シェフィールドがゴキローをミジン斬りw PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/06 20:48:26 ID:+16MOsWS
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
スポイラ誌のインタビュー記事の中で、シェフィールドはイチローについて「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
と切り出し、いきなりいちゃもんをつけた。そして「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。
ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」と言い放った。

ゴキローさん メジャーのホンネなんてこんなもんですwww

前前スレ
シェフィールドがゴキローをメッタ斬りw
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097044875/
シェフィールドがゴキローをメッタ斬りpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097063306/1
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:30:44 ID:/61amVbU
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:45:08 ID:8bjN9goO
わかったから打ってからいいましょうよ、シェフィールドさんw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:47:24 ID:ozhlh+dl
MLB Seattle mariners forumでイチロー在日認定です

http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=19014.1&ctx=0

Ichroは朝鮮民族だから、
Corean Comet(韓国の彗星)と呼んでください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:50:19 ID:GWMuycrd
Ichro←これ誰よ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:55:59 ID:Gsv0N4dY
仕事で外回りが多いので、たまにコンビニに立ち寄ります。先週T県のあるコンビニに立ち
寄った際、30過ぎくらいのロングスカートの女性がトイレから出て来ました。パンスト履
いていたのですが、足もとを気にしていたので、もしやと思いトイレに入ってみました。ビ
ンゴです!脱ぎ捨てたと思われるベージュのパンストが汚物入れの中に丸まった状態で置い
てありました。香水の匂いが付いていて思わずビンビンになってしまいました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:57:14 ID:Gsv0N4dY
ポケットに入れトイレを出て見ると、その女性がまだ店の中に。匂いを確かめるべく、近寄
って匂いを嗅いでみると、パンストと同じ匂いでした。
ますます興奮!先に店を出て、出てくる彼女を携帯カメで撮影、写真に写った顔を見ながら
オナしました。パンストには伝線らしいものはなく、大切にしてます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:59:50 ID:K4I+/6A9

本格的にオナニーする前に、一回、軽く射精して、その精液をコップに溜めておきます。

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:00:54 ID:K4I+/6A9

そして30分くらいしてから、それを見ていると、なんとも言えないほどスケベ気分になって勃起してくるので、

少しずつ精子を舐めて欲情を高め、最後は、一気に口の中に含みます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:01:19 ID:w6gEnm4e
あげとくか
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:02:50 ID:K4I+/6A9

そうすると我慢できなくなって、本格的に射精しちゃうんです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:03:54 ID:K4I+/6A9

あと、自分のだけじゃなく、公衆便所に捨ててあるエロ本にベットリ塗りつけてある、

他人の精子も舐めたりしてオナることもあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:05:05 ID:C7uD1F4y

会社の同僚まさみのペットになってしまいました。
きっかけは、残業で一人きりの時に、あこがれのまさみのデスクにすわり
オナニーしているところを忘れ物を取に来たまさみに見つかったことが始まりです。
それからは、もうまさみの言いなりです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:07:40 ID:iA5gXvIy
ほんとに言ったんだ
アチャ〜、本物の強打者に言われてはかえす言葉もない
メッキがはがれちまったガックシorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:08:17 ID:C7uD1F4y

まさみはSだったらしく、いじめることが快感の様子で仕事中も常にいじめられる
ようになったのです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:09:34 ID:C7uD1F4y

特にひどいのが、トイレから戻ると呼び出しを受け、いま出してきたばかりのアナル
を舌で掃除をさせられるのです。
まさみはわざと1回ほどしかふかず、まだアナルにたっぷりうんこがついているにも
かかわらず私にきれいに舐めろと命令するのです。もちろんアナルの奥まで舌を
さしこみきれいにしなければなりません。
もちろん、始めは嫌でしょうがなかったのですが、私はもともと変態だったのかも
しれません、最近はうれしくてしかたがないのです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:11:01 ID:C7uD1F4y

その他、ブーツを脱いだ蒸れた足の指を一本一本きれいに舐めるのです。

また、残業で人がいなくなれば、裸にさせられ強制オナニーを命令されます。

そして、裸のままエレベーターにのって1階の自動販売機でジュースを買いに行きます。

そして、まさみがそのジュースを飲んだあと、足を開いて立った間に寝転び、おしっこ
をこぼさず飲まなければいけません、もしこぼすとたちまちけりが飛んできます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:12:09 ID:C7uD1F4y

先日、とうとうこのことをもう一人の同僚のまみにも紹介らしく、
それからは二がかりでいじめられるようになったのです。

しかし、こんな目に合う事が前からあこがれていたのかもしれません。
今はうれしくてたまらないのです、やっぱり変態なんでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:15:23 ID:GWMuycrd
>>4
ねぇ、Ichro←これ誰よ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:20:04 ID:b8BXnoE1
>>19
イチロー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:23:04 ID:5ot6cyTF
ゴキ戦犯
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:23:44 ID:GWMuycrd
>>20
読めないけど?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:24:04 ID:w6gEnm4e
ゴキソタ ゴキンズ 戦犯

 カサカサカサカサカサカサ カサ カサ        カサ          カサカサカサカサカサカサ
          カサ         カサカサカサカサカサカサ      カサ       カサ
          カサ              カサ          カサ       カサ    カサカサカサカサカサカサ
          カサ         カサカサカサカサカサカサ      カサ       カサ
          カサ              カサ          カサ       カサ
          カサ              カサ          カサ       カサ
 カサカサカサカサカサカサ              カサ          カサカサカサカサカサカサ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:24:36 ID:uNqpWVo8

またバスの中でオナニーしました!二回目です!!
家にあるAVやエロ本などで抜くのも飽きたので、新しいのを買いに行くことにしました。
ってゆーか、行ってきました。
今日はエロ本とエロ漫画(単行本)を購入!何か絵が気に入った。
で、家に帰って、さっそくオナニーためバスに乗り込みました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:24:48 ID:B71KUlsE
ゴキブリのミジン斬りか

まずそうだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:25:20 ID:w6gEnm4e
イクロー
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:26:02 ID:uNqpWVo8

そしたら、乗客の内の一人の女性が寝てました。少し股を開いてピンクのちょっとハイグレ
…ん?ハイレグ?どっちだっけ?まぁ、いいや。とにかく、そのどっちかのようなパンツが
丸見えでした。
そしたら、なんだかムラムラしてきて、さっそく、その女性客の後ろの席へ着席。いい匂い
の女でした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:28:00 ID:uNqpWVo8

そして、さっき購入したエロ漫画を取り出し、その女性の匂いをかぎつつ、
漫画を読みつつオナニー開始!!けっこう興奮しました。

そして、10分ぐらいして、発射!!座席の間からその女性客の洋服に付いちゃいました!
これは!!と、思い、二回目突入。そして、また発射!!今度はスカートにも付いたみたいで。
一回目に発射した精液も垂れてるし。けっこう興奮です!
そしてもう三回目突入!!そして、またもや発射!!
しかし、外して座席にかかりました。こりゃ、マズイ…

でも、そのままにしてバスを降りました。今頃、匂いが出てるかも…
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:30:29 ID:MSygLjTG

教室でヌイてしまいました。
自分の席は左の窓側の一番後ろなので周りの人にはきずかれなかったと思います。
それは6時間目の現代文の授業の時でした五時間目が体育で男女共にマラソンだったせいと
これが今日最後の授業だったせいかほとんどの人が寝ていました。

この日に限って俺の右どなりの人(左は窓)が休みで周りはの人はほとんど寝ていました。俺
の前の席はクラス1可愛い(美人と言うより可愛い系)の子「○根○奈絵」ちゃんです。うちの
学校は少し前からブレザーの時期になったんですがマラソンだったので○根ちゃんはYシャ
ツでした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:32:45 ID:MSygLjTG

そのYシャツから透けるブラを見ていたら段々興奮してきて俺のチ○ポは固くなっていまし
た。
クラスはみんなの熱気でかなり暑く○根ちゃんも背中にけっこう汗を書いていました。その
せいでブラが余計にすけて色柄までハッキリ透けていました。(ちなみにに青と白のチェッ
ク)余計に俺のチ○ポは固くなりズボンから出しシゴキ初めてました周りは誰もきずかず○
根ちゃんの背中5センチくらいまでちかずいて汗の臭いを嗅ぎなが一人でソロ活動をしてい
ました。
普段と違う環境のせいかチ○ポはガチガチに勃起して先からは汁が垂れていました。更に速
くシゴいていたら絶頂をむかえてしまいました。手についた精液をそって○根ちゃんの背中
につけておきました。
○根ちゃんにもきずかれることなく最高の体験ができました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:35:58 ID:B71KUlsE
ゴキヲタが必死にコピペ貼って誤魔化してるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:36:40 ID:bDmRfJ/1

私は妻が人にいやらしい目で見られたりすることで興奮します。
海やプールなんかで、妻が見ず知らずの男性に尻や胸を視姦されているのを見ては
トイレに駆け込みオナニーしています。
以前、友人やネットで知り合った方に妻のヌード写真を見てもらい、
(友人には拾ったエロ画像ということにしています。)感想をもらっていたのですが、
自分の妻が犯されているような気分で、とても興奮しましたね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:38:00 ID:bDmRfJ/1
妻だと知っている方達は、気を使って綺麗だとか言ってくれるのですが、
それよりも汚いだとか貧相だとか、お前の嫁で抜いてやった!とか、妻を貶めた言い方の方
が興奮します。実際賓乳ですしね・・。

以前家族ぐるみで付き合っている親友に、絶対内緒にするという約束で修正無しの妻の写真
を見せたのですが、
「ま○ことアナルはやらしくていい感じ。でも乳がなぁ・・。
○○ちゃんってマジで乳無いな・・。今度俺が揉んででかくしてやるよ(笑)」
そういわれた時は打ち止めになるまで抜きまくりました。

妻が浮気したときも怒りの感情よりも興奮のほうが沸き起こってきましたし、
やっぱり変態なんですかね・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:49:29 ID:FEB1mwAl

私は41歳の親父ですが、今でもオナニーが止められない体になってしまいました。
中学2年でオナニーを覚え、それからほとんど毎日、ある意味では深刻な悩みで、
止めなければいけないと何度も決意しましたが、続きませんでした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:51:14 ID:FEB1mwAl

大人になった時には自分の手でないと勃起持続できず、何十回とソープやヘルスに通いましたが、
相手の裸を見て勃起しますが5分持たずに萎えてしまうようになってしまいました。
25歳で今の女房と結婚しましたが、女房の中でピストン運動で射精できた事は今でもありません。
最初に女房の体を十分愛撫し、舌と指で何度もいかせ、その後、オナニーで射精する寸前まで自分で扱き
女房の中へ射精し二児の子供を作りました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:52:45 ID:FEB1mwAl

結婚後、三人の女性との不倫暦がありますが、オナニーのし過ぎなんでしょう、
上手くいった事は一度もありません。バイアグラ等の薬も使ってみましたがだめでした。

こんな年でこんな体になってもオナニーを止める事ができません。
皆さんも遣り過ぎに注意してください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:59:27 ID:+kqakk0W
俺バニーガールが超、大好きでいつもバニーガールの衣装を着てオナニーしています!! 
まず、部屋の中に姿身の大きな鏡を2つ置く‥‥。
そして素っ裸になり股の部分に穴を開けた網タイツを履きそこからチンポを取り出す……。
そしてバニーの胴体の衣装を身に付けその衣装の股の部分からもチンポを取り出す……! 
そして首に襟と蝶ネクタイを付ける…。
両手首にはカフスを付ける…。
そして頭にバニーの耳を載せる……。 
そして最後には高さ9センチのハイヒールを履く……。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:00:50 ID:+kqakk0W
部屋の大きな鏡には、誰か人に見られたら死ぬほど恥ずかしい、
しかしすごく刺激的なチンポムズムズする俺のバニーガール姿が映っている…!! 
さらに取り出したチンポをヒモで縛りそのヒモの先を部屋の柱に結びつける……。 
鏡にはヒモで縛ったままピンピ〜ンに硬く大きく仁王立ちしている俺のチンポが映っている……!!
ああ…、もうこれ以上書くのは止めます……。

バニーの衣装は今、黒色が7着、赤色が1着、ピンク色が1着、ブルー色が1着あります。
 ああ…、この趣味は、もう、絶対止められません……!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:27:05 ID:QTyNmxnP
イチローは何でシアトルで大きな評価を得てるか知ってるか?
イチローの大記録に対して偉大なスーパースター達が祝福の
言葉を捧げてるのが何故か分かってるか?どうでも良い記録なら
何にも言わないはずだよねwそれとシェフィールドの発言で

『今季のMVPにも触れ「もしA−ロッドが
オレと同じくらいの成績を残していれば、満票でMVPだ。なぜオレ
じゃないんだ? それは、オレがゲリー・シェフィールドだからだ」
と、投票権を持つ記者の人気がないことを怒っている。「おじ
(メッツなどで活躍したグッデン元投手)に言われた。『MVPが欲しけ
れば、もう何もしゃべるな』と」と、シェフィールド。失言を負の材料に
されるのが嫌で、MVPのライバルを標的にしているのだろうか。』

にも注視しようね。都合が良いところにばかり逃げないでねw
基地外じみた選手の言葉を鵜呑みにしたアンチは頭働いているのかな?
まぁ同類項でいいんだよねwアンチ=基地外シェフィールドw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:27:30 ID:r36vqe/7
大人気のスレの続きはここですか
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:28:23 ID:tuaKPmDt
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:28:56 ID:r36vqe/7
北川って誰だよw おっさん
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:29:00 ID:B71KUlsE
本音で語るメジャーリーガー・ゲイリーシェフィールドを称えよう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:29:19 ID:9zXvpUUg
704打数401ゴロ63三振
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:29:23 ID:dYiGYaWS
ID:B71KUlsEはひつこいですね。何レス目?
アンチのいちゃもんの付け方は、まるでヤクザのようだ。
お前の母ちゃんでべそにはまる小学生の様でもある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:30:19 ID:QTyNmxnP
>>43
本音過ぎて、馬鹿に見えるけどなw
てゆうか馬鹿だろ。性格に難ありと言われるわなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:30:21 ID:hvNlEYe+
>>34
大丈夫です、ここでイボヲタ爺はオナニーしてますよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:30:29 ID:ywnvMVuz
松井ふぁん(笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:30:43 ID:PBXxLzOe
>>44
打率,372と262安打が抜けてるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:31:07 ID:vQ+xoYjc
>>47
こんなのにレスする気がしれん
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:31:08 ID:dasDTOPU
シェフこれで日本でもスターの仲間入りだな。
日米野球来るかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:31:50 ID:tuaKPmDt
>>44
計算が合わないと思ったら内野安打含んでるのか
これ見れば今年イチローがどれだけゴロ狙いに徹したかわかるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:32:00 ID:U0TKhEaA
ゴキヒット60本ってインチキだなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:32:07 ID:QTyNmxnP
で?北川って誰よ?
その内、松井もこう言われるんだろうなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:32:19 ID:r36vqe/7
徹したというか、ゴロになっちゃったんだけどねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:32:56 ID:ywnvMVuz
で松井はアメリカで人気あるの?w
57代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:33:08 ID:OgrAIDHU
>>55
何いってもその辺は認めてはくれそうにないね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:33:24 ID:gRf64QSs
>>52

フライ上げるのがそんなに好きなのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:33:42 ID:8CZiZdAW
>>56
he is samurai
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:33:43 ID:CLOj/fsR
虚塵とドーピング原理主義者の集まるスレはここでつか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:34:14 ID:tuaKPmDt
>>54
ばかやろう!
あの瞬間までおそらく近鉄ファン以外にはほとんど無名だった男が
パリーグの試合年間10試合も見ない俺の記憶に留まったんだぞ?
すげぇよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:34:16 ID:r36vqe/7
>そしたら全米に名前売れるだろ
>いつだったかの近鉄北川みたいに

どこで名前が売れてんの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:34:41 ID:PBXxLzOe
>>60
ここです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:34:49 ID:KlMX8Km3
フライ上げる方がごろより簡単じゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:00 ID:ywnvMVuz
でもアメリカの10代では松井より中田の方が人気ある事は確かだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:04 ID:dasDTOPU
投手はフライあげて欲しいんじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:05 ID:vQ+xoYjc
>>56
イチローも松井も人気ねえよ
アメリカじゃアメフトの話題しかしてねーよ。
ニューヨーク、シアトルなど都市レベルじゃ別だが
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:29 ID:tuaKPmDt
>>57
ものすごい頑固だよね 
その点アメリカって柔軟だよね
69代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:38 ID:OgrAIDHU
>>65
中田?俊輔じゃなくて?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:35:47 ID:r36vqe/7
>>65
すまんが、それはソースで示してくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:36:30 ID:tuaKPmDt
>>64
アウトになる確率が高い
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:37:13 ID:B71KUlsE
シェフィールド大先生のAAは無いの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:37:54 ID:ywnvMVuz
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:39:25 ID:B71KUlsE

ゴキヲタの
  困ったときの
    アンケート

これ常識
75代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:39:43 ID:OgrAIDHU
>>73
へー
76アメリカは柔軟、ですかw:04/10/07 17:39:45 ID:0Gt3SVQ6
32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/06 02:18:54 ID:SwFC/iXi
ボンズの記録は手放しで讃えたヤンキーフォーラムも、今回のイチロー記録更新はほとんど興味ないみたいね。
逆に結構辛らつなのが多いかなと。
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=96802.1&search=y
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:40:08 ID:tuaKPmDt
>>73
すげぇな
どこで中田の情報なんか仕入れるんだろ
去年なんか試合に出てないのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:40:25 ID:GHzSgFxv
>>1
安打打つのは簡単ですから,来年はまずシェフィールドが
連続試合安打の記録更新をしてくれます.
しかし,シェフィールドってあんまり賢くないよね.
ボンズもボロボロに言われてる.
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:40:55 ID:ywnvMVuz
>>75
だから今のアメリカの若い世代はサッカーが人気あるんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:41:32 ID:suj+oBTk
べつにイチローのことはすきでもなんでもないが、
じゃあオマエが来年やってみろって感じ。

シェフィールドって奴がどんな打者だか知らんが
大記録達成した打者を素直に認められないのは一流とは言えん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:41:35 ID:r36vqe/7
>>73
もしかして、この「セクシーな男」ってやつ?w
おいおい、全然趣旨が違うじゃねーかw

まぁでも、中田人気あるのは分った。っていうか知ってる奴がいるんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:42:44 ID:QTyNmxnP
シェフィールドとアンチが騒ぐだけ騒いで、
イチローがMVP獲得したら、どうしようも無くなるだろうねw
83 :04/10/07 17:43:14 ID:x7P0aOJL
>>81
確かに知ってる人がいるだけでも驚きだな
84代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:43:20 ID:OgrAIDHU
>>79
サッカーがアメリカの子供たちの中では
「プレーするスポーツとしては」人気ナンバーワンなのは知ってる。
(アメリカ人が実際話してくれた)
ただ「観るスポーツ」としてはそれほどでもないと思ってたんだがなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:44:24 ID:B71KUlsE
>>82
獲得できないけどね(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:46:02 ID:PBXxLzOe
スゲエな、中田。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:46:18 ID:9zXvpUUg
イチロー 704打数401ゴロ63三振
シェフ   573打数206ゴロ83三振
松井    584打数205ゴロ103三振
ボンズ   373打数121ゴロ41三振
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:47:15 ID:tuaKPmDt
>>87
割合で言えばあんまり変わらんな
ボンズは別格として
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:47:30 ID:ywnvMVuz
この情報をエドが知ったらアメリカの野球人気スレで暴れまくるかもな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:47:34 ID:QTyNmxnP
>>85
お前の腐った脳内ではなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:47:40 ID:PBXxLzOe
>>87
イチロー三振少ないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:48:28 ID:KlMX8Km3
>>84
それは分かる気がする。
サッカーするのは結構面白いが見るのはハイライトでお腹いっぱい
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:48:32 ID:B71KUlsE
8HRで63三振て(w
94 :04/10/07 17:48:47 ID:x7P0aOJL
>>87
ボンズのゴロアウト思ったより多いな、ほとんどフライだと思ってた
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:49:10 ID:vz7wMJQO
「俺があんたみたいにコツコツ当てれば打率6割は行けそうだ」
Babe RuthがTy Cobbに言った言葉


伊東一雄(パンチョ伊藤)・馬立勝『野球は言葉のスポーツ』(中公文庫)より
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:49:22 ID:tuaKPmDt
本命陣の票がものすごく均一に割れたらイチローにもMVPの可能性あるかな
それでも50%くらいか
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:50:16 ID:r36vqe/7
>>87
ゴロうちまくって、抜けたやつが安打になった
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:50:58 ID:9zXvpUUg
イチロー 704打数401ゴロ63三振8本塁打
シェフ   573打数206ゴロ83三振36本塁打
松井    584打数205ゴロ103三振31本塁打
ボンズ   373打数121ゴロ41三振45本塁打
99代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:51:07 ID:OgrAIDHU
>>92
世界でサッカーが「観るスポーツ」としても人気ナンバーワンなのは何でなのか、
未だに俺はよくわからないんだよなあ。
100 :04/10/07 17:51:33 ID:x7P0aOJL
>>96
一位票はゲロがほとんど持ってくから割れない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:51:37 ID:vQ+xoYjc
>>96
MLB通のイチローファンでMVP取れると思っているヤツ
いないよ。もしかして2001年のときより今年の方が
凄いって思ってる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:51:50 ID:sX5DK7EF
同僚シェフィールドのペットになってしまいました。
きっかけは、残業で一人きりの時に、あこがれのシェフィールドロッカーに入り
オナニーしているところを忘れ物を取に来たまさみに見つかったことが始まりです。
それからは、もうシェフィールドの言いなりです。

シェフィールドはSだったらしく、いじめることが快感の様子で試合中も常にいじめられる
ようになったのです。

特にひどいのが、トイレから戻ると呼び出しを受け、いま出してきたばかりのアナル
を舌で掃除をさせられるのです。
シェフィールドはわざと1回ほどしかふかず、まだアナルにたっぷりうんこがついているにも
かかわらず私にきれいに舐めろと命令するのです。もちろんアナルの奥まで舌を
さしこみきれいにしなければなりません。
もちろん、始めは嫌でしょうがなかったのですが、私はもともと変態だったのかも
しれません、最近はうれしくてしかたがないのです。

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:52:47 ID:tuaKPmDt
学生時代の体育の授業で 実際プレーしての面白さはバスケ>サッカー>テニス>野球だったなぁ。
球技大会とかで応援が多いのは野球とかソフトボールだった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:13 ID:r8oH/CP3
イチローや中田はアジアンビューティー顔なんだよね
富永愛とか川原亜矢子とか日本人からしたら
決して美人には見えない顔が欧米ではウケちゃう
浅野忠信、ルーシー・リューなんかもそうかな
松井も日本人から見たらイマイチかも知れないけど
西洋人から見たらそんなにブサじゃないかもよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:54 ID:kf2T7ka6
ていうかイチローがMVP取ってもそれは他の選手のMVPとは価値が違うからな
イチローのは内容があれだから
106代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:58 ID:OgrAIDHU
>>103
体育の授業やスポーツ大会での人気ナンバーワンは今後もバスケで揺ぎ無いよ多分。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:54:20 ID:9zXvpUUg
観客の反応に変換

