シェフィールドがゴキローを斬鉄剣 8ホイホイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
スポイラ誌のインタビュー記事の中で、シェフィールドはイチローについて「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
と切り出し、いきなりいちゃもんをつけた。そして「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。
ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」と言い放った。

ゴキブリさん、メジャーやアメリカのあんたに対する評価なんてこんなもんだよw

前前スレ
シェフィールドがゴキローをメッタ斬りw
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097044875/
シェフィールドがゴキローをメッタ斬りpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097063306/
シェフィールドがゴキローをミジン斬りw PART3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097126985/
シェフィールドがゴキローをミジン斬りw PART4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097148464/
 シェフがゴキローを料理w ★5皿目★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097221615/1
シェフィールドがゴキローをなます斬り PART5 (実質PART6)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097257360/1
シェフィールドがゴキローを延髄斬り ★7斬り目★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097384496/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:28:30 ID:zkkIdAAZ
飽きた。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:28:43 ID:v35yng4o
2チロー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:29:41 ID:SaWS819o
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 02:39:41 ID:YLE7dEVB
----------------------------------------------
友達から聞いたんだけどさ
働いてるスポーツバーでテレビ局がユニ支給して
プロ野球が盛り上がってるところを撮ってたってw
客がいないのにスタッフまで動員して見せてたみたい
で、録画した映像を見たら
キャスターがムリヤリ入り口で列ができてますねw
友達は狂ってるって言ってました

商店街の盛り上がりも放送したみたいなんだけど
放送は一軒のみw
外は絶対映さないw
人は10人・・・
盛り上がってるのは一軒のみ
----------------------------------------------
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:33:42 ID:9F0xfx6c
5キロー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:48:28 ID:XrAcaTHy
松井の脇役としての活躍って、一般新聞の扱い小さいね。
人気ないのね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:58:27 ID:80djQBBk
我らがイチローの勇姿
http://49uper.com:8080/html/img-s/14582.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:16:00 ID:kVidKOnJ
中日の荒木、イチローを抜くシーズン9度目の1試合4安打以上のプロ野球新記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097420678/142

単打だけなら荒木でも記録作れます
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:17:27 ID:t+DG6HGj
なます斬りって男塾以外で聞いた事がない
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:27:50 ID:87Q/oGRJ
       \       __  /
          \    ∠´   /`ヽ、
            _ _\_ /@}, -―/‐-、 ヘ
         /´ } } }/\7'´   /   ヽ!
      /、 `ー' ノ‐-\、  /   ノノ
     ノ  `ー/´ ヾ、_)`\}./ー,. -―‐- 、
    /`ー -‐イ    `ー' /../\       ハ
    /   _,ノ        {イ/'゙"\゙""´"v}、
    /  ヾ=j       {i./Y`ニ‐\ ‐ニ | }
___/__イ{_____./__!__j_\_|__
.  〈   _ _ノ、_    __ ./  ヽ ー=- ̄\ノ
   \ ´// |  }^Y´  /`'ー'>ェrェiツノー\- 、_
    \ ´ | ノ |  / ヽ  ヾ三彡' / \/ >、
      { \/  i_yVL/     /o´  ´ / /\ ハ
     `<   i >*/>   _ /o        { / \ハ
            /                 \
            /                   \

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | またつまらぬモノ(=グレートじゃない打者)を斬ってしまった
           \_ __________________
         ∧ ∧,〜 V
        ( (⌒ ̄~\    _
          \  \NYー"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ 11  _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:05:14 ID:efPdYHCU
この板定期的に糞スレが立つからキリバンゲットとか飽きるわマジで
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:07:58 ID:U2uaur7D
>>1
おいおい、最後に名詞がくるなんてグレードなスレタイとは言えないぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:08:08 ID:9P03WVDa
AA置き場にするか

       ,,ィVWVWvw、
     、}`   ,,,_..,,,_..,,,_.. /
    ヽ ,,ィ'"      ヽ7  
     |/    ...... ...... |7
     ||    ー・- ー・-|
    (6|   、 _ , 、_,)、 _,l  < ニダ
      !     ' -=ィ'` |  
      \    '⌒ /
        ヽ、.__/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:08:19 ID:jjmHgePc
>>7
見れないんですけど・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:08:31 ID:uJZwjGCS
前スレ>>988>>990
体育の日だろ?
そんなことは知ってるって。
普段からおまいらいるから無職かなって思っただけで今日を特別視していない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:09:59 ID:Nzue/T2i
実際アメリカでイチローの記録って盛りあっがってたの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:10:28 ID:80djQBBk
>>16
シアトルでは盛り上がってたと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:11:27 ID:hMysHemT
盛り上がってない
シアトル限定
19 :04/10/11 12:11:56 ID:4jA205Ho
>>16
MLBにしてはそこそこ盛り上がってたんじゃないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:11:56 ID:JLR1yiYW
>>15
あのレスは釣りかと思ってたんだがマジだったんだな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:12:04 ID:5z7AzOuo
>>15
わざわざ次スレになってまで言い訳かよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:14:04 ID:AaB9GEdt
>>15
引き篭もり暦長いんだろうけど、親が死んで暮らしていけなくなったら
いさぎよく自決しろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:14:09 ID:JudGomBi
>>12
「〜斬り」も名詞だろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:14:22 ID:X3flpwEU
記録つくってそれでいいじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:15:30 ID:+rcqQVeR
>>17
1/50分のアメリカな(日本加えて2/51としてもいいけどな)
日本ですらその伝説とやらも台風やクマとともにどっかにいった
大体 ゴキローは非国民なんだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:15:54 ID:80djQBBk
>>10で思い出したが・・・

新撰組のフィーナーレは勇の処刑らしい・・・
チトがっかり
or2
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:17:53 ID:uJZwjGCS
>>20-22
>>15は普段のこと言ってるだけで今日に限定してないって言ってるから責めるなよ。
大人げないな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:20:54 ID:JudGomBi
ID
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:23:30 ID:4hHFaQZB
uJZwjGCS

お前面白い奴だな
もうちょいこのスレにいてください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:24:02 ID:hpek043V
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:08:31 ID:uJZwjGCS
前スレ>>988>>990
体育の日だろ?
そんなことは知ってるって。
普段からおまいらいるから無職かなって思っただけで今日を特別視していない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:17:53 ID:uJZwjGCS
>>20-22
>>15は普段のこと言ってるだけで今日に限定してないって言ってるから責めるなよ。
大人げないな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:27:06 ID:uJZwjGCS
どこが自作自演なのか分からない。
ただ揚げ足取って責めるなよっていっただけじゃねーか
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:28:13 ID:80djQBBk
>>31
君はシェフとイチローどっちの味方?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:29:07 ID:GAH3QivP
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:08:31 ID:uJZwjGCS
前スレ>>988>>990
体育の日だろ?
そんなことは知ってるって。
普段からおまいらいるから無職かなって思っただけで今日を特別視していない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:17:53 ID:uJZwjGCS
>>20-22
>>15は普段のこと言ってるだけで今日に限定してないって言ってるから責めるなよ。
大人げないな。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 12:27:06 ID:uJZwjGCS
どこが自作自演なのか分からない。
ただ揚げ足取って責めるなよっていっただけじゃねーか
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:29:28 ID:uJZwjGCS
>>32
イチローですが何か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:30:33 ID:4hHFaQZB
>>34
名古屋のヒトなんだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:30:40 ID:80djQBBk
>>34
了解!!

自演して恥ずかしくないのかよ
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 働いたら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

どうせこんな顔してるんだろppp
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:31:49 ID:SdfrcyVC
イチローを神扱いしてるのって名古屋人だけだろうな
地元のヒーローだからな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:32:31 ID:aLmoaMTq
ホームランバッターはホームランを捨てれば
相当な打率を残せる
しかしイチローは打率を捨てても50本は打てない
つまり引き出しが少ないイチローは実はたいしたことない
やはりホームランバッターが打者では1番上なんだよ
昔落合がホームラン0でいいなら4割打てるって断言してたし
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:33:25 ID:SdfrcyVC
なんか街頭インタビューでイチローについて
「日本の宝ですね…」
って洗脳されすぎですから!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:33:33 ID:uJZwjGCS
でたー。
おまいらのよりどころニートでたー。
俺は大学生何で無職と一緒にされてもな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:34:10 ID:cbsA47gN
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:34:33 ID:DP7yTtx6
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 俺は大学生何で無職と一緒にされてもな

        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:35:25 ID:80djQBBk
>>40
シェフって答えてたら擁護してやったのに・・・

自演ばれて脳内大学生乙!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:37:18 ID:80djQBBk
>>41
こいつ眉毛から下は全てが駄目だなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:39:12 ID:uJZwjGCS
>>43
シェフかイチローでしょ?
だったらイチローだろ。
松井かシェフでも間違いなく松井だし。
シェフはあまり魅力を感じないし
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:39:19 ID:Va941cX3
さすがイチローオタは馬鹿が多いですね。自演して
開き直るところなんか最高ですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:39:51 ID:4hHFaQZB
>>45
なんで松井とシェフィールドを比べて
松井の方が上なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:40:04 ID:mOLV0FXH
>>ID:uJZwjGCS 

 まずは自分で税金を払い、親のすねをかじらなくなってから
いきがろうな、ぼくちゃんw
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:40:07 ID:jMsmr7EU
>>41
平成のミヤコ喋々
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:41:36 ID:SdfrcyVC
シェフ>松井なのは明らか
ただ松井も強打者ランクでは上位の方なのは事実。今年だけは
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:42:02 ID:XXg9OJhY
どうやら4割なんていうものは
ホームランバッターにしてみれば
いとも簡単に達成できるくだらない
非力な打者が目指す記録のようだw
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:45:26 ID:uJZwjGCS
>>47
シェフは一点だけでも取りたいときにも大振りで打ち上げすぎ。
もちろんそういう場面でのHRもすごいと思うが松井みたくやるべきことを判断して欲しい。
そういう意味ではイチローのバントもヘタレだが。

>>48
税金とか言い出したら仁志にも文句言えなくなるだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:45:49 ID:+rcqQVeR
シェフに決まってるだろ。
あのスイング、暴力性、愛妻家、NYY好き、ボンズ嫌い
魅力たっぷりだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:47:49 ID:80djQBBk
しっかしゴキは何しても2流だよなw
打撃 ホムラン打者>>>単打打者
守備 内野(一塁除く)>>>外野
2流の中でいくら一流でも
本物の超一流には遥かに及ばないです!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:49:09 ID:LcPJLk6F
俺がいえることは仕事をしたことない奴が
働いてる選手を馬鹿にする権利は無いということだな。仕事探せよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:50:02 ID:m7A3wmLd
ゴキヲタが泣いているよ・・・泣いているよ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:50:11 ID:80djQBBk
ゴキにケツバットされても、イッターーーーーーで終わりそうだが
シェフにケツバットされたら真っ二つにされそうだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:51:21 ID:4hHFaQZB
>>52
ということはあなたの中では
@松井
Aイチロー
Bシェフィールド
というランク付けになるのですね。

つまりチームに対する真の貢献度合いを
あなたは査定しているということで宜しいのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:51:30 ID:/kDz3hd6
>>52
得点圏でもシェフィの方が成績良いんだけど、
ここの論理に従えば、打率は強打者が残そうと思えば残せるものらしいし、
HR、打点で勝ってるシェフィが松井以下は無い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:52:29 ID:80djQBBk
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < イチローのバントもヘタレ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:53:32 ID:azPehTQQ
おい!!ここ見てるイチローオタ
分かっただろ。おまえらのスレ荒らしてるやつ等は松井なんて
どうでもいいんだよ。イチロー馬鹿にできれば引き合いにだすのは
誰だってかまわねーんだよ

松井スレもう荒らすなよ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:54:59 ID:zz9pWDJW
ま、格でいえば

イチロー(MVP.世界記録保持者)
シェフ(タイトルホルダー)
松(グッドガイ)
の順だな。あたりまえすぎてつまらんが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:56:01 ID:80djQBBk
アンチ松井=ゴキヲタ
アンチゴキ=やきう総合板の総意
が証明されました
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:56:58 ID:c4bHU7+N
>>62
おまえ競歩の世界記録保持者(イチロー)と
100m銅メダリスト(シェフ)
のどっちが偉大なんだよ!!?

シェフだろうが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:58:57 ID:SdfrcyVC
なんかイチローは過大評価受けてるけど逆に松井は過小評価じゃないか?
松井の場合、打率・HR数・打点しか話題にされないじゃん。
例えば
打率.277 HR41本 打点117
これはコナーコの数字だが日本ならこの数字の方が絶賛されるのは間違いない。
しかしこいつはOPSでいうと.894の14位。
出塁率も高くないし長打率も松井と変わらない(2塁打が少ない)
松井ももう少し評価されるべきだが、日本の野球関係者ってレベル低いよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:59:07 ID:Tr6ZTi7g
ゴキローは隙間産業だよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:59:22 ID:uJZwjGCS
>>58
そういうわけじゃない。
松井も怠慢と思える守備あるしそれに華が無いからイチローの方が好き。
けどGMとしてならチーム状況に応じて松井を取るかイチロー取るかは分からない。
もちろんシェフをイチローのかわりにとることも十分あり得る。
もう少しプレー以外の面でおとなしければさらにいいし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:03:35 ID:80djQBBk
>>64
まったくだ!!
競歩の世界記録作っても「ふーん、、、だから?」ってなもんだなww
100mで屈強なグレート外人相手に5分に渡り合ってる松井の方が遥かに偉大だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:06:26 ID:jMsmr7EU
松井は言うなれば100mの朝原・末続みたいなものか。
んじゃイチローはスケルトンの越だなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:08:37 ID:4hHFaQZB
>>66
あなた上手いこと言うね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:09:14 ID:8OG7RDVf
>>67
よくわからんが、とんでもない数字成績残しているイチローと
平凡な成績の松井とで、なぜか人気面では互角なんだから、
残りを埋めてるのは華以外に何があるんだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:10:33 ID:ezhqecyi
いやー
いつも
ここは入れ食いですねw


ちと自演アキテキタw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:01 ID:UTfsRYp0
俺がいえることは仕事をしたことない奴が
働いてる選手を馬鹿にする権利は無いということだな。仕事探せよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:17 ID:m7A3wmLd
ゴキヲタ号泣!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:22 ID:RQoQqh0H
>>71
感動
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:44 ID:jMsmr7EU
>>66
最近場内アナウンスが
ニッチロースズキに聞こえるんだよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:13:01 ID:UTfsRYp0
華といえば松中三冠王とったのに、西の1000本安打並みの
扱いだな。なんだあれは。松中がなにかしたのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:14:08 ID:uJZwjGCS
>>71
人気面で互角とは思えないが。
とんでもない数字のこしてもマリナーズが断トツ最下位だと盛り上がりに欠けるってのもあるんじゃないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:15:16 ID:SdfrcyVC
>>77
アテネぬけのやつが多かったからだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:16:13 ID:/kDz3hd6
人気面で互角って、それは無いだろう。
オールスターのファン投票いれば分ると思うけど…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:16:52 ID:/kDz3hd6
ファン投票見れば、だな。訂正。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:17:33 ID:UTfsRYp0
>>79
おいおいそれはグレートな分析とはいえないぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:17:59 ID:8OG7RDVf
>>80
松井とイチローほとんど同じぐらいの得票だったけどAS
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:18:39 ID:80djQBBk
>>77
松中はダイエーでも小久保の二番手評価だったからじゃないの?
でもマスコミが悪いわな!!
そういえばゴキの記録も異常にマスコミが煽ってたねww
マス「世界中がイチローに注目している」
現実「シアトルのみ。アウェイでは記録達成前日でも客席ガラガラw」
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:19:43 ID:msRGCTlQ
100mで銅よりも競歩でナンバーワンのほうが偉いと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:21:14 ID:8OG7RDVf
100m銅 = 世界で3番目に速い人類

