松井のHRってラッキーゾーンばっかりだね(笑

このエントリーをはてなブックマークに追加
9280:04/10/23 13:30:44 ID:jIpwglQo
今、全部のHR見てきた。
100m以下のなんてないし、110m以下すら5本だよ。
ティムリンからの131m弾はすごいな、松井に投げさせなかったの判るわ。
俺が一番好きなのは、128mの31号だね。
ダウンスイングでバックスピンかけて、一番美しい軌道だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:31:13 ID:z9lKy2Ri
>>89
松井の打球は低い弾道が多いからな。
それでもホームランにしてしまうのは松井の技術とパワーとセンスがなせる技だ。

Aロッドのフラフラと滞空時間の長いヤツよりも松井のは気持ちがいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:33:38 ID:F9R4mAZt
やっぱゴキローの遥か頭上を越えていったアッパーデッキ弾だろw
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:35:02 ID:B49BAY0k
>>90
引っかかった場合どうします?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:35:13 ID:OdvgeQP0
巨人の清水みたいなホームランだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:35:15 ID:9ugeRehh
去年のゴキジャンプ越えもよかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:39:33 ID:aRL5cXQz
>>95
引っ掛かるような薬物開発した会社を訴えろ
その為のTHGだった訳だろ
ちゃんとした薬作れって
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:41:30 ID:9ugeRehh
薬やって8HRwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:42:01 ID:B49BAY0k
>>98
おもしろい意見だけど,それで通るか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:44:08 ID:WbN+QBYj
松井のHRって毎回ギリギリだよなあw
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:45:38 ID:GE+lNJTM
井川も言ってたね「メジャーの球は重すぎて投げた後筋肉痛になった」と。
だからショボイHRでもしょうがないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:52:55 ID:AWDgjzzO
適当なことばかり言いやがって、ラビットの不思議な飛び方に慣れすぎだ。
松井のは昔のように打った瞬間HRだとわかるものばかり。
つまったフライがHRになることはない。
大抵内野ゴロだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:53:58 ID:pEO8SSjO
まあ>>1の言いたい事は解るよ。
殆ど外野手の1メートルかそこら離れたフェンス際にベチャッと
落ちるだけだよね。ボールが。
輪投げみたいだな、とは思う。
105 ↑:04/10/23 13:54:10 ID:AWDgjzzO
ふらふら、ならないってこと。
フライならきれいにすうーっと落ちる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:00:10 ID:IH+TZ9Xv
おい!イチローの平均飛距離が1mというのは訂正しろ!

HR8本あるから、どう考えても1m20cmはあるんじゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:10:07 ID:aRL5cXQz
>>106
弓子の中に出される飛距離の話だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:38:33 ID:hdHX4nqV
ホームランすごい
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:46:44 ID:I77P9CBm
パワー
松井>>>海苔
バットに当てる能力
松井>>>>>海苔
守備
松井>>>海苔
というか海苔が勝っている要素が見つからない。
本人は本当にメジャーでやれると思ってるのか・・・?
タイ米はたいて獲る球団があれば、あほだな。。
メッツなんかも実際そんなもんだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:49:43 ID:zI8q/QbP
>>米スポーツ専門誌『スポーティングニューズ』が26日、メジャーリーガー552人の投票によって決められた今シーズンの表彰選手を発表。
>>イチロー外野手が、見事オールスターに選出された。

相変わらずタコ松はメジャー選手には全く評価されていないというシビアーな現実が晒されましたね。
誇大評価とかしてるのは日本マスゴミとイボータ珍理論だけ、あとはNYY内部の内輪褒めの報道を更に針小棒大化した結果だけというお粗末。

多少でも脳味噌があるなら頭を冷やして現実を見つめて欲しいねイボータ諸君。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:50:12 ID:iE922yQl
>>109
あれだけ振り回してバットに当てられるんだからミート技術は海苔のほうが上なような気がする
守備は海苔のほうが上
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:54:42 ID:zjme7AgB
>>104

はあ?
逆方向はギリでも引っ張った打球は飛ぶだろ 松井
もしかしてフェンウェイのやつの事?
フェンウェイはたしかにポールまで90そころしかないけど
右中間は広いんだよ フェンスの低さにだまされてないかい?
松井のホームランて平均で120くらいだよね
これトップクラスなんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:55:47 ID:zjme7AgB
>>112

逆方向の看板にあてる清原はおかしいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:58:25 ID:tkhnMYrU