イチロー 704打数401あくび63ため息8歓声
シェフ   573打数206あくび83ため息36歓声
松井    584打数205あくび103ため息31歓声
ボンズ   373打数121あくび41ため息45歓声
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:54:39 ID:B71KUlsE
MLB通のゴキヲタなんて見たことないな(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:54:46 ID:tuaKPmDt
>>101
チーム状況抜きなら今年のほうがすごいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:55:32 ID:kf2T7ka6
>>107
umai
111代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 17:56:09 ID:OgrAIDHU
>>107
イチローはヒットより内野安打のほうが歓声大きいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:56:46 ID:tuaKPmDt
>>107
こんなこと言ってるやつが日本プロ野球をだめにしたんだよなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:57:41 ID:PBXxLzOe
>>112
当然ラビムランマンセーなんだろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:58:01 ID:ywnvMVuz
俺は前スレから松井馬鹿にしてたけど本当は尊敬してるよ

すまんかった
115代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 18:00:48 ID:OgrAIDHU
日本のプレーオフが始まる。それでは。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:01:05 ID:xDUQsIBn

寂しい奴ばっかだな。

ここ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:01:34 ID:g67ul4go
三振率ならプホルスの方が低いよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:01:42 ID:kf2T7ka6
>>114
俺は前スレからお前のことは馬鹿にしてたけど本当に馬鹿にしてるよ

頭の悪さを露呈しすぎだよあんた
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:03:57 ID:m1oDA2sV
あのサヨナラはジーターのお陰だよな 

120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:04:02 ID:0S5r6GPM
マグワイヤでもあの年MVP取れなかったんだから
今年のイチローでも取れないとおもうんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:05:20 ID:tuaKPmDt
プホルスすごいのに目立たないね
1塁手だからか
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:06:10 ID:kf2T7ka6
イチローがMVP取れるわけないだろ馬鹿か
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:06:23 ID:vQ+xoYjc
>>109
盗塁が少なすぎるだろうが。単打が多いなら
盗塁も多くないとMVPなんて無理。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:07:32 ID:gZcAfZFK
>>104
東洋人=ミステリアス(悪く言うと、何考えてるのか分からない)
っていうのが絶対求められるからね。

中田や浅野なんて目細いし無愛想に見えるんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:08:57 ID:tuaKPmDt
>>123
36個なら少なすぎるって事はないよ
出塁率も打率も2001より高いですし それでトントンとしても
+安打数記録があるから2001より上


126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:10:04 ID:PBXxLzOe
>>123
んなこたーない。
ピート・ローズはHR5、SB10で取ってる。
問題は勝ち星の少なさに尽きる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:11:08 ID:nBv1yd6D
イボータ糞スレばかり立てやがって、

イボータにとっては、

薬物使用者シェフィールドがネ申なんだろうなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:14:39 ID:kf2T7ka6
ゴキオタってほんと頭悪いね
中卒ばかりなのかなwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:15:51 ID:tuaKPmDt
大卒でも無職だったりするから
勉強できる奴より要領のいい奴が得をする世の中だから
松井のような、ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:21:29 ID:tuaKPmDt
松井は要領っつーか運がいいな
巨人じゃなくて暗黒期阪神に入団ってたら悲惨な事になってたかもしれん
イチローが活躍したおかげでヤンキースと有利な契約を交わせたし
もし普通の契約だったら去年6月でメジャーから消えてたかもしれん。
まあ運も実力のうちと言う事でいいけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:22:26 ID:EKpBCcvc
>>129
ほんとイチローって要領いいよね
うまくメジャーの隙間をついて活躍の仕方を見つけたから
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:24:07 ID:bVFE4Mh4
野球日本代表の視察に訪れてる星野に対し、
「やはり中畑コーチの采配が重要になりますね」と
「長嶋ジャパン」の矛盾を軽く突き、星野が五輪を語ったあと
急に合併問題の話に移し、
「世論調査によると、8割の人たちが今後のプロ野球界の見通しは暗いと言ってますが」
と言い、星野もそれを否定せず、視聴率等のことを挙げ認めた。
最後は「じゃあこれが最後のチャンスですね」と、暗に「これでダメだったら
もうやりようがない」ということを強調していた。星野も否定しなかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:24:53 ID:wM1Co+Tk
>>129.130
お前がかなり頭の悪い人であることはわかった
134結論:04/10/07 18:25:32 ID:ZPYA78nW
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从          
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从           
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)    イチローは内野安打込みで超一流
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)   シェフールドは薬物使用して一流
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)   松井は内野安打あろうが、薬物使用しようが二流
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:26:06 ID:PBXxLzOe
>>133
個人攻撃スレはここですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:26:54 ID:flH620YA
>>134
ゴキオタって気持ち悪いな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:27:19 ID:tuaKPmDt
でも去年の序盤の成績は普通だったらマイナー行きだよね
これは間違いなくイチローのおかげ。
松井ヲタはイチローに感謝すべきなのにね
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:27:38 ID:PWAeMI8Z
打率2割9分、36本塁打、121打点

この程度の記録の奴が言っていい台詞じゃないだろ。
ボンズに言われるのならわかるが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:29:15 ID:PBXxLzOe
>>137
多分イチローじゃなくて野茂に感謝するんじゃないの?
野茂いなけりゃイチローと新庄がメジャーにいくのも困難だった訳だし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:29:28 ID:icUO76Q3
>>137
あんた相当逝かれてるね
もう首吊って死んだほうがいいよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:29:40 ID:ZPYA78nW
>>136
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从          
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从           
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)   オタじゃないよ
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:30:35 ID:PBXxLzOe
>>140
何で必死なの?
漏れはイチローファンだが野茂に感謝してるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:31:36 ID:tuaKPmDt
>>139
パイオニアは無条件で偉大だね
まっつんもなにか切り開こうよ自分の力でさ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:33:03 ID:alJPxSLC
>>138
ぷ、打率以外圧倒的にゴキロー負けてるやンww
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:34:32 ID:icUO76Q3
>>142
お前も馬鹿ですか
松井は巨人時代の実力があるやつだから
ヤンキースで使われ続けたんだよ
146 :04/10/07 18:34:51 ID:x7P0aOJL
>>144
それでも、得点能力は
イチロー9人>>>>>>>>>>>>>>>>シェフ9人な訳だが(w
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:36:06 ID:8CZiZdAW
>>146
なんで?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:36:21 ID:tuaKPmDt
>>145
なんだ巨ヲタか・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:37:30 ID:PBXxLzOe
>>145
まあもちつけ。
論点がずれてるわけだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:37:41 ID:KlMX8Km3
>>147
RC27かシミュレートしてみ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:38:12 ID:8AEy83Ai
>>147
RC27
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:38:19 ID:7vwqALVQ
なんでこんなにスレが進んでんだ?
イチローオタは全てマンセーでないと許せないのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:38:33 ID:icUO76Q3
>>145
別に巨オタじゃありませんが??
お前かなりの池沼ですね。
気味悪いから書き込むなよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:38:36 ID:/xVwFPZq
ゲーリー・シェフィールド通算成績

7302打数2175安打、2割9部8厘、HR415本、1353打点、OPS928
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:38:41 ID:AMMcH6tv
2001より今年のが上だとは思うが
2001は新人、チームの独走などがあったから取れたと思う
今年MVP取れると思ってるイチローファンは限りなく少ないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:39:11 ID:PBXxLzOe
>>147
RC27だとおもわれ。
まあOPS同様あんまり当てにならん指標だから気にするな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:39:30 ID:N8XjzjwU
>>150
いやアレ内野安打の得点力の低さが加味されてないからイチローに限っては意味無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:39:53 ID:8CZiZdAW
>>150
RC27w
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:40:13 ID:icUO76Q3
間違った
>>148
別に巨オタじゃありませんが??
お前かなりの池沼ですね。
気味悪いから書き込むなよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:41:40 ID:R5LAxB+U
ゴキヒット→2塁フォースアウト→2塁フォースアウト→普通のヒット→2塁フォースアウト

ゴキ9人ならこんなんの繰り返しww
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:42:23 ID:KlMX8Km3
>>158
なに?
ってかRC27だけじゃなく今年のデータでプログラムかいてみたらイチロー9人のが凄いことが分かるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:42:25 ID:/xVwFPZq
RC27

イチロ  7.80 6位
マツイ  7.50 9位
シェフ  7.26 11位

頼みの綱RC27も実は大差なし
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:42:32 ID:tuaKPmDt
連続試合出場契約が巨人時代の成績だけで取れるわけ無いじゃん
7年連続首位打者のイチローですらなめられてたのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:42:50 ID:vQ+xoYjc
>>155
今年の方が上?ただ安打記録だけでそう思ってるのか?
安打を打てて出塁の高い俊足のリードオフマンなら
何故盗塁王じゃないの?2001年>2004年なんて
馬鹿でも分かるだろうが
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:43:55 ID:/xVwFPZq
驚愕の真実!

シェフィールドはイチローの50年分のHRを打っていた!
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:43:57 ID:R5LAxB+U
RC27はゴキの圧倒的ゴロ率を考慮できない時点で不完全
他の連中同士の比較にはいいだろうけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:44:09 ID:U0TKhEaA
ゴキローが9匹ってリアルゴキナーズかよ。
カサカサうるさそーだから勘弁してくれよw
168 :04/10/07 18:44:25 ID:x7P0aOJL
>>160
ランナーが1塁にいる時3割6分しか打てないバッターなんかゴミだよな(w
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:45:10 ID:PBXxLzOe
>>165
過去にはHR0本のオールスターもいるよん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:45:22 ID:tuaKPmDt
>>164
出塁率3分くらい高くなってるから盗塁20個分くらいの価値はあるでしょう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:45:24 ID:alJPxSLC
RC27で僅差、OPSで圧倒的な差。
ゴキヲタの拠り所はゴキヒットしかなくなるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:46:07 ID:icUO76Q3
>>163
イチローがなめられてたのは非力だから

いい加減馬鹿発言はやめれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:46:08 ID:8CZiZdAW
RC27って盗塁も含んでるやつだよな。
強打者って怪我されると困るから控えさせられてるって知ってた?
あとゴキヒットじゃあてにならない
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:46:25 ID:PBXxLzOe
>>168
そうだな。
1分も打率落ちてるぽ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:48:10 ID:tuaKPmDt
>>172
いや非力は置いといて7年連続首位打者が3割打てれば御の字とか言われてたんだよ当時
松井で言えばHR20本打てないと言われてるようなもん
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:48:11 ID:N8XjzjwU
>>154
すげーな、この打点力はさすが。
イチローの打点力の無さをチームのせいにしようとしても
優勝してた年から4年間ほとんど変わってないという事実。
一番で走者がいないといっても、それが確実なのは一回だけで
後に回ってくる打席の多さを考えると普通に走者を帰す能力が無いというのが正解。
シェフ>>>>>>>>>>>>>2死2塁でバントする奴
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:49:26 ID:R5LAxB+U
1B only
.366 打率
.390 出塁率
.406 長打率
.796 OPS

1st 2nd
.256
.275
.333
.608

ゴキ9人の場合満塁などは少なくてこういう状況が多くなるだろうから極めて非効率的な打線になりますww
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:49:55 ID:AMMcH6tv
>>164
確かに盗塁数は減っている
しかし、他の選手をみれば
全体の盗塁数が
2001>>>2004
だからそれほどの差はない
それを考えれば安打数・打率が上の
今年のが上といえると思うが、どうですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:50:18 ID:tuaKPmDt
>>176
マリナーズの下位打線とヤンキースの上位打線じゃランナーのたまり具合が天と地
まあそれ抜きでも打点力はシェフィールドのほうが高いのは確かだけど
イチローの凄さはそこじゃないし
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:52:15 ID:R5LAxB+U
実際160のような結果だと大体177に近い成績になりますねww
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:52:20 ID:alJPxSLC
ゴキロー悔しかったら、今日の松井みたいにシェフィーに抱っこされてみろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:53:07 ID:PBXxLzOe
>>177
ランナーの走力を考えると1・3塁が多くなる・・・
ってまだやるの?これ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:54:03 ID:icUO76Q3
>>175
はあ?なんでそこで松井に置き換えられるわけ なんで非力を置いとくの
先に松井がいってればあきらかにイチローよりは高評価されてるだろ

もうお前いいよ。好きにしてくれ。
これ以上馬鹿を相手にしたくない
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:54:25 ID:PBXxLzOe
>>181
エドガーで満足。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:54:38 ID:N8XjzjwU
>>179
やっぱ、例の満塁でバントした奴とかオタ的にはたまらないワケですか
186 :04/10/07 18:55:21 ID:x7P0aOJL
>>180
1塁2塁が苦手ならバントすればいいだけだし(w
敬遠で満塁になればMLB通算で打率5割5分だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:57:18 ID:AMMcH6tv
>>185
イチローファンでもあのバントはどうかと思ったよ
でも、松井ファンだって松井の全てのプレーをよかったとは思ってないでしょ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:57:19 ID:tuaKPmDt
>>183
2割8分 16本 100打点じゃMVPは無理だからイチロー以上の評価は得られないと思います


189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:58:13 ID:8CZiZdAW
ゴキローが9人とか非現実でキモい妄想はやめよう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:59:38 ID:tuaKPmDt
松井の面白プレーは見てて面白いけど イチローの例のバントはむかつくだけだった
成功しててもきっと嫌な気分になってたと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:00:10 ID:8CZiZdAW
>>187
奴はグレートだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:00:49 ID:AMMcH6tv
>>190
それは個人的な感情がはいってるからだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:03:00 ID:8CZiZdAW
満塁でバントなんてするのは自分がヒット打てないと吐露してるようなものだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:03:08 ID:tuaKPmDt
>>183
まあマジレスすると松井やイチローだけに限らず日本人野手は日米両方から舐められてた
パワーにおいても技術においてもな
ソースは2000年ごろの2ちゃん野球板
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:05:24 ID:tuaKPmDt
>>192
俺はイチローの内野安打大好きっスよ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:06:31 ID:8CZiZdAW
>>195
グレートじゃないなお前
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:08:39 ID:PBXxLzOe
>>193
5割5分打ってる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:10:09 ID:UStVtxO0
>196好みを押しつけんなよ、ハゲ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:13:29 ID:RRAlEtyD
四球の選べないイチローは1番向きではない。
シングルヒットとバットコントロールが生きるのはランナーがいる場面だと思う。
長打を狙って打てるなら、.340 25本ぐらいの成績で3番あたりを打つのが一番野球選手として生きるんではないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:13:31 ID:N8XjzjwU
>>190
ここで大きく違うのは松井の面白プレーは100%のプレーをしようとして生じたミスであるのに対して
イチローのバントは彼が意図してやってるというところ。
これはもうイチローのプレースタイルといってもいい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:15:48 ID:KlMX8Km3
だから全成績を乱数書けてシムれって。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:19:09 ID:jfWHi8hQ
ボンズ>>シェフィ≧イチローということで
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:20:33 ID:PBXxLzOe
>>199
イチローは出塁率高いよ。
これは一番バッターの成績一覧。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=runsCreated&minpa=0&split=109&season=2004&pos=all&hand=a&league=mlb&ageMin=0&ageMax=99
年別の成績は2001とか表示のところをクリック。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:20:37 ID:8CZiZdAW
松井>>イチロー

ということが証明されたわけだが…
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:21:01 ID:9zXvpUUg
松井>>>>>イチロー

ということが証明されたわけだが…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:21:35 ID:PBXxLzOe
>>204
釣りはイクナイ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:22:08 ID:CJnEZJ9R
春先まだ調子の悪かった頃のシェフィールドは
イチローも真っ青のボテゴロ内野安打キングだったからなあ。
「最初から狙えば簡単に出来るわ!」というのも
あながち嘘とも思えないな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:23:33 ID:tuaKPmDt
打率にくらべて出塁率が高くないから駄目!という批判はイチローに対してはまとはずれだにゅ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:23:36 ID:qhv73vIr
ゴキヒットで積み重ねた単打記録なんて偉大ではない
シェフは間違ってない、正直すぎるだけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:07 ID:jfWHi8hQ
このスレすごいな
あっという間にパート3だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:40 ID:9zXvpUUg
120も敬遠されて3割6分40本打ってる選手がいる時代に
シングルオンリーで3割7分打ったからってビックリしようがねえよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:25:42 ID:KlMX8Km3
>>211
そんなこと言ったらシェフィだってw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:26:03 ID:jfWHi8hQ
ボンズは別格
頭二つ抜け出してる
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:26:20 ID:PBXxLzOe
>>211
驚かれてるのはヒット数だけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:27:04 ID:UStVtxO0
まあドピしてる人間が何言ってもなあw
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:28:35 ID:jfWHi8hQ
イチローは薬やってないの?
結構体格変わってきてる感じなんだけど
いや俺はイチローヲタなんだけど
217代打名無し@お腹いっぱい。:04/10/07 19:29:20 ID:OgrAIDHU
【MLB】シェフィールドがステロイド使用を告白【10/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097018510/l50
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:29:26 ID:TVxpj/Wg
ステロイダーは八百長みたいなもんだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:29:35 ID:U6qEoDTg
イチローは毎朝カレーを食べてます
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:31:18 ID:k/zUPwTi
まあ、4年目で結構な数字を残してるベテランスラッガーに
こんな事を言わせたのは超一流の安打製造機になった証拠だね
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:37:09 ID:qfSqZl9u
性格的にはふたりは似たもの同士かも。
吐く毒の量はどっこいどっこいw
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:38:21 ID:TVxpj/Wg
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
毎日でも単打を打つことができるね。
ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ。
でもそれはステロイドを使ってるからなんだけどねw」
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:38:54 ID:jfWHi8hQ
イチロー得意の嫌味で
反論して欲しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:41:51 ID:qhv73vIr
日本ですら30本打てない非力バッターなんだから
メジャーの強打者にはひれ伏すしかないよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:43:39 ID:OgrAIDHU
>>224
小久保とHR王争いしただけで充分と思うけどな。まああの年はその小久保も30本いかなかったが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:58:36 ID:ydHshC6d
しかしイチローが単打打者としては文句の言えない成績を残したのは誰もが認めるけど、いつからメジャーのスラッガーを見下せるほどえらくなったんだろうか・・・
あ、見下してるのは本人じゃなくてファンか。「リードオフとして、単打専門打者として一流」で十分だろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:02:38 ID:px+WUTKb
イボイのサヨナラおこぼれ犠打で勝ったのにニュースの扱い小さいねえw
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:05:30 ID:CJnEZJ9R
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:07:38 ID:wn7YlqwP
>>226
一部のアメリカ人の過大評価が問題かな
ソースはないが、あるアンケートでイチローは強打者部門二位だったとか
Aロッドやプホルスよりも上なんだぞ?完全な過大評価だよ
まあ流石に一位はボンズなんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:07:45 ID:AoWCsV2U
>いつからメジャーのスラッガーを見下せるほどえらくなったんだろうか・・・

スラッガーなら見下されることはないかと
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:09:12 ID:AoWCsV2U
>>221
全然違うだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:09:55 ID:cKQ7V8Yw
最近ゴキヲタ日本のマスゴミを気にし始めたけど嫌ってたんじゃなかったの?
去年はイボしか取り上げなかったから散々叩いてたくせに
ちょっとゴキを取り上げ始めたら手のひら返しですか?(藁
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:10:57 ID:AoWCsV2U
>「200本のシングルヒット? 
>おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」

200本打てるじゃなくて258本打てると言って欲しかったね。
200本なんて毎年数名いるっての
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:12:38 ID:WzcrVbwI
>>233
200も258もショボイってことだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:12:59 ID:AoWCsV2U
シェフィールドが単打200本以上打ったら
ヤンキースは嬉しいんじゃない あの打線だからさ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:14:01 ID:N8XjzjwU
>>228
ゴキオタ轟沈w
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:14:09 ID:m1oDA2sV
そもそもヤンクスが理想としてるのは繋ぐ野球じゃないか
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:14:15 ID:vz7wMJQO
「俺があんたみたいにコツコツ当てれば打率6割は行けそうだ」
Babe RuthがTy Cobbに言った言葉


伊東一雄(パンチョ伊藤)・馬立勝『野球は言葉のスポーツ』(中公文庫)より
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:15:26 ID:AoWCsV2U
>>234
それなら余計に大きい方の数字を言って欲しかった
俺でも単打だけでいいなら新記録なんて簡単に更新できるぜ!って。
「200本なら打てる」って中途半端っていうか逃げだよねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:17:20 ID:PBXxLzOe
>>238
無理だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:17:41 ID:AoWCsV2U
>>238
いい話だなw

やっぱりシェフシールドには「300本打てる」と言って欲しかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:18:16 ID:WzcrVbwI
>>239
しょぼいからいちいち258なんて数字おぼえてないんじゃあないの??
HRの記録だったら年間、通算をパットいえるものだけど、それくらいショボイってことだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:18:33 ID:3IcOrdWh
>>241
ゴキヲタが発狂すんだろ。
シェフはグレートなのでそこまでは言い切ってやらない思いやりのある紳士。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:18:42 ID:AoWCsV2U
シェフシールド=シェフィールドの間違い
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:19:36 ID:UStVtxO0
3割くらい打てよ。こんなのはスタイルに関係ないステータスだぜ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:19:37 ID:PBXxLzOe
結局このスレのまとめは
>>238でいいような気がしてきた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:20:11 ID:WzcrVbwI
そうか300本っていわず200本っていったところがシェフィーの「優しさを」をあらわしてるいい記事だったんだ。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:20:45 ID:AoWCsV2U
>「俺があんたみたいにコツコツ当てれば打率6割は行けそうだ」
>「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
>毎日でも単打を打つことができるね。」

スラッガーってアベレージヒッターに嫉妬があるのかな?w
面白いね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:21:18 ID:8R3/E9FG
ドーピングを必要以上にやると、男性ホルモン過多で精神が不安定になったり、
攻撃性が増す事もあるらしいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:21:23 ID:/xVwFPZq
>>239
60本の内野安打をシェフは安打の数に入れてないんだと思うよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:21:38 ID:3IcOrdWh
HR30はくらい打てよ。こんなんはスタイルに関係無いステータスだぜ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:22:28 ID:cKQ7V8Yw
ゴキローから見ればタイカッブもスラッガー(藁
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:22:59 ID:Ec65j6Lc
まだやってんのか。もうおまえらOFF会で草野球でもやって
それでゴキイボ論争決着つけろよ。負けた方はこの板から
消える。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:10 ID:IlsTE/+m
イチローは偉そうに驕り高ぶらない謙虚な人物というイメージがアメリカ人にはあるようだけど
的を得た表現とは思えないってのはあるな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:22 ID:UStVtxO0
ベーブルースはともかく、必死に狙ってドピまでしながら50本打てない奴が何言ってもビッグマウスでしかない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:23 ID:WzcrVbwI
>>248
ルースも通算.342、9位というゴキローもまねできない、きみのいうアベレージを残している訳だが....
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:23 ID:AoWCsV2U
>>250
イチローの安打の内訳を数えてるんですか?
シェフィールド必死すぎw
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:43 ID:PBXxLzOe
>>252
見事な論点そらしだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:24:57 ID:AoWCsV2U
>>256
イチロー関係ない
自分よりアベレージ高いCobbに対する感情の話ね
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:25:07 ID:CJnEZJ9R
タイカッブの有名な性格の陰湿さは、イチローに通じるとこがあるな。

