★★★セントルイス・カージナルス★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ナ・リーグ最強、カージナルス

公式
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=stl
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:33:48 ID:1Eg/3DbB
プレーオフの間にこのチームについて
もっと知ろう!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:38:04 ID:GBkTfoTv
★カージナルスの田口壮90 今は勘弁★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096958229/

何だかんだ言って、今のところは↑ココの方がカージナルスに詳しくなれるかも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:38:47 ID:1Eg/3DbB
リーグ優勝決定戦進出を決めたのだが
詳しい人!!!たくさん書き込んでください!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:41:50 ID:1Eg/3DbB
>>3
田口は来年は移籍するかもしれません
でも、しばらくはカージナルスの強さは衰えないと
思うのです

そういうわけで、チームスレが必要じゃないかと
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:47:23 ID:YTid+iVZ
NHKのカメラ田口映しすぎだよ。ポツンと座ってガムかんでる姿は哀しすぎる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:48:38 ID:8x5xk5Dv
さあにわかどもカージナルスのことなら何でもおれに聞け。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:48:58 ID:rbTMTYYz
カージナルス通の俺から言わせてもらうと、やはりこのチームの核は4番のプホールズだろうね
今年40HR打ったパワーと、センターのあの守備範囲は相手チームにとって驚異そのものだからね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:49:23 ID:y/uIA0uR
移籍などない!足をひっぱらないでくれ!!

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:50:02 ID:9qVKTMPu
しかし、今まで誰も立てようとしなかったんだなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:55:45 ID:9MFuYx4d
リードオフのウォーマックが弱いけど打線はメジャー1だね
ヤンキースが小さく見える
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:57:53 ID:1Eg/3DbB
>>7
おお、詳しい人たくさん書き込んでください
13プホルス:04/10/12 01:59:01 ID:y/uIA0uR
>>7
トニーはなぜソウを使わないんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:59:23 ID:1Eg/3DbB
>>8
ネタなんすか

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:01:41 ID:0xrH4pnl
>>10
紅い鳥とかいう副題で立ってたけど落ちた。
マーリンズやカブススレも落ちたし、このスレもオフには(ry
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:02:06 ID:rG5bfNGP
ゴキヲタ今年の予定

ミネソタヲタからボストンヲタに変わる

→ボストンヲタからセントルイスヲタに変わる

→田口ヲタ(本場のセントルイスヲタ)からニワカ扱いされる
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:07:03 ID:YTid+iVZ
カージナルスファンなんかここにいないだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:09:58 ID:1Eg/3DbB
>>17
カージナルスはラスボスだからな
スレが必要なのだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:10:59 ID:9qVKTMPu
田口をスライムという奴は俺が許さない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:26:25 ID:dpaxU9jC
アストロズ打線のほうが凄い
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:41:36 ID:A224xu3v
ジャコビニ流星打法は実際すごい
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:12:31 ID:1Eg/3DbB
プーホールズは3冠に最も近い選手という
評価だそうな。

さすが、ラスボスの主力!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:13:52 ID:T6arsls8
>>8
どこから突っ込んでいいものか('A`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:53:06 ID:Og6J7W0y
やっとスレたったけどネタ大杉。プーホールズじゃなくて普通にプホルスだよ。ほんとにファンの人かきこんでよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:26:41 ID:GB6vAkPP
モリス、ウイリアムス、スーパン、マーキス、カーペンターの5枚でこれだけ強いのが不思議というか。
全員、ほぼ1年ローテを崩さなかったのが大きかったのかな。
開幕前は、プライア−、ウッド、マダックス、ザンブラーノ、クレメントのカブスのほうが
圧倒的に強いと思ったけど野球はわからんね。まあプライア−、ウッドの離脱期間が長すぎたのも
あるけどそれを差し引いても今年のカージナルスは圧倒的に強かったね。
ウォーカーからレンテリアまでの並びとその前後のウォーマックにサンダース、
驚異的な打線だわ。
この地区はアストロズも強いしケーシー、ダン、グリフィー(怪我すぐするけど)のレッズに
ペレスとかベイとか若手のいい選手の多いパイレーツにベンシーツのいるブリュワーズ、
とおもしろい。まあパイレーツ、ブリュワーズとメジャーを代表する貧乏球団だけど。  
でもナの中地区をもっと日本でも放送して欲しいね。


ぐっさん、頼むよ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:19:28 ID:Og6J7W0y
前のほうのレスでプホルスとエドモンズかぶった奴がいてかなりうけたよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:40:38 ID:AB0q9Kd9
マスゴミ嫌いの>>1がマスゴミのSTL最強報道に乗せられて
勝ち馬に乗ろうとして立てたスレは何処ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:13:32 ID:HDZkP7PC
>>20
はげどう
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:02:04 ID:/MFPZwuX
NLCSのローテーションは、Williams・Morris・Maqius・Suppanの順。
Carpenterは残念ながら間に合わず・・・。
MaqiusがNLDSで良くなかったのが心配だけれど、いざとなればHarenが使える。
守備は本当にすばらしいし、試合運びの上手さは断トツだと思う。
Rolenが復調して打つ方が繋がればいいけれどね。
Astros打線は元気だけれど、シーズンどおりの戦いを見せてくれれば大丈夫でしょう。
>>25
本当に何が起こるか分からないですよね。
中地区4位とか戦前予想をしていた評論家もいたしね。
今季はスカパーで30ゲーム以上見ていますが、STLの底力は相当なものだと感じます。
Taguchiの活躍があればいいですけれどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:06:03 ID:GBkTfoTv
>>24
『プホルス』よりも『プゥホゥルス』ってな具合の発音じゃないかしら?
31アストロズファン:04/10/12 13:08:48 ID:GNuYhnm1
なんとかNLCS進出を決めました。お手柔らかに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:18:15 ID:cvT0W49t
>>7
オズマの生年月日を教えてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:08:52 ID:+chNAERc
>>24
プホルスは明らかに発音が違う。
副音声で聞いてみろ。まだプーホールスのほうが近い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:15:14 ID:Og6J7W0y
確かにプーホールスが正しいかも。発音は難しいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:27:13 ID:vySKuE1K
そのプーさんですが、来日中止だそうです。ナッカリ。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041012-0033.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:05:44 ID:Og6J7W0y
プーさんが来日中止ってありえない。ショックすぎて死にそう。なんで中止なんだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:07:59 ID:foTdh5a9
手術するかららしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:08:29 ID:jwqBYJAi
>>36
足をケガしているらしいよ。プレーオフはケガをかばいながら出てるけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:58:04 ID:Og6J7W0y
足に爆弾をかかえてるのは知ってたよ。嫌な予感が的中してしまった。チケットとった意味がなくなってしまった。まあ手術なら仕方ないね。プレーオフ中だけでもがんばって耐えてほしいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:44:36 ID:sIwcEv1L
>>35
残念だなあ、1番見たい選手だったのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:57:22 ID:sIwcEv1L
カージナルスはボストンとヤンキース

どっちと戦いたいのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:06:09 ID:/9MR86ZN
俺は実際に現地で観てるから関係なし。
つーか、それ以前にこんなバカ高い金出してまで観に行こうと思わない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:07:43 ID:PRk7ygdf
レッドソックスはヤンキースに負けるけど
STLからするとヤンキースよりレッドソックスの方が怖い
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:18:11 ID:+7I5dau2
レンテリア最高。相手チーム全員に二遊間のショートゴロ打ってほしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:02:58 ID:lwYw9RtT
>>39
俺もプホを一番目当てでチケット買ってたからショックだよ。
まあラミレスとか他の大物選手は来るみたいだから見に行くけど。

>>42
外野席だったら4000円だから日米のオールスターがいっぺんに見れると思ったら
結構お得じゃね?

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:41:50 ID:aDtJ9wK+
順当にいけばカージナルスの優勝
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:14:13 ID:vDJEB/v1
>>45 チケットとった時まだプーさんの来日は決まってなかったんだけどね。まあ他の大物選手見れるだけいいかな。自分は他に趣味もないし金に余裕があるから内野A席をとったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:15:52 ID:voZsdyn2
>>46
たしかに、本命はここだろう。
対抗馬はヤンキースあたりか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:04:07 ID:jmiT/56h
アストロズ戦についての感想を!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:05:42 ID:72l73dmJ
今みてる。エドモンスが満塁で2ベース打ったところ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:06:08 ID:UldoT9pQ
STLはペドロ、ナックラーやられるだろう。
強打者は速球派に強いがくねくねしてくる球には弱い
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:19:23 ID:1mFGmGy7
>>51
それよりBOSTONは大丈夫?シリングは投げられないでしょ。
STLは堅守なのが大きいね。ブルペンもいいし、隙がない。
5345:04/10/15 02:14:13 ID:7v58ltUO
>>47
プホは一次発表の段階で早々と来日表明してたんだどね。
田口日記の中でも

>それを聞いていたアルバート(プホルス)がぽつりと一言。
>「俺も日本に行ってみたいなあ・・・」
>以前来日の打診があった時は、子供が小さすぎて断念したらしいのです。
>でも、きっと近い将来。
>「もし日本に行ったら、面倒見てくれる?」
>「まかせとかんかい!」

って書いてあったし。多分日本に来るのを楽しみにしてたんだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:22:02 ID:ZCaDBiVO
(星)セント・ルイスさん、ヤンキースがWSに進出したら倒してください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:58:19 ID:6iJlP7at
プホルスは本当に怪我したのかと疑いたくなるような活躍ぶりだ
もはや神
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:00:37 ID:dM3jp7f8
ローレン復活が何よりでかいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:23:22 ID:jmiT/56h
強いな、セントルイス

WSは、ヤンキース対カージナルスになりそうだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:26:37 ID:dM3jp7f8
順当にいけばヤンキースVSブレーブス以来の最強対決に
なりそうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:40:58 ID:GUm005Pt
なんか公式のファンフォーラムでも関心がすでに対ヤンキース戦に移ってるし・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:23:06 ID:Rg85jDfo
カージナルスつえーなー。
こんなすげーチームをNHKはプレーオフまでスルーしてたんだな。
ワールドシリーズはヤンキースだろうがレッドソックスだろうがとても歯に立ちそうにないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:00:04 ID:+l2rlo7S
プホルスって禿げてきてるな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:13:29 ID:25719iyJ
アルバート・プホルズ凄いね。
500HR、3000安打あたりは達成して、楽勝で殿堂入りしてほしいね。
歴史に残る大打者になりそう。
日本に来ないなんてショックだな〜。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:15:10 ID:mlFW3NNa
構えからしていかにも打ちそうだもんな>プーさん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:33:13 ID:pGKKmkLa
ヤンクスはシリング・ペドロに連勝したんだから
カージナルスもクレメンス・オズワルトを攻略できるだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:36:42 ID:3t2G1dOw
>>58
そのシリーズは、ヤンキースの圧勝でしたが、
その前の最高勝率対決だった、アトランタ対インディアンズのシリーズはまさに死闘でした。
あの時のような戦いを期待したいものですね。。。。。。。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:46:38 ID:TH4ItjXX
ガダルカナルタカとつまみ枝豆について語るスレはここですか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:52:50 ID:55pdfzi2
>>24
POO-holesと発音するとESPNには書いてあるが
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:55:39 ID:UldoT9pQ
プーホールズが正解。
アメ公もこう発音してる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:56:50 ID:emQyt/wk
プホの発音の話題何回目だよ
またループか
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:58:08 ID:Pgq5jhvt
現地の発音を素直にカタカナで表すとプーホールズだな。
どうでもいいけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:58:18 ID:JsugAmcL
英語読みかスペイン語読みかでしょ
いちいちつっこんでくる人とかうざい
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:59:09 ID:jPYcSbtL
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:07:11 ID:erq+6Wxs
まだスコアボードにバンドエイド貼ってあんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:11:28 ID:L4DXX6TS
プーさんってステロイド使ってるの?エドモンズはどうなの?怪しいけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:16:12 ID:7cpt2ohl
タカ&ポポ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:59:22 ID:KhoGTV7D
アストロズなんて軽くスウィープして、ヤンキースをボコボコにしてほしいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:48:59 ID:6BIUnW6G
WSが楽しみ!!

って油断かなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:43:23 ID:Vhb6UqBQ
>>77
ナショナルリーグは3地区制になってから初戦に勝ったチームがすべて勝ち上がってますからね (したり顔
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:11:37 ID:ISH2z95h
>>78
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:01:32 ID:6BIUnW6G
セントルイスのファンも、ヤンキースと戦いたいのかな

チケット、プレミアつきそうだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:51:46 ID:66Nm9Ifj
さすが、クレメンスだな
1試合落としたぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:18:37 ID:9LYF26IZ
油断するなよ!
まずは目の前のアストロズを倒すのだ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:08:15 ID:dbjpzW+y
ホームラン打たれた後のタヴァレスの醜態はムカついた。
一人相撲してんぢゃねえよ (怒
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:26:02 ID:8MAABRhW
中継ぎ崩れて負けなんてSTLじゃない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:31:13 ID:g4oZ4z1s
タバレスだめぽ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:57:10 ID:G6mYVlX8
敵地3連敗はさけたい!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:22:57 ID:k10dHW88
ヤンキース = 世界一以外考えられない

カージナルス = ワールドシリーズ出場が最大の目標

カージナルスは2001年マリナ-ズみたい
たしかに強いけどシリーズは勝てない
いや、俺は出てこれないと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:34:50 ID:/W8YQ+3N
どこかでマーキス代打で使わないかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:54:13 ID:f+3tA2RJ
>>87
(・∀・)ニヤニヤ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:26:47 ID:ocNtgHq4
最後にクローザーの実力差が出ちゃった・・・・・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:27:48 ID:G6mYVlX8
余裕かまし過ぎだな

WSに行けないんじゃねえか
もっと謙虚になれ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:56:00 ID:8mKQFZx0
頑張れよ!
93レオレオ詐欺:04/10/19 13:33:57 ID:v4tYraC0
タバレスって危険人物じゃねえ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:12:56 ID:X3d3GSbB
カーディナルスのスレあったんだな(立ったのは最近みたいだが)。

マグワイアがいた頃に応援していたから今でも結構好きなチーム。
3連敗で追い込まれたがホームに戻れるし、なんとか連勝してWSに行って欲しい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:57:35 ID:XWwEfUF4
俺もマグワイア好きだな。145安打で147打点も記録する力馬鹿っぷりが大好きだったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:36:06 ID:awA2LQpa
ど素人の質問です

ブッシュスタジアムって名前の由来は?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:38:41 ID:7G/fPL9T
昔のオーナーの名前。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:42:36 ID:3OQPHLeA
>>96

カージナルスが優勝なら大統領選はブッシュの勝ち!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:35:13 ID:OJvYBdU6
>98
ブッシュの地元はテキサスなわけだが。アストロドームで共和党大会とかもやってたし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:47:48 ID:0oE+wvgw
>>99
でも今年の開幕戦の始球式でブッシュが投げてるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:20:34 ID:vZ+X68rg
ブッシュ大統領とは別の人かい?

あの人はテキサスのオーナーだったよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:41:48 ID:vZ+X68rg
さすが、プーさん
頼りになるなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:45:03 ID:0oE+wvgw
>>101
いや普通にブッシュ大統領だって。
田口日記にも書いてあるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:49:03 ID:nqARs6Ff
松井は来年

プ様を

打撃三部門成績で

抜く。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:09:59 ID:vZ+X68rg
勝負は最終戦へ

さすがカージナルス
今年のLCSは両リーグ熱いな、熱すぎ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:15:56 ID:2I8mM6CX
イチロー風に言うと激熱だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:01:25 ID:H47ahozw
エドモンズ、さすがに頼りになりますな。漏れは、カイルさんのファンだったんけど彼の為にも明日だけでなくWS制覇を。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:17:47 ID:SMOwhE/1
>>107

贅沢いうなよ
カージナルスなんてあくまでワールドシリーズ出場が目標のチームなんだから
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:19:04 ID:GzcvK/3t
 
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:54:23 ID:cMsSFHNa
>>108
お前って、俄かで面白い奴だな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:36:50 ID:HvhjE+Xg
>>108
・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:46:24 ID:86pWTbH6
フェンウェイよりブッシュのが熱いボールパークだ!
感動した!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:48:14 ID:H47ahozw
多分、プレーオフの経験が少ない選手が多いからそこを心配して忠告してくれたと思いますよ。
まさか、レギュラーシーズン最強チームにねぇ・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:16:55 ID:DPBLe16I
>>112
世界一のベースボールタウンなのに悲しい哉、あまり知られていないでしょ。
何度か訪れているけれど、ファンは熱いしマナーも良くて野球を本当によく知っていると思う。

ホームアドバンテージを一番感じてプレーできるのは、Cardinalsなんじゃないかなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:45:16 ID:TWPV7AXr
>>114
CHCやBOSのファンは熱狂的らしいけど
STLのファンは何と言うべきかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:44:43 ID:BmiF9zys
さっきBSで再放送見たけどいいゲームだったなあ。エドモンズかっこいいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:47:40 ID:BmiF9zys
↑再放送じゃない録画だった。スマソ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:00:16 ID:J60zzK8z
マグワイアが現地のファンの暖かいもてなしに感動してFA権を使わずに契約延長したって逸話もありますた。
セントルイスは、熱狂的でも暖かさがある素晴らしいファンですよ。
119:04/10/22 02:01:12 ID:RINjK8Kw
最終戦中継してくれないのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:20:33 ID:92rPVCA1
ミズノ・アドバイザリースタッフのS・ローレン頑張れ!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:40:13 ID:RGkMBl9C
>>119
NHKなら録画で我慢してください。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:45:56 ID:qDlvcMCF
おい、田口スレどこいったんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:18:08 ID:XJw5BSGK
よっしゃ勝ったあああ
124アストロズスレ住人:04/10/22 12:31:58 ID:uPHvJ+qM
おめでとうございます。チャンピオンにふさわしい戦いぶりでした。
来年は先発陣を整備して捲土重来を期します。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:39:37 ID:c/pS1FfU
>>124
大人な対応だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:06:09 ID:RGkMBl9C
>>125
ANAが地区優勝したときOAKスレで憎まれ口たたいて顰蹙かってたANAファソがいたなあ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:02:56 ID:Qo04t9zB
>>96
地元の大財閥アンホイザー・ブッシュ(Anheuser-Busch)が建てたからだったと思う。
ちなみにドイツ系移民の企業で、傘下にはビールのバドワイザーなどがある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:37:04 ID:2rM3LzrH
フェンウェイでのDH制ならば8番レフトで田口は先発するかな?
DHサンダースで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:49:29 ID:z4CmVLaU
いやあ、いい試合だった。
プホルス、ローレンのバッティングも流石だったが
エドモンズ、レンテリアのフィールディングも素晴らしかった。

これでプレーオフ開幕時に望んでいた STL×BOS が実現したよ。
どっちも好きだから熱戦を期待する。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:54:18 ID:6dhZaNor
>>129
おお同士がいたぁ!!
おれも両チームのファン、でも今回はセントルイス応援!田口さんに指輪を!!

にしてもエドモンズ、ローレン、レンテリーア。 守備で魅せれる選手カッコ(・∀・)イイ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:05:17 ID:M+Zn/G7z
両チームとも役者は揃ってるね。文句なしだ。
ただウォーマックがハムストリングス痛めたみたいだが・・大丈夫かな・・

個人的には「怪しいセットアッパー」タバレスの怪投に期待。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:12:00 ID:z4CmVLaU
>>130
今日の試合で言えば、エドモンズのダイビングキャッチは言うに及ばず
8回にゴロをベアハンドで捌いたレンテリアのプレーもグレートだった。

>>131
タバレスは左手何とも無ければ良いが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:55 ID:6dhZaNor
クラインいないのがちと痛いよね。かなり重要な役割だったのに。
アンキール好きなんだけど、今は忘れておこう、来期頑張って欲しい!!

