ヤンキース補強計画!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:15:40 ID:Fzr++vO9
一郎はチームバッティングをしてないのと
得点圏で打点を上げる率が異常に低いから(たしか松井の半分程度
どこからでも点が取れる今のヤンキース打線ではお荷物だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:18:45 ID:jaWo4QFZ
ピエーレの方が若いからイチローよりいいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:21:44 ID:/ThKf2I8
なにがなんでもイチローに来て欲しくない松井ヲタw
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:32:33 ID:4KEGRM9z
そうでもないよ
どちらのヲタにとっても2人が同じチームというのは好都合
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:35:56 ID:W5uyNqrl
>移籍したソリアーノを呼び戻し、センターへコンバートさせる可能性があると報道

この前、漏れがネタでカキコした発想w
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:36:21 ID:nXzKfecp
>>298
アフォか、セギ様は生涯日公じゃい
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:36:57 ID:bc/DzD9Q
まあ、「いいトップバッター」の定義はとりあえず横に置いておくとして、
イチローの新記録とシアトルの最下位は無関係ではないだろう。
まあ、チームの養分吸い取って肥え太る寄生虫みたいなもんだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:36:58 ID:xQTPi9fs
ホアン・ピエールか。あいつでもいいな。
長いの打てる奴で固まってんだからとにかく速くて出塁できる奴・・。
ノブロックは出塁だけでレギュラ−取ってたがジートのカーブも難なく打てる
ヒッターで脚あって守備がGBなんて奴なら欲しいなあ。
絶対に塁に出したくない脚持っててあの出塁だし。

そういやなんでペティット放出たんだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:40:24 ID:dYFVInqF
イチロー・ピエーレ強奪は現実的に考えて無理。そこでウィルカーソンですよ
出塁率.370で30HRですよ。盗塁も10〜15は期待できるわけですよ。
守備もうまいわけですよ。外野もファーストも守れるわけですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:41:34 ID:W5uyNqrl
トップバッターなんて
一回しか意味無いからどーでもいいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:43:36 ID:53DrB6FW
クマ−
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:43:36 ID:NZOmbpC6
イチローは弱小チームで個人記録を追いつづける方があってると思う。
イチローのためにもチームのためにも。
逆にジータや松井なんかはチームプレイに徹する選手であって欲しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:43:42 ID:dYFVInqF
ウィルカーソンは100四球ですよ。その代わり150三振付き
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:46:58 ID:xQTPi9fs
四球王か。ノブロック2世。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:47:56 ID:dYFVInqF
左打者有利のヤンキースタジアムならウィルカーソンは40HR 出塁率.400を狙えるわけですよ
ジアンビ並なわけですよ。守備がめちゃくちゃ上手いジアンビですよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:59:45 ID:LnYttMDI
エクスポズがワシントンに移転して生まれ変わるわけだがその際には
どうしてもスター選手が1人欲しいわけだ
ビードロあたりじゃどうも地味なわけだ
そこでジアンビですよ アメリカンリーグの元MVPですよ
ウィルカーソン⇔ジアンビ のトレードが成立するわけですよ
だがこれはいくらなんでも年俸が違いすぎるんじゃないか
そこでジアンビの年俸全額負担ですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:01:50 ID:0BcQ2Ha/
>>315=史上最大級のアホ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:02:26 ID:xQTPi9fs
ベルトランはいい選手だが今が最高値だよね。
ブラウンやARODみたいにそこそこやりつつ酷評をくらうのが眼にうかぶ。
移籍癖ついてない生え抜きで中心固めてる方がやっぱ安定感はあるわな。
つってもいまさら方向転換はできんか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:04:26 ID:PIPTLfGA
短期決戦のポストシーズンで信頼できるPがほしいだよ!!
ベルトランに20奥なんて絶対馬鹿だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:00:50 ID:4GAsz0Z9
仁志を補強したら
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:10:56 ID:BsVJZLE9
”イチローが記録狙いに走る→チームが低迷する”
なんでこんな論法になるんだ?ほんとうに松井ヲタはアホだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:07:44 ID:7slqlhNT
ガダードを獲るべきだろうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:24:02 ID:Gl6H5lvL
イチローの問題点は次の打者に繋げようとしすぎる所なんだけど。。。
ランナー1塁だと無理矢理引っ張ってセカンドゴロを打つ
松井みたいに状況無視で三振やPOPを打つ選手じゃないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:59:23 ID:qITBIAZM
イチローさんは最高のバッターなのは分かってますから、巣に帰ってください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:15:44 ID:rlYz3eZX
ゴキヲタはスレタイ読めないからね
常に訪問販売してくるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:41:56 ID:xQTPi9fs
>>318
スタインブレナーの気分最優先が本当なら多分取っちまうね。
松井もせっかく見切りをつけた前のチームに似てきちゃってやだろうなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:50:51 ID:ZZHTeUrP
>>325
ほぼ確実にランディは取りそうな感じになってきたね
そしてベルトランも取るだろ