競歩金 = 隙間産業


これが現実です
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:21:22 ID:VvhUzNo1
競歩で金よりもウンコ漏らさずにトイレに駆け込めた方が偉いと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:21:41 ID:/kDz3hd6
>>83
今年だけでなく、いままでのファン投票を考えればね、
今年前半のイチローははっきり言って良い成績とは言えんかった。
それでも選手間投票でも上位に来てたけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:22:07 ID:YWdI5QWF
>>82
そうかい?次こそクールに決めてやるから、まぁ見てろって!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:22:20 ID:uJZwjGCS
>>84
松中ってのがどんなプレーするか知らないが同じプレーでもその辺の選手がやるのとジーターがやるのは両者を知らないものでも全然違って見えるだろうし。
きっとマスコミではなく何かオーラが無いんじゃないか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:22:50 ID:UTfsRYp0
>>84
世界中はありえないな
>>85
競歩の世界記録保持者知ってたか?俺は知らん。
ぐぐればすぐでてくるんだろうけど
アテネの100銅はモーリスグリーンだったな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:24:53 ID:UTfsRYp0
>>89
おまえのその態度グレートだぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:27:26 ID:80djQBBk
>>90
松中はかなりグレートだぜ
二死みたいな小物とは器が違うよ。バッティングイメージとしては岩村がパワーうpした感じかな。

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:27:36 ID:5z7AzOuo
来年こそがイチローの真価を試される年になる
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:29:00 ID:WUd5FawK
>>84
観客動員数スレに行って聞いてきたら?
あの球場であの観客数がどんなものか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:30:24 ID:5z7AzOuo
いや、不人気球場でも全米が注目してるなら
満員にはなるはずだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:31:39 ID:vEJvwbEy
嶋のセリーグ年間最多安打ぐらいの扱いだったのか?イチローの記録は
そいつはグレートとはいえないぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:31:55 ID:SdfrcyVC
昔の松中の方が好きだが今はラビット打法極めた打者に変わった。

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:32:28 ID:5z7AzOuo
出来れば、また長打を打てるイチローをもう一度
見てみたい。そしてまた9月位まで3割9分とか打ってしまう
イチローを見てみたい。そうしたら本当に全米も注目する
だろうなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:32:50 ID:80djQBBk
>>95
発表は1万いくらかだったと思う。
シアトル側はガラガラだったが・・・おまい試合見てたか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:35:41 ID:uJZwjGCS
全米が泣いたみたいなもんでしょ?
でもそこそこ注目されただけでも十分すごいって
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:35:57 ID:5z7AzOuo
あるいはシーズン直後からのゴキヒット大爆発で
.401 本1 打点47
位のイチローでも良い
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:36:40 ID:JLR1yiYW
それ以前に、1ゲーム差で首位に立って9月最後に優勝争いしてるチームが
ホームで1万人って…
アスレチックス終わってるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:37:07 ID:SdfrcyVC
イチローのバットって買うやついるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:37:59 ID:WUd5FawK
>>96
全米が注目なんて大本営発表なんて鵜呑みにしてないですよ。
>>100
もっといましたよ。
ただ、3連戦の3日目は確かチケット安売りなので参考記録にしかなりませんが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:38:38 ID:Tr6ZTi7g
写真入りだっけかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:39:18 ID:80djQBBk
>>103
ニュースで見ただけだが・・アスレチックス側はそこそこ入ってたよw
ガラガラはゴキ所属のシアトル側!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:40:36 ID:u7xtwRFB
いまさらだが今までのスレタイは見て笑えるものだったが
このスレのスレタイは酷い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:41:59 ID:+rcqQVeR
>>100
それでさらにゴキブリがいなくなったらどうなると思う?
日本から客が止まるわけだ
HV中継も終わり シアトルはコーヒーの街に戻る
M$が買い取ったら面白いけどな
どの街でもブーイング
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:42:07 ID:JLR1yiYW
>>107
いや、ゴキ側がどうの以前じゃね?
別にゴキ擁護するわけじゃないけど、ロッテでも9月に優勝争いしてりゃ
もう少し入りそうな稀ガス
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:43:50 ID:5z7AzOuo
ロッテは最近、結構人気あるような気がする
普通に客入ってるじゃん。10年前ならありえなかった
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:48:41 ID:NUBArcG2
去年のナショナルリーグのMVPて誰?ボンズ?
去年のシェフィールドの成績で取れないてまじかよて感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:50:40 ID:8OG7RDVf
>>111
あすこはスタジアムというよりはクラブ(発音↑) だからな、今や。
10年前風に言えばディスコ。

パラパラ導入でブレイクしたよ。千葉だと六本木とか遠いし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:52:25 ID:dZJC0Nel


鮮人と瑠璃教信者のオナニースレ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:04:16 ID:Nzue/T2i
>>66
これだ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:25:59 ID:TOhUHuiP
>>111
おいおい、そんなのはグレートな球団とは言えないぜ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:29:36 ID:5z7AzOuo
ゴー麺なさいよー

ゴー麺なさいよー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:34:39 ID:NQvmy3TZ
>>1みたいな発言に
「リードオフに長打を求めるな!そんな奴は読売でもみてろw」
と発言するゴキヲタがいる一方、
ランナーが帰ってこれない安打が多数含まれる得点圏打率を挙げて
「イチローは中軸もやろうと思えばできるよ。松井なんてヤンキースだから稼げてるようなものだし。」
と主張するゴキヲタがいるのが笑える。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:35:39 ID:hMysHemT
 へ             へ 
   \        /
   /      ‐Ж.- ヽ
   ,'   __ゴロ '__.l
  i -<_______,`ゝ
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
  !{   }      ,ハ    !f/   
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  鮮人と瑠璃教信者のオナニースレ
    i.ヽ.  ,'"-===-';  _____ 
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:41:08 ID:UnYoU1LL
ゴキヲタってアンチスレに粘着するのが好きだねw
マゾなのか(藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:44:16 ID:FTFD+fAi

ガイシュツだとは思うが今年LAが優勝出来たのはシェフィールドが出た
のが大きな要因になったらしい、奴が出る事が決まってチーム全員が大喜
びしてチーム全体が明るくなり、いっきにムードが良くなったのはマスコミ
などによって紹介されたし周知のとうりである。しかも彼は一桁の+−
算はなんとか、こなすらしいのだが二桁になるともう怪しいのだそうだ。
精神年齢も小学生レベルで意味の無いことで急に怒り出したり、そうかと
おもへば機嫌がいい時など考えられないような高価な物を、そう親しくも
ないチームメートに進呈するなどの、おばかさんらしい。丁度、飽きもせ
ずゴキローなどと、のたまう恥知らずな低脳アンチはシンパシーを感じる
のだろう相通じるものをもってるようだ。そうゆうレベルのおつむで発言
した者のことなどを必死で、イチロー叩きの根拠にしているアンチ共が、
おめでたい奴らである事が、おかしくて陳腐で笑えてしょうがない。ww
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:48:01 ID:hg2+3nML
>>121
シェフはアトランタですけど
LAって・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:48:42 ID:8OG7RDVf
>>121
まあそおいうことは

「おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ」

以上に賢いコメントを言ってから言えよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:49:27 ID:pXBG8DfL
小久保のイチローの言葉に衝撃を受けた、と言う話に感動
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:49:43 ID:hMysHemT
LAを出たのはだいぶ前なんだけど・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:50:05 ID:SdfrcyVC
ゴキオタってホント馬鹿だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:51:00 ID:Qx+KpVkx
>>122  ( ´,_ゝ`)プッ
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_individual_stats_player.jsp?playerID=122111


2001年のシーズン前

ワガママたれ放題のシェフィールドを持てあましたドジャースは
他球団にトレードを打診。
初めはソーサ絡みの三角トレードの話もあったがソーサ側が拒否。

ドジャースはマリナーズにまだメジャーでプレーした事さえないイチローとの
一対一トレードを打診。
マリナーズ側は「契約が何たるかもわかっていないワガママ野郎なんてイラネ」と即拒否。
その年、マリナーズは大フィーバーで116勝のメジャータイ記録。
イチローは新人ながらMVPまで受賞。

このトレードが成立していればアリーグMVP獲れたかもね(w
無冠のジャンキーさん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:54:44 ID:UnYoU1LL
またゴキヲタが無知を晒してるのかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:55:07 ID:NUBArcG2
無冠とか書いてる時点で無知決定なんだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:55:20 ID:hg2+3nML
すごい論理だな
01年の放出の話が04年の結果に出てきたのか
今年ヤンキースが優勝したのは01年にティノを放出したからと言ってるようなもんだぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:57:11 ID:EDjqktuO
ゴキヲタ恥ずかしいからROMってろよwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:59:02 ID:dL4Fmv64
>>127
おっ、イチローとシェフィールドの接点あったんだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:01:21 ID:108nzDie
>>122が無知なのはわかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:03:01 ID:ZS94GDwY
>>130

馬鹿じゃねえの?
シェフィールドは自分が一度もMVPを貰えない事にヒステリーを起こしているんだろ?
精神年齢や知能指数が小学生並みだからな。

だから、>>127は2001年のトレードが成立していれば、MVPを獲れたかもねって言っているの。
その場合、ジアンビやBブーンがライバルになる事になったが、ナリーグのボンズよりは
マシだからな。 ボンズが相手じゃ勝ち目がないからな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:03:38 ID:hg2+3nML
無知って・・シェフがLAにいたことぐらい知ってるよ
それよりも01年の放出が04年にどのように影響したのか教えてくれよ

俺、釣られてるのかな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:04:54 ID:NQvmy3TZ
ゴキヲタは人格攻撃ばっかりだな。
品位がなさすぎ
毒光レベルの発言をする奴までいるし終わってるな。

457 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/10/11 02:50:33 ID:PZfyyTPU
>>440
松井が今年の5月に自動車事故で死んでも
ヤンキースは地区優勝だけどな。

いてもいなくても何の関係もない
代わりは幾らでもいるから
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:07:33 ID:80djQBBk
>>134
わかったよ
シェフはDQNだからこんな発言したでいいよ!
じゃあゴキの数々の発言はどう説明するんですか?
逃げずに答えろよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:08:11 ID:TOhUHuiP
>>136
ゴキヲタの敗走コメントの常套句だもんなそれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:09:32 ID:hMysHemT
プレーオフに出れない憂さ晴らしかよ・・・
あと3週間ゴキヲタにとって地獄が続くわけだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:10:08 ID:80djQBBk
ゴキロー尊師のお言葉(第六版)

「センター前ヒットならいつでも打てる」
「当たり損ね(打ち損ない)がヒットになれば4割(5割)は打てる」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね」
「僕は着る服も野球のことを考えて選んでるんですよ」
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」
「MVPの知らせが届いた朝、由美子と飲んだワインは人生で最高だった」
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった
皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」
「さすがに性欲には勝てない」
「打球がまっすぐぼくに向かって飛んできた。ぼくはアウトにしようとしているのに
彼はなぜ走ったんだろう?」←レーザービームの時のこと
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない」
「審判の言う事を真に受けてはならない」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
「他人の意見が、自分を超えることはない。」


未確認情報
「彼(マクレモア?)はいつもドラッグやってハイになってる
ようですが...」
「自分より上手いと思う投手はいなかった」

シェフの発言がDQNなら、この発言は何になるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:10:20 ID:SdfrcyVC
イチローの数々の痛い発言を教えてください。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:11:09 ID:sCabFbHb
「俺があんたみたいにコツコツ当てれば打率6割は行けそうだ」
Babe RuthがTy Cobbに言った言葉


伊東一雄(パンチョ伊藤)・馬立勝『野球は言葉のスポーツ』(中公文庫)より
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:12:29 ID:NUBArcG2
カミニティが死んでしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:13:02 ID:80djQBBk
「センター前ヒットならいつでも打てる」
「当たり損ね(打ち損ない)がヒットになれば4割(5割)は打てる」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
「他人の意見が、自分を超えることはない。」
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった
皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」

この数々の発言について説明せよ!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:13:56 ID:c9+dxlau
>>144
おいおい、そんなのはグレートな発言とわ言えないぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:14:17 ID:80djQBBk
ゴキヲタの脳内ではルースもDQNなんですねwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:14:17 ID:V9QCyw/g
どーせここでイチの粗探しばかりしてる奴らは顔がイボイボしてんだろ?
イチの偉大な記録を認めることすらできないようじゃどーせ無職で匹小森なんだろ?

まあこれで
イボ=無職=ヒッキー=性格悪
の等式が成り立ったな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:16:13 ID:UnYoU1LL
またゴキヲタが泣いてるよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:16:59 ID:80djQBBk
ID:V9QCyw/gは敗北宣言ですね
はい、いっちょあがり!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:20:05 ID:hMysHemT
すごい等式が成り立ってよかったですね・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:20:14 ID:UnYoU1LL
ゴキローが謎だっつー記事が出てたけど
誰か>>140を訳してアメ公に教えてやれよ(藁
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:23:09 ID:V9QCyw/g
いやいや、イボは発言に気を付けたまえ。
いくらイチファンの俺が心広くてもイボのような低身分はもうすこし言葉を選んでくれ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:24:00 ID:dzp+Vd7r
(松坂に対して)
「すごいなあ。僕より速い球投げるんだ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:24:13 ID:E9ARVonV
知恵遅れシェフィールドとアンチの脳味噌が見事にシンクロ

知恵遅れシェフィールドは精神年齢・知能指数共に小学生並だが、身体能力は
素晴らしく大富豪。

かたや、知恵遅れアンチは精神年齢・知能指数共に小学生並な上に、ただの
ヒキコモリイボータだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:25:00 ID:jMsmr7EU
>>144
球界1の人格破壊者シェフらしいドキュン発言だね。

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:27:14 ID:80djQBBk
>>154
泣きながらタイピングするなよ
脱字が多いぞwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:27:40 ID:UnYoU1LL
ゴキヲタ追いつめられてるなあ(藁
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:28:28 ID:SdfrcyVC
(当時捕手小笠原に対して)
「オマエどこ投げさせてる!」
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:28:37 ID:LALZaz/r
おまえらのせいで忘れてた語気ローのショボヒットを思い出してしまった。










いつまでも小物にこだわってる奴はグレートとはいえないぜ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:29:11 ID:80djQBBk
>>152
負け惜しみはわかったよww
そんな事よりゴキ尊師の発言に対して何かコメントしてよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:29:11 ID:o70e3D/i
しかしこのスレ、ゴキヲタの食いつきがいいね。

シェフの発言無視出来ない時点で、自らイチローの記録に?を抱いてる証拠w
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:30:35 ID:UnYoU1LL
ニワカゴキヲタはほとんど駆除されたようだが今泣きながらレスしてる真性を完全駆除するためにも
このスレは意味があったといえるだろう(藁
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:30:50 ID:c9+dxlau
おいおい、イチロースレが伸びずに
このスレが伸びてるなんて、グレートな釣られ杉だぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:30:53 ID:jMsmr7EU
>>154
アンチなんて言い方は心外だな。
良識派と言って欲しいな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:31:11 ID:AmzIqSfP
ゴキがシェフ松井レベルに太刀打ちできる訳無いだろ?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:36:04 ID:80djQBBk
ゴキヲタ・・・・泣いてるのか?藁藁
シェフをDQN呼ばわりしておいて尊師の発言は無視か?藁藁
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:37:09 ID:80djQBBk
もうすぐID抽出&コピペ荒らしの予感(藁)
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:37:32 ID:NQvmy3TZ
尊氏の狙えばHR40本打てる発言が返ってきちゃったねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:37:57 ID:TOhUHuiP
ゴキヲタ 別スレで捏造指摘され発狂してるぞw
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:38:07 ID:AmzIqSfP
ゴキローはショボすぎるんだうよな
どこがすごいか全然わかんね
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:39:12 ID:eyBrk/SS
ID抽出はゴキヲタの特徴
コピペ荒らしはイボータの特徴
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:40:15 ID:uJZwjGCS
ここの人達は必死ですね。
明日は仕事探しに行ってくださいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:40:41 ID:v14BNLw5
イチローは他の選手のことどうこう言わないしね
シェフィも他の選手批判する前に、まず自分が文句つけようのない成績とってMVPになれば良いだけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:40:42 ID:ic1TblJn
アンチの皆様、休日にも関わらずゴキヲタ隔離お疲れ様です。