こんな苦戦するとは思わなかった、ベルトラン、リッジこの2人が鬼すぎたからかも。
でもウォーマックが心配っすね。守備での代わりはルーナがいるけど、攻撃力で彼の代わりはいないからね。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:11:10 ID:oEAOgzdx
エドモンズは左右の動きはどうかと思うが前後へのプレーはエンゼルス時代から神だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:34:46 ID:2rM3LzrH
『ニンテンドーラインナップ』

NHKじゃ絶対に紹介されないフレーズだわなぁ・・・。
スカパーの日本語解説によれば、テレビゲームでの野球ゲームのように、
バカスカヒットを放つ選手ばかりがラインナップに名を連ねるカージナルス打線が
現地ではそう仇名付けられているんだってさ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:34:32 ID:CptULjVb
CardinalsとCurseを掛けてCursenalsとかってファンフォーラムに書き込まれるかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:14:51 ID:b1CdnVgC
「マーダーズロウ」て書いてるのよく見かけるが、殺人打線ってことか。
まあ打つだけじゃなく、守備もすごいな。
豪華ライナップのわりに年俸総額が普通なのには驚いた。

タバレスは昔マリナーズかどこかでプレイオフ敗退して号泣してたような。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:09:27 ID:EKp3wZK5
>>135
米国にもファミスタみたいな野球ゲームあるのか
EA社が出してるのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:03:06 ID:VZwaEdPb
ニンテンドーラインナップって呼ばれてるなら、
NintendoUSAだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:12:09 ID:EKp3wZK5
さあ、WS第一戦
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:23:42 ID:nRKVu/d+
イズリングがダメだな
滅多されそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:29:36 ID:D4vtQlYc
レンテリーアのエラーが痛かったね。。。。。。。
それと、ローレン。・・・・・・・・・・
143:04/10/24 13:29:48 ID:gO44mbyC
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:30:22 ID:u70BRVEx
なんで田口がでてきたの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:35:09 ID:OCyjEKI+
田口は間違ってなかったとおもうよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:37:32 ID:JNb5CGmH
俺も田口がスタメンなのは意外な感じがしたけど、なかなか良いプレーしてたな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:53:19 ID:EKp3wZK5
本拠地でしか勝てないんじゃないのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:37:22 ID:EKp3wZK5
プ〜さんが打たないと勝てないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:52:24 ID:xTAvTlef
>>142
満塁でローレンの内野フライは痛かったなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:54:40 ID:lF85EGiX
>>149
今日はぷーさん、ローレン、江戸がさっぱりだったね。
ウォーカーだけが一人頑張ってた。
しかし田口の起用は当たったな。
あの守備と肩は素晴らしい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:01:42 ID:BTJ/Afcy
まあ打線よりもウッディー・ウィリアムスの乱調だな。
いきなり4失点では試合が作れない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:43:40 ID:TnM0rNrc
>>151
いや、ウィリアムスの不調は、7-7まで打線が取り戻し(ウェイクフィールドの微調整が狂っただけ?)たんだし、
過失相殺的に50:50でしょ。
GAME1は冷静に>>150氏の分析通りでない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:30:27 ID:0/QcKAWv
相手のエラーでこちらに流れを引き寄せたかったが
BOSもなかなか手ごわいなあ。厄介な事にデーモンとベルホーンに
当りが出てきた(ヤンクスとのGame7から)

明日はプホルツがやってくれるだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:36:37 ID:5YAIFO/l
マーキスが2塁へ行くときの映像が流れてないな。見てみたいけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:14:27 ID:NHG2WS9K
プーさん打たなかったけど
迫力あるなあ
A・RODより上ですか
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:29:42 ID:8j2VUiVn
バッティング?
なら全然上だと思うよ、今のメジャーでは盆図と双璧だろう
157某研究者:04/10/25 06:30:28 ID:KScv9ldF
ベルホーンがそろそろ2番に成る可能性も
有るのかも知れぬが
Bの呪いを嫌って其れは控えるかも知れないが
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:33:59 ID:NHG2WS9K
>>156
ボンズ級って最高の評価ですな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:39:05 ID:NHG2WS9K
今日の先発

マット・モリス対カート・シリング

シリングは足の怪我をおして再び登板
神がかってるから怖いな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:15:06 ID:YhGhiK4A
2アウトからフォアボール出してランナーためてから長打
この繰り返し。
勝てるわけねえだろ、これぢゃ・・・

そしてチャンスではことごとく凡退。
相手のエラーに全くつけ込めず

こんなイライラする試合はマジで勘弁してくれ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:16:43 ID:npGOoVG1
ウォーカーがダメでもプゥホゥルスが打つ。
GAME1に続き、この試合もクリンナップトリオの誰かしらが打棒で試合に貢献するというスタイルは
レギュラーシーズンと変わりがないはずなのだが・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:20:08 ID:YhGhiK4A
>>161
4、5番が全くダメだな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:29:19 ID:UF7ZY1al
S. Rolenが未だヒットでず・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:43:57 ID:YhGhiK4A
なんかローレンが打たない限り勝てない気がしてきた。
165某研究者:04/10/25 12:44:03 ID:rtMz8lZn
オルティスがそう難しい球を
打った様にも見えないし
あれだけ連投しても要所を抑え続けたフォークが矢張り
アリーグ優勝シリーズのMVPでは無いのかだが

フォーク球の様に高目で手元で変化されると
レベルスイングでは当てられないかも知れぬし
ダウンスイングなら当てられるかも知れないが
叩き付けて内野の頭を超える様な物を打たないと
ダウンスイングでは打球の方向をコントロール出来ないなら
駄目かも知れないが

球の切れでは無くコーナを突かれて
討ち取られているのは二流の野手かも知れぬし
球の切れ以外で討ち取られては駄目だと言う
事かも知れないが
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:31:59 ID:p+OryNIR
お、ここもきちんとスレとして認められたみたいだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:37:45 ID:PbM2z7WP
Sローレンの裏の顔・・・正体はカイザー・ソゼ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:18:55 ID:Q0xe76rh
>>167
ユージュアルサスペクトだっけ
169某研究者:04/10/26 06:47:49 ID:xGLPUYuk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000010-spn-spo
シリングも傷が悪化していると言う事は
何か菌でも入ったと言う可能性は
無いのかだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:04:42 ID:+qEEfWLW
>>167 それって何?詳しく教えて。
171名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 17:52:15 ID:7YAJUUAP
STL連敗でもまだ五分五分。地力はすごいものがるしリーグプレイオフみたいに
3連勝して最終戦フェンウェイでWチャンピオンケテーイとかでは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:46:00 ID:sVYa6LPX
>>156
まだボンズと双璧とまでは言えないよ。でも将来的にはボンズ級となる可能性あるかもね。
あのバッティングは本当に凄い。見ててつまらないぐらい(褒め言葉)スイングに無駄がないね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:11:48 ID:qKR6zQnY
>>170
映画だ、映画
面白いから、DVD借りて観なさい
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:12:45 ID:FXrb3lHo
>>173 その映画にローレンが出演してるの?そんなはずないか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:23:31 ID:qKR6zQnY
今日はプ〜さんがやってくれるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:26:50 ID:O+X3zJWt
まだNHK地震速報やっとる。総合でやってるんだからいいじゃない
かと。なんでBSまで地震速報なんだよと。もう一時間になるな。
試合の流れが決まったらそれで見所ほぼ終わりなんだからさ。
かんべんしてくれよと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:28:49 ID:zjme7AgB
終わった・・・
ノーアウト2,3塁無得点
あれはシリーズの流れが決ったプレーだった
スーパン、いつもベースランニングしてるだろナリーグなんだから
あれは慣れてないレッドソックスの投手の方がする走塁だったぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:50:21 ID:onAZ6pEX
レッドソックス復活の踏み台になりそうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:26:14 ID:qKR6zQnY
最強とか言ってたわりには情けないぞ
カージナルス
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:40:06 ID:8dnDCiCX
戦犯はスパーン
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:45:29 ID:O+X3zJWt
なんかレッドソックスの運が神憑りモードだろう。なんでスパーンがあそこ
でつっこまなかったのか、全然アウトの一回裏のタッチアップ。これは、な
にか見えない力がレッドソックスに働いてるね。三連敗から雨と二試合連続
延長戦でヤンキースがぼろぼろになったとかさ。なんか今年は神憑り。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:50:00 ID:cjmxAu84
じょにー・でいもんという教祖様がいらっしゃるから
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:52:11 ID:EukbldXN
ここから4連勝頼むよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:59:58 ID:JA3yh1l2
4連勝は無理かな。せめてセントルイスでの胴上げを防ぐことができるかどうかだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:09:24 ID:JA3yh1l2
胴上げって・・・俺何書いてるんだ・・・・恥ずかしくて死にそうだ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:15:41 ID:TcCErnG2
>>185
(・∀・)ニヤニヤ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:18:03 ID:NKWw0J0Q
三ダースって香具師、全然駄目駄目じゃん。
何試合か観たけど、見逃し方とかもなんかオドオドしてんじゃん。
なんで、田口使ってくれないのかなあ。
こんな香具師使い続けるチームにいれて幸せだなんて、
ぐっさんも相当なお人よしだな。
田口の方が上じゃない?
ニワカ丸出しだが、マジそう思うのだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:00:29 ID:ivY0UTpd
「カージナルスはマリナーズより弱い」


                   ペドロ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:38:17 ID:qKR6zQnY
カージナルスはマイソン

         BYペドロ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:21:46 ID:onAZ6pEX
拍子抜けだよな
ボストンのピッチャーが良いのかもしれんがナリーグチャンプとして意地みせんかい!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:18:00 ID:wykLhW+W
今年も「野球はピッチャー」のワールドシリーズの予感
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:46:36 ID:iD39NxTL
自他共に認める最強打線(俺的にはナムコオールスターズに匹敵)
夢のある、ワクワクするような強力打線だった筈が、ここ一番の檜舞台でサッパリというのは寂しい
打順イジるにしてもなあ・・・

とにかくローレン、エトモンズが覚醒しないことには
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:00:58 ID:FanFNv2O
なんでシリングにバント攻めしなかったんだよっ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:20:03 ID:icws1DoK
>193
全米でブーイングの嵐だったと思うよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:49:15 ID:o0gn6evy
カージナルスよ、ワールドシリーズもっと面白くしてくれ!
このまま終わっちまうのはさびしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:28:42 ID:2ds8kl5N
プーホールズよりにしこりの方が上だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:32:02 ID:jUSqVVEv
>>196
ネタだよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:54:46 ID:4oO3JCkj
年齢の話でしょ。それも怪しいけど・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:11:08 ID:alFjcuyk
>>181

>なんでスパーンがあそこ でつっこまなかったのか

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041027ie29.htm

「三塁ベースコーチが、ゴー(行け)と叫んだのを、ノー(だめ)と聞き違えたようだ」とカージナルスのラルーサ監督。
スーパンは「何を考えていたのか分からない」とうなだれた。


これでは勝てるゲームも勝てないだろうな…
ラルーサってこれでWSは7試合連続で負けてるんだっけ。
采配のせいじゃないと思うけど、必要以上に戦力を取りすぎた結果、
土壇場での詰めが甘いチームにしてしまうのは昔と変わらないね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:16:57 ID:KT5TDH+E
>>199
必要以上に戦力を取りすぎた→土壇場での詰めが甘いチーム
って、おかしくない?
繋がらないでしょ、その両者の関係は。

一個人の単なるチョンボじゃないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:51:24 ID:rVpPk0Wy
カージナルスってTVで見たことなかったけど
ほんとうにシーズン中は協力打線だった?信じられない
ラリーウォーカー以外誰も打てる気がしないけど・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:59:09 ID:Wb87BoZ6
>>195
同感。両チームとも応援してるんだが、スウィープで決まるのは味気ないな。
まさかこんな展開になるとは・・・
でも、なんとか踏ん張ってWSを盛り上げて欲しい。

>>201
中軸は30チーム中NO1なんだけど、短期決戦だからね。
実力通りの結果を残せない事もある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:00:08 ID:eXD3oWIq
スパーンの走塁に感動した。
うちの草野球チームでもあんな奴はいない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:00:14 ID:5mqHXe05
>>201
プホルス、レンテリーアはそこそこ打ってる。
ローレン、エド門、三ダースがだめぽ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:00:45 ID:UDgZecnq
もっと頑張れ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:05:00 ID:Fv2j8IKm
三ダースより明らかに田口の方がいいのにどうして田口使わないの?
これってやっぱ東洋人差別なの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:48:18 ID:j9L2PMX9
>187,>206

田口より三ダースが上って、それあり得ないから。
田口はどこまで行っても 守 備 固 め。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:53:52 ID:s0bqgw1k
今日は勝つよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:16:32 ID:Xz3ZmtA3
もう昨日の初回と3回はシリーズを決定付けたプレーなんで
セントルイスはもう終わり
今のボストンの勢いを止められるとは思えない
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:24:17 ID:PhKxFdWj
>>207
推敲ぐらいしましょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:42:35 ID:fRDQYnzY
今日、シェーンディーンストとルー・ブロックが始球式やってたね。
考えてみれば、この二人、オズマがいた頃の監督と一番バッターなんだよな。
劇画でしか知らなかった名監督と名選手の実物を見れて、ちょっと感激…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:45:51 ID:ET72eT/i
>>210
今更五時するのもどうかと・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:48:09 ID:ET72eT/i
>>199
放送中はオッケンドー一人悪者にされてたね>スカパー
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:22:54 ID:d58G2vEA
ソックスはギリギリのところでコケるという離れ業がかわいかったのに。w。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:25:31 ID:d58G2vEA
ランナー溜めて打たれたけど、2点で抑えるところはまだヤンキースの
投手よりはましだと思ってなんとかならんかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:37:40 ID:plUtmIEG
ローレン首だな。
こんなにプレッシャーに弱いとは・・・ww
217 ◆Q8dHLG3dPA :04/10/28 10:38:26 ID:Fv2j8IKm
レフトってサンダースの他にマービーってシトもいるのかお?(^^)
田口タンかわいそうだお(^^)
他の球団探した方がいいお(^^)
出番ないじゃんお(^^)
あはは〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:57:55 ID:d58G2vEA
このまま勝ってしまったら来シーズン以降はやたら強いだけのむさいチーム
にしか見えない。かわいさを出してもう一度笑わせてくれっっw。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:24:39 ID:6yZxR2jL
ナリーグ最強に留めとけば良いものを、トチ狂ってワールドシリーズ出て来るから恥をかく。辞退すべきだったな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:50:05 ID:d58G2vEA
これだけ完全に流れをつかんだところから、見事4連敗してこそソックス。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:55:46 ID:5mqHXe05
負け方が情けなすぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:57:41 ID:d58G2vEA
ここからこれを0に抑えてだな。打てそうな気がしないのに、唐突に
5連打許して決勝エラーでサヨナラとかそういうあり得ない展開ない
かな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:15:24 ID:g64OT8Gx
なんじゃこの弱さは。ミネソタの方がはるかにまし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:21:10 ID:lMi5Lgfb
ナリーグってレベル低いんだね_| ̄|○
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:23:19 ID:d58G2vEA
だめか〜。呪いは解けるのかあ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:23:47 ID:plUtmIEG
というよりも、安定して強いというチームは得てしてこんなもんだ。
ブレーブスなんか、それの典型。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:25:45 ID:Fv2j8IKm
まっちゃんならナリーグでホムラン王になれるね。
プホルスもたいしたことないじゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:25:49 ID:WGkva3Ig
>>224
一昨年、去年はナリーグが制したけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:26:30 ID:Wvtl/1Um
レッドソックスが4連勝したらうんこ漏らします
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1098064083/
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:27:12 ID:d58G2vEA
フォークが突然マウンド上で転倒。軸足捻挫とかそういうわけには
いかないよなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:27:16 ID:UDgZecnq
プ〜さん、激しく期待はずれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:29:26 ID:zLKCQ3Tx
>>227 おまえプホルズを神と崇めてただろが! ボンクラ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:31:22 ID:d58G2vEA
とりわけリーグチャンピオンシップ以降で打つというのは本当に
難しいってことなんだよな。

九回の「やらかし」は起きないのか!?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:31:44 ID:+88kPa+k
松井よ、ナリーグにいけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:32:46 ID:ZnWqN/yQ
そもそもナリーグ中地区はレベル低いって聞いたことあるし、こんなもんじゃないの
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:36:26 ID:pBQIXjlc
やっぱり日本人が厄病神になってますねw
日本人がいるおかげで運が逃げてる
その点キムは二度目のワールドチャンピオンです
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:42:26 ID:6yZxR2jL
キムw 
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:43:11 ID:g64OT8Gx
アリゾナは最後の最後でBKを切って優勝した。ボストンは
最初から… 優勝してもBKの立場は無いだろうね、アリゾ
ナの時みたいに。日本にでも来れば?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:54:58 ID:occldQkY
ナリーグレベル低いとか言うアホが沸くから
ファンじゃないのに応援してたのに・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:55:58 ID:ICRtRI8Y
トニー・ラルーサ監督は、オークランド・アスレチックスで指揮を執った
90年と合わせてワールドシリーズ8連敗。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:57:22 ID:6yZxR2jL
>>240
たしかに名将だな。
242 ◆Q8dHLG3dPA :04/10/28 12:57:26 ID:Fv2j8IKm
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /         i" やったお〜(^^)
    ,/   ,|           / / _i⌒ l|>. . |  バンビーノの呪いが解けたお〜(^^)
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |  ボストンタンよかったおねぇ〜(^^)
  (´__   、       / /    ̄!,__,u>   |  又、今日もボストンで死人がでるお(^^) 
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| . /ヽ、 あはは〜
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:59:52 ID:z0Fq/4OJ
4番5番があそこまでブレーキになればそりゃ勝てんな。
研究されたのかね?エドモンズはともかくローレンはそれほど穴のある打者には見えなかったが
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:07:40 ID:hSBE4vhO
こんなにわかが立てたスレじゃだめなんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:10:36 ID:tk5aWstW
セデーニョを1試合もスタメンで使わなかったのはなぜだろう?メイブリーよりも使えたと思うんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:18:26 ID:lMi5Lgfb
でもナリーグのバッターってほとんど成績落としてるじゃん
逆にクレメンスとか圧倒的に成績伸ばしてるし
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:26:39 ID:sNYvCFAp
>>236
ほんとだ日本人がいると優勝できないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:33:40 ID:5mqHXe05
>>246
具体例挙げて
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:43:01 ID:HEJVojKS
なんだよ、この体たらくはよ、、、
八月からファンになったけどもう止めるよ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:49:07 ID:lMi5Lgfb
>>248
シェフィールドとか、シリーロとかいっぱいいるじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:51:20 ID:Xbqxq+4N
>>249
バイバイ!
MLBのファンも辞めちゃって構わないよ♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:53:59 ID:KrqmHM40
ナリーグでも、ぱっとしないカズオくんは、だめですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:16:08 ID:5mqHXe05
>>250
シリーロはコロラド天国から来たんだから、成績下がって当然だろw
シェフィールドはリーグの違いにとまどって、最初はスランプに陥ってたけど
6月頃からリーグの違いにも慣れて、盛り返してきてるじゃん。

ゲレーロは相変わらず安定した成績残してるし、パッジは成績上げてる。


基本的に、移籍が激しいMLBではリーグの格差は生まれないだろ。
年度によって多少の違いはあるかもしれんが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:19:21 ID:5mqHXe05
>>250
あとDH制のあるアリーグから、DH制の無いナリーグに移ったら
防御率下がるのは当たり前。その逆もしかり
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:45:18 ID:UDgZecnq
弱かったな、ぷーさん
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:48:34 ID:Jxy0F70o
MLBは半ばリーグが六つあるようなものだからな。
アリーグとナリーグという比較は30球団もあるのでおおざっぱすぎるかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:50:34 ID:7ed/31Op
松井はナリーグなら今年40本以上打ってたな
確信したよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:54:06 ID:/ZZrQJ8m
>>257
じゃあドサクサ契約更新なんかせずに、FAで堂々とナへ行け
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:55:36 ID:lBpJVicn
>>256
たしかに同地区対戦が多く組まれてるしね
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:56:13 ID:Xbqxq+4N
>>258
松井選手に一切非はない。
クダラナイこと書き込んでいる>>257にその怒りの矛を向けるべき。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:58:46 ID:Jxy0F70o
>259
そうです。
大リーグの公式戦で、交流戦といえばアリーグ球団対ナリーグ球団を指すけど、
同一リーグ他地区同士の対戦は「準交流戦」のようなものだと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:59:25 ID:WTCqiq/z
流れを変える工夫が、NYYもカーズも無かった。
ボストンに移ってしまった、或いは移りつつあったシリーズの
流れを引き戻す方法はいくつかあるはずだし、百戦錬磨の何人かの
選手にとっては、それは体がわかっているはず。
でもそれができなかった。
ベテラン・シリングの鬼気迫る、死にものぐるいの投球が全て
だったのではないでしょうか。
要の試合で見せた、投手生命をも掛けた姿の前に、姑息な手段に
うって出る蛮勇はさすがに無かったのでは。とっさに反射的に
無意味な暴挙に出てしまった選手はいたが、計算の上で流れを
止めようという行動に出、成功させる事はできなかった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:59:28 ID:NePje6bg
>>257
打てたわけねーだろ
去年はアホみたいに打ったが、
今年のインターリーグはたしかあまり打てなかったんじゃなかったか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:02:45 ID:Ssw//y1v
BOSよりは来期以降もチャンスはある
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:05:17 ID:fwMMdk15
>>263
ナリーグだから打てなかったわけでは全然なく、
今年の6月はたんに疲労のピークだったと本人が言っている。
ま、たんに日本遠征のツケだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:10:21 ID:NePje6bg
去年はその逆だろうな。
松井絶好調&相手がなめてた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:11:48 ID:7ed/31Op
いや40本打ったろう
今年の6月も月別に見て松井は一番ホームラン打ってるよ
7本打ってるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:18:32 ID:NePje6bg
打てねーよ、たぶん。
その打った7本の内訳はどうなんだ?
ナリーグ相手がほとんどか?

アリーグのHR争いのレベルが低いのは、
単に打者の力がないだけだと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:20:18 ID:LU8S2fj2
>>268
インターリーグ18試合で5本打ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:22:45 ID:3Sl0pIhc
ナリーグはレベルが低い
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:24:11 ID:7ed/31Op
ナリーグ投手陣、アリーグのボストンにぼこぼこにされる=低レベル
ナリーグ打者人、殺人打線とか言われたくせに、一回もリード奪えず=低レベル
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:27:18 ID:NePje6bg
自分でも調べてみたが、確かによく打ってるな。
でもそんな短い期間では判断できないだろ。
個人的にはアリーグの方がレベル低いと思うね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:28:25 ID:7ed/31Op
>>272
今日の結果を受け入れろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:29:24 ID:/ZZrQJ8m
>>272
それはないな、ロウなんかあんなに打てない投手じゃないよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:31:52 ID:NePje6bg
WSはがっかりしたけど、まー短期決戦だと流れとかあるしな。
さすがに結果ほどの力の差は無いと思うよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:33:58 ID:3Sl0pIhc
中村海苔>>>>>>老練
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:39:15 ID:No5Hsm/L
田口は、来季はなんとかレッドソックスに移籍するといいさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:40:09 ID:NePje6bg
>>274
俺の言ってるのは、全体のレベルな。
さすがに金使いまくってるだけあってヤンキースやレッドソックスは強いよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:43:44 ID:tk5aWstW
>>274
ヤンキース打線は6回1安打だったからね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:39:35 ID:Xbqxq+4N
>>46
ワールドチャンピオンを逃した球団のスレ
★★★セントルイス・カージナルス★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097512364/
New York Yankees 135
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098894492/
の方が、実にくだらない話題でスレが賑わっている。(特にSTLの最新30スレ程は特に。)

あんなくだらない話題でレスが連なるくらいなら、このスレの現状の方が全く健全的。
ま、>>46は上記2スレのようレスの羅列を求めているんだろうけどさ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:41:12 ID:Xbqxq+4N
>>280
悪い悪い♪
ポカやっちまった!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:01:00 ID:RZGv3TMY
松井はナ・リーグならって言うかブッシュやリグレー
やコロラドなら35本は行ってたかもしれない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:54:11 ID:ET72eT/i
>>217
メイブリーのことか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:00:17 ID:ET72eT/i
ワイルドカードが3年連続優勝ってさすがにまずくねえか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:17:14 ID:ZrPzjn7q
ワイルドカードとはいえ今年のBOSの成績は文句なし。
せいぜい5割程度の勝率でプレーオフに出たどっかのチームとは訳が違う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:30:45 ID:Xbqxq+4N
>>284
レギュラーシーズンにおいて、各球団が地区優勝を目指すということは、
『確実にポストシーズンに進出するための権利』、その獲得を目指すということ。
(もちろん、あくまで本番はレギュラーシーズンではなく、ポストシーズンのオーラスである『ワールドシリーズ』。)

一方、ポストシーズンに進出するための手段に
『地区優勝』と『ワイルドカード』の二種類があるワケで・・・。

だから、レギュラーシーズンとは別の性質を持つステージであるポストシーズンを争い合った結果、
ワールドシリーズを制覇した球団が『地区優勝組』であろうが、『ワイルドカード組』であろうが、
ワールドシリーズの価値に差異が生じるのはおかしくないか?


