▲ イチローがアリーグ最高選手に確定 ▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:49:51 ID:F8J6E/R+
>>35
玄人乙 
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:52:25 ID:TyFjpXNR
選手間投票ではシェフィールド>イチローだったから、まずMVPはない
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:54:29 ID:7sd8My1C
>>42
選手間投票ではシェフィールド<イチローではないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:58:29 ID:on9lrLDG
>>36
それは無い、打数704で出塁率.414だから、
ALで打数2位のヤングは打数690で出塁率.353、計算すれば分る。
ALでは他にも、テハダ、ジーター、クロスフォードなんかもイチローよりアウトが多い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:00:48 ID:6QJlFPhv
>>36
「稼いだアウトの数」をどう数えるか、だが、仮に簡略化して、
(打数−安打数)+盗塁死+併殺打
で勘定すると、イチローの数値は459。
2004年の成績で打数の多い選手だけザッと調べたところでは、両リーグ通じて
この数値が最多なのはポセドニックの504、以下イズトゥリス492、ピエーレ490
などとなり、イチローより多い選手が少なくとも17人いる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:05:55 ID:6QJlFPhv
>>44
失礼ながら、出塁率の母数は打数ではないので、その数値では計算できません。

それはともかく、>>45の計算だと、犠打・犠飛が欠落していますね。まぁ大勢に影響
ありませんが。 と自己レス。

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:07:40 ID:maW9TejC
ゴロアウトはメジャー2位!!
アリーグダントツの1位!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:10:15 ID:ESTzmEaf
イチローって2ベースが何故少ないの?足速いのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:13:58 ID:/ZZrQJ8m
>>48
パワーが無いからだろ、だから何?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:19:08 ID:ESTzmEaf
イチローが2ベースがもう少し増えたらホントすごいバッターなんだろうけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:20:18 ID:5yox2kvq
>>50
現時点でも十分に凄いのだが・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:21:49 ID:6QJlFPhv
確かに、2ベース・3ベースが少ないのは見ていてスリルに欠け、面白くないな。
単打どまりか、という打球で2塁を、2塁打か、という打球で3塁を陥れる、という
スリリングなシーンを、とんと見かけないような気がする。
イチローファンとしても、そこが不満だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:22:41 ID:/ZZrQJ8m
>>50
まあそうだが、どんな選手でも欠点はあるわな、ボンズ様以外は
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:22:56 ID:7sd8My1C
むしろ来年は盗塁王も目指してほしいですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:23:02 ID:maW9TejC
パワーが無い・・・プププ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:24:03 ID:6QJlFPhv
>>51
ファンは貪欲なものです
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:27:37 ID:8alRbjwd
>>53
ボンズにも守備・走塁面で欠点あるよ
どんな選手でもすべてトップレベルなんて無理な要求
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:28:26 ID:on9lrLDG
>>54
2番にウィンが居る限り難しいと思う、警戒されてるし。
今年を見て2番の大切さを痛感した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:30:48 ID:/ZZrQJ8m
パワーバカが好きならアダム・ダンお薦めするぞ
コイツ豪快だぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:30:59 ID:V6f/GMQP
とはいえ、イチローのダブルはリッキーより上だけどね。
イチローは選手としては、完成されてるから、あとはチーム成績だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:40:53 ID:jhpeyZfg
ローレンはポストシーズンは駄目駄目だったな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:11:08 ID:jq15athK
>>57
ボンズは500盗塁してるし
肩は普通よりちょい上、コントロールはイイ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:41:06 ID:Sj5j5fmH
>>62
史上最も華麗にフライを捕るレフトと言われてたな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:45:43 ID:fw8vWTds
>>62
若い頃のボンズは足も凄かった
けどいまの話じゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:53:29 ID:CK4l6Atg
アリーグNo1プレーヤー確定したな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:34:29 ID:QxdIjICB
イボヲタってイチローのチャンピオンシリーズの打率.222っていうけど
四球4個選んでて出塁率では.359で盗塁も2個してるんだよね
ポストシーズン通算.420 出塁率.488
最高の1番打者じゃんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:49:39 ID:Q2QfyJ7K
で、イボ松は?w
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:40:36 ID:RuIK3oEA
http://www.ramadbk.com/news/2003/115.html
Commissioner's Historic Achievement Award受賞者
Ichiro Suzuki
Barry Bonds
Roger Clemens
Tony Gwynn
Rickey Henderson
Mark McGwire
Cal Ripken Jr.
Sammy Sosa