皆様の御尽力のおかげで他スレは大変平和に過ごさせて頂いております、多謝。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:42:27 ID:c9+dxlau
>>172
体育の日キターw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:42:42 ID:AmzIqSfP
ゴキ死ねエエエエエエエエエエエエ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:43:00 ID:jCqk0PSJ

イチローだけでなくペドロとかボンズとかA-RODらの事も
ぐちゃぐちゃと言っていたよな。  シェフィールドって。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:45:21 ID:80djQBBk
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 明日は仕事探しに行ってくださいよ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  (24歳ニート)
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:45:55 ID:1kKK9xlg
結局賞賛も非難もアメリカ人頼りという日本人の特徴が良く出てますね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:46:32 ID:uJZwjGCS
>>178
おまいホントに暇人だな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:47:46 ID:AmzIqSfP
ゴキと松井じゃ格が違いすぎるんだよ
そんなゴキヲタになに言われても説得力ないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:48:35 ID:80djQBBk
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < おまいホントに暇人だな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  (24歳ニート)
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:49:07 ID:GFpGRB/Q
>>181 格が違いすぎるわな。 

イチローが最終候補に 選手会選出のMVP

 【オークランド(米カリフォルニア州)29日共同】米大リーグの選手会は29日、
選手同士の投票によって選出される各賞の最終候補を発表。マリナーズの
イチロー外野手がア・リーグの最優秀選手賞部門に名を連ねた。
 ほかの2人はマニー・ラミレス外野手(レッドソックス)とゲリー・シェフィールド
外野手(ヤンキース)。イチローを含めた3人は、全米記者協会(BBWAA)に
よって選出される最優秀選手賞においても候補と目されている。
 昨年から実施されているオールスター戦の出場者を選ぶ選手間投票でも、
イチローはア・リーグの外野手部門でただ1人2年連続して3位以内に入っている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040930&a=20040930-00000084-kyodo-spo
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:49:20 ID:fsF1mRbJ
カミニティ急死キター

コックもジオンBもビビりまくりキター
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:19 ID:3AUbMULK
HRバッターがHR捨てればかなりヒット増えるっつーのは嘘だろ。
プロともなれば自分の個性で一番合ったスタイルで勝負する。
それ以外のスタイルでは同レベルの数字は望めない・・・。

いかん、マジレスしてしまった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:30 ID:k5hUqTl7
シェフも長生きするタイプではないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:39 ID:uJZwjGCS
>>184
カミニティってハートアタッカー?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:50:54 ID:NQvmy3TZ
>>184
ステロイド使用者がしねばイチローの価値があがるってか?
また毒光クラスの発言か。
ゴキヲタは本当に醜いな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:51:27 ID:V9QCyw/g
イチは誰がなんと言おうと神。
イボとかのこじつけ的な批判になど答えを返す必要などない。
まあ
イチ様>>イチファン>>>>イボ>>>>>>イボオタ
なのはいうまでもあるまい
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:52:13 ID:RVoU3PNk
また「格」の意味も理解出来ないゴキヲタが一匹釣れましたか?w
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:52:19 ID:fsF1mRbJ
>>188
そんなこと 誰 も 言 っ て ま せ ん が ? w
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:52:47 ID:80djQBBk
>>185
ルース落合を否定してどうするの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:53:21 ID:AmzIqSfP
ゴキなんかゴキヒットに頼ってそのレベルだからなほんと塵カスだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:53:34 ID:NQvmy3TZ
>>191
じゃあなんで人の生き死ににキターなんて言っちゃってるの?
どちらにしても不謹慎極まりないよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:54:35 ID:fsF1mRbJ
>>194
プ
薬で死ぬのは自業自得ですよ。ククク
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:54:43 ID:80djQBBk
>イチ様

wwwwwwwwww ワ ロ タ wwwwwwwwwwwwwww
真性様の、ご来店でーーーーーーーす www
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:55:02 ID:UnYoU1LL
>>189
お前アンチゴキだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:55:46 ID:V9QCyw/g
>>194
見苦しいぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:56:33 ID:v14BNLw5
カミニティはコカイン中毒の保護観中だったらしいからな
原因がドーピングだけとは限らん
まぁ、薬物中毒には変わらんか…
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:56:40 ID:NQvmy3TZ
>>198
>>195みたいな最低発言を繰り返すほうが見苦しいわな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:57:06 ID:onJs//ZY

この間、テレビで専門家がイチローのバッティングフォームをビデオで解説していたけど
イチローの打ち方だと、ヒット・ゴロは量産できるみたいだけど
長打(特にHR)は量産できないみたい。

なぜかといえば、通常のバッターよりもヒッティングポイントが
かなり前にきているから。
普通は、あまりやってはいけない打ち方。
従って、今のイチローの打ち方でHRを40本以上打つためには
ボンズやソーサよりもパワーがいる。

逆に、通常のバッターのようにヒッティングポイントを後ろの方へずらすと
今度は、今までよりもつまり気味になり、イチローの特徴である内野安打が減る。

従って、今のイチローの打ち方は、ヒット・ゴロ専用の打ち方。

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:59:04 ID:T6zrb3qx
ジョイナーもドーピング告白した後急死したんじゃなかったっけ。
怖いな(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:59:30 ID:SytnuaQJ
>>201
なにを今更 
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:04 ID:V9QCyw/g
>>196
まさかイチ様を笑い物にしてるのか??
イボイなんかに魅了されちまってるおまえの人生の方がよほど笑えるぜ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:09 ID:AmzIqSfP
5気マジで死ねよw
松井のほうがどう考えてもすごいのにマスコミは見せ掛けだけの打率にだまされて松井の報道が少なすぎだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:01:11 ID:3AUbMULK
>>192
いや、結局残ってる数字以外の仮定は意味ないよ、と思う。
まあ落合が「HR捨てれば4割」とかいうと認めたくなるけど・・・。

でもやっぱりイチローが実際にやってのけたこの記録は誰がなんといおうと
他の人にはできない快挙でしょう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:02:42 ID:NAzyxML1
MVPのカミニティ氏死去 現役時代の薬物使用を告白

--------------------------------------------------------------------------------
 【ニューヨーク11日AP=共同】
米大リーグ、パドレスなどで強打の三塁手として活躍し、1996年にはナ・リーグの最優秀選手(MVP)に選ばれた
ケン・カミニティ氏が10日、ニューヨークの病院で41歳の若さで死去した。代理人によると、死因は心臓発作。
カミニティ氏は引退後の2002年、MVPに輝いたシーズンに筋肉増強効果のあるステロイドを使用していたことを
告白しており、最近も保護観察中のコカイン使用が発覚した。11日に検視解剖が予定されている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101101000484.htm
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:03:25 ID:80djQBBk
>>206
あのさぁ何度も言ってるけどねぇ・・・
ゴキの記録なんてメジャーの歴史で誰も狙ってないんだよ!
出来ないとか出来るが問題じゃないの!!OK?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:04:01 ID:BMvuUDbO
>>201

日本の馬鹿解説者か?
イチローもヒッティングポイントが後ろな時もある。
滅多に使わないだけ。
ニューヨークタイムズが詳しく解説していたろ。

イチローの何通りもの打ち方を。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:04:12 ID:AmzIqSfP
ゴキゴキゴpキ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:04:48 ID:fsF1mRbJ
41歳ってまだ現役でもできる歳なのに・・・・・こえーー
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:06:54 ID:3AUbMULK
>>208
はあ?
> メジャーの歴史で誰も狙ってないんだよ!

アホか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:07:35 ID:NAzyxML1
なお、一部報道によると、今年のパドレス春季キャンプに特別インストラクターとして参加していたカミニティ氏は、
10日に滞在中のニューヨーク州ブロンクスで心臓発作を起こした模様。
また、つい数日前の5日には、テキサス州ヒューストンの法廷に立ち、違法薬物の再使用を認めたばかりだったという。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20041011/spo/15033600_ism_00000206.html

ボンズによる謀殺だな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:08:21 ID:SytnuaQJ
>>212
実際狙ってるやつ いないし  もちつけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:08:36 ID:D3mY79PK
玉木正之先生の日記から
9月20日(月)
TBS『ウォッチ』に出演。一緒に出演した槇原さん(元巨人)も、もちろん選手会スト支持。
番組ではイチローの大リーグシーズン最多安打記録も話題になるが、複雑な心境。
日本の野球マーケットを小さくしてMLBに参加する日本人選手を増やし、
その「見返り」に放映権その他の利権を得る、というのが読売グループの
狙いかもしれないのに・・・。
それに、数字は凄いものでも、イチローのヒットそのものは
見ていて面白い(迫力のある)ものではない。彼の魅力は守備だ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:08:59 ID:AmzIqSfP
ゴキの記録なんか何の価値もねえよwwwwwwww
日本人の30本のほうがすごいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:09:02 ID:TOhUHuiP
>>201
おいおい、そんなのはグレートな打ち方とは言えないぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:09:15 ID:l5o3h39B
>>212
現実を直視できない奴等になにを言っても無駄です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:10:18 ID:80djQBBk
>>209
ゴキが臨機応変にこなせるみたいな言い方するな紛らわしい
シェフのようにボールを引きつけて体の回転&ヘッドスピードで
ボールを飛ばす打法は、真似しようとして出来る打法じゃないの!!
圧倒的な腕の筋力と強い下半身が必要なのよ
日本人でそれが最も出来てるのが松井だけど、松井でもシェフのそれとは比較にならないよ
シェフのバッティングはそれくらい完成されてるのよ
非力なゴキに真似できるわけないのよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:11:22 ID:AmzIqSfP
日本人初のホームラン30本これこそが人々に夢を与えることができる
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:12:44 ID:u0WEHt5Q
>>219

イボータ発狂(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:13:13 ID:k60cxqq7
ステロイダーがまた一人死んだな
シェフィールドもそう遠い未来じゃない
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:15:14 ID:TOhUHuiP
ゴキローもステロイド使ってるんでしょ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:15:16 ID:NAzyxML1
カミニティは最重要人物だったのにな。
全部暴露してから死ねよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:15:27 ID:o+FJtNC3
使ってる年は絶好調で、後遺症が怖いってことか。
死ぬのはかなり先だね。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:16:32 ID:o+FJtNC3
>>224
シェフが法廷に立つんじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:16:54 ID:AmzIqSfP
ゴキのクズと松井シェフレベルを比べる必要もねえよwwwww
野球の華はホムランこれが少なすぎるゴミクズは市ねwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:17:03 ID:80djQBBk
よくゴキヲタはゴキのバッティングは通好みとか言うけど、全く逆
野球を知ってる人は松井やシェフの方が遥かに高度な技術を要する事を知っている!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:18:48 ID:SytnuaQJ
>>219
正しい HRバッターの打撃解説だな
シェフのような右打者は左足のつま先 
松井のような左打者は右足のつま先がフォローの時
上がってるのがかっこいいんだなぁ コレ最高 
フォローで走り出しちゃってんのは論外(w
230無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:03 ID:y8eQKkMF
8スレ目って病んでるよ・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:03 ID:EbKSnsQd
>>215
タマキン先生にまでゴキヒットをバカにされたかw
終わったなゴキw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:59 ID:80djQBBk
う〜ん日本人もドーピングしてる人は実際多いだろうな
一茂は自ら暴露したし、清原、元木は確実に黒だろう
筋肉増強だけがドーピングじゃないしゴキが白って証拠は何処にもないわな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:20:13 ID:AmzIqSfP
松井とゴキとでは格が違いすぎるwwwwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:20:30 ID:l5o3h39B
しかし面白くないとか言われたらショックだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:20:44 ID:k60cxqq7
松井も2,3年でいきなり体でかくなったよな
怪しいわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:21:35 ID:UnYoU1LL
ユンケルが引っかかったら笑えるんだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:21:46 ID:3nxeqT79
なんだよ 玉金こそゴキロー擁護派だと思ってたのに・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:22:02 ID:AmzIqSfP
ゴキ早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:22:33 ID:nroHGHfE
イチローが最終候補に 選手会選出のMVP

 【オークランド(米カリフォルニア州)29日共同】米大リーグの選手会は29日、
選手同士の投票によって選出される各賞の最終候補を発表。マリナーズの
イチロー外野手がア・リーグの最優秀選手賞部門に名を連ねた。
 ほかの2人はマニー・ラミレス外野手(レッドソックス)とゲリー・シェフィールド
外野手(ヤンキース)。イチローを含めた3人は、全米記者協会(BBWAA)に
よって選出される最優秀選手賞においても候補と目されている。
 昨年から実施されているオールスター戦の出場者を選ぶ選手間投票でも、
イチローはア・リーグの外野手部門でただ1人2年連続して3位以内に入っている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040930&a=20040930-00000084-kyodo-spo

イボータの頼みの綱は玉井と知恵遅れシェフィールド(w
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:23:14 ID:80djQBBk
>>229
わかってるねぇ〜
あの重心が後ろに残ったフォーローこそ、グレートな打ち方だよな!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:23:19 ID:iUj1iCXG
まぁ、身に覚えのある奴はかなり衝撃だろう。
40そこそこで死ぬのはショックだよ。
今ごろ布団かぶって泣いてる>ステロイダー
イチローだ、松井だ言う前に怪しい奴大杉。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:23:34 ID:l5o3h39B
古いソース引っ張り出してきてどうした〜?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:24:14 ID:NAzyxML1
>>236
ユンケルはオリンピックの薬物検査では引っかかる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:24:36 ID:k60cxqq7
巨人の主力は薬漬けだろ 
まあホームランが大好きなファンが沢山いる限り
いたちごっこだわな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:24:48 ID:TOhUHuiP
玉木ってあれだけTVでイチローの記録を大絶賛しときながら、
自分のHPでは本音炸裂かよw

マスコミの人間ってホント信じれなくなったな。
246無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:25:41 ID:y8eQKkMF
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097321540/73
お前らみたいな香具師が他にもいるな w
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:26:48 ID:iUj1iCXG
玉木は親分との大げんかでファンを失ってしまった。
野球ヲタは相手にしてないでしょ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:27:24 ID:NQvmy3TZ
なんかHR打者にのみ疑惑かけてるゴキヲタがいるな。
薬で強化できるのはパワーだけじゃないのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:30:15 ID:TOhUHuiP

 玉木、シェフ軍 vs イチロー
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:30:49 ID:XrAcaTHy
瑠璃宗疣々派のオナニー集会が延々と続くようですが、何の説得力もないですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:17 ID:iUj1iCXG
>>248
ほとんどがパワーでしょ。
身体をデカくするのがポピュラー。
イチローみたいなチビは使ってないよ。
君らの言うところの面白く無いショボヒット連発だしねw
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:24 ID:DCGDJzUZ
>>249


電波&知恵遅れ vs MVP選手
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:25 ID:l5o3h39B
しかしここにきて本音がポロポロ出始めたなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:50 ID:U2uaur7D
>>246
ワロタ。
夫人がインタビューの時間に家で晩飯つくってただけで、女性蔑視者として
記録の感動を欠きけされてしまうゴキローも気の毒だな(w
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:32:38 ID:D1udcvdZ
おいおい
ゴキオタは知らんかもしれんがあのケン・カミ二ティーが41歳で死んだぞ
ステロイドとコカインらしいけど恐ろしいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:33:13 ID:TOhUHuiP
じゃあボンズの命もあと2,3年だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:33:20 ID:DK37LEwr
>>246