蛇足だが、日本のプロ野球はこういう面で非常に不健康。
両リーグともプレーオフ制にすればよいものの、片方だけがプレーオフを採用しているモンだから・・・、ねえ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:40:37 ID:Xbqxq+4N
屈辱4連敗に知将が涙 カージナルス、次こそ
by 共同通信社

 めったに弱みを見せないラルーサ監督が記者会見の終了間際に、思わず涙ぐんだ。
「27年、監督をしてきた中で、最もすてきなチームのうちの一つ。だからこそ、がっかりしているんだ」

 公私ともに、まとまりのある集団だった。
ベンチ入りしている選手全員がどん欲に勝利を追求する一方、ロッカールームでは、いつも笑いが絶えなかった。
知将が思い入れたっぷりになるのも、無理はない。

 晴れ舞台になったとたん、考えられないミスが何度か出た。
4番ローレンの4試合15打数無安打が象徴するように、「しぶとくつなぐ野球」も影を潜め、1勝すら挙げられなかった。
ジョケッティ・ゼネラルマネジャーは「全米中に真のカージナルス野球を披露することができなかった」と、唇をかんだ。

 しかし、悲観することはない。
プホルス、ローレン、エドモンズをはじめとするリーグ屈指の野手陣は、ほとんどが残留する見込みだ。
ちょっとしたことで勝ち運が逃げていく「怖さ」を認識できて、ワールドシリーズ制覇への意欲は一段と高まったはず。
投手力を若干補強すれば、4連敗の汚名返上の機会は、すぐに巡ってくるに違いない。

(セントルイス共同)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:16:37 ID:PaLGwrmH
>>286
しかし、NFLと比べると、レギュラーシーズンの成績で得るアドバンテージが低すぎるとは思うね(NBA、NHLはよく知らん)。
MLBはどのチームでもほぼチャンスは一緒(ホームアドバンテージはある)だが、
NFLはレギュラーシーズンの成績が大きく反映される。

289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:46:54 ID:vYGT4HVE
ワイルドカード制度はいいと思うんだけど、あれだね、
一番文句を言いたくなるのはアトランタのファンだろね。

マーリンズに2度もチャンピオン獲られて、
2000年のメッツや2002年のジャイアンツにもワールドシリーズ出られるし、
今年もアストロズに負けてるし。
カージナルスはまだマシな方かと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:55:34 ID:ZynAl5gF
>287
すてきなチームって言い方がなんかいい。

>289
それは文句を言うほうがお門違いかと。アトランタがポストシーズンに弱すぎるだけだよ。
文句があるのなら勝てばいいだけの話。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:12:51 ID:vYGT4HVE
>>290
>>284の人とは別の人と思うけど、
カージナルスも勝てばいいだけの話だと思うよ。
文句言うのはお門違い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:52:30 ID:hPgWxOzH
ぷーさんって本物?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:55:00 ID:3p2h1yFL
>>247

伊良部はチャンピオンになってるんだが・・・
日本人でリングを持ってるのは伊良部だけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:14:46 ID:Wme+WWqk
打率わずか1割9分 カージナルス、強力打線が沈黙
by Jim Molony / MLB.com

【セントルイス27日】
今季ナ・リーグ最高の打率をマークし、ポストシーズンに入ってからも好調を維持していたセントルイス・カージナルスの強力打線。
しかし、ボストン・レッドソックスとのワールドシリーズでは、4試合で打率がわずか1割9分、12得点に封じられた。

 今シリーズでは、4番スコット・ローレン三塁手が15打数ノーヒット、5番ジム・エドモンズ外野手も15打数1安打と絶不調。
3番アルバート・プホルス一塁手は15打数で6安打を放ったが、1打点も挙げることはできなかった。

 24歳の若き主砲プホルスは、

「 一 年 中 俺 た ち を 見 て い て い れ ば 、 こ の 打 線 にも っ と 力 が あ る こ と は 分 か る は ず 。

実力を発揮できず情けなく思うが、ボストンの投手陣が良かったのが大きな要因」と86年ぶりの頂点に立った王者に脱帽していた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:09:56 ID:c9f3CCH+
恥!ハジ!ハジ!
セントルイス・ハージナルス
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:17:39 ID:Z40AAyXg
粘着がいるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:04:30 ID:FtfrTY+j
ぷ〜さん負けるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:20:11 ID:yCrLlEHQ
ぷ〜さんとA・RODはどちらが上か?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:22:42 ID:QmI7M3rs
総合力なら断然A・ロッド
打撃限定ならプーさん
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:26:28 ID:SE54TN38
アホロッドはDQNだしプーが上だよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:00:49 ID:ZojeZ+RT
プーさんは苦労人で人格者。
ハエ叩きのアホロッドと比べるのは失礼。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:15:01 ID:dvYCLSk2
しっかしローレン守備上手いな・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:24:38 ID:URViGEg9
>>301
BSのメジャー番組観たらプーさん特集でなかなか良かったな
1塁来たジーターがこれからは君の時代だよって
声かけたりして。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:36:59 ID:felVImoN
世界で1番好きなんだ〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:28:45 ID:jQMvMB3n
Pujolsって、カタカナ表記では「プホルス」と書く事が多いが(俺もそう)
もっと正確に表記すると「プーホウス」ってとこか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:04:03 ID:Q1gIp9lJ
>>305
読み方はPOO-holes
プーホールスが一番近いかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:43:26 ID:SJVUWXWn
ぷ〜さん
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:48:18 ID:ZxzkWXM0
ぷーさんは髭剃って帽子被ってるとかなり男前
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:11:13 ID:TAU1F6ZY
プホルスは強打者らしいイイ顔してるよな。構えも体格も良いし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:12:43 ID:VT7bqSpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:53:34 ID:FNK7/fSX
プ〜さんこないからつまらん
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:28:18 ID:PvUnuKvi
http://www.tsn.ca/mlb/news_story.asp?ID=103398&hubName=mlb

エドモンズと松井をトレードできないものか・・・
松井がいればボストン相手に失態を晒すこともなかったはず。
未だに悔しいよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:56:33 ID:IFYh9FPj
>>312
釣り?

ま、本当にそう思っているなら酷い思考能力だな。
何時からメジャーを見ているのか知らないけれど。

314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:24:07 ID:z0bv2ONF
松井だけ打っても勝てないよお
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:26:04 ID:capk9rzb
やはりプホルス、ローレン、エドモンズが話題に挙がり易いが
レンテリアもかなりいいプレーヤー。残念ながら今年はGGは取れなかったが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:20:19 ID:R3WblO0m
レンテリアは2度もWS最後の打者になった珍プレーヤー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:50:52 ID:0FwG9xQQ
>>313
なんかMLB公認の評価みたいだよ。
うちら素人セントルイスファンのとやかく言っていいことではない感じ。

プホルス 96.667点
松井秀 88.750点
エドモンズ 86.742点
ゴキさん 82点

総合評価にもかかわらず松井は打撃だけでこの評価とは想像以上。
こりゃセントルイスも来季の構想を考え直してたりしてw
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:03:02 ID:WtDkPizf
>>317
打点重視のRankingだからあまり気にしない方がいいと思うがな
過去2年間の平均つー事は松井の場合、AVG.290、HR24、RBI110、OBP.370程度でしょ
エドモンズがAVG.290、HR40、RBI100、OBP.400

HRやOBPにこれだけ差があり、守備なんて大差があるにも関わらず松井が上になっている
普通に考えておかしいでしょ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:46:59 ID:kz2KCCVl
確かにそのランキングはかなりおかしな感じだ。
なにしろデルガド>プホルスらしいし。

あと、ポジションが違うとはいえ、チャベス>ボンズなどという
有り得ない評価をしていた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:11:38 ID:WwUorRoa
ちょっと昔のことで質問してもいい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:55:58 ID:WSY+VQvt
どうぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:21:03 ID:mZofWZ2y
hahaha
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:48:45 ID:WwUorRoa
>>321
昔所属していたマグワイアって満塁ホームランやサヨナラホームランは通算でどれくらい打っているんでしょうか?
携帯だからググッても検索できる範囲が少なくて・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:54:14 ID:WSY+VQvt
>>323
知らない。
でもワールドシリーズのサヨナラHRはリアルタイムで見たよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:36:53 ID:LACs2JH1
プ〜さん
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:57:55 ID:aVBriXij
キングのhahaha!にワロタ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:10:59 ID:TYaLw2e8
ぷ〜さん
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:07:13 ID:blmvVKbV
4連敗でファンも元気ないようだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:32:51 ID:BamFp7Cd
>>328
野球シーズンは終わったからな。
みんなNFLのアリゾナ・カージナルスのスレに移動したよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:29:36 ID:57EZAUvq
>>329
ラムズじゃないのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:48:45 ID:glH4An42
>>329
アメスポ大好きなんだね〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:55:26 ID:o1jIK314
新球場はいつ出来るんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:40:36 ID:yvUtJlZU
セントルイスは野球人気あっていい街だよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:52:20 ID:5pPYtBU6
選手も居心地がいいかもね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:45:31 ID:CZ5eyYR2
Rick Ankiel - R - Cardinals
Rick Ankiel gave up three hits in four scoreless innings
Thursday in his first start for Carolina of the Puerto Rican Winter League.
Ankiel struck out three, walked one and hit a batter.
The Cardinals aren't planning on leaving a rotation spot open for the left-hander, but he's still going to be a sleeper in 2005. Nov. 21 - 2:42 pm et

アンキール、プエルトリコウィンターリーグ参加中
球団は来季、左腕の先発として開幕を迎えてほしいという構想を。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:14:30 ID:9asVVzkV
転載
>Here's yet another reason why the Cardinals covet Diamondbacks LHP Randy Johnson in a trade:
Johnson is 12-0 with a 1.98 ERA in 13 career starts against the Cubs, including 4-0 with a 1.00 ERA in five starts at Wrigley Field.
Cubs 1B Derrek Lee and 3B Aramis Ramirez are 7-for-39 combined (.179) against Johnson, with 25 strikeouts and two walks.
カージナルスがランディ・ジョンソンを猛烈に欲しがっているデータ的な理由
・カブス戦でキャリア13先発で12勝無敗ERA1.98、リグレーでは同じく5先発4勝無敗ERA1.00
・デレック・リーとアラミス・ラミレスがジョンソンを攻略できない。(打率0.179で25三振、四球2)

あと、カブスがウォーマックを本気で欲しがっているらしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:40:53 ID:9asVVzkV
Reid Gorecki - OF - Cardinals ttp://www.thebaseballcube.com/profiles/GO/tbc5483.asp
Cardinals purchased the contracts of OF Reid Gorecki, C Mike Mahoney and 3B Scott Seabol.
Gorecki is a legitimate prospect. The other two wouldn't have been protected by any other team in baseball.
Mahoney turns 32 next month and has had 36 career major league at-bats.
The Cardinals apparently see him as a possible backup if they go with Yadier Molina as a regular next year,
and since they have so few prospects, they have nothing to lose by protecting him.
The same goes for Seabol, who had his one big-league at-bat with the Yankees in 2001.
The 29-year-old hit .304/.356/.539 for Triple-A Memphis last season. Nov. 23 - 6:34 pm et

カージナルス、3選手とメジャー40人枠契約を交わす。
OF Reid Goreckiをプロテクトするのは納得がいくが、C Mike Mahoneyと3B Scott Seabolのプロテクトには甚だ疑問。
(他球団でもプロテクトしないだろう・・・)
Mahoneyは来月32歳でメジャーで通算36打席しか立っていない。
来季の正捕手として構想しているモリーナのバックアップとして考えているのだろうが、
カージナルス自体、有望な若手がほとんどいないんだし(※)、わざわざMahoneyをプロテクトしなくても他球団は欲しがらないと思う。
※恐らく、大物獲りのために有望な若手を多くトレードで放出した弊害
同じ事はSeabolにも言えて、メジャーでは2001年のヤンキース時代に。
メンフィスではバリバリ主力の29歳との事。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:51:49 ID:LVPr+JTL
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/6E73EAC29BDA1B2E86256F5700224C24?OpenDocument&Headline=Cards'+plans+exclude+Woody

The Cardinals don't appear to have any interest in re-signing free agent Woody Williams.
カージナルスはFAのウッディ・ウィリアムスと再契約しない模様。
Cardinals released second baseman Marlon Anderson.
二塁手、マーロン・アンダーソンを放出
カージナルスが彼と再契約をするのなら、来季の開幕後1ヶ月をマイナーで過ごさねばならない。
ゆえに、彼の来季は、別のチームの控えの座を探すことになろう。
Cardinals released RHP Jason Simontacchi.
ジェイソン・サイモンタッキも放出。
彼も来年の春は別のチームのブルペンの枠を目指すことに。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:24:22 ID:7nFM0o5k
カージナルスは来期に向けて着々と準備を整えてます
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:43:39 ID:JBh5NQGj
>>339
それはちょっと違うと思うぞ・・・。
金策に追われてなんか補強や戦力作りが後手後手になっているような気が・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:36:16 ID:wOO5dUS6
来期も中地区本命は変わらないかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:46:26 ID:OUOl1WwB
このスレまだ落ちてなかったんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:55:34 ID:E7XDeY1A
>341
ベルトランとクレメンスが残留すればアストロズじゃないか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:31:28 ID:3b9fq5AI
Matt Morris will return to the St. Louis Cardinals, agreeing Tuesday night to a $2.5 million,
one-year contract that allows him to earn an additional $4.5 million in performance bonuses

モリス1年契約で残留決定。プホルスと長期契約した時点でモリスは今年で
カージナルスを去るだろうと思っていたが今年不調だった上に手術した事もあって
この形になったか。プホルスやローレンと共にモリスにも末長くカージナルスに
いてほしいんだが来年モリスは完全復活できるのかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:12:01 ID:8YRkmNPH
>>342
シーズン開始まで持って欲しい
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:46:46 ID:bdHi49fl
田口ファンがセントルイスファンになってくれれば可能だな
寝てもさめてもカージナルスのことばかり考えて、かつ総合版に書き込みするのが
好きな人募集!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:03:55 ID:VVPc+8H4
mathenyはジャイアンツか。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:59:35 ID:9MnPUaHN
ユニフォームの鳥はなに?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:21:22 ID:n4mA6vJE
>346
該当者
田口壮さん
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:26:28 ID:6/RsJshU
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/5ADA68D0999BBB0A86256F6C001E5339?OpenDocument&Headline=Cards'+options+at+shortstop

カージナルスの来季SS候補一覧(簡略なスカウティングレポート付き)
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:37:29 ID:X3+6/0Xh
割高なキャブレラなどとらずにポランコのSTL復帰希望
でもウォマックも抜けたし両方とってもいいかも。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:38:11 ID:MeP7javl
>>346
毎日日記貼ってくれれば考えんこともない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:14:46 ID:Uy4xAv58
ttp://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=mojf10312172120.baseball_exhibit_mojf103&prov=ap
ttp://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20041217/capt.mojf10312172120.baseball_exhibit_mojf103.jpg
スタン・ミュージアルとボブ・ギブソン@セントルイスの歴史博物館

他の写真は
http://sports.yahoo.com/mlb/teams/stl/photos
オジー・スミスやルー・ブロックの姿も。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:43:12 ID:5BkEnFvQ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:47:21 ID:wuWgNNry
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:11:06 ID:XZ1KmtHZ
>355
マジ?マジっすか、
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:24:15 ID:IbWDj3RF
ネタです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:13:39 ID:x0yeXHlV
ttp://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_previousnews.asp?sport=MLB&leaguenum=&id=6320
ハドソン移籍話やマルダーのトレードでも結局交換要員にならずに済んだリック・アンキール、
昨日のウィンターリーグ先発登板の最新情報も含め、アンキール限定のニュース紹介サイト。

(他の選手のニュースもココでチェック可)
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:55:38 ID:tdhDuxCv
プ〜さん移籍は冗談か
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:00:58 ID:lD1ckDpJ
二遊間どうすんの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:35:07 ID:lXWZecqO
カイロの復帰があるかも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:27:02 ID:ybYhO7nt
ショート誰がやるの? ルナ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:54:51 ID:IcquJUQq
田口さん確かショートも出来たよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:20:32 ID:Bp8/Qiya
アナハイムのエクスタインが新加入
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:39:21 ID:2Po8Dpw/
新球場に行きたいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:35:15 ID:/BfdRyZF
リック・アンキール、ひじの違和感を訴えてプエルトリコ・ウィンターリーグ戦線離脱
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/781A6223B0575F1C86256F7C000EC761?OpenDocument&Headline=Elbow+twinge+ends+winter+ball+early+for+Ankiel
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:34:24 ID:PHwIdvtg
ぷ〜さん
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:33:41 ID:eHmjCblD
世界で1番〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:06:11 ID:Mxz/KvwD
2塁手の穴埋めにカブスのグルジラネックを1年契約で獲得。
7番で起用される見通し。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:36:48 ID:vPLe0n5C
マルダー好きなだからカーズ移籍嬉しいな。
今年も優勝狙えそうだね。期待age
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:38:17 ID:vPLe0n5C
↑失礼、好きな選手だからでした。新年早々orz
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:06:10 ID:jcIF5rQu
カブスに優勝させてやれよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 06:28:57 ID:+7NOj7Qi
>>369
アロマーはどうなるの?(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:29:40 ID:vhbT4n1Z
>>373
控えの二塁手として依然交渉中。詳細は『統一スレ』に書かせてもらったので、見てやってください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:43:23 ID:qiKql4QN
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-cardinals-larussa&prov=ap&type=lgns
ラルーサ監督が3年間の契約延長。

ラルーサはアロマーが獲得できたら、スプリングトレーニングできちんと二塁の座を他の候補と競わせる意向。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:07:05 ID:eYNVKcbO
ttp://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-cardinalsmoves&prov=ap&type=lgns
ブラディミール・ゲレーロの兄で(確か元ドジャースの新人王)、
ソーサの数年前にコルクバット使用が発覚してしまった二塁手Wilton Guerreroを始め、
内Abraham Nunez
投Chris Gissell, Bob File Toby Borland
一塁手Mike Bell
外Raul Gonzalez Brandon Berger.

以上8選手とマイナー契約を結ぶ。
アロマー獲得が薄くなり、ゲレーロを獲得?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:46:34 ID:pY+u8eFd
優勝祈願age
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:12:12 ID:oDNLCizR
プーの足は大丈夫なのかな?出遅れもあるかもしれん
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:14:32 ID:Ba9YvKjk
1度怪我もちになっちゃうと心配だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:19:11 ID:YWOLyk83
プーさん30歳になる前にあぼーんしないか心配
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:12:05 ID:PB3XsWQG
ボンズも「彼はボニーヤだな」って言ってたしな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:11:06 ID:qx4e6hKd
スコット・ローレンの本当の発音はローラン
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:11:58 ID:n9NTmNA9
スコットローラン
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:36:35 ID:dWmBA/ec
プ〜さん
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:48:58 ID:X9j32a6b
ぷーさん
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:05:34 ID:1BZ7bXbG
ランクフォードと契約しないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:07:50 ID:ZZiaznut
プ〜さん
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:59 ID:2npubTfE
ロ〜レン
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:06:17 ID:giUh7JCS
ぷ〜さん
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:32:40 ID:KPSbSJW5
ぷ〜さんかっこ(・∀・)イイ!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:34:27 ID:BAkxdqtB
レンテリアが抜けたって相当痛いのでは
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:01:17 ID:xfiT/0p0
>>391

一応、ちびっ子エクスタインが入ったし大丈夫じゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:13:55 ID:JcZGqP6j
カージナルスのイスリングハウゼン、契約延長
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050227-00020867-jij-spo.html
394坪井野・理緒(・〜・):05/03/01 03:38:19 ID:J0UPk1jp
現在の球場は今季限りです!
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:22:52 ID:ty0Y9Ps+
ほんと田口スレの盛況振りとは裏腹だな、チームスレは・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:37:55 ID:0EtmmVkU
>>395
Wシリーズ戦ってた時もこんなもんでした。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:13:23 ID:HNQG5U/Q
ぷ〜さん
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:32:56 ID:fnF6iE3M
プーさん2ラン二本。手術の影響は無いかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:30:12 ID:PIIgmsVf
アンキールってついに打者転向するのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:45:38 ID:kQrYYx1N
なんかそうらしいね。俺は2000年度に見たっきりだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:42:39 ID:X0FfaRGY
巨人の星だと人身売買球団にされて酷い描かれ方だったな。実名で。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:13:10 ID:23y1STZ8
http://forums.stltoday.com/viewtopic.php?t=242716
ステロイド使用者が牛乳のCMに出ていたのはいかがなものか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:08:48 ID:fh/TgbBJ
牛乳はけっこうヤバイ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:16:16 ID:QpKLaf02
カージナルス通の方教えてください!
何年か前に投手として活躍し打者としても大活躍したルーキーがいて「天才あらわる」とか言われてた選手わかりませんか?
わかったら名前と現在どうなっているか教えてください!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:10:03 ID:+XzR+0bw
リック・アンキール
現在は今年のキャンプより外野手転向。
釣り?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:45:13 ID:QpKLaf02
405さん、ありがとうございます!
外野転向って事はブレイク後はあまり活躍しなかったんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:09:03 ID:pahux6P7
アンキールは、何かの「枠」で仕方なく置いてるらしいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111/04/02(土) 06:54:28 ID:2RDn4Qnd
ベーブ・ルースの再来
409名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 22:51:52 ID:V8yLyr12
開幕あげ〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:13:08 ID:aHP5hLKM
http://www.cardsclubhouse.com/forums/viewtopic.php?t=9141&postdays=0&postorder=asc&start=15
http://springfield.news-leader.com/specialreports/hammonsfield/flash/
AAスプリングフィールドMO ハモンズフィールド球場。
なんかKCのファンが多そうだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:07:31 ID:YQbVuUj1
リック・アンキール、ウェイバーにかけられる

他球団に持っていかれるかマイナーに送られるかは、この時点でまだ未定。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:21:41 ID:IaSty4Ep
通過してセントルイスのマイナーに配属されるだろうというのが地元の見解だね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:20:24 ID:4EbrkTLe
投手としてなら獲る球団はあるだろうが打者として25人枠に入れるのはどの球団も二の足を踏むだろうな。
41411日(月)は野球総合投票日! 全板トナメ:2005/04/10(日) 13:56:53 ID:VjDL3eFi
失礼します。ぜひご参加を。
☆★☆★☆★☆★☆ 2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中! ☆★☆★☆★☆★☆
2ちゃんねるでは3年ぶりに「第2回全板人気トーナメント」を開催しています。
熱闘一次予選。必見! ttp://www.geocities.jp/k_product_tmp/flash/zenita_first.html

4/10(日) プロ野球板  4/11(月) 野球総合板 の投票日です。
投票コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

☆★☆★☆★☆★☆ 「野球ch」名無しさんを決める投票実施中! ☆★☆★☆★☆★☆
本日4/10(日)が投票日です。

◆どちらも投票は投票所板で(板カテゴリーは"案内")。投票は両方で1分◆
詳細は↓のスレで。分からないことも聞いてください。応援よろしくお願いします!
2ch全板人気トーナメント選挙対策スレ★Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112102339/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:31:29 ID:mvT8PHch
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:01:30 ID:FmotrSS0
なんかいつの間にかパイレーツと変わらない位置にまで来ていたな。
41716日(土)野球総合トナメ本戦投票日!:2005/04/15(金) 22:33:11 ID:0UrJKfg/
田口にもっと頑張って欲しい、、、 
カージナルスファンのご参加求む。投票といってもスレに書き込むだけですー

    ☆★☆ 2ちゃんねる全板人気トーナメント 決戦は4/16(土) ☆★☆

3年ぶりに開催されている「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
野球総合板・プロ野球板ともに一次予選、二次予選を勝ち抜き、本戦出場を果たしました。
しかしながら本戦は日程と組み合わせが激しくハードであり、苦戦が予想されます。
2ちゃんねる野球板の底力を発揮しましょう。応援よろしくお願いします!

