルビをサンチュにくるんで生ニンニクまで美味しそうに食べるイチローの姿はもはや「韓国料理の達人」
> であることを物語っている。

> イチローは主に日本から来た客とともに行く場合は日本料理店、個人的に食事を解決したい時は韓国
> 料理店をよく訪れる。形式より味と栄養を重視する際には韓国料理店に優先的に行くという話だ。

> 大リーグのシーズン最多安打更新という偉大な記録には「韓国パワー」も大きな役割を果たしたという
> ことを見過ごしてはならない。 チョソン・ドットコム

朝鮮日報(韓国の三大新聞社の内の一社)ネット版の記事より一部抜粋。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000053.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:36:05 ID:rz3xTNLl
、      ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_  
    |ヽ|     .、_、,     |り|  
    ヽ. i  、___::___,   |._/   
      ! `  ` ニ "  / /    
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._

「イチには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:06:25 ID:mQmPnYJg
大口叩きの二死は果たしてメジャーからオファーあるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。

> われわれは「模倣が上手で、うまく消化できる」日本人のことを「せこい」とあざ笑う。
                             政治部・安成奎 次長 2004.10.27 20:36

朝鮮日報(韓国の三大新聞社の内の一社)ネット版より一文を抜粋。
http://japanese.joins.com/html/2004/1027/20041027203607100.html