正にイボータを代表するような電波だな
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:36:58 ID:HVsI0T2i
シェフも薬使わないで野球やってみてよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:39:12 ID:3nxeqT79
>>251
陸上トラック選手が使うようなクスリもあるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:40:52 ID:80djQBBk
まぁでも冷静に考えたらホムラン5本増えると給料が俺達の数年分は年俸上がる世界だから
正直使うなって言う方が無理があると思うけどな
検査のあるオリンピックでも使用するのに検査のないMLBで使用してないわけがない
マジで下手したらゴキも使用してるかもしれないよ
ドーピングには集中力をうpさせるヤシもあるしね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:42:05 ID:T6zrb3qx
>>259
そんなに脚も速くないじゃん。
あれはバッティンフォームとの合わせ技。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:42:15 ID:TOhUHuiP
ニュー速がえらいことになってるなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:50:31 ID:yB18RMY6
シェフは薬物使用を止めて出直した方がいい。
たとえジアンビのように副作用に悩まされてもな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:53:37 ID:D1udcvdZ
凄い ニュー速糞スレばかりになってら
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:54:34 ID:UM6G2Qyt
>>260
いやーないんじゃないか。
集中力はもともとあるタイプだし、試合前は1時間のストレッチ、
試合後はストレッチ+マッサージ
これを繰り返してるから、チームメイトはまずここを誉める。
準備が凄いと。
トレーナーは「餅のような筋肉」と言う。
さらに奥さんが料理にかなり気を配っている。
スッポンスープなんかも作るそうだ。
健康管理はかなりのものだよ。

266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:07:20 ID:EbKSnsQd
マスコミも露骨だよな。
あれだけ持ち上げておいて、最後は落とすもんな
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:16:22 ID:WErI2zYp
>>266 



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/11(月) 16:53:20 ID:EbKSnsQd
今日わかったことは、松井がマスコミと食事することが
ゴキヲタにとっては歯がゆいらしいw

ある種劣等感の権化みたいなもんだなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:17:31 ID:EbKSnsQd
>>267
何か間違いでも?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:18:48 ID:3nxeqT79
それにしても最近ゴキにとってネガティプニュースが多すぎ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:20:47 ID:soaGrsOZ
アヌシュ五輪追放、室伏繰り上げ「金」
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040829it22.htm
        ↓
シェフィールドが増強剤使用を告白
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041006-0017.html

おとがめなしか。ヤンキースファンって優しいね。応援してる競技によって
態度が変わるんだね。

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:21:48 ID:T6zrb3qx
別に多くないよ。
アンチがネガティブに飛び付くだけ。
まぁ、このクスリ騒動でまた変わるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:22:19 ID:LFRlOtcJ
米誌『スポーツ・イラストレーテッド』のウェブサイトは9日(日本時間10日)、先日同誌が掲載した
「マリナーズのイチロー外野手の年間最多安打記録にはそれほど価値はない」といった内容の
コラムに対して、読者から寄せられた問い合わせへの回答を掲載した。

同誌のコラムニスト、トム・ベルドゥッチ氏は先日、イチローの記録はすごいことに違いないが、
パワーや長打力が要求される現代において、単打に関する記録はそれほど価値のあるものではない、
と指摘。それに対して読者からさまざまな反応が寄せられ、同氏自身が回答した。

読者から寄せられた意見には、「マリナーズは不振であり、得点に絡まなかったり、記録を追求しても
いいのでは?」といったものや、「年間最多本塁打記録をマーク・マグワイアが塗り替えるのに
40年以下しかかからなかったのに対して、年間最多安打記録を破るのには84年もかかった。
それだけ、なかなかできなかったことなのではないか?」など、イチローの記録は十分立派なもの
であるというものが多かった。

これに対してベルドゥッチ氏は、「イチローがすごくないと言っているわけではない。ただ、あれほど
単打に固執するよりも、もっと長打を放つなど、得点に絡めたはず。現代では単打よりも、もっと
パワーが要求される。そういう意味では、イチローは古いタイプの選手だ。ただし、イチローほどの
選球眼とバットコントロールを持ち合わせた選手はいないと思う」と、イチローの能力を認めつつも、
独自の意見をあらためて主張した。

スポーツナビ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20041010-00000031-spnavi-spo.htm
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:22:36 ID:onJs//ZY
>>266
いや、最後に本音が出ただけ w

274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:23:03 ID:k6DsQ1Z+
松井ヲタにとっては、松井が常に日本マスゴミと連んで、
毎晩食事している事がステータス(w
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:27:22 ID:tSlWMpZz
ニュー速がどえらいことになっとるがや
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:27:45 ID:iirap2p8
この板はイチローファンと松井ファンの確執があるのか?
だとすると
中傷合戦は選手に対してじゃなくてお前ら同士の問題だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:30:06 ID:oE6odR2O
>>275
初心者の質問板も
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:44:34 ID:dYuDl4cM

Sheffield rips Bonds

Gary Sheffield and Barry Bonds were friends. In the upcoming issue of SI,
Sheff comes down hard on Bonds as he details his dealings with the Giants' slugger and BALCO.

Sheff takes cuts on Pedro, Ichiro and Barry

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/specials/postseason/2004/
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:58:07 ID:yPQnYoY0
>>272
地元シアトルでも同じこと言われた
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:06:59 ID:/BRAytCg
玉木親父にまで本音言われるとは思わなかったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:09:25 ID:icKB6OK8

頼みの綱は電波玉木(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:10:32 ID:YFL9LHrL
>>276
きょうはイボと松井をこき下ろし、あしたはゴキとイチローをこき下ろす
合間に野球批判もまぜて活動

そういう板ですよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:15:16 ID:m7A3wmLd
ゴキヲタν速荒らすなよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:19:45 ID:QdZrV6rW
しかしイボイのプレーオフが世間じゃ完全に忘れ去られてるのが笑えるw
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:20:50 ID:yB18RMY6
>>284
忘れてはいないけど興味がないからw
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:21:15 ID:v8p5Z+Wv
イチローさんの新記録とやらが世間を賑わしていて。

いや、まあ、イチローという野球選手の能力についてはぼくも当然評価しているというか。野球好きとしては評価せざるを得ないわけですが。
彼のプレイ・スタイルそのものとか、日本のプレスを相手にしたときの、まるで中途半端に天狗になっている
頭の弱い若手ロック・ミュージシャンみたいな受け答えがどうにも生理的に好きになれないぼくとしては、なんか、どうでもいいというか。
松井のHR30本超えのほうが絶対すごいじゃん…とか思ってしまうわけですが。

しかし、イチローが入ったチームというのは、なんでみんなあんなふうになっちゃうかね。
ここ数年のマリナーズって、かつてイチローが在籍していたころのオリックスみたい。チームはむちゃ弱くて、目立つのはイチローだけ…みたいな。
チームをそういう性格にしちゃう負のパワーみたいなのがイチローにあるのかな。よくわかんないけど。

で、そんなことはどうでもいいのですが。日本中が一丸となって応援しているかのように見えるイチローに対してでさえ、
こんなふうに何とも思わない人間がいるわけで。人の感じ方というのは様々。誰もが同じように同じものを賞賛するなんてことはない、と。
そういう話です。
(以下、ブライアン・ウィルソンのレコ評が続く)
http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:22:21 ID:Hc//dHCG
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:24:18 ID:k60cxqq7
アンチはドーピング容認だもんな

やってる本人が死ぬのは引退後だしね
 
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:24:46 ID:icKB6OK8
>>286
萩原健太はバリバリの虚人豚でイボータ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:25:40 ID:T6zrb3qx
ジオンビーもヤバそうだけどね…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:27:18 ID:xMW0pwTP
クスリまみれの格下クロンボの戯言ワロタw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:34:33 ID:nZ/i1B6y
>チームをそういう性格にしちゃう負のパワーみたいなのがイチローにあるのかな

負のオーラみたいなものは確かに有るだろう
チームの成績は最下位、監督は首だもんな・・・
実際、チームで最高年棒のゴキが個人プレーに走るもんだから
他の選手のモチベーションに影響を与えちゃうんだよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:35:37 ID:k60cxqq7
ストロベリーに代表されるように
ヤンクスの黒人にはコカイン中毒が多い
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:45:42 ID:sru5rcp1
>>292
うん
それもせこい個人プレーだからな
長打でもあれば時にはチームの勝利に結びつきもするが
とくに何の影響もないし
投手がイチローのヒットから崩れるってこともないし
(勝負に負けた、打ち崩された、って感が無いから)
投げる方もそこまで(せこいこと)するか?ってな感じで
ゴロが抜けただけやん、チョコンって当てて内野の頭越えただけやん、ま、ええか?って思うだけだし


つまりはイチローってなんなんだろ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:52:16 ID:10WQV5yw
>>294
いてもいなくても良いプレーヤー
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:56:10 ID:SytnuaQJ
相反して シェフは一振りで球場の雰囲気を一変させてしまう シェフの勝利だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:56:11 ID:jcwv12x3
>ま、ええか?って思うだけだし
野球やったこと無いですよね?見たこともあまり無いんでしょうね。



298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:04:05 ID:WHPD8ymU
     / ̄\ _,. -‐‐‐-、 ,.- ‐‐‐- 、 /⌒ヽ.    /  ,,━━┓
    〈   /:.     `´     ,:::\   }   ( ━━┓  ┃
     ヽ、_./:::::::::.゛"'' -,,,,∧ ,,,,-‐' "::::::::::'i,__/     )   /  ‘’/
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::.'i,    / ┃┃  /
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::'i  (    /   ╋
      | ::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::|   ) /━┳    ヨ
      |:::::::::|,,|,,| lノlノlノlノ |ノlノlノlノ|,,|,,:::::::::::/  (   /   ヽ
   i' ̄`、:::::::|,.-、 ;゙i'^ヽ  i'^ヽ'; ,..、|::::::::/ ̄ヽ )       /
    >''"⌒^^  i) i.{:}ノ  i.{:}ノ (l´  Y^^`‐‐< ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐
   {       |') ヾ、 ^ ,. '´ (|       }
    \__     |   ){i(    |     _..-´
      `‐‐'~`'´‐- 、.__こ__ .. -‐`ー‐--'''
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:12:45 ID:flPqjqWU
米誌『スポーツ・イラストレーテッド』のウェブサイトは9日(日本時間10日)、先日同誌が掲載した
「マリナーズのイチロー外野手の年間最多安打記録にはそれほど価値はない」といった内容の
コラムに対して、読者から寄せられた問い合わせへの回答を掲載した。

同誌のコラムニスト、トム・ベルドゥッチ氏は先日、イチローの記録はすごいことに違いないが、
パワーや長打力が要求される現代において、単打に関する記録はそれほど価値のあるものではない、
と指摘。それに対して読者からさまざまな反応が寄せられ、同氏自身が回答した。

読者から寄せられた意見には、「マリナーズは不振であり、得点に絡まなかったり、記録を追求しても
いいのでは?」といったものや、「年間最多本塁打記録をマーク・マグワイアが塗り替えるのに
40年以下しかかからなかったのに対して、年間最多安打記録を破るのには84年もかかった。
それだけ、なかなかできなかったことなのではないか?」など、イチローの記録は十分立派なもの
であるというものが多かった。

これに対してベルドゥッチ氏は、「イチローがすごくないと言っているわけではない。ただ、あれほど
単打に固執するよりも、もっと長打を放つなど、得点に絡めたはず。現代では単打よりも、もっと
パワーが要求される。そういう意味では、イチローは古いタイプの選手だ。ただし、イチローほどの
選球眼とバットコントロールを持ち合わせた選手はいないと思う」と、イチローの能力を認めつつも、
独自の意見をあらためて主張した。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:17:29 ID:T6zrb3qx
現代野球はクスリ漬けと言ってるようなもんだね。
このコラムニストも先はないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:21:26 ID:ag6AflEP
いまNHK総合のイチローのインタビュー見てるけど
彼大丈夫かね。。。 なんか今までとは異様な雰囲気を感じますが
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:21:50 ID:GR6/lpQC
>>300
それはサッカーも同じだがな。
最近やっと赤血球が異常に増える
例の薬の検査始めたばかりだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:24:09 ID:+rcqQVeR


イチローは特別に要求されてないことをしただけ
チームは惨憺たる成績
監督はシーズン直後に解任
シーズン途中にはベテラン放出

チームスポーツにおいて求められるのは勝利
つまり言い換えられる言葉は「得点 RBI」
今季イチローはヒット数に対していくら打点つくった?

MLBはギネスブックつくるためにあるんじゃない
低所得層な選手・高額年俸の選手どちらもが勝利を目指している
ベンチ暖めてる選手ですらチャンピオンになりたがる

HITよりもHR打て。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:24:11 ID:v+/PvIli
イチローが凄いことは百も承知なんだけど、発言が痛すぎるんだよなぁ。
もうちょっと謙虚ならよかったのに。自画自賛しすぎ。
まあ、こういう性格だからここまで上り詰めることができたんだろうが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:25:49 ID:v14BNLw5
アンチはマリナーズの試合ほとんど見てないだけだろ
昨年の13HRのうち10HRまでが逆転か同点打だったし
今年の打点も、得点圏での打数が120打数しか無かったにもかかわらず60打点あげてるしね
今年も得点圏打率ではリーグトップだし4年間の得点圏打率も.384
さらに満塁時の打率は4年間通して.535
いくら単打だと2塁ランナー帰せ無いといっても、これほどのクラッチヒッターいないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:26:14 ID:FtN3G0TL
>>303
アホ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:27:26 ID:uLZjD6U6
>>303
何言ってんの、おまい。
イチローはリードオフマンですよ。
打点はその役割の選手がいる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:30:48 ID:76+c9ND2
>>301
どこが?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:31:32 ID:LIA8OH1U
ゴキローが野球選手として「本当に凄い」のなら
どんなに痛くて笑止千万な発言を連発しようが
その「本当の凄さ」の前には発言の痛さなど吹き飛ぶわけです

しかし現実には、ゴキローの発言の痛さが浮き彫りになっているだけ
つまりはそういうことなんですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:31:35 ID:qxrgYohO
>>303
去年までのA-ROD見てればわかるだろ。
たとえイチローが長距離打者だったとしても、今年のマリナーズじゃ勝てないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:32:11 ID:XrAcaTHy
NHK見た?
イチローインタビュー。
ちょっと右麻痺っぽいので心配だが・・・
偉い奴。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:33:25 ID:AHvJbfTy
チチローは「イチロー御殿」でたった一人掃除の日々
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

おいおい、そんなのはグレートなファミリーとは言えないぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:33:28 ID:5/SsjXHk
打者は打率と安打数が全て
客がクスリクロンボのプレーなど興味ないことはオールスターで証明済み
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:34:41 ID:1yTl/kum
チームへの貢献度


イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボイ


315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:36:26 ID:Z5249vaq
>>286
イチローの評価なんて人それぞれで、別にどうでもいいんだが
萩原健太の文章見てると、こいつ、すげぇ馬鹿っぽいな。
さらに馬鹿の上に、おまえ何様のつもりだ?という感じの奴だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:40:39 ID:eTsSiRGb
>>305
接戦では打てないけどな。
イチローはどーでもいいところでばっかり打ちまくる
去年みたいに競った試合が多くなると
全然打てない役立たずになるよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:41:09 ID:dzp+Vd7r
>>313
イチローがそう言ったら大ファンになるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:42:11 ID:mgYnjHNr
チームで固め打ちしてるのに、
イチローだけサードフライとか何度見たことか。
どうでもいいところで一人打って、
チームが打ちまくってるところで凡退って結構あるよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:42:57 ID:oauuvDzx
イチローがそいつの人生にどういう接点があるか知らないけど、もう笑っちゃうぐらい心底憎んでるやつがいるな、その情熱としつこさもったいない
320無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:43:40 ID:y8eQKkMF
トム・ベルドゥッチは何年か前に東京で長嶋と会見してるよ。
会見での長嶋の言葉を一言も載せなかったらしいが w
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:45:06 ID:KhNIi/TN
ホームラン王の達成感で目標を見失っていたときイチローの「小久保さんは数字の為に野球をやっているんですか」という言葉に衝撃を受けた、年下でも物が違うと言う話は良かったな。
322無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:47:45 ID:+lFPIdSY
>>319
だな、こんな小ネタでここまで引っ張るんだから
普通の精神状態でないことはわかるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:51:37 ID:uz5nbcZy
>>319,322
こんなとこに書き込んでるお前らも普通の精神状態ではない
324無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:53:37 ID:+lFPIdSY
>>303
それ以前にプロがすべきことは観客にホームにきてもらい楽しませること。
非日常的な出来事を求めて球場にくる観客は魅了されたよ。
最下位のチームで満員なんていい仕事してるよ、ほんと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:59:37 ID:k60cxqq7
CCCD反対の時の萩原にはちょっと注目してたんだが
馬鹿丸出しの文章じゃないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:01:48 ID:v14BNLw5
>>316
お前ほんと去年見てたの?
去年は競った試合ではイチロー神のような働きしてただろ
とくに6〜7月くらいは、イチローのおかげで接戦物にした試合多かったし
ここで打って欲しいと思ったら必ず打ってくれたしな

9回の逆転HRやら、最終回3点差の逆転の口火となるヒットを8球連続カットして
放ったとか今でも印象残ってるよ
他にもインターリーグでマダックスと対戦したときは2安打3盗塁で
一人でマダックスを攻略したりとかな
少なくとも昨年7月までは、まがりなりにもマリナーズが優勝争いに踏みとどまれたのは
イチローとブルペンによるところがおおきかっただろ

昨年8月後半〜9月の優勝争いしてた時は夏ばてで失速してチームの成績も落ちたが
帳尻したくても、どうでもいいいところでさえイチロー打てなかったしな

逆にオレは今年の方が良い時に打てないこと多かったから
神通力が低くなったと思ってるんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:02:41 ID:AhyhALR0
しかしアレだな。
アメリカ発でこれだけネガティブなソースが頻発するということは、実際のとこ大した評価を受けていなということは出来るんじゃないかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:04:05 ID:nCaLpmp5
今年もそんなに悪くないよ。
得点圏打率はリーグ1位だし。
チームが打てない時に、よくよくコツコツと打っていた。
満塁打率も6割くらいっしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:06:40 ID:XrAcaTHy
大記録が更新されると賛否両論が出て大いに盛り上がるのがアメリカじゃないの。
ポジティブ、ネガティブさまざまな意見が合って結構。
レコードやタイトルの蚊帳の外のタコ松、ざまみろだね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:14:33 ID:yB18RMY6
ルースの時代は「ホームランが野球を退屈にした」という記事が出てたからな。
そーいえば、NYのテレビで松井がオールスター出場に値する選手かどうかを肯定派否定派に別れてディベートしてたっけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:18:05 ID:AhyhALR0
>>329
とはいえ記録自体にイチャモンを付けられる例は珍しいよね。
記録を作ったヤツの人間性やら増強剤使用の嫌疑などはあっても、
その記録内容に鑑みて評価に値しない、という論調は過去に無いでしょ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:19:20 ID:jMsmr7EU
得点圏打率自慢のゴキヲタさん。ちょっとショックかも。

得点圏実績
イチ 121打数45安打52打点
マツ 154打数45安打75打点
シェ 169打数55安打83打点

得点圏での勝負強さが得点に結びつかない非力な打者の悲劇。
これでは、一生クリーンアップは打てないね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:20:57 ID:uJZwjGCS
>>330
それはそれで悲しい。
来年この調子でいったら値するんだろうが
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:24:50 ID:7jLDX+Ks
>>331
メジャー史上、日本人が記録破ったのは始めてだからね。
そりゃ、反応は複雑でしょう。
イチロー的にはシアトルのファンが喜べばいいのでは

>>332
いや、別にクリーンアップを打たなくてもいいと思うし・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:26:07 ID:X7sBPmqi
>>332
マツ、しょぼいな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:29:21 ID:76+c9ND2
>121打数45安打
>154打数45安打

思った以上に得点圏打率の差があるんだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:29:52 ID:Z5249vaq
>>332
特にイチロ−ファンじゃないが、それ出すなら
得点圏の場合に、平均何人のランナーが得点圏にいたかも出さないと
厳密なデータにはならんな。
イチローの前には、あまり打率のよくない選手がいるわけから、
得点圏にランナーがいてとしても、一人の場合が多かったと推測される。
松井やシェフィの場合は、二人いる場合が結構あったとも推測される。
それに、平均打点(打点/打数)でいうと、3人とも実は
大きな差はないしな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:30:53 ID:AhyhALR0
>>334
安打記録のみに執心する野球観に対し、少なくないアンチテーゼが寄せられるんじゃないかなと、こんな風に思う今日この頃。
これ感想ね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:31:20 ID:NQvmy3TZ
>>337
推測ばかりだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:31:21 ID:7jLDX+Ks
てゆうか、イチローは1番だし繋げればいいんだよ。
そういう意味ではやはり一流ですな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:31:31 ID:jMsmr7EU
>>337にプレゼント

過去2年のランナー2塁or1・2塁での実績
イチ 129打数41安打26打点←ヒット1本あたりの打点0.63
マツ 187打数54安打55打点←ヒット1本あたりの打点1.02
シエ 194打数63安打66打点←ヒット1本あたりの打点1.05
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:32:44 ID:2QzB9yYm
>>341
ワロタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:05 ID:7jLDX+Ks
>>338
HRのみに執着するのも、いわゆる名誉を欲しがる行為とも言えるんだよ。
それに安打数のみに執着・・・とは、アメ公はそこまで考えていない。
記録ヲタの多いお国柄、数字にはこだわるよ。
日本は和を見たがるけど、あっちはそうでもない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:36 ID:mgYnjHNr
しかしランナー2塁でヒットの半分しかランナーが帰ってこれないって、
イチローじゃランナー2塁でも得点圏と言わんのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:36:10 ID:Z5249vaq
>>341
そんなのより、平均打点の方が意味あるだろ

イチ 52打点/121打数= 0.429
マツ 75打点/154打数=0.487
シェ 83打点/169打数=0.491

みな大した差は無い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:37:20 ID:NQvmy3TZ
>>345
シェフと松井はそれ+ランナー一塁以下での打点があるからねえw
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:38:18 ID:2QzB9yYm
ゴ     キ     ヲ     タ     (藁
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:42:21 ID:7jLDX+Ks
だからイチローは打点屋じゃないんだから・・・・
比較して空しくならん?
ヤンキースで言えば、A-RODだけは凄いと思うけどな。
なんせあのHR数、打点に盗塁まで30近い。
イチローもかなわないやね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:43:07 ID:Z5249vaq
>>341
その数字(ヒット一本あたりの打点)は、
たとえばまったく打率は最低だが、やたら大ぶりして
当たると長打みたいな奴の数字が良くなるわけよ。
打率1割とかでも、毎回大ぶりしてる奴とかの数字が良くなったりするわけ。
あまり意味がないってこと分かるだろ?

イチローみたいのは、ヒット1本あたりの打率は、
そういう打者には負けるが打率がいいので、
平均打点(打点/打数)では、結構いい数字になるわけ。

データってのは、ちゃんと分析しないと、キミみたいな
馬鹿な判断をしちゃうんだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:44:13 ID:Z5249vaq
349に訂正
× イチローみたいのは、ヒット1本あたりの打率は、
○ イチローみたいのは、ヒット1本あたりの打点は、
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:44:34 ID:2QzB9yYm
求められた状況によってリードオフにもクリーンナップにもなれるのが本当の一流選手
ゴキはただの馬鹿
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:44:43 ID:mgYnjHNr
まあでも打点王、得点王ともに普通にパワーヒッターが取るよな。
出塁オンリーのリードオフは後ろに強力なクリンナップが居て帰してもらえるときだけ。

353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:45:16 ID:/h57gQGU
儲もヒットの本数>>>>打点と思ってる。
シアトル嫌いだし。二死得点圏走者有りの場面でバントでも拍手w
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:45:28 ID:NQvmy3TZ
>>349
平均打点?
それも負けてるようだけど。
しかもイチローはランナー一塁以下からでは得点が絶望的。
これじゃあ話にならないよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:46:24 ID:7jLDX+Ks
>>351
そんな選手滅多にいませんて・・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:46:26 ID:jMsmr7EU
>>341

イチ 26打点/129打数= 0.202
マツ 55打点/187打数=0.294
シエ 66打点/194打数=0.340

シェフの安打1本=イチローの1.7本
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:46:38 ID:+oCookbU
ロジャースをはじめ、ジュンスモルツやカートシリングなどの有力選手は、一刻も
早く効果的な検査を導入するべきだと声高に出張している。選手会の中から
こうした声が大きくなってきたのは、今までの経緯を考えれば大きな前進だと言える。
ボンズ、ジアンビー級のスーパースターが疑惑の対象になったことで、球界は
大きなダメージを被っている。最も論争の的になっているのは、薬物の助けを借りて
樹立した記録など価値がないのでは、という点だ。マリスが61本塁打を放った際、
ベーブルースの時代とは試合数が違うとして参考記録の星印が付けられたが、
ボンズの名前の横にも星印をつけるべきなのだろうか?
仮に今季、今までのように本塁打を量産できなければ「やはりステロイドのおかげ
だったのか」と結論づけられるだろう。7月で40歳、ステロイドに関わり無く
年齢的に衰えてもおかしくないのだが、周囲はそうは見てくれまい。彼の名が
MVPを6度獲得した名外野手としてではなく、薬の力で本塁打記録を作った詐欺師として
記憶されるようなら、自業自得とはいえあんまりだ。それに、もしもボンズが長期に
渡ってステロイドを摂取していたとすれば、マグワイアやカンセコ、カミニティのように
大きな故障を経験しているのが普通だが、ボンズにはそれがない。いずれにせよ、
真相が明らかになるのはもう少し先のことかもしれない。
今回の騒動で最も由々しい問題なのは、ステロイドに頼らず、自力で素晴らしい
パフォーマンスを疲労している選手まで、疑惑の目で見かねられない点だ。
「徹底した検査が出来ないなら、ステロイドリーグとノンステロイドリーグの
2リーグ制にするべきだ」との皮肉交じりの声も出ている。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:47:43 ID:x4BbXxrK
>>341

2004年

走者3塁
イチロー 14打数 7安打 AVG.500 打点10
秀喜 16打数 6安打 AVG..375 打点7

満塁
イチロー 12打数 7安打 AVG..583 打点15
秀喜 24打数 5安打 AVG..208 打点25 ←ちなみに打席数は30オーバー
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:47:46 ID:NQvmy3TZ
>>355
それが普通にいるんだ。
各チーム主力打者のリードオフイニングでの成績を調べてみるといい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:48:04 ID:LKSA+LIC
ゴキはバットよりモップとか棒使った方がいいだろ。
へんに芯とかないほうがいい。どうせ転がすんだからよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:48:40 ID:76+c9ND2
今季も多くの印象に残るプレーや記録が生まれたメジャーリーグ。アナタはア・リーグのMVPを獲得するのは誰だと思いますか?
(投票は1人1回になります)
イチロー(マリナーズ) 77.0% (4,740票)
松井秀喜(ヤンキース) 6.1% (376票)
ゲリー・シェフィールド(ヤンキース) 5.0% (310票)
マニー・ラミレス(レッドソックス) 6.3% (388票)
ウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス) 5.5% (338票)

シェフ松井より下かw
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:49:17 ID:Z5249vaq
>>332
その数値を見る際に、さらに考慮すべきことは、松井やシェフィの前には
概ね足の速いランナーが累乗にいるということ。
イチローの前には、特に足の速いランナーがいるとは言えない。

ま、すでに言ったが、いずれにしてもイチロー、松井、シェフィの
平均打点(打点/打数)には、大きな差はない。

363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:49:37 ID:2QzB9yYm
leadoff inning

松井さん OBP.420 SLG.625 OPS1.045
ゴキブリ OBP.414 SLG.455 OPS.869

過去2年のランナー2塁or1・2塁での実績
イチ 129打数41安打26打点←ヒット1本あたりの打点0.63
マツ 187打数54安打55打点←ヒット1本あたりの打点1.02
シエ 194打数63安打66打点←ヒット1本あたりの打点1.05


なにこれ?
ギャハハハハ

364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:49:44 ID:jMsmr7EU
>>349にプレゼント

イチ 26打点/129打数= 0.202
マツ 55打点/187打数=0.294
シエ 66打点/194打数=0.340

量で稼いでも質の悪さを補えないイチロー
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:49:51 ID:7jLDX+Ks
>>359
はいはい、四球で出てるんですねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:50:06 ID:x4BbXxrK
>>364
2004年

走者3塁
イチロー 14打数 7安打 AVG.500 打点10
秀喜 16打数 6安打 AVG..375 打点7

満塁
イチロー 12打数 7安打 AVG..583 打点15
秀喜 24打数 5安打 AVG..208 打点25 ←ちなみに打席数は30オーバー
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:50:20 ID:jcwv12x3
>>354
松井がイチローに打点やHRで負けるなら日本に戻った方がいい。
比較するなら同じ質の打者と比べなきゃしょうがないだろ。

松井がホームランバッターの中で何位か。
イチローがリードオフマン中で何位か。

そもそもこういった比較を常識がある人ならすると思うが?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:51:41 ID:uJZwjGCS
>>361
どう考えてもゲレロ>ラミレス>イチローだろ。
イチロー好きのおれでもMVPはあり得んと思うのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:51:49 ID:7jLDX+Ks
>>367
非常識だからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:52:25 ID:NQvmy3TZ
>>367
イチローが松井にリードオフとしての成績で負けるなら日本に戻ったほうがいい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:52:59 ID:Z5249vaq
>>354
平均打点では、3人とも大差が無いってことが分かったろ?