    野球総合板の投票は4/16(土) ・ プロ野球板の投票は4/20(水)

一次予選の熱闘はこちらで  ttp://www.geocities.jp/k_product_tmp/flash/zenita_first.html
       投票コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

◆投票は投票所板で(http://etc3.2ch.net/vote/ 板カテゴリーは"案内")。投票は1分◆投票時間:01:00:00〜23:00:59

詳細は↓のスレで。分からないことも遠慮なく聞いてください。
【4/16】全板人気トーナメント★Part3【本戦出場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1113492957/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:54:05 ID:am1V6gJL
あげ〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:34:55 ID:jqVTt8Xn
気がついたら首位か、、。
ローレンとプポのおかげだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:52:28 ID:KDgbI1Bj
ぷ〜さん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:06:33 ID:MwiIDadr
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1105555291/l50
★☆世界最強の打者アルバート・プホルス☆★
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:18:42 ID:t87zvh0e
セントレアカージナルス
423田口壮:2005/04/24(日) 21:47:24 ID:nOyHErGU
いつも応援ありがとう。
このスレの住人だけのために
明日ホームランをかっ飛ばします。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:09:54 ID:RPbau7l/
田口?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:12:10 ID:aW6BS+0X
マルダー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! でしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:34:17 ID:bFz1Gjbz
カーヅ佐藤
427田口壮:2005/05/03(火) 09:38:33 ID:8nCVf2u8
みんな見てくれました?
たった今、このスレの住人のために
予告通りホームランをかっ飛ばしました。

これからも応援よろしくぅ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:53:21 ID:W10IlP2f
偽者だということが確定しちまった・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:40:35 ID:YOgz+nSh
保守
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:45:22 ID:hel81f0T
age
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:11:07 ID:BErqzGD5
あげ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:35:28 ID:u5jNA14G
マイク・マイヤーズって変化球何持ってるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:15:33 ID:PGr5k+lG
ブレーキングボール
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:36:13 ID:/Td+sWC4
プホの連続試合出塁が止まってたんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:38:06 ID:+AZvGTeD
>>432
???? 彼ってボストンじゃないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:42:31 ID:dtPJiMxM
保守age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:49:35 ID:jKnKou+y
捕手
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:26:43 ID:AiQ/rnHg
sage
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:36:34 ID:QLTix1f6
来年完成の新球場ってホーム側ダッグアウトは一塁側?それとも三塁側?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:42:55 ID:5j7SFz1a
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:36:40 ID:8CcnEhRL
実際肩が強いなという印象はあったけど、やはりね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:27:25 ID:E/F4Vy1M
プホルススレ、保守しようと思ったら落ちてた…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:19:16 ID:i1jHEw8Z
ここも落ちそうなのでage
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:09:26 ID:+8aci1Fb
レンテリアは結構好きな選手だったがエクスタインもいい選手だな。
173センチ(実際はもっと低い?)の身長でレギュラー取れるんだから大したもんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:39:01 ID:XnH7GVEp
age
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:06:56 ID:hxw6PI0n
Top 3RD B:0 S:0 O:0
Jason Marquis singles on a line drive to center fielder Willy Taveras.

AVG .333

Top 3RD B:1 S:1 O:2
Jason Marquis homers (1) on a fly ball to right field.
Scott Seabol scores.

AVG .355
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:41:56 ID:hxw6PI0n
Top 5TH B:1 S:2 O:2
Jason Marquis singles on a fly ball to center fielder Willy Taveras.

AVG .375
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:36:54 ID:d3xitEBc
ウォーカーもう引退なんだろうか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:26:13 ID:n1/GsTVN
>>439
予想ですが一塁側でしょう。
三塁線が南北になるので、ダッグアウトに日が差し込まない一塁側が過し易そう。
それにしても工事は間に合うのかねぇ。

>>440
モーションが小さくて早い。
阻止率が高いのを反映して、走ってくる奴が激減してる。
SBとCS足してもたった24

ちなみに一塁をピックオフで刺した場合はCSに加算ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:48:49 ID:s1D31WZt
Cedeno out with injury
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050605&content_id=1076757&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl

この記事のあと今やってる試合に代打で出たけど、タコって打率は.158
DL名目で厄介払いってとこか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:03:14 ID:n1/GsTVN
>>450
そうだね、Memphisから誰を呼んでもCedenoよりは活躍しそう。
Rolen戻ってくればMabryを外野専用でOKだしね。

明日は対ボストン、Eckstein頑張れ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:41:56 ID:/zcsGn9r
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:53:15 ID:IeeStdsS
去年の雪辱オメ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:47:43 ID:agdsl6It
レンテリアを歓迎するシーンにちょっぴり感動しますた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:18:25 ID:bOik06J0
>>454
盛大な拍手とブーイングに迎えられていたね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:32:07 ID:aMEOnAI5
>>454
最初ブーイング、それを打ち消すようにスタンディングオベーション。
俺も感動。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:37:22 ID:xgwg4dh8
今日も雪辱オメ
エドは絶好調やね
458名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:03:58 ID:fO1Td6ub
昨日今日の試合が去年のWシリーズだったら・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:07:23 ID:VcE5V4TN
Bottom 6TH B:1 S:0 O:0
Larry Walker hit by pitch.

Top 7TH B:0 S:0 O:0
Jason Varitek hit by pitch.

Bottom 7TH B:2 S:1 O:0
Mark Grudzielanek hit by pitch.

Bottom 7TH B:0 S:1 O:2
Larry Walker hit by pitch.

Bottom 7TH B:0 S:0 O:2
Boston Red Sox Manager Terry Francona ejected by 3B umpire Larry Young.

Bottom 7TH B:0 S:0 O:2
Boston Red Sox pitcher Matt Mantei ejected by 3B umpire Larry Young.

Top 8TH B:3 S:2 O:0
Kevin Youkilis hit by pitch.

Top 8TH B:0 S:0 O:0
St. Louis Cardinals pitcher Al Reyes ejected by HP umpire Eric Cooper.

Top 8TH B:0 S:0 O:0
St. Louis Cardinals Manager Tony La Russa ejected by HP umpire Eric Cooper.
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:46:49 ID:aMEOnAI5
>>459
昨日と一転、今日は険悪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:52:36 ID:vvXqpRl5
おい糞チーム
うんこナリーグでしこしこやってんじゃねぇぞ
明日からほんとのヤンキースを強さをみしてやったから覚悟しとけや




田口←こいつきしょいね。眼の病気?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:09:03 ID:g0Jr6SYt
チワワですから<田口
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:38:51 ID:GiVlT8cj
>>461
試合始まってもないのに、先走り汁ダラダラモノのミスタイプ書き込みだなぁ・・・。
これと同一人物?


http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1108669737/85
>85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 19:43:54 ID:Fq98ieSL
>松井はベン・シーツをカモにするよ。
>シーツは上原の足下にも及ばない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:56:00 ID:E4by2Ioy
プーさんすごすぎage
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:16:36 ID:bk4aCHrQ
やっぱり強いなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:33:05 ID:r/yS08mT
Yankeesは弱いなぁ、記録上エラーは3つだけど実質6つくらいだな。

NHK−BSで放送されるときのCardinalsはあまり勝ってないのが気がかりだが、
相手のアシストも期待できるから大丈夫だろ。
プーさん、従兄弟がCardsにドラフトされてご機嫌かな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:38:59 ID:UYV0Yp17
プーさんって呼び方やめてくれないかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:07:03 ID:fP+YIz6E
プーさんの安定度はすごいな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:18:09 ID:/yHsIkIl
昨日のぐっさん日記にあった、プーさん主催の
チャリティーゴルフの記事がオフィシャルに上がってた。

Stars come out for Pujols' golf tourney
Charity event raises money for Down Syndrome
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050610&content_id=1083868&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl

人生いいことだけじゃないんだな。
プーさん、応援してるぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:36:49 ID:/yHsIkIl
プーさんは現在ナ・リーグで打率3位・本塁打2位・打点4位なのか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:48:05 ID:8SgVLf9E
プーさん最高♪
プーさんのプレーが生で見たいなあ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:41:31 ID:UYV0Yp17
プーさんとかきもいからやめろ屑ども
マジ切れすんぞこら
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:58:10 ID:RfMPpRKa
ボンズ亡き今、プーさんが現役最強打者だろうな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:16:57 ID:09m1G0Y7
プーさん体硬いよプーさん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:09:06 ID:49WWrTpf
ボンズはまだしんどらん!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:30:25 ID:8SgVLf9E
プーさん、世界で一番好きなんだ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:35:14 ID:v0xjX0k2
俺もプーさん大好き!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:30 ID:CyJbODzB
ぷーさんサイキョ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:11:43 ID:8avhSlgq
おなら臭いスレですね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:42:22 ID:mdmA5U6W
流石のプーさんも今日は小休止だね。
明日は打つよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:20:02 ID:iyEvBoxr
エドさん、ローさん、ウォーさん、どれもすっきりしないな。
やっぱりプーさんが一番だ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:28:20 ID:YDXlSPf6
プーさんかわいいよプーさん
483アルバート・プホルス:2005/06/12(日) 19:40:56 ID:TEHjxO0k
キ・モ・イ!!
その呼び方やめろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:22:03 ID:KQ5Yr/v/
じゃあ、Aロッドに倣ってAプッホで
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:47 ID:cMdSUqYA
プーさんはメジャー最高の打者だよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:16:30 ID:MYsEU0zL
僕のお尻にプーさん、ムーニーマンのプーさん、 世界で一番好きなんだー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:24:57 ID:PqmczHIS
あまりにも有名なプーさん↓画像と、
http://www.msbaseball.com/photogallery/SEA/ichiro/'Okay,%20Ichiro,%20which%20one%20of%20us%20is%20going%20to%20strike%20out%20on%20purpose%20to%20give%20Roger%20Clemens%20his%20'Ripkin'%20moment'%2007%2015%2003.jpg

この画像、
http://mlb.mlb.com/images/2005/06/12/bNu7iF2y.jpg

どっちがウホッなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:26:40 ID:PqmczHIS
ねぇ、どっち?

やっぱりプーさんの方がウホッなの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:24:26 ID:yFd3kXqF
>>484
Aプッホもいいな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:13:22 ID:1Mi/gZM+
ヤンキースにもいた中継ぎ左腕ゲーブ・ホワイトがメジャー40人枠から外され、同じく左腕のカル・エルドレッドがDLから復帰。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:26:12 ID:cMdSUqYA
>>487
下はケツでションベンした直後だな
Aプッホは「やらないか」をスルーされてるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:47:55 ID:ajcRsKdZ
>>490
残念ながらエルドレッドは右じゃよ。かつてミルウォーキーのエースだっだじゃろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:13:33 ID:OjQ1OIK/
まもなくローレンが復帰するけど誰が外されるのだろう。
セデーニョの代わりに上がってきたシューマーカー(Schumaker)の気がするけど、
皆さんどう思う。

候補者 残る/落ちる理由
Cal Eldred 復帰したばかり、オプションもないかな
Randy Flores 貴重な中継ぎ左腕
Al Reyes Era2.08と活躍中
Brad Thompson Era.2.70 EldredがOKだと微妙
Scott Seabol ローレンとプーさんとポジションが重複する30歳
Skip Schumaker 発展途上でまだまだ未熟
So Taguchi おまえをまだ愛している
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:15:14 ID:L8VTur4S
>>473

復帰直後のトーマスすごい!

495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:51:12 ID:MdN/H0TW
>>493
お前ぐっさんのスレにも貼ってたな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:33:27 ID:XyvfI3GW
>>492
野茂在籍時のブリュワースでローテ形成していたスコット・カールとエルドレッドをごちゃ混ぜにしてた〜〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:41:25 ID:OjQ1OIK/
>>495
493です。まぁ皆の意見を広く聴こうと思って。
で、貴殿は誰だと思う。

これ以外だと2人放出してアッと驚くトレードとかだけど、これは想像がつかない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:07:42 ID:yUig/aHG
投手枠は確保しておきたいとこだろうしなぁ。
シューは上げたばっかでこれから様子見だろう。
ぐっさんはこれ以上打率下がると危険だけど、
外野オールOKなのはかなり強味なんじゃないかと思う。
シーボルかなぁ。この前初HR打ったばかりだけど。
内野要員はメイブリもディアズもいるし。
どういう契約なのかでも状況が違ってくるかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:27:17 ID:w3iKUgMJ
田口の話題は本スレでやれよ。レギュラーの話をしようぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:57:34 ID:y84tXHXy
シーボルが危ないだろうな
正直ローレンならって守備が多すぎた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:10:54 ID:NGFK9f2h
守備がダメで枠が危ないとかそんな理由ではないよ。
全て契約。ローレンが戻ればシーボルが25人枠を外されるのは至極当然のこと。
野手でオプションがあるのはシーボルとシューマッカーだけでしょう。
ローレンの復帰はもう少し遅れるという話だけれどね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:32:45 ID:XtENCLJm
プ掘るスがエロたんにかなうわけないだろ。
29までに300ぐらいだろうね(プ
そのころエロたんは600を達成してるわけで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:18:42 ID:gdefXjEw
>>502
最初の五年のホームランの数
プホ 175(現在5年目)
エロ 106(94年〜98年まで)

エロ 184(96年〜00年まで、最初の2年を数えなければ)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:27:00 ID:JAuuGBEd
>>500
確かにローレンとシーボルでは守備に相当差がありますね。
それにスラッガーは揃っていると思えばシーボルがメンフィス行きか。

ウォーカー、サンダースの連続ホームランで初回3点。
ヌニアーズ、メイブリー、田口が先発。
先発はカーペンター
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:14:31 ID:y84tXHXy
ウォーカー引退考え直して欲しいなあ
去年のプレーオフ、ワールドシリーズもかなりすごかったし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:59:04 ID:z5tFO/Hj
カーペンター古巣相手に1安打完封!
プーさんにも一発がでますた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:10:24 ID:faO65Khm
プーさんが最多得票=米大リーグ・ファン投票中間発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050615-00020878-jij-spo.html
【ニューヨーク14日時事】米大リーグ機構は14日、オールスター戦(7月12日、ミシガン州デトロイト)ファン投票ナ・リーグ分の中間集計を発表し、
一塁手部門で102万9836票を得たアルバート・プホルス(カージナルス)が全体の最多得票だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:49:42 ID:JAuuGBEd
さすがはプーさんオールスター得票一位!
今年のデレック・リーは凄いけど去年までは.280前後の打者。
積み上げてきたものが違いますなぁ。

今日も一発打って16号
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:19:15 ID:MPqaJwaU
デレクの守備と走塁見たことないだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:08:01 ID:mZ3ms7XO
ラドン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:05:33 ID:YY+scyzR
野手に転向したアンキール、ウェーバーにかけられた後どうしたのかと思って
ちょっと調べたら、2A→1Aに落ちてて少しショックを受けた…orz
http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Rick%20Ankiel&pos=OF&sid=milb&t=p_pbp&did=milb&pid=150449
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:46:58 ID:zRYhY7m5
あれ?どこかの記事で見たよ。しかし、何年かかるんだろうね・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:12:28 ID:QCW9F2Kk
Notes: Rolen expected back Saturday
Gold Glove third baseman ready to return to lineup
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050617&content_id=1093335&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl

カージナルスの正三塁手、明日にも戦列復帰か
http://www.major.jp/news/news20050618-8065.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:14:36 ID:QCW9F2Kk
シュレック、現在レッドバーズで15打数3安打。
もう上がってくることはないかもしれないね…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:29:47 ID:XMIO27yF
今日からローレン復帰。
落とされたのはSchumakerでした。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:07:10 ID:XMIO27yF
モリス@旧ユニ
http://stlouis.cardinals.mlb.com/images/2005/06/18/vg568dYC.jpg
ローレン@旧ユニ
http://stlouis.cardinals.mlb.com/images/2005/06/18/nV2JGUx2.jpg
プーさん@旧ユニ
http://stlouis.cardinals.mlb.com/images/2005/06/18/BUyyVRAe.jpg

プーさん@旧ユニ(最後にぐっさん登場@旧ユニ)
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/061805_slntba_pujols_hr_350.wmv?ct1=mlb
モリーナ@旧ユニ
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/061805_slntba_molina_rbi_double_350.wmv?ct1=mlb

トンプソンwith親父
http://stlouis.cardinals.mlb.com/images/2005/06/16/sLF4F9ir.jpg
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/events/fathersday/postcards_05/stl.jsp
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:56:22 ID:/OSKbRSU
プーさん腹でてる・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:49:44 ID:+r5Pvzk6
ローレン復帰とともに降格されたSchumakerの弁

Schumaker heads out:

Schumaker accepted his demotion with good humor,
thrilled to have had as much time in the big leagues as he received.
The speedster wasn't on the 40-man roster at the beginning of the season,
so any time on the big league roster was exciting.

"I wasn't expecting to be up here anyway,
with not being on the roster," he said.

Schumaker tried to adhere to a policy of "big ears and a small mouth,"
soaking up as much as he could from the club's veteran core.

"Seeing these guys, they've been doing stuff right for a long time," he said.
"So seeing how they go about their business,
it's good to see and it's good to take back with me and learn from it.
Hopefully if I do come back, I can move on from that 0-for-5."
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:34:27 ID:1zXmltXi
>>516
旧ユニ 新鮮でいいよねー。
スカパーで中継してたけど何か得した気分♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:43:58 ID:uJRtse5D
レギュラーが故障者していても控えが穴を埋める。
メイブリー・ヌネス・シーボル
若い良い選手がいる。トンプソン・モリーナ・プーさん
本当に強いね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:48 ID:H5DAgOwU
控えに田口もプラスしてあげて・・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:04:33 ID:UuPB0FBR
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:56:20 ID:c3Yulpdd
今年のオールスターはプーさんローレンエドモンズの三人以外に誰が出れるだろう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:00:04 ID:/yUtvaCW
>>523
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050614&content_id=1089307&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl
一週間前の記事だから今はどうなってるのか不明だけど…
できることなら出させてあげたいなー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:46:57 ID:/yUtvaCW
マルダー今日は絶不調だなぁ…
3回終わって12安打7点取られてる
かたやカーズ攻撃陣は3回ノーヒット
やばい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:05:14 ID:/yUtvaCW
グルジの一発、エクスのタイムリーでなんとか反撃開始
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:23:20 ID:/yUtvaCW
3回の0-7から8回には6-7まで迫ったが、
9回の攻撃、2OUTエクス一塁の場面でジミー三振、試合終了
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:05:19 ID:HNnqpxF1
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050623&content_id=1101770&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl
Cedeno healthy: Reserve outfielder Roger Cedeno is ready to be activated from the 15-day disabled list,
and is being watched by general manager Walt Jocketty during his stint at Triple-A Memphis. Cedeno is nursing a hamstring injury.
"He's healthy," La Russa reported. "He hasn't been real productive, but he is healthy."
Cedeno, who made it clear that he did not think his injury was severe enough for him to be placed on the disabled list,
is batting just .158 (9-for-57) this season with eight RBIs.
セデーニョ、戻ってきても使い道ないだろ。
高額なので試合出さないと上がうるさいのかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:43:37 ID:ilb/Kkkn
>>528
契約だから仕方ない。エドモンズとウォーカーも満身創痍だしさ。
あとはもう解雇しかないからな。コリン・ポーターは戻ってこないかな・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:54:07 ID:BjqDaTS2
IDがSTLで記念カキコ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:54:34 ID:BjqDaTS2
と思ったら間違えてるし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:59:00 ID:HNnqpxF1
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:11:49 ID:k3zHEhIX
プーさんのサインかわいいな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:30:16 ID:HrHe9OOl
>>528
カーズは50万ドルしか払ってない
いらねーから解雇すればいいのにな

>>529
ポーターはコロンバスで1割台だよw
535:2005/06/25(土) 00:46:33 ID:N5/Ucdl5
         il
      ,-‐lliー-、     
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   | あっそ よかったね
   .」 〉 _   _ L/「,!  │
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ  で?
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゙l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゙ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:33:39 ID:EkL9Ycd+
ロジャー・セデーニョ戦力外通告
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:40:40 ID:7vEJ/lJJ
>>534
じゃ残りはMets負担でしたか。
マイナーの3塁手をとったらしいからシーボルは当面Cardsでプレイですね。

残る問題はウォーカーの首とマルダーの不調か。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:56:33 ID:7vEJ/lJJ
エドモンズが2ホーマーでも、田口が2ホーマーでも看板打者はプーさんだと思ってたが、
打率はマーキーが一番なのか。
頑張れプーさん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:04:11 ID:kVtaFbcx
Latest News Jun. 25, 2005 - 12:05 am et

Cardinals optioned third baseman Scott Seabol to Triple-A Memphis.
Oops.
The move to DFA Roger Cedeno made it look like Seabol was going to stick around,
but the Cardinals have instead decided they want Hector Luna back on their bench.
The former Rule 5 pick will be recalled tomorrow.
Seabol hit .254/.323/.373 in 59 AB.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:00:07 ID:CVjbkLc8
>>539
で?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:30:44 ID:mutyemux
>>540
シュレックをようやく厄介払い、

ルナは麺で.229しか打ってないが Rule 5でとった手前GMは意地でも使いたいのだろう。
上ではNunezとダブるから出番は少ないだろうな。

シーボルはちょっと可哀想。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:22:03 ID:SUtYHT0J
ウォーカーどうなの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:24:13 ID:P/tiaawL
>>541
シーボルには去年のたぐさんが重なって見える。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:10:05 ID:9Q+ApeAD
2000年前後、あんなに輝いてたセデーニョ・・・
その後は松井嫁の数歩先を行くか・・・

で、espnナイターうざいって?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:44:56 ID:UBKTrqdA
ジミーとプーさん
ttp://mlb.mlb.com/images/2005/05/16/NZFA83bc.jpg
なんかかわえー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:10:08 ID:fXEDY+Vp
お、いいねえ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:34:54 ID:dWrCt3E/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:15:14 ID:gtIDf53H
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/892626ADBDEF36C086257032001A70F6?OpenDocument
Outfielder Roger Cedeno cleared waivers Friday and officially received his release.
He hit .158 in 37 games for the Cards this season.