アベレージヒッターのコンプレックスのなせる技なのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:25:55 ID:PBXxLzOe
>>260
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:26:27 ID:AoWCsV2U
>>260
妄想乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:27:30 ID:Y/40tpkf
>>260
コンプレックスの意味知ってる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:28:32 ID:PBXxLzOe
まあ>>238にあるように
昔からアベレージヒッターとスラッガーの対立はあったって事だな。
ルースとカッブに比べると今度の話題は少々地味だが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:29:00 ID:bcfrhVGv
流れ速いんで、次スレ立てといたよヽ( ・∀・)ノ

シェフィールドがゴキローをミジン斬りw PART4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097148464/
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:29:09 ID:/xVwFPZq
>>262
タイカップのドキュンぶりは有名だよ。
ゴキヲタってイチローの数字ことしか興味ないニワカばっかりだな。
少しは勉強しろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:29:39 ID:ygOgHhLq
>>265
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:30:24 ID:CJnEZJ9R
>>262
スラッガーへのコンプレックスのなせる技か?って書いてんだが、
なんか使い方間違ってるか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:30:25 ID:w6gEnm4e
>>265
「シェフがゴキローを料理 PART4」 の方がいいだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:30:49 ID:IlsTE/+m
>>266
イチローは失言をするわけじゃないのに本音で喋ってないのがわかるだろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:30:56 ID:PBXxLzOe
>>266
スラッガーにも幹世故みたいなのはいるし
アベレージヒッターにもカルーやシスラー、モリター見たいな紳士もいるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:31:17 ID:qhv73vIr
>>269
うまい
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:31:31 ID:w6gEnm4e
裏には内野安打をバカにしてるように聞こえる
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:31:53 ID:cKQ7V8Yw
ゴキローはゴキヒッターだろ
勘違いするなよゴキヲタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:32:24 ID:AoWCsV2U
>>266
通じてないしw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:32:27 ID:PBXxLzOe
>>274
もちつけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:33:35 ID:itC3rHSi
俺は松井ファンだけどイチローも大好きだよ

イチローもこれからぐんぐん伸びていくと思うから楽しみだね
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:34:02 ID:WzcrVbwI
モリターだって自チームであるからこそ褒めなきゃいけないたちばできつかっただろうね。
グゥインやボッグスと比べてどうだとか本心がチラチラ見え隠れしておもしろかったけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:34:07 ID:E4+1g3FO
シーズン歴代最多安打 262、シーズン歴代最多単打 225
4季通算最多安打数924、首位打者 372、新人から4年連続200本(史上初)
1シーズン月間50本安打3回、2ヵ月連続50本安打(史上初)
敬遠数1位、盗塁数2位、 

これだけの好成績残しても、MVPくれないのは嫌がらせだろ。


280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:34:47 ID:AoWCsV2U
コンプレックスのなせる業だったみたいだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:35:06 ID:PBXxLzOe
>>279
チームが弱いからしゃーない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:35:11 ID:m1oDA2sV
シェフィールドはMVP欲しいんだろ?
それなら56試合連続安打の記録更新すりゃいいのに
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:35:18 ID:OgrAIDHU
大リーグでこれだけ頑張った日本人プレーヤーを腐す日本人。
好き嫌いは当然あるけどそういう範疇を超えていて悲しいよ・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:37:16 ID:bwc/XOdZ
>>265


  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:37:45 ID:CJnEZJ9R
「勝つためにはなんでもする」がカッブの身上だった。1909年、ライバルのフィラデルフィア(現オークランド)・アスレチックス戦で、スパイクの歯を研いで試合に出場。アスレチックスの三塁手、フランク・ベイカーをその鋭い切っ先で傷つけてしまう。」

47年にヤンキー・スタジアムで行われたOB戦では、キャッチャーに「何年もバットを振っていない。危ないから後ろに下がってくれないか」と言って、まんまとバントヒットを決めた。

http://www.major.jp/column/column.php?id=2003061302

下の逸話のせこさ加減とか、イチローっぽい・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:38:15 ID:IlsTE/+m
ヲタに対してのアンチとイチローのアンチは別ものではあるが(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:38:50 ID:EO25ACtr
ヒットいつでも打てるなら打率10割になるはずだ
来年はやってくれるのだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:39:16 ID:qhv73vIr
ホームランアーティストに乞食単打記録をほめてくださいと言わんばかりにきくのがそもそも失礼
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:39:56 ID:AoWCsV2U
>>285
その逸話のどこがどうイチローっぽいの????
捕安なら普通にいつでも打てますよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:40:13 ID:WzcrVbwI
ゴキローって2001も2004もオールスター後、チームの勝敗があまり重くないところで活躍してるね。(どちらもブッチギリで一位と最下位)
これが2002、2003のオールスター明けの成績だったらたとえオークに追い越されて2位に終わっても認めるところだけど。

チームが競ったとき程駄目な印象が根付いてるよ。そこが松井と違うところだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:40:53 ID:IlsTE/+m
>>285
そこまでやってくれるとパフォーマンスだな 芸人の範疇(w
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:41:37 ID:EO25ACtr
ホームランアーティストなら薬使わず50本は打とうぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:43:28 ID:AoWCsV2U
そもそもシェフィールードってホームランアーティストだっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:44:24 ID:OgrAIDHU
"I thought that just getting 200 hits was unbelievable, but for this guy to go get 250-something hits,
that's unheard of," said Yankees slugger Gary Sheffield.

"To go out and get that many hits, you have to be a free swinger," Sheffield said.
"Your hand-eye coordination has to be good, and he uses his speed. It's something I can't comprehend."

シェフィールドはこんな事言ってるんだが・・

295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:44:53 ID:CJnEZJ9R
イチローの記録更新に関する最大のネガティブ意見は、人種の問題よりも「彼みたいにシングルばかり狙ってたら誰だって打てるさ」というもの。
『USA Today』の記事でも「イチローが安打記録に挑戦し、観客はあくびをする」などと書いているものがあった。
まあ考えてみれば日本でも、イチローが記録更新するまで誰が年間最多安打の日本記録保持者だったか、多くの人が知らなかったのでは。

http://writing-sun.com/sports/ichiro.htm
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:45:12 ID:WzcrVbwI
シェフィーはHRバッターじゃないね、テハーダみたいに打点の印象が強い。
チャンスに強い印象だね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:45:30 ID:Cw19aMWQ

           実質打率 

ゴキロー       .290

イボイ         .283

ショビィールド    .255

ショボリゲス     .243
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:46:29 ID:/xVwFPZq
>>294
薬飲んだ直後で気分爽快だったんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:48:43 ID:WzcrVbwI
まあ、今年せっせとキャリアのピークを示したんだから
来年以降しぼんでいくバッターに少しは脚光当ててあげてもいいんじゃあない
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:48:57 ID:vz7wMJQO
>>249
シェフィールドは元々問題児
301 :04/10/07 20:49:42 ID:x7P0aOJL
>>294
褒めてない様に思えるのは、漏れがこのスレに毒された所為か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:51:29 ID:CJnEZJ9R
記録を作るまでに160試合を要したというのも、突っ込みの要因になってしまったようだ。
記録更新直前の『Sports Illustrated』には、「154試合(シズラーが記録を作った際の年間試合数)を終えた時点で、彼は記録まで7本足りない。
はい、これにて終了! 神戸での釣りを楽しんでくれ。そして来年の秋季キャンプでお会いしましょう」とのライターのコメントが掲載された。
しかもこの記事は、試合数の問題を本当に語りたいのではなく、単に「現在のスポーツ界には、くだらない“記録”が多すぎる」というテーマの引き合いに出されたに過ぎなかった。

http://writing-sun.com/sports/ichiro.htm

「現在のスポーツ界には、くだらない“記録”が多すぎる」
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:52:27 ID:OgrAIDHU
>>302
ポジティブな方を掲載しないのは不公平だなあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:53:45 ID:86CwZkzM
松井ホームラン16本のとき、イチロー多少ホームラン狙いのバッティングして13本でしょ。
今年はヒット中心に狙ったから8本だけどね、3割2分なら25本だったな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:54:40 ID:8CZiZdAW
またゴキオタがいじめられてるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:55:40 ID:/xVwFPZq
>>304
去年3割1分、13本だったんですがw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:57:09 ID:qLSAAVAi
スラッガーなら誰もがいだく感想だな

ベーブルース シェフ 門田

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:57:15 ID:OgrAIDHU
>>306
今年は吐き気はもよおさなかったようだからな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:57:16 ID:8CZiZdAW
お前らそんなにいじめて楽しいのか?昨日なんか涙目の
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:00:54 ID:UStVtxO0
スラッガーとは薬をやっても50本打てない人のことを言うのでつねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:01:07 ID:qhv73vIr
シェフも大変だよな
どうでもいい日陰の存在の記録をほめないとゴキヲタに発狂されちまう
これで何かあるたびゴキヲタには憎悪の対象だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:01:32 ID:IlsTE/+m
イチローはヒットを自分のホームランをのように捉えてるんだろう。打率を意識しないで
積み重ねることでモチベーションを保つらしいが
他のアベレージヒッターはどういう目標設定をしてるのか気になるな。
何も考えてなかったりして。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:03:00 ID:uHL4TEwK
松井とシェフは薬やってるんだろ。
イチローと比べるなよ・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:03:10 ID:EO25ACtr
DSで現在.143のスラガガーシェフ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:04:25 ID:qLSAAVAi
ゴキヲタかわいそう・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:06 ID:Cw19aMWQ
ゴキヲタの憎悪の対象→シェフィールド
イボータの憎悪の対象→ロドリゲス
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:12 ID:AoWCsV2U
>>310
かわいそうだね

318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:51 ID:CJnEZJ9R
>>314
つか、むしろシェフは
「勝利より数字を目標とする選手の下らなさ」
を批判してんじゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:52 ID:lx/JtFdF
>>303
同意。
100のうち優れた部分95を無視して、5のネガティブな部分だけを
ずーっとネチネチ取り上げて、さらに徹底的に過大解釈。
これにたらればのスパイスを加えてカス呼ばわりしてるだけだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:06:09 ID:OgrAIDHU
>>316
>イボータの憎悪の対象→ロドリゲス
何で?何か言ったん?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:08:37 ID:AoWCsV2U
>>318
シェフィ発言にこんな解釈する人初めてみたよ
よかったねシェフィールド
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:08:39 ID:qLSAAVAi
しょせん乞食単打記録だもんな
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:09:07 ID:8CZiZdAW
らぶりー
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:09:40 ID:AoWCsV2U
ロドリゲス様と松井さんは仲いいですよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:10:05 ID:EO25ACtr
なんかペドロとボンズにも同じ記事で噛み付いてたとかなんとか
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:10:09 ID:TNDUQjhb
ロドリゲス
「ヒデキは現時点で間違いなくチームのMVP、地区優勝に導いた功労者だ。
彼は数々の大事な場面でしっかりと打った。ゲームメイクをしてくれた。
ヤンキースがポストシーズンで勝ち進めば、彼は立派なリーグMVPだよ。」

ポサダ
「マツイはメジャー2年目でこれだけの実績を残しているんだ。
何より言葉のハンディがあるのに、それを覆してヤンキースの中心選手になった。
この経緯をしっかりと見れば、彼がMVPにふさわしい選手だという事が分かるだろう。」
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:11:19 ID:hw936SH/
     〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜 ヾ、ヽ/ /〜
〜〜〜 ⌒ヽ 三 ノ⌒ 〜 
〜〜(|ミ◎ヽ)川(´◎シ|) 
 〜///~ヾ(o o)ツ⌒ヽ\
〜( ((┌―===―┐)) ) クスクスクスクス
〜 \\\┼┼┼ ///
  〜\   ⌒⌒  〜┘
     )――――イ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:11:33 ID:AoWCsV2U
松井さんがチームで認められているMVPみたいだね
シェフィールドかわいそう・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:11:57 ID:CJnEZJ9R
>>326
へんな釣り方はやめろよな・・・

そんなのは言ってないだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:12:26 ID:TNDUQjhb
>>329
釣りじゃないんだけど?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:12:27 ID:8CZiZdAW
>>326
そんなこと言ったのか?ソースある?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:13:59 ID:8CZiZdAW
松井は今年一年は褒められてたコメントは見たことあるが上のはない。
しかもさすがにMVPはシェフだろ誰が見ても二番目に活躍したのが松井だと思うが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:14:35 ID:qhv73vIr
涙目ゴキヲタ得意の松井に話題そらしきました
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:16:28 ID:dasDTOPU
アロッド
「松井はホームランバッターではないが、勝負強い。チームのために貢献し、我々の手助けをしてくれる。」
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:18:49 ID:TNDUQjhb
>>331
今日の某スポーツ紙に載ってたよ

巷の意見では「ヤンキース内でMVP候補と目されているのは、守護神リベラと
3番シェフィールドの2人」とも書いてあった
ESPN独自の今季リーグMVPは「1位ゲレーロ(エンゼルス)、2位リベラ(ヤンキース)、
3位ラミレス(レッドソックス)」らしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:21:30 ID:Cw19aMWQ
涙目で反論するゴキヲタに涙目でシェフィールドの発言に縋るイボータ。
このスレ面白すぎるw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:24:14 ID:PBXxLzOe
>>335
へ〜、絶賛だね。
リベラは絶対無いと思うが。
今期は例年ほどじゃない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:25:28 ID:qLSAAVAi
>>336
おまえの顔が一番面白いけどなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:29:52 ID:WzcrVbwI
>>337
セーブ記録は更新したけどね、後半戦までは「ネ申」だったよリベラは
年々被打率が悪くなっていくけどね。
松井もMVP順番つけるなら3,4番目くらいきてるよ、たいしたもんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:30:37 ID:dasDTOPU
さすがにリップサービスだろ。
イチローの3500本安打とかもそうだけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:40:32 ID:WzcrVbwI
あーあ、ゴキローは自ら自分のしょぼさをキャリアハイを示すことによって周りにさらけ出した訳か...
ある意味、かわいそうだね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:45:32 ID:709narXy
この時期のゴキヲタは田口の日記か松井スレ荒らすしかないほど惨めな存在。
みんな、暖かく見守ってやろうよ。リアル北朝鮮人より可愛そうな存在なんだから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:52:01 ID:sp6rfDVE
まぁヒットや内野安打なんてHRの打ち損ねくらな認識だろな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:13:23 ID:pXWoWm+g
ホームランバッターは、よくこういうやっかみ半分?みたいな発言をするよね。
ベーブ・ルースの「流し打ちしてヒット狙いに徹すれば6割打てる」とか
ラルフ・カイナーの「アベレージヒッターはフォードに乗るが、ホームランバッターはキャデラックに乗る」とか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:16:39 ID:JXEGyOMi
ここは実況chですか?レス速すぎ(((゚Д゚))))ガクブル
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:20:12 ID:RbUXIgwH
 
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:22:19 ID:9zXvpUUg
ボンズがHRを捨てれば4割3分は打つだろうなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:25:20 ID:/xVwFPZq
>>347
釣りになってないとこが怖い
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:40:47 ID:itC3rHSi
イチローのどこがあわれなんか俺には全然理解できない。
今年メジャーで首位打者とったし、それに数々のメジャー記録更新。もんくの良いようがない成績だと思うよ。

首位打者って事はTOPって事だぞ TOP TOPってのは一番 その上には誰もいないんだぞ
盗塁も2位だし、安打数もTOP でメジャー記録
最多安打ってのはアメリカの長い歴史の中で一年間で一番ヒットを打ったやつだぞ。メジャー歴代TOPだぞ
その上には誰もいないんだぞ。


メジャーでもTOPレベルだし、実際に成績が証明してる。
いったいどこをみていってるのか不思議

っていうことでotu 
来年は4割だな 楽しみだなぁ 
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:46:57 ID:bIHwhs+L
>>349
あわれじゃない。
ただ、
選手 「イチローみたいにシングルばかり狙ってたら誰だって打てるさ」
ファン「イチローみたいにシングルばかり狙ってたら誰だって打てるんだろうなあ」

351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:48:50 ID:9+x05ML/
たしかにイチローの打撃内容はショボイな
結果だけみれば十分だろヲタどもでも
イチローは右中間をきれいに抜くヒットとか
投手の決め球をクリーンヒットとかほとんどないしな
今シーズンは当たり損ねかショボイヒットしか見たことない
こんなつまらない選手を無理矢理
持ち上げようとしてイチローヲタは哀れだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:50:53 ID:VeSpDAh2
とりあえずシェフは来年本当にホームラン捨ててイチローの安打記録塗り替え狙ってみろよ。
本当にできたら、認めるから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:53:22 ID:pXWoWm+g
つーかシェフィルードみたいな故障の多い選手は、
イチローと同じだけの打席をこなすことなんて不可能だろう。
それはボンズにも言えること。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:56:01 ID:MyMEwPOf
ホームラン捨ててヒットだけ狙う馬鹿がどこに居るんだよ。
野球選手の喜びはホームランを打つことなのに。
あんな単打ばっかり打っても面白くねーだろ。
打者はみんな長打を打つことが快感なの。
イチローってさ〜あんな打撃で野球を楽しんでるのかな。
普通は面白くないよね。あんなに一生懸命に走ってさ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:57:20 ID:It0lqZrf
>>347
ドーピングやりすぎてHRしか狙えない体になってるので無理です
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:58:10 ID:EmzA/0QO
3割 30本 100打点 100得点 100四球 出塁率400
を数回クリアーしてる選手からみれば難癖つけたくなるわな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:00:35 ID:m1oDA2sV
本当にHR打者がヒットだけを狙えば
4割を越せるんだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:02:38 ID:ye5qLdWD
落合は出来ると言ったんだっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:03:09 ID:MyMEwPOf
自分が野球選手になるとしたら、
イチローみたいな単打しか打てない選手になりたいか
シェフィールドみたいな長打を打てる選手になりたいのかって言ったら
答えは決まってるよね。イチローみたいに内野安打打ちたいって思うやついないよ普通は。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:04:59 ID:UaqXfoQl
4割は難しいだろうけど3割5分は可能でしょうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:05:40 ID:SHPnwK9Q
ヒット数なんて打数が多いほうが有利だし
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:07:29 ID:Cuca3DjL
まぁこれは日本の話だから参考外かも知らんが・・・
クロマティーは3割30本のホムランバッターだった
ホムランを捨てて単打中心に切り替えたら3割7分まで打率あがったよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:08:52 ID:IlsTE/+m
700打席回って来て

打率    安打数
0.300   210
0.350   245
0.400   280

まずは打席数の確保から
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:57 ID:EmzA/0QO
去年トロントのウェルズの
3割打って33発打って215安打したけど
イチローと共通してるとこはBBが少ない


365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:10:54 ID:MyMEwPOf
イチローには単打を捨てて長打を狙って欲しいものだ。
どっちが大変か分かるだう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:11:53 ID:pXWoWm+g
>>363

虚弱なシェフィールドは、これまで最高の打席数でも680程度だから、
仮に1個も四球を選ばないとしても、打率350ではヒット240本も打てないなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:12:37 ID:bIHwhs+L
単打だらけでのヒット数なんて評価しにくい。
さらに、単打だらけでの打率なんて評価しにくい。
長打は少ないにしてもせめてホームラン12〜3本は打て!
その時の打率で判断しよう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:15:07 ID:Cuca3DjL
つーかゴキはソフトボールの選手
内心みんな馬鹿にしてると思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:16:11 ID:1xeTrBqu
いいじゃん、価値観はそれぞれ。
野球も一緒。
イチローを大した選手じゃないと思うファンも選手も居ても、おかしくないし、
だからと言って、それを声を大にして言う事でもない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:16:33 ID:MyMEwPOf
野球経験者は分かると思うけど
単打を打つのと長打を打つのとでは難しさが全然違う。
単打の価値なんてまるっきりない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:17:11 ID:UaqXfoQl
とにかく内野安打を減らさないかぎり、これからも皆にバカにされると思う
それがイチローの課題だろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:17:56 ID:h8kHNn8e
ゴキローもシェフィールドとBALCOに逝って、ビルドアップすべきだ。
そうすれば、HR最低二桁は打てるぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:17:59 ID:MyMEwPOf
価値観とかじゃなくて常識でしょ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:20:53 ID:Dq89oU54
>>370
同意
よくイチロースレで
「野球経験者なら内野安打打つ難しさがわかるはず」
といったカキコを目にするが、、いつも????と思っていた。
長打打つ方が遥かに難しい!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:22:30 ID:ZD6Lj8ER
落合のは、半分冗句の自己宣伝。
そもそも強く叩く事だけ考えてるパワーヒッターに、そう簡単に野手の穴を狙う打撃ができる訳ゃない。
クロマティ・落合は出来る方だったろうが、ブライアントに可能だったとは思えない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:23:16 ID:B/fM5T9M
価値観それぞれなのはたしかだが
シェフィールドみたいな選手には言ってほしくなかった発言だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:25:50 ID:Dq89oU54
>>376
価値観つーかMLBの長距離打者全員の本音だと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:25:59 ID:8XeWoGvq
シェフィールドに限らず、口には出さないだけで、
腹の中では、みんな思ってることだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:26:30 ID:jfWHi8hQ
イチローがボンズ並みのインパクトを与えるには
打率四割を三回ぐらい達成しないとだめか
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:26:46 ID:fuVt+ILm

231 ID:Y53XGoTZ 04/10/02 04:28:22 ID:yMsPYXVL
ま、かのイチローも少年の日には街のホームランバッターだったんだよ。
各街のホームランバッターが集い、さらに振るいに掛けられ選抜されたのがプロ野球選手ってやつだ。
その中でも図抜けたヤツのみがホームランバッターとして君臨し続けられる、
そーゆー意味じゃホームランバッターは最後の勝者ということが出来るかもな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:26:50 ID:It0lqZrf
>>370
>>374
難しさ以前に体格の問題で誰もが誰も長打打てるわけではないだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:26:57 ID:KcdiEMiq
断トツ最下位のノンプレッシャーチームのゴキローと
どのチームもエース級をぶつけてくるプレッシャーかかりりまくりの
ヤンキースのシェフ様じゃヒット1本の価値が違うが違う
シェフのここぞという時の1本はゴキローの10安打に相当する
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:27:47 ID:IjJfL0LJ
国民栄誉賞を辞退できるほどの器の大きい方が、内野ゴロで一塁
まで一生懸命走っている姿を見ると、涙がこみ上げてきます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:28:09 ID:IlsTE/+m
同業者他者の記録達成の感想を聞きに良くのもどうかしてるけどね(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:28:42 ID:UaqXfoQl
狙った方向にころがすのも、そんなに難しくないしね
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:28:55 ID:pXWoWm+g
>>376
つーか「誰でも〜」っていうのは、長打の少ない全ての選手への大なる侮辱だと思う。
必死で内野安打稼ごうとしてるトニー・ウォマックやエックスタインの立場は全く無いな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:30:38 ID:IlsTE/+m
>>386
侮辱というよりプライドだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:30:57 ID:qhv73vIr
非力だってホームランじゃなくても、もっと二塁打とか打てるだろ絶対
単打狙いバレバレでかっこいいもんじゃないのはゴキヲタも本当は理解してる
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:32:09 ID:UaqXfoQl
もしグインやヘルトンあたりが257本打ったとしたら、シェフィールドもケチつけなかったと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:32:38 ID:9zXvpUUg
>>360
NPBの話になるが
73年の落合打率.355、51本塁打、114打点
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:34:06 ID:zBmlynAw
要はチームとして機能すれば問題ないのだ
毎年最下位でシングルヒットを量産したとしても見てる方は
大記録がかかっている場合を別にしてゲームそのものを楽しむことは極めて難しい
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:34:09 ID:SHPnwK9Q
落合に比べたらゴキローなんて
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:35:08 ID:9zXvpUUg
>>360
間違った73年は王だったな
85年の落合打率.367、52本塁打、146打点だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:36:25 ID:Q1BKNefe
シェフのどこが問題児なんだろう。
教科書に載ってそうなくらい正直者じゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:36:39 ID:EO25ACtr
最下位なのは今年だけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:37:45 ID:pXWoWm+g
落合がやってた頃の川崎球場の恐ろしい狭さを知らない人が多いな…
狭い狭い川崎、藤井寺、日生、大阪球場に後楽園、ラッキーゾーンのあった西宮…