イボイは一生近づくことすらない賞だなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:42:05 ID:ZJAn/4Vy
>>68
いいね
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:18:35 ID:T9z7Xmk7
超大物達と名前を並べるのは、現実味が薄く感じられる程に壮観だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:27:57 ID:+4jnP3en
>>68
エロいくらいに壮絶なメンツだな。
イチローは既にレジェンドの仲間入りか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:29:36 ID:Lj5CbF21
松井が候補に挙がってない時点で八百長
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:31:12 ID:BXvGHwmC
ゴキローはしょうもない記録があっての同情入賞って事に早くきづけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:33:00 ID:+4jnP3en
現役選手の実績や今の実力を総合すると
ボンズやLウォーカーやRパルメイロあたりをSランクとして
A〜B〜C〜D〜Eあたりにわけると、残念ながら秀喜はDからCあたりだな。
煽りじゃなく実績が乏しいからで、将来的にはAクラスいりもあるだろうけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:36:56 ID:v1TkkzPo
現時点でイチローはAランクくらいか
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:47:27 ID:s2Lbm9+Q
ゴキオタは野球経験者0+サカオタwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:49:55 ID:kFonKPil
>>76
なんか必死だが、
まるっきり話題についてこれてないよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:51:18 ID:+4jnP3en
なんとなくNLのほうがスラッガーと呼べる選手が多いような希ガス
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:01:33 ID:ivAlbxPs
ナの方が人気がある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:06:14 ID:j9qYPbgH
イボヲタの力ないパンチがあまりに悲惨だなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:19:35 ID:z2UHXPON
イチローだから当然か
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:20:48 ID:+4jnP3en
AE
ジオンビー
シェフィールド
ラミレス
テハーダ
パルメイロ
デルガド
ウェルズ(?
AC
トーマス
オルドニェス
スウィーニー(?
AW
ゲレーロ
Gアンダーソン(?

ALの誰もが認めるスラッガーって、こんなもんか?


83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:29:28 ID:+4jnP3en
NE
Cジョーンズ
ピアッツァ
Mボーン(藁
トーミー
バレル(?
NC
プホルス  エドモンズ ローレン(? Lウォーカー
バグウェル バークマン ケント ベルトラン
ソーサ ダン(? グリフィー 
NW
SEXソン
ベルトレー
グリーン(W
ヘルトン
キャスティーヤ(?
ジャイルズ
ネビン(???

・・・適当ですが、やっぱりNLの方が多いな。長距離砲。









84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:34:14 ID:BXvGHwmC
>>82 ジオンビーは入れるなAロッドの方が遥かにいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:37:44 ID:ZJAn/4Vy
>>68
大漁だな、w
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:42:04 ID:+4jnP3en
>>84
忘れてた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:04:54 ID:W5nT3HxM
イチローは素晴らしいスラッガーだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:07:00 ID:bwBWhDpG
ボンズとイチローどっちが上だろうか?
89イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」 :04/11/04 07:06:51 ID:RhaBHPX0

> イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」

> イチローは代表的な「親韓派」大リーガーだ。少なくとも食生活に関する限り彼は「韓国通」と言える。

> 思うままにメニューが決められるわけではないシーズン中とは違い、自由にメニューを食べられるオフ
> シーズンになると食の好みがハッキリ表れる。イチローは体力補強が絶対条件である1か月半にわたる
> 春季キャンプ時には韓国料理を主なスタミナ源にしている。

> カルビをサンチュにくるんで生ニンニクまで美味しそうに食べるイチローの姿はもはや「韓国料理の達人」
> であることを物語っている。

> イチローは主に日本から来た客とともに行く場合は日本料理店、個人的に食事を解決したい時は韓国
> 料理店をよく訪れる。形式より味と栄養を重視する際には韓国料理店に優先的に行くという話だ。

> 大リーグのシーズン最多安打更新という偉大な記録には「韓国パワー」も大きな役割を果たしたという
> ことを見過ごしてはならない。 チョソン・ドットコム

朝鮮日報(韓国の三大新聞社の内の一社)ネット版の記事より一部抜粋。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000053.html
90名無しさん@お腹いっぱい。

> われわれは「模倣が上手で、うまく消化できる」日本人のことを「せこい」とあざ笑う。
                             政治部・安成奎 次長 2004.10.27 20:36

朝鮮日報(韓国の三大新聞社の内の一社)ネット版より一文を抜粋。
http://japanese.joins.com/html/2004/1027/20041027203607100.html