これはもう完全に解雇ってことなんだよね?
両者合意すればマイナー再契約できるんだろうけど、
本人に選手生活継続の意志があるのかどうか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 05:54:58 ID:m0/HWWT+
The 2005 MLB All-Star Rosters!
ttp://www.mostvaluablenetwork.com/index.php?p=175

NATIONAL LEAGUE

STARTERS
SS David Eckstein
3B Scott Rolen
CF Jim Edmonds
DH Albert Pujols

PITCHERS
Chris Carpenter
Jason Isringhausen

エクスおめ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:25:42 ID:fEr7Zy27
なんか・・・実は
プーさん>>>>イチロー
というような気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:49:19 ID:Yt6r/pHM
今更何言ってんだ?
初めからそうに決まっとる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:00:21 ID:Q8ngnoBa
>>550
メジャーに上がってから突然やれと言われた外野守備で減点があった時代は
スズキ君も比較できたが、今はプーさんの方がずっと偉大。
通算打率もスラッガーのプーさんがシングルヒッターを逆転しそう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:09:55 ID:Hwe2uNRT
そうだよな。
↓も夢じゃない
率340 HR800〜900 打点2400 H4000以上
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:44:54 ID:d69Yk2sk
>>553
それはスゴ杉かもしれんが、プーさんは4年半もの間スランプらしいスランプがないからなぁ。
去年前半不調と言われても率..290のスラッガー。
地味な地方都市にいるうちは安泰か。

オールスターにトニーも入れて7人で行くのは良いが、勝敗は10月に影響するので、
まさに Just Win, Baby だな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:37:23 ID:NLXUPtRr
昨日みたいな小技でも勝ってしまうと、
なんか無敵モードだよなあ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:48:48 ID:DstToTFx
打撃が課題のルーナはマイナーで常時出させておいた方がいいと思う。
外野のレギュラー二人が故障抱えているための措置だけど。トレードであの大物選手を取るかもな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:00:27 ID:u6T7LJQI
最近知ったんだがメイブリってメジャーのマウンド立ったことあるんだな
どうやらニ遊間とキャッチャー以外はすべて経験済みみたいだ
打撃がもうちょっと良ければ野球センス抜群のスタープレイヤーになれたんだろうが…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:19:36 ID:HdJ8VwCs
ヤディーが軽傷を負った為にマホーニーが短期間の昇格。>>556のルーナが本当に落とされたね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:05:55 ID:PfEvCgUZ
メジャーの素晴らしい守備を堪能するならSTLの試合だね。
いい加減に消化試合のつまらんSEAの中継はやめてほしい。
MHKさんよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:11:18 ID:/WN7v6s2
ちゃねら〜どっぷりですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:09:02 ID:I/JoZbzn
田口は毎日スタメンかどうかわからないのに中継の日程立てられるわけないじゃん
日本人選手が出ないSTLなんてみたいと思う人はほとんどいない
メジャーに嵌り過ぎて視野が狭くなった人がいるようだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:38:15 ID:18bFy3Qi
>>561
おっしゃる通りだと思うけど、
NHKあたりが本気出して、本当のMLBを放送しだしたら面白いなあと思うけどね。
面白い見所を教えてあげてさ。

田口抜きでもカージナルスの試合は面白いと思うよ。いいキャラ揃ってるし。
まあ、難しいのは確かだけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:15:28 ID:dgYekj1p
プーさん調子落ちてるな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:11:23 ID:EzjOw2Do
カージナルスのゲームが見たいのならCSだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:29:31 ID:gqkRK/nT
カーズは優勝するだろうから
ポストシーズンには試合中継見たいよね、BSで
ホワイトソックスばっかり中継されそうな予感もするが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:03:27 ID:+dr2yLTf
オールスターだ

Top 1ST B:2 S:2 O:2
Albert Pujols singles on a soft line drive to left fielder Manny Ramirez.

Top 2ND B:1 S:2 O:1
Jim Edmonds lines out to second baseman Brian Roberts.

エクスは9番打者
ローレン出れなかったのは残念だね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:19:14 ID:+dr2yLTf
Top 3RD B:1 S:2 O:1
David Eckstein flies out to right fielder Vladimir Guerrero.
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:42:25 ID:+dr2yLTf
Top 4TH B:4 S:0 O:0
Jim Edmonds walks.
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:59:49 ID:+dr2yLTf
Top 5TH B:2 S:1 O:2
David Eckstein flies out to center fielder Ichiro Suzuki.
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:28:26 ID:+dr2yLTf
ナショナルリーグ負けちった…
WSホームアドバンテージ失ったのは少し残念かな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:18:45 ID:ErNsljLA
田口スタメン、ピッチャーマルダー

実況
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1121468004/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:36:42 ID:UBTH3Ij8
プーさんサヨナラだよプーさん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:32:06 ID:VC5HxwIH
かーぷかーぷう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:47:42 ID:0kW35fWc
プホールスって盗塁9個もしてるんだな。
驚いたよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:11:42 ID:1swWtGrY
あげ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:15:04 ID:KRP7LWt2
>>574
しかも成功率100%
後のバッターのおかげで完全にノーマークだからだけどさ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:58:27 ID:L+2SSocn
スタメンが半分以上非レギュラーか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:45:19 ID:1PIXUrFI
>>577
半分以上は言い過ぎじゃない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:10:56 ID:8bOpt0sl
プーさん打点王取れるかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:48:13 ID:iF4EKJcU
好調プホルス、「個人タイトルよりもチームの勝利」
http://www.major.jp/news/news20050722-8864.html

かっこいい!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:01:25 ID:Ar/z1FVM
プホルスはむしろ自己最低記録を見た時に、いかにとんでもない打者
なのかが分かる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:39:54 ID:Zhzj3eH7
プーホルスやばすぎ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:45:50 ID:ENZDP6LA
プホになら抱かれてもいい。


いや、やっぱちょっと。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:23:22 ID:Ysmdfp4g
カージナルスの調子がここ数年いいのは、
ローレン、エドモンズ、モリスらもさることながら、
やっぱりプホルスが一番大きいなあ。当たり前だけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:08:39 ID:I/hBFoDE
いまさらだけど俺のウォーカーのスプラッシュを見れた(;´Д`)
ボンズより(ボンズはでかいHRあんまり打たないけど)d$
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:43:53 ID:RjIDoY88
7/22/05 Scott Rolen Placed on the 15-day disabled list
with aggravation stemming from a surgically repaired small labrum tear in his left shoulder.
ttp://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/team/injuries.jsp?c_id=stl
7/22/05 Placed 3B Scott Rolen on the 15-day disabled list
with aggravation stemming from a surgically repaired small labrum tear in his left shoulder.
Called up 3B Scott Seabol from Triple-A Memphis.
ttp://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/team/transactions.jsp?c_id=stl
Rolen back on disabled list
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/BE43664E5E57E19E86257046007FBD63?OpenDocument
Shoulder forces Rolen to DL again
ttp://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050722&content_id=1140768&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl

Notes: Seabol latest Triple-A callup
ttp://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050722&content_id=1140973&vkey=news_stl&fext=.jsp&c_id=stl
Albert versus Derrek:
The series between the Cubs and the Cardinals features two candidates for the National League MVP:
Albert Pujols (.343 batting average, 26 home runs) and Derrek Lee (.372 batting average, 31 home runs).

Since the All-Star break, Pujols has hit .407 (11-for-27) with four home runs and nine RBIs.
Lee and Pujols rank first or second in nine different offensive categories.
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:25:27 ID:iTdo3MwN
プーさんが3割30本100打点以下なんて考えられない。
ほんと怪物だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:43:36 ID:4/bYGWLF
こういう選手で怖いのはグリフィーみたいな大怪我だけど
プーさんファーストだし大丈夫かなあ
・・・ファールフライとか内野の間のフライ追っかけるときは気をつけて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:27:50 ID:SJodoxdq
MLB.comトップより
ttp://mlb.mlb.com/images/2005/07/24/y2wVemzq.jpg
Battle of the bats: Lee, Pujols clash at Busch
ttp://mlb.mlb.com/images/2005/07/24/pwAQJRoE.jpg
Derrek Lee has nine homers and 16 RBIs in July.
Albert Pujols has hit .355 since the All-Star break.
Those numbers could add up to an evening of fireworks tonight at 8:05 p.m. ET,
when the Cubs and Cards close out a three-game set at Busch Stadium.
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:38:11 ID:5ML8/jBn
カーペンター15勝目
防御率2.33だしクレメンスは勝ち星が少ないから、サイヤング賞もありえそうだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:57:20 ID:zitEKNPW
他の主要タイトルだと狙えそうなのは奪三振王だな
145で現在3位(ペドロ155・ピーヴィー146)
完封数1位、完投数2位

ワールドシリーズ制覇した場合、プーさんとMVPを競うことになりそう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:56:48 ID:q6YuCtl7
>>591
シーズンMVPとワールドシリーズは関係無いんじゃ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:25:51 ID:PuCLNSAR
age
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:49:44 ID:FkwlgGYx
パル迷路がやっぱりステロイダーだったわけだけど
プーさんは大丈夫だよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:34:20 ID:mpwyai46
大丈夫!

・・・だと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:43:46 ID:vzE9Ul6z
それらしい話が出て来ない限りは信じるさ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:50:42 ID:hhinaUnF
カーペンターがサイヤング賞に一歩近づいたかな?
クレメンスの成績次第ではあるけど、防御率2.50以下20勝ぐらいで確定かな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:40:55 ID:WzGZV/T4
ttp://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/news/gameday_recap.jsp?ymd=20050802&content_id=1155006&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=stl
> The man who started the All-Star Game for the NL continues to bolster his case for the Cy Young Award.
> He's tied for the league lead in complete games,
> third in innings pitched, second in strikeouts and third in baserunners per inning.
>
> If the Cy Young were a bracket game, Carpenter would already have locked it up.
> For the second time in four starts, Carpenter went toe-to-toe with a leading contender for the award.
> As always, the St. Louis right-hander came out on top.
> The Cardinals have won his last nine starts, during which time he has a 0.83 ERA.

クレメンス10勝ERA1.45(1位)奪三振135(4位)
カープ16勝ERA2.26(2位)奪三振151(3位)完投数・完封数1位

今のペースで行けばカープ有利かな
クレメンスの防御率は恐ろしい数字だけど、
カープはひょっとすると奪三振王も狙えるし(ペドロとピーヴィーが155で1位タイ)、
最終的には25勝ぐらい行けるだろうし、防御率ももっと差が縮む可能性だってある
多くの日本人はクレメンスを応援するだろうけどねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:46:14 ID:WzGZV/T4
あぁっと、カープは勝率でも.800でペドロと並んで2位タイだ
(1位はパドレスのイートン.818)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:23:16 ID:cn/b0DTs
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:33:28 ID:gAAGRWXB
プーホルスが打たなくても9得点かぁ・・・強いよ。
代打の代打。メイブリーを下げ田口を出して逆転3ラン。ラルーサの采配がハマって連勝です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:31:56 ID:LI0f0dfa
カーペンターはサイヤング取れるんじゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:30:10 ID:B0cfxbPf
今日のプホムラン
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/STS11408060324.jpeg
St. Louis Cardinals Albert Pujols points skyward as he crosses the plate after hitting a two-run home run
in the first inning against the Atlanta Braves Friday, Aug. 5, 2005, at Busch Stadium in St. Louis.
Pujols becomes the first player in history to hit 30 home runs in each of his first five seasons.
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:42:54 ID:L2OZSGpT
つ〜かプーさん結構走れるんだな。
今シーズンにおいて、盗塁数2桁かつ盗塁失敗ゼロな人は、メジャーでプーさんただ一人。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:31:46 ID:hMKVRXq1
へー、意外な事実
かっこいいなプーさんめ、ちくしょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:16:19 ID:Ww4H+XVJ
プーさん絶好調&リーは息切れで
打率と打点の二冠もいけるかと思ったのに・・・カブレラよカルロスさんよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:01:40 ID:1TjuUXT0
カープ2失点でリードされるも最後はX-ファクターのサヨナラグランドスラム!強い・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:10:44 ID:q0+j8hbx
age
609ドジャースファン:2005/08/09(火) 00:59:33 ID:q/eUI0Wm
おまいらはなんでそんなに強いんですか?
わたしのチームを強くする方法を教えてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:04:57 ID:C7VJr6Zh
easy...you don't have So Taguchi
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:07:25 ID:1m9H3RK+
>>609
とりあえずセデーニョでもとっておけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:44:37 ID:C7VJr6Zh
カーズの公示見たら元ダイアモンドバックスのアルモンザ投手を獲得したらしい
メンフィスで調整中みたいだけど
使えるのか?

最近はバーガーキングはじめ中継ぎ陣ががたがたなので
急遽在庫確保って感じなのかな
613ドジャースファン:2005/08/09(火) 01:50:04 ID:q/eUI0Wm
わたしのチームでほしい選手はだれですか?
King,Tavarezほしいです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:31:19 ID:8T1jiv+9
Kingはかわいいのであげない。
615亜紀:2005/08/10(水) 00:25:17 ID:djn/wXB6
今日はGネックことグルジラネックが大活躍でしたね。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:22:23 ID:t/6j98dw
なんか強いチームのお手本みたいだよね
主力がほとんどいなくても脇役田口のスクイズで勝っちゃった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:29:01 ID:S8TwtwKb
シーズンの最初の時期から誰かしら怪我人がいたのが逆に効を奏したのかも
控え選手でも実地で鍛えられる機会が増えたからね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:44:38 ID:TTvyUefi
初回からきっちり送りバント、スクイズを実践できる選手、命令できる監督、それを良しとするファン気質
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:44:54 ID:fDXVMWz/
age
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:02:27 ID:zT4RHXBz
2 big names coming out about steroids...
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=154112.1
両リーグから一人ずつ、ステでしょっ引かれるという噂
プーさんも噂メンバーにリストアップされてる
それだけはなしでお願いしたいなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:10:09 ID:7XHQ9pFs
>>620
個人的にナリーグはバークマン、バグウェル、ヘルトン辺りじゃないかと・・・
アリーグはラミレスじゃないかなあ
みんなジアンビとかパルメイロと同じで後半になって一気に調子上がってきてるし
ヘルトンなんてうちらの専属記者に補給してるところ見られてるし
でもプーさんもシーズン中盤になって長打率とかHRの数が増加してるんだよな・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:16:50 ID:zT4RHXBz
前々回登板の時のカーペンターの守備妨害シーン
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/080205_flosln_carpenter_interference_350.wmv?ct1=mlb
明らかに妨害してるw
愚痴こぼすカープと抗議するトニーがなんか笑える
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:27:27 ID:mQpyy+hM
>>621
おいおい・・・知ったかぶりでウソを書くなよ。
専属記者ではない。02年まではコロラド、今はセントルイス付ラジオキャスターのウェイン・ハギン。
特にヘルトンの下りは全く違うな。「使っているところを見た」なんて言っていないしさ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:05:59 ID:zT4RHXBz
Batting Average (AVG)
1 D Lee CHC 1B .349
2 M Cabrera FLA OF .348
3 A Pujols STL 1B .339

Home Runs (HR)
1 A Jones ATL OF 37
2 D Lee CHC 1B 35
3 A Dunn CIN OF 33
4 A Pujols STL 1B 32

Runs Batted In(RBI)
1 C Lee MIL OF 91
1 A Pujols STL 1B 91

デレクの打率がだいぶ落ちてきた
プーさんも三冠王狙える位置に来たね
今日のHRで通算192本、あと8本で200号だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:43:02 ID:7nmG67rQ
プホルスは凄い打者だけど、安定し過ぎてて記録的なシーズンスタッツは残さないかもね。
マニー・ラミレスやハンク・アーロンなんかもそうだったし。
逆にそこそこの好打者がいきなり凄い数字を記録したりするような気がする。
61年のロジャー・マリスや96年のブレイディー・アンダーソン、2001年のルイス・ゴンザレス
そして今年のデレク・リーとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:08:29 ID:LwCr+S0L
田口檻に戻らないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:28:58 ID:ZmTJGJir
カープ109球完投17勝目
最多勝利、最多完投数、最多完封数、最多投球回数
防御率2.25(クレメンス1.38に次ぐ2位)、奪三振169(ピーヴィー174に次ぐ2位)

プーさん33号
打率3位、本塁打3位タイ、打点1位
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:31:19 ID:ZmTJGJir
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10508132255.jpeg
St. Louis Cardinals starting pitcher Chris Carpenter delivers a pitch to Chicago Cubs' Matt Lawton
in the first inning at Wrigley Field, Saturday, Aug. 13, 2005, in Chicago.

ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10308132233.jpeg
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10408132233.jpeg
St. Louis Cardinals' Albert Pujols celebrates after hitting a two-run home run
against Chicago Cubs starting pitcher Jerome Williams in the third inning
at Wrigley Field, Saturday, Aug. 13, 2005, in Chicago.

ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10708132236.jpeg
St. Louis Cardinals shortstop David Eckstein misses the throw
from second baseman Mark Grudzielanek on a single by Chicago Cubs' Corey Patterson
in the second inning at Wrigley Field, Saturday, Aug. 13, 2005, in Chicago.