もっと恐ろしいのはデルガドやケントまで噂されている事
そして来年はバーニーとブラウンの契約が切れるけど、ハドソンに15M以上使いそうな事
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:55:53 ID:PckVxPwT
もうベルトランが欲しいなんて言わない
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:03:25 ID:I2fqEs6k
ハドソンも1500万ドルでは割高感が否めない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:05:08 ID:xQTPi9fs
あはは、すげえな。ジーター、ポサダ、リベラ、メンドーサ、ペティット等の
生え抜きで勝ってきたのに。FAは麻薬だ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:05:32 ID:CZVffazQ
SS ジーター
CF ベルトラン
3B A-Rod
LF 松井
RF シェフィールド
1B デルガド
2B ケント
DH ジオンビ
C  ポサダ

300発打てるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:06:56 ID:PckVxPwT
ベルトランいらんよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:08:22 ID:xQTPi9fs
でもこういうスター中毒のチームってどの競技でも額面程の
強さは無いよね。レアルもレイカーズもあんなんだし。巨人はもちろん論外。
どっちかというとツインズやアスレチックスの方がちょっと前のヤンキース的な
怖さを感じる。豊富な資金を生え抜きのプロテクトに使う方がいいと思うんだがねえ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:08:38 ID:Qet/9lJ1
ジアンビの契約解除検討
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/11/02/04.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:09:13 ID:4ZqOVkAL
今のヤンキースや巨人見てると投手はともかく野手は
大物ばかりで固めるのはどうかという気がするな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:10:14 ID:xQTPi9fs
>>330
もはやギャグ。投手もペドロ以外は問題なく獲得しそうだし
AROD獲得の衝撃を考えればペドロ加入も違和感無し。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:23:04 ID:ZZHTeUrP
キティ野手陣の来期年俸

SS ジーター    20M
CF ベルトラン   18M
3B A-Rod      25M
LF 松井       10M
RF シェフィールド 13M
1B デルガド     13M
2B ケント       9M
DH ジオンビ     19M
C  ポサダ      10.5M

野手のレギュラーだけで総額137.5M
BOSの総年俸よりも高くなるw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:56:28 ID:GT0umsnm
この面子だと、松ちゃんまた6番打者。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:03:18 ID:MTQflw+A
http://www.major.jp/poll/poll.php?mode=result&id=2004110101

ペドロ大人気だな。ベルトランなんて目じゃないぞ。
ペドロ獲れば客もさらに集まりそうだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:05:37 ID:Ukj2nL4C
>>336
現実問題、ヤンキースの収支じゃ耐えられないな。
今でさえ黒字は20億もないのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:09:52 ID:dPBrR6hE
>>339
課徴金とかも払ってるしね。つまり今年からさらに上積みできる予算は
あと10億ちょっとか。赤字覚悟ならさらに増やせるが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:44:59 ID:ZZHTeUrP
D.Jeter ...............2004-19M , 2005-20M , 2006-21M , 2007-22M , 2008-22M , 2009-21M : no-Trade
A.Rodriguez......2004-21M , 2005-25M , 2006-25M , 2007-27M , 2008-27M , 2009-27M , 2010-29M : no-Trade , OP多数
J.Giambi..............2004-18M , 2005-19M , 2006-20M , 2007-21M , 2008-21M , 2009-20M , 2010-21M : no-Trade
J.Posada.............2004-09M , 2005-12M , 2006-13.5M , 2007-12M or Buyout4.5M
G.Sheffield........2004-13M , 2005-13M , 2006-13M , 2007-13.5op
B.Williams..........2004-12M , 2006-12M , 2006-15M or Buyout3.5M
H.Matsui..............2004-7.5M , 2005-8.5M
K.Lofton...............2004-3.1M , 2005-3.1M

