ヤクルト稲葉 〜おまえじゃムリでしょ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1770
言うに事欠いてコイツまでメジャー挑戦ブチ上げてるぞ。

仁志もそうだが大した実績も無いのに言う事だけは一丁前なバカ選手多いな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:09:06 ID:xpLKInj7
田口の姿を見ると挑戦したくなるのもわかる
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:20:03 ID:RfluxUMR
日記書けるならおkだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:41:41 ID:cH6R8bNk
【プロ野球】ヤクルトの稲葉がFA権行使
 ヤクルトの稲葉篤紀外野手が27日、今季取得したフリーエージェント(FA)権の
行使を決め、球団事務所で申請手続きを済ませた。
 米大リーグへの挑戦希望を持つ稲葉は「東でも西でも僕をいいと思ってくれるところが
あれば」と話した。ただし、マイナー契約での移籍には否定的で、国内の球団からも
交渉の申し入れがあれば応じる。残留も含めた最終決断の時期については
「年を越える覚悟はしています」と長期戦も視野に入れていた。
http://www.sanspo.com/sokuho/1027sokuho054.html


マイナー契約でもしてもらえるだけマシだろこんなカス
まあ実際にはマイナー契約すらしてもらえないだろうけどね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:36:58 ID:Xbqxq+4N
挑戦するのは個人の自由。
でも、2Aまで落ちても腐らずに野球に打ち込められるだけの根性を持ち合わせているのだろうか?

稲葉をはじめ、メジャー挑戦を考えている連中は日本のプロ野球を捨てる覚悟で望んで欲しい。
日本プロ野球・『2006年シーズンの補強の目玉』なんかに挙げられてしまうようなザマだけは見せてもらいたくない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:50:19 ID:ARTNZ4sF
結果どうこう言う前に挑戦することはいいこと。あと、どうなろうと周りの評判を気にする必要はない。ホント日本人ってこういう事気にする奴多いよな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:57:52 ID:f+cgq6qH
ヤクルトを裏切った奴は、最低一度は地獄を見る。
バンビーノよりはるかに恐ろしい、ヤクルトオバサンの呪い。
これだけは事実だ。
高津にはまだ降り掛かっていないようだが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:06:58 ID:ecNQaIa3
稲葉はラビットバッターだけどメジャーに対応できる順応性は結構高いと思うよ。
ヒデキやカズオよりは対応力は上だと思う。慣れたら有る程度の打撃成績は残せる。
まぁ存在とか役割とかチームとか地味だったのが欠点だが。巨人の清水クラスでしょ。
二死はエラー多いと思うけど守備ではファインプレーで活躍できると思う。
打撃はフォークと言う天敵が消えるけど、1年目は悲惨な結果が見えてると思う。
数年プレーして味が出てくる選手かな。ヒデキタイプ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:00:31 ID:meG8YplI
1972年生まれ、という事は松井秀より2つ年上か。。。

イチロー、ゴジラ、リトル、と比較する事すら恥ずかしい日本での実績。
線が細くパワー不足、俊足という訳でもなく、そうかといって打率も平凡。
成績は年毎に浮き沈み、一年通して満足に出場したシーズンすらあまり無い。

良くて新庄、まあ田口、悪きゃマイナー落ち、ちゅう結果かな。もし行けたとして。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:10:27 ID:h4uwdWLl
ゴキヲタウザイな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:47:14 ID:Z+bTBsXi
新庄以下だろこいつ、いや、新庄未満
新庄は甲子園で27HR打ってる
こいつは狭い神宮で30HRさえ打ってない
故障も多い
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:43:48 ID:1cXk4rPF
広沢・・・巨人の控え→阪神の控え
川崎・・・NPB最大の不良債権化
石井・・・顔面骨折
高津・・・いまんとこ成功

あと誰がいたっけ?
今んとこ、そこそこうまく行ってるのはMLB行った組だけで、
FA国内移籍組は悲惨な末路だよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:49:44 ID:Op+GOCZW
パウエルとかゆう外人
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:56:56 ID:lnApNVzF
田口と新庄が被害者を増やす増やす。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:57:01 ID:IZIY464A
桧山の無謀FA伝説が一気に霞んだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:59:58 ID:LgFYbU63
5≪の言う通り!3Aや2Aに落ちたら日本へとゆう浅はかな考えは捨てて、とことんやれ。マイナーからはい上がれないなら野球人失格。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:16:52 ID:uu6Oo8S6
3Aは嫌という風潮は田口日記の成果なのかね?
それはともかく、高い金を出して稲葉ごときを取る球団なんか
日本にあるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:13:23 ID:VY//3xfJ
古田古田
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:00:38 ID:rFHoyAlz
日本の他球団からですらお呼びがかかりそうもないのに
何でメジャーからオファーがあると思えるのかねえ
しかもマイナー契約はしないなんてここまで勘違い
の選手も珍しいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:58:39 ID:Du9bnksy
田口はAAでも腐らずやって、今期はほぼメジャーリーガーだからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:13:28 ID:9eVisCRS
>>13
ハウエルだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:39:32 ID:L5OdAlrU
>>11
しんじょうは最高28本ホームラン打ってます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:33:56 ID:aSGcuwhT
3位 稲葉篤紀 (法政大 外野手)

年度   所属  試合 打数 安打 本 盗塁 打率
1995年 ヤクルト 67  215  66  8  3  .307
1996年 ヤクルト125  436 135..11  9  .310
1997年 ヤクルト130  439 117. 21  9 .267
1998年 ヤクルト 88  258  72  5  4  .279
1999年 ヤクルト 68  132  35  2  3  .265
2000年 ヤクルト 87  274  77  11 .0 . .281
2001年 ヤクルト138  527 164. 25  5 .311
2002年 ヤクルト 116 448 119 10  3  .266
2003年 ヤクルト  69 260  71. 11. 4  .273
2004年 ヤクルト 135 437 .116 .18  6  .265


結論 MLBを舐めすぎ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
別に舐めてないし。挑戦だろ。