ホームランスレなのにホームランと無縁のゴキ信者が出入りしてるぞ。

やっぱりホームランに憧れてんのか?
やっぱりホームランに憧れてんのか?
やっぱりホームランに憧れてんのか?
やっぱりホームランに憧れてんのか?
やっぱりホームランに憧れてんのか?
やっぱりホームランに憧れてんのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:00:45 ID:kvVIO8eP
つーかメジャーのホームランってギリギリが多いよね
A-RODとかもギリギリだし
余分に飛ばしてるのボンズくらいじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:02:07 ID:3EeWOEMb
          ↓在日豚
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ やっぱりホームランに憧れてんのか?
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | やっぱりホームランに憧れてんのか?
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜         . |  |   |\_カタカタ
    / 川川    _/ ;|\〜         |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;)   ,         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠   );;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:03:33 ID:I77P9CBm
>>111
でも振り回さずにいられないんでしょ?
仮に振り回さないとしたら、パワーも無くなるだろうし。
そもそも、活躍できないだけなら本人の勝手でいいけど、
恥かしい騒動を起こしそうな予感。
あの風貌もいかがなものかと思うし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:41:28 ID:mCyQlTq1
>>1
ボンズのHRは逝けポチャばっかりだねw

たまにはスタンドに入れてください。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:21:25 ID:xJciumao
udarann
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:24:33 ID:t+vspN/2
>>111 じゃあ海苔がミートに徹したら毎年3割3分位いくね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:27:37 ID:tk8UQXc6
ノリ豚は死んで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:05:44 ID:D8Oy6OmS
松井効果でNYの日本人観光客40%アップ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041027-0012.html
01年の米中枢同時テロ以降、年間日本人観光客数はピーク時(42万5000人)の半分まで
落ち込んだが、松井のヤ軍入団で盛り上がった03年は30万人。
松井が観光親善大使に任命された今年はさらに数字を伸ばしている。
ニューヨーク市観光局の関係者は「松井選手の活躍によるPR効果は予想以上。
今年の上半期の日本人旅行者は前年比で40%も増えました」と明かした。

松井秀 来季JALと契約更新せず
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/10/27/05.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:12:52 ID:Ocag7h5Y
アメリカの某地区には外野に打球飛ばせない昆虫が出没するらしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:58:54 ID:K1BwRtRo
>>123
某地区って、エリア51って言われてるところ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:59:00 ID:nIyGkrdW
イチロートル
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:54:55 ID:uqWhKWxm
イボイのHRってほんと外野フライ同然のギリムランばっかで萎えるわ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:52:50 ID:XlyWCdkO
ゴキってHRどころか、フルスインPゴロばかりで萎えますわぁ〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:50:38 ID:5nosCrcb
イボイってHRの飛距離が見るからに短いもんな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:58:26 ID:hbUBGKlp
保守必死だね
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:13:24 ID:DEimOPjk
非力イボw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:17:52 ID:7Y0BuAyU
かすイボ、だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:34:15 ID:zeepB4Ip
いぼむらん
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:58:23 ID:m8FTywID
>>128
それはお前の眼がわるいからじゃね?
ヤンキースではホームランの平均飛距離はNo.1なんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:31:47 ID:hbUBGKlp
おいおい
マジレスしちゃだめでしょw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:49:05 ID:M30XkRWZ
ナゴヤドームにもラッキーゾーンがあるよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:03:44 ID:g3nA87Xg
ラッキーゾーンというのは藤井寺や甲子園や西宮のようなやつをいうんでしょ。
メジャーのブルペンゾーンはホームランを増やすために作ったのではないのだから
ラッキーゾーンじゃないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:22:28 ID:h2Fku4/N
萎恥郎は松井にHRは逆立ちしても勝てないけど二塁打ぐらいは勝ってるよな?
萎恥郎はボテゴロ安打が異常に多いそうだから外野にボールを飛ばすことさえ稀だけど
でもまさか打席数が新記録なのに二塁打すら負けてるなんてことはないよな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:32:23 ID:RuIK3oEA
イボのホームランっていつもフェンスギリギリに飛びこむよな
あれってほとんど外野フライとしてカウントすべきだと思うんだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:23:14 ID:3n54TKcx
イチローのゴロも全部アウトな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:06:07 ID:XUFv8dNb
こいつの外野フライもどきのHRはセコすぎるだろw
141名無しさん@お腹いっぱい。
ショボイHRばっか打つな、ダサ井