M.Mussina..........2004-14M , 2005-17M , 2006-17M , 2007-17M or Buyuot1.5M
K.Brown................2004-15M , 2005-15M
J.Vazquez.......2004-10.5M , 2005-10.5M , 2006-11.5M , 2007-12.5M
M.Rivera..............2004-8.9M , 2005-10.5M , 2006-10.5M
T.Gordon..............2004-3.5M , 2005-3.8M
P.Quantrill..........2004-3.5M , 2005-3.5M , 2006-Buyout0.4M
S.Karsey..............2004-04M , 2005-05M , 2006-6.5M or Buyout1.25M


ここに上げた選手の多くが2005年にかなり増額して総額176.9Mになってしまう
(実質的にはA-RodのTEX負担分が引かれ、コントレラスのYanks負担分が加算でやや減額される)
これだけで、ほぼ今期の年俸総額と同額になってしまう

更にSP2人分、RP1人、CFレギュラー選手、2Bレギュラー選手、内外野の控え3人の年俸が乗っかってくる
SP2人をリーバー(7M)+ミルトン(8M)、RPをヘレイディア(2M)と比較的安目に設定して、2Bをカイロ(1M)、
控え野手を3人総額2Mに抑える最も安いプランに仕上げても総額は190Mになってしまう

噂通りに補強がベルトラン(安くて16M)とバスケス→ランディ(17M)のトレードの2件で終了したとして、総額は210Mオーバー

更にデルガド(13M)、ケント(9M)の補強を行えば総額230Mにもなる
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:01:33 ID:AzQmDnHG
戦力はもう十分
一番必要なのはジムレイリッツみたいな選手だね
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:12:56 ID:IPmWOfCQ
まずは投手。
野手の話はそれからだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:01:29 ID:bv8P4MeP
レフトスタンドに酒井美紀を常駐させれば松井の活躍は間違いない
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:24:24 ID:31XH3LY/
>>341
かなり適当なペイロールだな
他の奴は騙せても俺は無理

まずロッドは負担額にしろ(どうせ分からないんだろうけど)
ジアンビーの来年は1550万ドルだろ
2008年で終了なのに2010年までになってるじゃねえか

シェフは3900万ドルのうち1350万ドルが後払い
年平均にすれば850万ドル
               3年3600万ドル一括
シェフがこちらを希望したため→3年3900万ドル後払い

お前、コントレの負担額も知らないみたいだな
来年100万ドル、再来年は200万ドルとバーニーのバイアウトより安い
ロッドのサラリーは1400万ドル、コントの負担を含めても1500万ドルと別に高くない

こいつシアトルファンのくせに、何でヤンクスレで暴れているのかね
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:58:34 ID:jhNWuf+0
フラッグディールでアリゾナがランディの交換相手に要求してきたのはバスケス+プロスペクトだった
ソース↓
http://www.nypost.com/sports/yankees/25900.htm

ランディは契約終了後の2006年以降に1200万ドルの後払いが残っているから
バスケスのサラリーを負担する必要はない
だからアリゾナもサラリーの負担を要求しなかった
仮に負担しても300万ドル程度だろう
バスケスに3年間で2250万ドル払って+プロスペクト数名を貰うか
来年残留させてサラリーと後払いの合計2250万ドルを払うのか
トレードした方が得だと思うけどね
ランディ登板日とその他の試合の平均観客動員は同じだし
残す意味はない
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:06:15 ID:VT7bqSpg
悪くは無い。
ただし、ランディーの家があるのがアリゾナ。
とはいうものの、ヤンキースのプロスペクトはハルジーやデポーラを出せと言うとんやろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:11:56 ID:sqYmsvjy
ランディはヤンクス移籍を希望しているから大丈夫

デポーラはトミージョン手術を受けたから来年の4月まで間に合わない
それに球団の若手有望株ランキングも8位と期待されていない
トレード要員にはならないと思うよ

ハルジーは7月下旬から8月下旬までマイナーで無敵だった
防御率もリーグ2位と好成績をマークしてるから当然要求してくるだろうね
349名無しさん@お腹いっぱい。
( ・д・)イグチェ・・・
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/04/05.html