それと、>>349を見れば、>>341の出してるヒット一本あたりの打点なんてものが
いかに意味が小さいか分かるだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:53:27 ID:7jLDX+Ks
盗塁のできないリードオフなんて聞いたことないですよ・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:53:33 ID:x4BbXxrK
>>286
イーグルス熱“称”イチロー「キミこそ超大物」エール

グレンは「イチローは本当にすごいプレーヤーだ。守備もとてもいいし、まさに
記録破りのシーズンを送っている」としたうえで、「メジャーではドジャースのノモ、
ヤンキースのマツイら、結構な数のすばらしい日本人選手が見られるように
なってきたけど、現在ナンバーワンはやはりイチロー。シアトルのみならず、
全メジャーリーグでの大人気選手だ」と語っている。

 コメントからも分かるように、グレンは野球通。イーグルスのメンバーも野球好きで、
79年の2度目の来日時、招聘元のウドー音楽事務所スタッフらとソフトボールの
親善試合を行い、同社にはメンバーがサインしたソフトボールが保存されているほど。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/geino/20040930/20040930-f-40.html


グレン・フライ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>萩原健太
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:55:04 ID:mgYnjHNr
まあ今のイチローが中途半端ってのは確か、
いくら得点圏打率が高くても長打率がしょぼすぎちゃ話にならない。
せめてHR15本 二塁打35 三塁打5 の長打ぐらいは打ってくれ。
必ずしもパワーが最重要ってわけじゃないけど、
もう少しパワーがないとな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:55:06 ID:DrVnoMdY
松井じゃ塁に出てもプレッシャーかけられないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:55:29 ID:NQvmy3TZ
>>372
失敗率激高の盗塁がどうしたって?
全部成功したとしても長打率の絶望的な差を埋められるかどうか怪しいのにw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:56:05 ID:dvBaDEP9
ゴキヲタ今年の予定

ミネソタヲタからボストンヲタに変わる

→ボストンヲタからセントルイスヲタに変わる

→田口ヲタ(本場のセントルイスヲタ)からニワカ扱いされる
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:57:01 ID:mgYnjHNr
>>375
二塁打を打って悠然と二塁ベース上で手袋を外すしぐさの松井は、
相手投手にそうとうプレッシャーかかってると思うけどな。

イチローの内野ゴロ安打とは違うだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:57:47 ID:7jLDX+Ks
>>357
ボンズも大変だな。
イチローが非力と言われるのは逆にいいことかもしれん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:58:03 ID:76+c9ND2
>>378
久しぶりにワロタ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:58:12 ID:DrVnoMdY
>>378
そんな意味じゃないって
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:58:55 ID:Z5249vaq
>>364
なんでランナー2塁or1・2塁の場合だけに、そんなにこだわるんだい?
ランナー2・3塁、ランナー2塁とか、満塁とか色々なケースがあるのに。
そして、 色々なケースのトータルがこれ。
イチ 52打点/121打数= 0.429
マツ 75打点/154打数=0.487
シェ 83打点/169打数=0.491

みな大した差は無いんだよ。

さらにランナーの足の速さも関係するしな。
(松井やシェッフィのときに、累乗に比較的足の速いバッターが多いだろう)
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:59:22 ID:TOhUHuiP
萩原健太までw
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:59:24 ID:76+c9ND2
四球を選らんで悠然と一塁ベース上で手袋を外すしぐさの松井は、
相手投手にそうとうプレッシャーかかってると思うけどな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:59:39 ID:1X/9lEgm
「松井は走塁ではなく、手袋外しで敵にプレッシャーを与えてる」

手にウンコでも付いているのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:59:53 ID:mgYnjHNr
>>382ランナー3塁だったら非力でも帰せるから省いてるんだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:00:22 ID:ikp1DQ+9
塁に出れば、投手にプレッシャーを与えまくるイチローさんが
塁に出ても、投手に全くプレッシャーを与えない松井さんに得点で負けてるのか。

投手はプレッシャーがかかると普段以上の力を発揮できるってこと?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:00:24 ID:7jLDX+Ks
松井はまずノルマの盗塁数をこなさないとね・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:00:38 ID:76+c9ND2
バッターボックスで肩をピクピクと上げ下げするしぐさの松井は、
相手投手にそうとうプレッシャーかかってると思うけどな。

390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:01:00 ID:NQvmy3TZ
>>382
じゃあランナー一塁以下の状況も加えないとね。
あと>(松井やシェッフィのときに、累乗に比較的足の速いバッターが多いだろう)
こういう適当な情報は書かないほうがいいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:01:36 ID:1X/9lEgm
>>386

いや、松井の満塁打率2割(今期)が恥ずかしいからでしょ。(w

ちなみに松井の満塁での打席数・打数共は今年もリーグトップ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:01:56 ID:76+c9ND2
オールスターのベンチでジュースをグビグビ飲み干すしぐさの松井は、
相手投手にそうとうプレッシャーかかってると思うけどな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:02:51 ID:DrVnoMdY
メジャーで一番非力かもしれないイチローさんに長打が無いって言われてもなー
あのゴボウみたいな体でゴリラみたいな奴を相手にしてるんだから十分立派でしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:02:58 ID:cTUIsWxq
>>382
ランナー3塁で打席にまわるのそれぞれはどのくらいなの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:03:12 ID:k5hUqTl7
得点圏で打率が低いのは凡打でチェンジで終了の場合もある
得点圏で打率が高ければ打点がなくても次の打者に繋がるわけで得点の可能性
はある

前者の低打率でも長打で打点を期待するか
後者の高打率で繋ぐかの問題かな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:03:47 ID:dvBaDEP9
松井はポサダの後ろの7番打ってた時期が長いしね。
ポサダの足の遅さは
見てて気が狂いそうになる
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:03:56 ID:NQvmy3TZ
>>393
パワーがないことが罪だな。
それがリードオフイニングの成績の差にもなってる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:04:01 ID:jMsmr7EU
>>382
バカだなぁ。
ランナー3塁ならショボヒットでもランナーは帰ってこれるわけ。
3者の安打の質の違いが如実に顕れるケースを取り上げるのは当然だろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:04:10 ID:2NsfRsEA
貫禄でフィンチも威嚇

http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

彼女は敵じゃないんだ。 ホントだよ。 松井さん、信じてくれ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:04:31 ID:uJZwjGCS
オールスターのベンチで鼻ほじる松井のしぐさは相手投手にそうとうプレッシャーかかってると思うけどな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:05:26 ID:cTUIsWxq
>>394
ランナー3塁で打席にまわるのはそれぞれどのくらいなの?
の間違い
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:05:27 ID:NQvmy3TZ
>>395
今年のマリナーズの状態で次の打者に高確率で繋いでどうするの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:05:31 ID:uJZwjGCS
>>398
そんなこといったらランナー無しで比べりゃ良いじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:06:17 ID:Z5249vaq
>>390
そもそも、誰かが得点圏での成績を持ち出してきて
間抜けな分析をしたから、それは分析の仕方が間抜けだと
指摘しただけのこと。

>松井やシェッフィのときに、累上に比較的足の速いバッターが多いだろう
1番や2番には足の速めの打者が多い。
すなわち、クリーナップに座る松井やシェフィの前には、比較的
足の速いランナーがいるだろうということは、ごく当たり前のこと。
一方、1番バッターの前には、累上に足の速いランナーがいるとは言えない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:06:19 ID:SytnuaQJ
>>399
おいおい もっと新しいグレートな煽りはないのかよ 
それにおまい スレタイ判らなくなってきてるだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:07:02 ID:sru5rcp1
つまりね、

打たれた時のピッチャーの反応
 シェイの場合 「やられた〜っ! ...ガックリ」
 イチロの場合 「何じゃそりゃ?」
その時のファンの反応
 シェイの場合 「オーッ! ヨッシャー!」
 イチロの場合 「何じゃそりゃ?またかいな」
その時の選手の反応
 シェイの場合 「さすがにグレートなバッティングするぜ」
 イチロの場合 「プッ」

なんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:07:12 ID:jMsmr7EU
>>403
そしたらもっと大差がつくぞ。おいw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:07:38 ID:NQvmy3TZ
>>404
そもそも得点圏の成績を持ち出して
「イチローは中軸でも十分やれる」みたいな妄言はいてる奴がいるから
そういう指摘がでてくるんだよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:08:07 ID:2NsfRsEA
>>405
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1t2003052706matsui-gorogoro_b.jpg

じゃあ、アリにプレッシャーをかける松井さん
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:08:43 ID:uJZwjGCS
>>407
だからなに?
どうせするならグレートな比較してくれ。
411 :04/10/11 21:08:51 ID:4jA205Ho
>>408
得点圏打率と出塁率がリーグ1位の選手が中軸出来ないわけ無いだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:32 ID:NQvmy3TZ
>>411
さっそくあらわれましたw
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:51 ID:jMsmr7EU
>>408
得点圏打率ヲタが現実を突きつけられたわけだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:10:53 ID:mgYnjHNr
イチローも普通に「僕は虚弱児だから、パワーのいるクリンナップなんて無理です」って言えばいいんだよ。
思わせぶりな事言って、
絶対見せようとしないから叩かれてる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:11:06 ID:SytnuaQJ
>>409
おいおい それもくると思ったぜ ループするしか脳がないのかい?
次は イチローが大勢に囲まれてる写真かな グレートだぜおまいの行動は
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:12:03 ID:NQvmy3TZ
まったくゴキヲタは毎回同じパターンで飽きないのかね。

イチローは〜もできる(HR40本、中軸など)

論破される。

そもそもリードオフなんだからそんなことできなくていい。

このパターンばっかりじゃないか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:12:05 ID:Hlk/Zq9x
>>407

じゃあ、走者なし

イチロー 476打数 179安打 AVG.376 8打点
秀喜  323打数 86安打 AVG..266 10打点
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:12:42 ID:8OG7RDVf
グレートじゃないやつにはわからないんだろうな

ボテゴロ内野安打としょぼ成功率の盗塁で2塁をかすめ取られるのと
真芯でとらえたラインドライブで外野を抜かれ
一瞬にして2塁ランナー背負ってしまうこととの違いが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:13:02 ID:Z5249vaq
>>398
だから、得点圏での成績が382で出てるだろが、馬鹿だね。
もう一回、382をよーーーく見て「ごらん。
得点圏において、3者の有効性というのは大差ないんだよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:13:06 ID:76+c9ND2

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200408/image/04082701matsuiPW056826.jpg
「リスには気付いたが、途中で見失った。シェフィールドを怖がって、避けていたな」
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:13:28 ID:dvGWFGAd

おこぼれ打点野郎にはシルバースラッガー賞もMVPも決して送られる事が
ないのは確かだな。  永久に。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:13:58 ID:/wm3FEt8
>>416
そもそもリードオフ自体がクリーンナップを打てない負け犬ってことを分かってないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:14:12 ID:zz9pWDJW
なんだ変わらないのか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:14:55 ID:D3lgSTJZ

松井のほうがチャンスで沢山アウトになっている。 →チャンスを潰している
というのは確かだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:15:37 ID:u7xtwRFB
なんだイチローって実はたいしたことないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:15:41 ID:GUh0UJB1
3番で通用しなかったの事実ですから、残念!
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:15:57 ID:f6gh/HIA
打率が異常にいいはずのイチローが他の二人と大差無いって・・・つまりアレって事だろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:16:08 ID:CCvBv++m
「マンコ」という文字を見ても興奮しないのに、マンコの画像を見ると興奮するのはなぜだろうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:16:13 ID:Z5249vaq
>>408
>そもそも得点圏の成績を持ち出して
>「イチローは中軸でも十分やれる」

少なくともオレはそんな話は持ち出してきてないが、
イチローが中軸やれるかどうかなど関係なく、
>>332のデータの分析の仕方は意味が無く、間抜けであることに変わりない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:16:31 ID:NQvmy3TZ
>>422
ゴキヲタの言葉聞いてるとそう考えざるを得ないよ。

イチローができないことは全て「リードオフだから〜」だもの。
リードオフって要求水準がずいぶん低いんだね。

中軸打者が「俺はランナー返すのが仕事だから出塁なんてしなくていい」
って言って大振りしたら叩かれるのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:17:18 ID:iHd9z0E+
>>425

今年のシルバースラッガー賞はゲレーロ、ラミレス、イチローだけど大した事ないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:17:51 ID:jMsmr7EU
>>417
なんでイチローは今年の数字で、松井のは去年のなの?

秀喜 294打数 85安打 .289 18打点 
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:17:55 ID:zz9pWDJW
ごめん。走者なしの打点。変わんないな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:18:46 ID:/h57gQGU
足が速いだけの1番が中心のチームなんて聞いたことがない
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:18:55 ID:4CN2Q+b2
>>431
そうそう、MVPもシルスラもグレートネスの証とはいえないよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:19:42 ID:jMsmr7EU
ランナーなし

イチロー 476打数 179安打 AVG.376 8打点
秀喜 294打数 85安打 AVG.289 18打点 
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:10 ID:k5hUqTl7
だから松井はチャンスに弱いイメージがあるんだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:11 ID:NQvmy3TZ
>>432
ゴキヲタは恣意的なデータ抜き出ししかできない種族だからしょうがないよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:17 ID:M8scVr2i
おこぼれ最多安打でいいもん
最下位の方が安打打ち易いなら来年も最下位を望みます
それがイチローの生きる道です
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:19 ID:NVz4hc9O
>>435 ペドロもボンズもグレートとは言えないな

Sheffield rips Bonds
Gary Sheffield and Barry Bonds were friends. In the upcoming issue of SI,
Sheff comes down hard on Bonds as he details his dealings with the Giants' slugger and BALCO.

Sheff takes cuts on Pedro, Ichiro and Barry

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/specials/postseason/2004/
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:42 ID:Z5249vaq
>>429で、
>>332のデータの分析の仕方は意味が無く、間抜けであることに変わりない。
と言ったが、むしろ、>>341の分析の仕方だったな。
これはマジで間抜けな分析だ。(>>349参照)
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:21:42 ID:u7xtwRFB
日本の報道見てるとイチローはボンズに匹敵するような
感じだったけどイチローより上の選手はボンズ以外にもいっぱいいるんだね
さすがメジャー
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:24:11 ID:M8scVr2i
イチローなんて松井以下じゃんかよ
もうすこし長打打てよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:24:40 ID:zz9pWDJW
ゴルフでも、ドライバーが飛ぶ人間、
パターがうまい人間といるが、どちらがグレート
とはいえないなあ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:25:18 ID:M8scVr2i
イチローの打撃見てると笑えてくる
イチローはピエロか
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:25:56 ID:Z5249vaq
>>442
日本におけるイチローの報道は確かに異常だな。
その騒ぎっぷりについて、アメリカでも(イチローの記録そのものと同じか
それ以上に)話題になってるようだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:26:25 ID:jMsmr7EU
過去2年のランナー2塁or1・2塁での実績
イチ 129打数41安打26打点←ヒット1本あたり0.63打点・1打数あたり0.202
マツ 187打数54安打55打点←ヒット1本あたり1.02打点・1打数あたり0.294
シエ 194打数63安打66打点←ヒット1本あたり1.05打点・1打数あたり0.340


448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:26:26 ID:NQvmy3TZ
>>444
シェフ松井はドライバーもとばし、パターもある程度こなせるゴルファー。
イチローはパターは神業だが、ドライバーでは200ヤードも飛ばせないゴルファー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:26:34 ID:PQle/znr
>>443
まあまあ、落ち着いて
イチローが松井以下ならなぜイチローはMVP争いの上位に予想されて
松井は名前すら出てこないんだ?
同じアリーグ外野なのにイチローはゴールドグラブとシルバースラッガー確実で
松井は名前すら出てこないんだ?

まずそれに答えてくれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:26:56 ID:76+c9ND2
日本における松井報道は(ry
451 :04/10/11 21:27:32 ID:4jA205Ho
シェフ以下から松井以下に変わったか
イボオタは何でこんなに必死なんだか(w
もう日本時代のことは忘れればいいのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:27:33 ID:xx010R1e

MVP選手の打撃で笑って、グッガイ賞選手の打撃をおかずにオナニー

これぞメジャー通
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:29:08 ID:M8scVr2i
イチローが国民栄誉賞受けなくてよかった
日本の恥じになるとこだった
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:29:37 ID:DrVnoMdY
イチローは長打は無いがそれ以外のところでは全て一流ってことじゃない?
ここでマジレスしても意味ないか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:29:50 ID:xx010R1e
>>450
あれだけ接待しているのに辛いな。

去年は接待パワーで凄かったけど。
今年のほうが成績が良いのに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:30:48 ID:k5hUqTl7
シェフとか玉木とか萩原に頼るのはよせよアンチ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:31:00 ID:PQle/znr
>>453
まあまあ、落ち着いて
イチローの国民栄誉賞受賞が日本の恥だったら
なぜ政府は断られてもしつこく打診してくるんだ?