西武球場がダントツで広かったあの頃。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:40:12 ID:jfWHi8hQ
イチローが四割達成できると思う人の数
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:40:24 ID:E9CZR0Jw
>ホームランバッターは最後の勝者ということが出来るかもな。
>>380
ここの部分、負けず嫌いのイチローも自覚してるんだよ。
だからこそ 「打とうと思えば40本は打てる」 みたいな戯言が飛び出ちゃう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:40:38 ID:Dq89oU54
>>394
そうだねシェフは正直者だ
シェフを貶してるのは基地外チョソだけだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:40:57 ID:hEaeG0J7
262安打で320塁打 ショボ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:41:07 ID:EO25ACtr
だから薬漬けに実際に56試合連続ヒットとか打ってもらわないとただのDQN発言ですよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:42:56 ID:57wbS4Sg
だからイチローみたいに最初から記録狙ってるやつなんかいないってww
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:43:38 ID:AoWCsV2U
連続試合出(ry
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:44:04 ID:9zXvpUUg
まあ実際ボンズはHR捨てなくても数週間前まで誤記より打率良かったしw
HR捨てたら4割だよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:44:48 ID:EO25ACtr
ヒットならいつでも打てる薬漬けさんのDS打率.143
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:44:47 ID:Dq89oU54
>>401
ふ〜
なんでシェフが単打を狙わなけりゃならないの?
長打>単打なのに・・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:45:21 ID:KcdiEMiq
ゴキローアメリカ国籍所得してくれないかな
あんなセコセコ当て逃げフェイク野郎と同じ国籍なのが
恥ずかしいんだよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:45:34 ID:57wbS4Sg
何でイチローってあんなにヒットにこだわってるんだろうか。
それが不思議だ。内野安打打ってなにが楽しいんだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:46:00 ID:Dq89oU54
勝手にしてください
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:07 ID:EO25ACtr
>>406
いやせっかくいつでもヒット打てるのにもったいないな
歴史に名を残せるのにと思ったまでです
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:20 ID:zBmlynAw
そりゃ違うでしょ
パワーで劣ることを認めたうえでの現在の打法なのだから
それはそれで問題ない
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:35 ID:jfWHi8hQ
シェフィはすごいな
単打だけ狙えば162試合連続ヒット打てるらしいから
打てばそれこそ伝説でしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:39 ID:ByJii3IO

あの場面は誰でも敬遠されると思ったら普通に勝負されて2ゴロ打つバッターもいるんだね・・・

http://www.sanspo.com/mlb/sokuho/2004/20040515nyy.html
>延長十二回一死二、三塁、二ゴロに倒れ、サヨナラ勝ちの好機を逃した。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:52 ID:57wbS4Sg
イチローって個人競技を選んでいたほうがよかったな。
野球を個人競技だと勘違いしてるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:03 ID:JnspSo9f
「最初は誰でもHRバッターを目指すと思うんです。少年野球・中学・高校野球・プロと進んでゆくうちに、自分はこのレベルではHRバッターにはなれないと、少しずつ妥協してゆく。でも僕は、メジャーでHRバッターになることを、まだ諦めたわけじゃない」(by 松井秀喜)

仁志や元木は巨人に入ったときに、スラッガーを諦めたらしいな。イチローはどこで諦めたんだ? 
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:04 ID:Dq89oU54
>>410
イチロと同じ内容で歴史に名を残すのは恥だと思ってるんでしょうね
シェフGJ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:25 ID:OXT+1UQp
イチローには是非10種競技で頑張っていただきたい。






といっても無理か。別に陸上選手としては一流ってわけじゃないし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:26 ID:IlsTE/+m
>>402
他の選手とは別次元でやってるからね。

前に転がす技術と記録の追求。
精神的にはさしずめバッティングセンターやってる感覚なんだろ(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:39 ID:qhv73vIr
何でプライド捨ててまでシェフが単打をねらわなきゃいけないのよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:50:46 ID:EO25ACtr
違うよ
単打狙いならいつでも打てるんだから狙えば打率10割
600本安打くらいいくよ
しぇ負をなめんな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:50:56 ID:UaqXfoQl
彼の場合、存在証明の仕方が数字残すことでしかないんだろうね
可哀想な気もする
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:52:23 ID:TYF18OqA
また見てもいないくせに川崎球場が狭い厨か。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:52:33 ID:EO25ACtr
シェ負の場合、存在証明の仕方がDQN発言残すことでしかないんだろうね
可哀想な気もする
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:53:01 ID:OXT+1UQp
>>422
川崎球場は檻の中でやってたなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:54:22 ID:9zXvpUUg
「HRは狙って打ってる」のに8本の怪
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:54:56 ID:57wbS4Sg
しかし、アメリカ人も腹黒いよな。
褒めるか けなすかはっきりしてほしいよ。
俺が一番むかつくのはアメリカのメディア。
言いたいことがあるんならはっきり言え。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:55:33 ID:jfWHi8hQ
イチローの頭の中
ヒット数>>>打率
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:22 ID:EO25ACtr
「増強剤と知らずに使った」なんてセコイ言い訳してるシェ負にプライドなんかあるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:40 ID:TYF18OqA
>>425
基本的にゴロしか打たないんだから、HRは狙ってんでしょ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:52 ID:UaqXfoQl
あの走り打ちを見たら笑うしかない
リスペクトはできないって
グレートじゃないよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:57:44 ID:Dq89oU54
数字ばかりを求められるの日本のファンがうざくてMLBに挑戦した
アナ「イチローさんファンは新記録期待してますよ」
ゴキ「勝手にしてください」
ppp
おいゴキヲタ、お前らがうざいからイチロはMLBにいったんだよ!
それを理解してますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:57:53 ID:OXT+1UQp
>>428
本当にプライドあるやつはそんなことあえて口にしない。ただ、シェフが思ってることは他のスラッガー
連中は心の中で多少なりとも思ってることではあると思われるが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:58:07 ID:IlsTE/+m
>>426
マスコミはシェフィ−ルドに期待したんだろ。
彼ならきっと言ってくれると。代弁したんだよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:58:15 ID:jfWHi8hQ
誰かシェフィにお願いしてくれ
来年単打だけ狙って162試合連続安打を打ってくれって
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:58:56 ID:/61amVbU
>>415
諦めてなかったのか?
去年は、大リーグでは自分ぐらいのパワーじゃ全然、並だって言ってたけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:07 ID:n6H0k5GK
イチローがMLBに挑戦した理由は、力と力の勝負がしたかったからだよ
そのとおり実行できてるから偉いよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:37 ID:mGzuy0Wc
>>436
力と技の間違いだろw。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:47 ID:fpVMmpHP
どうしてみんなシェフィールドのコメントに感情的に反論するんだ。
特に多いレスが「じゃぁやってみろ」
やるわけないじゃん。中軸バッターがHR1桁だったらクビだよ。
どうしてもやってもらいたいなら、シェフィールドの5年分ぐらいの
年棒分を払ってやってもらうしかないでしょ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:47 ID:2DQ9QiKp
シェフは18で子供生まれていろんな女とやりまくって自分の子供が7.8人
はいるらしいぞ、いつも中出しのシェフ様と大学生に変体プレー
強要してるゴキローじゃ人間の器が違いすぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:57 ID:wnLv588z
>>436
イチローは立派だなあw
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:01:00 ID:n4UfYMpY
シェフは、HR狙ってフェンス直撃二塁打
ゴキローは、単打狙ってキャッチャー前内野安打
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:01:06 ID:KlbTgw/K
本当にプライドあるヤシはランナー2塁でバントしないよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:01:24 ID:pQBibzCk
イチローのチームメイトが「イチローがホームラン狙えば相当打てるよ」って言ってるけど、
イチローは小さい頃からバッティングセンターで鍛えてるから、マシーンに慣れてる。
月に2万円もバッティングセンターに使ってたらしい。
練習はマシーンと同じようなものだからホームランを打てるんだよな。
生きた球じゃホームランなんか打てるわけない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:02:06 ID:YpSFGvYj
シェフの発言が正しいかどうかは別にして
シェフがそう思ってたのは事実ですから
問題はシェフ一人がそうなのか?ってことだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:02:07 ID:En+Z0Xa7
サウスパークはじまるで〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:02:24 ID:sNu5mOX8
で、実際どうなの?
長打がいらない場面で打率370程度は打ってるのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:03:15 ID:n6H0k5GK
力と力の勝負
ハードな球をハードに打ちたいイチロー

メジャーで夢が叶ったね

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:03:29 ID:wwKk0N70
>>446
長打が要らない場面でもHR狙ってるから答えようが無い
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:03:50 ID:CA1X3KYF
ゴキロウさん

今頃イッキュウに八つ当たり中ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:04:05 ID:WKkM1WHu
まだやってたのか・・・。
>>238で結論でてるじゃん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:04:19 ID:pQBibzCk
長打がいらない場面ってほとんどないよね。
できればいつでも長打が欲しいよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:05:40 ID:GZ99Swdb
>>451 そうだなイチローみたいに2アウトからシングル打っても得点にほぼつながらないしな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:05:41 ID:v2K4hKDY
私は>1さんの意見に全面的に賛成です。
やはりメジャーはパワーが無ければいけません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:06:06 ID:mGzuy0Wc
満塁なら単打でもいいけど1、2塁なら断然長打だね。得点圏打率ってのもいい加減なもんで
得点圏でヒット打っても打点がつかないケースもありうるわけだから。西武の高木ひろゆきで
そういうケースをなんどか見かけた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:06:33 ID:CDNAwXpO
イチローのように200本以上もヒット打ちまくるのも面白い。
だから見てる。
勿論HRもおもしろい。だから松井も見てる。
ただ、その点に関してだけは松井には少々不満はある。
当然ヒットよりHR打つほうが難しいんだろ。分かってるつもりだけど。
松井がメジャーのスラッガーとして認識されるのはいつ頃になるだろうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:06:44 ID:fpVMmpHP
>>426
川崎球場は両翼は90mだったが、センターは120mもあった。
当時としては別に狭い方ではない。
ナゴヤ球場、広島球場、ラッキーゾーンのあった甲子園。
後楽園なんか川崎よりも両翼狭かったんだぞ。
457ワラタ:04/10/08 00:08:31 ID:VYw28WAq
おいおいなんだこのコメント ワロタ(藁
シェフィールド必死やな。
そんなコメントいわんでもみんなわかってるっちゅーに(藁
安打は率で数えるもの、本数で数えてるほうが馬鹿なんです(藁
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:31 ID:fpVMmpHP
>>456>>426じゃなくて>>424だった。ごめん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:37 ID:mGzuy0Wc
>>456
多分俺(424)に言ってるんだと思うが、「檻の中で」ってのはそれだけフェンスが高かったってこと
言いたいんで勘違いしないように。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:55 ID:T4YxpA66
得点圏打点が欲しいね。
まぁイチローは興味無さそうだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:09:02 ID:n6H0k5GK
弓子がここを見てるかもな
「またわる口言われてるわよ」
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:09:22 ID:3PFgx4Ra
>>455
HRを見たいなら巨人対横浜戦を見よう
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:09:50 ID:CA1X3KYF
>>461
ゴキロー本人が見てるだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:10:16 ID:mGzuy0Wc
>>462
俺たちが見たいのは試合を決める、あるいは流れを変えるホームランであって、どうでもいい
ホームランではない。それが巨人が弱い理由でもある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:10:24 ID:fpVMmpHP
>>459
う、さらにごめんよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:11:50 ID:3PFgx4Ra
>>464
マジレスしなくてもいいだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:11:57 ID:YpSFGvYj
相手バッテリーの配球見てればわかるでしょ?
HRバッター相手に4割以上打たれてるインハイにまだ投げてくる馬鹿がいますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:11:59 ID:1c51C1wW
イチローは自分がゴキブリ呼ばわりされてるのを
知ってるのだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:12:12 ID:T4YxpA66
脇役なりに良く頑張ってるよ 大丈夫
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:12:27 ID:KlbTgw/K
ゴキヲタへ
内野安打がみたいなら小学生の野球でも見てたら?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:13:06 ID:hEbotltD
>>470
確かに、言えてる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:14:10 ID:pQBibzCk
イチローはヒットしか打てないからそれはそれでいいよ。
ただ、イチローがあそこまで気取るほどすごくないだろうってことがいいたいだけ。

ピートローズは2塁打数が2位だし
ヘンダーソンも300本近くホームラン打ってる。

1番打者でもみんな長打力があるところをアピールしてる
イチローもいつかはアピールしないとダメだろう・・。
まーこの二人と比べるのはかわいそうだけど。
長打が打てない選手があそこまで気取らないで欲しいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:15:39 ID:3PFgx4Ra
最近は小学生野球でも女子ソフトボールでも内野安打がはやってるらしいな。
中学、高校でも陸上部から足の速いやつが入部したりするらしい。
ゴキローの影響力は凄まじいが、将来が怖い…
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:06 ID:hEbotltD
>>472
福本豊も2塁打数はNPB至上2位だそうな。
475ワラタ:04/10/08 00:16:24 ID:VYw28WAq
ゴキはボンズのボールを泥棒しようとしたしパワーヒッターに憧れてるからなぁ(藁
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:24 ID:T4YxpA66
月間記録を更新した頃から米マスコミが取材に来るようになったのが不満だったみたいね
メジャーでも珍しいナルシストかもしれないぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:54 ID:1c51C1wW
イチローは長打を狙うと
打率やヒット数など飛び抜けたものが何もなくなるから
単打だけを狙ってる感じだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:17:30 ID:KlbTgw/K
ゴキオタって本当に無知だよねppp
ローズ、ヘンダーソン、ディマジオと同格だと勝手に思い込んでるんだからさ
彼らは安打製造機であって単打製造機ではない!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:17:31 ID:8KeA03C5
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人) 
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)   わけの分からない粘着はやめて下さい
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:18:28 ID:n4UfYMpY
長打を捨てて記録に走った罪を来季は償う意味で普通にやってほしいね
内野安打が計算できるから記録のために単打に固執したってのは明白だからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:18:38 ID:WKkM1WHu
>>472
現役生活が死ぬほど長い香具師を挙げてもなあ。
イチローはむしろカルーに近いよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:19:13 ID:AAYg8yTN
ボンズがシフトされた時いつも逆を突けば4割は軽く超えるでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:19:44 ID:61psiqQ5
ヤンキースのゲリー・シェフィールド外野手(35)が、筋肉増強剤のステロイドを使用していたことを認めた。
6日発売のスポーツ・イラストレーテッド誌で同選手が明かした。
01年オフに、ジャイアンツ・ボンズ外野手を通じてBALCO(バルコ)社と接触。
02年に違法と知らずに、同社製のステロイドを手に入れた。
クリームと呼ばれる軟こう状のもので、足に塗ったという。
ボンズもステロイドを使用していたかは明言しなかった。
同社は選手に禁止薬物を提供したとされており、シェフィールドは提供されたと疑われ、
昨年12月に連邦大陪審に召喚されていた。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041006-0017.html
【MLB】イチローに難クセ・シェフィールド「オレでもできる、単打の200本大したことない」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml



484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:19:57 ID:wwKk0N70
オレ的価値観では、
4割>>三冠王>>>>3割30本100打点>>262ヒット>>>>>>200ヒット
なんだけど、これごく普通にバッターの実績を評価・比較するときの感覚だよね。
だいたい皆の感覚も、似たりよったりだと思うけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:20:51 ID:AAYg8yTN
安打≠単打ということを忘れてないか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:20:52 ID:gWRPo/wD
当たり損ねの内野安打含め単打製造機なのは間違いないだろ。
なぜかそこを認めないようとしないからおかしくなる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:21:41 ID:WKkM1WHu
>>478
ディマジオはスラッガーだよ。
>>484
3割30本100打点はバスケのダブルダブルみたいなもんだから
そこまでのもんじゃない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:21:43 ID:KlbTgw/K
そうえば日本でも肉体改造してホムラン数を増やすって言って
翌年しょぼい成績に終わってたなww
やっぱホムランに憧れはあるんだねw
自分のコンプレックスを隠す為の哲学者気取りですか?
馬鹿みたいですねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:35 ID:519EjAn0
勝負ごとに if を持ち出す奴は負け犬
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:23:34 ID:sNu5mOX8
真似する奴が出れば実際どんなものかわかるんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:24:01 ID:WKkM1WHu
>>490
ピエールあたりと比べたらいいじゃん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:24:18 ID:xHRUaKCz
>>481
たしかに。
ローズは現役生活24年だもんね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:02 ID:pQBibzCk
イチローは何年やっても長打は増えないだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:17 ID:GjHWf88h
おいおい、シェフィールドなんてメジャーでも1.2を争うキテレツを呼んできて批判させても仕方ないだろうに。
もっとマシなやつにさせろよ。これじゃ二死とあまり変わらないぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:25 ID:KlbTgw/K
(HR、三塁打、2塁打、単打)=安打
(内野安打、バントヒット、シングル)=単打
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:43 ID:3PFgx4Ra
>>490
真似しようとするやつは負け組みのやつなんだがな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:44 ID:T4YxpA66
>>490
技術的に真似しようとするものは出てきても、記録を狙うために野球やるやつが
出てくるかが鍵だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:39 ID:AiWJ5Z/F
やれやれ、アンチイチローがやたら元気だな。
体格面の不利をスピードでカバーしてあれだけやってる同国人をどうしてこうも叩けるんだ。
体格で不利なやつは、じゃあどうしたらいいんだ?日本人はスポーツなんかするなってことか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:50 ID:n6H0k5GK
長打を狙うとか言ってる時点で負けだよ
長打は狙うもんじゃない
普通は自然に打ててしまうもんなのよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:58 ID:pQBibzCk
ピエールを見てみろよ。ハッスルしてていいよね。
自分の価値が良く分かってる。
イチローは自分の価値が分かってない
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:28:36 ID:KlbTgw/K
>>494
へぇ〜
シェフ=二氏ですか?
ゴキヲタはこんな馬鹿ばっかりですか・・・・
話になりませんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:07 ID:EXiz5jPR
アンチの特徴テンプレ

(ゴキ+W+批判中傷+煽り+難癖+etc)で文章が構成されてます。
始めて来られた方を含め、とんでも発言、無理やりな言い分に不快感を感じて当然です。
他に特徴があれば随時追加願います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:42 ID:Ivn2jNP7
キチガイシェフィールドの言葉で狂喜するアンチは恥かしい。
しかもぜんぜん微塵切りとかメッタ切りになってない。w
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:51 ID:YpSFGvYj
クリーンナップの選手は塁上走者を一掃するのが仕事なんだから
単打狙いじゃ職場放棄になるよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:57 ID:V+iKSKO3
シェフィールドが262を超えて言うのなら、まだしも。。。
言うだけなら、誰でも出来る・・・
漏れだって
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることだけを考えれば、
毎日でもHRを打つことができるね。
ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、HRくらい打てるさ」
となるワケだが・・・

言うだけならね。実証がないので。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:30:22 ID:UR+Pb0JP
>>498
何言ってんの?いっくんが本気を出せば40本行くんだから心配ないよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:30:35 ID:WKkM1WHu
>>504
それがわかっているならリードオフの仕事も理解してて当然なんだがなあ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:30:47 ID:pQBibzCk
体格不利??鍛えてることから逃げてるだけだろ。
イチローは あ〜見えて180センチも身長はあるんだよ。
いい加減日本人も技術で逃げずにパワーで勝負してくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:12 ID:GjHWf88h
まあ、2ちゃんねらーも


「勉強だけしてれば東大入れた」


って言えるもんね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:31 ID:fpVMmpHP
>>505
シェフィールドが言うのとチミが言うのでは
全然意味が違うと思いますが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:47 ID:CCG4XWvq
>>490
どんな方法であれ最初にやった奴の勝ち。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:08 ID:sNu5mOX8
それで動きが鈍くなっても困る
単打で文句言われないように盗塁増やしてくれた方が良い
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:11 ID:KlbTgw/K
>>498
何故、同国人だから応援しなくちゃならないんだ?
それは同じアジアの人間だからとチョンを応援するって言うのと同じ事だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:24 ID:WKkM1WHu
>>510
ひょっとして、ベーブルースの発言も信じてる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:42 ID:GjHWf88h
>>510
シェフィールドが以下に基地外かを知らないの?
当方松井派ですが…
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:56 ID:T4YxpA66
>>511
姑息な方法使ってみるみたいな言い方しないでよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:44 ID:GjHWf88h
>>513
その捉え方の時点でダメだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:45 ID:AiWJ5Z/F
>>508
世界で通用しない日本人は鍛錬不足というわけね。
日本人でいえば、誰が鍛えてると言えると思う?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:34:41 ID:NKYLPIbZ
               __
              ∠´   `ヽ、
            _ __ /@}, -―‐-、 ヘ
         /´ } } }/7'´      ヽ!
      /、 `ー' ノ‐-、     ノノ
     ノ  `ー/´ ヾ、_)`}ー,. -―‐- 、
    /`ー -‐イ    `ー' /       ハ
    /   _,ノ        {イ'゙"゙"゙"´`v}、
    /  ヾ=j       {iY`ニ‐ ‐ニ | }
.  /   イ{        ヾ!  j 、  |'
.  〈   _ _ノ、_    __   ヽ ー=-  ノ
   \ ´// |  }^Y´  `'ー'>ェrェiツノー- 、_
    \ ´ | ノ |   ヽ  ヾ三彡' / / >、
      { \/  i_yVL     /o´  ´ / / ハ
     `<   i >*>   _ /o        { / ハ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:16 ID:sNu5mOX8
金稼ぐならホームラン狙いの方が絶対いいからな
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:19 ID:AAYg8yTN
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_individual_player_hitting_chart.jsp?playerID=111188&statType=1
見てみろよ。
ボンズには明らかにライト前ヒットのはずなのにボンズシフトのせいで内野ゴロになったのがホームだけで8回もあるぞ。
単純にヒットになったと計算すると.383になる。