昨日のエクス
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10508122150.jpeg
St. Louis Cardinals' David Eckstein, left, walks off the field
as members of the Chicago Cubs celebrate in the background
after defeating the Cardinals, 4-1, Friday, Aug. 12, 2005, in Chicago.
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:59:46 ID:ZmTJGJir
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/CXC10908140037.jpeg
St. Louis Cardinals pitcher Chris Carpenter, left, celebrates with teammates Mark Mulder, center,
and Jason Marquis, second from right, after the Cardinals beat the Chicago Cubs, 5-2, at Wrigley Field, Saturday, Aug. 13, 2005, in Chicago.
Carpenter gave up eight hits and struck out eight as he pitched a complete game.
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:39:56 ID:ZmTJGJir
>>627
ヒューストンのロジャーは化け物か!?
クレメンス、防御率1.32に更新…orz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:18:56 ID:ZmTJGJir
MLBcomトップより

Carpenter nails 17th as Pujols provides hammer
ttp://mlb.mlb.com/images/2005/08/13/wMjFcukL.jpg
ttp://mlb.mlb.com/images/2005/08/13/kKtcAwgk.jpg
Chris Carpenter became the first Major League pitcher to 17 wins this season
as he tossed a complete game in a 5-2 victory over the Cubs.
Albert Pujols hit his 33rd home run to back Carpenter,
who won his ninth straight decision and improved to 9-0 on the road.
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:29:42 ID:/xHQrqs5
>>625
そうは言ってもこんなハイレベルで安定している奴はいないでしょ。
ちょっと調子が良い年は三冠王になりそう。

>そこそこの好打者がいきなり凄い数字を記録したりするような気がする。
去年の鈴木クンのことかな。

それにして@CUBSだとプーさん打席に立つたびブーイングの嵐。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:43:18 ID:Nvpj4cGV
age
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:45:38 ID:JPX4tcfN
age
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:43:42 ID:EEWRqItX
ageるなら、なんか書こうぜ 夏
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:31:31 ID:s111XTlZ
age
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:59:22 ID:rG4Mv5BP
今週モリーナ帰ってくるっぽいな。
また強くなるな。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:17:26 ID:+9d6uEnX
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:55:19 ID:UgyuPB3M
三冠王って出そうで、なかなかでないよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:46:47 ID:+9d6uEnX
プーさん現在
打率3位、本塁打4位タイ、打点1位

打率は首位のデレクと1分差まで縮まってるな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:26:38 ID:KbKmWry1
つえー、遂にCWSをぬいて両リーグ勝率トップ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:37:16 ID:lQezw4XV
Aug. 17-D'Backs
Cards starter Mark Mulder (right) is congratulated by his fellow starters
(from left) Matt Morris, Jeff Suppan, Chris Carpenter and Jason Marquis
after his 5-0 complete-game, shutout of the D'Backs Wednesday night at Busch.
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/slideshow/cards2005.nsf/show/E99AA899D745A50D8625706100185CA0/$FILE/photo5.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:39:26 ID:k8zpsOwf
マーキー何者
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:15:15 ID:X1efjpLm
クレメンス、ERA1.48に
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:15:25 ID:X1efjpLm
マーキー…(´・ω・`)
Aug. 18-D'Backs
Yadier Molina, in his first game back from injury, tries to settle down Jason Marquis after he allowed the first two runs of the game in the second inning.
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/slideshow/cards2005.nsf/show/13E29FC86686D05A8625706200204F94/$FILE/molina.jpg


>>644訂正
ERA1.53
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:16:18 ID:MonhR0vc
保守
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:01:41 ID:HRn67jM3
落ちそうですぞよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:40:47 ID:qyiv7Dzo
9回裏、4−0から5点とって逆転勝利
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:50:16 ID:HSJGc1bO
すごい試合だったらしいな
カーペンターが勝ちにならなかったのは残念だが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:45:37 ID:dvkqIkWz
9回表で見るのやめようかと思ったが、最後まで見ててよかった。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:30:18 ID:ECGp5boj
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:40:10 ID:tfCTU4P9
USA 競技別スポーツ参加人口調査
ttp://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
ttp://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツ
は3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。

サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:16:48 ID:4ier5QLJ
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:31:34 ID:T6+USkza
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050821&content_id=1178695&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

これはショックだ。チョイにやられたところがそんなにひどかったとは。。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:32:26 ID:wJej8rsC
故意に傷つけられた訳ではないからさ。
02'シーズンのNLDSでは守備機会中にルーキーだったアレックス・シントロンと交錯。
左肩を痛めてそれ以降プレー出来なかったこともあったな。ヌニェスで乗り切るのかそれとも・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:34:14 ID:LyQB3Sf2
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:48:24 ID:I5No71Uz
グルジアネックはいいとこでタイムリーを打つって印象なんだけど、守備はどうなのかな
1位をこれだけ独創できるチームのセンターラインやってるんだから、悪くはないと思うんだけど
テレビで実況が全然見れないので、教えてください
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:49:03 ID:SVNvUHpu
マルダー15勝目
なんだかんだいっても凄い左腕だな
カーペンターに追いついたりして
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:50:17 ID:SVNvUHpu
>>657
ゴールデングラブを初受賞するんじゃないかと期待されてるぐらい堅実な守備らしい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:51:33 ID:I5No71Uz
>>659
即レスありがとう
やっぱ上手いんだな(*´ェ`*)ポッ
白人の2Bはボー・ハートを連想させてしまうので、ちょっと気がかりでしたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:03:38 ID:SVNvUHpu
グルジの守備シーンだけ拾ってきた
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/060605_bossln_grudzielanek_throw_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/062405_pitsln_grudzielanek_go_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/070605_slnari_grudzielanek_dive_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/072405_chnsln_macias_gidp_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/073105_slnlan_grudzielanek_throw_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081105_slnchn_grudzielanek_def_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081905_sfnsln_grudzielanek_def_350.wmv?ct1=mlb
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:05:03 ID:I5No71Uz
>>661
こんなにww ありがとうございます ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
でも、、、見方がわかりません><;
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:09:20 ID:SVNvUHpu
>>662
mms://〜=mlbのとこまでコピペして、アドレス欄に貼り付けてEnter
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:09:37 ID:I5No71Uz
>>661
メディアプレーヤーで見れましたwww
ありがとうございました!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:10:58 ID:I5No71Uz
バックハンドからのジャンピングスローなんて派手なプレーも出来るんですねww
こりゃ強いわけだww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:46:00 ID:J9RKv9zm
守備うまいよ。
捕るのはもちろんだけど、送球が安定してる気がする。

たしか、エクスとのコンビでゲッツ数リーグ1だった気がする。
(ちょっと前の数字だけど)

これでローレンがいたら内野完璧なんだけどな。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:48:20 ID:I5No71Uz
ヲーマックがヤンキースに強奪された時はどうなるかと思ったけど、さすがしっかり補強できてるね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:41:51 ID:fIeXB3VQ
別にウォーマックいらなかっただろ
キャリアハイであの程度だし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:10:29 ID:YPUZwjvz
ハァ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:42:06 ID:fIeXB3VQ
ウォーマックはOPSカスだし、守備もうまくない。
ただ走れるだけのカス選手じゃねーか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:43:31 ID:7U2O+a7Q
でも去年のあれだけの独走優勝にこうけんしたんだから、数字だけではない素晴らしい物を持ってたんじゃないかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:48:04 ID:49TymlPY
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:50:53 ID:fIeXB3VQ
>>671
優勝したのは投手陣が安定していたのと、圧倒的な破壊力をもつ打撃陣のおかげ。
打撃力無し、守備力並のウォーマックの貢献度は低い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:55:06 ID:ruIdWXLL
ここでウォーマックを叩いているのはNYYファンじゃないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:57:18 ID:7U2O+a7Q
うーん そんなもんかねえ・・
黒人は内野向いてないのかな
とりあえずグルジアネックの方が守備は上手いと思ってるからいいんだけど。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:01:35 ID:7U2O+a7Q
とか言ってる自分はエドモンズファンなんですが(*´ェ`*)ポッ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:58:06 ID:nXEVkkaq
マーキーまじやばくね?
9勝目からまったく勝ててない
数回前の登板で4回までパーフェクトの時あったけど、
そういう好調時にも結局負けてしまうという不運がある
打撃がずば抜けてる好投手が埋もれてくのを見るのは辛い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:55:57 ID:7U2O+a7Q
>>677
分かる分かるww 打撃がイイ投手は応援したくなるね
いきなり崩れるのが彼の悪い癖だね><
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:17:56 ID:HsjHezLr
マジック26だって!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:34:36 ID:dIhQLDPt
明日の先発・カーペンターが完封で18勝目獲得できますように
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:40:51 ID:sqfSqITm
完封は無理になってしまったが、18勝目は固そう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:35:59 ID:nYxyXU8V
完封数がウィリスに抜かれちゃってる上に勝ち星もほぼ並ばれちゃってるので、
サイ・ヤング賞を確実にするためにはどうしても完封勝ちしてほしかった…
つか、防御率まで追いつかれそうだぞ?
奪三振王も無理っぽいし…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:52:13 ID:sqfSqITm
プホムランが久々に出て嬉しい!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:12:46 ID:gQc38IZ0
>>682
随分と短絡的な考え方だね。シーズンを通してみれば間違いなくカープが筆頭でしょ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:16:23 ID:WAOwWyeC
ゲーム前に両チーム間で揉め事があったようだね。伏線はいろいろと考えられるけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:30:17 ID:GIxDr06O
>>682
ワールド・シリーズ勝ってくれたらサイ・ヤング賞はどうでもいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:48:48 ID:P78HafF2
ここまで強くなったのは、敏腕GMジョケッティとラルーサコンビのおかげだね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:07:29 ID:zsGrXbV3
トニーおめ!

ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/PAKS10608260222.jpg
St. Louis Cardinals manager Tony La Russa, right, hugs Jim Edmunds following the Cardinals' 6-3 win
over the Pittsburgh Pirates in Pittsburgh on Thursday, Aug. 25, 2005.
La Russa passed Sparky Anderson for third place on baseball's managerial wins list with his 2,195th career victory.
Only Connie Mack (3,731) and John McGraw (2,763) have won more games.

ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/PAKS10508260223.jpg
St. Louis Cardinals manager Tony La Russa, center, hugs hitting coach Hal McRae, right,
as he is surrounded by third base coach Jose Oquendo, bottom right, and his other coaches
after St. Louis beat the Pittsburgh Pirates 6-3 in Pittsburgh, Thursday, Aug. 25, 2005.
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:35:33 ID:jNq65OjO
念のため保守真一。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:21:34 ID:YIHZ7qwu
トニーage
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:44:04 ID:9aGZdgA3
それにしても打てないな。今日は。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:31:16 ID:OjmQGYZw
記事見るとマーキーがそうとう微妙な立場にいるみたいだね…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:50:41 ID:/s/07KXs
マーキー10勝目!
91球完封!
本当におめでとう!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:51:04 ID:ZYbojZ0h
Marquisにとって今日の好投は大きい。
次回登板から9月入りで先日好投した Anthony Reyes達がベンチ入りするからね。
ここで復調すれば、10月はロングリリーフと代打要員でベンチ入りかな。
できれば4番目の先発要員になって欲しいぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:07:40 ID:5fH0iEnU
登板回避したマルダーに代わったマーキーの完封は大きいね。昨年に続いて10勝クインテット完成!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:55:15 ID:uxHaxP/Q
age
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:01:03 ID:dc6/JJD1
明日は、カーペンターVSバーネットか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:58:52 ID:KVusv0+S
代打Marquis
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:59:03 ID:deRyU0df
カーペンター19勝目。おめ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:00:37 ID:YIkRdybZ
age
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:04:48 ID:t3EvM/pX
今いない故障選手で今年中に戻ってこれるのは何人ぐらいいるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:07:29 ID:4C6xlag/
レジーは9/1から復帰予定との記事があった
ローレンは手術に入るらしいので今季絶望
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:30:52 ID:LDEhBAbS
うーむ、手薄だねえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:55:12 ID:d3YeGPKN
http://www.imgup.org/file/iup78768.jpg
http://www.imgup.org/file/iup78767.jpg

今週発売のSPAより

長澤

だって、静岡ってホントにサッカーオンリーですから。
Jリーグも2チームありますし、周りにもサッカーしてる人のほうが多かったんです。
だから、野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(笑)。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:24:25 ID:XEJYPFST
今日対戦のマーリンズのルーキーJason VargasはMarquis並みの打撃らしいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:23:35 ID:QyQpgFDo
あげ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:24:00 ID:18M7RPEO
Roger Clemens VS Chris Carpenter
結果たのしみ〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:42:16 ID:7ba4aVEK
4-2 Carpenter  完投で20勝
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:11:14 ID:6a2B/T4/
それで、サンダース…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:31:53 ID:8ws/1ztx
プホって盗塁に目覚めたのか?今年。
油断した隙を突いて〜ってレベルの数を超えてるぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:56:00 ID:9t9qVhd6
>>710
「個人の成績よりもチームプレイ」という態度に目覚めたような気がする。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:21:41 ID:D0RC+Uut
それでも手術を回避した足の痛みが少しだけ再発しているとか・・・10月いっぱいまで持ち堪えてくれよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:29:31 ID:ezmv7RYF
Marquisの打撃って本物?OPSが1000超えてるんですけど・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:32:01 ID:ezmv7RYF
>>713言いすぎだった
870だった。それにしてもピッチャーでヒット26本中長打10本って・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:01:40 ID:I2XRSLhY
今日のIsringhausenって何しに出てきたんじゃ
シングル3連打にフォアボールで1点献上
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:21:24 ID:LbY4bmIj
プーさん痩せてない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:32:59 ID:pKX0vfEU
確かイズリングハウゼンってセーブ成功率9割超えたことないよな?
(勘違いだったらスマソ)
強いチームにいるからセーブ数が稼げているだけで、
実力はかなり怪しくないか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:36:05 ID:Ltzan0cW
>>717
怪しい。
つか、俺がみてる試合でよくやらかすから
いつもハラハラする。
いかつい顔だけはクローザー向きといえるかも。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:55:41 ID:5wNG2CPF
良い時は簡単に抑えるんだけどな。ここに来て調子を落としているのが気になる。
実際に何度も見たことがあるけれどスライダーとカーブは本当に素晴らしいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:55:46 ID:E+Zbbbn9
プライアに踏んづけられたエクスの動画
ku1152
パスはエクスの背番号
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:36:11 ID:ivtW0nmY
キングとイジーは顔で勝負みたいなところあるからなあ。あやしい。

去年はまあまあだった気がするが、
今年は二人で10試合くらいは、やらかしてるんじゃない?
(その後再逆転とかも含めて)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:26:10 ID:ocpj8di0
まぁ、言いたいヤツには言わせておけばいいさ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:00:43 ID:CV9ND8rj
9/2/05 Purchased the contract of LHP Tyler Johnson from Triple-A Memphis.

9/5/05 Recalled RHP Anthony Reyes, LHP Randy Flores, RHP Adam Wainwright,
OF Skip Schumaker and OF/1B John Gall from Triple-A Memphis;
Purchased the contract of 1B Chris Duncan from Triple-A Memphis.
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:35:01 ID:IyIcgXh/
ローレン不在でPOは大丈夫だろうか
序盤は単独で、WSではエドモンズ共々打撃不振で足引っ張ったとはいえ
あの守備がないのはあまりにも痛い・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:56:25 ID:F820qZAt
C・ジョーンズ欲しいな〜
726ピアノマン:2005/09/09(金) 02:18:51 ID:lIFFapMo
モーホールズ(笑)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:44:17 ID:Gec05I7Y
ホワイトソックスに大リーグ最高勝率抜かれてた 勝率.630
7連勝ですか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:09:41 ID:O8AI8Dlt
プーさん復調しとるねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:37:04 ID:KEg++Bn9
マルチホームランおめ〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:54:18 ID:ByWIwxfp
今日ので通算199号だったそうな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:43:10 ID:Xe+R3zll
クレメンス、ミルウォーキーでノックアウト
3回自責点5、ERA1.78
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:29 ID:lbDyvJmC
ウォーカーのHRはどでかいのが多いね
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:05 ID:1PXwQgJb
NLDS初戦はポストシーズン無敗のマーリンズになる可能性が結構あるが勝てるのか?
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:49 ID:S2kLuaR5
これまでPLAYOFFの1st roundは結構勝ってるから大丈夫だろ。

出来れば、SanDiego、Houston、WhiteSoxと貧打系のチームとやりたいね。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:41 ID:P60Bvomj
>>734
トニー(STL)対オジー(CWS)の監督・師弟対決は俺も見たいな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:09:38 ID:7ZfPdpZt
1カーペンター
2マルダー
3モリス
4マーキースorスーパン
ポストシーズンはこんな感じになるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:10:37 ID:pOeit59i
プーのMVPは厳しいかな
リーよりもAジョーンズに決まる気がする
今日の活躍とか見るとやっぱプーにはないスター性がジョーンズにはあると痛感するね
なんといっても19歳でワールドシリーズ初出場2打席連発した男だからなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:04:32 ID:6YctltqA
>>737
この人おもしろい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:49:00 ID:i05XI0JB
>>737
確かにジョーンズは明るい感じだな
プーさんはとてつもない選手だが妙に地味なのはなんでやねん

>>735
734です。そう言えばそうでしたね。
あのおしゃべり監督のこと、さぞかしべらべらしゃべるだろうなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:24:04 ID:IQHv6V3o
>>739
プホルスって落ち着きすぎじゃない?
真面目で紳士過ぎて、魅力に欠ける
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:27:42 ID:+egxLoPz
>>740
確かにそうかも知れないね。
でも、その真面目さがプホルスの魅力でもあるわけだし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:50:27 ID:cw3+/osi
家族の問題があるから、精神的に大人にならざるを得なかったのかもね
勝手な憶測だが、プーさんは自制心や向上心そして家族愛が強い人間だと思う
MLB史に名を残すはずの男、そして人間として尊敬できる男、そんなプーさんが大好きさ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:14:28 ID:Q6jhmqZm
打撃開眼した新庄 = Aジョーンズ

って感じか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:38:52 ID:Q6jhmqZm
>>740

真面目な努力家よりチャラチャラしたプレイボーイの方がもてるって言うからなあ
世の中理不尽だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:42:36 ID:TxjKkEhz
>743
いや、
Aジョーンズはコンスタントにホームラン打ってるよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:07:07 ID:17ciXHlA
>>734
どうでもいいが、
Houstonとは同じ地区だから当たらないし、Wソックスは
違うリーグだからワールドシリーズまでは当たらない。

もし、Houstonがワイルドカードででれば恐らくサンディエゴ
だろうね。POの最初は、3戦先勝だから投手がいいセントルイスは
有利だな。
747746:2005/09/13(火) 14:09:59 ID:17ciXHlA
>>734
ごめん。
SD、HOU、CHWって
DS,NLCS, WSの順番で書いてたんだね。
失礼しました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:46:35 ID:qISnLYyw
プホルスついにリーと並んで打率首位に。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:43:51 ID:cNFYeG1F
オリックソや西部、ハムもそうだが
サンディエゴなんて下手したら勝率5割切るぜ
負け越しチームに優勝の可能性あるっつーのも変だよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:13:31 ID:67QPZm2r
カーペンター、22勝目ならず。
751名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:33:44 ID:M5RdApd+
プホルス足の具合が悪いのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:21:22 ID:cPi8b8yV
>>751
去年の半ばからプーさんはかかとが痛いらしい。
そして去年も今頃ちょっとお休みしてたと思う。

M2で間もなく地区優勝。
5月くらいから気分はM1だったね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:02:51 ID:q2NCLbHn
外から見るとプホルス以外打ってる選手いないんだけど何でこんなに勝てるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:42:35 ID:qzhGEE9w
>>753
別に俺も中から見てないけど、
やっぱり先発Pが安定してるってことだと思うな。
めちゃめちゃすごいのはいないけど、
5、6イニングで崩れる試合が滅多にない。

後は、トニーのきまぐれとも思えるスタメンが正解することが多い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:30:12 ID:2tDW9+PF
チーム打率は低いんだけど、やたらとチャンスに強いイメージ
数点差ならゲーム後半で逆転可能な粘り強さ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:13:02 ID:MvlKa4aG
プホルスが素晴らしいことは認めるけど…顔はちょっと老けてるな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:59:52 ID:QhFfAhaT
頭髪もかなりやばい・・・。
すべてにおいて早熟なんだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:12:31 ID:Jmdp/8O7
エクスタインはプホルスより5歳年上なんだよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:35:28 ID:rCRAqybO
バントとかエンドランとかの、細かい野球が出来るのが大きいんだろうなあ
壮考えるとエクスタインの加入が大きいんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:36:00 ID:MvlKa4aG
まだ…25歳なんだな。
将来的に凄い記録を作るかもしれない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:13:10 ID:nGCRbIoB
もう地区優勝か…
あんまり早く決めすぎると、調子落ちちゃって駄目になりそうで怖い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:01:42 ID:vGRWdi7C
ttp://www.major.jp/news/news20050916-10087.html


           _,、,、,、,、__
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763名無しさん@腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:27:24 ID:8pzjuCts
質問なんですが

今日地区優勝決まったんですがマジックって2でしたよね?今日勝ってアストロズ
負けて優勝じゃないんですか?アストロズ勝ったからマジック1なんでは?
まぁ時間の問題でしょうがだれかお答え下され。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:06:05 ID:BCcDd88Y
>>763
カーズは今後全敗しても68敗
アストロズが今後全勝して68敗
東地区2位タイのマーリンズとフィリーズが揃って負けたので
今後全勝して69敗、西地区は問題外

カーズはアストロズに今季勝ち越し決定、
ワイルドカードとワンデープレーオフの関係を
考えて、カーズ最悪の場合でも中地区1位
PS出場確定、なので優勝というややこしい規定。

マーリンズとフィリーズのどっちかが勝っていれば
優勝決定じゃなかった。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:11:52 ID:BCcDd88Y
>>763
補足。
もしマーリンズが今日(というか昨日)勝っていれば
最善68敗。
東地区優勝を仮にブレーブス、西地区をパドレスとする。
残り枠は2つ、中地区優勝とワイルドカード。

カーズが最悪、アストロズとマーリンズが最善ならば
94勝で3チームが並ぶ。この場合ワンデープレーオフが
発生するので、カーズの中地区1位は担保されない。
766名無しさん@腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:49:20 ID:8pzjuCts
ややこし〜〜〜〜〜〜〜〜けど分かりました。
3地区制Wカードの導入=プレイオフ進出チームの増加=今回のような事態が
発生と。いずれにせよリーグで一番いい成績残してる球団だからプレイオフには
問題なく出れるでしょう。
ただ個人的には西地区もし全球団負け越したら中東の2位で成績いいチームもう
ひとつ選んでプレイオフ出した方がいいような。負け越し優勝チームはプレイオフ
進出資格なしってリーグからお達し出たりして。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:23:47 ID:JQMMTeAh
ttp://sports.yahoo.com/mlb/photo;_ylt=AmgQWc08dg3i42bbTEo60eMRvLYF?slug=cxc10409162230.cardinals_cubs_cxc104&prov=ap

プーさんが、ぷー。
でも、20代と疑いたくなる頭だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:25:09 ID:bk+y8okp
>>754
俺もそう思う
開幕から今日まで、ローテーション以外の先発は2回のみ。
去年もそんな感じで、アンキールが活躍した2000年地区優勝の時も
先発経験者は6人でシーズン終了。
中継ぎも充実しているから、ゲーム中盤で試合が崩れなきゃ結構強い。

競り合いになるとエドモンズがバントしたりとやれることは
なりふり構わず何でもやってくる。

ローレンがいない割には守備が堅くて確かとったダブルプレーの数は一番ではないか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:51:53 ID:Tge7Afv9
同地区2球団が同率1位でプレーオフ進出を決めた場合は、
直接対決で勝ち越している球団が地区優勝の規定がある。
ってのはアメリカンリーグの方もこの規定なんでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:37:03 ID:KGBJUMyX
リーグ王座決定戦は去年と同じ組み合わせにならないことを祈る
向こうはぺティットが増えてこっちはローレンがいない…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:44:04 ID:oejgvru+
プホ盗塁しすぎ。どきどきする。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:53:46 ID:I5h5f5qv
HR40本打ったらプレーオフまで休んでいて欲しい。(現在39本)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:02:20 ID:dFhc/7hv
田口頑張れ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:16:48 ID:bk+y8okp
>>770
今日の段階ではヒューストンがトップか
クレメンスに強い田口に頑張ってもらおう
左のペティットの時も田口に頑張ってもらおう