まずそれに答えてくれよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:31:17 ID:GUh0UJB1
MVPって7位が上位か?
シルバースラッガーはない。
ラミ、シェフ、ゲレで決まりですが。
ゴキヲタ話を作る作る。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:31:17 ID:NQvmy3TZ
せっかく記録作ったのに一週間で報道されなくなるイチローの立場がないな。
たまに出てくるのは批判記事ばかりだしw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:32:21 ID:M8scVr2i
歴代最高単打率バッターのイチローが
最多安打しなくてどうするんだよ
最高単打率バッターだぞイチローは
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:32:42 ID:DrVnoMdY
せっかく記録作ったのに何も賞が貰えなかったらショボーンだよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:32:55 ID:sRHyydqq
>>458
MVP7位って何?
まだ発表されてないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:33:42 ID:NQvmy3TZ
HRはいらないけどせめてもうちょっと二塁打を打っておけばよかったのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:35:09 ID:GUh0UJB1
接待してるって考えがすごいな。法人(雑誌や新聞ね)が経費で落としてるって考えるのが
普通じゃないか。

>>462ESPNの予想も知らないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:35:22 ID:VqZC/KVU
つーかシェフィールドはふつうにシルバースラッガーからも落選するだろ?
ゲレロ ラミレス イチローで決定的だし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:35:37 ID:65LrRk3g
ボクサーに例えると
松丼:ヘビー級で勝率7割程度の選手
イチロー:ライト級で25戦全勝の選手

前者はベルトには手が届かないかもしれないが、後者は無敗のチャンピオン。
しかし両者が向き合って打合えばどっちが強いかといえば・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:35:42 ID:Tt5L5R3v
イチローはすごいと思うけど、本人がいうほどすごい選手じゃないじゃん。

もぉなんでもできちゃんですよ、とか究極というところまできたとか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:18 ID:DrVnoMdY
今年は2,3年目よりは長打率は高いんだけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:31 ID:sRHyydqq
>>465 
そうだな。  で、MVPはゲレーロかな。

シェフィールドさん、またもや残念無念(w
また発狂するかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:39 ID:PQle/znr
>>458
2位を3分以上離して首位打者のイチローとホームラン王ラミレスが確実
あと残り1つをゲレーロとシェフィールドが争う

お楽しみにw
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:52 ID:NQvmy3TZ
>>468
単打でも上がるからな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:59 ID:jMsmr7EU
>>467
本人がいうほど←ワロタ
473 :04/10/11 21:37:25 ID:4jA205Ho
>>466
MVP投票で真っ向から戦うからそこで比べてくれ(w
チームがびりな分イチローのほうが不利だけどハンデだね・・・・・立場が逆な気もするが
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:37:48 ID:Z5249vaq
関係ない話だが、1年ぐらいホームラン30本とか狙ったバッティングも見てみたいもんだな。
HR25本〜30本、打率0.320ぐらい行くだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:38:05 ID:M8scVr2i
イチローはミニマム級だよ
最高単打率バッターだよ
すごいよイチローは
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:38:55 ID:T6zrb3qx
俺は大人だから、選手の若い頃の失言は許すよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:39:18 ID:NQvmy3TZ
>>474
去年の成績を見た上でいってくれよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:39:49 ID:jMsmr7EU
3割1分13本の記憶を喪失してるヲタがいるぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:40:34 ID:DrVnoMdY
MVPっていつ発表なの?
480 :04/10/11 21:43:01 ID:4jA205Ho
>>479
11月の中頃だった希ガス
まだまだ十分このスレで遊べる
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:43:03 ID:76+c9ND2
シェフィールドさん発狂まだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:43:17 ID:Z5249vaq
>>477
>>478
去年の成績から言うなら、今年の成績なんて有り得ないわけだが。
去年のことから推測するなら、今年だって、せいぜい0.330とか0.340だったろうが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:44:07 ID:uJZwjGCS
>>466
松井→曙
イチロー→マサト
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:20 ID:DrVnoMdY
>>480
thx
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:21 ID:NQvmy3TZ
>>482
一年目の成績に2〜3分上乗せしたぐらいだろ?
確変おこせばそれぐらいいけるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:47:57 ID:GxbAKAQ7
おいっ、それ見送れば四球じゃねーかって球を打って
単打・・・まあ、ヒットだからいいか
アウト・・・なら、見送れ…orz

チームの士気が上がる事の無いリードお不満

487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:50:18 ID:g4R9Tsdi

Ichiro was completely selfish in his pursuit of 257.

イチローは257本を求めるあまり完全に自己中だったと、
イチオタが切望するヤンキースのフォーラムでは散々な評価ですよ。
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=96802.1&search=y
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:50:49 ID:iGafIV6j
>>443
ゴキが屑打者以下だったとは衝撃的ですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:52:00 ID:NQvmy3TZ
Ichiro didn't really break the record.
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:52:05 ID:p4yvAD9t
>>487

うわあー、イボータって、そんな所にまで出張しているのか

鮮人みたいなことしているな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:52:13 ID:M8scVr2i
ダイエー凄いな
492別スレより抜粋:04/10/11 21:54:26 ID:ewbFzRlZ
30 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/06 02:05:17 ID:WvDgZ8sc
ヤンクス移籍を待望してる人がいるみたいだけど、現地のファンには全くスルーが本当のところだよ。
ベルトランに来て欲しいという書き込みは相変わらずだけど、依然バーニーを好きなヤツが多いのも事実だし。
デーモンもいいという書き込みもチラホラ見たけど、イチローが欲しいという書き込みは見たことない。
オフィシャルのフォーラムなど見ても、夏場までは名前程度しか知らないヤツが多かったし。
こないだの記録更新でちょっと話題になったけど、基本的にNYでドジャーの中継はあってもシアトルを中継することって無いからね。
連中がイチローを知らないのも無理からぬところ。


32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/06 02:18:54 ID:SwFC/iXi
ボンズの記録は手放しで讃えたヤンキーフォーラムも、今回のイチロー記録更新はほとんど興味ないみたいね。
逆に結構辛らつなのが多いかなと。
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=96802.1&search=y


33 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/06 02:58:51 ID:XMYRg/JA
He slaps it directly at an infielder, and legs it out?! Is it really that much of a stretch to expect the league's
leading hitter to try and hit and score that runner from second base, especially with the guys behind him not doing particularly well? Ichiro was completely selfish in his pursuit of 257.

さすが辛口でならすNYだけはあるね。
見てる人はちゃんと見てるわw


37 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/06 03:20:14 ID:B50QMDrY
>>33
イチローの自分本位な野球観が分かる人には分かるんだね。
言葉や日頃の態度など見なくとも、そのプレースタイルで人間性を図れるファンがいるからおっかない。
目の肥えたファンは、自分のためだけに一生懸命な奴をヤンキーとは認めないのです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:54:33 ID:JudGomBi
メディアにあんだけ豪そうな態度取ったり
共演した番組で松井を滅茶苦茶に貶すなら
いっぺん4割打つか、40本打つかしてみろよと
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:56:26 ID:62cib9Ar
イチローがぼくはせこいバッターですけどって一言いえば
このスレ終わるんだろうな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:56:42 ID:OCwUIL/3
ワロタ
ヤンクスヲタ必死だなぁ。
ええやん、プレーオフ楽しんでるんだから
イチローに嫉妬しなくても・・・・
シアトルが喜べばいいんだよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:57:43 ID:uJZwjGCS
>>493
4割打ったらさすがに安置とファンのバランスが崩れると思うから今ぐらいが良い
497 :04/10/11 21:57:52 ID:4jA205Ho
日程は11月の頭シルバースラッガー→2.3日後ゴールドグラブ
11月の15日頃MVP発表か

>>494
松井が自分は中距離バッター発言してもオタは元気だぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:58:09 ID:NQvmy3TZ
>>495
ゴキヲタの辞書には嫉妬という言葉しかないのか?
なんでヤンキースファンが嫉妬しなきゃいけないんだよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:58:18 ID:64pCXPjn
HRはしょうがないとしても二塁打をもっと増やして欲しいよなあ。
カズオよりも少ない事にびっくりしたよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:58:42 ID:p4yvAD9t
>>492

鮮人とかイボータがヤンキースの公式掲示板を大挙して襲撃しているんだな

ちなみにNYじゃマリナーズの試合はほとんど見られない。

日本人かBS盗み見ている鮮人だという事だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:59:04 ID:62cib9Ar
>>497
オタじゃないアンチ。
アンチはイチローがせこいと認めればそんなに粘着しないだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:59:31 ID:tXzT/XKz
>>436
それ、知りたかったんだよ、
8本全部ソロホームラン
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:59:35 ID:M8scVr2i
松井の能力はまだ計り知れないな
287、16本
298、31本
来年3割3分45本打っても誰も驚かないだろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:00:30 ID:OCwUIL/3
ちなみにソリアーノが40-40に挑戦してる時は
NYのファンは応援してたけど、他はスルー。
MVPだと地元ファンは必死だったが、MVP投票でもスルー。
チームはあと1本が出ないソリアーノをかなり援護してたよ。
そんなもんです。同じ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:02:37 ID:iGafIV6j
ゴキ終わったな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:03:02 ID:M8scVr2i
NYは世界の中心
シアトルはアメリカの端っ子
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:04:52 ID:iGafIV6j
>>493
4割打つほうが40本打つより難しいだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:05:05 ID:rcK57l4N
>>503
来年3割3分45本打ったら、多くの人が驚くって
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:05:31 ID:MIpEFFpm
NYYの選手は記録を狙わずにチームプレーを大事にする。
と、あまり必死に思わない方がいいよ。
今までチャンスがあまりなかっただけで、狙える選手が出てきたら
当然狙わせる。
それと基本的に西海岸のイチローのことは嫌いと言うより、興味がないでしょう。
露骨に批判するのは君たちだろうねw
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:05:39 ID:v14BNLw5
>>487
そのスレ、ざっと読んだが
ほとんどのレスがイチロー称賛してるか、擁護してるが?
貶めてるレスは1行レスばっかりだし

ちゃんとスレ読んだ?
つか、ヤンクスフォーラムなだけに以外だったがな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:06:45 ID:iGafIV6j
カサカサ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:07:58 ID:JudGomBi
>>507
ゴキの特徴を鑑みて
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:09:45 ID:ewbFzRlZ
>>504
40リーチの掛かった選手に対し、ホームランを打つのをチームがどう擁護するのか全く分かりませんが、
仮にヤンクスが最下位に甘んじているチームとしても、
1死1・2塁の場面で9番に送りを出すことなく、記録の掛かった1番に打たせ易くするような露骨な擁護はしませんよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:11:30 ID:iGafIV6j
>>512
4割打つか80本打つかにしとけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:11:46 ID:MIpEFFpm
>>513
すごいスランプであと1本が長い間出なかったけど
ぶんぶん振り回してたのに、ずっと1番で使ってたよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:11:57 ID:T6zrb3qx
アンチ何言ってんの?
ヤンクスファンの皆さんは称賛してますが??
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:12:12 ID:EhKHwlgb
>>510
そのようだな。
どこの世界にも人が何かやると、それを妬んで
貶めようとする奴が少数だがいるってことを表してるな。
ま、イチローは非常に素晴らしい選手だが、ローズとか
カッブと並べるのは、まだ実績が足りないってあたりの意見が客観的だな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:14:23 ID:NQvmy3TZ
またゴキヲタの情報操作か
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:15:36 ID:76+c9ND2
誰かもっとシェフィールド選手の話してあげなよ

520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:16:54 ID:T6zrb3qx
アンチってやっぱり馬鹿だね…(´・ω・`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:17:49 ID:JX0ihx7D
>>519
良いスイングしているね。 馬鹿だけど。
ステロイドカミングアウトしたという事は、そろそろ引退する気かな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:18:11 ID:EhKHwlgb
>>518
それじゃ、自分のウソがばれたウソつきが、
「オレはウソついてない、オマエの方こそウソつきだ!」と
言ってるのと同じだぞw
523 :04/10/11 22:19:26 ID:4jA205Ho
>>519
ボンズに負け続けて、その内比較される事も無くなり、最後にステロイド自爆でボンズに無理心中をせまってる選手
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:21:16 ID:ikp1DQ+9
嘘ならNYYのファンがイチローを称賛してるっていうソースをだせよ。
NYYのファンがイチローに興味がないって話のほうはソース提示してるのに
それに対してソースも無しに否定してりゃ情報操作って言われても仕方ないだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:22:38 ID:ewbFzRlZ
>>509
4番を1番に上げたわけでも何でも無いですからね。
ソリからバットスピードを取り上げたら何も残らないしw
また、当時のソリに代わるトップが見当たらないのも事実でしょう。
それをしてチームが記録を擁護(援護)したというのは言い過ぎかと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:23:28 ID:62cib9Ar
というわけで俺は英語全然読めないから
読めた人>>487からイチロー賞賛している
英語抜粋してくらさい
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:23:57 ID:PxvLFq+q

テーブルセッターはあくまでもテーブルセッター。

528525:04/10/11 22:24:18 ID:ewbFzRlZ
おっと>>515でした御免。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:25:03 ID:iirap2p8
「イチローとアメリカ野球史」

放送日時 10月11日(月)22:50〜23:00 NHK教育
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:27:53 ID:NQvmy3TZ
>>522
別に俺なにも言ってないしね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:30:27 ID:EhKHwlgb
>>524
大馬鹿だな、おまえはw
最初にイチローが叩かれていると言って、>>487が出してきた
ソースこそ、まさにイチローがおおむね褒められていることを
示しているソースなんだよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:30:32 ID:xNBe11bY
ゴキゴキ言ってるのは日本人が羨ましくて仕方がないかわいそうな在日どもなんだから
おまいらもうちょっと生暖かく接してやれよw
松井が素晴らしい活躍をしたら今度は別の言いがかりをつけてイボイボいうような
品性下劣な本国人からも見捨てられた棄民達なんだからさw
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:30:45 ID:76+c9ND2
>シェフィールドがゴキローを斬鉄剣

斬鉄剣って動詞なの?