因みにシェフィールドは普通↓
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_individual_player_hitting_chart.jsp?playerID=122111&statType=1
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:30 ID:KlbTgw/K
>>518
日本人でも鍛錬すれば世界に通用するパワーあるよ
アームレスリングの重量級でも日本人がチャンピョンなった事あるしさ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:45 ID:pQBibzCk
俺も日本人だからって応援する必要はないと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:52 ID:1c51C1wW
アンチも実は
影でイチローを応援している
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:57 ID:fpVMmpHP
>>514
なぜそこにベーブルースが出てくるのか、わかりません。
>>515
仮にもMLBの一流選手を問題児程度ならまだしも
基地外呼ばわりするような人がまともな野球ファンとは思えませんね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:07 ID:GjHWf88h
>>521
内野ゴロのはずなのにレフト前ヒットになってる本数は?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:21 ID:p8pJLh28
イチローのコメントではっきりとシスラーに敬意を表すものってあった?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:41 ID:WKkM1WHu
>>525
>>238を参照。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:54 ID:O7TcYteP
>>517
>>513=ID:KlbTgw/Kは日本人じゃないから・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:37:59 ID:n4UfYMpY
本質は、単打で積み重ねた記録なんてグレートじゃないよってことなんだよ
強打者からすれば、打ち損じ200本打ってます、えへへくらいの感覚に思えるのだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:38:06 ID:n6H0k5GK
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることだけを考えれば

ヤツが一番言いたたかったのは「ボールをハードに打って」ってとこ
イチローはハードに打ってないと
ころがし屋のイメージしかないのだろうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:38:17 ID:GjHWf88h
>>525
ほうほう。とりあえずシェフィールドの問題児ぶりをいくつか挙げてくれるかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:38:44 ID:fpVMmpHP
>>528
それは知ってますが、どうして私の>>510の発言に
ベーブルースの発言がどうこうが出てくるのかがわからないんで
レスしようがありません。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:39:10 ID:sNu5mOX8
>>530
イチローの価値はどうでもいいだが、3割40本の打者がいつでも
370、10本に切り替えれるのかが知りたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:39:39 ID:AAYg8yTN
>>526
ホームでは3本
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:39:40 ID:KlbTgw/K
>>527
多分なかったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:40:30 ID:GjHWf88h
>>530
グレートねえ…その表現もなんだかねえ…

俺はイチローは「野球選手」としては最高だと思うよ。
「打者」としても一流だけどボンズクラスと並び称されるほどじゃあないと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:40:42 ID:fpVMmpHP
>>532
別にシェフィールドが問題児と言ったわけではありませんよ。
MLB選手に対するrespectが足らないと言ったわけです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:40:43 ID:WKkM1WHu
>>533
ん?
漏れの君のレスへの解釈が間違ってるかも知れんのかな?
すまんが>>510での意図を述べてみてくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:13 ID:sNu5mOX8
ボンズクラスの打者って本人以外にいるのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:27 ID:E2IoGRjs
>>522
所詮はアームれすりんぐだしね
松井ですらカブレラ程度にもかなわんだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:32 ID:GjHWf88h
>>535
いや本数が聞きたいんじゃないんだけどさ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:42:40 ID:GjHWf88h
>>538
ふーん。MLBの一流選手にはみな敬意を表さないといけないんだw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:43:19 ID:gQovU9pq
誰もが異論ないのは

ボンズ>>>>>>イチロー、シェフィー、その他大勢

くらいでしょ。ただシェフィーはイチローだけじゃなくて
みんな叩いちゃったからMVPはさらに厳しくなったかもね。
でもあれがシェフィールドなんだ・・許してやってくれ。

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:00 ID:fQuv/wfP
シェフは通算打率が3割り切ってる小物だから
「俺がMVPをとれないのはゲーリー・シェフィールドだからだ」
なんて訳の分からないことを言うw

ボンズが性格悪いと言われていながらMVPを何度も獲ってるんだから言い訳にすらならないだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:04 ID:fpVMmpHP
>>539
>>505が、素人の俺だって256本打てると言える、と書いたので
MLBの一流選手と素人の言葉では重みが違うと言いたかったわけです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:05 ID:AAYg8yTN
>>542
では何か?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:11 ID:GpWwI1U1
シェフィールドが絶不調だった今年の4月頃は、長打もなく
イチロー以上のボテゴロ内野安打ヒッターだった。
ゲイリー・インフィールドとか揶揄してたメディアもあるくらい。
あんだけ振り回してもあの三振数なんだから、
たしかに単打だけ狙えば打てそうだ。
シェフィールドクラスの強打者がそれをやってもしょせん「ゲイリー・インフィールド」扱いされるだけだから、やるわけないけどな。

549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:19 ID:AiWJ5Z/F
>>513>>523
国籍の問題じゃないよ。体格の問題。
アンチイチローの人たちははもしかしたら体格に恵まれているのかもしれないけど、
自分がMLBでプレイするとしたら、という発想がかけらもない感じがするんだよね。
想像力の欠如を感じるんだよ。
そりゃ実際にやるわけねえじゃん、というだろうが、
物事を語るのに完全な部外者としての発想で語るのは俺は違うと思うよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:29 ID:KlbTgw/K
そういえば金本が連続フル出場日本新記録達成したとき
「支えてくれた回りの人、監督、コーチ、・・・・・・・・のお陰です」
と長々と感謝の言葉から会見が始まったな
ゴキさんはそういった配慮できたかな?
半島人以下のモラルを持つ日本人!!それがイチローです
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:44:38 ID:GjHWf88h
>>544
基地外問題児じゃなけりゃシェフィールドじゃないもんな。
俺もボンズ>>>イチロー・シェフィ・その他には賛同する。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:45:29 ID:p8pJLh28
>>536
わざわざ年老いた娘さんまで見に来てるんだから
普通シスラーをたたえて謙遜するよなあ
あと気になってるのが
700打数も回してくれたチームメイトへの感謝の辞はあったのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:45:38 ID:GjHWf88h
>>547
じゃあそのぶんヒットの本数を引いて計算しなきゃだめでしょ?わかんないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:45:44 ID:fpVMmpHP
>>543
野球ファンなら世界最高峰でプレーしてる選手には
尊敬の念を持ってしかるべきだと私は思いますけどね。
所詮野球屋程度に思ってる人がいるということを今日知りましたが、
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:06 ID:fQuv/wfP
投手がスナップスローを苦手とするように
強振してるのがスウィングを調節するのは難しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:11 ID:WKkM1WHu
>>550
敬意が足りないってのはこういうレスだよな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:22 ID:AAYg8yTN
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_individual_player_hitting_chart.jsp?playerID=400085&statType=1
出すまいと思ったけどイチロー。

でも、塁間より後ろでは一度も内野ゴロがないのは凄いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:47:41 ID:ODO/+/NV
結局、ヒット狙いなら打率があがり、
本塁打狙いなら打率が下がるってのは半ば常識化しているけど、
実は根拠なんてなしにそう信じられているだけだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:00 ID:AAYg8yTN
>>553
.375でした
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:06 ID:GjHWf88h
>>554
じゃあその選手が何を言っても何をやってもそれに対して敬意を表している選手だから、一流選手だから、って理由で
正当化しないといけないわけですね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:25 ID:1c51C1wW
>>550
記録を達成した人間は皆
金本のような発言をしたのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:46 ID:sNu5mOX8
>>555
それどうなんだろうな。
漏れみたいな素人レベルだとある程度強く振らないとバットコントロールできないが、
プロのトップレベルでもそうなんだろうか?

フルスイングと比べれば、タイミングはとりやすくなるけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:47 ID:J2QBv1xp
平均年間HR数と年間最高HR数
カルー    4.8本    14本  
ローズ    6.6本    16本    
グーウィン  6.75本    17本
ボッグス   6.5本 24本
イチロー   9.25本    13本
といったところ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:54 ID:WKkM1WHu
>>558
プホルスとかは普通に打ってあの成績だと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:50:02 ID:pQBibzCk
バッティングセンターに行けばすぐ分かるよ。
当てるだけなら簡単ですよ。
思いっきり振って見なさい当たらないから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:50:23 ID:hfVWo8ww
まあ奴からの評価は痩せぎすのノーパワーの東洋人なんだろう
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:51:06 ID:AAYg8yTN
イチローって、人工芝では内野安打がないんだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:51:06 ID:ODO/+/NV
当てる=ヒットを打つだと信じているおめでたい馬鹿。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:52:22 ID:YpSFGvYj
800近い打席で四球49のリードオフマン
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:09 ID:sNu5mOX8
バッティングセンターで野球語るなよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:17 ID:BmjbsXHt
>>565
案外未経験者とか女性の方が当たるんだよな。
とにかく当てようとだけしてるから。
経験者は強く振りたいもんだから当たらない時ある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:19 ID:hfVWo8ww
だけど限りなく体重移動を前目にしてポイントを前に置いて当てるのに近い打撃フォームにしているのは
紛れも無い事実だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:49 ID:1c51C1wW
イチロー自身
四球を嫌ってるからしょうがない
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:52 ID:GjHWf88h
>>569
今年に関しては出塁率もリーグトップだし去年以外はトップバッターとしての出塁率一位だから問題ないべ。

まあ出塁率にこだわるなら内野安打も出塁だから肯定することになるんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:54:59 ID:WKkM1WHu
>>569
イチローは去年以外出塁率トップのリードオフだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:56:37 ID:hfVWo8ww
ただ、ああいう規格外の無差別級の大男の集まるスポーツで
非力な小男が成功するならこの方法しかないのも事実で、
それを一言で否定されたらどうしようもないよな。

577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:56:52 ID:NAY2ota6
>>572
そりゃそうだ。だから俺も野球選手としては最高クラスだけど、打者としては一流に変わりはないがボンズらと並び称されるほどじゃないと思ってるわけで。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:57:52 ID:pQBibzCk
イチローは所詮リードオフでしかないってことだな。
シェフと比べる事が失礼だよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:58:04 ID:T4YxpA66
ヒット本数にこだわる選手もファンもいないだろう。
興味を持つのは記録に近づいたときのみ。

記録の件がなければ0・372の打率を残したことの方が
近年にない高成績として評価されたかもしれないぞ。
それが薄まってるね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:58:36 ID:ODO/+/NV
ソリアーノなんかもMLBの中じゃ小柄だろ。
なのに本塁打量産しているわけで。
小柄だから本塁打打てなくて当然ってのもな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:59:35 ID:gQovU9pq
今年は途中から安打記録狙ったしこのスタイルでよかったと思う。
HRは別にぜんぜんいらないけど来年からは二塁打とかもうちょっと
増やしてほしい。それが嫌なら成功率80%以上で盗塁数をもっと
もっと増やしてほしい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:59:42 ID:sNu5mOX8
>>577
ボンズと互角とか言ってる奴いるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:00:27 ID:hfVWo8ww
ソリアーノは黒人だからな
パワーとバネが違うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:01:28 ID:pQBibzCk
盗塁数は残念ながら増えないと思うよ。
内野安打の後は疲れて走れないから。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:01:38 ID:MMln6gVA
リードオフとしては一流でいいんじゃないか?
まあ30球団で30人1番がいるわけでその中で固定してるとこも少ないが
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:10 ID:7qF9bKLe
>>557
あるよ。ちゃんと2004とか年を選んでGOを押せば出る。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:13 ID:NAY2ota6
>>578
それはトップバッター軽視。
それにタイプが違うから「打者として」は比べられない。
野球は9人でやるもの、って虚人が証明してくれてるだろw
みんなでそんなこと言ったらパワーヒッターばっかりの大味野球になって
野球本来の楽しさが薄れちまう。野球は弱いやつでも生き残れる。弱いやつでも勝てるじゃん。
あ、イチローが弱いって言ってるんじゃないからね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:44 ID:ODO/+/NV
イチローだって瞬発力ならMLBでも高い水準にあるだろ。
走力や肩の強さを見ても。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:02 ID:YpSFGvYj
早打ちの内野安打と四球とでは全然違うこともわからない盗塁死のリードオフマン
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:49 ID:BmjbsXHt
>>579
ああ素直に0.372は凄いと思うわ。
安打数はどうでも良いけどな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:52 ID:NAY2ota6
>>582
そういう論調なかったっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:04:11 ID:T4YxpA66
>>581
それは1年目にできていたのにね。それがマリナーズの得点パターンになってた。
なぜ走らないのかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:04:35 ID:hfVWo8ww
だけど限りなく非力な小男なのは事実だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:04:45 ID:TSdqzKSm
>>582
ボンズ本人。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:20 ID:NAY2ota6
で、本物の基地外fpVMmpHPは?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:28 ID:n6H0k5GK
俺も最近バッティングセンターに行ったりしてるが、転がすのは容易いけどライナーは難しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:06:17 ID:ODO/+/NV
ラリー・ウォーカーが99年に.379の打率を残しているから、
別にそんなに騒ぐほどでもないだろ。
まあ地の利があることも事実だけど、ボンズだって3割7分なら2年前打っている。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:07:41 ID:ODO/+/NV
非力な男ってのは結局なにみて言ってんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:02 ID:WKkM1WHu
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:14 ID:I0MiW+s4
メジャー記録作ったからってグウィンより上だということはない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:30 ID:fA2qGIuJ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096953598/l50

妻と思って声かけたら、クマだった
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:50 ID:pQBibzCk
イチローはピエールと比べなさいよ。
そうすれば楽しく会話できるのに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:54 ID:hfVWo8ww
それは引きつけて飛ばす方が難しいよ
ホームランを打つことの方がはるかにヒットを打つことよりも難しいからね

非力な男ってのは結局なにみて言ってんだよ。

近目を差し込まれること
速球に近いポイントでは打てないのをよく垣間見る
ファールも力負けした左方向が多い
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:10:10 ID:kn9tGMe0
ていうかイチローがHRばっか狙えばシェフィールドごときには負けないだろw
格が違うでしょ

ボンズが言うならまだしも
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:10:56 ID:WKkM1WHu
>>604
また釣りを自作自演か。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:04 ID:YpSFGvYj
5分に1回擁護に躍起になってる奴が「もちつけ」てw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:21 ID:sNu5mOX8
>>591
【キーワード抽出】
対象スレ: シェフィールドがゴキローをミジン斬りw PART3
キーワード: ボンズ

で、レスが30件ほどでてきたけど、ボンズだけは別格って話だらけ。
>>594以外は。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:26 ID:n6H0k5GK
イチロー、ピエール、赤星
こいつらは同じ系統だからね
こいつらとの比較になるだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:51 ID:gpXWm3Y0
非力なのは事実。腕の筋力というより体全体の力が足りない。
体が細いとスタミナにも影響がでる

ただ、非力な選手としては空前の成績を収めていると思う。本人が常々言ってる、体が小さくても云々、というのは
非力ながらセンスと努力で最高峰までいった自分を評価してのことだろうな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:59 ID:KlbTgw/K
キャバ嬢いいね
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:13:49 ID:BmjbsXHt
ピエール良い選手だよな、あいつは面白い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:14:27 ID:T4YxpA66
中距離ヒッターに移行することはないだろうな。コツコツと我が道を行くだろう。
来年以降も同じものが見られるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:14:41 ID:WKkM1WHu
>>606
レスの内容に対する返事ある?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:15:23 ID:KlbTgw/K
>>608
赤星はチト違うんじゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:15:37 ID:n6H0k5GK
同じ1番でもジーターと同ラインじゃないよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:16:05 ID:DhcVmXX4
非力なら非力らしく日本球界に篭っておけよ。
パワー主体のメジャーを汚すなよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:16:51 ID:KlbTgw/K
ジーターの野球選手としての華はとpクラスだよ
アンチは少ないと思われる
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:09 ID:WKkM1WHu
>>616
すごい難癖だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:34 ID:NAY2ota6
>>618
だってIDがDHCじゃん・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:38 ID:T4YxpA66
>>609
メジャーでは評価が低いからもっと俺を注目してくれというニュアンスだったか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:11 ID:n6H0k5GK
>>614
基本ラインは同じだよ
イチローはメジャーの赤星
実力はイチローのが上だけどさ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:13 ID:fQuv/wfP
イチローみたいなタイプの選手で、ここまで人気が出てるんだから何かあるんだろう。
強打者に関するアンケートで、イチローがボンズに次ぐ2位だったりするのでイチローは奥が深い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:18 ID:pQBibzCk
ジーターはHR20本 2塁打40本以上打ってるもんね。
しかも守備はショートで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:18 ID:kn9tGMe0
さすがにジータには負けようがない イチローは
全てで上

華があるかどうかはまぁ同等かな
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:18 ID:ODO/+/NV
左方向のファールが多い?
それが「ポイントを前において、当てるのに近いフォーム」にしたせいだという可能性については?
ソリのように引っ張り主体の打撃にすればファールの方向だって変わるだろ。
結局主観の域をでていないと思うが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:18:59 ID:hfVWo8ww
ジーターは明らかに打つポイントが近いからね
イチローとは違うタイプだよ
中距離タイプ
今日のバックスクリーンへの滞空時間のあるホームラン
あれも中距離打者以上の打球

627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:12 ID:VguBg7ue
>>524
そうそうイチローが活躍して、そのあら探しするのが楽しいらしいですから。
イチローをスキマ産業だとか言いながら、自分は必死にスキマを探してると。

>>569
それを補って余りある安打を打ってるわけですが、
出塁数イチロー以上のリードオフマンって誰よ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:38 ID:pQBibzCk
ジーター>>>イチローだろ。
チームを引っ張ることもジーターにはできる。
シュートとライトじゃ責任が全然違うし
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:43 ID:YpSFGvYj
日本球界でもクリーンナップ失格
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:46 ID:oORaTgGr
シェフィがコメントしたから大騒ぎになってるけど
イチローのスタイルは好き嫌いはあるだろうな。
84年ぶりの記録だって騒ぐ割にはアンチ的な記事も出てくるし
実際素直に認められない奴が出てくるのは内容がしょぼいからでしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:20:15 ID:hfVWo8ww
>>625
差し込まれるだけ
日本人で松井のように近いポイントで打てるパワーの選手自体がいないことを
わかろうな
硬式野球を1回やってみるといいだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:20:20 ID:sNu5mOX8
それでも無視されるよりは格段に良い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:20:46 ID:pQBibzCk
イチローはジーターと比べても勝てないのが現実
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:21:23 ID:T4YxpA66
イチローガ叩かれるのはメジャーリーガーとして認められたからだよ
もはや日本人としてとは見なくなってる証拠。ヲタはそれについて来れてない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:21:33 ID:YpSFGvYj
イチローじゃホームに帰って来られなかったな
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:21:42 ID:j/vNzc4G
成績はともかくいくらなんでも華は圧倒的にジーターが上だろうよ。
嶋がSHINJOより華があるって言ってるようなもんだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:21:57 ID:KlbTgw/K
>>621
漏れは阪神ファソだからよく見るけど赤星はチームを最優先事項としてプレーしてるし
赤星は当てるバッチングはしないよ
バットを短くもって強く叩くバッチングを心掛けてる希ガス
赤星が走り打ちを覚えたらイチロー以上に成長すると期待している!
性格がゴキとは正反対だから無理だと思うがね
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:21:59 ID:ODO/+/NV
>日本人で松井のように近いポイントで打てるパワーの選手自体がいない

松井は日本人じゃないってことか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:02 ID:WKkM1WHu
>>633
人気は勝てないだろうな。
現在のミスターヤンキースみたいなもんだし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:22 ID:hfVWo8ww
オリックスの時と比べて後ろを小さくして今のスタイルにしたのは
あきらかにパワー対策だよ
その進化形が今のスタイルなんだ
ファンならこれくらいはわかってくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:28 ID:fpVMmpHP
>>560
敬意を表することと、なんでも手放しに評価するということもまた違いますよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:44 ID:NAY2ota6
>>628
ジーターの出塁率は・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:50 ID:pQBibzCk
イチローが勝てるのはピエールだけ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:50 ID:n6H0k5GK
内野安打のイチローってイメージがどうしてもつきまとう
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:35 ID:oORaTgGr
イチローも長打が増えてくればもっとチームの勝利に貢献できるのにね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:49 ID:hfVWo8ww
>>638
あれだけの近くで貯めて打てるパワーがある日本人は
非常に稀中の稀
日本の球界を見渡しても数人いるかどうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:24:02 ID:VdpIx45q
>シェフィがコメントしたから大騒ぎになってるけど

2chじゃ妄想で大騒ぎするから誰がコメントしても同じ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:24:10 ID:NAY2ota6
>>628
それとジーターの守備は・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:24:22 ID:KlbTgw/K
プレーだけじゃなく
ジーターは男前
ゴーキーはオカマ顔
現地での人気は比べるまでもないと思うがね
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:25:05 ID:n6H0k5GK
強く叩きつけるバッチングとセンター返し

これがイチローの基本構成だよ
651pQBibzCk:04/10/08 01:25:24 ID:NAY2ota6
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/08 01:19:38 ID:pQBibzCk
ジーター>>>イチローだろ。
チームを引っ張ることもジーターにはできる。
シュートとライトじゃ責任が全然違うし

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/08 01:20:46 ID:pQBibzCk
イチローはジーターと比べても勝てないのが現実

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/08 01:22:50 ID:pQBibzCk
イチローが勝てるのはピエールだけ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:25:26 ID:pQBibzCk
ジーターの守備見たことないの??
すごいよ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:26:17 ID:VguBg7ue
>>652
まあ別の意味で凄いな
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:26:32 ID:WKkM1WHu
>>652
スーパープレーも多いがポカも多いよ。
華麗ではあるが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:27:23 ID:hfVWo8ww
日米野球で日本のホームランがたった1本だった時があっただろ?
あれが差し込まれるということ
日本人でパワーを追うスタイルはほとんど難しい非効率的なことなんだよ
どうしても重いボールに差し込まれてしまう体格差の問題が出てくる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:27:50 ID:KlbTgw/K
ジーターはアロドを押し退けてショートだから価値あるよ
MLB最高の内野手と言っても過言じゃないよ(守備の話ね)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:28:11 ID:mGzuy0Wc
>>614
赤星はポップフライを打ち上げるからな。ただ、単純な走力と盗塁能力はイチローより上。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:28:26 ID:j/vNzc4G
アスリートとしてならイチローが上かもしれないが
プロとしてはジーターの方が圧倒的に上だろうな。
我々は国体の個人種目を見ている訳ではないからね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:28:42 ID:vnqn+Z6h
イチロー、絶好調維持で、遂に新境地を開拓!?