775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:49:21 ID:6o7uBDhd
数年前までは、一戦力外通告受けても構わんような田口がポストシーズンの秘密兵器になるまでにのし上がったか・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:55:15 ID:6FDEBuPg
タグさんハァハァ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 05:37:11 ID:YUG6vQLv
勝ったでー
やっとシャンペンじゃ
よーく冷えているからお腹こわしている奴にはつらいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:50:45 ID:A31bTSpm
カージナルス 94 -55 .631 HOME 7-29 ROAD 47-26
ホームで大幅負け越しこれってマジ?
ホームで弱いのは前から知ってたけど全チームの中でこれだけ差があるのはカーズだけ・・・。
プレーオフに影響しそうで怖い。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:02:13 ID:V81u3sWP
>>778
HOME 47-29
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:16:29 ID:670YpDox
>>778
算数ドリルで勉強し直しなさいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:22:11 ID:1FoCjuGQ
連勝記録は守ったけれど2試合連続でカーペンターに勝ちが付かなかったね。残り2ゲーム・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:02:09 ID:vhdYBEth
age
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:11:58 ID:L4k1Z+/+
プホルスどうしたの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:00:02 ID:NmFpA+bG
プホルスこのところHRが止まってるな
後一本できりよくなるのに・・・・歯がゆい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:53:54 ID:Q8Q5t2kg
ここに来て頼みの中継ぎ陣が掴まっているな。
キングとタバレスの復調を願うしかない。不安だよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:10:36 ID:ixI7/3AV
プホルスは髭をキレイに剃ってから打てなくなってる気がする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:32:15 ID:/NHKu9tA
age
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:14:36 ID:6/k5BZNg
今日もプホルスのホームラン出なかったね
今シーズンは39本で打ち止め?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:27:08 ID:NXFJRfw7
8日に2本打ってから一本も打ってないんだね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:53:28 ID:pRnHOgVQ
今日も不発
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:25:24 ID:tzf3Vjg0
あと何試合あるんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:34:02 ID:JuCjC1/k
あげ
793ファン数 ユベントス>>>>>MLB:2005/09/27(火) 11:19:06 ID:SWVDwDZ+
サッカー欧州5大リーグ好調、来季売上高8400億円に 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20050609D2M0900709.html

794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:06:45 ID:KqqYYiEq
カージナルスを支えたサラブレッド捕手
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050927-west.html
795ユーベヲタ兼プーヲタ:2005/09/27(火) 15:15:31 ID:5/C+4C2w
プーたんは300号+40号の大台になかなか乗せられないね。
エロを越えるためには毎年40本以上打たなくちゃいけないわけだが
796ユーベヲタ兼プーヲタ兼エロヲタ:2005/09/27(火) 15:27:37 ID:5/C+4C2w
あーまだ200号にもいってなかったか

エロのレベルにはまだまだだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:40:17 ID:rI2AlA66
>>751
足の痛いプホ、なんでチーム盗塁トップ?
ぶっちぎりキャリアハイ?一体何があったんだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:45:51 ID:ofAdw8vk
プーさんはこれだけHR打つのに三振が100超えたことがないってのは相当すごいね
今年も30本以上打った選手の中で超早打ちのゲレーロとAラミレスに次ぐ三番目だし
ゲレーロがぎりぎり入らないTOP15だと100三振以下は65のプーさんだけとは…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:33:11 ID:+9ui2K2E
>>794
>今季サイヤング賞確実なカーペンター
って書いてあるけど、どうなんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:47:27 ID:BzK6/nEM
>>794 記事の紹介ありがトン。
>後日本人に直撃
びっくりした。
ところで、ヤディ―ル・モリーナは、すでにマイナー時代から
才能は3人兄弟のなかで一番と言われていたから、マシニ―を出したんだが・・。
今シーズン始まってから、なかなか打てなくても辛抱して使ったラルーサ監督の
期待に見事応えたというのもある。サラブレッドって、なんだかなあ・・・?
>>799のももっともな疑問だ。
ライターさんよ、もっとよく調べて書いてほしいな。
ところで、800げっとしちゃった♪
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:34:43 ID:ytPXc8AF
今日もプホルスが不発なのだが(その上4タコ)。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:45:13 ID:+NIPiBRM
>>800
「後日本人に直撃」って”後日、本人”にだったんだね
”後、日本人に”だと思い誰の事か考えていた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:05:18 ID:+9ui2K2E
プーさんのMVPとカープのサイヤングが確実だと思ってたあの頃…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:26:18 ID:ThKESsDy
>>799
たぶんウィリスで確定
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:11:18 ID:Ih52UkK4
今日もカーペンターで負けたぞ(負けはつかなかったけど)
プホルスも不発。

だめだめの敗戦。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:22:07 ID:+LvkQvVT
シーズン100勝は余裕かと思ってたけど、
気が付いたらもう後がない。

別に重要なことでもないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:53:36 ID:tZ7NW12o
プホルスさっさと打てよ〜
あーじれったい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:23:18 ID:rfC97Jsu
キングが押し出し四球。ほんと今年のキングは使えねえ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:38:11 ID:rfC97Jsu
キング退場w

その後、
アルレイエスが0アウト満塁から3連続三振キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

お前すげー。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:17:38 ID:rfC97Jsu
こっちにも書いておこ。

プホの通算200号、今シーズン40号やっと来た!
これですっきりとプレーオフに行けるよ。よかったよかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:35:32 ID:b+IaMrR2
しかしプーさんは今年もいかんなくシルバーコレクターぶりを発揮してるな。
打撃三部門のタイトルはまた無理っぽ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:46:08 ID:VTm2yn9x
2003年に首位打者取ったじゃん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:58:54 ID:q+pSWc2B
カージナルスの勝ち頭、今期は立てるか檜舞台。
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/20050929.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:33:17 ID:PG03wpSe
最終戦勝利でシーズン100勝達成。

さーて、これからが本番だー。
815今夜フジテレビだよ^^:2005/10/03(月) 21:04:18 ID:6KOy15Sc
これこそ正真正銘の世界一! 世界で一番競技人口を誇り、人気を誇るワールドサッカー

今夜録画放送! フジテレビ!

FIFA U-17 世界選手権ペルー大会 17歳以下の世界選手権の決勝
2005年10月4日 1:35〜3:35
メキシコ×ブラジル
明日のペレがマラドーナがこのなかにいる! 次代を担うヒーロー達の世界一決定戦!
メキシコの注目選手はFCバルセロナ下部組織所属のMF ドス・サントス選手です。凄い逸材だそうです。

(解説)風間八宏(実況)青嶋達也

UEFA日本語公式HP(アクセス数過去最高を記録中)http://jp.uefa.com/index.html
アジアサッカー連盟公式日本語HP(アジア各国のサッカーニュースを網羅)http://www.the-afc.com/japanese/index.asp 
ACミラン日本語公式HP       http://www.acmilan.com/index.aspx
レアル・マドリード日本語公式HP  http://www.realmadrid.es/portada_jap.htm


816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:10:37 ID:Ga6HkflZ
3回終わって 4-0でリード中
Edmonds HR、2Bと活躍中
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:17:17 ID:cIOFJxSi
: : . . . : : : : : : : : : . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . .
⌒Y⌒ r ‐、. . . . : : : : : . . . . . . . . . . . : : : : : : . . . . . . . .
        r -., _ _. . . : : : : : : : : : : : . . . : : : :
_ __ _ . . ‐ ¨  ̄. . . : : : : : : : : : : ,..(⌒ . .
. . :  :  :  : . . . . :  : __,. .r '_ ̄`⌒ '⌒  :  :
:  :  . . ,j!⌒i               .  .  :  :  :  :
     ,....i ,i! |`i,,____,,.....,_____,..,____,....,___,.._,、
_________/` ,.l,;il,.i'ノ;;;;;;Yiilli;; ,,;;lll!  `y'iir' llllll\,,__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ r' ,i ! l_ ̄ ̄j⌒il,_ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\,i,l、 ̄ ̄ ̄
; ; ; , ,   _l| | | ji   ,j i! ll i  ___i__栓___i___;イi!、- -
 ; ; ;. , , _i!,;ii| j!   ,i! ,! ;i!,ト \_________/ i从; ,
絲絲絲  ,/' ,! !l  /;ソ ,/  , , , , ; ;((● )  ( ●));从从; ; , ,
⌒i!絲絲 l! ,;| !.ト,.r';j!r'ノ'  , , , , ; ; ; ;;从 |∴ ∪∴| . . . < パドレスしょぼすぎ(プ
i ;l l!,.ソ  ,ィ',;;ll| i!i /ソ",.,.,.;.;.;.;从从从i,;. ;.ヽ ∈∋/ ,. ,. ,. ,: ,: ,: ,
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:29:08 ID:tudNJyiw BE:464454296-#
プレーオフ中なのに全然レスつかないなw
まあ、地区シリーズは勝って当たり前だもんな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:04:17 ID:AM2YUF+w
明日はW. Williamsか、懐かしい。
ともかく勝って休養入りしたいね。

AtlantaとHoustonの激闘第5戦入りを期待。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:36:55 ID:EnV4cbLA
エクスタインがペトコでHR打つとはなあ。そしてサンダースはNLDS新記録の10打点。
ともかく勝ち抜けおめ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:00:27 ID:Zy8w/okI
パドレスがゴミのようだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:52:21 ID:BTME0bNu
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS

米メジャーリーグサッカー(MLS)の公認パートナーである、
フォックス・スポーツ・ワールド(FSW)が。来月7日夜中より
全米で唯一のサッカー専門チャンネル,フォックス・サッカー・チャンネル
(FSC)に変貌する。 FSWは、これまでイングランドのプレミアシップ
やFAカップ、 欧州サッカー、南米サッカー、MLSなどのサッカー以外にも、
ラグビー、 クリケットといったスポーツをも放映してきた。 しかし、近年の
米国国内におけるサッカー人気の上昇にともない、 今後はサッカーのみの放映
へと移行することになった(ただしラグビーのみ継続)。 すでに米国では、
NFLや、NBAなどのメジャースポーツは専門チャンネルを 保有しており、
MLBも自前のチャンネルを保有するこを昨年発表した。 もちろんFSCは、
MLS専用チャンネルになるわけではないが、 これほどの主要チャンネルが、
サッカーに絞ったプログラムを開始する 影響力は大きい。MLSのレギュラー
シーズンや、特番も組まれることに なっており、今後MLSに関する放映時間は
増加する。この放送は、 全米約2000万加入者に配信されることになる。
なおFSCは、MLSのみならず、男女の米国代表、ユース代表、さらに
アマチュアサッカーやフットサルの情報をもカバーすることを発表している。
FSCへの変更のプロモーションは、2月6日に行われる全米最大のスポーツ祭典、
NFLスーパーボール放送内で行われることからも、フォックス社のサッカーに
取り組む真剣さが伝わってくる。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html

823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:21:29 ID:NMCLRLEX
>>821
意味不明
確かに弱かったけど。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:11:06 ID:F6kkf8T9
>>818
単に日本にはファンがいないだけだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:11:33 ID:b0FGRPmq
>>824
いるが、カキコしないだけ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:55:37 ID:G3yb7k4S
今だれかさんの喪中だからしょうがないよ
明日から書き込み増えると思うよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:53:48 ID:kllq/Mka
NLCS直前あげ。明日の先発はSTL-カーペンター、HOU-ペティート。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:38:50 ID:mrkpbk3i BE:120414072-#
NHKは録画放送か・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:54:08 ID:HhyuOZem
まずは一勝あげ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:34:34 ID:wUn7XLxj
1ペティート
2オズワルト
3クレメンス
4ペティート
5オズワルト
6クレメンス
7ペティート オズワルト(リリーフ)

みたいな事されると困る
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:22:29 ID:BRZklYVR
1勝おめ。ピンチを好守で切り抜け、攻撃も2併殺はあったものの取るべき時にしっかり得点したし
スコアこそ5-3だけど快勝と言ってもいいんじゃないか?

でも9回の主審の判定があからさまにカーズよりだったのは戴けない。
折角いい試合だったのにああも恣意的な判定をされると白けてしまう…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:22:41 ID:AuxJh6cJ
サンダースすごいお
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:34:14 ID:AuxJh6cJ
初スレで、はじめまして〜

カージナルス最高ですね〜
スコットがいなくても、この強さはすごすぎ
タグっちゃんがベンスタでも、チーム一丸となってる雰囲気が漂ってて、好きなチームになってしまった。
NYYなんかより本当の野球の面白さが楽しめるチームって感じ。
エクスタインは阪神の赤星みたいでナイスガイじゃなw

しかし・・・ 今日仕事さぼってスカパーでチャンネル変えながら2試合見てたんだが・・・
モリーナ3兄弟全員先発かいなw
この3兄弟を育てた両親は幸せだろな〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:39:21 ID:3chPqLdL
STLは憎たらしいくらい盤石な戦い方してるね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:59:21 ID:7ocYZFc3
>>833
あんまりNYYバカにすんなよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:23:13 ID:AuxJh6cJ
HOUに11ゲーム差もついて地区優勝した違いって、打撃なのか??

HOUの投手は良いじゃん。
そういや明日の相手は 暮れメンスじゃないのか・・
防御率でいくと呉メンスだと思ってたのに、オズワルトの勝ち数優先なのかの?

そういや、やっぱトニー監督の采配が一番の勝因だったりして
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:33:54 ID:6oHUwg9p
こう言っちゃ〜なんだが、ここもブレーブスと同じで
結局、今年も、と思うのは俺だけか?
戦力的には4チーム中一番だと思うけど、なんかな―。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:32:46 ID:SnEJJKCo
>>836
クレメンスは救援でこの間投げたばかり
だからじゃ無いの?

839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:42:41 ID:gJxHEN5L
HOUはSTLと相性悪くて、ぺティが一番まともだったんじゃないかな?
クレメンスは田口のカモというのは、田口スレでは常識だし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:26:48 ID:Wk1cQVuw
このスレ一周年ってのを誰か触れろよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:40:30 ID:AuxJh6cJ
お〜
1周年 おめ〜^^)/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:08:06 ID:gI52tAWq
高校野球シーズンとかより落ちずに乗り切ったな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:18:59 ID:bJhyX0sp
ここって若手って有望株(プロスペクトとか)っておおいの?スタメンみると、結構年寄り多いぽいけど。
詳しい人おしえて〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:23:10 ID:Wk1cQVuw
Bottom 6TH B:0 S:1 O:0
Albert Pujols homers (1) on a line drive to left center field.
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:12:55 ID:bglwHk1K
ランクフォードは引退したんだっけ? 何気に選球眼も良くていい選手だったよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:14:39 ID:O9XsOanW
サンダース負傷か・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:42:21 ID:pdjNtXaf
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/business/index.cfm?i=2002112506969w5

国際サッカー連盟(FIFA)はこのほど、ことしのワールドカップ(W杯)日韓大会のテレビ放映がほぼ全世界の213カ国に及び、放映時間は単独のスポーツイベントとして過去最高の4万1100時間に達したと発表した。
テレビ視聴者は全体で288億人となり、大陸別ではアジアが全体の40%を占めた。数字の上では1998年W杯フランス大会の334億人より減少したが、前回まで最新の計算方式が導入されていなかった中国を除くと、
2%アップした計算になる。韓国に代表されるように観戦方法にも変化が見られ、外の大型スクリーンで観戦した視聴者は25億人を数えた。
最もテレビ観戦された20試合は、占有率も高く全体で平均84・8%をマーク。最高は準々決勝のイングランド―ブラジルで94・2%に達し、ブラジルのグロボTVで午前3時半開始の生中継ながら、視聴率30・2%で4600万人の視聴者がテレビ観戦した。
また女性の視聴者も急速に増え、特に日本では男性51%、女性49%とほぼ同数だった。決勝の視聴者は1試合では過去最高となる11億人。欧州や中南米で懸念されていた時差の影響は少なかったようだ。〔


848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:18:21 ID:TFvdAwg4
今日はやられた。オズワルトは良かったな。

>>845
まだ引退はしてない・・・・・らしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:57:29 ID:kXfvEzh1
あの3人+リッジは手ごわいなぁ・・・
エクスタインあたりなんかやってくれないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:18:48 ID:K2/GRop+
3ちゃんが怪我した模様ですね;;
タグっちゃんとロドリゲスがシーズンと同様な活躍しないと、WSまでいけるかちょい不安になってきましたね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:24:50 ID:r3lS6xlu
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/HTA10810142138.jpg
St. Louis Cardinals pitchers Matt Morris, left, and Chris Carpenter loosen up
before practice for the National League Championship Series, Friday, Oct. 14, 2005, in Houston.
Morris starts Game 3 of the series against Roger Clemens and the Houston Astros, Saturday.
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/HTA11010142146.jpg
St. Louis Cardinals manager Tony LaRussa, right, talks with Albert Pujols
during practice for the National League Championship Series, Friday, Oct. 14, 2005, in Houston.
The Cardinals take on the Houston Astros in Game 3 Saturday with the series tied, 1-1.
ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/HTA10410142114.jpg
Houston Astros starting pitcher Roger Clemens walks off the field after the team's workout in preparation for Game 3
of the National League Championship Series against the St. Louis Cardinals, in Houston, Friday, Oct. 14, 2005.
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:01:25 ID:K2/GRop+
録画見てたけど・・・
昨日の試合は、散々でしたね。

エラー、誤審、タイマンというより隙があったプレーも・・
最後は、レジーの怪我か;;

これだけあれば負けてしょうがないんだろうけど。

アストロズのバークって今回ラッキーボーイになりそうだな。
あいつを抑えるのが、キーになりそうな悪寒・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:53:11 ID:qj34LVUp
アメリカプロサッカー ロサンゼルスダービー

MLS ロサンゼルス・ギャラクシー vs チーバス・USA(スーパークラシコ)

観客 88,816人

http://www.mlsnet.com/content/printer_friendly/y2005/m08/d11/c39503.html


854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:05:14 ID:5mFOcqxw
>>852
去年のベルトランがいないのであっさりいくかと思えば、今年はバークか。
ラルーサは、スター作りがうまいんだ、古くはアンドリュー・ジョーンズ。
どーしても同じやつに打たれ、同じ投手が打てないんだなー。
が、相手チームに花を持たせても、勝てばいいんだ、勝てば・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:34:47 ID:gdCvv9YF
昨年のアストロズは地区シリーズで随分苦労してたから
有利だったはずなのに最終戦まで行ったからなあ

こっちは投手力はアップしたけど攻撃力がかなり落ち込んだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:36:57 ID:fBram8zB
また エラーか;;
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:40:17 ID:CXKTMUbz
9回一打同点という所まで行ったが及ばず。
まさか去年のようにミニッツメイドで3連敗はしないだろうな…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:00:10 ID:9nWKtHPA
10/14/05 Purchased the contract of OF Rick Ankiel from Double-A Springfield and released RHP Evan Rust.

Cards put Ankiel on 40-man roster
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/8258575C4C67B9D68625709A00786968?OpenDocument
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:12:26 ID:JLejhOes
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アンキール!アンキール!野手で復活アンキール!
 ⊂彡
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:22:05 ID:1rQ/mF99
初戦に負けたり、負け越したり、がけっぷちになっても盛り返す、
粘りのあるチームもあるが、カーズはいつも先手必勝の横綱相撲なんだな。
先勝すれば自分の野球が出来るが、負け越すとあれよあれよとなってしまう。
ま、最近は8回以降逆転して勝つ試合も多くなったことだし、
そろそろ、逆境をはね返す強さを出してもいい頃だ。
一度でいいから、盛り返すところをみせてくれい!
しかし、くらいね、ここもなんか・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:08:04 ID:OqmBkHF8
みんな録画みてるよな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:02:13 ID:4bU8Yhgt
>>861
見終わった。。。
しっかし、録画だと編集されていて微妙な流れとかが判らない
せめて、試合を全て放送してホッシィ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:54:02 ID:U+6HvIvH
録画だからこそ正直ダイジェストでも十分かなと
ほんとにじっくり見たい人はスカパーでも入って生で見てるだろうし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:57:53 ID:4bU8Yhgt
>>863
まぁ、そうなんだけどね
好きなチームがプレーオフに進出できなかった瞬間解約してしまう香具師もいるわけで
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:26:48 ID:g25k0tXK
STL 5 - 3 HOU
STL 1 - 4 HOU
STL 3 - 4 HOU
STL 1 - 2 HOU

ほんと、接戦だよなあ。
なんで勝てないんだろ。

これから3連勝できますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:37:56 ID:x9OUNPtv
もうだめぽ
惜しい試合ばっかりだが、なんか運がないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:38:28 ID:ECgRH3Pj
だめでしょ、このチ−ムは何か呪われてるな。
毎年、毎年。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:14:03 ID:Db32KUNH
レギュラーにベテランが多いのとブルペンの弱さ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:42:42 ID:NibuDSNM
潜在能力はMLBの中でNo.1だと思うんだけどねえ
大一番に弱いよなあ
このままだとアトランタみたいになってしまう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:33:52 ID:QtRytZCm
これで、二年越しにPO敵地で七連敗。
これじゃ勝てる訳ねえ。
明日の勝負は来年まで影響するぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:58:22 ID:F+IEr3pr
リッジください;;
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:06:24 ID:1hKXE9WL
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、松井 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ゲレロ  /
    |田口  | |Aロッド / (ミ   ミ)  |     |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:56:04 ID:YiCmE03v
もう敗戦が決まったかのような雰囲気だな。俺も同じ気持ちだけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:57:28 ID:0NnRtnVS
三本柱に三連勝しなければならんのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:19:23 ID:cUzUYZ0/
アトランタの呪い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:27:55 ID:A7Yq/xRz
プレーオフ史上、公式戦で100勝以上したチームが90勝未満だったチーム
に負けたシリーズはない。STLがHOUに負ければ史上初のケースだ。