534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:33:31 ID:7VdAFIRV
いい釣堀でつね、此処。
三連休の最後の夜を無駄に過ごせそう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:36:11 ID:ewbFzRlZ
ボンズの時とは温度差が違うのは確か。
公式のフォーラムゆえ雑言はNG、それでも冷めた書き込みが多いカンジはする。
いずれもトピの流れが遅いよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:38:04 ID:76+c9ND2
>>535
ボンズ以上の盛り上がり期待してたんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:38:55 ID:sru5rcp1
てか、イチローは
チームプレーよりもあくまで個人成績を優先で
セコセコと単打狙いに精を出している
ってのは、オタも認めてるんだろ?
つまりここまではオタ、アンチの共通認識だ
で、
オタは、
リードオフマンだから、それでもいい
リーディングとってるし、262本も打ったので賞賛される
アンチは、
いくらリードオフマンだからっていっても、チームのため
時には状況に応じたバッティングもすべきだ
ってところが違う

まあ、他にもいろいろあるが
(チョコンと当てずにハードに打ち返せや、とか)
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:40:07 ID:FowJ+BA8
大体ね、向こうのファンはあんな小さなイチローを中軸打者とは見ないし
比較することもない。
リードオフマンとして最高なんだから、わざわざ誹謗中傷する訳はない。
ヤンキースファンも松井と同じ日本人だから、と比較もしない。
タイプ違うんだからさ。
リードオフマンとしては欲しい人材なんだから、そのへんはニーズ高いです>イチロー
特に強打者がいるところは、イチローがいたら…てな感じです。
ここのアンチみたいに、イチローを憎む必要はないんだよ、あっちのファンは。
ただ、マダックスがイチローひとりにやられた時は、ブレーブスの掲示板に
レッドソックスのファンが乱入して、以下のようなやりとりが。

ブ「えええええええええーーーこれで負けるのかよーーー」
ブ「イチロー氏ね」
レ「アヒャヒャヒャヒャおまいら、イチローに好き放題されてやんの、ばーか、たーこ」
レ「本当にこいつら(ブレーブス)は馬鹿丸出しだな」

ブレーブスファンは恨んでるかもしれません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:43:36 ID:PVX1bA5l
ヤンキースに合うかと言われれば合わないと思うよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:44:10 ID:Tr6ZTi7g
ゴキローは在日認定されてるから在日はゴキヲタだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:46:12 ID:31lS69BF
中軸スラッガー>>>>DH>>>>>リードオフ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:47:28 ID:/kDz3hd6
合う合わんはやってみないと分らないと思う、
A-RODやシェフィールドもヤンキースでやってるわけだし。
二人とも、お世辞にもチームプレイを語れる選手ではないし。
543名無しさん:04/10/11 22:49:59 ID:+XeTpxl7
プロスポーツは見せ物だ。
NYYの試合はみたいがマリナーズの試合は興味がない。
まるで日本のプロ野球みたいだ。
コツンコツン当てて何が面白いの。
ましてイチローがでてくるとツーアウト2塁でバント
だからワクワクする気持ちになれない。
記録更新に夢をかけるよりその試合、その試合に
夢をかけるほうが観ていて面白い。
結果として記録更新なら文句はないけど。
同時に松井とイチローがでていたら
間違いなく松井を見る。
ホームランを見たいから。
その辺どうよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:50:20 ID:UTSg1mQh
まぁ過去スレから、いろいろな書き込みを読ませてもらったが
結論から先に言えば一部の過激なイチオタを除けば、イチロー
ファンが言ってる事に分があるようだな、イチローを貶したり

馬鹿にする様な書き込みをしているアンチの論理は、彼が成し
遂げたメジャーにおいての偉大な記録や現実に目をそむけ、只
単にイチローをおとしめる事のみに喜びを感じて、そのためだ

けに先鋭化した者達が無理な難癖をつけて自己満足している様
に思える。さっするに真性のアンチは別にして読売以来の松井
ファンで松井可愛いさの、あまり転じて憎さ百倍になり以前か

ら言動や人格に問題を抱えていたシェフィールド程度の発言を
根拠にイチローを叩いているのだろう。イチローの内野安打の
芸術性やコンプリートパッケージとしての完成度は、野球経験

者ならJ.オルルドのコメントを読まずとも容易に理解できるは
ずである。野球というスポーツは守備にしろ攻撃にしろ、役割
分担の上で成り立っているのは明白なのだから、イチローとシ

ェフィー、又は松井等と単純に比較する事は出来ないし打率は
545544:04/10/11 22:51:32 ID:UTSg1mQh
こっち、打点はあちらなどの議論はナンセンスである。又、一部
のイチオタが言ってるように3割程度なら30〜40本のホーム
ランも可能だ、と言う意見にも同意しかねる長打力に関しては松
井やシェフィールドが明らかに上である、イチローは自分の事

をよく解っていてリードオフに徹した現在のスタイルがメジャー
に於いてもオンリーワンで、最も輝ける最良の方法であろう。

いずれにしても、シェフィ−ルドの発言はMVP欲しさの、あま
りライバルのひとりであるイチローを俎上にあげたのは、あきら
かであるし、これから(その時点で)プレイオフを戦うという時
にドーピング行為をカミングアウトするなどチームに対しても、

裏切り行為に等しい事を平気で行う異常人格者だと断じざるえない。

長文になったな、スマン
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:51:59 ID:PVX1bA5l
>>542
長距離打者の目指すチームプレーとは、ご存知の通り長距離砲を打つことなんだよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:52:37 ID:62cib9Ar
イチローは、試合みなくていい。翌日の新聞やらネットで
その日打った案打だけ数えて楽しむ選手。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:53:09 ID:v14BNLw5
>>526
めんどくせえからいちいち訳さないし触りの部分だけな
スレ立て人はアンチか悪意のあるやつだろうから1番目のレスは省くぞ

【2番目のレス】
He broke the record...period. We are fortunate to be seeing one of the greatest hitters of all time.
彼は記録を破りました。私たちは、幸運にもこれまでの最も偉大な打者のうちの一人に会っています。

【3番目のレス】
pedrolady:
I certainly agree with you. When Ichiro's record goes into the record books it should be with an asterisk!
私は、(1に対して)あなたと意見が一致します。
Ichiroのレコードがレコード本に入る場合、それは星印であるべきです!
(オレが注釈しておくと、マリスがHR記録を打ち立てたとき試合数が少ないということで
また、彼に人気がなかったせいで、長年彼の記録が参考扱いの*がついていたことをいいたいらしい)

【4番目のレス】
It would be a mistake to do that to Ichiro.. they did the same thing to Roger Maris, and he died before
they took the asterisk away. He never knew he held the record. You cant take this record away from Ichiro,
it's just not fair. He earned every hit he got.
イチローにそんなことするなんて間違っている。マリスは、彼の星印を取り去る前に死んでしまった。
彼は記録を保持したことを決して知ることはなかった。
イチローから記録を奪うことは公平ではないし彼が得た安打はどれも彼のものだろ
(3番目のレスに対して即座に反論のレス)

他にも以下のレス等々
●The record doesn't account for AB's. Sisler may have done it with fewer AB's which is a great feat,
but Ichiro still broke the record, very difficult feat also. No asterisk.
●Gotta admit, he is an awesome hitter. Would be nice as a Yankee DH. Our answer to Caveman Damon.
●Hey, it's a record that stood for 84 years. It's an amazing accomplishment.
●Didn't you watch 61*? Didn't you learn anything from it?
●The record is Ichiro's, and I'm happy for him. Case closed.
549548:04/10/11 22:55:22 ID:v14BNLw5
マリスがHR記録を打ち立てたとき試合数が少ないということで
また、彼に人気がなかったせいで、長年彼の記録が参考扱いの*がついていたことをいいたいらしい

↑これ間違い。正しくは

マリスがHR記録を打ち立てたときベーブルースより試合数が多いということで
また、彼に人気がなかったせいで、長年彼の記録が参考扱いの*がついていたことをいいたいらしい

スマソ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:55:23 ID:g13PkIHv
>>538
あの時、全米中継だったからな。
ワールドシリーズの予行戦なんて言って盛り上がっていた。(結局、どっちも行けなかったがw)
どちらも勝率リーグトップだったから。
ファンにも余裕があったから、「良い試合だったな。ワールドシリーズで合おうぜ」なんて
最後にはブレーブスファンとマリナーズファンが健闘をたたえ合っていた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:55:28 ID:4LHPmOWU
そろそろループし始めてるな。
過去スレ見たら大概アンチもイチヲタも
同じ内容の発言をしている。もう>>1に釣られる
のはやめた方が良いと思うな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:55:46 ID:4YhA27y+
>>544
まともすぎる
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:02:36 ID:/kDz3hd6
>>546
長距離砲でもチームプレイは存在するだろう、
進塁打打ったり、長打を狙える場面でも犠牲フライやタッチアップを狙えるフライを上げたり、
調子が悪くて打てない時は、3番4番でもバンドするとか、
毎回毎回長打を打てる訳じゃないんだから。
それにそれを言うならイチローは出塁するというチームプレイを果たしてるよ、
結果的にはリーグNO2の出塁率で、最も多く塁に出てるんだから。
合う合わんはやってみないと分らん。
554名無しさん:04/10/11 23:04:48 ID:+XeTpxl7
イチローの記録は日本人として大したものとは
思うが、プロスポーツとしての醍醐味がない。
それこそ後から新聞読めばわかること。
勝負として去年のNYYとレッドソックスの
ような感動を与えてくれることがあまりにも少ない。
視聴率は絶対にNYYだろう。
それこそがプロでしょう。記録よりも記憶に
残る選手が私は好きです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:06:00 ID:x1epJ3SV
マリスってシューマッハにそっくりだよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:06:43 ID:7tywHSmE
まぁアンチのほうが議論に優れているな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:06:54 ID:vJj8ECg/
第一、大した記録じゃないからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:08:27 ID:twqieo1l
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:22:10 ID:76+c9ND2
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:22:19 ID:PVX1bA5l
>>553
や、僕はあくまで長距離打者が第一義に目指すチームプレーを言ったまでですからw
状況に応じてライトヒッティングをするなどヤンクスでは極当たり前の所作ですよ。
常にプルヒットを許されているのはシェフィールドくらいのモンでしょう。

僕が恐らくヤンクスの野球にイチローが合わないと想像するのは、
根底にあるイチローの野球観とヤンクスの目指す野球がフィットしないだろうという事なんですね。
ダントツ一位の打率を誇るバッターにも関わらず、
では何故出塁率が2位なんだという決定的重要事項に注目するのがヤンキースです。
ここに修正を求めたら、イチローの目指すプレースタイルに少なくない悪影響を及ぼすことが懸念されるんですね。
そしてそれは、ヤンキースにとってもイチローにとってもハッピーな結果に繋がることは無いでしょうと、こういうことが言いたいんですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:27:29 ID:PxvLFq+q

 3 7 長 打 男 (31) が 4割打つより、40HR打つ方が 難 易 度 は 高 い。

562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:34:20 ID:yB18RMY6
>>560
シェフはジャーニーマンだから直ぐいなくなるよw
ファンからも嫌われて転々としてる選手だから
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:41:30 ID:XZ7ge/3q
ブリトニーが松井のファン スレを読めば
イチヲタの実像が見えてくる
神の5だけじゃなくてな

つまらんレスはスルー推奨
野球がマズくなる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:46:17 ID:H1wVsePW
どっちがいい選手か?っつうのは抜きにして
NYYに合う、合わないでいえばイチローより松井だろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:48:49 ID:dvBaDEP9
そうだな。
4番松井でWS敗退したら
仕方ないと思えるけど、
4番イチローでWS敗退したら
トーリは確実にクビだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:06:31 ID:ayUJ+JRC
イチローってヤンクス入るの?
567スタインブレナー:04/10/12 00:08:54 ID:jPH3BXDP
>>566
入れるわけないだろ 
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:10:20 ID:GMi80zMo
シェフィールドと萩原健太はロックでつね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:11:01 ID:4oFnQNUM
>>566
オタは奇妙に意識してるみたいだけどねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:11:54 ID:QTHOptHS
>>562
結婚してやや丸くなったらしい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb
/04season/players/matsui/column/200406/at00000931.html
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/12 00:14:14 ID:kk8fmmBf
シェフィは松井好きだから、許す。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:24:27 ID:YVJy2Qrt
>>487 >>510->>531 >>548

なんだ、アンチって英語も読めないのか
だから煽りも低能なんだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:01:40 ID:TXK01YV4
>>543=554
君にはNYYよりむしろ年間チームHR数259本の日本の球団がお薦め
リードオフマンなんか事実上いないからマジお薦め
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:06:28 ID:AgqlhWs7
ランナー二塁で点の入らない安打狙うような低脳リードオフなんていらねー。
ジーターみたいなアグレッシブな選手がワクワクさせるね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:09:50 ID:ayUJ+JRC
バントで惑わすイチロー
�� 2002.05.12�� Seattle Times
 彼がメジャーリーグにデビューして1年以上経つが、今でもつねに新しい何かがある。なんら変わることなく、野球界で最もエキサイティングな選手は、われわれを驚かせ続ける。
「それがイチローさ」と、マリナーズのルー・ピネラ監督は言う。「彼は自分でプレーするんだ」

 しかし昨夜、1対0でリードしていた2回、二死満塁という場面で、道理をわきまえたバッターであれば決してやろうとしないのがバントだ。
そこで当然のごとく、イチローはバントをした。そしてまた当然のごとく、バントは完璧で、マイク・キャメロンが轟然とホームに駆け込み、シアトルが3対1でボストンを下した試合に大きな得点をもたらした。
ダグアウトでは、口元に作り笑いを浮かべたピネラが首を振っていた。

「まあ、滅多に見られないプレーだったな」 相変わらず作り笑いを浮かべたまま、後にピネラはそう語った。「ほんとに驚いたよ、毎日のように彼を見ているのにね。彼はいつでも何かやらかしてくれる。先乗りスカウトたちはイチローのおかげで楽しんでるんじゃないかな」

 イチローがすることで、道理にかなったことなどないように見える。彼のスイングはこれ以上ないほど変てこだが、打率はリーグ2位だ。
リードオフとしてのスタイルは、粘って四球に持ち込むより、どんな球にも手を出すというものだが、それでも43%は出塁している。

 それにしても二死満塁でバントとは?
「彼はいつだって考えているのさ。そして彼がすることは、何であれその場の状況に応じたことなんだよ」と、マリナーズの万能選手デシー・レラフォードは言う。


576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:13:54 ID:zdlEWTWE
別に選手や評論家がどうこう言おうが関係ないだろ。
観てるファンがワクワクするかしないかが重要。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:17:53 ID:TGoQ9MgS
二死満塁でのセーフティーバントと二死二塁のセーフティーバントでは意味が全く違うんだよね。
2年目の初頭と4年目の今では立場も全く違うでしょ。

ピネラのコメントはともかく、レラのそれには何らかの含みを感じるなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:21:21 ID:kJU02zg+
>>575
こーゆーお抱え地元紙しか持てない環境は必ずチームをダメにする、って言いたいの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:22:04 ID:ayUJ+JRC
>>577
ジーターもいいが、イチローもわくわくさせるところあると思ってさ。
こういうのも野球の面白さだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:24:11 ID:RCoBoPxf
>>577
皮肉にもとれるなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:31:37 ID:J4eNf+xi
>>579
いいと思うよ。そういう選手がいても。
ただ二死満塁からバントする選手が、グレートな打者だとは思わないけどなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:40:17 ID:VlVP0SgZ
つまんねー。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:44:35 ID:zdlEWTWE
小技で1点取るのも勝利の為ということに関しては重要なことだけどな。
だけど、そんなのばっかりじゃ甲子園観てるわけじゃねーんだから
正直飽きるわ。
っていうか>>579に言うわけじゃないけど、むしろジーターが
たまーに、こういうプレーした方が盛り上がると思うけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:48:05 ID:qDVebdhX
イチローは安打数にこだわって、日本記録とパ記録を逃している。
確か1994年終盤、打率.3891でバースの日本記録を抜いたが、最多安打に
こだわって逃した。

しかもイチローは一度も逃げを打ってない。94〜98年は全試合出場&最多安打、
99、00年は故障なので逃げではない。
欠場ゼロ&最多安打の首位打者って最近いないよな

かつてロッテにいた平井は犠打で打席稼いで首位打者に。
送りバントは打数にならない、ヒットになればそれでよし、
敵失でも犠打失策は打数に入らず、究極の裏技。


585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:19:21 ID:/FdN8nHv
逃げないのではなくて、ヒット数を増やしたい、それだけ。
打率に関してはあまりこだわらない。

200安打以上>>>>180安打の首位打者

こういう価値観。

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:47:39 ID:zxEbckNt
7年連続首位打者の時の2位の打者の記録見てみな。
逃げなかったのではなく逃げる必要がなかった。
拡大解釈するなよゴキヲタさん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:51:47 ID:w8cBrN+R
>>586
>逃げなかったのではなく逃げる必要がなかった。
凄い賛辞ですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:55:07 ID:ET5Gu/he
スカパーでESPNのスポーツセンターUSAを見続けてるんだけど
松井が出るのはダイジェスト部分だけだね。
インタビューはジーター、A-rodばっかり、次はシェフかトーリ監督、その次がポサダか活躍した選手。
なぜか松井は出てこん。
サヨナラ犠打のときもA-rod一色のあげく、松井は4打席ノーヒットって言われてた、1安打なのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:01:34 ID:bnmY4CMg
>>588
見逃しちゃったよ
で、イチローはどれぐらい映ってた?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:01:36 ID:a1MhJJV1
一番
ジーター>>>>>>>>イチロー
591名無しさん@お腹いっぱい。
さんざんだな、イチローは
A-RODには卓球選手だとかぺスキーだとか言われるし…
シェフィールドにはぶった斬られるし…