 米大リーグ公式ホームページ(HP)は7日(日本時間8日)、
マリナーズのイチロー外野手が“ゾーン”と呼ばれる好調が続く絶好長期が長く、
普通の選手とは別のレベルでプレーしていると伝えた。

 記事では、メジャーリーグの多くの打者が一度は“ゾーン”を経験したことがあるはずと前置きしながら、
“ゾーン”にいる間は、すべての投球がいつもよりゆっくりに見えたり、
球が大きく見えたりする現象を説明している。

 さらに同記事は、イチローが最近31試合で19試合の複数安打(マルチ・ヒット)を記録していることから、
一般的な“ゾーン”にいる期間がほかの選手より長いとしながら、普通の選手とは違うレベルにあるのでは、
という見解を示した。打撃コーチのポール・モリター氏は、「イチローは特別な選手だ。
彼はほかの選手よりも投球がゆっくりに見えるのでは。だから自由自在に打ち分けることができる。
そんなことができるのはソフトボールくらいだよ」とイチローが違うレベルにあることを伝えた。

 世界最高峰の大リーグで別の次元でプレーするイチローに不可能はない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:29:20 ID:ODO/+/NV
だから体格差を問題にするならソリアーノはどうなんだっつーの。
イチローよりソリアーノのほうが瞬発力が上であると証明しない限り、
瞬発力の問題はなしな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:29:21 ID:pQBibzCk
ジーターの守備の良さにわからないんじゃ話しにならないな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:09 ID:J2QBv1xp
ジーターピエールと比べると、
     平均HR  最高HR数  
イチロー  9.25    13本
ピエール  1.75     3本
ジーター  15 23本
   
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:31 ID:KlbTgw/K
メジャーのホムランバッターは皆ボールを引きつけて体の回転でボールを飛ばす
ゴキのように体重移動だけではボールは飛ばないんじゃない?
よっていくら頑張っても20本すら不可能だと思うよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:38 ID:mGzuy0Wc
>>659
2塁打、3塁打、クリーンヒットが多数ならそれも頷ける。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:50 ID:pQBibzCk
イチローはピエールに勝ってるじゃん!!
おめでとう!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:52 ID:fpVMmpHP
イチローが内野手だったら、もうちょっと華があっただろうに。
残念だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:31:02 ID:NAY2ota6
>>652
華がある守備とうまい守備ってのは違うってわかる?なんでGG取れないのかねえ?

そもそもジーターは守備に問題があるからメジャーに上がれなかった経験の持ち主なんだけど、知らないの?

>>657
当てるうまさも考えなきゃな。

>>658
正解に近いと思います。

>>661
自己満足はやめてください。ZRもRFも非常に低い選手なんですが。数字がすべじゃない。
それはわかります。しかし…これ以上言ってもわからなそうなんでご自分でジーターの守備に対する評価を調べてみてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:32:00 ID:n6H0k5GK
ジーターの守備は美しいよな
華麗というかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:32:01 ID:YpSFGvYj
年俸、ポジション、キャリアから
ジーター>>>>>>>>イチローは間違いないでしょう
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:32:48 ID:NAY2ota6
>>656
なんでGG取れないのかな〜?アメリカのGGは日本のと違って本当にうまい人しか取れないんだけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:33:14 ID:mGzuy0Wc
>>667
ポップフライを打ち上げるってことは当てる巧さがイマイチってことだろうが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:33:55 ID:n6H0k5GK
イチローが内野手だったら失敗してたと思う
固い感じだし
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:34:47 ID:pQBibzCk
知ってますよ。昔の話は関係ないし。僕は一番上手いと思うよ。
守備範囲が広いしね。それにショートでゴールドグラブを取るのは並大抵じゃないよ。
それにジーターが一番上手いっていってる人も多いよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:35:15 ID:NAY2ota6
>>641
でもこのコメントは肯定するんでしょ?

>>671
ごめんごめん。俺もそう言いたかったんだけどうまく伝わらなかったね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:36:14 ID:kn9tGMe0
>>673
釣りなのか釣りじゃないのか

上手いな もまえ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:36:41 ID:KlbTgw/K
>>671
赤星はゴキとは違って当てるバッチングは絶対しないからね
強く振りぬく事こそ美学だと心得てる!
実質打率はしらないがゴキよりはいいと思うよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:36:44 ID:GpWwI1U1
>>667
GGはライバル球団の選手による人気投票だからね。
WS常連で嫉妬の的である「悪の帝国」から出たGGやオールスターの選手間投票上位選手や、あるいは選手票ではないけどMVPやなんかが何人くらいいるか、教えてくんない?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:37:01 ID:fpVMmpHP
>>674
肯定じゃなくて、素人の誰かさんが言ってることと
彼の意見じゃ次元が違うという話をしてたの。
あと、respect云々は、シェフィを基地外呼ばわりした人がいたから書いたの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:38:41 ID:KlbTgw/K
んだんだ!
マライヤのマムコを独占したジーターに嫉妬してるんじゃないの
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:39:09 ID:xHRUaKCz
>>667
ふーん、じゃあイチローはZR高いんだ(w
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:39:41 ID:YpSFGvYj
「残念だが彼はジーターじゃない」と書いたのもスポイラじゃなかった?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:40:02 ID:NAY2ota6
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:40:33 ID:mGzuy0Wc
>>676
 いや、俺も赤星は好きだけど、本人が割りと低い打球を打つ意識がありながらあれだから
やっぱりバットコントロールはまずいでしょ。
 それはそうと赤星がメジャー行ったら、出塁すればかなりの確率で盗塁できそうだね。向こうの
ピッチャーのモーションはでかすぎる。キャッチャーの肩がいいけど、あれだけでかいとほとんど
意味がないな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:41:30 ID:NAY2ota6
>>677
GGやMVPなどがどういう選手がもらえるのかを理解してない発言だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:41:48 ID:KlbTgw/K
内野の守備ってセンスと経験が大事だからゴキには無理だと思うよ
学生から野手してないとチト間に合わないと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:42:33 ID:NAY2ota6
>>678
いや俺も基地外とまではいかなくともかなりキテレツだと思うよ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:42:54 ID:ODO/+/NV
カズオもイチローも結局アメリカ行ってから盗塁成功率下がったよな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:43:12 ID:kn9tGMe0
>>685
川相
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:43:23 ID:GpWwI1U1
>>682
データで語りたいなら、それこそイチローがGG常連である意味が
分かんなくなるんだけどな・・・。
あれこそ「うまい」んじゃなく「華のある」守備の典型じゃん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:43:58 ID:KlbTgw/K
>>683
まぁそんなところだろうね
確かに赤星はカットしにいって空振りが多いから決してバットコントロールは誉めれないな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:44:21 ID:NAY2ota6
>>680
数字がすべてじゃないけど、って言ってるんだけど…。
でもジーターは毎年低いじゃん。「スラッガー」とか読んでもA-rod入る前までは
「将来はサードにコンバート」って評価が下されてたジャン。

A-rodはジーターより下手だからサードにまわされたわけじゃないんだぞ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:45:05 ID:KlbTgw/K
んでイチローと新庄はどっちが肩強いの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:46:05 ID:pQBibzCk
確かにイチローのライトの守備はかなり上手いけど、所詮はライトだしね。
イチローの守備は間違いなくGGだと思うよ。
守備と肩は間違いなく1流。
でも、打撃はピエールと比べてね!!
頼むよイチヲタ!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:46:09 ID:fQuv/wfP
ジーターがGG獲れるなんて思ってる奴はいないでしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:46:35 ID:NAY2ota6
>>689
ジーターとイチローの守備はまったくちがうだろ…本当に野球見てるのか?
そもそも外野と内野だぞ?

A-rodやビスケルの守備をほとんどのひとが「うまい」と評価してるのにジーターに賛否があるのはなんでか考えてみたら?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:46:53 ID:KlbTgw/K
でもアロドのダッシュ力と手首の強さは
むしろサード向きかも知れないと思うのは俺だけか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:47:29 ID:ODO/+/NV
嫉妬や反感の嵐の中を潜り抜けてGGを獲得した
バーニーやムッシーナはよほど守備がうまかったんだろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:47:29 ID:xHRUaKCz
>>691
数字で批判したらイチローもカスになるだろw
関係ないA−Rodまでだして必死だなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:48:18 ID:fpVMmpHP
>>685
まぁ無理なのはわかってるんですけどね。
結局外野だから、守備の時はちっともテレビに映らんからなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:48:54 ID:pQBibzCk
誰もジーターとAロッドくらべてねーだろ。
ゴキブリと比べてるんですけど。
Aロッドと比べて勝てるやつはいないだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:49:00 ID:WKkM1WHu
>>696
そっちもこなせそうだからサードってのもあるだろう。
正直A-RODはSSやれるチームでプレイしてほしいが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:49:30 ID:NAY2ota6
>>698
だから数字だけじゃないけどって言ってるじゃん。
アロドアロドって言ってるやつが一人いるよ?
アロドってA-rodのことでしょ?

ジーターは華があるけどうまくはない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:49:51 ID:GpWwI1U1
>>695
イチローのオーバーステップによるこれみよがしの強肩誇示と
守備範囲が広いときもある一方明らかに守備範囲内のものを(エラーにならない範囲で)取りこぼすことも多い実は堅実さには欠けるきらいのある守備なら、ちゃんと見てるつもりだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:49:57 ID:KlbTgw/K
守備の重要度
キャッチャー>ショート>サード>セカンド>センター>ファースト>レフト>ライト
だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:09 ID:fQuv/wfP
まぁ,]A-RODも今年はGG無理っぽいようだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:57 ID:NAY2ota6
ESPNですらジーターの守備には疑問符をつけてるじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:58 ID:n6H0k5GK
イチローと新庄だと肩の強さは互角ぐらい?
華麗さでは新庄だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:51:39 ID:kn9tGMe0
>>704
本気でいってるのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:51:44 ID:fQuv/wfP
新庄はポカが多い
アトランタの悲劇は今でも語り草に
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:21 ID:WKkM1WHu
>>700
煽りたいだけなら消えれば?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:29 ID:mGzuy0Wc
>>687
和夫は西武にいた頃から盗塁はどんどんしなくなってた。出始めの頃はすごかったけどね。
イチローも盗塁王取ったとはいえ、もともと職人ではないでしょ?
>>692
送球の勢いは新庄らしい。大ちゃんが解説してた頃、自分の目で見た限り新庄の球は伸びてきた
そうだ。確かにイチローの球はやや弓なりだからね。ただ、コントロールはやはりイチローが上。
あと、見る人によってはイチローはややフォームがでかいらしいが、俺はそれほど気にならない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:42 ID:p8pJLh28
イチローの守備は上手いけど自己顕示欲が強すぎるな
時々興ざめするようなシーンがあるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:53 ID:NAY2ota6
>>703
イチローのは正解。ありゃオーバーステップだ。けどメジャーの外野手ではトップクラスの守備力を持ってるでしょ。
ジーターはどうよ?守備範囲はそれほど広くない。過剰評価だと前からいわれとろうが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:53:18 ID:KlbTgw/K
まぁいくらゴキヲタがほざいても
内野>外野
HR>単打
この事実は揺るがないんだし
イチロは超一流とは呼べないと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:53:41 ID:YpSFGvYj
内野安打ばかりの外野手の替えなんて山ほどいるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:54:50 ID:WKkM1WHu
>>711
現役時代の大ちゃんの守備見てたヤシいる?
伝説のSSでどんなプレーしてたか知りたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:54:57 ID:NAY2ota6
とりあえずジーターの守備がナンバーワンとか言ってるヤツはヤンクススレで同じこと言ってこい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:55:13 ID:KlbTgw/K
>>708
あえてランク付けしたらそうなるんじゃないの?
じゃあ君の意見を聞かせてよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:55:57 ID:fWJdKtDs
シェフィールドなんて変人がいくら喚いていようと関係無いね。
ボンズやARODのようなスーパースターがイチローの凄さを認めてるんだからそれで十分だよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:56:12 ID:mGzuy0Wc
一番大きな要素はメジャーの外野手のショボサだね。内野は巧いのが多いが、外野は動けない
投げれないのがたくさんいるから。昔はメジャーは外野を重視すると聞いてたけど。
だからイチローや新庄がすごい目立つ。上手い外野って本当に内野に比べて少ないね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:56:44 ID:ODO/+/NV
>>711
職人じゃないとか意味わかんないこといっていないでさ、
結局カズオもイチローも日本にいたときより盗塁成功率が下がったんだろ?
なのにどうして赤星がMLBいったら盗塁成功率が上がるって言えるのよ。

まあ、俺も前はMLBのほうがボークには厳しいし、投手のモーションも大きいように見えるし、
日本の選手があっちに行けば率は上がるだろうと思っていたんだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:56:57 ID:NAY2ota6
>>720
下手なヤツが多いのは事実だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:57:09 ID:n6H0k5GK
イチローの守備って正直、上手いって感じはしないな
堅実って感じ
センター守らせたらよくわかると思うよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:57:46 ID:I0MiW+s4
プロでは
右翼>中堅>一塁>左翼
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:57:49 ID:KlbTgw/K
>>711
送球のキレが新庄>イチロなら
イチロは新庄に負けてるじゃんw
捕球からリリースまでの時間は絶対新庄の方が早いよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:57:54 ID:VdpIx45q
堅実なのは巧いってこと
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:58:09 ID:mGzuy0Wc
>>716
俺は見てた。ジャンピングスローとかランニングスローとかよくやってたよw。俺も友達との野球で
まねしたからよく覚えてる。それから巨人にいた河埜っていうショートはメジャーに目をつけられた
ことがあるってのは知られてないね。肩にメジャーのスカウトが惚れたそうだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:58:23 ID:NAY2ota6
>>723
あれ?2ちゃんではイチローのセンター守備はそんなにうまくないってのが定説じゃなかった?

本西も「イチローはライトなら最高にうまい。けどセンターだと打球を目で追いすぎるからすこし動きが鈍る」
みたいなこと言ってなかった?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:58:37 ID:kn9tGMe0
>>718
ライト低すぎ 少なくともレフトより重要
セカンド低すぎ 少なくともサードより重要
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:58:59 ID:fWJdKtDs
バーニーって今はひどい守備してるけど昔は凄いうまかったんでしょ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:59:31 ID:VdpIx45q
>2ちゃんではイチローのセンター守備はそんなにうまくないってのが定説じゃなかった?

2chで定説ねえ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:08 ID:mGzuy0Wc
>>721
お前は馬鹿か?言ってることを理解してないようだな。イチローも松井も今は盗塁を売りにするより
バッティングを売りにしなくちゃならないポジション。盗塁はあくまでバッティングの付随品。
彼らはもう盗塁命じゃないんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:10 ID:YpSFGvYj
右翼>一塁>左翼
中堅>一塁>左翼
これはいいとして
右翼>中堅
これはおかしいだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:16 ID:KlbTgw/K
>>724
ライト>ファーストはありえない!
ファースト失格した者でもライトはこなせるが
逆はムリ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:31 ID:NAY2ota6
>>730
すごいってどこまでをすごいって言うのかわからんけどうまかったらしいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:40 ID:VdpIx45q
2001年〜2002年みたいなレスの応酬になってるね
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:45 ID:n6H0k5GK
イチローのセンターってエクスタインのショート
みたいなもん?
美しくはないよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:52 ID:PoOeP+o6
まあ確かに肩の強さは、新庄が上だな。明らかに。
イチローってそれほど強肩には思えないけど。
(まあ、強い方かもしれないが)
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:01:37 ID:WKkM1WHu
>>727
レスどーも。
やっぱ凄かったんだなあ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:02:38 ID:sAUiatQL
>>734
ライトどころかレフトすら失格したプホルスがファーストやらされてるじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:02:54 ID:VdpIx45q
キター「肩は新庄が上」!w まさに2001年の新庄スレの再現
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:03:12 ID:KlbTgw/K
>>738
新庄って日本No1でもないよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:03:42 ID:fQuv/wfP
新庄はGG獲れなかったね
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:03:59 ID:n6H0k5GK
ライトは肩さえ強かったら、まあ務まるわな
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:04:53 ID:mGzuy0Wc
>>742
新庄の上となると羽生田(もはやネタを超え伝説だなw)ぐらいか?しかし昔の新庄の送球を見ると
確かにすごい。今は昔に比べりゃ・・・・・・・・・。それぐらいすごかった。もしかしたら筋トレが影響
したかもしれないけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:04:56 ID:NAY2ota6
>>743
一定以上試合に出なけりゃもらえないでしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:05:02 ID:KlbTgw/K
>>740
プホは例外なんじゃないの
ファーストって結構重要だと思うが・・・
違うのかね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:05:09 ID:VdpIx45q
ID:n6H0k5GK ←おもしろい
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:06:03 ID:NAY2ota6
>>747
素人野球じゃ非常に重要なポジション
それこそキャッチャー>ショート≧ファーストくらい。
でもプロならとりあえず取れればOKみたいなとこはある。
オルルッドみたいのは特別。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:06:09 ID:PoOeP+o6
>>742
一番かどうかは分からんが。
まあ、捕殺ってのは、肩の強さだけではないのは言わなくても百も承知だと思うけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:06:58 ID:KlbTgw/K
>>745
そうだったのか・・・
漏れ阪神ファソだけどアイツの肩が頼もしく思った事はあまり記憶にないよ
暴投ばっかってイメージだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:07:23 ID:mGzuy0Wc
イチローや新庄の場合は、ランナーが自重して走らないケースがあるからね。
必ずしも補殺が多い=肩がいいではないのは確か。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:07:35 ID:sAUiatQL
>>747
それはが理想だが、ファーストはチーム事情によって
守りのセンスの無い人をしょうがなく置くポジション
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:08:18 ID:kn9tGMe0
ファーストは人の球をなんなく取れる能力さえあればどうにでもなるだろ
それ以上をもとめてない 上手いにこしたことはないが
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:08:39 ID:mGzuy0Wc
>>751
暴投もあるけど、すごい返球もやってたでしょw。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:09:31 ID:ODO/+/NV
>>732
ふーん。
イチローは明らかに盗塁を必要とされないポジションにいた2000年と1999年の
盗塁成功率が92パーセントと95パーセントであって、
それ以前の盗塁を必要とされるポジションにいた年(たとえば94,95年)の
80%強よりも上の盗塁成功率なわけだが。
盗塁成功率ってのは盗塁を必要とされるポジションとやらにいると上がるものなのか。

またイチローはMLBの初年度は盗塁を56個もしているが、それでも盗塁が必要とされない
ポジションにいたのか?
カズオもリードオフマンとして期待されていたはずなのに盗塁が必要じゃないのか。
だとしたら盗塁ってのはどこで必要になるのか教えてくれ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:10:12 ID:Xs2JUKTO
足遅い奴には外野の守備はできない
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:10:18 ID:VguBg7ue
まあジーターが最高の内野手なんて言う奴は論外。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:12:56 ID:GpWwI1U1
>>758
最高の技術を持った内野手かどうかはともかく、
いい場面でチームを乗せる「いい」プレーをする選手なのは事実だし、
それはそれで最高の内野手の一人なんだと思うけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:13:03 ID:mGzuy0Wc
>>756
成功率ってのはどれぐらいの絶対数の差において言ってる?例えばあまり走らなくても
いい立場の場合100%近い確率以外は走らなければいいんじゃないか?もしほとんど数が変り
ないなら、あんたの言ってることに一理あるかもな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:14:14 ID:NAY2ota6
>>759
それは同意。最高の内野手という表現でなく「最高の選手のひとり」という表現になるかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:17:50 ID:ODO/+/NV
>>760
要はよく調べもせずに憶測で発言したってことか。
それくらい自分で調べられるだろ。
「根拠はないけど赤星はMLBに言ったら盗塁成功率があがる気がする。根拠はないけどl」
今度からは紛らわしいのでこう書いてくれ。

ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=6615&context=batting
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:18:47 ID:mGzuy0Wc
>>762
で、あんたが先に突っかかってきたわけだから挙証責任はそっちで持てw。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:20:41 ID:n4UfYMpY
全然スレタイから遠ざかった雑談してるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:23:38 ID:KlbTgw/K
赤星の足の速さはブチ切れてるよ
ピッチャーが警戒して超クイックで投げても楽々盗塁決めるし
少なくともイチローの日本時代より遥かに警戒されてる
外人投手だったら外しても楽々セーフってのを何回も見てる
MLB行ったら盗塁数増えるってのは現実的な妄想だよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:24:31 ID:VdpIx45q
ttp://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20041002&content_id=878907&vkey=news_sea&fext=.jsp

「あれほど沢山ヒットを打つには、バットをガンガン振るタイプでなければならない
(ボールを待つタイプと逆って意味ですね。シェフィールドも典型的なこのタイプ)
 hand-eye coordination(イチローを形容するときは枕詞のようについて来ますね)が
 よくないといけないし、彼にはその上あの理解を超えたスピードがある」
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:24:53 ID:I0MiW+s4
こんな発現は落合の「ホームランを捨てれば4割打てる」と同じ。
そんな簡単にスタイルは変えられない、自分にあった打撃が一番。
松井の1年目と2年目を見てもよくわかる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:25:00 ID:dgNOnmD2
イチローは捕球する時点で投球動作に入りながら捕球して投げるから
オーバーステップで大丈夫なんだろうな。
地肩は新庄の方が強いと思うよ。
後ろ向いて捕球して振り向きざまにホームまで投げるなんて芸当はイチロー
には多分無理でしょう。

ところでZRを持ち出してる人がいたが
Sammy Sosa .903
Ichiro Suzuki .863
Andruw Jones .836
何故こうなるのか説明して欲しい
正直なところZRが盲信出来るほどのものか疑問に思ってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:26:42 ID:VdpIx45q
赤星とか新庄とか板違い
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:28:52 ID:mGzuy0Wc
よく考えると
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/08 01:40:33 ID:mGzuy0Wc
>>676
 いや、俺も赤星は好きだけど、本人が割りと低い打球を打つ意識がありながらあれだから
やっぱりバットコントロールはまずいでしょ。
 それはそうと赤星がメジャー行ったら、出塁すればかなりの確率で盗塁できそうだね。向こうの
ピッチャーのモーションはでかすぎる。キャッチャーの肩がいいけど、あれだけでかいとほとんど
意味がないな。

俺の言ってる率とID:ODO/+/NVの言ってる盗塁成功率ってのはちょっと違うな。

 それからな、和夫の盗塁成功率が云々言ってるが、和夫の今シーズンは盗塁どころかバッティング
守備に気をとられてそれどころじゃなかったから。大体何度も言ってるように最近の和夫は日本にいた
時から盗塁は大分減ってた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:29:50 ID:fQuv/wfP
http://sportsillustrated.cnn.com/2004/writers/john_donovan/08/19/ichiro.singles/index.html

イチローがバットを振るところをみたことがある者ならば誰でも、彼がかなりの長打力の持ち主であることを知っている。
彼にはそれだけの才能があるのだ。彼が打撃練習中に披露するパワーには、目を見張るものがある。
この1週間の間にも、彼は2試合連続して先頭打者ホームランを打っており、
そのうちのNYY戦で放った1本は、なんと424フィートも飛んだ。やろうと思えば、彼はできるのである。

「メジャーの誰一人として、彼の真似できない―」ということを、彼はまたもや証明しつつあるが、
それが終わった来年こそは、何か違うことをして見せるべき時なのではないかと、筆者は思っている。
グィンが言うには、1992年にテッド・ウィリアムスに会って打撃について話したことは、
彼自身のキャリアを劇的に変えるきっかけとなったのだそうだ。
そして、もし、今後、イチローに会う機会があれば、グィンは彼にも同じメッセージを伝えるつもりでいる。


イチローには長打力があるそうです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:29:52 ID:G127zuoc
野球総合板なのに?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:29:57 ID:jhb4U+FX
ZR (Zone Rating)
そのプレーヤーの守備範囲内に来たボールの内、さばくことができたものの割合。
メジャーリーグでは算出されている。守備範囲はSTATS社がVTRを吟味して独断で
処理可能な打球かどうかを判断しているらしいので、個人的に計算することは無理。

(´・ω・`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:30:24 ID:61psiqQ5
ヤンキースのゲリー・シェフィールド外野手(35)が、筋肉増強剤のステロイドを使用していたことを認めた。
6日発売のスポーツ・イラストレーテッド誌で同選手が明かした。
01年オフに、ジャイアンツ・ボンズ外野手を通じてBALCO(バルコ)社と接触。
02年に違法と知らずに、同社製のステロイドを手に入れた。
クリームと呼ばれる軟こう状のもので、足に塗ったという。
ボンズもステロイドを使用していたかは明言しなかった。
同社は選手に禁止薬物を提供したとされており、シェフィールドは提供されたと疑われ、
昨年12月に連邦大陪審に召喚されていた。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041006-0017.html
【MLB】イチローに難クセ・シェフィールド「オレでもできる、単打の200本大したことない」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml






775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:32:05 ID:mGzuy0Wc
>>771
バッティング練習が145キロのカットボールでやってるなら確かにそうだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:38:51 ID:oORaTgGr
>>771
また建前を信じてるの?
蒸し返すなよ、長打力があればHR一桁とかありえない
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:46:11 ID:7qF9bKLe
ZRの"ZONE"は選手ごとに違うから選手間での比較不可能
つーかあれの根拠わかんねえよ。
あと、

・ZONE内の打球をダイビングして逸らす
・ZONE内の打球が捕れないと判断してワンバウンドでキャッチ

が同じ「捕れなかった」扱いだし
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:03:08 ID:82vpVtuM
守備範囲は多村が日本一じゃないか。
肩の強さではSHINJOだろう。
イチロー・SHINJO・福留・多村が日本人外野守備四天王だと思う。
779ズーイー ◆HbxINKu/s2 :04/10/08 03:06:45 ID:QBIqdsBo
>>776
ご存知のとおり、イチローの場合、バットの芯でボールを捉えるよりも大分早いタイミングで
重心を前足に乗せてしまっています。

打った瞬間から1塁ベースへ走り出すためにそうしているのであろうことは明らかです。
一部で批判も多い、内野安打の多さはそうした工夫のなせる技だとおもいます。

そのため、ショットの瞬間に重心移動する長打タイプのバッターと違って、
明らかに手打ちバッティング、つまり体重移動によって発生するパワーをボールに伝導させることで
遠くへ飛ばすようなバッティングをやらずに、
手先でバットをコントロールし、確実にバット当てる事を重視した
打法を日々の試合で実践しているわけで、イチローは端からホームランを捨てているといっても
過言ではないと思われます。
ですので、一桁台だから長打力はないとは一概には言えないのではないでしょうか?