もっとも両者のゲーム差(11)以上の大差をつけていながら負けたチームも
複数あるので、今回のSTLが負けること自体は決して珍しくはないが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:30:47 ID:tY+xz9FL
今日はトニーに冷静でいて欲しいよ。もう遅いかもしれないけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:47:03 ID:N60MM9Ju
>>869
アトランタは10年近くそうなわけで
っま、あんまり悲観せずにレジーの奇跡の復活とか
突然、ラリーウォーカーがロッキーズ時代のように爆発するとか
ポジティブシンキングで行きましょい!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:07:43 ID:uyKv9I1E
モリーナ対決とかエクスタインのお礼参りとか、
色々妄想してたのに、LAAは既に負けたし、STLもやばいし、
がっかり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:16:08 ID:/cmLNsAm
ローレン 江戸もん ウォーカー こいつらはもう役立たず
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:59:11 ID:ZiOoeOXQ
ウィーラーごとき(!?)であっさり凡退した時のウォーカーの姿を見たときはもう終わりかと思ったが...
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:04:01 ID:68OWg86J
プーさん最高
こんなすごい試合の実況スレ立てられたのは嬉しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:17:58 ID:841/LVhu
プホルスは神
メジャー最高の選手
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:20:31 ID:gpwsOidr
マジで感動した。
これで流れが変わりそうだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:27:37 ID:ORy01+AX
プ、今のうちに喜んでおけよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:28:52 ID:hnGKW0q1
これでまだ25歳のプホルス・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:29:34 ID:hS0eLhpz
あと10年は戦える
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:31:02 ID:nU68jxOJ
ウォーカーとは来年15Mの契約残ってるけど、1Mで契約破棄出来るから
今年で終わりだろうね

もう15Mの価値は無いだろうし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:33:45 ID:hnGKW0q1
Unsung Hero はエクスタイン
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=251017118
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:34:55 ID:/tgKCuiU
プホってイチローと同期だよな。
もう10年やってるような貫禄有る。すげー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:41:23 ID:Yb5tGTIp
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive10/05nlcs_gm5_slnhou_pujols_3runhr_350.wmv?ct1=mlb
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:47:19 ID:xlGRrwfB
実況スレにも貼ってあったけど
カージナルスホームページの掲示板の実況スレ、9回2アウトのあたり
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-cardinals&msg=44842.541
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:59:18 ID:NOndTn+c
From: redbird60 Oct-17 11:37 pm
To: rexbird41 unread (555 of 713)

44842.555 in reply to 44842.552

holy cow did u see that

イチローも見ていたらしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:42:17 ID:68OWg86J
STLポストディスパッチの記事
BACK TO BUSCH!
ttp://www.stltoday.com/stltoday/sports/stories.nsf/cardinals/story/C7A219DCDCEE8A6E8625709E00151AE3?OpenDocument
これのプーさん写真のファイル名が、ドラマティックアルバートw
ttp://images.stltoday.com/stltoday/resources/dramaticalbert101805top.jpg
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:49:24 ID:841/LVhu
>>886
>>887
あと20年くらいはOKだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:58:05 ID:5g7Tkl2b
プホルズっていう選手巨人に欲しいね
巨人なら6番打者ぐらいは任せられるかも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:39:00 ID:XhlBcTMn
>>885
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:08:41 ID:ORy01+AX
もうほぼ決まったな。クレメンスがWS初戦先発か。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:38:08 ID:ORy01+AX
ウギャアアアア
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:15:31 ID:noSmlQOA
これからBS見るよ。
899名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:27:20 ID:q5LuUZdg
>>896
キミさ〜ギャグのセンス最高だからお笑い芸人になりなよw
900火事成るっす:2005/10/18(火) 18:54:50 ID:RifrCUfq
 
大逆転勝ちだってね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:21:46 ID:oDfG1Lau
ドミニカの紙芝居中継を見たけど、
それでもプホのHRには興奮したよ。
でも、タイムラグが甚大なので、
本当にイライラさせられたが・・・。
プホの打席で紙芝居が切り替わった瞬間、
レフト上方の夜空が映ったんだよなあ。
あれほど印象的な画面は無かった・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:04:40 ID:sY1ssbUJ
いや〜結果知りながら見てたけど、それでもプーさんのホームラン凄かった
150Mは軽く飛んでたんじゃないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:11:45 ID:09JFWg4c
プホルスマジすげえ!
今年一番痺れたよ!
最高だよあんた

904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:40:30 ID:dFKQqimn
二死ランナー無しからだぞ
信じられん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:41:27 ID:N60MM9Ju
>>899
ャャゥヶ
>>896
笑いのセンスなく観客にもスルーされると思うがw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:45:18 ID:HvCHAeOk
結果わかって見てたから余計に凄さが身にしみたよ。

エクスタインがヒット打つまでとても打てそうな雰囲気
なかったもんな。リッジは絶好調だったじゃん。

そんな状況なのになぜか2人もランナーが出て、プホの
あの一撃だもんな。

文句なく今年一番のシーンだねえ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:06:22 ID:dtnONoeE
NLCS敗退目前の9回2アウト、MLB屈指の豪腕クローザー リッジから起死回生の特大逆転3ラン… 
痺れた…! ともかく再びセントルイスに戻れるのはいい事だ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:09:30 ID:hnGKW0q1
球団創設以来45周年の日に、球団史上初めてのワールドシリーズ進出決定まで
2点差であと1ストライクのところまできて、4万人以上の観衆が総立ちで
タオル振り回して叫びまくって熱狂してて、冷えたシャンペンもロッカーの
プラスチックのカバーも表彰式もトロフィーも全部準備されてて・・・

そこまでお膳立てして、全部片付けて荷物まとめて次の試合のために
セントルイスに移動だもんな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:19:30 ID:N60MM9Ju
>>906
俺は情報シャットアウトしていたので、マジ興奮した。
放送時間からもどちらが勝つかわからなかったし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:03:46 ID:cmhsgieZ
プーさん グレート!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:06:08 ID:k/UiGDz1
いま ESPN Sports Center でプホルスの記者会見みたけど、
25歳なのに完璧若ハゲだな・・・地肌モロ見えだ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:12:31 ID:oP4mjFZY
なんか次元が違うな。正直レギュラーシーズンの成績がなぜあの程度で
収まってるのかが不思議に思えてきた。かなり勝負してもらえるボンズ
みたいなもんじゃん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:40:08 ID:q04m3FVe
>>911
あれほどハゲてるとは思わなかったよ
ドミニカ人の年齢は嘘が多いけど、プホも怪しいな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:44:55 ID:DcYFVKAE
>>913
確かに年齢詐称かもしれないが、ゴルフの藍ちゃんじゃないけど
プホには貫禄というか精神的な落ち着きを感じるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:58:31 ID:SCXkMe1c
プーさん結構男前だと思うよ
髪の毛はアレだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:21:14 ID:STgGuLtx
ホームに戻って3点ビハインド、9回裏ツーアウト満塁で田口がサヨナラホームランを打つ妄想をしている
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:09:23 ID:UrqjTxx8
プーさんが敬遠されませんように
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:57:32 ID:7+h3VWNL
NHKさん生中継してくださいよ
お願いしますよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:41:38 ID:q04m3FVe
スカパーの中継、石川・牛込の昔話&自慢話コンビは勘弁してほしい。
かなりウザイ時がある。ホモ猪瀬も勘弁!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:02:56 ID:Cdx6YkR9
癖があるので好き嫌いはあるだろうが、おれは武田の解説が
好きだな。

素人が見ただけではわからん微妙なポイントを短くコメント
してくれるので、観戦の面白味が増す。
921名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 07:53:08 ID:ixGtJmlY
名前知らんけどよく「ウワ----ッ」とか言うアナウンサー、漏れその人が司会
してる時は日本語トークで聞くw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:22:29 ID:k/UiGDz1
>>919
副音声でしかゲーム見たこと無いから
オレに取っては未知の世界だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:36:02 ID:DcYFVKAE
>>922
俺も副音声はだけど、武田の時だけは、主+副で聞いている
なかなか彼の解説は面白いから一度お試しあれ
大リーグにも興味あるようでそれなりに詳しいし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:22:02 ID:+SvQ0Wsw
武田はボソボソしゃべって声が小さすぎ。ひとりごとのようだ…
やっぱ大島が一番。おもしろいし、なるほどって感じるコメントが多い
なんで監督時代よい成績をおさめられなかったのか不思議
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:08:32 ID:DcYFVKAE
>>924
大島もいいよね。
おいらもなんであんな的を射た発言が出来るのに監督時代の成績が悪かったか
謎。
てか、最初は先入観でろくな監督じゃなかったから、大した解説
しないだろうと思っていた、スマソ_| ̄|○

926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:15:54 ID:9VP5mCgw
実況・森本、解説・武田の組み合わせが好きだな
二人とも常に冷静沈着でじっくり落ち着いて観ていられる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:50:18 ID:k/UiGDz1
>>923
>>925
基本的に情報が少ないから日本語の方で聞くと損した気になる
日本人選手応援視点に偏りすぎてるのも楽しめん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:11:56 ID:hBHIRQF1
確かに最近、武田は旨くなった。
去年の今頃は解説、武田とあると見るのやめてたよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:49:09 ID:DcYFVKAE
>>927
いや、わかる。
だから俺も副音声派で、イニングの途中に面白い話をしている解説者
の時は、主+副と両方聞くようにしている
日本人贔屓は俺も嫌いなので。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:28:05 ID:z8YxUN0Z
副音声では、FOXと較べると国際映像のはちょっと盛り上がりの工夫がないね。
今回はカットされてるが、選手達が名前と出身国を言うやつ。
日本語音声は絶対拒否なもんで、NHKが切り替えを忘れて直樹声が聞こえると
身もだえして苦しむ。
ところで、IDがオジ―だ、バック転したい気分だよ、出来ればだけど・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:48:01 ID:va6sYD1Z
あかん、プホルスのホームランのシーン、ビデオで何度も見てしまう。
感動するのを通り越して、なんか恐いもの見たさに近い心境。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:17:30 ID:5y34VD4o
>>930
新庄の頃とかNHKとかも選手自身で名前と出身地言っていたよね>副音声
確かに今年はないね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:48:01 ID:az6hbH0I
>>931
あの場面でホームベースの上に正座している自分を想像してみ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:55:10 ID:iFgHEYGq
NHKが放送しないのは放送権の問題?
それとも面倒くさいからやらないだけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:57:45 ID:mNrFUQc4
あそこは冷静に考えてみるとプホはどうみても敬遠でしょ?。
ガーナーは去年の継投ミスに続き、今年もヘマをやっちゃったわけだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:57:59 ID:SNGTmh54
リッジの失投が全てだよ。レギュラーシーズンはほぼ抑えられてたわけだし。
打たれたスライダーがいつも通りのキレだったら引っ掛けたか、空振ってたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:57:19 ID:niftbQ9P
NHKは生中継しないから、受信料払うのやめた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:05:36 ID:Md6ROiCs
http://ime.st/pointers.audiovideoweb.com/asxfiles-live/il81winlive2024.asx
ドミニカで中継してるよ。画像はあまり良くないけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:48:58 ID:va6sYD1Z
              /        ヽ
           __/  STL       ',
         <    ̄`ー- ,,      |
           "''''ッ‐- 、,,, \     |
              /      "''' -ぅ    |
             |  ε ε   / ∩ /  
             .|      /|  ∪/
          Lニノ∠ヽ二フ  `┬‐' 
          ∠___,,,, --、 ヽ|
            LノLノ     | |
                   ノ /
         =二二二二二二___/"''ヽ,
           /   | /     ,.   |
           |   し     .′  |
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:44:39 ID:J8rZSy0G
>>937
そういうのは払ってる人が言うべき
平日の午前中に野球中継が見れないと憤るニートが言うべきじゃない
働かざる者喰うべからず
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:45:00 ID:EHAOnzmu
次スレ突入前に05シーズン終了かぁ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:48:52 ID:EHAOnzmu
この写真はなんかせつない

ttp://espn-i.starwave.com/media/apphoto/STS15410200437.jpg
Becky Hemmen, left, and Michelle Hardiek console each other after the St. Louis Cardinals played their final game at Busch Stadium in St. Louis
a 5-1 loss to the Houston Astros in Game 6 of the National League Championship Series Wednesday, Oct. 19, 2005.
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:20:11 ID:va6sYD1Z
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:05:41 ID:C7n4CmrD
。・゚・(ノД`)・゚・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:26:58 ID:vQm3y707
NLCS敗退。アストロズは強かったな。
当り前だが毎年22チームがPOに出られず、出られた8チームの内7チームが涙を飲むんだ。
この敗退によってカーディナルスのあり方が否定されるものではない(ATLぐらいになると別だが)。
俺もかなり残念だが、カーディナルスはよく頑張ったと言うべきだよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:43:53 ID:gHOh0Rj5
セントルイスは来年もフツーにプレーオフ出るだろうし
そう悲観することもない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:11:24 ID:uavt8H8T
モールダーの立ち上がりは良かったのにね。
3回に突然乱れちゃった。自分のミスも含めて。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:57:11 ID:KnpHU1qZ
>>943
ウォーカー・・・俺の好きな選手がまた消えていく・・・・。
・゚・(ノД`)・゚・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:58:14 ID:iEHLJMjn
モルダーには失望した。。。。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:54:46 ID:6vVH3ONS
ラルーサも勝ち運がないな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:06:16 ID:uY/L1MtU
このままアトランタ化してしまうのか・・
まあー来年に期待してみる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:12:27 ID:KC8Zth80
ラルサ解任って今までなかったの?よくあるからさ、成績いいのに優勝出来ないからクビって。トーリとコックスは置いといて。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:07:46 ID:2fuWHu1c
>>952
セントルイスは常勝チームではなかったから、
ラルーサとスタッフは立派な貢献をしてるよ。

一気に補強に成功して、勝ち上がって、あっという間に
消えるチームもいれば。こつこつと選手を育てて作っていく
チームもある。
カージナルスは、そこそこの投資を続ければ、今後長く
勝てるだけの基盤があると思うな。
そのうち案外あっさり勝つよ。
ダイヤモンドバックスになるより良いと思うぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:16:46 ID:hklDs466
>>953
そうそう、コツコツといい選手を地味に集めてきて、築き上げたので、
FloridaやArizonaのように、1年で崩壊するとは思えない。

>>952
A'sではラルーサは解任だったけ?っま、彼のような名監督を解任するとは思えないが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:24:49 ID:0ieJCsMk
でも主力の高齢化は気になるなぁ
マイナーも昨年はBAで30球団でビリの評価だったし
プーさんとその仲間達のように、どっちかと言うとSF化しそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:41:24 ID:9f6NITmM
>>953 私もそう思う。
が、90年のA's以来、ゴリアテのような短期決戦での負けっぷりが、どうすれば治るのか、
クラスで一番の秀才が入試ではあがってだめで3浪してるよう、
選手が毎年入れ替わっても勝てるのになあ・・・。
>>954
952ではないけど、ラルーサが解任されたのは86年のWソックスだけ。
1ヶ月も経たずにA'sが契約、Wソックスオーナーは解任をいまだに後悔して、
機会あればもう一度雇いたいと言っているらしい。
95年にA'sを辞めたのはラルーサの方、オーナーが変わったのが理由。

ところで、千葉ロッテ対Wソックス戦、やってほしい、おもしろそう・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:23:39 ID:joQ+6S3h
>>956
90年度以降のラルーサのPOの勝率は42-36で.538。PO出場年のRSの通算勝率.600を下回ってはいるが
地区優勝(もしくはWC)チームと戦うという事を考えれば、別にPOに弱いとも言えないのでは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:36:43 ID:joQ+6S3h
失礼!90年度以降は34-35の.493でした。ありゃ、5割切っちゃったな。
といってもあからさまに弱いって訳じゃないし、微妙な所だ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:57:10 ID:9f6NITmM
>>957>>958さん、956ですが、
数字ではそうなんだろうけど、私の印象では勝つときは4連勝(DSは3連勝ね)。
第1戦に勝てないと、DSもCSにも勝ってないはずで、昨年のCSは追いつかれて
競って勝った、珍しい勝ち方だったので、吹っ切れたと思ったのだが・・・。
(96年の対アトランタのCSもね〜・・・)
そしてWSは4連勝か4連敗、7戦して3勝4敗ならば諦めがつくけど、
連敗はいつもの力を出し切ってないからだから、見てる方は消化不良よ〜。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:00:59 ID:1VW0C15C
>>946
コイツって真性のバカだな。
何にも知らねぇゴミクズ俄かなんだろうな。今すぐしねよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:48:39 ID:Una54btl
>>947>>949
スレ違いだが、もしかして「X-Files」見てる?
あのドラマでFox Mulderを「モルダー」と言ってるのに、
メチャクチャ違和感あるんだけどなぁ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:38:32 ID:oXfc7Qor
>>961
完全再現不能。
マとモの中間で、ルは弱いのでしょうがない。
ウォーカーにしても、ワルカーとの中間だしな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:19:56 ID:Una54btl
>>962
まぁ、それは分かるんだけどね。
俺は一応「マルダー」って聞こえるからなぁ。
あと、俺はMLBでMark Mulderを知ってからこのドラマを見たから…。
外国語を日本語に置き換えることは、非常に難しい作業だよな。
この例に限らず。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:28:59 ID:JkVcObvK
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカーカレンダー

01:45 サッカー「CLダイジェスト」 (フジ)

http://jp.uefa.com/index.html 欧州サッカー連盟日本語公式ホームページ

http://www.the-afc.com/japanese/index.asp  アジアサッカー連盟公式日本語HP




965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:43:21 ID:Rz0AsdU1
プホってステ使ってない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:48:25 ID:wt7GD5Ep
>>965

使ってるかもしれんし、否かもしれん。
本人のみぞ知る、つうこと。

ドーピングなしであの成績だったとしたら、凄過ぎる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:17:30 ID:bWzp5ik3
スタメンの平均年齢が高くて、ケガ持ちが多すぎない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:41:28 ID:mVIawLap
あげ
969 :2005/10/25(火) 16:53:51 ID:cFwbKktM
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:00:30 ID:9V4BRbdc
アストロズ、スウィープ負けはしないで欲しいな。カーズに勝ったんだから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:07:57 ID:jd/lI2KO
来年からラルーサが使用する監督室の机の上に、プレイボーイやペントハウスが
置かれるようになったりして。WS優勝監督に倣って。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:05:19 ID:JeFKsXH/
>>970
ある意味、カーズがWS出ないで良かったと思った。
昨年のレッドソックスだけでもすごいのに、今年はWソックスをチャンピオンにしたなんて、
違う意味ですごいチームだと歴史に残っちまうじゃないか、アストロズに譲ってよかた。
来年はカブスか、ただしハリケーンは今年よりも多いぞ・・・。
そのうえに、西海岸では地震、東海岸は極寒、中西部では旱魃かも・・?
アメリカの平和のために、2年前のファウルキャッチファンカモ―ン!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:36:56 ID:jjQoVx8k
hosyu
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:19:32 ID:MtHTkG/w
田口
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:32:55 ID:Gy+aIKTZ
松井来ないかな。
外野手の穴埋めは必死だし。
ユニフォーム似合わないのわかってるけど、カージナルスで一花咲かせて欲しい。

mulderは確かにもぉーだーって聞こえるよね。マルダーは和製発音。ulの発音だから日本人になじみがないんだよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:08:30 ID:i3pdn/YQ
そうか?

普通にマルダーが近い気がするけどな。
まあ、アナウンサーによっても違うから一概には言えないけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:07:00 ID:hVd/p422
age
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:46:36 ID:rxp/nkmu
マドリー売上高、マンU抜きクラブ長者番付世界1に】
■ マドリーはこのほど公表した04〜05シーズンの収支報告で売上高が2億7570万ユーロ(約385億円)となり、
過去8季連続で最高だったマンUの03〜04シーズンの2億4900万ユーロを抜いて
クラブ長者番付の世界一に躍り出た。

ディビッド・ベッカムらスター選手を獲得し、クラブのブランド化を進めた商業戦略が、マンUの牙城を切り崩した。

03年に約49億円を支払ってマンUから獲得したベッカムの場合、マンUの持つアジア市場を標的にしたとの見方が一般的だ。
集金ツアーとの批判も多い今夏の海外ツアーで、マドリーは2000万ユーロ(約28億円)以上を稼いだとされる。
ベッカムの肖像権については契約で折半されるが、それを補って余りある利益をクラブにもたらしている。
「彼は高い買い物ではなかった」と同常務は強調する。

2000年の就任以来、クラブの財政を好転させたペレス会長は
欧州有数の建設会社のトップで、ビジネス面での嗅覚は鋭い。
8万人を超える会員で運営されるマドリーは、会長選のたびの政争はあっても、
富豪に株を買い占められたマンUのような買収騒動は起こりえない。

この2シーズンは国内、欧州とも主要タイトルから見放されているマドリーだが、勝てなくても経営陣の高笑いが聞こえてきそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20051031ie34.htm
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:48:44 ID:9u6wQz+T
>>976
ヒアリング苦手?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 05:14:29 ID:oSnVFbMH
プーさんMVPがとれなきゃ無冠なんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:30:50 ID:gFEKbRm4
al,ul,ol,au
全部似たような発音かなと
オァゥって感じで

982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:22:34 ID:7U3G07Sk
エドモンズなんちゃってゴールドグラブage
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:18:05 ID:ZMdg8TPM
今年は1人だけか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:40:36 ID:/KYCPcdv
ここって数年前まで打撃のチームってイメージしかなかったが今は投手もいいな。
マルダー、カーペンター、モリス、イズリングハウゼン。
FAやトレードでどうやって集めたかしらんが、ラルーサの影響もすごいだろうな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:09:28 ID:7U3G07Sk
>>984
投手は平均的にいいんだけど、
なんかずば抜けたのがいないよね。。
それがポストシーズンで勝てない理由の一つでもあるんだろうけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:47:29 ID:/hB0vfe/
先発陣はFAのモリス以外は残留決定みたいね。
(マーキーは契約はないけどFAでもないのでおそらく残留らしい)

モリスは生え抜きだから残ってもらいたい気もするが、どうなるんだろね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:41:53 ID:iq1sbyg5
マジ!?
マーキー心配してたから良かったぁ
モリスは地元ファンが移籍許さなさそうだけど…そういう問題じゃないよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:38:47 ID:LTVS0V79
新しい球場って来年の完成に間に合うんですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。
レイエスがモリスに取って代わるだろうから、
チームはモリスを熱心には引き留めないだろう、という見方が強いらしい。

そのモリスには、マリナーズやロッキーズが興味を示してるとか