チームメイトや他チーム選手などの証言が示すようにイチローには長打力はあると思います。

ただ単に意図的に今はホームランを捨てているバッティングをやっているだけ、というのが私の印象ですね。
780ズーイー ◆HbxINKu/s2 :04/10/08 03:09:47 ID:QBIqdsBo
チームメイトの長谷川は、イチローの打撃を評して、あれだけ遠くにボールを飛ばす技術を持った打者
はいままで見たことがない、とまで言いきってもいるし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:12:02 ID:mGzuy0Wc
>>780
いや、言ってることはわかるんだけど、実戦で見せてない以上無意味だよw。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:12:53 ID:HCyR8oBq
最多安打なんて誰も意識してなかったと言いたいのだろう。
たしかにスキマ産業っぽい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:18:37 ID:fQuv/wfP
6月19日のピッツバーグ戦で、視聴者のリクエストに応えてイチローのフリー打撃映像が流されたが
球場に隣接するアパートを直撃する場外弾を連発していた。(右中間方向)
明らかに違うのはアッパー気味のスウィングとフォロースルーの大きさ。
ニーハウスによると、他チームの選手でもあそこまで飛ばせるのは稀らしい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:21:29 ID:oORaTgGr
>>780
なるほど。
長打は打てるけど狙ってないから打てないだけなんだな。
より確率の高い打撃を実践してるわけね。

しかしあれだけパワーヒッター揃いのメジャーリーガーの中でトップクラスの
凄まじい飛距離を持ってるイチローには来季は是非長打力を見せて欲しいね。
785ズーイー ◆HbxINKu/s2 :04/10/08 03:26:11 ID:s8fX0cJJ
>>781
1995年のオリックスで、三冠王寸前まで行った時のバッティングは参考にならないかな?
あの年は、多少長打も意識して狙ってたと思う。
安打量産を捨てて、積極的に長打を狙った打席はけっこう多かったと思う。

メジャー一年目、当時の監督が、日本での1995年のバッティングを来年は期待したいとコメントしていた記憶がある。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:26:29 ID:5y03petm
424フィーとって130mでしょ
全然大したこと無いよ。メジャーのホームランバッターは160mは飛ばせる
松井ならもっと
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:34:01 ID:oORaTgGr
重症だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:34:05 ID:VguBg7ue
そしてアンチはイチローがやってることのスキマをつつく。
789ズーイー ◆HbxINKu/s2 :04/10/08 03:35:05 ID:0EMWFCA0
今は封印されてる振り子打法を来年は復活させるしかないか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:35:55 ID:2YnzlzlE
シアトルの記者がイチローの打撃練習見るとブーンが非力にもうつると言ってた
打ち方は783が言うようにホームラン競争やってるみたいなうち方だよね
実戦であれやってたら試合の中でイチローが求められてることできなくなるだろね
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:36:21 ID:H5+xTMNM
結局、超一流の打者は普通スラッガーになるのに、ゴキローは単打狙いに
徹するという稀有な存在だったからこその大記録ということでOKね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:36:52 ID:eg9QcmKK
まあ、イチローが遠くに飛ばせるかどうかは知らんが、単打ばっかり狙ってないで
来年は最低30HRを達成すべし。話はそれからだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:37:55 ID:YRvUvj1z
絶対無理
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:46:47 ID:UWXiCx5w
HR PLAYER  MAX(m)/AVG(m)
43 RAMIREZ   459/405.7
45 BONDS    470/404.8
30 MATSUI    450/396.4
36 A-ROD    450/388.6
8  ICHIRO    424/383.6
36 SHEFFIELD  440/381.6
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:47:03 ID:oORaTgGr
安打       262
単打       225
二塁打      24
三塁打       5
本塁打       8

メジャートップクラスの凄まじい飛距離を出せるイチローにしては
嘘みたいな数字だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:48:01 ID:UWXiCx5w
×m ○ft.
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:10:38 ID:hfVWo8ww
凄い
二塁打 三塁打 ホームランの率は たったの.142だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:12:42 ID:hfVWo8ww
>>784
生きた球を打ち返すということを理解しような
普通に差し込まれているしパワーは無いよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:13:13 ID:PiIfnkkC
松井すげー飛距離
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:17:25 ID:VGGaZKgr
intesting comments from someone who has admitted having no respect for the game
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:35:16 ID:hfVWo8ww
両方打てるなら両方打てばいいのに。
前のAロッドもボンズも普通に両方打って率も残したんだし
ねえ両方狙わないのは何で?
別に単打にこだわらなくてもいいじゃん
両方打てばいいんだし

802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:40:25 ID:xHRUaKCz
イチローってHRどころか二塁打すら打てないんだな
この程度の選手を、長打力あるなんて持ち上げてる
キモイ信者っているの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:47:00 ID:KlbTgw/K
 


        ゴ キ ヲ タ 泣 い て る の か ?



804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:51:55 ID:8vH9guQa
イチローは好きだが、シェフィの言い分もわからんではない。
特に単打ね。
そもそも打率というのは非常に独りよがりな記録で、
野球というゲームの本質からすれば、出塁率のほうがより持ち上げられるべきだと思う。
この際長打は置いといて、単打と四死球は同列に扱われるべきだ。
そういった点で長打が打てて、それによって四死球が増え、出塁率の高いバッターはより重要だ。
つまりボンズだ。
とはいえ、イチローの内野安打はもう彼の名人芸の域に達しているので
それで客を沸かせるという意味では仕方が無いというか、それでいいのだと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:53:36 ID:Y0pPQG+J
つか、シングルヒット狙いで首位打者になれるんなら、イチローがやってなくても
誰かがとっくにやってたと思うんだが。
メジャーの打者なら、HR、首位打者、打点のどれかタイトル取れるなら、手段選ばない
と思うぞ。既に取っている選手ならともかく。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:56:26 ID:ESx5zWb5
イチローには、是非、来年も単打ばかりで記録作ってアンチの神経を逆撫でして欲しいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:59:25 ID:hfVWo8ww
>>805
そういう打撃の概念が無いんでしょう。
もともとああいうのは小柄で非力な選手のすることだしね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:00:39 ID:KlbTgw/K
>>805
野球選手はアスリートの前にプロ選手だからね
ヘビー級ボクサーで、こそこそ逃げ回って判定勝ち狙う選手がいないのと同じじゃないの?
魅せてナンボの世界だから
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:00:58 ID:zN6atTMD
>>805
実際誰でもできるかどうかというより
存在・あり方としてグレートな打者とはいえないってことのが重要だな。この発言だと。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:02:55 ID:fDYey7EK
>>805
グウィンなんかがそうなんじゃない?
首位打者8回、最高打率.394。

丸っこい体で小器用にコツコツヒット打ってた印象。
ホームランもイチロー並に少なかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:05:28 ID:hfVWo8ww
グウィンの現役時代は見ていたけど単打はあそこまで多くなかったし足も遅かったよ
振りぬいてはいたね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:06:11 ID:KlbTgw/K
グレートでハードな打者>>>>>>カサカサ単打狙い打者
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:09:03 ID:hfVWo8ww
さすがに

二塁打 三塁打 ホームランの率は たったの.142はねえ
もう少し大きいのはある程度は狙って欲しいよ。
ここまで徹してしまうとちょっと迫力不足でがっかりだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:22:38 ID:VguBg7ue
まあこういう一芸に秀でた選手を意地でも認めたくない人は、
例えばオジースミスも貶すんだろう。「所詮非力」とか言ってね。
それはもはや個人だけじゃなく、メジャー全体への侮辱。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:29:10 ID:hfVWo8ww
オジ−スミスはアクロバティックな守備の選手だったからなあ
打撃をわざわざピックアップして評価する人なんて皆無だろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:33:02 ID:fDYey7EK
>>814の言うメジャー全体への侮辱を行う人がメジャーの中にもいるのも事実だわな。
シェフィールドもそうだし、ミッキーマントルはピートローズを小馬鹿にしてたみたいだし。

まぁ、いろんな価値観の人がいるって事だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:33:12 ID:xHRUaKCz
>>814
オジーは守備が神だからな
ショートストップとライトを比べたらだめだろ
シェフィールドが言ってるのは
イチローはグレートじゃないっことだ
見下してはいるが、認めてないわけじゃない
818名無しさん¥:04/10/08 05:38:24 ID:NcSLtcRn
いちろー談「薬使ってる人間にどうこう言われたくないです」実話です
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:41:31 ID:q+L4nRE0
二死走者無しの場面では圧倒的にシェフ>>>イチローだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:44:06 ID:OxGa9/D5
言われっぱなしじゃいけないからイチローないす
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:45:26 ID:H+KfDreI
アンチイチローの知識はすごいものがあるなぁー
まぁそこのところは素直にすごいと思うけど、
もっとその知識を生産的なことに使おうよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:49:18 ID:Xbqq3uXD
>821
知恵は無いけどな
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:23:01 ID:3Kvn3LM3
おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ(笑)
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:37:51 ID:KlbTgw/K
>>818
ソース出せ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:42:50 ID:v14wboHx
薬漬けの人に何言われても気にしない♪
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:44:09 ID:2CydU3V9
>>821
けっこう頭の回転はやい人多いよね。
ただ平日の昼間とかに相手を看破しようと
必死になってると思うと泣けてくる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:58:36 ID:3Kvn3LM3
>>825
このスレをチェックしてる時点で気にしてる証拠だよ(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:02:23 ID:pKV1ScI2
アンチ様の理想は全員が4番打者か。
巨人打線なんか見たら、興奮のあまり変な汁噴出しそうだなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:09:20 ID:u1oBp2w0
シェフは皆が思ってても言えなかったことを言ったってことでしょ。
有言会社すきま産業なんだからたいしたことないとね。
打たれた投手もゴロが飛んだだけと言ってるし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:10:01 ID:hfVWo8ww
シングルヒットが10安打のうちの8本強の打者ってのは、
強打者以前の問題だけどな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:10:34 ID:viMuusIm
とりあえず、シェフはボンズやプーホールズくらい打ってから
いいなよ。3割も打ってない年に言われても、説得力無いなw。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:20:09 ID:KlbTgw/K
>>828
散々既出なんだど・・・ゴキも元4番だよ
遥か昔の話だけどね
高校生、大学生、社会人の4番が集まってプロが構成されてるのもわからないの?
足が早く器用4番もいれば、力だけが自慢の4番もいる
君が言ってる4番は後者の4番の事だろ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:25:38 ID:3Kvn3LM3
>>831
いつ言おうが関係ないでしょ
首位打者獲ってるしハンクアーロン以上の打点記録も持ってる
そんな実績を持つ男から放たれた言葉だ



重いよ(w
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:30:14 ID:pKV1ScI2
>>832
アンチのオツムの具合がよく分かるなあ。
「リトルリーグで4番だったからメジャーリーガーは4番バッターの集まり」
だってか?冗談はおまえの脳の禿げだけにしろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:30:18 ID:3Kvn3LM3
あとヤンクス入って成績が下がるのは仕方がないな
ヤンクスに来る大物打者は揃って成績が落ちる
全球団が潰しにかかってくるし、同じ地区のボストンの執念は凄い
さらに常に勝利を義務付けられるプレッシャーも半端ではないからな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:32:08 ID:DcJkXfNQ
>>834
脳ははげてるだろ。
ってかまずいぞ毛が生えてたら
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:34:18 ID:bmfgA6pE
「歴史的」な記録更新らしいけど、それを成し遂げたにもかかわらず
相手投手やリーグを代表する打者からケチをつけられる選手って・・・

やはりあんなボテボテゴロ打って投手との真っ向勝負を避けてるスタイルは、
感情的に受け入れられないんだろうよ。

三十路過ぎて毎日必死の形相で一塁に走るのも大変だろうから、来年からは
トニー・グウィン目指して一皮向けて欲しいところだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:36:16 ID:hfVWo8ww
さすがに、10安打中の8本強もシングルヒットをみせられちゃ
あくびが出ちまうよ。
もう少し野球の夢を見させてくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:38:43 ID:DtHxQUG4
ゴキヲタって「ゴキ>>>>ジーター」とか言うけど正気か。
いまいちの今年のジーターでさえ二塁打の数はそこそこあるのだが。
つか、ゴキは二塁打はベスト100にも入ってないんじゃないか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:38:47 ID:lyNYT/H9
また国民栄誉賞辞退したらしいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:44:14 ID:q+L4nRE0
シェフもイチローが悪いと言ってる訳ではないだろう。
単に「グレートではない」と言っているだけ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:49:29 ID:3Kvn3LM3
>>840
未熟者ですから
コミックジャンボ買えなくなりますから
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:54:37 ID:3Kvn3LM3
しかしあの大儀も何もないイラク戦争を支持してる政府から
国民栄誉賞を打診されるとは実にゴキローらしいな(w
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:56:01 ID:lm+SS2d3
>>838
イチローにそれを望んでどうするんだ、とw

>>839
普通にイチロー>ジーターだ、リードオフとしては
君の言うゴキオタの評価でなくてもな
ジーターは、日本で言えば長嶋、ヤンキースの顔

そもそも、何でジーターが出てくるのかも意味不明だw
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:58:07 ID:N0D5Aw9U
3Kvn3LM3
は低脳
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:59:21 ID:hfVWo8ww
>>844
今年は.141
去年は.2358だから今年は単打率が飛躍的に上がっている
二塁打 三塁打 本を足しても去年は50本
今年は安打が50本も去年よりも多いのに37本
去年のスタイルに戻してくれ
極端に徹底されるとつまらん
ちなみに松井は.385
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:08:30 ID:5Pv/bkI5
不動の大記録に難癖をつけるアンチの姿が微笑ましい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:16:43 ID:3Kvn3LM3
不動の大記録?
おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:18:59 ID:Vi2d/dcv
Andruw Jones の年度別ZRを見ると
98 .922
99 .900
00 .883
01 .888
02 .876
03 .840
04 .832
となっている。つまりGG獲りたての頃は確かに上手かったが
最近はそうでもなく昔のイメージでGGを獲っているという見方
もできる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:26:10 ID:bIKsj9EL
>>847
それが、何と「不動」ではあるが「大記録」ではないんだ

選手
「ハードに打つことをやめて単打狙いに徹すればオレでもできる
 単打の200本大したことない」
ファン
「ハードに打つことをやめて単打狙いに徹すれば
 たいがいの選手ならばできるんだろうなあ」

イチロー以外は誰も、ハードに打つことをやめて単打狙いに徹することは
ないと思われるので、「不動」ではあるかもしれないね

要は、『ハードに打つことをやめて単打狙いに徹する』
ということに対しての評価が分かれているんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:28:07 ID:DR0mVE2W
シェフィほど直接にはいってないが、
松井の昨日の談話
「記録より記憶に残ることの方が大切だと思う。それは自分がチームのためにどれだけ
 できたかということでもある。だから自分の中ではメジャーに来てからの最高のパフ
 ォーマンスはどのホームランでもない。去年のポストシーズンでのあの走塁なんです」

これもイチローの記録を意識してる感じだな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:33:33 ID:3Kvn3LM3
ヤンクスにとってはプレーオフが本番だからな
前哨戦でいくら糞みたいな記録作ってもout of眼中
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:33:46 ID:G+64GzzD
イチローの記録というより自分に記録がないことへの意識だろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:36:03 ID:6V9vckiR
薬物まみれの連中にイチローを否定する
資格など無い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:36:51 ID:hfVWo8ww
赤星 .1454
荒木 .1511
石井 .2818

村松 .2448
大村 .192
川崎 .1818
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:37:02 ID:lm+SS2d3
>>846
今年は仕方ないんじゃないか?
途中から完全に記録狙いに以降してたからな
あと、例年の失速を無くすためにってのもあったのかもしれん

まあどっちにしても、来年にまたどう変わるか期待
松井には3割35本を期待
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:37:07 ID:OX+tp1h3
松井が言いたいのは、まさに記録よりチームへの貢献度を見てくれと
言うことだろうね。
気持ちは分かるが、松井の日本時代は違ったはずだし、日本人は今のところ
チームの一員より、アメ公の記録を破るイチローのほうが好きなはず。
さらに、どんなにチームが強くても、ヤンキースは「松井のチーム」になれない。
しかしマリナーズはイチローのチームになった。
ここが違うよ。
大体、貢献度で言うなら新庄(当時)はもちろん、田口も貢献している。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:38:02 ID:3Kvn3LM3
>>854
ゴキヒットまみれのヲタに反論する資格など無い
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:38:06 ID:lm+SS2d3
>>856
以降→移行
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:40:10 ID:3Kvn3LM3
>>857
幼いねぇ
あんな糞チームのお山の大将になったところで何なの?
しかもそれもエドガー引退のおかげ

ヤンクスはスター揃いだから誰が来てもそんな存在にはならないんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:40:20 ID:DtHxQUG4
ゴキ>ジーターって本気で言ってるよ。
ゴキヲタって本気で馬鹿だったんだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:40:20 ID:hfVWo8ww
数字で見ると、イチローは究極のメジャーの荒木 赤星タイプに変貌したみたいだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:42:29 ID:zAU3bG07
ゴキはクリスマス前に施設も回らずに帰国するね
この辺の自分勝手さも日本人らしいところだよ
M'sの韓国選手は施設にプレゼント持って行くからな
この辺りに人間性が出るもんだよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:43:26 ID:6V9vckiR
>>858
薬物まみれは否定しないんでつかw
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:43:47 ID:8Wgv6imu
新庄なんてまったく貢献してねーよw
あんなチャンスに弱いバッターのどこが貢献してるんだよ(藁
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:44:01 ID:CS9s5Mue
>>860
日本国民は幼いし、アメコンだからねw
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:44:11 ID:T4YxpA66
>>857
日本人は記録を破るのが好きなはず・・・・

そりゃ嫌いなわけないが、それだけをみてるわけないよ。日本人を代表しないでね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:44:46 ID:3Kvn3LM3
>>864
そんな証拠無いだろ
ゴキヒットまみれは試合みりゃ分かる
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:45:15 ID:DcJkXfNQ
>>851
まついって活躍の割には記憶に残らない
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:45:37 ID:CS9s5Mue
>>865
貢献してるじゃん、守備で。
松井だって走塁を見てくれと言ってるわけだしな。
田口なんて、今一番強いだろうチームの一員だぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:46:45 ID:hfVWo8ww
数字で見ても、松井とは違うタイプの選手
松井 二塁打 三塁打 本 の合計67 率.385
比較は無理 できない

872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:47:19 ID:Q6jxggOU
シェ負は違う薬やってる時にインタブーされちゃったんだよ
うん
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:48:30 ID:DR0mVE2W
>>861
というか ピエール>ジーターじゃないの。
出塁率、盗塁数、ヒット数などすべていおいて上回っている。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:48:54 ID:Q6jxggOU
>>850
多重構造の妄想ですな
あなたも薬(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:50:46 ID:8Wgv6imu
新庄ぐらいだぞw
MLBの日本人選手で通算成績より得点圏通算成績が低いのはw

田口もカズオも松井秀喜もイチローもみんな得点圏の成績がいいのに、
新庄だけしょぼすぎw
だから差別されたなんてしょぼい言い訳して日本に逃げるんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:53:32 ID:6V9vckiR
>>868
証拠!?  かっこいいね、君。真性?
ドーピング検査実施に否定的なメンツ見てみろよ、にわか君。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:53:35 ID:oigrKO5m
      
                             ___
           /  、     !         . │   / `' ー┐
        /     ヽ   |.    カタカタ   |   |     |
      ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
    _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
    \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
   .  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
     |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
     ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
         フ,||,     / / /      │        │
         ''´ | |   _ノ  /.          │        │
   .        | |   >/ ./         │        │
      ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
    三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
      ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:54:14 ID:OAeNa2XQ
試合後のインタビューをほとんど断らない日本人選手
野茂、長谷川、佐々木、新庄、石井、田口、松井秀、松井稼

試合後のインタビューをほとんど断る日本人選手
イチロー

プロなんだから野球だけやってればいいってもんじゃないよ。

879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:54:19 ID:qwgnJe8W
アンチは今年の読売の失態に腹をたて、腹いせにイチローを中傷してるのだろう。
野球ファンのあるべき姿とはいえないな。ご自慢の最強打線の録画ビデオでもみて
射精しとけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:56:11 ID:8Wgv6imu
そもそもイチローがステロイド使ってない証拠でもあるのか?
あのすごい細身のミスユニバースも相撲取りもステロイドバリバリ使ってんだぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:56:52 ID:3Kvn3LM3
>>876
は?それが証拠になるとでも思ってんの?
めでたいね プ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:56:56 ID:IbuAX1LZ

で 、 ど こ が ミ ジ ン 斬 り ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:00:01 ID:g7Fg0CAF
とるにたらない発言で3スレも続けるのは無職のなせる技。
かなり痛々しいよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:00:50 ID:o8f/FlvY
やあゴキヲタ! プレーオフ楽しんでる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:01:51 ID:hfVWo8ww
イチローと松井との比較論は

阪神で言うなら赤星と金本
赤星と今岡を比べてどちらがいい選手か駄目だとか言うようなもんだな。

ちなみに今年と去年までの数字を加味して見るとイチローがホームランを何本も打つような打者では無いことはわかる。
短打者以上中距離弱の打者が妥当だろう。
なのでフリーで飛ばすから打てるだろうなどと言う評価は甚だおかしいことと言えよう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:02:02 ID:DcJkXfNQ
>>884
それなりに楽しんでるよ。
ジーターとエロ度かっけー
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:02:23 ID:ha1VxBlu
アンチだが、今年はキョジンの試合は見たことない。
清原はまただめだったらしい・・くらいしか認識がない
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:03:33 ID:gw8Q0wb2
内野安打否定する奴はカス。
昨日、全国制覇した駒大苫小牧高校は内野安打で苦戦を勝ち抜いたぞ。
相手の守備位置が深いのを見て、監督が「とにかく当てて全力で走れ。
守備が深いから内野安打になる」と言って、選手がその通りにやった。
そして4本の内野安打で辛勝した。
野球ってのは相手を見てやるものなんだよ。
前進守備なら外野へ打ち、深ければ転がす。
またシフトの狭い間も抜いていく。
だからイチローは天才と言われる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:03:55 ID:8Wgv6imu
まあイチローは好き勝手なチームプレイゼロの選手だけど、
今年ぐらいの成績残すなら問題ないな。

ただ2003年のような成績ならゴミ扱いされて当然だろ、
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:04:26 ID:o8f/FlvY
>>888
シェフは内野安打否定してないよ? 単打についての話をしてるだけでw
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:04:47 ID:cvo9ex/G
>>884
やあ!ネタバレだけど松井のエラーでプレーオフ負けるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:08:28 ID:6V9vckiR
>>881
うっすら笑みさえ浮かんできたよ。
「証拠」を推すねぇー、君。リア厨?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:09:24 ID:3Kvn3LM3
ゴキヲタ 昨日も泣き寝入りしたらしいね
朝から目を真っ赤にしているんだろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:09:38 ID:gw8Q0wb2
>>888
ここの糞アンチにも言ってるわけ。
単打をバカにするシェフもノータリン。
そんなものは262本打ってから言えって感じだな。
薬で36HRの奴が言っても笑われるだけ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:10:39 ID:3Kvn3LM3
>>892
レス遅かったね
証拠を探したけどなかったから諦めたってところかな?(プクスコ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:10:43 ID:fpVMmpHP
>>777
遅レスだが、ZRのZONEはそのポジションの選手すべて同じ。
よって低い奴は守備範囲が狭い。
イチローはダイビングキャッチとかしないから、低めに出るんだろと思ってる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:11:40 ID:5Xo5/tTZ
>>888
内野安打を狙う選手は高校野球レベルということですね
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:12:50 ID:8Wgv6imu
シアトルの記者ですら、
なぜイチローはダイビングキャッチをしたがらないのか?
センターを守らないのか?
2アウト2塁でバントするのか?
って皮肉られてるよな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:12:55 ID:3Kvn3LM3
>>894
打てるけど打つ必要がないから打たない
だいたいシェフクラスになるとまともにストライク投げてくれないよ
同じ打数でヒットの数を競うゲームがあったら分かるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:13:15 ID:SA4p/iHG
>>897
高校野球をバカにしてはいけない。
今や巨人より任期があり、数字が取れる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:13:18 ID:o8f/FlvY
>>894
自分にレスしてんの? ちょっともちつこうよw 
まぁ、とりあえず涙拭いてさw
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:13:53 ID:fpVMmpHP
>>898
ダイビングキャッチしないのは、怪我が怖いからだろうね。
ヘッドスライディングもほとんどしないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:13:54 ID:6V9vckiR
>>895
まだ「証拠」を推すか・・・。
真性のうえに粘着まで・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:14:18 ID:OAeNa2XQ
任期
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:15:50 ID:HYplFRPP
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  皆さんどうもイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/  毎日たくさんのアンチたちが集まってくれてることを
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  大変うれしく思っています  
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     今日ここに集まってくれたアンチの人にひとつだけお
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/   願いがあります。        
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´       もし論破されて泣いてしまったとしても、PCの電源を
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__   落としたあとどうして負けてしまったのかその理由を
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、考えてみて下さい。 

 そしてその理由をぜったいに忘れないで下さい。
 それは、きっと毎日の煽りの役に立つと思います。どうか負けることを恐れないで楽しんで下さい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:17:07 ID:XIdVK4q6
ダイビングキャッチはする必要がないからだろ。
ダイビングで取れそうな打球には追い付いているからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:19:49 ID:3Kvn3LM3
ゴキヲタの作るコピペってセンスのカケラも無いね 
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:21:08 ID:o8f/FlvY
       _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ  ・・・プッ
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ⌒    ⌒ ヽ、  >  僕もシェフィールドもアンチじゃないですよ
    .,_|| -・=-,  、-・=- | |_   ともに「グレートな打者」を目指す仲間です
    |ヽ|     .、_、,     |り|   
    ヽ. i  、___::___,   |._/   
      ! `  ` ニ'"  / ,l      
      ト      / |
     /|\  ̄ ̄   //\
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   ` - 、._
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:21:27 ID:HKvZVoRv
ゴキヲタよ
今年もチョンと一緒にレッドソックスを応援して最後に鼻水垂らしながら涙するのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:21:33 ID:fpVMmpHP
>>906
それならZRは高くなるはずです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:22:20 ID:EFhxmV0T
ゴキヲタ殺しの「ZR」
炸裂しましたねw
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:23:44 ID:6V9vckiR
>>907
・・・「証拠」やめたんだ。残念だよ。もう少しホネのある
「にわか」だと思ったのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:24:31 ID:fBZL+LDn
>>906
同意
リスクに対応する選手の間が方は様々。
外野の助走距離が長く高速でのダイビングと内野のダイビング
を同じ考えている香具師は低脳。
競争の激しいメジャーで怪我でもしたらレギュラーを狙う選手の餌食。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:24:33 ID:XIdVK4q6
イチローより松井の発言が、日々痛くなってきているのが気になる。
周りの番記者どもに相当煽られてるのか・・・・・
「記録のイチロー、記憶の新庄」という新庄の発言は
カラッとしてて笑えたが、松井が同じようなこと言うのはアカンやろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:25:26 ID:fxnFBJq5
ねばっけのある執拗なイチローたたき 
やっぱり 外人は違うなー 感心するよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:26:21 ID:OAeNa2XQ
イチロー、国民栄誉賞再度の辞退「まだ未熟者ですから」
http://www.asahi.com/national/update/1008/003.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:27:01 ID:1dJuOKKu
ハリボテのゴキロー、実力の松井
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:28:10 ID:1dJuOKKu
>>916
おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:28:27 ID:A68aKBmH
>実力の松井

・・・・・・・・・・・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:29:35 ID:jG57YUFX
アンチが何を言おうと、マリナーズで不動の1番であることは変わらない。
アンチが何を言おうと、首位打者である事実は変わらない。
アンチが何を言おうと、毎年GG最有力候補であることは変わらない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:29:36 ID:/R6cKDsB
>>914
記録記憶に関しては去年も同じ事言ってたよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:29:47 ID:icHFMosM
ゴキヲタどうした!・・
・・・ゴキヲタ??・・・



お前・・・・泣いてるのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:31:31 ID:iP9C2jcu
>>922
お前バカ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:31:43 ID:ufuA2Ltc
>>913
アメリカは天然芝だからダイビングキャッチできるからイイ!
と言ってメジャーへと旅立った記憶あるけどね、イチロー。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:31:44 ID:3Kvn3LM3
ゴキヲタの必死の抵抗もむなしく
一流メジャーリーガーの間ではゴキロー=小者が常識化しつつあるねw
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:32:31 ID:6IN4jkSh
札幌ドームで日ハムを観戦した観客の45.2%が女性!
もう虚ヲタのおっさんが出る幕じゃない。
虚ジン、松井ヲタでアンチイチローの化石おっさんは
ナベツネとともに逝ってください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:33:48 ID:EFhxmV0T
>>925
やっていることがゴキヒットですからねw
当然そうなるでしょう
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:34:08 ID:1dJuOKKu
             

              ・・ゴキヲタどうした!・・




               ・・・ゴキヲタ??・・・






              お前・・・・泣いてるのか?


929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:34:35 ID:icHFMosM
>>920
ゴキロー教のお題目炸裂ですね
邪念(現実)に惑わされず、もっと信仰を深めてください(w
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:35:02 ID:HKvZVoRv
松井ヲタは各世代に存在する。おっさんばかりでないのにな。
圧倒的にスポーツ選手の中でイチローを凌いで人気だからな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:36:16 ID:T4YxpA66
>>925
最多安打記録も小者の象徴ということになりますかね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:36:23 ID:6IN4jkSh
>>930
女性は鈍臭いHRバッターが好きではありません!
新庄、イチローは素敵。
松井は逝ってよし!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:36:39 ID:cvmKRKQQ
>>926
たしかに松井オタ、アンチイチローの人って早起きするんだよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:37:14 ID:o8f/FlvY
ゴキローは玄人好みじゃなかったのか?w
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:37:41 ID:KlbTgw/K


     ネ兄 ! ! ゴ キ ヲ タ 完 全 駆 除 ! !


       ゴ キ ヲ タ 泣 き な が ら 敗 走



936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:37:58 ID:HKvZVoRv
>>932
もちろん男女間をいれても、どっちでも松井がスポーツ選手の中で一番人気!!!ですが何か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:38:04 ID:EFhxmV0T
サンタナやペドロのコメントを
そのまま解釈して喜んでコピペしているのを見た時には
ゴキヲタというのはここまでアホなのかと
もう失笑するしかなかったですねw
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:38:14 ID:8Wgv6imu
イチローのシーズン安打数記録はすごいけど、
ぶっちぎりの単打数記録更新は恥ずかしかったなw

ニュースでは誇らしげに単打記録更新とか言ってたけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:39:28 ID:1dJuOKKu
ゴキローってゴキヒット世界記録持ってるうえに今年もダントツ1位だったらしいね
凄いじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:39:44 ID:KlbTgw/K



          哀 れ ゴ キ ヲ タ 


      今 日 も 泣 い て る の か (笑) ?

941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:40:30 ID:8Wgv6imu
次はシーズン単打記録も250ぐらいしてほしいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:41:07 ID:6IN4jkSh
ここ数年、毎日メジャー中継を見てきたのは主婦です!
女をバカにしちゃいけません。
おっさん連中よりよっぽどお金を使います。
鈍臭いエラーをかます松井なんか逝ってよし!
新庄、メジャー復帰熱望!
イチローと新庄だけ見せてほしい!!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:42:06 ID:KlbTgw/K




     ネ兄  ゴ キ ヒ ッ ト 世 界 言己 録



944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:43:06 ID:8Wgv6imu
まあイチローが叩かれるってのは、
それだけ日本人のMLBファンの目が肥えてきた証拠だし、
日本人選手ってだけで手放しで応援しない人が増えたってのは、
それだけMLB自体が好きなファンが増えたってことだろう。

これはいいこと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:43:19 ID:ufuA2Ltc
400は?と聞かれて、流石に400本は無理ですよ。
と答えたあの記者会見をみてもまだ応援できるヲタは凄い!
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:43:29 ID:T4YxpA66
ドラッグバンドの最多安打記録っていくつだろ? 
イチローは当然調べてるだろうけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:43:44 ID:HKvZVoRv
ゴキヲタよこれが現実なんだよ。

http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

2年連続松井がスポーツ選手の中で人気1位!
世代間でも50代を除き各世代で圧倒的に1位!
男女間でも男女それぞれ松井が圧倒的1位!
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:44:13 ID:o8f/FlvY
>>942
日本でのメジャー最高視聴率は松井のワールドシリーズ第一戦だよ。
次が、野茂のオールスター
イチローは知らん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:45:07 ID:Zj8VPWXn
シェフもほんとのことを言うなんておとなげないね
やはりしばらくは称賛してあえないと
それが大人だと僕は思います
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:45:29 ID:HKvZVoRv
>>942
現実と向き合わなきゃ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:46:14 ID:6IN4jkSh
シェフィールドみたいなヤクザとここの気味悪い引きこもりに
なにを言われてもかまいません。
イチローは素敵。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:46:56 ID:HKvZVoRv
ゴキヲタまたまた撃沈!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:48:21 ID:cvmKRKQQ
>>947
貴乃花が6位???
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:48:45 ID:3Kvn3LM3
>>951
A-RODやペドロマルティネスもヤクザですか?w
金正日以外は認められない朝鮮人の発想ですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:48:58 ID:p+MoI+Ni
なんで関係のない松井がでてくるんだ
もう松井とイチローでは決着ついてるだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:49:31 ID:Zj8VPWXn
ここ数年メジャー中継を支えてきたのは無職だよ
無職をはかにしてはいけません
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:50:30 ID:8Wgv6imu
しかしイチローの記録更新って全然盛り上がらなかったよな。
シアトルで258安打打ったとき祝福してもらっただけで、
その前後はさっぱりだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:50:35 ID:7qF9bKLe
>>896
ZR: Zone rating.
The percentage of balls fielded by a player in his typical defensive "zone," as measured by STATS, Inc.

明らかに選手に依存する
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:51:02 ID:NUW5/6jA
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/08(金) 01:27:50 ID:KlbTgw/K
ジーターはアロドを押し退けてショートだから価値あるよ
MLB最高の内野手と言っても過言じゃないよ(守備の話ね)


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/08(金) 01:32:48 ID:NAY2ota6
>>656
なんでGG取れないのかな〜?アメリカのGGは日本のと違って本当にうまい人しか取れないんだけど。


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/08(金) 01:34:47 ID:pQBibzCk
知ってますよ。昔の話は関係ないし。僕は一番上手いと思うよ。
守備範囲が広いしね。それにショートでゴールドグラブを取るのは並大抵じゃないよ。
それにジーターが一番上手いっていってる人も多いよ。

工作員乙。

960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:51:43 ID:3Kvn3LM3
>>955
ゴキヲタの予想に反して堂々たるヤンクスの4番になってしまった松井の圧勝でしたっけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:52:32 ID:p+MoI+Ni
>>960
実績はこんなもんだが、冷静に判断してくれ

イチロー

・年間MVP
・新人王
・首位打者
・盗塁王
・最多安打
・シルバースラッガー賞
・ゴールデングラブ賞
・オールスター最多得票
・コミッショナー歴史偉業賞(↓過去の受賞者)
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_awards_content.jsp?content=cha




松井

グッドガイ賞
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:53:00 ID:Zj8VPWXn
955さん僕もイチローなんてカスと思います
あんなみっともない記録作っちゃうと
日本人ますますせこく見られるでしょうね
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:54:13 ID:o8f/FlvY
>>961
おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜw
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:55:04 ID:5NaW3yKz
プロのメジャーリーガーが何を目的にして頑張っているかを考えなよ.
タイトルか?
否,優勝だよ.
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:55:05 ID:HKvZVoRv
ゴキロー の検索結果 約 531 件
ゴキヲタ の検索結果 約 207 件

いかにアンチが多いかわかるわww
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:56:20 ID:Zj8VPWXn
最下位の1番と優勝チームの4番じゃまともに比べられないな
とりあえずイチローも優勝してね
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:57:07 ID:p+MoI+Ni
>>962
野茂も全然だめだし、いま記録作れる選手がイチローしかいないからな
両松井にも、もう少しがんばってほしいね
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:57:34 ID:OAeNa2XQ
試合後のインタビューをほとんど断らない日本人選手
野茂、長谷川、佐々木、新庄、石井、田口、松井秀、松井稼

試合後のインタビューをほとんど断る日本人選手
イチロー

プロなんだから野球だけやってればいいってもんじゃないよ。
野球人としての器はイチローが上かも知れないが人間としての器は
その他の選手の方が上。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:57:40 ID:8Wgv6imu
しかしイチローのいるチームって弱くなってくな。
ホント不思議。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:57:45 ID:T4YxpA66
>>966
本人は優勝には無関心らしいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:58:09 ID:p+MoI+Ni
>>963
打者限定ではなく、選手としてグレートだからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:59:21 ID:p+MoI+Ni
>>964
チームとして目指すのはそうだね
けど個人としてはやはりりタイトルや少しでもいい成績を目指すだろうね
その結果がいまのところ差があるだけに、松井にはもっとがんばってほしいね

メジャー移籍後の獲得タイトル

イチロー

・年間MVP
・新人王
・首位打者
・盗塁王
・最多安打
・シルバースラッガー賞
・ゴールデングラブ賞






松井

グッドガイ賞


973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:00:00 ID:HKvZVoRv


   /\                        /\
      \                     /
        \                  /
         \               /
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||      一浪       ||||||||||||
        .|||||||                ||||||||||||
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/  ミミ       ミミ     ||||||||||
         .i|                 |‖⌒
         .||   一ノ      ゝー    ‖η|
         λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ||ミ    :: :.   ::ヽ_     ‖./   /
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  <また完敗かよ俺のオタ・・
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /   
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//    \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /            
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:01:07 ID:2S4lnwrK
>>958
英語がわからんのに、無理してはいかんよ。
The percentage of balls fielded by a player in his typical defensive "zone," as measured by STATS, Inc.
ここで a playerってあるだろ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:01:32 ID:T4YxpA66
>>961
グッドガイ賞は広く愛されないと取れない賞だね。
自分のことだけ考えてる選手とはひと味違う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:02:29 ID:3Kvn3LM3
>>972
おいおい そんなのはグレートな打者とは言えないぜ(笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:02:46 ID:8Wgv6imu
まあでもイチローの記録に対して達成日以外盛り上がらないのと、
そのあとの熱の冷めるのがめちゃくちゃ早いのを考えたら、
いかに重要視されてない記録項目かってのが解かるな。
盛り上がり方で言うならガニエの連続セーブ記録更新ぐらいだな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:03:00 ID:KlbTgw/K
>>971
選手としてってアンタwww
守備は所詮、投手くずれの外野手でしょ
足の早さ以外に取柄はないじゃん
おいおい、そんなのはグレートな選手とは言えないぜ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:03:42 ID:p+MoI+Ni
>>975
そうだね、吉井も受賞してるし、これは日本人のとりやすい賞かもね
松井も今年取れたら2年連続だし、そうなれば、それはそれで記録なのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:03:51 ID:o8f/FlvY
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:03:54 ID:3Kvn3LM3
ゴキローはド田舎チームでやってる以上参考記録止まりだね
ヤンクスで同じような成績残してみろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:04:36 ID:T4YxpA66
>>977
記録はひとつのアイテムであって総合評価はまた別ものなんだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:04:43 ID:mdJlvIbW
でも松井みたいに最初から強いチームに行って
オーナーがお金かけるから、そのレベルを維持するチームってのは
はっきり言ってつまらない。
どん底チームを引っ張って、優勝する方がドラマチック。
イチロー率いるマリナーズが優勝した日、皆泣くでしょう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:04:46 ID:p+MoI+Ni
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:04:57 ID:HKvZVoRv
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:05:12 ID:5NaW3yKz
>>947の結果をみると真実が見えてくる。
個人的に納得したのは50代トップの長嶋だな。
まさに記憶に残る男。
これはリアルタイム世代じゃないとわからないだろう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:06:04 ID:iP9C2jcu
今回も国民栄誉賞辞退かよ、まあ引退するときまでにメジャー記録山ほど
獲るから栄誉賞もそれからでいいよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:06:32 ID:KlbTgw/K
>>980
ゴキの横の香具師どこ見てるんだよwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:06:44 ID:3Kvn3LM3
次スレ

ミジン斬りpart4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097148464/
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:06:51 ID:p+MoI+Ni
>>978
メジャー移籍後の獲得タイトル

イチロー

・年間MVP
・新人王
・首位打者
・盗塁王
・最多安打
・シルバースラッガー賞
・ゴールデングラブ賞 ←評価は高いようですよ


これだけ数々のタイトルとったらグレートといって差し支えないんじゃないですか?
ほとんどの選手はひとつさえままならないんですからね
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:07:03 ID:T4YxpA66
ヲタはイチローが好きなんじゃなくて数字や肩書きは好きなことがハッキリしちゃいましたね
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:07:12 ID:Zj8VPWXn
イチローは長打たった37本しか打っていないしなんかなあ
ランナーなしのケースでは四球で出すのもったいないから甘い球多いし
ヒット打つための条件今年はそろってたな
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:08:02 ID:eFizt1OT
>>985
幼稚杉
打球をポトリは松井の守備
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:08:14 ID:EFhxmV0T
>イチロー率いるマリナーズ
残念ながら、ゴキヲタはもちろんのこと
ゴキロー本人にもこういう意識があると思われるので
マリナーズの優勝は当分ないでしょうね
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:08:34 ID:p+MoI+Ni
>>981
個人成績はどのチームで達成しても一緒ですよ
少しは常識を身につけてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:08:39 ID:3Kvn3LM3
>>980
下は嫌々な義務感を感じるな(w
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:08:49 ID:KlbTgw/K



お い お い そ ん な の は グ レー ト な 打 者 と は 言 え な い ぜ
   
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:09:01 ID:HKvZVoRv
ゴキロー尊師のお言葉

「センター前ヒットならいつでも打てる」
「当たり損ね(打ち損ない)がヒットになれば4割(5割)は打てる」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね」
「僕は着る服も野球のことを考えて選んでるんですよ」
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」
「MVPの知らせが届いた朝、由美子と飲んだワインは人生で最高だった」
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった
皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」
「さすがに性欲には勝てない」
「打球がまっすぐぼくに向かって飛んできた。ぼくはアウトにしようとしているのに
彼はなぜ走ったんだろう?」←レーザービームの時のこと
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない」
「審判の言う事を真に受けてはならない」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
「他人の意見が、自分を超えることはない。」
「彼(ブーン)はいつもドラッグやってハイになってる
ようですが...」
「自分より上手いと思う投手はいなかった」
「(ホームランを打って)うれしいです。エクスタシーに近い。」

999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:09:20 ID:1dJuOKKu
>>983
残念ながらチームに貢献出来ないことが証明されてしまったゴキローが
チームを率いることはありえないんだなw
仮に優勝しても必ずゴキロー以外にチームの中心となる選手がいるはずだから
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:09:45 ID:3Kvn3LM3
1000で誤記
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。